JP2014131667A - Game device - Google Patents

Game device Download PDF

Info

Publication number
JP2014131667A
JP2014131667A JP2013252482A JP2013252482A JP2014131667A JP 2014131667 A JP2014131667 A JP 2014131667A JP 2013252482 A JP2013252482 A JP 2013252482A JP 2013252482 A JP2013252482 A JP 2013252482A JP 2014131667 A JP2014131667 A JP 2014131667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
fraction
counting
housing
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013252482A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5666679B2 (en
Inventor
Kazuki Emori
和樹 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2013252482A priority Critical patent/JP5666679B2/en
Publication of JP2014131667A publication Critical patent/JP2014131667A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5666679B2 publication Critical patent/JP5666679B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game device that guides a game medium for counting put out from a game machine to a counting part of a game medium lending device without accompanying player's troublesome operation, and can be easily attached to or detached from the game medium lending device.SOLUTION: A first blocking part 557 for blocking a path of a game medium (Pachinko ball) in a counting path 580 and a second blocking part 575 for blocking a path of a game medium in a fractional path 590 are interlocked to lock operation or lock cancellation operation, thus preventing a fall of a game medium remaining at the sides of the counting path and the fractional path by simple operation.

Description

本発明は、パチンコ機などの遊技機において払い出されたパチンコ球を遊技媒体貸出装置の計数部へ流下させる計数用通路を有すると共に、遊技媒体貸出装置から払い出された端数の遊技媒体を遊技者に払い出す専用の端数用払出部(貯留する専用の貯留部)を有する遊技用装置に関する。   The present invention has a counting passage for allowing a pachinko ball paid out in a gaming machine such as a pachinko machine to flow down to a counting unit of the game medium lending device, and a fraction of game media paid out from the game medium lending device is played. The present invention relates to a gaming apparatus having a dedicated fraction payout section (dedicated storage section for storing).

従来、パチンコ機などの遊技機を設置した遊技ホールにおいては、遊技媒体であるパチンコ球などを貸し出すサンドと呼ばれる遊技媒体貸出装置が遊技機に併設されている。遊技者は、これらの遊技媒体貸出装置を利用して遊技媒体を借り遊技を行っている(特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, in game halls where game machines such as pachinko machines are installed, a game medium lending device called sand that lends pachinko balls, which are game media, is attached to the game machines. A player rents a game medium using these game medium lending devices (see Patent Document 1).

パチンコ機に併設された遊技媒体貸出装置においては、現金を投入する現金投入部が設けられており、この現金投入部から投入された現金に応じた数のパチンコ球を遊技者に貸し出すようになっている。   In the game media lending device attached to the pachinko machine, there is a cash input unit for inputting cash, and the number of pachinko balls corresponding to the cash input from the cash input unit is lent to the player. ing.

また、遊技媒体貸出装置は、プリペイドカードといった、情報を記録することができる情報カードから残額データなどを読み取って、その残額データに応じた数のパチンコ球を貸し出すようになっている。   The game medium lending device reads the remaining amount data from an information card such as a prepaid card that can record information, and lends a number of pachinko balls corresponding to the remaining amount data.

特開2010−220969JP2010-220969A

ところで、従来のサンドにおいては、パチンコ機から賞球として払い出されたパチンコ球を計数し、計数結果を情報カードに記録したり、計数結果の一部をパチンコ球として遊技者に払い出したりする計数機能を備えたものがある。   By the way, in the conventional sand, the pachinko ball paid out as a winning ball from the pachinko machine is counted, and the counting result is recorded on the information card, or a part of the counting result is paid out to the player as a pachinko ball. Some are equipped with functions.

この計数機能は、パチンコ機の下皿から排出されたパチンコ球を計数し、計数された球数を、遊技者の持ち球として情報カードに記憶する機能である。遊技者は、所定の操作を行うことにより、情報カードに記憶された持ち球数を所定数単位で遊技に使用できるようになっており、指定された数のパチンコ球は、サンドからの指示によって、パチンコ機からその上皿に払い出される。   This counting function is a function of counting pachinko balls discharged from the lower plate of the pachinko machine and storing the counted number of balls in the information card as a player's possessed ball. The player can use the number of balls stored in the information card in the game by a predetermined number of units by performing a predetermined operation, and the designated number of pachinko balls can be used according to instructions from the sand. , Paid out from the pachinko machine to the upper plate.

しかしながら、サンドは、その本来の機能が球貸し機能であり、所定金額単位の球数を貸し出すものであるため、サンドからの指示によってパチンコ機から払い出されるパチンコ球の数の単位が決められている。   However, since the original function of the sand is a ball lending function and lends the number of balls in a predetermined amount unit, the unit of the number of pachinko balls to be paid out from the pachinko machine is determined by the instruction from the sand. .

従って、遊技者が情報カードに記憶された持ち球を使用する場合、サンドの機能によって決まる所定数単位(例えば25球)でしかこれを使用することができない。この点について従来では、計数装置によって計数された持ち球数や、記憶媒体に記憶されている球数が所定数(例えば25球)で割り切れない数である場合を考慮し、割り切れない端数のパチンコ球を遊技者が利用できるようにするため、パチンコ機を介さずに、サンドから直接遊技者に払い出すようにしている。   Therefore, when the player uses the ball stored in the information card, it can be used only in a predetermined number of units (for example, 25 balls) determined by the function of the sand. Conventionally, in consideration of cases where the number of possessed balls counted by the counting device or the number of balls stored in the storage medium is not divisible by a predetermined number (for example, 25 balls), a fractional number of pachinko that cannot be divided is considered. In order to make the ball available to the player, the ball is paid directly to the player from the sand without using a pachinko machine.

このようなサンドから直接払い出された端数のパチンコ球を貯留する端数用の返却口や、パチンコ機の下皿から払い出されたパチンコ球をサンドの計数部へ流下させるための専用の計数用通路を備えた遊技用装置(連結ボックス)が考えられている(特許文献1参照)。   For counting such as the return port for the fraction that stores fractional pachinko balls that have been directly paid out from the sand, or for the flow of pachinko balls that have been paid out from the lower plate of the pachinko machine to the sand counter A gaming device (connection box) having a passage has been considered (see Patent Document 1).

かかる遊技用装置(連結ボックス)は、サンドが併設された各パチンコ機の下皿の下方に配置され、下皿から払い出されたパチンコ球を投入部から受け入れ、サンドの計数部へ計数用通路を介して導く。サンドの計数部では、遊技用装置(連結ボックス)の計数用通路を介して導入されたパチンコ球を計数する。   Such a gaming device (connection box) is arranged below the lower plate of each pachinko machine provided with a sand, receives pachinko balls paid out from the lower plate from the input unit, and passes the counting path to the sand counting unit. Lead through. In the sand counting unit, the pachinko balls introduced through the counting passage of the gaming apparatus (connection box) are counted.

また、遊技用装置(連結ボックス)には、サンドから払い出された端数のパチンコ球を返却するための専用の返却口が設けられている。遊技用装置(連結ボックス)では、端数用に設けられた専用の端数用通路を介して端数のパチンコ球を端数用の返却口へ導く。遊技者は、この端数用の返却口から払い出されるパチンコ球を、パチンコ機の上皿に所定数単位で払い出されるパチンコ球に加えて、パチンコ遊技に用いることができる。   In addition, the gaming device (connection box) is provided with a dedicated return port for returning the fractional pachinko balls paid out from the sand. In the gaming apparatus (connection box), the fractional pachinko ball is guided to the fractional return port through a fractional channel provided for the fractional part. The player can use the pachinko ball paid out from the return port for the fraction in addition to the pachinko ball paid out in a predetermined number of units to the upper plate of the pachinko machine, and can use it for the pachinko game.

ところで、かかる構成の遊技用装置(連結ボックス)では、計数用通路の一部を遮蔽する開閉シャッタが設けられており、遊技者がこの開閉シャッタを操作して通路を開けることにより、パチンコ機の下皿から遊技用装置(連結ボックス)の投入部に投入されたパチンコ球をサンド(計数部)へ流下させるようになっている。   By the way, in the gaming apparatus (connection box) having such a configuration, an opening / closing shutter that shields a part of the counting passage is provided, and the player operates the opening / closing shutter to open the passage, whereby the pachinko machine Pachinko balls thrown from the lower plate into the throwing part of the gaming apparatus (connection box) are caused to flow down to the sand (counting part).

このような構成では、遊技者がパチンコ球を計数するごとに開閉シャッタを操作するという煩わしさがあった。   In such a configuration, there is a trouble that the player operates the open / close shutter every time the player counts pachinko balls.

また、遊技用装置(連結ボックス)をサンドに対して簡単に着脱可能な構成とすることができれば、設置、保守及び点検等において有利になると考えられる。   Further, if the gaming device (connection box) can be easily attached to and detached from the sand, it will be advantageous in installation, maintenance, inspection, and the like.

そこで、本発明の目的は、遊技機から払い出された計数用の遊技媒体を遊技者の煩わしい操作を伴わずに遊技媒体貸出装置の計数部に導くと共に、遊技媒体貸出装置に対して、容易に着脱可能とすることができる遊技用装置を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to guide the counting game medium paid out from the gaming machine to the counting unit of the gaming medium lending apparatus without involving the player's troublesome operation, and to facilitate the gaming medium lending apparatus. An object of the present invention is to provide a gaming device that can be attached to and detached from the device.

本発明は、以下のような遊技用装置を提供する。
本発明の遊技用装置は、遊技機に併設される遊技用装置であって、第1の筐体と、遊技機から払い出された遊技媒体を投入する投入部と、前記投入部に投入された前記遊技媒体を、前記遊技機に併設された遊技媒体貸出装置に設けられた計数部に導くための計数用通路と、前記遊技媒体貸出装置から払い出された、前記遊技機から払出し可能な所定数の遊技媒体数に満たない端数分の遊技媒体を、遊技者に払い出すための端数用通路と、前記第1の筐体を、前記遊技媒体貸出装置に対して着脱可能とする着脱部と、前記着脱部により前記第1の筐体が前記遊技媒体貸出装置に対して装着された装着状態を保持するためのロック機構部と、前記ロック機構部のロック状態とロック解除状態を切替えるための施錠部と、前記ロック状態において、前記計数用通路における遊技媒体の通過を許容する許容位置に位置されると共に、前記ロック解除状態において、前記計数用通路における遊技媒体の通過を阻止する阻止位置に位置される第1の阻止部と、前記ロック状態において、前記端数用通路における前記遊技媒体の通過を許容する許容位置に位置されると共に、前記ロック解除状態において、前記端数用通路における遊技媒体の通過を阻止する阻止位置に位置される第2の阻止部とを備え、前記第1の阻止部及び前記第2の阻止部は、前記施錠部による前記ロック状態から前記ロック解除状態に切替わる動作に連動して、前記許容位置から前記阻止位置に移動することを特徴としている。
The present invention provides the following gaming devices.
A gaming device according to the present invention is a gaming device provided alongside a gaming machine, and is loaded into the first housing, a loading unit for loading gaming media paid out from the gaming machine, and the loading unit. The game medium can be paid out from the gaming machine, which is paid out from the gaming medium lending apparatus, and a counting passage for guiding the gaming medium to a counting unit provided in a gaming medium lending apparatus provided in the gaming machine. An attachment / detachment unit that attaches / detaches the first case to / from the game medium lending device for paying out a fraction of game media less than a predetermined number of game media to a player. A lock mechanism for holding the first housing mounted on the game medium lending device by the attaching / detaching portion, and switching between a locked state and an unlocked state of the lock mechanism. And in the locked state, A first blocking portion positioned at a permissible position allowing passage of the game medium in the counting passage and in a blocking position blocking passage of the game medium in the counting path in the unlocked state; In the locked state, it is positioned at an allowable position that allows the game medium to pass through the fraction passage, and in the unlocked state, it is positioned at a blocking position that prevents the game medium from passing through the fraction path. A second blocking unit, wherein the first blocking unit and the second blocking unit are moved from the allowable position in conjunction with an operation of switching from the locked state to the unlocked state by the locking unit. It moves to the said blocking position, It is characterized by the above-mentioned.

この遊技用装置においては、第1の阻止部及び第2の阻止部をロック操作又はロック解除操作に連動させる構成としたことにより、簡単な操作によって、計数用通路側に残っている遊技媒体の落下を防止することができる。   In this gaming apparatus, the first blocking unit and the second blocking unit are linked to the locking operation or the unlocking operation, so that the game media remaining on the counting passage side can be easily operated. Falling can be prevented.

なお、計数用通路の底面部には、遊技媒体が通過するためのリブ状の突起部を遊技媒体の通過方向に亘って設け、この突起部の上を遊技媒体が通過するようにしてもよい。このようにすれば、計数用通路の底面が遊技媒体の通過に伴って凹んでいくことを防止することができる。また、突起部は、交換可能とすることが望ましい。これにより、突起部(リブ)を交換することで、突起部(リブ)についても、凹みのない状態を保つことができる。
また本発明は、前記構成に加えて、第2の筺体と、前記遊技機に併設され、前記遊技機において払い出された遊技媒体を前記第2の筺体の内部に取り込んで計数する前記計数部と、前記計数部により計数された遊技媒体を前記第2の筺体の外部に排出する排出部と、前記遊技機から払出し可能な所定数の球数に満たない端数分の遊技媒体を遊技者に払い出す端数払出部と、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記端数払出部に供給する供給部と、を有し、前記計数部と前記端数払出部とは、互いに分離可能に構成されている前記遊技媒体貸出装置を備え、前記供給部は、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から導入するための前記第2の筺体に設けられた開口部と、前記開口部を開閉する第1のシャッタと、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記第2の筺体へ導入する導入路の先端に設けられた係合部を前記開口部に装着するための装着機構部と、前記第1のシャッタ及び前記導入路を開閉する第2のシャッタを、前記係合部の前記開口部への装脱に応動して開閉させる開閉機構部と、を備えることを特徴としている。
この遊技用装置においては、第2の筐体の外部から端数用の遊技媒体を取り込むことにより、端数分の遊技媒体が不足することを未然に防止することができる。また、計数部と端数払出部とが分離可能に構成されていることにより、例えば計数部だけを取り出してメンテナンスを容易に行うことができると共に、端数分の遊技媒体を外部から供給する導入路を装着する動作に応動して、第1及び第2のシャッタを開閉動作させることにより、導入路が取り外されている場合には、第2の筐体の開口部の第1のシャッタが閉じられて当該開口部から端数用の遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができると共に、導入路の第2のシャッタが閉じられて導入路の先端から、端数用として供給される遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができる。また、導入路を筐体に装着した場合には、第1及び第2のシャッタが開かれることにより、導入路から端数用の遊技媒体を第2の筐体内部の端数払出部へ供給することができる。
また本発明は、前記構成に加えて、前記計数用通路は、複数個所で屈曲した形状を有していることを特徴としている。
In addition, a rib-like protrusion for allowing the game medium to pass through may be provided on the bottom surface of the counting passage so as to pass the game medium on the protrusion. . In this way, it is possible to prevent the bottom surface of the counting passage from being recessed as the game medium passes. Moreover, it is desirable that the protrusions be exchangeable. Thereby, it can maintain a state without a dent also about a projection part (rib) by exchanging a projection part (rib).
In addition to the above-described configuration, the present invention provides a second housing and the counting unit that is provided in the gaming machine and that counts the game medium paid out in the gaming machine by taking it into the second housing. And a discharge unit for discharging the game medium counted by the counting unit to the outside of the second housing, and a game medium for a fraction less than a predetermined number of balls that can be paid out from the gaming machine. A fraction payout unit that pays out, and a supply unit that supplies game media to be paid out as the fraction to the fraction payout unit from the outside of the second housing, and the counting unit and the fraction payout unit; Comprises the game medium lending device configured to be separable from each other, and the supply unit is configured to introduce the second medium for introducing a game medium to be paid out as the fraction from the outside of the second housing. An opening provided in the housing and the opening; A first shutter that opens and closes the opening, and an engaging portion provided at a leading end of an introduction path for introducing a game medium for paying out the fraction into the second casing from the outside of the second casing. And an opening / closing mechanism that opens and closes the first shutter and the second shutter that opens and closes the introduction path in response to the attachment / detachment of the engagement portion with respect to the opening. It is characterized by providing these.
In this gaming apparatus, it is possible to prevent a fraction of gaming media from being insufficient by taking in gaming media for fractions from the outside of the second housing. In addition, since the counting unit and the fraction payout unit are configured to be separable, for example, only the counting unit can be taken out and maintenance can be easily performed, and an introduction path for supplying game media for the fraction from the outside can be provided. When the introduction path is removed by opening and closing the first and second shutters in response to the mounting operation, the first shutter at the opening of the second housing is closed. It is possible to prevent the game media for fractions from spilling out from the opening, and the second shutter of the introduction path is closed, and the game media supplied for fractions spill out from the leading end of the introduction path. Can be prevented. In addition, when the introduction path is mounted on the housing, the first and second shutters are opened to supply fractional game media from the introduction path to the fraction payout portion inside the second housing. Can do.
In addition to the above configuration, the present invention is characterized in that the counting passage has a shape bent at a plurality of locations.

また本発明は、前記構成に加えて、前記ロック機構部は、前記ロック解除状態において、前記遊技媒体貸出装置側に設けられた被係止部を避ける位置に移動すると共に、前記ロック状態において、前記被係止部を係止する位置に移動する係止部を備え、前記ロック解除状態において、前記筐体をスライド移動させることにより、前記遊技媒体貸出装置に対して装脱可能とすることを特徴としている。   Further, according to the present invention, in addition to the above configuration, in the unlocked state, the lock mechanism unit moves to a position that avoids a locked portion provided on the game medium lending device side, and in the locked state, A locking portion that moves to a position for locking the locked portion; and in the unlocked state, by sliding the housing, the gaming medium lending device can be attached and detached. It is a feature.

この遊技用装置においては、遊技媒体貸出装置に対して、第1の筐体を平行移動させるだけでこれを遊技媒体貸出装置に装着し、ロックすることができる。このように平行移動によって装着することができることにより、例えば、第1の筐体を設置するためのスペースの上下方向に余裕がない場合であっても、第1の筐体を傾けることなく、これを遊技媒体貸出装置に装着することができる。第1の筐体には、計数用通路や、端数用通路といった遊技媒体が留まる部位が設けられていることにより、この部位に残っている遊技媒体が、第1の筐体から零れ落ちることを防止することができる。   In this gaming apparatus, it is possible to attach and lock the game medium lending device to the game medium lending device simply by moving the first housing in parallel. By being able to be mounted by parallel movement in this way, for example, even when there is no room in the vertical direction of the space for installing the first housing, this can be achieved without tilting the first housing. Can be attached to the game medium lending device. Since the first housing is provided with a portion where the game medium stays, such as a counting passage and a fraction passage, the remaining game medium can be prevented from falling from the first housing. Can be prevented.

また本発明は、前記構成に加えて、前記ロック機構部は、前記遊技媒体貸出装置側に設けられた前記被係止部に対して、所定の回動軸を回動中心とした回動により一端側の前記係止部が係合する回動部材と、前記装着状態を前記ロック状態とするロック操作又は前記装着状態を前記ロック解除状態とするロック解除操作に応じて、前記回動部材を回動させる回動機構部とを有し、前記回動部材の前記一端側に対して前記回動軸を挟んで対向する他端側には前記第1の阻止部が設けられ、前記第1の筐体の前記端数用通路の入口から前記第2の阻止部までの距離は、遊技媒体の複数個分に設定され、前記第1の筐体は、前記ロック操作又は前記ロック解除操作に伴って、前記回動部材及び前記第2の阻止部を連動して動作させるリンク機構部を備え、前記ロック解除操作に伴う前記回動部材のロック解除方向への回動に応じて前記第1の阻止部が前記計数用通路に入り込むことで前記計数用通路における遊技媒体の通過を阻止し、前記ロック解除操作に伴って前記第2の阻止部が前記端数用通路に入り込むことで前記端数用通路における遊技媒体の通過を阻止することを特徴としている。   Further, according to the present invention, in addition to the above-described configuration, the lock mechanism unit is rotated about a predetermined rotation axis with respect to the locked portion provided on the game medium lending device side. In response to a rotating member that engages the locking portion on one end side, and a locking operation that sets the mounted state to the locked state or a unlocking operation that sets the mounted state to the unlocked state. A rotation mechanism portion that rotates, and the first blocking portion is provided on the other end side of the rotation member that faces the one end side of the rotation member with the rotation shaft interposed therebetween. The distance from the entrance of the fraction passage to the second blocking portion is set to a plurality of game media, and the first case is accompanied by the locking operation or the unlocking operation. A link mechanism for operating the rotating member and the second blocking portion in conjunction with each other. The first blocking portion enters the counting passage according to the rotation of the rotating member in the unlocking direction accompanying the unlocking operation, thereby preventing the game medium from passing through the counting passage. The second blocking portion enters the fraction passage in association with the unlocking operation, thereby preventing the game medium from passing through the fraction passage.

この遊技用装置においては、第1の阻止部及び第2の阻止部を、前記第1の筐体を前記遊技媒体貸出装置にロックするための機構の一部に設けるようにしたことにより、第1の阻止部及び第2の阻止部を全く別体に設ける構成に比べて、部品点数を削減することができる。   In this gaming apparatus, the first blocking unit and the second blocking unit are provided in a part of the mechanism for locking the first housing to the gaming medium lending device, The number of parts can be reduced as compared with the configuration in which the first blocking portion and the second blocking portion are provided separately.

また、端数用通路の入り口から第2の阻止部までの距離を、遊技媒体の大きさの複数分に設定したことにより、この間に複数個の遊技媒体を保持することができる。これにより、ロック解除時に遊技媒体貸出装置の端数分払出用開口部側に残っている遊技媒体を、当該端数用通路の入り口から第2の阻止部までの間に留めさせることができ、第1の筐体を遊技媒体貸出装置から取り外した際に、これらの遊技媒体が落下することを抑制することができる。   In addition, since the distance from the entrance of the fraction passage to the second blocking portion is set to a plurality of sizes of the game media, a plurality of game media can be held during this time. Thus, the game medium remaining on the fraction payout opening side of the game medium lending device at the time of unlocking can be retained between the entrance of the fraction passage and the second blocking portion. When the casing is removed from the game medium lending device, it is possible to prevent these game media from falling.

また本発明は、前記構成に加えて、第2の筺体と、前記遊技機に併設され、前記遊技機において払い出された遊技媒体を前記第2の筺体の内部に取り込んで計数する前記計数部と、前記計数部により計数された遊技媒体を前記第2の筺体の外部に排出する排出部と、前記遊技機から払出し可能な所定数の球数に満たない端数分の遊技媒体を遊技者に払い出す端数払出部と、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記端数払出部に供給する供給部と、を有し、前記計数部と前記端数払出部とは、互いに分離可能に構成されている前記遊技媒体貸出装置を備えることを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the present invention provides a second housing and the counting unit that is provided in the gaming machine and that counts the game medium paid out in the gaming machine by taking it into the second housing. And a discharge unit for discharging the game medium counted by the counting unit to the outside of the second housing, and a game medium for a fraction less than a predetermined number of balls that can be paid out from the gaming machine. A fraction payout unit that pays out, and a supply unit that supplies game media to be paid out as the fraction to the fraction payout unit from the outside of the second housing, and the counting unit and the fraction payout unit; Is provided with the game medium lending device configured to be separable from each other.

この遊技用装置においては、第2の筐体の外部から端数用の遊技媒体を取り込むことにより、端数分の遊技媒体が不足することを未然に防止することができる。また、計数部と端数払出部とが分離可能に構成されていることにより、例えば計数部だけを取り出してメンテナンスを容易に行うことができる。   In this gaming apparatus, it is possible to prevent a fraction of gaming media from being insufficient by taking in gaming media for fractions from the outside of the second housing. Further, since the counting unit and the fraction dispensing unit are configured to be separable, for example, only the counting unit can be taken out and maintenance can be easily performed.

また本発明は、前記構成に加えて、前記供給部は、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から導入するための前記第2の筺体に設けられた開口部と、前記開口部を開閉する第1のシャッタと、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記第2の筺体へ導入する導入路の先端に設けられた係合部を前記開口部に装着するための装着機構部と、前記第1のシャッタ及び前記導入路を開閉する第2のシャッタを、前記係合部の前記開口部への装脱に応動して開閉させる開閉機構部と、を備えることを特徴としている。   According to the present invention, in addition to the above configuration, the supply unit is provided with an opening provided in the second housing for introducing a game medium to be paid out as the fraction from the outside of the second housing. And a first shutter that opens and closes the opening, and a clerk provided at the leading end of an introduction path for introducing game media to be paid out as a fraction into the second housing from the outside of the second housing A mounting mechanism for mounting a joint portion on the opening, and a second shutter for opening and closing the first shutter and the introduction path are moved in response to mounting and dismounting of the engaging portion to the opening. And an opening / closing mechanism that opens and closes.

この遊技用装置においては、端数分の遊技媒体を外部から供給する導入路を装着する動作に応動して、第1及び第2のシャッタを開閉動作させることにより、導入路が取り外されている場合には、第2の筐体の開口部の第1のシャッタが閉じられて当該開口部から端数用の遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができると共に、導入路の第2のシャッタが閉じられて導入路の先端から、端数用として供給される遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができる。また、導入路を筐体に装着した場合には、第1及び第2のシャッタが開かれることにより、導入路から端数用の遊技媒体を第2の筐体内部の端数払出部へ供給することができる。   In this gaming apparatus, when the introduction path is removed by opening and closing the first and second shutters in response to the operation of mounting the introduction path for supplying a fraction of game media from the outside. In this case, the first shutter at the opening of the second housing can be closed to prevent the gaming media for fractions from spilling out from the opening, and the second shutter at the introduction path can be closed. Thus, it is possible to prevent the gaming medium supplied for the fraction from spilling out from the leading end of the introduction path. In addition, when the introduction path is mounted on the housing, the first and second shutters are opened to supply fractional game media from the introduction path to the fraction payout portion inside the second housing. Can do.

また本発明は、前記構成に加えて、前記開閉機構部は、第1機構部及び第2機構部を備え、前記第2機構部は、前記第2のシャッタを有し、第2の付勢手段により前記第2のシャッタが前記導入路を閉じる方向に付勢された第2の回動アームと、前記係合部の前記開口部への装着に応じて、前記筺体によって押されて移動するプッシュレバーと、を備え、前記プッシュレバーの移動に伴って、前記第2の回動アームを前記第2の付勢手段の付勢力に抗して回動させ、当該回動動作に応じて、前記第2のシャッタを開き、前記第1機構部は、前記第1のシャッタを有し、第1の付勢手段により前記第1のシャッタが前記開口部を閉じる方向に付勢された第1の回動アームと、前記係合部に設けられ、前記係合部の前記開口部への装着に応じて、前記第1の回動アームを前記第1の付勢手段の付勢力に抗して回動させ、当該回動動作に応じて、前記第1のシャッタを開くガイド突起部と、を備えることを特徴としている。   According to the present invention, in addition to the above configuration, the opening / closing mechanism section includes a first mechanism section and a second mechanism section, and the second mechanism section includes the second shutter, and a second urging force. The second shutter is urged by the means to close the introduction path, and the second shutter is moved by being pushed by the housing in accordance with the attachment of the engagement portion to the opening. A push lever, and with the movement of the push lever, the second turning arm is turned against the urging force of the second urging means, and according to the turning operation, The second shutter is opened, and the first mechanism portion includes the first shutter, and the first shutter is urged in a direction to close the opening by the first urging means. The rotation arm and the engagement portion are provided, and according to the attachment of the engagement portion to the opening, A guide protrusion that rotates the first rotating arm against the urging force of the first urging means and opens the first shutter according to the rotating operation. It is a feature.

この遊技用装置においては、導入路の先端に設けられた係合部を、第2の筺体側の開口部に装着する操作に応じて、導入路側の第2のシャッタと、開口部側の第1のシャッタとが開く。このように、係合部を装着するといった一回の操作によって、第1及び第2のシャッタを一度に開くことができることにより、各々のシャッタを個別に開く操作が不要となる。   In this gaming apparatus, the second shutter on the introduction path side and the second shutter on the opening side according to the operation of mounting the engaging portion provided at the tip of the introduction path to the opening on the second housing side. 1 shutter opens. Thus, since the first and second shutters can be opened at a time by a single operation such as mounting the engaging portion, an operation of individually opening each shutter becomes unnecessary.

また本発明は、前記構成に加えて、前記装着状態をロック解除するロック解除操作に伴って、前記遊技媒体貸出装置側の前記端数分の遊技媒体を払い出すための端数分払出用開口部を遮蔽し、前記装着状態をロックする前記ロック操作に伴って、前記端数分払出用開口部を開放する遮蔽部を備えることを特徴としている。   According to the present invention, in addition to the above configuration, a fraction payout opening for paying out the game media corresponding to the fraction on the game media lending device side in accordance with the unlocking operation for unlocking the mounted state. In accordance with the locking operation that shields and locks the wearing state, a shielding portion that opens the opening for dispensing the fraction is provided.

この遊技用装置においては、ロック解除操作に伴って遊技媒体貸出装置側の端数分払出用開口部を遮蔽することにより、第1の筐体を遊技媒体貸出装置から取り外す際に、遊技媒体貸出装置側に残っている遊技媒体の落下を防止することができる。   In this gaming apparatus, when the first casing is removed from the gaming medium lending apparatus by shielding the fractional opening for the gaming medium lending apparatus by the unlocking operation, the gaming medium lending apparatus is removed. It is possible to prevent the game media remaining on the side from falling.

本発明によれば、遊技機から払い出された計数用の遊技媒体を遊技者の煩わしい操作を伴わずに遊技媒体貸出装置の計数部に導くと共に、遊技媒体貸出装置に対して、容易に着脱可能とすることができる遊技用装置を提供することができる。   According to the present invention, the game media for counting paid out from the gaming machine is guided to the counting unit of the game media lending device without complicated operations by the player, and is easily attached to and detached from the game media lending device. A gaming device that can be provided can be provided.

本発明による遊技媒体貸出装置(サンド)を併設したパチンコ機を示す正面図である。It is a front view which shows the pachinko machine which added the game media rental apparatus (sand) by this invention. サンドを示す斜視図である。It is a perspective view which shows sand. 案内装置を装着したサンドを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the sand which mounted | wore with the guide apparatus. サンドの内部構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of a sand. サンドの内部構成を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the internal structure of sand. 制御基板及び電源ユニットの取付け状態を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the attachment state of a control board and a power supply unit. サンドの背面側を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the back side of sand. 供給部の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of a supply part. 係合部に設けられた第2のシャッタの構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of the 2nd shutter provided in the engaging part. 係合部の装着方法の説明に供する斜視図である。It is a perspective view with which it uses for description of the mounting method of an engaging part. 端数用貯留部及びその周辺部のみを抽出して示す部分的斜視図である。It is a partial perspective view which extracts and shows only the fraction storage part and its peripheral part. 端数用貯留部のカバーを取り外した状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which removed the cover of the storage part for fractions. 端数用貯留部を含む領域と、払出路を含む領域を示す部分的側面図である。It is a partial side view which shows the area | region containing the storage part for fractions, and the area | region containing the payout path. 案内装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of a guide apparatus. 案内装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of a guide apparatus. 案内装置を示す背面図である。It is a rear view which shows a guide apparatus. 案内装置の装着部を示す部分的拡大図である。It is a partial enlarged view which shows the mounting part of a guide apparatus. 案内装置の装着部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the mounting part of a guide apparatus. サンド側の装着部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the mounting part by the side of a sand. 案内装置の装着部を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows the mounting part of a guide apparatus. 回動部材の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structure of a rotation member. 回動部材の構成を示す正面図である。It is a front view which shows the structure of a rotation member. 回動部材の構成を示す側面図である。It is a side view which shows the structure of a rotation member. 係止部の係止状態の説明に供する略線図である。It is a basic diagram with which it uses for description of the latching state of a latching | locking part. 案内装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of a guide apparatus. 案内装置を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows a guide apparatus. 案内装置の下筺体を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the lower housing of a guide apparatus. 案内装置の下筺体を示す部分断面図である。It is a fragmentary sectional view which shows the lower housing of a guide apparatus. 装着部の内部構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of a mounting part. 第1の阻止部による計数用通路の阻止解除状態及び阻止状態を示す側面図である。It is a side view which shows the blocking cancellation | release state and blocking state of the counting channel | path by a 1st blocking part. 装着部の内部構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of a mounting part. 鍵部回動片の構成を示す正面図である。It is a front view which shows the structure of a key part rotation piece. 案内装置の底部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the bottom part of a guide apparatus. 検出手段による案内装置の装着の検出状態を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the detection state of mounting | wearing of the guide apparatus by a detection means. 制御基板、ビルバリ、情報カードリーダライタ、非接触ICカードリーダライタ等を筺体に設けると共に、計数部については、筺体とは別体で着脱可能に設けられる構成を示す略線図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration in which a control board, a bill validator, an information card reader / writer, a non-contact IC card reader / writer, and the like are provided in a casing, and the counting unit is provided separately from the casing and is detachable. 他の実施の形態に係るユニットの着脱構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the attachment or detachment structure of the unit which concerns on other embodiment. 他の実施の形態に係るロック機構部を示す略線的正面図である。It is a rough-line front view which shows the lock mechanism part which concerns on other embodiment. 他の実施の形態に係るユニットの着脱構成を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the attachment or detachment structure of the unit which concerns on other embodiment. サンドの制御基板及び当該制御基板によって制御される構成部品を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the component controlled by the control board of a sand, and the said control board. パチンコ機の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a pachinko machine. サンドが設置された遊技店と金融サーバとを示す略線的ブロック図である。It is a rough-line block diagram which shows the game store and financial server in which the sand was installed. サンドの制御基板及びI/O基板を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control board and I / O board | substrate of a sand. メインCPUによる遊技媒体の貸出処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the rental processing procedure of the game media by main CPU. 操作ユニットのタッチパネルLCDに表示される選択用の表示内容を示す平面図である。It is a top view which shows the display content for selection displayed on the touchscreen LCD of an operation unit. 払出し処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the payout process procedure. 離席警告処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a leaving warning process procedure. サンド(メインCPU)と金融サーバとの間の情報のやり取りを示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the exchange of information between sand (main CPU) and a financial server.

(遊技媒体貸出装置)
本発明の遊技媒体貸出装置の実施の形態について、以下図面を参照しながら説明する。図1は、本実施の形態における遊技媒体貸出装置(サンド)を併設したパチンコ機を示す正面図であり、図2は、サンドを示す斜視図である。
(Game media lending device)
Embodiments of the game medium lending device of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing a pachinko machine provided with a game medium lending device (sand) according to the present embodiment, and FIG. 2 is a perspective view showing the sand.

図1に示すように、パチンコ機10には、それぞれ、サンド20が併設されている。各サンド20は、隣接するパチンコ機10に対応して設置されており、対応する当該パチンコ機10との間で通信可能に接続されている。また各サンド20は、ホール全体のサンド20のシステム管理や売り上げ管理を行うホールコンピュータ(図示せず)に対して通信可能に接続されている。なお、本実施の形態においては、ホールコンピュータに対して通信可能に接続されたサンド20について説明するが、本発明はこれに限られるものではなく、ホールコンピュータと通信を行わないサンドであってもよい。   As shown in FIG. 1, each pachinko machine 10 is provided with a sand 20. Each sand 20 is installed corresponding to the adjacent pachinko machine 10 and is connected to be communicable with the corresponding pachinko machine 10. Each sand 20 is communicably connected to a hall computer (not shown) that performs system management and sales management of the sand 20 for the entire hall. In the present embodiment, the sand 20 that is communicably connected to the hall computer will be described. However, the present invention is not limited to this, and even a sand that does not communicate with the hall computer may be used. Good.

図1及び図2に示すように、各サンド20の前面部21には、LED(light-emitting diode)部31、カード挿入口32、紙幣を挿入可能な紙幣挿入口33、タッチパネルLCD(liquid crystal display)により構成された操作ユニット34、カメラ部35、非接触ICカードリーダライタ36、端数用払出口40、計数用投入口39等が設けられている。カード挿入口32は、例えばホールのカード発行機(図示せず)によって発行された情報カードを受け付け可能な挿入口である。LED部31は、フルカラーLEDによって構成されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, an LED (light-emitting diode) portion 31, a card insertion slot 32, a bill insertion slot 33 into which a bill can be inserted, a touch panel LCD (liquid crystal) The display unit includes an operation unit 34, a camera unit 35, a non-contact IC card reader / writer 36, a fraction outlet 40, a counting inlet 39, and the like. The card insertion slot 32 is an insertion slot that can accept an information card issued by a card issuing machine (not shown) in a hall, for example. The LED unit 31 is configured by a full color LED.

遊技者は、情報カード又は所定金額の紙幣を、カード挿入口32又は紙幣挿入口33に投入することで、遊技に必要な遊技媒体としてのパチンコ球の貸し出しを受けることができる。また、遊技者は、非接触ICカードを、非接触ICカードリーダライタ36にかざすことで、遊技に必要なパチンコ球の貸し出しを受けることができる。   The player can borrow a pachinko ball as a game medium necessary for the game by inserting an information card or a predetermined amount of banknotes into the card insertion slot 32 or the banknote insertion slot 33. Further, the player can receive a pachinko ball required for the game by holding the non-contact IC card over the non-contact IC card reader / writer 36.

サンド20は、情報カード、紙幣及び非接触ICカードといった価値媒体の投入を受けると、投入された価値媒体の金額に応じた数のパチンコ球を払い出す旨のコマンドを併設するパチンコ機10に送信することにより、パチンコ機10から当該パチンコ球を払い出すようになっている。遊技者は、パチンコ機10においてその上皿12に払い出されたパチンコ球によってパチンコ遊技を行うことができる。   When the sand 20 receives a value medium such as an information card, a bill, and a non-contact IC card, the sand 20 transmits a command to pay out a number of pachinko balls corresponding to the amount of the value medium inserted to the pachinko machine 10 provided with the command. By doing so, the pachinko ball is paid out from the pachinko machine 10. A player can play a pachinko game with a pachinko ball paid out to the upper plate 12 in the pachinko machine 10.

また、パチンコ機10においては、遊技の結果に応じて、上皿12にパチンコ球を払い出すようになされている。遊技者は、所定の操作を行うことにより、上皿12のパチンコ球を下皿13に落とすと、当該パチンコ球は、下皿13の下方に配置された案内装置400の案内皿414に落下する。
案内装置400は、パチンコ機10の前方であって、下皿14の下方に配置される。具体的には、各パチンコ機10の前面側には、複数のパチンコ機10からなるいわゆる島ごとに台座15が設けられており、この台座15上に案内装置400が載置される。すなわち、案内装置400は、台座15と下皿13との間に配置される。
案内皿414は、下皿13から落下したパチンコ球を、サンド20に設けられた計数用投入口39へ案内する。計数用投入口39に導入されたパチンコ球は、サンド20の内部に設けられた計数部によって計数される。
Further, in the pachinko machine 10, pachinko balls are paid out to the upper plate 12 according to the result of the game. When the player drops a pachinko ball on the upper plate 12 onto the lower plate 13 by performing a predetermined operation, the pachinko ball falls onto the guide plate 414 of the guide device 400 disposed below the lower plate 13. .
The guide device 400 is disposed in front of the pachinko machine 10 and below the lower plate 14. Specifically, a pedestal 15 is provided for each so-called island made up of a plurality of pachinko machines 10 on the front side of each pachinko machine 10, and the guide device 400 is placed on the pedestal 15. That is, the guide device 400 is disposed between the base 15 and the lower plate 13.
The guide tray 414 guides the pachinko balls that have dropped from the lower tray 13 to the counting inlet 39 provided in the sand 20. The pachinko balls introduced into the counting slot 39 are counted by a counting unit provided inside the sand 20.

計数された結果は、カード挿入口32に挿入されたカードに記録され、又は、ホールコンピュータに設けられた記憶部に記憶される。   The counted results are recorded on a card inserted into the card insertion slot 32 or stored in a storage unit provided in the hall computer.

計数部において計数されたパチンコ球は、サンド20の背面部に設けられた排出口から排出され、回収される。
計数用投入口39から投入されたパチンコ球の計数経路とは別に、サンド20の背面側に端数用供給部が設けられており、外部から端数用のパチンコ球を受け入れるようになっている。この供給部により、端数用のパチンコ球は、常に一定量(例えば24球)が貯留された状態となっており、必要に応じて、端数用払出口40から、案内皿414(具体的には、案内皿414の下方に設けられた端数用の払出皿)へ払い出される。
The pachinko balls counted in the counting unit are discharged from a discharge port provided in the back surface of the sand 20 and collected.
Apart from the counting path of the pachinko balls introduced from the counting insertion port 39, a fraction supply part is provided on the back side of the sand 20 so as to receive the fraction pachinko balls from the outside. By this supply unit, a certain amount (for example, 24 balls) of pachinko balls for fractions are always stored, and if necessary, from the fraction outlet 40, a guide plate 414 (specifically, , A fraction dispensing tray provided below the guide tray 414).

図3は、図1及び図2に示したサンド20に案内装置400を装着した状態を示す斜視図である。なお、図3においては、パチンコ機10を省略している。図3に示すように、案内装置400は、その一部に設けられた装着部401がサンド20の計数用投入口39及び端数用払出口40を覆うように装着される。
パチンコ機10(図1)の下皿13から案内装置400の案内皿414に落下したパチンコ球は、案内装置400内に設けられた計数用通路(後述)を介して、サンド20の計数用投入口39に投入される。また、サンド20の端数用払出口40から払い出された端数のパチンコ球は、案内装置400内に設けられた端数用通路を介して、端数用として専用に設けられた払出皿402に払い出される。遊技者は、この払出皿402に払い出された端数のパチンコ球を上皿に移動させてパチンコ遊技に用いることができる。
因みに、案内装置400の筐体(第1の筐体)405の上面部には、遊技者がパチンコ機10のハンドル16(図1)を操作する際に、操作する手を乗せるための手置部406が設けられている。案内装置400の詳細な構成については、後述する。
図4は、サンド20の内部構成を示す斜視図である。図43に示すように、サンド20は、筐体22(図2)の内部に、情報カード、紙幣、非接触ICカード等の価値媒体を識別する識別手段(情報カードリーダライタ62、紙幣識別装置61、非接触ICカードリーダライタ36等)と、電源ユニット65と、制御基板66とを収納している。
FIG. 3 is a perspective view illustrating a state where the guide device 400 is mounted on the sand 20 illustrated in FIGS. 1 and 2. In FIG. 3, the pachinko machine 10 is omitted. As shown in FIG. 3, the guide device 400 is mounted such that a mounting portion 401 provided at a part thereof covers the counting inlet 39 and the fraction outlet 40 of the sand 20.
Pachinko balls that have fallen from the lower plate 13 of the pachinko machine 10 (FIG. 1) to the guide plate 414 of the guide device 400 are input for counting the sand 20 through a counting passage (described later) provided in the guide device 400. It is put into the mouth 39. Further, the fractional pachinko balls delivered from the fractional discharge outlet 40 of the sand 20 are delivered to the dispensing tray 402 provided exclusively for fractionation through the fractional passage provided in the guide device 400. . The player can move the fractional pachinko balls paid out to the payout tray 402 to the upper plate and use it for pachinko games.
Incidentally, a hand placement for placing a hand to be operated when the player operates the handle 16 (FIG. 1) of the pachinko machine 10 on the upper surface portion of the housing (first housing) 405 of the guide device 400. A portion 406 is provided. The detailed configuration of the guide device 400 will be described later.
FIG. 4 is a perspective view showing the internal configuration of the sand 20. As shown in FIG. 43, the sand 20 has an identification means (information card reader / writer 62, banknote identification device) for identifying a value medium such as an information card, a banknote, and a non-contact IC card inside the housing 22 (FIG. 2). 61, a non-contact IC card reader / writer 36, etc.), a power supply unit 65, and a control board 66 are accommodated.

また、制御基板66、電源ユニット65の下方には、外部からの端数用のパチンコ球を受け入れる供給部70と、供給部70を介して供給された端数用のパチンコ球を貯留する端数用貯留部71とを有する。供給部70において、外部のシステムから端数用パチンコ球をサンド20に供給するための導入路81は、その先端部に設けられた係合部82をサンド20の背面に設けられた開口部に対して、装着機構部75によって装脱可能となっている。係合部82がサンド20の裏面の開口部に装着された状態において、導入路81を介して端数用のパチンコ球が開口部からサンド20内に供給される。サンド20内に供給された端数用のパチンコ球は、搬送路76を介して端数用貯留部71に貯留される。供給部70の詳細構成については後述する。   Further, below the control board 66 and the power supply unit 65, a supply unit 70 that receives external pachinko balls for fractions, and a fraction storage unit that stores the pachinko balls for fractions supplied via the supply unit 70. 71. In the supply unit 70, the introduction path 81 for supplying the fractional pachinko balls from the external system to the sand 20 has an engagement portion 82 provided at the tip thereof with respect to the opening provided on the back surface of the sand 20. The mounting mechanism 75 can be attached and detached. In a state where the engaging portion 82 is attached to the opening on the back surface of the sand 20, a fractional pachinko ball is supplied into the sand 20 from the opening via the introduction path 81. The fraction pachinko balls supplied into the sand 20 are stored in the fraction storage unit 71 via the conveyance path 76. The detailed configuration of the supply unit 70 will be described later.

端数用貯留部71には、常に一定のパチンコ球が貯留されており、制御基板66からの払出コマンドにより指定された数のパチンコ球が、端数用として、端数用払出口40から払い出される。   A fixed number of pachinko balls are always stored in the fraction storage unit 71, and the number of pachinko balls specified by a payout command from the control board 66 is paid out from the fraction payout port 40 for use as a fraction.

端数用払出口40の下方には、計数用投入口39が設けられており、パチンコ機10に装着された案内皿414(図1)から排出されたパチンコ球が、当該計数用投入口39を介して、計数部90に導かれる。計数部90は、パチンコ球を計数し、当該計数結果を制御基板66に送出する。計数済のパチンコ球は、計数部90から排出部95へと転がり、排出部95を介して外部へ排出され回収される。計数部90の詳細構成については後述する。   A counting slot 39 is provided below the fraction outlet 40, and pachinko balls discharged from the guide plate 414 (FIG. 1) attached to the pachinko machine 10 pass through the counting slot 39. Via the counter 90. The counting unit 90 counts pachinko balls and sends the counting result to the control board 66. The counted pachinko balls roll from the counting unit 90 to the discharge unit 95 and are discharged to the outside via the discharge unit 95 and collected. The detailed configuration of the counting unit 90 will be described later.

次に、カメラ部35の構成について説明する。図5に示すように、カメラ部35は、赤外光を照射する赤外LED基板35Aと、赤外光が被写体(遊技者)において反射して得られる反射光を受光することにより、被写体像を撮像するCMOSカメラ35Bとを有する。赤外LED基板35Aは、その赤外LEDにより、制御基板66からのコマンドに基づいて赤外光を照射する。CMOSカメラ35Bは、撮像信号を制御基板66に送出する。制御基板66は、撮像信号に基づいて、画像認識を行う。   Next, the configuration of the camera unit 35 will be described. As shown in FIG. 5, the camera unit 35 receives the infrared LED substrate 35 </ b> A that irradiates infrared light, and the reflected light obtained by reflecting the infrared light at the subject (player), thereby providing a subject image. And a CMOS camera 35B for imaging The infrared LED substrate 35A emits infrared light based on a command from the control substrate 66 by the infrared LED. The CMOS camera 35B sends an imaging signal to the control board 66. The control board 66 performs image recognition based on the imaging signal.

カメラ部35においては、赤外LED基板35A及びCMOSカメラ35Bの前面にフィルタ35Cが設けられている。このフィルタ35Cは、赤外光を透過し、それ以外の波長の光は通さないフィルタであり、赤外LED基板35Aから被写体に照射された赤外光の反射光のみを透過させてCMOSカメラ35Bに受光させるようになっている。これにより、パチンコ機10や当該パチンコ機10が設置されているホールの演出光の影響を抑制して、被写体(遊技者)の像を明瞭に撮像することができる。   In the camera unit 35, a filter 35C is provided in front of the infrared LED substrate 35A and the CMOS camera 35B. This filter 35C is a filter that transmits infrared light and does not transmit light of other wavelengths, and transmits only the reflected light of infrared light irradiated to the subject from the infrared LED substrate 35A, thereby allowing the CMOS camera 35B. To receive light. Thereby, the image of the subject (player) can be clearly captured while suppressing the influence of the pachinko machine 10 and the effect light of the hall in which the pachinko machine 10 is installed.

次に、制御基板66の配置構成について説明する。図6は、サンド20の筺体22に収納された制御基板66及び電源ユニット65を示す略線的断面図である。図6に示すように、制御基板66は、略90°の角度で結合された第1の基板領域66Aと、第2の基板領域66Bとを有し、第1の基板領域66Aは、サンド20の前面パネル21Bの裏面側に接するように収納される。すなわち、第1の基板領域66Aは、略垂直に収納される。第1の基板領域66Aと直交する方向に結合された第2の基板領域66Bは、その端部にコネクタ66Cが設けられており、このコネクタ66CがI/O基板67に接続される。   Next, the arrangement configuration of the control board 66 will be described. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the control board 66 and the power supply unit 65 housed in the housing 22 of the sand 20. As shown in FIG. 6, the control substrate 66 has a first substrate region 66A and a second substrate region 66B joined at an angle of approximately 90 °, and the first substrate region 66A includes the sand 20 The front panel 21B is stored so as to be in contact with the back surface side. That is, the first substrate region 66A is stored substantially vertically. The second substrate region 66B joined in the direction orthogonal to the first substrate region 66A is provided with a connector 66C at an end thereof, and this connector 66C is connected to the I / O substrate 67.

I/O基板67は、その主面が筺体22の背面部22Bに沿うように配置されており、このI/O基板67の基板面に設けられたコネクタに、制御基板66のコネクタ66Cが接続される。   The I / O board 67 is arranged so that its main surface is along the back surface portion 22B of the housing 22, and the connector 66C of the control board 66 is connected to the connector provided on the board surface of the I / O board 67. Is done.

また、制御基板66の第1の基板領域66AとI/O基板67との間には、電源ユニット65が配置される。この電源ユニット65のコネクタ65Cは、I/O基板67に設けられたコネクタに接続される。このように、電源ユニット65は、制御基板66の第1の基板領域66Aと、I/O基板67との間に挟まれた状態に配置される。電源ユニット65、制御基板66の左右方向の幅寸法は、サンド20の筺体22に設けられた左右両側の側壁22D(図2)によって挟まれる程度の寸法となっており、図5に示すように、電源ユニット65及び制御基板66が配置された状態においては、筺体22の側壁22Dによって、左右方向から挟まれた状態となる。また、電源ユニット65は、筺体22の一部に設けられたフレーム22E上に載置されるようにもなっている。   A power supply unit 65 is disposed between the first substrate region 66 </ b> A of the control substrate 66 and the I / O substrate 67. The connector 65C of the power supply unit 65 is connected to a connector provided on the I / O board 67. As described above, the power supply unit 65 is disposed between the first board region 66 </ b> A of the control board 66 and the I / O board 67. The width dimension of the power supply unit 65 and the control board 66 in the left-right direction is such that it is sandwiched between the left and right side walls 22D (FIG. 2) provided on the housing 22 of the sand 20, as shown in FIG. In a state where the power supply unit 65 and the control board 66 are disposed, the power supply unit 65 and the control board 66 are sandwiched by the side wall 22D of the housing 22 from the left-right direction. The power supply unit 65 is also placed on a frame 22 </ b> E provided in a part of the housing 22.

これらにより、電源ユニット65は、I/O基板67、側壁22D、制御基板66の第1の基板領域66A、第2の基板領域66B、フレーム22Eによって、上下左右全ての方向から挟まれた状態となる。これにより、電源ユニット65が不用意に動くことを防止することができる。   As a result, the power supply unit 65 is sandwiched from all directions by the I / O board 67, the side wall 22D, the first board area 66A, the second board area 66B, and the frame 22E of the control board 66. Become. Thereby, it is possible to prevent the power supply unit 65 from inadvertently moving.

次に、情報カードリーダライタ62及び非接触ICカードリーダライタ36(図3)のアンテナ配置について説明する。図3に示したように、本実施の形態のサンド20においては、制御基板66を挟んで、上下に情報カードリーダライタ62及び非接触ICカードリーダライタ36が設けられている。   Next, the antenna arrangement of the information card reader / writer 62 and the non-contact IC card reader / writer 36 (FIG. 3) will be described. As shown in FIG. 3, in the sand 20 of the present embodiment, an information card reader / writer 62 and a non-contact IC card reader / writer 36 are provided above and below across the control board 66.

情報カードリーダライタ62及び非接触ICカードリーダライタ36の各々のアンテナは、制御基板66によって制御される。なお、制御基板66のブロック構成については後述する。   The antennas of the information card reader / writer 62 and the non-contact IC card reader / writer 36 are controlled by the control board 66. The block configuration of the control board 66 will be described later.

次に、筺体22の背面側に設けられた、端数用のパチンコ球を導入するための供給部70の詳細について説明する。図7は、サンド20の背面側を示す斜視図である。図7に示すように、サンド20の筺体22の背面側には、端数用のパチンコ球を外部から供給するための供給部70が設けられている。この供給部70においては、筺体22の背面部に形成された開口部に、外部からの導入路81を装着するための装着機構部75が設けられている。   Next, the detail of the supply part 70 for introduce | transducing the pachinko ball for fractions provided in the back side of the housing 22 is demonstrated. FIG. 7 is a perspective view showing the back side of the sand 20. As shown in FIG. 7, a supply unit 70 for supplying fractional pachinko balls from the outside is provided on the back side of the housing 22 of the sand 20. In the supply unit 70, a mounting mechanism unit 75 for mounting the introduction path 81 from the outside is provided in an opening formed in the back surface of the housing 22.

装着機構部75は、導入路81の先端部に設けられた係合部82を装脱可能となっている。導入路81は、金属材料等により構成された筒状の部材であり、内部をパチンコ球が搬送されるようになっている。図8に示すように、導入路81の先端部に設けられた係合部82は、フレーム101に、パチンコ球を通過させるガイド部102と、ガイド部102の出口を開閉するための第2のシャッタを有する第2のシャッタ部104とを備える。   The mounting mechanism portion 75 can attach / detach the engaging portion 82 provided at the distal end portion of the introduction path 81. The introduction path 81 is a cylindrical member made of a metal material or the like, and a pachinko ball is conveyed through the inside. As shown in FIG. 8, the engaging portion 82 provided at the distal end portion of the introduction path 81 has a guide portion 102 that allows the pachinko ball to pass through the frame 101 and a second portion for opening and closing the outlet of the guide portion 102. And a second shutter portion 104 having a shutter.

図9は、係合部82のサンド20への装着側を示す斜視図である。図9に示すように、フレーム101には、ガイド部102のパチンコ球の出口を開閉する第2のシャッタ部104が設けられている。この第2のシャッタ部104は、フレーム101に対して回動軸104Aを中心に回動可能に軸支されたアーム104Cの先端部を第2のシャッタ104Bとし、当該第2のシャッタ104Bが回動位置によってガイド部102のパチンコ球の供給口102Aを閉塞するようになっている。   FIG. 9 is a perspective view showing a side where the engaging portion 82 is attached to the sand 20. As shown in FIG. 9, the frame 101 is provided with a second shutter portion 104 that opens and closes the pachinko ball outlet of the guide portion 102. In the second shutter unit 104, the tip of the arm 104C that is pivotally supported about the rotation shaft 104A with respect to the frame 101 is a second shutter 104B, and the second shutter 104B rotates. The pachinko ball supply port 102A of the guide portion 102 is closed by the moving position.

第2のシャッタ104Bは、係合部82をサンド20の背面部に装着した際にガイド部102の供給口102Aを開くように回動する。この回動機構について説明する。第2のシャッタ104B(アーム104C)は、ばねによって常にガイド部102の供給口102Aを閉塞する状態に付勢されている。フレーム101には、前後移動可能なプッシュレバー105が設けられており、係合部82をサンド20の背面部に装着すると、係合部82の当接面82Aがサンド20の裏面部に当接し、プッシュレバー105の先端部105Aがサンド20の裏面部によって押圧される。これにより、プッシュレバー105は、矢印a方向(後方)に移動する。この移動に伴って、第2のシャッタ104Bが回動し、ガイド部102の供給口102Aが開放される。すなわち、第2のシャッタ104Bは、係合部82をサンド20の背面部に装着する動作に応じて、ガイド部102の供給口102Aを開放するように動作する。   The second shutter 104B rotates so as to open the supply port 102A of the guide portion 102 when the engaging portion 82 is mounted on the back surface portion of the sand 20. This rotation mechanism will be described. The second shutter 104B (arm 104C) is always biased by a spring so as to close the supply port 102A of the guide portion 102. The frame 101 is provided with a push lever 105 that can move back and forth. When the engaging portion 82 is attached to the back surface of the sand 20, the contact surface 82 A of the engaging portion 82 contacts the back surface of the sand 20. The front end portion 105 </ b> A of the push lever 105 is pressed by the back surface portion of the sand 20. Thereby, the push lever 105 moves in the direction of arrow a (rearward). With this movement, the second shutter 104B rotates and the supply port 102A of the guide portion 102 is opened. That is, the second shutter 104 </ b> B operates to open the supply port 102 </ b> A of the guide unit 102 in accordance with the operation of mounting the engaging unit 82 on the back surface of the sand 20.

これに対して、係合部82をサンド20の背面部から取り外すと、これに応じて、第2のシャッタ104Bがガイド部102の供給口102Aを閉塞するように動作する。これらにより、係合部82がサンド20から取り外されている状態においては、ガイド部102の供給口102Aから端数用として供給されるパチンコ球がこぼれ落ちない状態となる。   On the other hand, when the engaging portion 82 is removed from the back surface portion of the sand 20, the second shutter 104 </ b> B operates so as to close the supply port 102 </ b> A of the guide portion 102 accordingly. As a result, in a state where the engaging portion 82 is removed from the sand 20, the pachinko balls supplied for the fraction from the supply port 102 </ b> A of the guide portion 102 are not spilled.

一方、サンド20の背面部には、第1のシャッタ部114が設けられている(図8)。図10に示すように、第1のシャッタ部114は、サンド20の筺体22(背面部)に対して回動軸114Aを中心に回動可能に軸支されたアーム114Cの先端に第1のシャッタ114Bを有しており、当該第1のシャッタ114Bが、回動位置によって、サンド20の背面部に設けられた開口部22Fを開閉する。   On the other hand, a first shutter portion 114 is provided on the back surface of the sand 20 (FIG. 8). As shown in FIG. 10, the first shutter portion 114 has a first shutter 114 at the tip of an arm 114 </ b> C that is pivotally supported about a rotation shaft 114 </ b> A with respect to the casing 22 (back surface portion) of the sand 20. It has a shutter 114B, and the first shutter 114B opens and closes an opening 22F provided on the back surface of the sand 20 depending on the rotational position.

第1のシャッタ114Bの回動機構について説明する。第1のシャッタ114Bは、ばねによって、開口部22Fを閉塞する方向に付勢されている。他方の先端部には、斜めに傾斜した傾斜部114Dが形成されている。一方、係合部82のサンド20の背面部に当接される部位には、ガイド突起部82Bが形成されている。係合部82をサンド20の背面部に装着すると、ガイド突起部82Bがアーム114Cの傾斜部114Dを押し下げる。これにより、第1のシャッタ114Bは、ばねの付勢力に抗して開口部22Fを開く方向に回動する。このように、係合部82をサンド20の背面部に装着すると、第1のシャッタ114Bが開口部22Fを開放する。   A rotation mechanism of the first shutter 114B will be described. The first shutter 114B is biased by a spring in a direction to close the opening 22F. An inclined portion 114D that is inclined obliquely is formed at the other end portion. On the other hand, a guide protrusion 82B is formed at a portion of the engagement portion 82 that is in contact with the back surface of the sand 20. When the engaging portion 82 is attached to the back surface portion of the sand 20, the guide projection portion 82B pushes down the inclined portion 114D of the arm 114C. As a result, the first shutter 114B rotates in a direction to open the opening 22F against the biasing force of the spring. As described above, when the engaging portion 82 is mounted on the back surface portion of the sand 20, the first shutter 114B opens the opening 22F.

このように、係合部82を装着していない状態においては、開口部22Fは、第1のシャッタ114Bによって閉塞され、係合部82を装着した場合には、開放されることにより、係合部82を装着していない状態において、開口部22F内に貯留された端数用のパチンコ球が開口部22Fから外部にごぼれ落ちることを防止することができる。   Thus, in a state where the engaging portion 82 is not attached, the opening 22F is closed by the first shutter 114B, and when the engaging portion 82 is attached, the opening 22F is released to be engaged. In a state where the portion 82 is not attached, it is possible to prevent the pachinko balls for fractions stored in the opening 22F from dripping down from the opening 22F.

因みに、係合部82は、位置決め孔82C(図10)とサンド20の背面部に設けられた突起部22Gとを係合することで位置決めし、ねじ孔22Hにフレーム101の一部をねじ止めすることで、サンド20の背面部に固定することができる。   Incidentally, the engaging portion 82 is positioned by engaging the positioning hole 82C (FIG. 10) with the protrusion 22G provided on the back surface portion of the sand 20, and a part of the frame 101 is screwed to the screw hole 22H. By doing so, it can be fixed to the back surface of the sand 20.

次に、開口部22Fに連通する端数用貯留部71(図4)について説明する。図11は、端数用貯留部71及びその周辺部のみを抽出して示す部分的斜視図である。図11に示すように、サンド20の内部には、開口部22F(図10)に連通して搬送路76が設けられており、この搬送路76の先には端数用貯留部71が設けられている。開口部22Fから供給された端数用のパチンコ球は、搬送路76を介して端数用貯留部71に貯留される。   Next, the fraction storage part 71 (FIG. 4) communicating with the opening 22F will be described. FIG. 11 is a partial perspective view showing only the fraction storage part 71 and its peripheral part. As shown in FIG. 11, a conveyance path 76 is provided inside the sand 20 so as to communicate with the opening 22 </ b> F (FIG. 10), and a fraction storage section 71 is provided at the tip of the conveyance path 76. ing. The fraction pachinko balls supplied from the opening 22 </ b> F are stored in the fraction storage unit 71 via the conveyance path 76.

端数用貯留部71では、開口部22Fを介して外部から供給されたパチンコ球を常に一定数貯留しており、制御基板66からのコマンドに応じた数のパチンコ球を端数用のパチンコ球として端数用払出口40から払い出す。   The fraction storage unit 71 always stores a certain number of pachinko balls supplied from the outside through the opening 22F, and the number of pachinko balls according to a command from the control board 66 is used as a fraction pachinko ball. Pay out from the service outlet 40.

図12は、端数用貯留部71の内部構成を示す斜視図である。なお、図12は、端数用貯留部71のカバーを取り外した状態を示している。端数用貯留部71は、搬送路76を介して外部から供給されたパチンコ球を、屈曲形状の通路に1列に貯留するようになっている。この屈曲形状の通路は、カバー側に設けられている。   FIG. 12 is a perspective view showing an internal configuration of the fraction storage part 71. In addition, FIG. 12 has shown the state which removed the cover of the storage part 71 for fractions. The fraction storage unit 71 stores pachinko balls supplied from the outside via the conveyance path 76 in a line having a bent shape. The bent passage is provided on the cover side.

通路の下端部には、パチンコ球を検出するセンサ(磁気センサ、光センサ等)71Aが設けられている。このセンサ71Aは、パチンコ球を1つずつ通過させるための開口部が形成されており、この開口部を通過するパチンコ球を検出する。検出結果は、制御基板66に送出される。   A sensor (magnetic sensor, optical sensor, etc.) 71A for detecting a pachinko ball is provided at the lower end of the passage. The sensor 71A has an opening for passing the pachinko sphere one by one, and detects the pachinko sphere passing through the opening. The detection result is sent to the control board 66.

センサ71Aの開口部には、パチンコ球を通過又は非通過とするための払出しアーム121が設けられている。この払出しアーム121は、回動軸121Aを中心に回動可能に軸支されており、ソレノイド222によって回動するようになっている。払出しアーム121の回動位置に応じて、当該払出しアーム121の先端部によって、センサ71Aの開口部を開放又は閉塞することにより、パチンコ球を通過又は非通過状態に制御することができる。センサ71Aを通過したパチンコ球は、払出路125を介して、端数用払出口40から払い出される。   At the opening of the sensor 71A, a payout arm 121 for passing or not passing the pachinko ball is provided. The payout arm 121 is pivotally supported around a rotation shaft 121 </ b> A and is rotated by a solenoid 222. The pachinko ball can be controlled to pass or not pass by opening or closing the opening of the sensor 71A with the tip of the payout arm 121 according to the rotation position of the payout arm 121. The pachinko ball that has passed through the sensor 71A is paid out from the fraction payout port 40 via the payout path 125.

図13は、端数用貯留部71を含む領域AR1と、払出路125を含む領域AR2を示す部分的側面図である。図13は、筺体22の側壁を省略し、内部構造を示している。図13に示すように、サンド20は、端数用貯留部71から上方の領域AR1と、払出路125及び計数部90を含む領域AR2とが分離された構成を有している。払出路125は、連結部125Aによって計数部90と一体化されている。この一体化された払出路125と計数部90とは、領域AR2を構成する筺体(図示せず)によって、1つのユニット130B(図2〜図5)を構成している。このユニット130Bは、当該ユニット130Bよりも上部の他の構成部からなるユニット130A(図2〜図5)に対して筺体を含めて別体となっており、前面側からユニット130Bを独立に抜き差しすることが可能となっている。   FIG. 13 is a partial side view showing an area AR1 including the fraction storage section 71 and an area AR2 including the payout path 125. FIG. 13 omits the side wall of the housing 22 and shows the internal structure. As shown in FIG. 13, the sand 20 has a configuration in which an area AR <b> 1 above the fraction storage part 71 and an area AR <b> 2 including the payout path 125 and the counting part 90 are separated. The payout path 125 is integrated with the counting unit 90 by the connecting portion 125A. The integrated payout path 125 and counting unit 90 constitute one unit 130B (FIGS. 2 to 5) by a housing (not shown) that constitutes the area AR2. This unit 130B is separate from the unit 130A (FIGS. 2 to 5), which is composed of other components above the unit 130B, including a housing, and the unit 130B is inserted and removed independently from the front side. It is possible to do.

これにより、ユニット130Bのみを取り出して、計数部90のみを個別にメンテナンスすることが可能となっている。   Thereby, only the unit 130B can be taken out and only the counting unit 90 can be individually maintained.

前面側からユニット130Bを挿入した状態においては、端数用貯留部71のセンサ71Aの下方に設けられた貯留部出口71Bと、払出路125の上端部に設けられた払出路入口125Bとが連通することにより、センサ71Aを通過したパチンコ球は、貯留部出口71B及び払出路入口125Bを介して、払出路125に落下するようになっている。すなわち、ユニット130Bを挿入した状態においては、端数用貯留部71のセンサ71Aを通過したパチンコ球が、払出路125を介して端数用払出口40から払い出されるようになっている。   In a state where the unit 130B is inserted from the front side, the storage portion outlet 71B provided below the sensor 71A of the fraction storage portion 71 and the discharge passage inlet 125B provided at the upper end portion of the discharge passage 125 communicate with each other. Thus, the pachinko ball that has passed through the sensor 71A falls into the payout path 125 via the storage part outlet 71B and the payout path inlet 125B. That is, in the state where the unit 130B is inserted, the pachinko balls that have passed through the sensor 71A of the fraction storage unit 71 are paid out from the fraction payout port 40 via the payout path 125.

次に、計数部90について説明する。図13に示すように、計数部90は、計数用投入口39から投入されたパチンコ球を、筒状の搬送路91を通して排出部95から外部へ排出する。搬送路91の内部には、磁気センサ又は光センサ等で構成されたセンサ(図示せず)が設けられており、このセンサにより、搬送路91を転がるパチンコ球を検出し、検出結果を制御基板66へ送出する。制御基板66は、センサからの検出結果に基づいて、搬送路91を転がるパチンコ球の数を計数する。これにより、パチンコ機10の下皿13から案内皿414へ落下し、計数用投入口39へ導かれたパチンコ球の数を計数部90において計数することができる。   Next, the counting unit 90 will be described. As shown in FIG. 13, the counting unit 90 discharges the pachinko balls introduced from the counting insertion port 39 to the outside through the cylindrical conveyance path 91. A sensor (not shown) configured by a magnetic sensor, an optical sensor, or the like is provided inside the conveyance path 91. By this sensor, a pachinko ball that rolls along the conveyance path 91 is detected, and the detection result is displayed on the control board. 66. The control board 66 counts the number of pachinko balls that roll on the conveyance path 91 based on the detection result from the sensor. As a result, the counting unit 90 can count the number of pachinko balls that have fallen from the lower tray 13 of the pachinko machine 10 to the guide tray 414 and led to the counting inlet 39.

次に、案内装置400(図1、図3)の詳細構成について説明する。図14は、案内装置400を示す斜視図である。図14に示すように、案内装置400は、パチンコ機10(図1)の前面部であって下皿13(図1)の下方に設置可能な大きさとなっており、上面部の略中央部には、パチンコ機10の下皿13から落下したパチンコ球を受け入れる案内皿414が設けられている。   Next, the detailed configuration of the guide device 400 (FIGS. 1 and 3) will be described. FIG. 14 is a perspective view showing the guide device 400. As shown in FIG. 14, the guide device 400 is a size that can be installed on the front surface of the pachinko machine 10 (FIG. 1) and below the lower plate 13 (FIG. 1). Is provided with a guide plate 414 for receiving a pachinko ball dropped from the lower plate 13 of the pachinko machine 10.

案内皿414の底面部は、矢印aで示す方向に傾斜しており、当該案内皿414に落下したパチンコ球を、矢印a方向に流下させるようになっている。この底面部には、パチンコ球を流下させるa方向に、パチンコ球の径よりも小さな幅でなる複数の案内溝414Aが形成されており、パチンコ球の矢印a方向への流下を促す構成となっている。案内皿414内において矢印a方向に流下したパチンコ球は、筐体405の内部に設けられた計数用通路(後述)を通って、サンド20(図1)との装着部401へ到達する。   The bottom surface of the guide plate 414 is inclined in the direction indicated by the arrow a, and the pachinko balls that have fallen on the guide plate 414 flow down in the direction of the arrow a. A plurality of guide grooves 414A having a width smaller than the diameter of the pachinko sphere are formed in the a direction in which the pachinko sphere flows down, and the bottom surface is configured to promote the flow of the pachinko sphere in the arrow a direction. ing. The pachinko balls that have flowed down in the direction of the arrow a in the guide plate 414 pass through a counting passage (described later) provided in the housing 405 and reach the mounting portion 401 with the sand 20 (FIG. 1).

案内皿414の側壁部の開口縁部には、ゴム等の柔軟な材質でなる囲い部材407が設けられている。この囲い部材407によって、パチンコ機10の下皿13から落下するパチンコ球が周囲にこぼれ落ちることを防止すると共に、案内装置400の下皿13の下方に設置する際に、下皿13の下面部と案内皿414の縁部とが直接接触して傷が付くことを防止するようになっている。   An enclosing member 407 made of a flexible material such as rubber is provided at the opening edge of the side wall of the guide plate 414. The surrounding member 407 prevents the pachinko balls falling from the lower plate 13 of the pachinko machine 10 from spilling around, and the lower surface portion of the lower plate 13 when installed below the lower plate 13 of the guide device 400. And the edge of the guide plate 414 are prevented from coming into direct contact and being damaged.

また、案内装置400の筐体401には、案内皿414の大きさに比べて小さな払出皿402が設けられている。図3について上述したように、この払出皿402には、サンド20から払い出された端数分のパチンコ球が、内部に設けられた端数用通路(後述)を通って流れ落ちる。払出皿402は、案内皿414の横に設けられている。案内皿414の上方には、パチンコ機10の下皿13が配置されることにより、払出皿402の位置が案内皿414の横に配置されることで、払出皿402は、下皿13の下方からオフセットした位置に設けられることになる。これにより、遊技者が払出皿402のパチンコ球を取り易くすることができる。   The casing 401 of the guide device 400 is provided with a dispensing tray 402 that is smaller than the size of the guide tray 414. As described above with reference to FIG. 3, the fractional pachinko balls that have been dispensed from the sand 20 flow down through the fractional passage (described later) provided in the dispensing tray 402. The payout tray 402 is provided beside the guide tray 414. The lower tray 13 of the pachinko machine 10 is disposed above the guide tray 414, so that the position of the dispensing tray 402 is disposed beside the guide tray 414, so that the dispensing tray 402 is located below the lower tray 13. It will be provided at a position offset from. Thereby, the player can easily take the pachinko ball of the payout tray 402.

筐体405の前面部には、案内装置400のサンド20に対する装着状態をロック又はロック解除するための鍵部410が設けられている。この鍵部410に所定の鍵を差し込んで回動することにより、サンド20に対して案内装置400をロック又はロック解除することができる。   A key part 410 for locking or unlocking the mounting state of the guide device 400 with respect to the sand 20 is provided on the front surface of the housing 405. The guide device 400 can be locked or unlocked with respect to the sand 20 by inserting a predetermined key into the key portion 410 and turning it.

図15及び図16は、案内装置400の裏面側(パチンコ機10に対向する側)を示す斜視図及び背面図であり、図17及び図18は、装着部401を部分的に拡大して示す背面図及び斜視図である。   15 and 16 are a perspective view and a rear view showing the back side (the side facing the pachinko machine 10) of the guide device 400, and FIGS. 17 and 18 show the mounting portion 401 partially enlarged. It is a rear view and a perspective view.

図15〜図18に示すように、案内装置400の装着部401は、案内皿414から内部の計数用通路(後述)を介して流下する計数用のパチンコ球の計数用払出口421と、サンド20の端数用払出口40(図1)から払い出された端数のパチンコ球を受け入れるための端数用通路(後述)の流入口441とがそれぞれ案内装置400の裏面側に露出した状態で近傍に集められている。   As shown in FIGS. 15 to 18, the mounting portion 401 of the guide device 400 includes a counting discharge port 421 for counting pachinko balls that flows down from a guide plate 414 through an internal counting passage (described later), and a sand 20 and the inlet 441 of the fraction passage (to be described later) for receiving the fractional pachinko balls dispensed from the fractional outlet 40 (FIG. 1) are exposed in the vicinity of the back side of the guide device 400. Have been collected.

また、装着部401には、後方に突出したガイド突起部461A及び461Bが設けられている。ガイド突起部461A及び461Bは、案内装置400をサンド20に装着する際に、サンド20の装着部20A(図2)の開口部41(図2)に挿入されることで、正しい装着位置に案内装置400を装着することができる。   In addition, the mounting portion 401 is provided with guide protrusions 461A and 461B that protrude rearward. When the guide device 400 is mounted on the sand 20, the guide protrusions 461A and 461B are inserted into the opening 41 (FIG. 2) of the mounting portion 20A (FIG. 2) of the sand 20 to guide to the correct mounting position. The device 400 can be mounted.

ここで、案内装置400の装着部401には、サンド20の装着部20A(図2)に装着した際に、この装着状態をロック又はロック解除するロック機構部550が設けられている。ロック機構部550は、その先端部に形成された係止部552が上下方向(矢印b及び反対方向)に回動する一対の回動部材551を有する。   Here, the mounting unit 401 of the guide device 400 is provided with a lock mechanism unit 550 that locks or unlocks the mounting state when the sanding unit 20 is mounted on the mounting unit 20A (FIG. 2). The lock mechanism portion 550 has a pair of rotating members 551 in which a locking portion 552 formed at the tip end portion rotates in the vertical direction (in the direction opposite to the arrow b).

この回動部材551は、その係止部552を、図19に示すサンド20の装着部20Aの開口部41(図2)内に設けられた一対の被係止部20Bに係合することにより、サンド20の装着部20Aに対する案内装置400の装着状態をロックするようになっている。   The rotating member 551 engages the locking portion 552 with a pair of locked portions 20B provided in the opening 41 (FIG. 2) of the mounting portion 20A of the sand 20 shown in FIG. The mounting state of the guide device 400 with respect to the mounting portion 20A of the sand 20 is locked.

ロック機構部550の詳細構成について説明する。図20は、図18に示した案内装置400の筐体405を構成する上筐体405A及び下筐体405Bを分解してその内部を示す分解斜視図である。図20においては、上筐体405Aを省略して示している。図20に示すように、案内装置400においては、回動軸553を回動中心として回動部材551が回動可能に軸支されている。回動軸553は、上筐体405A(図18)によって支持されている。   A detailed configuration of the lock mechanism 550 will be described. FIG. 20 is an exploded perspective view showing the interior of the upper housing 405A and the lower housing 405B constituting the housing 405 of the guide device 400 shown in FIG. In FIG. 20, the upper housing 405A is omitted. As shown in FIG. 20, in the guide device 400, a rotation member 551 is pivotally supported with a rotation shaft 553 as a rotation center. The rotation shaft 553 is supported by the upper housing 405A (FIG. 18).

回動部材551は、水平方向に設けられた回動軸553を回動中心として回動することにより、回動軸553より後方(サンド20側)にある係止部552が矢印b及び反対方向に上下動する。回動部材331において、回動軸553よりも前方にある平板部554には、コイルばね555が当接されている。このコイルばね555は、上筐体405A(図18)と平板部554との間に介挿され、平板部554を常に下方に付勢している。これにより、回動部材551の係止部552は、上方(矢印b方向)に付勢された状態となっている。   The rotation member 551 rotates about a rotation shaft 553 provided in the horizontal direction as a rotation center, so that the locking portion 552 on the rear side (sand 20 side) of the rotation shaft 553 has an arrow b and the opposite direction. Move up and down. In the rotating member 331, a coil spring 555 is in contact with a flat plate portion 554 that is in front of the rotating shaft 553. The coil spring 555 is inserted between the upper housing 405A (FIG. 18) and the flat plate portion 554, and always urges the flat plate portion 554 downward. Thereby, the latching | locking part 552 of the rotation member 551 is the state urged | biased upwards (arrow b direction).

この状態において、鍵部410に所定の鍵を差し込んで回すことにより、回動部材551をコイルばね555の付勢力に抗して回動させることができ、係止部552を下方(矢印bとは反対方向)に移動させることができる。鍵部410においては、鍵を回して係止部552を上方(矢印b方向)に上昇させた状態又は下方(矢印bとは反対方向)に下降させた状態で鍵を引き抜くことにより、その状態で回動部材551を保持することができる。   In this state, by inserting a predetermined key into the key portion 410 and turning it, the turning member 551 can be turned against the urging force of the coil spring 555, and the locking portion 552 can be moved downward (arrow b). Can be moved in the opposite direction). In the key portion 410, when the key is turned and the locking portion 552 is lifted upward (in the direction of arrow b) or pulled downward (in the direction opposite to the arrow b), the key is pulled out, and the state is reached. Thus, the rotating member 551 can be held.

図21、図22及び図23は、回動部材551及び鍵部410を示す斜視図、正面図及び側面図である。図21〜図23に示すように、回動部材551は、係止部552及び平板部554が一体に形成されていることに加えて、平板部554の先端部に平板状の当接部556が一体に形成されている。   21, 22, and 23 are a perspective view, a front view, and a side view showing the rotating member 551 and the key portion 410. As shown in FIGS. 21 to 23, the rotating member 551 has a flat contact portion 556 at the tip of the flat plate portion 554 in addition to the locking portion 552 and the flat plate portion 554 being integrally formed. Are integrally formed.

一方、鍵部410においては、鍵穴410Aに差し込まれた鍵を回すことにより、鍵部回動片570を矢印cで示す方向又はこれとは反対方向に回動させることができるようになっており、鍵部回動片570の先端部には、平板状の当接部571が形成されている。   On the other hand, in the key portion 410, the key portion rotating piece 570 can be rotated in the direction indicated by the arrow c or the opposite direction by turning the key inserted into the key hole 410A. A flat contact portion 571 is formed at the tip of the key portion turning piece 570.

鍵部回動片570を矢印cで示す方向に回動させると、当該鍵部回動片570の当接部571によって、回動部材551の当接部556は、コイルばね555の付勢力に抗して、矢印c方向に押し上げられる。これに対して、鍵を回すことによって鍵部回動片570を矢印cとは反対方向に回動させると、回動部材551は、コイルばね555の付勢力によって矢印cとは反対方向に降下する。   When the key portion rotation piece 570 is rotated in the direction indicated by the arrow c, the contact portion 556 of the rotation member 551 is caused to be biased by the coil spring 555 by the contact portion 571 of the key portion rotation piece 570. On the contrary, it is pushed up in the direction of arrow c. On the other hand, when the key part turning piece 570 is turned in the direction opposite to the arrow c by turning the key, the turning member 551 is lowered in the direction opposite to the arrow c by the biasing force of the coil spring 555. To do.

鍵部410においては、鍵部回動片570の当接部571を矢印c方向に回動させた状態(図21〜図23に示す状態)及び矢印cとは反対方向に回動させた状態にそれぞれ保持することができるようになっている。   In the key part 410, the contact part 571 of the key part rotation piece 570 is rotated in the direction of the arrow c (the state shown in FIGS. 21 to 23) and the state rotated in the direction opposite to the arrow c. Can be held respectively.

これにより、鍵穴410Aに差し込まれた鍵を回すことにより、回動部材551を回動させて係止部552を矢印b方向に上昇させた状態又は矢印bとは反対方向に下降させた状態に保持することができる。   Accordingly, by turning the key inserted into the key hole 410A, the rotating member 551 is rotated and the locking portion 552 is raised in the direction of the arrow b or in the state of being lowered in the direction opposite to the arrow b. Can be held.

このように、鍵を回すことによって係止部552を上昇又は下降させることができることにより、図24(a)に示すように、鍵孔410Aに差し込まれた鍵を回して係止部552を上昇させた状態で、案内装置400をパチンコ機10の前方に位置決めし、係止部552を、サンド20の開口部41(図19)内に対して矢印d方向に挿入する。この場合、係止部552は上昇していることにより、開口部41内の被係止部20Bを避けて、内部に入り込むこととなる。   In this way, by turning the key, the locking portion 552 can be raised or lowered, and as shown in FIG. 24A, the key inserted into the key hole 410A is turned to raise the locking portion 552. In this state, the guide device 400 is positioned in front of the pachinko machine 10, and the locking portion 552 is inserted into the opening 41 (FIG. 19) of the sand 20 in the direction of the arrow d. In this case, since the locking portion 552 is raised, the locked portion 552 in the opening 41 is avoided and enters the inside.

この状態において、鍵孔410Aに差し込まれている鍵を回して係止部552を下降させることにより、図24(b)に示すように、当該係止部552を、被係止部20Bの背後に挿入させて被係止部20Bと係止部552とを係止状態とすることができる。この状態では、案内装置400をサンド20から引き離すことができない状態となり、サンド20に対する案内装置400の装着状態がロックされたことになる。これに対して、鍵孔410Aに差し込まれた鍵を回すことによって係止部552を上昇させると、係止部552と被係止部20Bとの間の係止状態が解放されることにより、案内装置400をサンド20から引き離すことができる状態となり、サンド20に対する案内装置400の装着状態がロック解除されたことになる。   In this state, by turning the key inserted into the key hole 410A and lowering the locking portion 552, the locking portion 552 is placed behind the locked portion 20B as shown in FIG. The locked portion 20B and the locking portion 552 can be locked. In this state, the guide device 400 cannot be pulled away from the sand 20, and the mounting state of the guide device 400 on the sand 20 is locked. On the other hand, when the locking portion 552 is raised by turning the key inserted into the key hole 410A, the locking state between the locking portion 552 and the locked portion 20B is released, The guide device 400 can be pulled away from the sand 20, and the mounting state of the guide device 400 with respect to the sand 20 is unlocked.

装着状態においては、サンド20側の端数用払出口40と、案内装置400側の端数用通路(後述)の流入口441とが連通した状態となることにより、サンド20から払い出された端数のパチンコ球は、案内装置400の端数用通路を介して払出皿402へ流下する。   In the mounted state, the fraction discharge outlet 40 on the sand 20 side and the inlet 441 of the fraction passage (described later) on the guide device 400 side are in communication with each other. The pachinko balls flow down to the dispensing tray 402 through the fraction passage of the guide device 400.

また、この装着状態においては、サンド20側の計数用投入口39と、案内装置400側の計数用払出口421とが連通した状態となることにより、案内装置400の計数用通路(後述)を介して払い出されたパチンコ球は、サンド20の計数用投入口39からサンド20の内部に設けられた計数部に流入し計数されることになる。   Further, in this mounted state, the counting inlet 39 on the sand 20 side and the counting outlet 421 on the guide device 400 side are in communication with each other, so that the counting passage (described later) of the guide device 400 is made. The pachinko balls that have been paid out through the counter 20 flow into the counting section provided inside the sand 20 from the counting inlet 39 of the sand 20 and are counted.

このように、回動部材551に係止部552を設けて当該係止部552を上昇又は下降させる構成としたことにより、案内装置400を傾けることなく、係止部552を被係止部20Bに係止させることができる。すなわち、案内装置400をサンド20に装着する際に、案内装置400を水平を保ったままパチンコ機10の前面側であって下皿13の下方に滑りこませるように位置決めすることが可能となる。   As described above, the locking member 552 is provided on the rotating member 551 so that the locking member 552 is raised or lowered, so that the locking member 552 can be locked to the locked member 20B without tilting the guide device 400. Can be locked. That is, when the guide device 400 is mounted on the sand 20, the guide device 400 can be positioned so as to be slid under the lower plate 13 on the front side of the pachinko machine 10 while keeping the level. .

これにより、例えば、下皿13と台座15(図1)との間の隙間が狭い場合であっても、容易に案内装置400をサンド20に装脱することが可能となる。また、案内装置400を水平を保ったままサンド20に装脱することができることにより、案内装置400の案内皿414や払出皿402にパチンコ球が残っている状態、さらには、後述する計数用通路や端数用通路にパチンコ球が残っている場合においても、これらが落下することを抑制することができる。   Thereby, for example, even when the gap between the lower plate 13 and the base 15 (FIG. 1) is narrow, the guide device 400 can be easily attached to and detached from the sand 20. Further, since the guide device 400 can be attached to and detached from the sand 20 while keeping the level, the pachinko balls remain on the guide plate 414 and the payout plate 402 of the guide device 400, and further, a counting passage described later. Even when pachinko balls remain in the fractional passage, they can be prevented from falling.

次に、案内装置400の計数用通路及び端数用通路について説明する。図25は、案内装置400を示す斜視図である。図25に示すように、案内装置400の案内皿414の底面は、図14について上述したように、矢印a方向に傾斜しており、この最も低くなった部分の側壁部に計数用通路580の流入口581が設けられている。これにより、案内皿414内のパチンコ球は、当該案内皿414の底面の傾斜によって流入口581へと流下し、当該流入口581から計数用通路580を流下することになる。   Next, the counting passage and the fraction passage of the guide device 400 will be described. FIG. 25 is a perspective view showing the guide device 400. As shown in FIG. 25, the bottom surface of the guide plate 414 of the guide device 400 is inclined in the direction of arrow a as described above with reference to FIG. 14, and the counting passage 580 is formed on the side wall of the lowest portion. An inflow port 581 is provided. Thereby, the pachinko balls in the guide plate 414 flow down to the inflow port 581 due to the inclination of the bottom surface of the guide plate 414, and flow down from the inflow port 581 through the counting passage 580.

図26は、案内装置400の上筐体405A及び下筐体405Bを分離した状態を示す分解斜視図であり、図27は、下筺体405Bを示す平面図であり、図28は、計数用通路580を示す断面図である。図26〜図28に示すように、下筺体405Bには、計数用通路580として、2つの通路580A、580Bが設けられている。通路580A、580Bは、それぞれ側壁によって仕切られた独立した通路を形成しており、流入口581(図25)から装着部401の計数用払出口421に向かって低くなるように傾斜しており、パチンコ球が流入口581から計数用払出口421に向かって流下するようになっている。   26 is an exploded perspective view showing a state where the upper housing 405A and the lower housing 405B of the guide device 400 are separated, FIG. 27 is a plan view showing the lower housing 405B, and FIG. 28 is a counting passage. FIG. As shown in FIGS. 26 to 28, the lower housing 405 </ b> B is provided with two passages 580 </ b> A and 580 </ b> B as the counting passages 580. The passages 580A and 580B each form an independent passage partitioned by a side wall, and are inclined so as to become lower from the inlet 581 (FIG. 25) toward the counting outlet 421 of the mounting portion 401, A pachinko ball flows down from the inlet 581 toward the counting outlet 421.

これらの通路580A、580Bの底面には、通路580A、580Bに沿ってリブ582A、582Bが形成されている。通路580A、580Bを通るパチンコ球は、リブ582A、582Bの上を転がるようになっている。仮に、通路580A、580Bにリブ582A、582Bを設けないとすると、通路を形成する凹状の面の上をパチンコ球が転がるようになる。この場合、パチンコ球が通路を通過するごとに当該通路にわずかな凹みが生じる。そして、案内装置400の計数用通路580を利用してパチンコ球の計数を行う機会は多いため(例えば、大当り1回ごとに数千のパチンコ球が通過する)、早い段階で通路が凹み、パチンコ球の通過に支障をきたすこととなり、スムーズな計数を行うことが困難になる問題がある。これに対して、本実施の形態のようにリブ582A、582Bを設け、当該リブ582A、582Bによってパチンコ球を受けるようにすることで、通路580A、580Bが凹むことを抑制することができる。   Ribs 582A and 582B are formed along the passages 580A and 580B on the bottom surfaces of the passages 580A and 580B. Pachinko balls passing through the passages 580A and 580B roll on the ribs 582A and 582B. If the ribs 582A and 582B are not provided in the passages 580A and 580B, the pachinko balls roll on the concave surface forming the passage. In this case, every time the pachinko ball passes through the passage, a slight dent is generated in the passage. And since there are many opportunities to count pachinko balls using the counting passage 580 of the guide device 400 (for example, several thousand pachinko balls pass every jackpot), the passage is recessed at an early stage, There is a problem that it becomes difficult to perform a smooth counting because it will hinder the passage of the sphere. On the other hand, by providing the ribs 582A and 582B as in the present embodiment and receiving the pachinko balls by the ribs 582A and 582B, it is possible to prevent the passages 580A and 580B from being recessed.

なお、図26〜図28においては、リブ582A、582Bを一体化した通路580A、580Bについて述べたが、これに限られるものではなく、リブ582A、582Bを通路580A、580Bから取り外し可能な構成として、リブ582A、582Bを交換可能とするようにしてもよい。このようにすれば、リブ582A、582Bが減ってきた場合に当該リブ582A、582Bを交換することで、通路580A、580Bを使い続けることが可能となる。   26 to 28, the passages 580A and 580B in which the ribs 582A and 582B are integrated have been described. However, the present invention is not limited to this, and the ribs 582A and 582B are configured to be removable from the passages 580A and 580B. The ribs 582A and 582B may be exchangeable. In this way, when the number of ribs 582A and 582B decreases, the passages 580A and 580B can be used continuously by replacing the ribs 582A and 582B.

また、図26〜図28に示すように、通路580A、580Bは、案内皿414から装着部401までの間に複数個所で屈曲した形状を有している。このように屈曲部583を設けることにより、パチンコ球の球圧を分散させることができる。通路580A、580Bを流下したパチンコ球は、サンド20の計数部において計数されることになるが、サンド20側の計数用投入口39(図19)からサンド20内の計数部90(図13)までの間には、パチンコ球の通過を遮蔽するストッパが設けられている。このストッパは、ソレノイドにより移動することでパチンコ球の通路から退避し、遮蔽状態が解除される。通路580A、580Bに屈曲部583が形成されていない場合、ストッパまでの間のパチンコ球の数が多いと、ストッパ作動時にパチンコ球の圧力によってストッパが退避できない状態となってしまう。これに対して、本実施の形態のように、通路580A、580Bに屈曲部583を設けることにより、ストッパに加わる圧力分散させて当該ストッパが退避できない状態となることを回避することができる。   Moreover, as shown in FIGS. 26 to 28, the passages 580A and 580B have a shape bent at a plurality of locations between the guide plate 414 and the mounting portion 401. By providing the bent portion 583 as described above, the ball pressure of the pachinko sphere can be dispersed. Pachinko balls that have flowed down the passages 580A and 580B are counted in the counting section of the sand 20, and the counting section 90 (FIG. 13) in the sand 20 from the counting inlet 39 (FIG. 19) on the sand 20 side. In the meantime, a stopper for blocking the passage of the pachinko ball is provided. The stopper is retracted from the pachinko ball passage by being moved by the solenoid, and the shielding state is released. When the bent portions 583 are not formed in the passages 580A and 580B, if the number of pachinko balls to the stopper is large, the stopper cannot be retracted due to the pressure of the pachinko balls when the stopper is operated. On the other hand, by providing the bent portions 583 in the passages 580A and 580B as in the present embodiment, it is possible to avoid the state where the stopper cannot be retracted due to pressure distribution applied to the stopper.

また、図26に示すように、上筺体405Aには、センタープレート579がねじ止めされている。このセンタープレート579には、端数用通路590が設けられている。この端数用通路590は、流入口441から払出皿402へ向かって低くなるように傾斜しており、サンド20の端数用払出口40(図19)から払い出された端数のパチンコ球は、この端数用通路590を介して払出皿402に流下する。   Further, as shown in FIG. 26, a center plate 579 is screwed to the upper casing 405A. The center plate 579 is provided with a fraction passage 590. The fraction passage 590 is inclined so as to be lowered from the inlet 441 toward the dispensing tray 402, and the fractional pachinko balls paid out from the fraction outlet 40 (FIG. 19) of the sand 20 It flows down to the dispensing tray 402 via the fraction passage 590.

因みに、センタープレート579は、上筺体405Aにねじ止めされていることに加えて、装着部401の回動部材551(図21、図23)によっても上筺体405Aに保持されるようになっている。具体的には、図21について上述したように、回動部材551が回動して係止部551が矢印bとは反対方向に下降したロック状態においては、図29に示すように、回動部材551に一体形成された第1の阻止部557によって、センタープレート579が上筺体405Aに押さえ付けられた状態となる。これにより、ねじが緩んだ場合においても、第1の阻止部557によってセンタープレート579が落下することを防止することができる。   Incidentally, in addition to being screwed to the upper casing 405A, the center plate 579 is also held by the upper casing 405A by a rotating member 551 (FIGS. 21 and 23) of the mounting portion 401. . Specifically, as described above with reference to FIG. 21, in the locked state in which the rotation member 551 is rotated and the locking portion 551 is lowered in the direction opposite to the arrow b, as shown in FIG. The center plate 579 is pressed against the upper housing 405A by the first blocking portion 557 formed integrally with the member 551. Thereby, even when the screw is loosened, the center plate 579 can be prevented from falling by the first blocking portion 557.

次に、第1の阻止部557の主な機能について説明する。図21に示したように、回動部材551は、回動軸553を中心にして回動可能に軸支されており、係止部552が矢印bとは反対方向に下降したロック状態では、図30(a)に示すように、第1の阻止部557が計数用通路580の外に退避した状態となっている。この状態においては、パチンコ球Pは、計数用通路580を矢印e方向に流下して計数用払出口421から払い出される。   Next, main functions of the first blocking unit 557 will be described. As shown in FIG. 21, the rotation member 551 is pivotally supported around the rotation shaft 553, and in the locked state where the locking portion 552 is lowered in the direction opposite to the arrow b, As shown in FIG. 30A, the first blocking portion 557 is in a state of being retracted out of the counting passage 580. In this state, the pachinko ball P flows down the counting passage 580 in the direction of arrow e and is paid out from the counting outlet 421.

これに対して、回動部材551が回動して係止部552が矢印b方向に上昇したロック解除状態では、図30(b)に示すように、第1の阻止部557が計数用通路580内に挿入された状態となる。この状態においては、パチンコ球Pは、その上部に第1の阻止部557が当接することにより、計数用通路580を流下することができない。   On the other hand, in the unlocked state in which the rotation member 551 is rotated and the locking portion 552 is lifted in the direction of the arrow b, the first blocking portion 557 is moved to the counting passage as shown in FIG. It is inserted into 580. In this state, the pachinko ball P cannot flow down the counting passage 580 due to the first blocking portion 557 coming into contact with the upper portion thereof.

かくして、回動部材551をロック状態とすることにより、パチンコ球Pの流下を許可し、回動部材551をロック解除状態とすることにより、パチンコ球Pの流下を禁止することができる。これにより、案内装置400のサンド20への装着状態がロックされた場合には、計数用通路580を介して、パチンコ球をサンド20側の計数部へ送ることができ、これに対して、ロックが解除された場合には、パチンコ球Pの流下を禁止して、案内装置400がサンド20から取り外された場合に、計数用通路580の計数用払出口421からパチンコ球Pがこぼれ落ちることを防止することができる。   Thus, the pachinko ball P can be allowed to flow by setting the rotating member 551 in the locked state, and the pachinko ball P can be prevented from flowing by setting the rotating member 551 to the unlocked state. As a result, when the mounting state of the guide device 400 on the sand 20 is locked, the pachinko balls can be sent to the counting unit on the sand 20 side via the counting passage 580. Is released, the flow of the pachinko ball P is prohibited, and when the guide device 400 is removed from the sand 20, the pachinko ball P is spilled from the counting outlet 421 of the counting passage 580. Can be prevented.

次に、第2の阻止部575の機能について説明する。図31に示すように、鍵部回動片570(図21〜図23において上述)は鍵部410に差し込まれた鍵(図示せず)を回すことによって回動するようになっており、この回動によって回動部材551を連動して回動させるようになっている。これに加えて、鍵部回動片570には、端数用通路590をパチンコ球が通過することを阻止する第2の阻止部575が設けられている。この第2の阻止部575は、鍵部回動片570の回動に伴って上下動することにより、端数用通路590の一部に形成された切欠き部591を介して、端数用通路590の内部に対して挿脱するようになっている。   Next, the function of the second blocking unit 575 will be described. As shown in FIG. 31, the key part turning piece 570 (described above in FIGS. 21 to 23) is turned by turning a key (not shown) inserted into the key part 410. The rotation member 551 is rotated in conjunction with the rotation. In addition, the key portion turning piece 570 is provided with a second blocking portion 575 for blocking the passage of pachinko balls through the fraction passage 590. The second blocking portion 575 moves up and down with the rotation of the key portion rotation piece 570, whereby a fraction passage 590 is formed via a notch 591 formed in a part of the fraction passage 590. It is designed to be inserted into and removed from the inside.

図32において実線で示す鍵部回動片570は、その当接部571を上方に回動することにより、回動部材551の当接部556を押し上げて、回動部材551をロック状態とした状態を示している。この状態においては、鍵部回動片570の当接部571が上昇していることにより、その第2の阻止部575は、端数用通路590から退避した状態となっている。これに対して、図32において一点鎖線で示すように、鍵部回動片570を回動させて当接部571を下降させた状態(回動部材551をロック解除とした状態)では、その第2の阻止部575が切欠き部591を介して端数用通路590内に挿入されることになる。これにより、端数用通路590内をパチンコ球が通過することを阻止することができる。すなわち、回動部材551がロック解除された状態(案内装置400をサンド御20から取り外すことができる状態)においては、端数用通路590におけるパチンコ球の通過を禁止することにより、例えば、案内装置400を取り外してこれを傾けた場合でも、案内装置400の払出皿402(図14)に貯留された端数分のパチンコ球が端数用通路590を逆流してこぼれ落ちることを防止することができる。   32, the key portion rotating piece 570 indicated by a solid line rotates the contact portion 571 upward, thereby pushing up the contact portion 556 of the rotation member 551 and bringing the rotation member 551 into the locked state. Indicates the state. In this state, since the contact portion 571 of the key portion rotating piece 570 is raised, the second blocking portion 575 is retracted from the fraction passage 590. On the other hand, in a state where the key portion rotating piece 570 is rotated and the contact portion 571 is lowered (in a state where the rotating member 551 is unlocked), as indicated by a one-dot chain line in FIG. The second blocking portion 575 is inserted into the fraction passage 590 through the notch 591. Thereby, it is possible to prevent the pachinko balls from passing through the fraction passage 590. In other words, in a state where the rotation member 551 is unlocked (a state where the guide device 400 can be removed from the sand control 20), for example, the guide device 400 is prohibited by passing the pachinko ball through the fraction passage 590. Even when this is removed and tilted, it is possible to prevent the fractional pachinko balls stored in the dispensing tray 402 (FIG. 14) of the guide device 400 from flowing back through the fractional passage 590 and spilling out.

図33に示すように、案内装置意400の下筺体405Bの底面部には、一対のねじ込み式の卓上ベース405Hが設けられている。これらの卓上ベース405Hは、下筺体405Bに対するねじ込み量を調整することにより、その突出高さを調節することができ、これにより、案内装置400の高さを調節することができる。   As shown in FIG. 33, a pair of screw-in tabletop bases 405H are provided on the bottom surface of the lower casing 405B of the guide device 400. These desktop bases 405H can adjust the protrusion height by adjusting the screwing amount with respect to the lower casing 405B, and thereby the height of the guide device 400 can be adjusted.

なお、上述の実施形態においては、サンド20の開口部41(図19)側に特別な遮蔽手段を設けない構成について説明したが、これに限られるものではなく、例えば、図34(a)に示すように、回動部材551の係止部552がサンド20側の被係止部20Bを係止状態が解除されたこと(被係止部20Bに係止していた係止部552が上方に移動して係止状態が解除されたこと)を光センサ等の検出手段599Aによって検出し、この検出に応じて、端数用払出口40(図19)をモータ等を用いて遮蔽板(図示せず)によって遮蔽するようにしてもよい。このようにすれば、案内装置400をサンド20から取り外した際に、サンド20の端数用払出口40からサンド20内に残っている端数分のパチンコ球が外部に落下することを防止することができる。なお、案内装置400をサンド20に装着する場合には、図34(b)に示すように、サンド20の開口部20A(図19)に光センサ等の検出手段599Bを設けておき、この検出手段599Bによって係止部552等の案内装置400側の部位の挿入が検出されたことに応じて、遮蔽板を開放する。また、検出手段としては、図34において上述したような光センサ等のセンサ式に限られるものではなく、例えば、係止部552等の案内装置400側の部材がサンド20に装着された場合にリンク機構等で機械式シャッタを連動させるようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the configuration in which the special shielding means is not provided on the opening 41 (FIG. 19) side of the sand 20 has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, FIG. As shown, the locking portion 552 of the rotating member 551 has released the locked state of the locked portion 20B on the sand 20 side (the locking portion 552 locked to the locked portion 20B is upward). Is detected by the detecting means 599A such as an optical sensor, and in response to this detection, the fraction outlet 40 (FIG. 19) is shielded using a motor or the like (see FIG. You may make it shield by not shown. In this way, when the guide device 400 is removed from the sand 20, it is possible to prevent the fractional pachinko balls remaining in the sand 20 from dropping from the fraction outlet 40 of the sand 20 to the outside. it can. When the guide device 400 is mounted on the sand 20, as shown in FIG. 34 (b), a detection means 599B such as an optical sensor is provided in the opening 20A (FIG. 19) of the sand 20, and this detection is performed. The shielding plate is opened in response to detection of insertion of a portion on the guide device 400 side such as the locking portion 552 by the means 599B. Further, the detection means is not limited to the sensor type such as the optical sensor described above with reference to FIG. 34. For example, when a member on the guide device 400 side such as the locking portion 552 is mounted on the sand 20. A mechanical shutter may be interlocked with a link mechanism or the like.

図35は、制御基板66、ビルバリ61、情報カードリーダライタ62、非接触ICカードリーダライタ36等を筺体22に設けると共に、計数部90については、筺体22とは別体で着脱可能に設けられる構成を示す略線図である。図35に示すように、サンド20は、制御基板66、ビルバリ61、情報カードリーダライタ62、非接触ICカードリーダライタ36等を筺体22の内部に設けて構成されており、計数部90は、筺体22の下部に設けられた空間に着脱可能にユニット化された構成を有している。   In FIG. 35, the control board 66, the bill burr 61, the information card reader / writer 62, the non-contact IC card reader / writer 36 and the like are provided in the housing 22, and the counting unit 90 is provided separately from the housing 22 so as to be detachable. It is a basic diagram which shows a structure. As shown in FIG. 35, the sand 20 is configured by providing a control board 66, a bill burr 61, an information card reader / writer 62, a non-contact IC card reader / writer 36, and the like inside the housing 22, and the counting unit 90 includes: It has the structure unitized so that attachment or detachment is possible in the space provided in the lower part of the housing 22.

この計数部90においては、ユニット部の着脱装置634と筺体22の着脱装置(係止ピン、解除ピン、突起等により構成される)624とを介して、計数部90を、筺体22の下部に設けられた筺体622に対して着脱可能となっている。計数部90を装着した際に、計数部90のコネクタ636と、筺体622側のコネクタ626とが接続されることにより、計数部90のセンサ等の部品が筺体22側の制御基板66に接続される。   In the counting unit 90, the counting unit 90 is placed on the lower part of the housing 22 through an attaching / detaching device 634 for the unit portion and an attaching / detaching device (configured by a locking pin, a release pin, a protrusion, etc.) 624 for the housing 22. It can be attached to and detached from the provided housing 622. When the counting unit 90 is mounted, the connector 636 of the counting unit 90 and the connector 626 on the housing 622 side are connected, so that components such as the sensor of the counting unit 90 are connected to the control board 66 on the housing 22 side. The

このように、計数部90を筺体22とは別体にして前面側からスライドさせて着脱可能としたことにより、メンテナンス作業を容易に行うことができる。なお、本実施の形態においては、筺体622と筺体22を完全に別体としているが、筺体22の一部に計数部90を着脱可能な構成としてもよい。   As described above, the counting unit 90 is separated from the housing 22 and is slidable from the front side so as to be detachable, so that maintenance work can be easily performed. In the present embodiment, the housing 622 and the housing 22 are completely separate, but the counting unit 90 may be detachable from a part of the housing 22.

また、上述の実施の形態においては、計数部90を有するユニット130Bを前方から抜き差しすることが可能な構成について述べたが、これに限られるものではなく、端数用貯留部71を有するユニット130Aを前方から抜き差しすることが可能な構成としてもよい。   In the above-described embodiment, the configuration in which the unit 130B having the counting unit 90 can be inserted and removed from the front is described. However, the present invention is not limited to this, and the unit 130A having the fraction storing unit 71 is provided. It is good also as a structure which can be inserted / removed from the front.

図36は、他の実施の形態に係るサンド20の構成を示す略線図である。図36に示すように、他の実施の形態に係るサンド20において、その筐体は、ホールの島設備に組み付けられるフレーム652を備えている。フレーム652には、ユニット130Bを組み込むフレーム下部領域652Bと、ユニット130Aを組み込むフレーム上部領域652Aとが設けられている。   FIG. 36 is a schematic diagram illustrating a configuration of a sand 20 according to another embodiment. As shown in FIG. 36, in the sand 20 according to another embodiment, the housing includes a frame 652 that is assembled to the island facility of the hall. The frame 652 is provided with a frame lower region 652B for incorporating the unit 130B and a frame upper region 652A for incorporating the unit 130A.

フレーム上部領域652Aには、ユニット130Aを前方から抜き差し可能とするガイド部(図示せず)が設けられており、ユニット130Aをガイド部に沿って前方からフレーム652へ挿入することにより、当該ユニット130Aをフレーム652に組み込むことができる。   The frame upper region 652A is provided with a guide portion (not shown) that allows the unit 130A to be inserted and removed from the front, and the unit 130A is inserted into the frame 652 from the front along the guide portion. Can be incorporated into the frame 652.

このユニット130Aにおいては、当該ユニット130A側の着脱装置664とフレーム652側の着脱装置(係止ピン、解除ピン、突起等により構成される)654とを介して、ユニット130Aを、フレーム652のフレーム上部領域652Aに対して着脱可能となっている。ユニット130Aを装着した際に、ユニット130Aのコネクタ666と、フレーム652側のコネクタ656とが接続されることにより、ユニット130Aに設けられた各部(ビルバリ、情報カードリーダライタ、カメラ部、制御基板、操作ユニット、非接触ICカードリーダライタ等)がフレーム652に組み込まれた計数部90に接続される。   In this unit 130A, the unit 130A is attached to the frame 652 via the attachment / detachment device 664 on the unit 130A side and the attachment / detachment device 654 (configured by locking pins, release pins, protrusions, etc.) on the frame 652 side. It can be attached to and detached from the upper region 652A. When the unit 130A is mounted, the connector 666 of the unit 130A and the connector 656 on the frame 652 side are connected, so that each unit provided in the unit 130A (bill varis, information card reader / writer, camera unit, control board, An operation unit, a non-contact IC card reader / writer, etc.) are connected to the counter 90 incorporated in the frame 652.

計数部90を有するユニット130Bは、フレーム652のフレーム下部領域652Bにねじ等を用いて固定されている。   The unit 130B having the counting unit 90 is fixed to the frame lower region 652B of the frame 652 using screws or the like.

ここで、ユニット130Aの下部には、当該ユニット130Aをユニット130Bに固定するための鍵670が設けられている。ユニット130Bがフレーム652のフレーム下部領域652Bに固定されている状態において、フレーム上部領域652Aにユニット130Aを挿入し、ロック機構部670をロックすることにより、ユニット130Aとユニット13Bとを一体に係合することができる。   Here, a key 670 for fixing the unit 130A to the unit 130B is provided below the unit 130A. When the unit 130B is fixed to the frame lower region 652B of the frame 652, the unit 130A is inserted into the frame upper region 652A and the lock mechanism 670 is locked, so that the unit 130A and the unit 13B are integrally engaged. can do.

図37は、図36のロック機構部670を前方から見た状態を示す正面図である。ロック機構部670は、例えば、図37に示すように、ユニット130Bの筺体に設けられており、外部から挿入される鍵を用いて回動することが可能な回動片671を有している。所定の鍵を鍵穴672に挿入して回動し、回動片671を回動させることにより、回動片671の回動位置に応じて、ユニット130Aを、ユニット130Bに対して、ロック状態又はロック解除状態とするようになっている。具体的には、ロック機構部670は、外部から鍵穴672に挿入された鍵により、回動片671をロック位置(図37において破線で示す)又はロック解除位置(図37において実線で示す)へ回動可能となっており、回動片671がロック位置まで回動した場合、当該回動片671は、ユニット130Aの筺体に形成された係合部131A(例えば溝状の部位)に係合され、この係合によって、フレーム上部領域652A(図36)に挿入されたユニット130Aが前方に引き抜かれないようにロックすることができる。ユニット130Bはねじ等によってフレーム652に固定されていることにより、ユニット130Aがユニット130Bにロックされた状態は、ユニット130Aがフレームから引き抜かれない状態にロックされた状態となる。   FIG. 37 is a front view showing a state in which the lock mechanism 670 of FIG. 36 is viewed from the front. For example, as shown in FIG. 37, the lock mechanism unit 670 is provided on the housing of the unit 130 </ b> B, and includes a rotating piece 671 that can be rotated using a key inserted from the outside. . A predetermined key is inserted into the keyhole 672 and rotated to rotate the rotating piece 671, so that the unit 130 </ b> A is locked with respect to the unit 130 </ b> B according to the rotating position of the rotating piece 671. The lock is released. Specifically, the lock mechanism unit 670 moves the rotating piece 671 to the locked position (shown by a broken line in FIG. 37) or the unlocked position (shown by a solid line in FIG. 37) with a key inserted into the key hole 672 from the outside. When the rotation piece 671 is rotated to the lock position, the rotation piece 671 is engaged with an engagement portion 131A (for example, a groove-shaped portion) formed on the housing of the unit 130A. By this engagement, the unit 130A inserted into the frame upper region 652A (FIG. 36) can be locked so as not to be pulled out forward. Since the unit 130B is fixed to the frame 652 with screws or the like, the state where the unit 130A is locked to the unit 130B is a state where the unit 130A is locked to a state where the unit 130A is not pulled out from the frame.

また、ロック機構部670の回動片671をロック解除位置へ回動させると、当該回動片671がユニット130Aの係合部から離間することにより、フレーム上部領域652Aに挿入されているユニット130Aのロックが解除され、当該ユニット130Aは、前方へ引き抜くことが可能な状態となる。   Further, when the rotating piece 671 of the lock mechanism portion 670 is rotated to the unlocking position, the rotating piece 671 is separated from the engaging portion of the unit 130A, so that the unit 130A inserted in the frame upper region 652A. Is unlocked, and the unit 130A can be pulled forward.

このように鍵を用いてロック機構部670を開錠又は施錠する構成を用いることにより、ユニット130Aが不正に取り外されることを防止することができる。また、ユニット130Aとユニット130Bとをロック機構部670によってロック状態又はロック解除状態とすることにより、ユニット130Aとユニット130Bとを必要に応じて分離可能とすることができる。ユニット130Aとユニット130Bとを分離可能とすることにより、故障個所がユニット130A又はユニット130Bのいずれかにある場合、これらを分離して故障個所のある側のみを交換することができる。これにより、余分な部品の交換が不要になる。また、ユニット130Aを前方から抜き差し可能な構成とすることにより、容易にユニット130Aの交換、修理を行うことができる。   By using a configuration in which the lock mechanism 670 is unlocked or locked using a key in this way, the unit 130A can be prevented from being removed illegally. Further, the unit 130A and the unit 130B can be separated from each other as necessary by setting the unit 130A and the unit 130B to the locked state or the unlocked state by the lock mechanism unit 670. By making the unit 130A and the unit 130B separable, when the failure location is in either the unit 130A or the unit 130B, they can be separated and only the side with the failure location can be replaced. This eliminates the need to replace extra parts. Further, the unit 130A can be easily replaced and repaired by adopting a configuration in which the unit 130A can be inserted and removed from the front.

なお、図36に示す構成において、ユニット130Bを交換、修理する場合、ユニット130Aをフレーム652から取り外した状態において、ユニット130Bをフレーム652に固定しているねじ等の固定手段を外すことにより、ユニット130Bをフレーム652から取り外すことができる。   In the configuration shown in FIG. 36, when replacing or repairing the unit 130B, the unit 130B is removed from the frame 652, and the fixing means such as a screw that fixes the unit 130B to the frame 652 is removed. 130B can be removed from the frame 652.

図36に示した他の実施の形態に係るサンド20においては、ユニット130Aのみを前方から抜き差し可能とする構成について述べたが、これに限られるものではなく、ユニット130A及び130Bをそれぞれ個別に前方から抜き差し可能とするようにしてもよい。   In the sand 20 according to another embodiment shown in FIG. 36, the configuration in which only the unit 130A can be inserted and removed from the front side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the units 130A and 130B are individually moved to the front side. You may make it possible to insert / remove from.

すなわち、図38に示すように、ユニット130Aとユニット130Bとを分離可能とし、それぞれをフレーム652に対して、前方から個別に抜き差し可能とする構成とする。フレーム652には、ユニット130Aを前方から抜き差し可能とするガイド部(図示ぜず)と、ユニット130Bを前方から抜き差し可能とするガイド部(図示せず)がそれぞれ設けられている。図38において、ユニット130Aの上部には、フレーム652に対してユニット130Aをロック状態又はロック解除状態とすることが可能なロック機構部680が設けられたおり、ユニット130Aを前方からフレームに挿入した状態で、当該ロック機構部680に所定の鍵を差し込んで施錠することにより、ユニット130Aをフレームに対してロックすることができる。このロック機構部680は、図37に示したロック機構部670と同様の構成を有し、その回動片を回動させてフレーム652の一部に形成された係合部(例えば溝状の部位)に係合させることにより、ユニット130Aをフレーム652に対してロック状態とすることができる。   That is, as shown in FIG. 38, the unit 130A and the unit 130B can be separated, and each can be individually inserted into and removed from the frame 652 from the front. The frame 652 is provided with a guide portion (not shown) that allows the unit 130A to be inserted and removed from the front and a guide portion (not shown) that allows the unit 130B to be inserted and removed from the front. In FIG. 38, at the upper part of the unit 130A, a lock mechanism 680 capable of locking or unlocking the unit 130A with respect to the frame 652 is provided, and the unit 130A is inserted into the frame from the front. In this state, the unit 130A can be locked to the frame by inserting a predetermined key into the lock mechanism portion 680 and locking it. The lock mechanism portion 680 has the same configuration as the lock mechanism portion 670 shown in FIG. 37, and an engaging portion (for example, a groove-like shape) formed on a part of the frame 652 by rotating the rotating piece. The unit 130 </ b> A can be locked with respect to the frame 652 by being engaged with the part).

また、ユニット130Aの下部にもロック機構部670が設けられている。このロック機構部670は、図36について上述したロック機構部670と同一のものである。このロック機構部670によって、ユニット130Aとユニット130Bとを係合状態とする共に、必要に応じてこれらを分離可能とすることができる。   A lock mechanism 670 is also provided below the unit 130A. This locking mechanism 670 is the same as the locking mechanism 670 described above with reference to FIG. With this lock mechanism 670, the unit 130A and the unit 130B can be brought into an engaged state and can be separated as necessary.

具体的には、ユニット130Aは、その上部に設けられたロック機構部680をロック状態とすることにより、当該ユニット130Aをフレームに固定すると共に、下部のロック機構部670をロック状態とすることにより、当該ユニット130Aとユニット130Bとを互いに係合状態にロックすることができる。   Specifically, the unit 130A locks the unit 130A to the frame by setting the lock mechanism 680 provided on the upper part thereof to the locked state, and sets the lower lock mechanism 670 to the locked state. The unit 130A and the unit 130B can be locked in an engaged state.

ユニット130Aを取り外す場合、上部のロック機構部680を開錠することにより、ユニット130Aのフレームに対するロックを解除すると共に、下部のロック機構部670を開錠することにより、ユニット130Aとユニット130Bとの係合状態を解除して、これらを分離状態とする。これにより、ユニット130Aを前方に引き出すことができる。   When removing the unit 130A, the upper locking mechanism 680 is unlocked to unlock the frame of the unit 130A, and the lower locking mechanism 670 is unlocked, so that the unit 130A and the unit 130B are unlocked. The engaged state is released and these are separated. Thereby, unit 130A can be pulled out forward.

また、図38の構成において、ユニット130Bは、前方からフレーム652に対して抜き差しすることができるようになされており、ユニット130A及びユニット130Bをフレーム652に差し込んだ状態において、ユニット130Bの上部に設けられたロック機構部670(すなわち、ユニット130Aの下部に設けられたロック機構部)を施錠することにより、ユニット130Bをユニット130Aに対してロック状態とすることができる。ユニット130Bを交換、修理する場合、ユニット130Bの上部に設けられたロック機構部670を開錠してロック解除状態とすることにより、ユニット130Bとユニット130Aとの係合状態を解除し、ユニット130Bをフレームから前方に引き出す。これにより、ユニット130Bをユニット130Aから分離して、当該ユニット130Bのみを取り外すことができる。なお、下側のユニット130Bのみを取り外した場合、上側のユニット130Aは、フレーム652に吊下された状態となる。   38, the unit 130B can be inserted into and removed from the frame 652 from the front. When the unit 130A and the unit 130B are inserted into the frame 652, the unit 130B is provided above the unit 130B. By locking the locking mechanism portion 670 (that is, the locking mechanism portion provided at the lower portion of the unit 130A), the unit 130B can be locked with respect to the unit 130A. When exchanging and repairing the unit 130B, the locking mechanism 670 provided at the upper part of the unit 130B is unlocked to be in the unlocked state, thereby releasing the engaged state between the unit 130B and the unit 130A. Pull the frame forward. Thereby, the unit 130B can be separated from the unit 130A and only the unit 130B can be removed. When only the lower unit 130 </ b> B is removed, the upper unit 130 </ b> A is suspended from the frame 652.

このように、ユニット130Aとユニット130Bとの間をロック機構部670によってロック状態又はロック解除状態とすることにより、ユニット130Aとユニット130Bとを必要に応じて分離可能とすることができる。ユニット130Aとユニット130Bとを分離可能としたことにより、故障個所がユニット130A又はユニット130Bのいずれかにある場合、これらを分離して故障個所のある側のみを交換することができる。特に、図16に示す構成の場合、ユニット130Bも前方から抜き差し可能となっていることにより、ユニット130Bに故障箇所がある場合においても、ユニット130Bのみをフレーム652から容易に取り外してその修理、交換を行うことができる。   In this way, the unit 130A and the unit 130B can be separated as necessary by setting the unit 130A and the unit 130B to be locked or unlocked by the lock mechanism 670. By making the unit 130A and the unit 130B separable, when the failure location is in either the unit 130A or the unit 130B, they can be separated and only the side with the failure location can be replaced. In particular, in the case of the configuration shown in FIG. 16, the unit 130B can also be inserted and removed from the front, so that even when there is a failure in the unit 130B, only the unit 130B can be easily removed from the frame 652 for repair and replacement. It can be performed.

なお、上述の各実施の形態(図35、図36及び図38)においては、図12及び図13に示したように、排出路125及び端数用払出口40が連結部125Aによってユニット130B側の計数部90側に固定されている構成(すなわち、排出路125及び端数用払出口40がユニット130Bに設けられている構成)について述べたが、これに限られるものではなく、排出路125及び端数用払出口40をユニット130A側に設けるようにしてもよい。この場合、排出路125の上部に設けられたパチンコ球を導入するための開口部を、ユニット130Aの下端部(例えば、端数用貯留部71の下端部)に固定する。これにより、排出路125及び端数用払出口40は、ユニット130A側に設けられる。このような構成とすることにより、端数用の払い出しに関する構成(供給部70、搬送路76、端数用貯留部71等)と、計数用の構成(計数部90等)を別体のユニットで構成することが可能となる。すなわち、パチンコ球について、端数の払い出しに関する一連の機能を有する構成(ユニット130A)と、計数に関する機能を有する構成(ユニット130B)とを別体とすることにより、機能ごとに修理、交換を行うことが可能となり、一段とメンテナンスを行い易くすることができる。   In each of the above-described embodiments (FIGS. 35, 36 and 38), as shown in FIGS. 12 and 13, the discharge passage 125 and the fraction outlet 40 are connected to the unit 130B side by the connecting portion 125A. Although the configuration fixed on the counting unit 90 side (that is, the configuration in which the discharge passage 125 and the fraction outlet 40 are provided in the unit 130B) has been described, the present invention is not limited to this. The service outlet 40 may be provided on the unit 130A side. In this case, an opening for introducing a pachinko ball provided in the upper part of the discharge path 125 is fixed to the lower end of the unit 130A (for example, the lower end of the fraction storing part 71). Thereby, the discharge path 125 and the fraction outlet 40 are provided on the unit 130A side. By adopting such a configuration, the configuration relating to the payout for fractions (supply unit 70, conveyance path 76, fraction storage unit 71, etc.) and the configuration for counting (counting unit 90, etc.) are configured as separate units. It becomes possible to do. That is, the pachinko ball is repaired and replaced for each function by separating the configuration (unit 130A) having a series of functions relating to the fractional payout and the configuration (unit 130B) having a function relating to counting. This makes it easier to perform maintenance.

図39は、サンド20の制御基板66及び当該制御基板66によって制御される構成部品を示すブロック図である。メインCPU(central processing unit)221は、ROM(read only memory)222に格納された制御部ログラムを読み出してパチンコ球の計数及びその他の処理を実行するようになされている。処理に係る各種データは、RAM(random access memory)223に格納される。   FIG. 39 is a block diagram showing the control board 66 of the sand 20 and the components controlled by the control board 66. A main CPU (central processing unit) 221 reads a control unit program stored in a ROM (read only memory) 222 and executes pachinko ball counting and other processes. Various data relating to the processing is stored in a RAM (random access memory) 223.

メインCPU221は、情報カードリーダライタ62を介して情報カードから読み取った金額データを残高データとしてRAM223に格納する。メインCPU221は、この残高データと、操作ユニット34から出力される操作結果に基づいて、遊技者が指定した金額が残高データよりも小さい場合には、指定された金額分のパチンコ球を払い出すためのコマンドを、I/O基板67を介してパチンコ機10に送出する。パチンコ機10では、サンド20から送出されたコマンドに基づいて、パチンコ球を上皿12に払い出す。この場合、メインCPU221は、残高データから払い出されたパチンコ球分の金額を減算することにより、残高データを更新する。   The main CPU 221 stores the amount data read from the information card via the information card reader / writer 62 in the RAM 223 as balance data. Based on the balance data and the operation result output from the operation unit 34, the main CPU 221 pays out a pachinko ball for the specified amount when the amount specified by the player is smaller than the balance data. Is sent to the pachinko machine 10 via the I / O board 67. The pachinko machine 10 pays out the pachinko balls to the upper plate 12 based on the command sent from the sand 20. In this case, the main CPU 221 updates the balance data by subtracting the amount of pachinko balls paid out from the balance data.

操作ユニット34には、情報カードを返却するボタンも表示されており、遊技者がこの操作ボタンを操作することにより、メインCPU221は、情報カードリーダライタ62に挿入されている情報カードをカード挿入口32から返却する。   The operation unit 34 also displays a button for returning an information card. When the player operates the operation button, the main CPU 221 inserts the information card inserted into the information card reader / writer 62 into the card insertion slot. Return from 32.

また、メインCPU221は、紙幣識別装置(ビルバリ)61から出力される紙幣識別結果を残高データとしてRAM223に格納する。メインCPU221は、この残高データと、操作ユニット34から出力される操作結果に基づいて、遊技者が指定した金額が残高データよりも小さい場合には、指定された金額分のパチンコ球を払い出す旨のコマンドをパチンコ機10に送出すると共に、残高データから払い出されたパチンコ球分の金額を減算することにより、残高データを更新する。   Further, the main CPU 221 stores the banknote identification result output from the banknote identification device (Bill Bali) 61 in the RAM 223 as balance data. Based on the balance data and the operation result output from the operation unit 34, the main CPU 221 pays out a pachinko ball for the specified amount when the amount specified by the player is smaller than the balance data. Is sent to the pachinko machine 10 and the balance data is updated by subtracting the paid-out amount of the pachinko ball from the balance data.

また、メインCPU221は、カメラ部35の赤外LED基板35Aを監視用投光器として用い、赤外LED基板35Aの赤外LEDからの赤外光を遊技者で反射させ、これをCMOSカメラ35Bにおいて撮像する。メインCPU221は、CMOSカメラ35Bにおいて撮像された画像をROM222に格納し、この画像に基づいて、遊技者の存在を検出する。この検出処理は常時行われる。遊技者の状態が非検出(離席)状態に変化して、カード挿入口32から挿入された情報カードの金額データに残高がある場合、又は紙幣挿入口33から挿入された紙幣の金額データに残高がある場合、メインCPU221は、スピーカ181を介して、警告音や警告音声を発することにより、離席しようとする遊技者に対して注意を喚起することができる。警告音声としては、「カードを忘れています」といった音声が発せられる。   The main CPU 221 uses the infrared LED substrate 35A of the camera unit 35 as a monitoring projector, reflects the infrared light from the infrared LED of the infrared LED substrate 35A by the player, and picks up this image with the CMOS camera 35B. To do. The main CPU 221 stores an image captured by the CMOS camera 35B in the ROM 222, and detects the presence of the player based on this image. This detection process is always performed. When the player's state changes to a non-detection (seating) state and there is a balance in the amount data of the information card inserted from the card insertion slot 32, or the amount data of the banknote inserted from the bill insertion slot 33 When there is a balance, the main CPU 221 can alert the player who is about to leave the seat by issuing a warning sound or a warning sound via the speaker 181. As the warning voice, a voice such as “Forgot card” is issued.

また、メインCPU221は、非接触ICカードリーダライタ36を介して、非接触ICカードとの間で非接触通信を行うようになされている。この通信の方式は、例えば、キャリア周波数が13.56MHzの電磁誘導方式である。メインCPU221は、非接触ICカードリーダライタ36を介して非接触ICカードから読み取った金額データに応じた数のパチンコ球を払い出す旨のコマンドをパチンコ機10に送出すると共に、非接触ICカードの残高データを書き換える。   The main CPU 221 performs non-contact communication with the non-contact IC card via the non-contact IC card reader / writer 36. This communication method is, for example, an electromagnetic induction method with a carrier frequency of 13.56 MHz. The main CPU 221 sends to the pachinko machine 10 a command to pay out the number of pachinko balls corresponding to the amount of money data read from the non-contact IC card via the non-contact IC card reader / writer 36, and the non-contact IC card. Rewrite balance data.

なお、非接触ICカードに代えて、同様の機能を備えた携帯電話機を用いるようにすることもできる。この場合、携帯電話機において、非接触ICカードリーダライタ36との間で通信を行うための機能を備える。この機能としては、例えば、非接触ICカード(例えば、フェリカ:フェリカはソニー社の登録商標)機能等が挙げられる。この携帯電話機には、非接触ICカードと同様にして、サンド20の非接触ICカードリーダライタ36との間で通信を行うための、近距離通信部として、非接触ICカード用チップやアンテナを備える。係る携帯電話機は、非接触ICカードの場合と同様にして、予めty会員登録を行い、その登録内容(会員情報、使用可能な金額データ等)を非接触ICカードリーダライト36との間で送受信することにより、必要な数のパチンコ球の払い出しを受けることができる。   Note that a mobile phone having a similar function can be used instead of the non-contact IC card. In this case, the mobile phone has a function for performing communication with the non-contact IC card reader / writer 36. Examples of this function include a non-contact IC card (for example, Felica: Felica is a registered trademark of Sony Corporation). This mobile phone has a non-contact IC card chip or antenna as a short-range communication unit for performing communication with the non-contact IC card reader / writer 36 of the sand 20 in the same manner as the non-contact IC card. Prepare. In the same manner as in the case of the non-contact IC card, the mobile phone performs ty member registration in advance, and transmits and receives the registration contents (member information, usable amount data, etc.) to and from the non-contact IC card reader / writer 36. By doing so, a required number of pachinko balls can be paid out.

また、メインCPU221は、I/O基板67を介して、パチンコ機、ホールコンピュータ又は金融サーバ(後述)との間で通信を行うようになっている。   The main CPU 221 communicates with a pachinko machine, a hall computer, or a financial server (described later) via the I / O board 67.

また、メインCPU221は、駆動回路231を介してソレノイド122を動作させることにより、端数用貯留部71から端数用のパチンコ球を払い出すことができる。また、メインCPU221は、センサ71Aから出力されるパチンコ球の検出結果に基づいて、端数用貯留部71から払い出されるパチンコ球の数を検知することができる。これらにより、メインCPU221は、端数用貯留部71から所定数のパチンコ球を払い出すことができる。   Further, the main CPU 221 can pay out fractional pachinko balls from the fraction storage unit 71 by operating the solenoid 122 via the drive circuit 231. Further, the main CPU 221 can detect the number of pachinko balls to be paid out from the fraction storage unit 71 based on the detection result of the pachinko balls output from the sensor 71A. Thus, the main CPU 221 can pay out a predetermined number of pachinko balls from the fraction storage unit 71.

また、メインCPU221は、計数部90に設けられたセンサ91Aから出力されるパチンコ球の検出結果に基づいて、計数部90において通過したパチンコ球の数を計数することができる。   Further, the main CPU 221 can count the number of pachinko spheres passed by the counting unit 90 based on the detection result of the pachinko spheres output from the sensor 91A provided in the counting unit 90.

また、メインCPU221は、駆動回路233を介して、スピーカ181から音声や効果音を出力することができる。   Further, the main CPU 221 can output sound and sound effects from the speaker 181 via the drive circuit 233.

次に、パチンコ機10の回路構成について説明する。図40は、パチンコ機10の回路構成を示すブロック図である。図40に示すように、本実施形態におけるパチンコ遊技機10の制御回路は、主に、遊技制御手段としての主制御回路10Aと、演出制御手段としての副制御回路10Bとから構成される。主制御回路10Aは、遊技全般の制御を行うものであり、副制御回路10Bは、遊技の進行に応じた演出の制御(例えば、画像表示制御、音声出音制御、装飾ランプ制御等)を行うものに位置付けられている。   Next, the circuit configuration of the pachinko machine 10 will be described. FIG. 40 is a block diagram illustrating a circuit configuration of the pachinko machine 10. As shown in FIG. 40, the control circuit of the pachinko gaming machine 10 in the present embodiment is mainly composed of a main control circuit 10A as game control means and a sub-control circuit 10B as effect control means. The main control circuit 10A controls the entire game, and the sub-control circuit 10B performs control of effects according to the progress of the game (for example, image display control, sound output control, decoration lamp control, etc.). Is positioned in things.

センサ群10Cは、入賞球センサや各部の球通過センサなどからなり、主制御回路10Aは、センサからの検出結果に基づいて、入賞などを判断し、遊技を進める。また、表示手段10Dは、スピーカ、装飾ランプ、液晶表示装置などを含み、遊技の進行に応じて副制御回路10Bから出力される演出用の駆動信号に基づいて動作する。   The sensor group 10C includes a winning ball sensor, a ball passing sensor of each part, and the like, and the main control circuit 10A determines a winning based on a detection result from the sensor and advances the game. The display means 10D includes a speaker, a decoration lamp, a liquid crystal display device, and the like, and operates based on a drive signal for performance output from the sub-control circuit 10B as the game progresses.

払出・発射部10Eは、主制御回路10Aからの制御信号により、パチンコ球の払出しや遊技盤への発射を行う。すなわち、遊技の進行に応じた数のパチンコ球が払出・発射部10Eによって払い出される。   The payout / launch unit 10E pays out a pachinko ball and fires it on the game board in accordance with a control signal from the main control circuit 10A. That is, a number of pachinko balls corresponding to the progress of the game are paid out by the paying-out / launching unit 10E.

主制御回路10Aには、インターフェイス(IF)10Fを介してサンド20及びコールコンピュータが接続されている。主制御回路10Aは、サンド20からの払出し要求に応じて、払出・発射部10Eを制御することにより、上皿12にパチンコ球の払出しを行う。これにより、サンド20からの払出し要求に応じた数のパチンコ球が払い出される。例えば、サンド20において受け付けた紙幣や情報カードの金額に応じたパチンコ球の貸出しが、主制御回路10Aからの指示により、払出・発射部10Eにおいて実行される。   A sand 20 and a call computer are connected to the main control circuit 10A via an interface (IF) 10F. The main control circuit 10A pays out the pachinko balls to the upper plate 12 by controlling the payout / launching unit 10E in response to a payout request from the sand 20. Thereby, the number of pachinko balls corresponding to the payout request from the sand 20 is paid out. For example, pachinko balls lending according to the amount of bills and information cards received in the sand 20 are executed in the dispensing / launching unit 10E according to an instruction from the main control circuit 10A.

次に、金融サーバについて説明する。図41は、サンド20が設置された遊技店と金融サーバ300とを示す略線的ブロック図である。図41に示すように、サンド20は、パチンコ機10及び遊技店に設置されたホールコンピュータ500に接続されていると共に、通信網200を介して外部の金融サーバ300にも接続されている。   Next, the financial server will be described. FIG. 41 is a schematic block diagram showing a game store in which the sand 20 is installed and the financial server 300. As shown in FIG. 41, the sand 20 is connected to the pachinko machine 10 and the hall computer 500 installed in the amusement store, and is also connected to the external financial server 300 via the communication network 200.

サンド20は、ホールコンピュータ500との間では、遊技に関する情報、ホールが遊技者(情報カードや非接触ICカードの所有者)に対して貸し出したパチンコ球(遊技媒体)の数に関する情報、遊技者がサンド20を介してパチンコ球を計数した結果に関する情報等を送受信する。   Sand 20 is information regarding the game with the hole computer 500, information regarding the number of pachinko balls (game media) lent to the player (the owner of the information card or contactless IC card) by the hall, Transmits / receives information on the result of counting pachinko balls through the sand 20.

また、サンド20は、ホールコンピュータ500との間の通信路とは異なる通信路(通信網200)を介して、外部の金融サーバ300との間で、遊技者のクレジット情報等を送受信する。図42は、サンド20の制御基板66及びI/O基板67を示すブロック図である。図42に示すように、I/O基板67と制御基板66とは、コネクタを介して直接接続されており、I/O基板67はホールコンピュータ500と接続され、制御基板66は、インターフェイス68及び外部の通信網200を介して、金融サーバ300と接続されている。   The sand 20 transmits / receives player credit information and the like to / from the external financial server 300 via a communication path (communication network 200) different from the communication path to the hall computer 500. FIG. 42 is a block diagram showing the control board 66 and the I / O board 67 of the sand 20. As shown in FIG. 42, the I / O board 67 and the control board 66 are directly connected via a connector, the I / O board 67 is connected to the hall computer 500, and the control board 66 includes an interface 68 and The financial server 300 is connected via the external communication network 200.

制御基板66のメインCPU221は、ホールコンピュータ500との間での通信は、I/O基板67を介して行う共に、金融サーバ300との間の通信は、I/O基板67を介さずに(すなわち、ホールコンピュータ500を介さずに)、直接行う。これにより、例えば、遊技者の暗証番号といった決済情報は、サンド20から直接金融サーバ300に送信されることにより、情報のセキュリティを向上させることができる。   The main CPU 221 of the control board 66 performs communication with the hall computer 500 via the I / O board 67, and communication with the financial server 300 without passing through the I / O board 67 ( That is, it is performed directly (without going through the hall computer 500). Thereby, for example, payment information such as a player's personal identification number is directly transmitted from the sand 20 to the financial server 300, thereby improving the security of the information.

図43は、メインCPU221による遊技媒体の貸出処理手順を示すフローチャートである。この処理は、メインCPU221によって常時実行されている。図43に示すように、メインCPU221は、ステップS11において、計数済のパチンコ球数に基づく払出指示があったか否かを判断する。この処理は、前回までの貸出処理において、ステップS20(後述)で計数されRAM223に記憶されたパチンコ球数について、当該数の払出しを行う指示が操作ユニット34を介して入力されたか否かを判断する処理である。   FIG. 43 is a flowchart showing a gaming medium lending process procedure by the main CPU 221. This process is always executed by the main CPU 221. As shown in FIG. 43, the main CPU 221 determines in step S11 whether or not there is a payout instruction based on the counted number of pachinko balls. This process determines whether or not an instruction for paying out the number of pachinko balls counted in step S20 (described later) and stored in the RAM 223 is input via the operation unit 34 in the lending process up to the previous time. It is processing to do.

因みに、図44は、ステップS11において操作ユニット34のタッチパネルLCDに表示される選択用の表示内容を示す平面図である。図44に示すように、操作ユニット34のタッチパネルLCDには、計数済のパチンコ球数に基づく払出指示を選択するためのアイコンA11と、現金(価値媒体)に基づく払出指示を選択するためのアイコンA12が表示される。遊技者はこれらのアイコンのいずれかを押圧操作することにより、いずれかを指定することができる。   Incidentally, FIG. 44 is a plan view showing the display content for selection displayed on the touch panel LCD of the operation unit 34 in step S11. As shown in FIG. 44, the touch panel LCD of the operation unit 34 has an icon A11 for selecting a payout instruction based on the counted number of pachinko balls and an icon for selecting a payout instruction based on cash (value medium). A12 is displayed. The player can specify any one of these icons by pressing the icon.

計数済のパチンコ球数に基づく払出指示があった場合、メインCPU221は、図43のステップS11からステップS12に処理を移して、パチンコ機10にパチンコ球の払出しを指示するコマンドを送信することにより、パチンコ機10において、計数済のパチンコ球数と同数のパチンコ球をパチンコ機10の上皿12に払い出すように制御する。なお、遊技者が操作ユニット34を操作することにより、払出数を指定した場合、RAM223に記憶されているパチンコ球数の範囲で指定された数のパチンコ球を払い出すようにしてもよい。   When there is a payout instruction based on the counted number of pachinko balls, the main CPU 221 shifts the processing from step S11 of FIG. 43 to step S12, and transmits a command instructing the pachinko machine 10 to pay out the pachinko balls. In the pachinko machine 10, control is performed so that the same number of pachinko balls as the counted number of pachinko balls are paid out to the upper plate 12 of the pachinko machine 10. When the player designates the number of payouts by operating the operation unit 34, the number of pachinko balls designated within the range of the number of pachinko balls stored in the RAM 223 may be paid out.

これに対して、ステップS11において計数済のパチンコ球数に基づく払出指定がなかった場合、メインCPU221は、ステップS11からステップS13に処理を移して、価値媒体の投入があったか否かを判断する。価値媒体とは、カード挿入口32に挿入される情報カード、紙幣挿入口33に挿入される紙幣、又は非接触ICカードリーダライタ36にかざされる非接触ICカードを意味する。情報カードがカード挿入口32に挿入されると、情報カードリーダライタ62によって情報カードから金額データが読み出される。紙幣が紙幣挿入口33に挿入されると、紙幣識別装置(ビルバリ)61によって紙幣の金額が識別される。また、非接触ICカードリーダライタ36に非接触ICカードがかざされると、非接触ICカードリーダライタ36によって非接触ICカードの金額データが読み取られる。これらの読み取られた金額データは、RAM223に記憶される。   On the other hand, when there is no payout designation based on the counted number of pachinko balls in step S11, the main CPU 221 shifts the processing from step S11 to step S13, and determines whether or not a value medium has been input. The value medium means an information card inserted into the card insertion slot 32, a bill inserted into the banknote insertion slot 33, or a non-contact IC card held over the non-contact IC card reader / writer 36. When the information card is inserted into the card insertion slot 32, the amount data is read from the information card by the information card reader / writer 62. When a bill is inserted into the bill insertion slot 33, the bill amount is identified by the bill recognition device (bill validator) 61. When a non-contact IC card is held over the non-contact IC card reader / writer 36, the non-contact IC card reader / writer 36 reads the amount data of the non-contact IC card. These read amount data are stored in the RAM 223.

価値媒体が挿入された場合、メインCPU221は、ステップS13において肯定結果を得ることにより、ステップS13からステップS14へ処理を移して、払出しに係る金額の指定があったか否かを判断する。ここで否定結果が得られると、このことは、遊技者が操作ユニット34を介して払い出すパチンコ球の金額を指定していないこと(すなわち、金額データ全額分の払出しを指定したこと)を意味している。ここで、情報カード又は紙幣が挿入されている場合には、情報カード又は紙幣を挿入した後に、遊技者が操作ユニット34を操作することにより、金額を指定することができ、また、非接触ICカードをかざして金額データを読み取らせる場合には、非接触ICカードをかざす前に、遊技者が操作ユニット34を操作することにより、金額データを指定することができる。情報カード又は紙幣が挿入された場合にあっては、メインCPU221は、読み取った金額データを一旦RAM223に格納した後、遊技者によって指定された金額がRAM223に格納された金額の範囲内である場合には、RAM223の金額データを指定された金額データに書き換える。   When the value medium is inserted, the main CPU 221 obtains an affirmative result in step S13, shifts the processing from step S13 to step S14, and determines whether or not an amount related to payout has been designated. If a negative result is obtained here, this means that the player has not specified the amount of the pachinko ball to be paid out via the operation unit 34 (that is, the payout for the entire amount data has been specified). doing. Here, when an information card or banknote is inserted, the amount of money can be designated by the player operating the operation unit 34 after inserting the information card or banknote. When the amount data is read by holding the card, the player can specify the amount data by operating the operation unit 34 before holding the non-contact IC card. When an information card or banknote is inserted, the main CPU 221 once stores the read amount data in the RAM 223, and then the amount specified by the player is within the range of the amount stored in the RAM 223. The amount data in the RAM 223 is rewritten with the specified amount data.

一方、非接触ICカードがかざされる場合、先に金額が指定されることにより、メインCPU221は、指定された金額データをRAM223に設定し、その後非接触ICカードがかざされて当該非接触ICカードとの間で通信を行う際に、RAM223に設定されている金額が非接触ICカードに格納されているか否かを判断し、格納されている場合には、非接触ICカードに格納されている金額から、RAM223に設定された金額を減算することにより、非接触ICカードの金額を書き換える。これに対して、非接触ICカードに格納されている金額が、RAM223に設定された金額に満たない場合、メインCPU221は、非接触ICカードの金額データを書き換えず、操作ユニット34にエラー表示を行うことにより、払出処理を中止する。   On the other hand, when a contactless IC card is held, the main CPU 221 sets the specified amount data in the RAM 223 by specifying the amount first, and then the contactless IC card is held over the contactless IC card. When communicating with the card, it is determined whether or not the amount set in the RAM 223 is stored in the contactless IC card, and if it is stored, it is stored in the contactless IC card. By subtracting the amount set in the RAM 223 from the amount, the amount of the contactless IC card is rewritten. On the other hand, when the amount stored in the non-contact IC card is less than the amount set in the RAM 223, the main CPU 221 does not rewrite the amount data of the non-contact IC card and displays an error display on the operation unit 34. By doing so, the payout process is canceled.

このような処理がステップS14において実行されることにより、RAM223には、実際に価値媒体から引き出された金額分のデータが記憶されることになる。因みに、RAM223において、既に残高データがある場合(過去の計数結果や前回の価値媒体の挿入時の残高)、メインCPU221は、これらの残高データに、価値媒体から引き出された金額分のデータを加算することになる。   By executing such processing in step S14, the RAM 223 stores data for the amount of money actually withdrawn from the value medium. Incidentally, when there is already balance data in the RAM 223 (the past counting result or the balance when the previous value medium was inserted), the main CPU 221 adds data corresponding to the amount drawn from the value medium to these balance data. Will do.

そして、メインCPU221は、金額指定が有った場合には、ステップS14からステップS15へ処理を映して、パチンコ機10にコマンドを送信することにより、指定金額分のパチンコ球を、パチンコ機10においてその上皿12に払い出すように制御する。払い出された金額データは、RAM223の特定の領域に払出履歴データとして残される。そして、メインCPU221は、ステップS19へ処理を映す。   When the amount is designated, the main CPU 221 displays the process from step S14 to step S15, and transmits a command to the pachinko machine 10 so that the pachinko ball for the designated amount is displayed in the pachinko machine 10. Control is performed so as to pay out to the upper plate 12. The paid-out amount data is left as payout history data in a specific area of the RAM 223. Then, the main CPU 221 projects the process to step S19.

これに対して、金額指定がなかった場合、メインCPU221は、ステップS14からステップS16へ処理を映して、挿入された全金額分のパチンコ球をパチンコ機10を介して払い出す。払い出された金額データは、RAM223の特定の領域に払出履歴データとして残される。そして、メインCPU221は、ステップS17へ処理を映す。   On the other hand, when the amount is not designated, the main CPU 221 displays the process from step S14 to step S16 and pays out the inserted pachinko balls for the entire amount via the pachinko machine 10. The paid-out amount data is left as payout history data in a specific area of the RAM 223. Then, the main CPU 221 projects the process to step S17.

なお、遊技者が価値媒体を投入しなかった場合、メインCPU221は、上述のステップS13において否定結果を得ることにより、ステップS13からステップS19へ処理を映す。以上により、パチンコ球の払出(貸出)処理は終了する。   If the player does not insert the value medium, the main CPU 221 obtains a negative result in the above-described step S13, and thus displays the process from step S13 to step S19. The pachinko ball payout (lending) process is thus completed.

ここで、ステップS12、ステップS15又はステップS16におけるパチンコ球の払出し処理について説明する。これらのステップにおける払出処理は、いずれも同様の処理手順となる。図45は、払出処理の処理手順を示すフローチャートである。サンド20のメインCPU221は、図43のステップS12、ステップS15又はステップS16に処理を移すと、図45に示す払出処理を実行し、ステップS31において、払出し球数を判断する。具体的には、遊技者により指定された金額分のパチンコ球の貸出し数(払出し数)を判断する。   Here, the payout process of the pachinko balls in step S12, step S15 or step S16 will be described. The payout process in these steps is the same process procedure. FIG. 45 is a flowchart showing the processing procedure of the payout process. When the main CPU 221 of the sand 20 shifts the processing to step S12, step S15 or step S16 in FIG. 43, the payout processing shown in FIG. 45 is executed, and in step S31, the number of balls to be paid out is determined. Specifically, the number of pachinko balls lent out (number of payouts) for the amount specified by the player is determined.

そして、メインCPU221は、ステップS32に処理を移して、判断された払出し数に端数が有るか否かを判断する。端数とは、パチンコ機10において1回の払出し数として決められている数(例えば、25球)で割り切れない場合の端数を意味する。   Then, the main CPU 221 shifts the processing to step S <b> 32 and determines whether or not the determined number of payouts has a fraction. The fraction means a fraction when it is not divisible by a number (for example, 25 balls) determined as one payout number in the pachinko machine 10.

端数が有る場合、メインCPU221は、ステップS32において肯定結果を得ることにより、ステップS33へ処理を移して、端数分を端数用貯留部71から払い出す。具体的には、端数用貯留部71のソレノイド122を駆動させることにより、端数分のパチンコ球を、端数用払出口40から払い出す。   If there is a fraction, the main CPU 221 obtains an affirmative result in step S32, shifts the processing to step S33, and pays out the fraction from the fraction storage unit 71. Specifically, by driving the solenoid 122 of the fraction storage part 71, the fractional pachinko balls are paid out from the fraction outlet 40.

ステップS33において端数分を払い出した後、又は、ステップS32において端数がないと判断された場合(NO)、メインCPU221は、ステップS34において、パチンコ機10へ払出しコマンドを送信する。この払出しコマンドにより指定される球数は、パチンコ機10において1回に払い出される数(例えば、25球)で割り切れる数である。   After paying out fractions in step S33 or when it is determined in step S32 that there are no fractions (NO), the main CPU 221 transmits a payout command to the pachinko machine 10 in step S34. The number of balls specified by the payout command is a number divisible by the number of payouts at a time (for example, 25 balls) in the pachinko machine 10.

このコマンドを受信したパチンコ機10では、指定された数のパチンコ球を上皿12へ払い出すことになる。   The pachinko machine 10 that has received this command pays out the designated number of pachinko balls to the upper plate 12.

このように、端数がある場合には、端数分を端数用貯留部71から払い出し、パチンコ機10において1回の払出しで払い出すことのできる数(例えば、25球)で割り切れる数のパチンコ球がパチンコ機10において払い出される。
メインCPU221は、ステップS34の処理の後、図43の処理ルーチン(ステップS19)へ処理を移す。
In this way, when there is a fraction, the fractional portion is paid out from the fraction storage unit 71, and the number of pachinko balls that can be divided by the number that can be paid out by the pachinko machine 10 in one delivery (for example, 25 balls). It is paid out in the pachinko machine 10.
After the process of step S34, the main CPU 221 moves the process to the process routine (step S19) of FIG.

図43のステップS19において、メインCPU221は、計数部90にパチンコ球が投入されたか否かを判断する。この判断は、計数部90に設けられた計数センサによってパチンコ球が検出されたか否かによって判断される。   In step S19 in FIG. 43, the main CPU 221 determines whether or not a pachinko ball has been inserted into the counting unit 90. This determination is made based on whether or not a pachinko ball is detected by a counting sensor provided in the counting unit 90.

パチンコ球が検出された場合、メインCPU221は、ステップS19からステップS20へ処理を移し、計数部90のセンサによって検出されるパチンコ球の数を計数する。そして、メインCPU221は、ステップS21において、計数結果(計数されたパチンコ球数)をRAM223に記憶する。   When a pachinko ball is detected, the main CPU 221 shifts the process from step S19 to step S20, and counts the number of pachinko balls detected by the sensor of the counting unit 90. In step S21, the main CPU 221 stores the counting result (the counted number of pachinko balls) in the RAM 223.

以上の処理手順により、パチンコ球の計数処理は終了する。次に、メインCPU221は、ステップS22において、離席警告処理を実行する。図46は、離席警告処理手順を示すフローチャートである。メインCPU221は、ステップS41において、カメラ部35による撮像結果を分析し、続くステップS42において、遊技者が離籍したか否かを判断する。遊技者が離席した場合、メインCPU221は、ステップS42からステップS43へ処理を移して、情報カード又は現金(金額データ)が残っているか否かを判断する。情報カード又は現金(金額データ)が残っている状態とは、RAM223に記憶されている金額データに残高が残っている状態を意味する。   The pachinko ball counting process is completed by the above processing procedure. Next, the main CPU 221 executes an absence warning process in step S22. FIG. 46 is a flowchart showing the procedure for the absence warning process. In step S41, the main CPU 221 analyzes the imaging result obtained by the camera unit 35, and in a subsequent step S42, determines whether or not the player has left. When the player leaves the seat, the main CPU 221 shifts the processing from step S42 to step S43, and determines whether or not an information card or cash (amount data) remains. The state where the information card or cash (amount data) remains means a state where the balance remains in the amount data stored in the RAM 223.

金額データが残っている場合、メインCPU221は、ステップS43からステップS44へ処理を移して、駆動回路133によりスピーカ181から警告音や警告音声を発生させ、当該離席警告処理を終了する。これにより、残高が残っているにも関わらず遊技者が離席した場合には、遊技者に注意を促すことができる。   When the money amount data remains, the main CPU 221 shifts the process from step S43 to step S44, causes the drive circuit 133 to generate a warning sound or a warning sound from the speaker 181 and ends the absence warning process. Thus, when the player leaves the seat even though the balance remains, the player can be alerted.

また、メインCPU221は、ステップS42において遊技者が離席していないと判断した場合又はステップS43において残高が残っていないと判断した場合、当該離席警告処理を終了し、図43の処理ルーチン(ステップS23)へ処理を移す。   If the main CPU 221 determines in step S42 that the player has not left the seat, or if it is determined in step S43 that there is no remaining balance, the main CPU 221 ends the absence warning processing, and the processing routine of FIG. The process moves to step S23).

図43のステップS23において、メインCPU221は、RAM223に記憶されている残高を、このとき挿入されている情報カード又は非接触ICカードに書き込む指示があったか否かを判断する。この処理は、操作ユニット34に書込みを指示するためのアイコンを表示し、このアイコンが押圧操作されたか否かによって判断する処理である。   In step S23 of FIG. 43, the main CPU 221 determines whether or not there is an instruction to write the balance stored in the RAM 223 to the information card or non-contact IC card inserted at this time. This process is a process of displaying an icon for instructing the operation unit 34 to write, and determining whether or not this icon has been pressed.

書込み指示があった場合、メインCPU221は、ステップS23からステップS24へ処理を移して、カード挿入口32に情報カードが挿入されている場合には、当該情報カードにRAM223の残高データを書き込んで情報カードの残高データに加算することにより、情報カードの残高データを更新させる。また、情報カードが挿入されていない場合、メインCPU221は、操作ユニット34に情報カードを挿入するか又は非接触ICカードをかざすことを促す表示を行う。遊技者がカード挿入口32に情報カードを挿入したか、又は非接触ICカードリーダライタ36に非接触ICカードをかざした場合、メインCPU221は、これらのカードに残高データを書き込む。メインCPU221は、ステップS24の処理の後、又はステップS23において書込み指示がなかったと判断した場合、上述のステップS11に戻って、同様の処理を繰り返す。   When there is a write instruction, the main CPU 221 shifts the processing from step S23 to step S24, and when an information card is inserted into the card insertion slot 32, the balance data in the RAM 223 is written into the information card and information is written. By adding to the balance data of the card, the balance data of the information card is updated. Further, when the information card is not inserted, the main CPU 221 displays a message prompting the user to insert the information card or hold the non-contact IC card over the operation unit 34. When the player inserts an information card into the card insertion slot 32 or holds the non-contact IC card over the non-contact IC card reader / writer 36, the main CPU 221 writes balance data to these cards. The main CPU 221 returns to the above-described step S11 and repeats the same process after the process of step S24 or when determining that there is no write instruction in step S23.

以上説明したように、メインCPU221は、貸出処理(図43)、払出処理(図45)及び離席警告処理(図46)を実行することにより、サンド20においてパチンコ球の貸出(払出)やパチンコ球の計数を行うことができる。   As described above, the main CPU 221 executes the lending process (FIG. 43), the payout process (FIG. 45), and the absence warning process (FIG. 46), so Sphere counting can be performed.

パチンコ球の貸出処理においては、サンド20において計数された結果を用いたパチンコ球の貸出を行うことにより、遊技者は、パチンコ機10から払い出されたパチンコ球を、パチンコ機10から離れたホールの計数装置へパチンコ球を運んで計数するといった煩雑な手間をかけずに、情報カードや非接触ICカードに計数結果を書き込むことができる。また、計数された結果に基づいてパチンコ球の払出を受けることにより、パチンコ機10から離れたホールの計数装置へパチンコ球を運んで計数するといった煩雑な手間をかけずに、払い出されたパチンコ球数に応じた再遊技を行うことができる。   In the lending process of the pachinko balls, by lending the pachinko balls using the results counted in the sand 20, the player can take the pachinko balls paid out from the pachinko machine 10 to the hall away from the pachinko machine 10. The counting result can be written to the information card or the non-contact IC card without taking the troublesome work of carrying the pachinko ball to the counting device. In addition, by receiving a pachinko ball paid out based on the counted result, the paid-out pachinko ball is taken without taking the trouble of carrying and counting the pachinko ball to the counting device in the hall away from the pachinko machine 10. Replays can be performed according to the number of balls.

また、残高があるにも関わらず、遊技者が離席しようとした場合には、サンド20に設けられたスピーカ181から出力される警告音により遊技者に注意を促すことができる。
また、遊技者は、残高データを情報カードや非接触ICカードに書き込むこと又は再遊技のためのパチンコ球払出しに利用することができることにより、パチンコ球収納箱をホールの計数装置へ運ぶといった遊技者やホールスタッフの手間を軽減することができる。
Further, when the player tries to leave the seat despite the balance, the player can be alerted by a warning sound output from the speaker 181 provided on the sand 20.
In addition, the player can write the balance data to an information card or a non-contact IC card, or can be used for paying out a pachinko ball for replaying, so that the player carries the pachinko ball storage box to the hall counting device. And the staff of the hall can be reduced.

また、遊技者は、投入された価値媒体に基づくパチンコ球の払出し、又は計数結果に基づくパチンコ球の払出しを選択することができることにより、例えば、計数したパチンコ球のデータはそのまま残して、これに価値媒体から引き出した金額データを加算して使用するといった柔軟な利用方法を選択することが可能となる。   In addition, the player can select the pachinko ball payout based on the input value medium or the pachinko ball payout based on the counting result, so that, for example, the counted pachinko ball data remains as it is. It is possible to select a flexible usage method of adding and using the amount data drawn from the value medium.

次に、金融サーバ300との情報の送受信について説明する。図47は、サンド20(メインCPU221)と金融サーバ300との間の情報のやり取りを示すタイミングチャートである。   Next, transmission / reception of information with the financial server 300 will be described. FIG. 47 is a timing chart showing the exchange of information between the sand 20 (main CPU 221) and the financial server 300.

図47に示すように、サンド20において、遊技者が情報カードとしてクレジットカードをカード挿入口32から挿入すると共に、操作ユニット34を操作して、クレジットカードを利用したパチンコ球の貸出しを要求する操作を行うと、制御基板66のメインCPU221は、情報カードリーダライタ62を介してクレジットカードからカード情報を読み取ると共に、操作ユニット34の表示により、遊技者に対して、暗証番号の入力を促す。   As shown in FIG. 47, in the sand 20, the player inserts a credit card as an information card from the card insertion slot 32 and operates the operation unit 34 to request the pachinko ball lending using the credit card. Then, the main CPU 221 of the control board 66 reads card information from the credit card via the information card reader / writer 62 and prompts the player to input a password by displaying the operation unit 34.

遊技者が操作ユニット34を操作して暗証番号を入力すると、メインCPU221は、カード情報及び暗証番号を金融サーバ300へ送信する(ステップS101)。金融サーバ300は、送信されたカード情報及び暗証番号に基づいて、認証処理を行う(ステップS102)。認証処理の結果、正規のユーザであることが認証されると、金融サーバ300は、認証完了(認証OK)の情報をサンド20に送信する(ステップS103)。   When the player operates the operation unit 34 and inputs a password, the main CPU 221 transmits the card information and the password to the financial server 300 (step S101). The financial server 300 performs an authentication process based on the transmitted card information and password (step S102). As a result of the authentication process, if it is authenticated that the user is a legitimate user, the financial server 300 transmits authentication completion (authentication OK) information to the sand 20 (step S103).

認証完了の情報を受け取ったサンド20のメインCPU221は、操作ユニット34の表示により遊技者に対して認証が完了した旨を伝えると共に、必要な金額(パチンコ球の球数)の入力を促す。この場合、予め決められた数単位での入力を促すことになる。   The main CPU 221 of the sand 20 that has received the information on the completion of authentication informs the player that the authentication has been completed by displaying the operation unit 34 and prompts the player to input a necessary amount (the number of pachinko balls). In this case, input in a predetermined number unit is prompted.

遊技者が操作ユニット34を操作して、金額(球数)を指定すると、メインCPU221は、指定された金額(球数を指定した場合には、当該球数に応じた金額)の振込を要求する振込要求を金融サーバ300に送信する(ステップS104)。   When the player operates the operation unit 34 and specifies an amount (number of balls), the main CPU 221 requests a transfer of the specified amount (if the number of balls is specified, the amount corresponding to the number of balls). The transfer request to be transmitted is transmitted to the financial server 300 (step S104).

金融サーバ300は、サンド20から受け取った振込要求に応じて、指定された金額を、遊技者の指定の口座から遊技店の口座へ振り込む(ステップS105)。この振込処理が完了すると、金融サーバ300は、振込完了情報を、サンド20へ送信すると共に(ステップS106)、ホールコンピュータ500へ送信する(ステップS107)。   In response to the transfer request received from the sand 20, the financial server 300 transfers the specified amount from the account specified by the player to the account of the game store (step S105). When this transfer process is completed, the financial server 300 transmits the transfer completion information to the sand 20 (step S106) and to the hall computer 500 (step S107).

サンド20のメインCPU221は、金融サーバ300からの振込完了情報に基づいて、パチンコ機10にパチンコ球の払出しを指示するコマンドを送信する。パチンコ機10は、このコマンドに基づいて、指定された数のパチンコ球を上皿12へ払い出す。これにより、遊技者がクレジットカードを利用してパチンコ球の貸出しを受けることができる。なお、ホールコンピュータ500は、金融サーバ300からの振込完了情報に基づいて、該当するサンド20及びパチンコ機10に関する履歴情報を更新する。   Based on the transfer completion information from the financial server 300, the main CPU 221 of the sand 20 transmits a command for instructing the pachinko machine 10 to pay out the pachinko balls. The pachinko machine 10 pays out a designated number of pachinko balls to the upper plate 12 based on this command. Thereby, a player can receive a pachinko ball rental using a credit card. The hall computer 500 updates the history information regarding the corresponding sand 20 and the pachinko machine 10 based on the transfer completion information from the financial server 300.

このように、本実施の形態においては、サンド20からホールコンピュータ500及び金融サーバ300に対する通信を個別に行うことにより、遊技者のクレジットカードに関する情報をホールコンピュータ500を介さずに直接金融サーバ300に送信することができ、セキュリティを一段と高めることが可能となる。   As described above, in the present embodiment, by separately communicating from the sand 20 to the hall computer 500 and the financial server 300, information regarding the player's credit card is directly transmitted to the financial server 300 without using the hall computer 500. It can be transmitted, and security can be further enhanced.

(遊技用装置の概要)
本実施の形態における遊技用装置は、遊技機(パチンコ機10)に併設される遊技用装置であって、第1の筐体405と、遊技機(パチンコ機10)から払い出された遊技媒体(パチンコ球)を投入する投入部(案内皿414)と、前記投入部(案内皿414)に投入された前記遊技媒体(パチンコ球)を、前記遊技機(パチンコ機10)に併設された遊技媒体貸出装置(サンド20)に設けられた計数部90に導くための計数用通路580と、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)から払い出された、前記遊技機(パチンコ機10)から払出し可能な所定数の遊技媒体数に満たない端数分の遊技媒体(パチンコ球)を、遊技者に払い出すための端数用通路590と、前記第1の筐体405を、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)に対して着脱可能とする着脱部(装着部401)と、前記着脱部(装着部401)により前記第1の筐体405が前記遊技媒体貸出装置(サンド20)に対して装着された装着状態を保持するためのロック機構部(回動部材551)と、前記装着状態が前記ロック機構部(回動部材551)によってロックされた状態において、前記計数用通路580における遊技媒体(パチンコ球)の通過を許容すると共に、前記装着状態がロック解除された状態において、前記計数用通路580における遊技媒体(パチンコ球)の通過を阻止する第1の阻止部557と、前記装着状態が前記ロック機構部(回動部材551)によってロックされた状態において、前記端数用通路590における前記遊技媒体(パチンコ球)の通過を許容すると共に、前記装着状態がロック解除された状態において、前記計数用通路580における遊技媒体(パチンコ球)の通過を阻止する第2の阻止部575とを備えることを特徴としている。
(Outline of gaming equipment)
The gaming device in the present embodiment is a gaming device that is attached to a gaming machine (pachinko machine 10), and is a first casing 405 and gaming media paid out from the gaming machine (pachinko machine 10). A game machine (pachinko machine 10) provided with a game machine (pachinko machine 10) that has a game machine (pachinko machine 10) loaded with a game machine (pachinko machine) placed in the game machine (pachinko machine 414). Can be paid out from the game machine (pachinko machine 10) paid out from the game medium lending device (sand 20) and the counting passage 580 for guiding to the counting unit 90 provided in the medium lending device (sand 20) The fraction passage 590 for paying out a fraction of game media (pachinko balls) less than a predetermined number of game media to the player and the first housing 405 are connected to the game media lending device (sand 20) against An attaching / detaching part (mounting part 401) that can be detached, and the attaching / detaching part (mounting part 401) hold the first casing 405 attached to the game medium lending device (sand 20). Allow the game medium (pachinko ball) to pass through the counting passage 580 in a state where the lock mechanism portion (rotating member 551) is locked by the lock mechanism portion (rotating member 551). In addition, when the mounted state is unlocked, the first blocking unit 557 that blocks the passage of the game medium (pachinko ball) in the counting passage 580, and the mounted state is the lock mechanism unit (rotation). In the state locked by the member 551), the game medium (pachinko ball) is allowed to pass through the fraction passage 590, and the mounted state is In click-released state, it is characterized by comprising a second blocking portion 575 blocks passage of the game media (pachinko balls) in the counter passage 580.

この遊技用装置においては、第1の阻止部557及び第2の阻止部575をロック操作又はロック解除操作に連動させる構成としたことにより、簡単な操作によって、計数用通路及び端数用通路側に残っている遊技媒体(パチンコ球)の落下を防止することができる。   In this gaming apparatus, the first blocking portion 557 and the second blocking portion 575 are configured to be interlocked with the locking operation or the unlocking operation, so that the counting passage and the fractional passage side can be easily operated. The remaining game media (pachinko balls) can be prevented from falling.

なお、計数用通路580の底面部には、遊技媒体(パチンコ球)が通過するためのリブ状の突起部(リブ582A、582B)を遊技媒体(パチンコ球)の通過方向に亘って設け、この突起部(リブ582A、582B)の上を遊技媒体(パチンコ球)が通過するようにしてもよい。このようにすれば、計数用通路580の底面が遊技媒体(パチンコ球)の通過に伴って凹んでいくことを防止することができる。また、突起部(リブ582A、582B)は、交換可能とすることが望ましい。これにより、突起部(リブ582A、582B)を交換することで、突起部(リブ582A、582B)についても、凹みのない状態を保つことができる。   In addition, rib-shaped projections (ribs 582A and 582B) through which game media (pachinko balls) pass are provided on the bottom surface of the counting passage 580 in the passing direction of the game media (pachinko balls). A game medium (pachinko ball) may pass over the protrusions (ribs 582A and 582B). In this way, it is possible to prevent the bottom surface of the counting passage 580 from being recessed as the game medium (pachinko ball) passes. Further, it is desirable that the protrusions (ribs 582A and 582B) be exchangeable. Thereby, by replacing the protrusions (ribs 582A and 582B), the protrusions (ribs 582A and 582B) can also be kept in a state without a dent.

また本実施の形態における遊技用装置は、前記構成に加えて、前記ロック機構部(回動部材551)は、前記ロック解除状態において、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)側に設けられた被係止部20Bを避ける位置に移動すると共に、前記ロック状態において、前記被係止部20Bを係止する位置に移動する係止部552を備え、前記ロック解除状態において、前記筐体405をスライド移動させることにより、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)に対して装脱可能とすることを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the gaming device according to the present embodiment is configured so that the locking mechanism portion (rotating member 551) is provided on the gaming medium lending device (sand 20) side in the unlocked state. A locking portion 552 that moves to a position that avoids the locking portion 20B and moves to a position that locks the locked portion 20B in the locked state, and slides the housing 405 in the unlocked state. By moving it, the game medium lending device (sand 20) is removable.

この遊技用装置においては、遊技媒体貸出装置(サンド20)に対して、第1の筐体405を平行移動させるだけでこれを遊技媒体貸出装置(サンド20)に装着し、ロックすることができる。このように平行移動によって装着することができることにより、例えば、第1の筐体405を設置するためのスペースの上下方向に余裕がない場合であっても、第1の筐体405を傾けることなく、これを遊技媒体貸出装置(サンド20)に装着することができる。第1の筐体405には、計数用通路580や、端数用通路590といった遊技媒体(パチンコ球)が留まる部位が設けられていることにより、この部位に残っている遊技媒体(パチンコ球)が、第1の筐体405から零れ落ちることを防止することができる。   In this gaming apparatus, it is possible to mount and lock the game medium lending device (sand 20) on the game medium lending device (sand 20) by simply moving the first housing 405 in parallel. . By being able to be mounted by parallel movement in this way, for example, even when there is no room in the vertical direction of the space for installing the first housing 405, the first housing 405 is not tilted. This can be attached to the game medium lending device (sand 20). The first housing 405 is provided with a portion where the game medium (pachinko ball) stays, such as the counting passage 580 and the fraction passage 590, so that the game medium (pachinko ball) remaining in the portion is retained. , Spilling from the first housing 405 can be prevented.

また本実施の形態における遊技用装置は、前記構成に加えて、前記ロック機構部(回動部材551)は、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)側に設けられた前記被係止部20Bに対して、所定の回動軸553を回動中心とした回動により一端側の前記係止部552が係合する回動部材551と、前記装着状態を前記ロック状態とするロック操作又は前記装着状態を前記ロック解除状態とするロック解除操作に応じて、前記回動部材551を回動させる回動機構部(鍵部410)とを有し、前記回動部材551の前記一端側に対して前記回動軸553を挟んで対向する他端側には前記第1の阻止部557が設けられ、前記第1の筐体405の前記端数用通路590の入口(流入口441)から前記第2の阻止部575までの距離は、遊技媒体(パチンコ球)の複数個分に設定され、前記第1の筐体405は、前記ロック操作又は前記ロック解除操作に伴って、前記回動部材551及び前記第2の阻止部575を連動して動作させるリンク機構部(当接部556、571)を備え、前記ロック解除操作に伴う前記回動部材551のロック解除方向への回動に応じて前記第1の阻止部557が前記計数用通路580に入り込むことで前記計数用通路580における遊技媒体(パチンコ球)の通過を阻止し、前記ロック解除操作に伴って前記第2の阻止部575が前記端数用通路590に入り込むことで前記端数用通路590における遊技媒体(パチンコ球)の通過を阻止することを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the gaming device according to the present embodiment includes the locking mechanism portion (rotating member 551) on the locked portion 20B provided on the gaming medium lending device (sand 20) side. On the other hand, a rotation member 551 with which the engagement portion 552 on one end side is engaged by rotation about a predetermined rotation shaft 553 as a rotation center, and a lock operation or mounting where the mounting state is the locked state A rotation mechanism portion (key portion 410) for rotating the rotation member 551 in response to an unlocking operation for setting the unlocked state to the one end side of the rotation member 551. The first blocking portion 557 is provided on the other end opposite to the rotation shaft 553, and the second casing 405 is connected to the second passage 590 from the inlet (inlet 441) to the second. The distance to the blocking part 575 is a game medium. The first casing 405 operates in conjunction with the rotating member 551 and the second blocking portion 575 in accordance with the locking operation or the unlocking operation. Link mechanism portions (contact portions 556 and 571) to be operated, and the first blocking portion 557 responds to the counting passage 580 in response to the rotation of the rotating member 551 in the unlocking direction accompanying the unlocking operation. By entering, the passage of the game medium (pachinko ball) in the counting passage 580 is blocked, and the second blocking portion 575 enters the fraction passage 590 in accordance with the unlocking operation, thereby the fraction passage. 590 is characterized by blocking the passage of game media (pachinko balls).

この遊技用装置においては、第1の阻止部557及び第2の阻止部575を、前記第1の筐体405を前記遊技媒体貸出装置(サンド20)にロックするための機構の一部に設けるようにしたことにより、第1の阻止部557及び第2の阻止部575を全く別体に設ける構成に比べて、部品点数を削減することができる。   In this gaming apparatus, the first blocking portion 557 and the second blocking portion 575 are provided in a part of a mechanism for locking the first housing 405 to the gaming medium lending device (sand 20). By doing in this way, compared with the structure which provides the 1st prevention part 557 and the 2nd prevention part 575 completely separately, a number of parts can be reduced.

また、端数用通路590の入り口から第2の阻止部575までの距離を、遊技媒体(パチンコ球)の大きさの複数分に設定したことにより、この間に複数個の遊技媒体(パチンコ球)を保持することができる。これにより、ロック解除時に遊技媒体貸出装置(サンド20)の端数分払出用開口部(端数用払出口40)側に残っている遊技媒体(パチンコ球)を、当該端数用通路590の入り口(流入口441)から第2の阻止部575までの間に留めさせることができ、第1の筐体405を遊技媒体貸出装置(サンド20)から取り外した際に、これらの遊技媒体(パチンコ球)が落下することを抑制することができる。   In addition, since the distance from the entrance of the fraction passage 590 to the second blocking portion 575 is set to a plurality of the size of the game medium (pachinko ball), a plurality of game media (pachinko balls) are inserted between them. Can be held. As a result, the game medium (pachinko ball) remaining on the side of the fraction payout opening (fraction outlet 40) side of the game medium lending device (sand 20) at the time of unlocking is transferred to the entrance (flow) of the fraction passage 590. It can be kept between the entrance 441) and the second blocking portion 575, and when the first housing 405 is removed from the game medium lending device (sand 20), these game media (pachinko balls) It can suppress falling.

また本実施の形態における遊技用装置は、前記構成に加えて、第2の筺体22と、遊技機(パチンコ機10)に併設され、前記遊技機(パチンコ機10)において払い出された遊技媒体を前記筺体22の内部に取り込んで計数する計数部90と、前記計数部90により計数された遊技媒体を前記筺体22の外部に排出する排出部95と、前記遊技機(パチンコ機10)から払出し可能な所定数の球数に満たない端数分の遊技媒体を遊技者に払い出す端数払出部(端数貯留部71)と、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記筺体22の外部から前記端数払出部(端数貯留部71)に供給する供給部と、を備え、前記計数部90と前記端数払出部(端数貯留部71)とは、互いに分離可能に構成されている前記遊技媒体貸出装置(サンド20)を備えることを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the gaming apparatus in the present embodiment is provided with the second housing 22 and the gaming machine (pachinko machine 10), and the gaming media paid out in the gaming machine (pachinko machine 10). Is taken out from the inside of the housing 22 and counted, a discharge section 95 for discharging the game media counted by the counting portion 90 to the outside of the housing 22, and a payout from the gaming machine (pachinko machine 10) A fraction dispensing unit (fraction storage unit 71) that dispenses a fraction of game media less than a predetermined number of balls to the player, and a game medium to be dispensed as the fraction from the outside of the housing 22 The game medium lending apparatus comprising: a supply unit that supplies a fraction dispensing unit (fraction storage unit 71), wherein the counting unit 90 and the fraction dispensing unit (fraction storage unit 71) are configured to be separable from each other. (Sun It is characterized in that it comprises 20).

この遊技用装置においては、第2の筐体22の外部から端数用の遊技媒体を取り込むことにより、端数分の遊技媒体が不足することを未然に防止することができる。また、計数部90と端数払出部(端数貯留部71)とが分離可能に構成されていることにより、例えば計数部90だけを取り出してメンテナンスを容易に行うことができる。   In this gaming apparatus, it is possible to prevent a fraction of gaming media from being insufficient by taking in gaming media for fractions from the outside of the second housing 22. Further, since the counting unit 90 and the fraction dispensing unit (fraction storage unit 71) are configured to be separable, for example, only the counting unit 90 can be taken out and maintenance can be easily performed.

また本実施の形態における遊技用装置は、前記構成に加えて、前記供給部は、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から導入するための前記第2の筺体に設けられた開口部と、前記開口部を開閉する第1のシャッタと、前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記第2の筺体へ導入する導入路の先端に設けられた係合部を前記開口部に装着するための装着機構部と、前記第1のシャッタ及び前記導入路を開閉する第2のシャッタを、前記係合部の前記開口部への装脱に応動して開閉させる開閉機構部と、を備えることを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the gaming device according to the present embodiment is configured such that the supply unit introduces a game medium to be paid out as the fraction from the outside of the second housing. An opening provided in the first housing, a first shutter for opening and closing the opening, and an introduction path for introducing game media to be paid out as a fraction to the second housing from the outside of the second housing An attachment mechanism portion for attaching an engagement portion provided at a distal end to the opening portion, and a second shutter for opening and closing the first shutter and the introduction path are provided to the opening portion of the engagement portion. And an opening / closing mechanism that opens and closes in response to loading and unloading.

この遊技用装置においては、端数分の遊技媒体を外部から供給する導入路81を装着する動作に応動して、第1及び第2のシャッタ114B、104Bを開閉動作させることにより、導入路81が取り外されている場合には、筐体22の開口部22Fの第1のシャッタ114Bが閉じられて当該開口部22Fから端数用の遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができると共に、導入路81の第2のシャッタ104Bが閉じられて導入路81の先端から、端数用として供給される遊技媒体がこぼれ落ちることを防止することができる。また、導入路81を筐体22に装着した場合には、第1及び第2のシャッタ114B、114Bが開かれることにより、導入路81から端数用の遊技媒体を筐体内部の端数払出部(端数貯留部71)へ供給することができる。   In this gaming apparatus, the introduction path 81 is opened and closed by opening and closing the first and second shutters 114B and 104B in response to the operation of mounting the introduction path 81 for supplying a fraction of game media from the outside. When it is removed, the first shutter 114B of the opening 22F of the housing 22 is closed to prevent the fractional gaming media from spilling out from the opening 22F, and the introduction path 81 It is possible to prevent the gaming medium supplied for the fraction from spilling out from the leading end of the introduction path 81 by closing the second shutter 104B. In addition, when the introduction path 81 is attached to the housing 22, the first and second shutters 114B and 114B are opened, so that the game medium for fractions from the introduction path 81 is sent to the fraction payout unit ( It can be supplied to the fraction storage part 71).

また本実施の形態における遊技用装置は、上記構成に加えて、前記開閉機構部(プッシュレバー105、アーム104C、ガイド突起部82B、アーム114C)は、第1機構部(ガイド突起部82B、アーム114C)及び第2機構部(プッシュレバー105、アーム104C)を備え、前記第2機構部は、前記第2のシャッタ104Bを有し、第2の付勢手段(ばね)により前記第2のシャッタ104Bが前記導入路81を閉じる方向に付勢された第2の回動アーム(アーム104C)と、前記係合部82の前記開口部22Fへの装着に応じて、前記筺体22によって押されて移動するプッシュレバー105と、を備え、前記プッシュレバー105の移動に伴って、前記第2の回動アーム(アーム104C)を前記第2の付勢手段(ばね)の付勢力に抗して回動させ、当該回動動作に応じて、前記第2のシャッタ104Bを開き、前記第1機構部(ガイド突起部82B、アーム114C)は、前記第1のシャッタ114Bを有し、第1の付勢手段(ばね)により前記第1のシャッタ114Bが前記開口部22Fを閉じる方向に付勢された第1の回動アーム(アーム114C)と、前記係合部82に設けられ、前記係合部82の前記開口部22Fへの装着に応じて、前記第1の回動アーム114Cを前記第1の付勢手段(ばね)の付勢力に抗して回動させ、当該回動動作に応じて、前記第1のシャッタ114Bを開くガイド突起部82Bと、を備えることを特徴としている。   In addition to the above-described configuration, the gaming device according to the present embodiment includes the opening / closing mechanism (the push lever 105, the arm 104C, the guide protrusion 82B, and the arm 114C), and the first mechanism (the guide protrusion 82B, the arm). 114C) and a second mechanism part (push lever 105, arm 104C), the second mechanism part has the second shutter 104B, and the second shutter is provided by a second urging means (spring). 104B is pushed by the housing 22 in accordance with the mounting of the second rotating arm (arm 104C) urged in the closing direction of the introduction path 81 and the engaging portion 82 to the opening 22F. A push lever 105 that moves, and in accordance with the movement of the push lever 105, the second rotating arm (arm 104C) is moved to the second biasing means (spring). The second shutter 104B is opened in response to the turning operation, and the first mechanism portion (the guide projection 82B and the arm 114C) is moved to the first shutter 114B. A first rotating arm (arm 114C) in which the first shutter 114B is biased in a direction to close the opening 22F by a first biasing means (spring), and the engagement portion 82. The first rotating arm 114C is rotated against the urging force of the first urging means (spring) according to the attachment of the engaging portion 82 to the opening 22F. And a guide protrusion 82B that opens the first shutter 114B in accordance with the rotation operation.

この遊技媒体貸出装置においては、導入路81の先端に設けられた係合部82を、筺体側の開口部22Fに装着する操作に応じて、導入路側の第2のシャッタ104Bと、開口部側の第1のシャッタ114Bとが開く。このように、係合部82を装着するといった一回の操作によって、第1及び第2のシャッタを一度に開くことができることにより、各々のシャッタを個別に開く操作が不要となる。   In this game medium renting device, the second shutter 104B on the introduction path side and the opening side of the engagement section 82 provided at the front end of the introduction path 81 are attached to the opening 22F on the housing side according to the operation of mounting the engagement section 82 on the housing side opening 22F. The first shutter 114B is opened. In this way, the first and second shutters can be opened at a time by a single operation such as mounting the engaging portion 82, thereby eliminating the need to open each shutter individually.

また本実施の形態における遊技用装置は、前記構成に加えて、前記装着状態をロック解除するロック解除操作に伴って、前記遊技媒体貸出装置(サンド20)側の前記端数分の遊技媒体を払い出すための端数分払出用開口部(端数用払出口40)を遮蔽し、前記装着状態をロックする前記ロック操作に伴って、前記端数分払出用開口部(端数用払出口40)を開放する遮蔽部を備えることを特徴としている。   In addition to the above configuration, the gaming device according to the present embodiment pays out the fraction of gaming media on the gaming media lending device (sand 20) side in accordance with the unlocking operation for unlocking the mounted state. The fraction dispensing opening (the fraction dispensing outlet 40) for shielding is shielded, and the fraction dispensing opening (the fraction dispensing outlet 40) is opened along with the locking operation for locking the mounting state. It is characterized by having a shielding part.

この遊技用装置においては、ロック解除操作に伴って遊技媒体貸出装置(サンド20)側の端数分払出用開口部(端数用払出口40)を遮蔽することにより、第1の筐体405を遊技媒体貸出装置(サンド20)から取り外す際に、遊技媒体貸出装置(サンド20)側に残っている遊技媒体の落下を防止することができる。   In this gaming apparatus, the first casing 405 is played by shielding the fraction dispensing opening (fraction outlet 40) on the game medium lending apparatus (sand 20) side in accordance with the unlocking operation. When removing from the medium lending device (sand 20), it is possible to prevent the gaming medium remaining on the game medium lending device (sand 20) side from falling.

10 パチンコ機
20 サンド
20B 被係止部
21 前面部
22 筺体(第2の筺体)
31 LED部
32 カード挿入口
33 紙幣挿入口
34 操作ユニット
35 カメラ部
36 非接触ICカードリーダライタ
39 計数用投入口
40 端数用払出口
61 紙幣識別装置
62 情報カードリーダライタ
66 制御基板
67 I/O基板
68 インターフェイス
70 供給部
71 端数用貯留部
75 装着機構部
76 搬送路
81 導入路
82 係合部
90 計数部
95 排出部
104 第2のシャッタ部
104B 第2のシャッタ
114 第1のシャッタ部
114B 第1のシャッタ
130A、130B ユニット
200 通信網
300 金融サーバ
400 案内装置
401 装着部
402 払出皿
405 筺体(第1の筺体)
410 鍵部
414 案内皿
500 ホールコンピュータ
551 回動部材
552 係止部
557 第1の阻止部
575 第2の阻止部
580 計数用通路
590 端数用通路
652 フレーム
670、680 ロック機構部
10 Pachinko Machine 20 Sand 20B Locked Part 21 Front Part 22 Housing (Second Housing)
Reference Signs List 31 LED unit 32 card insertion port 33 bill insertion port 34 operation unit 35 camera unit 36 non-contact IC card reader / writer 39 counting slot 40 fraction outlet 61 bill identification device 62 information card reader / writer 66 control board 67 I / O Substrate 68 Interface 70 Supply section 71 Fractional storage section 75 Mounting mechanism section 76 Transport path 81 Introduction path 82 Engagement section 90 Counting section 95 Discharge section 104 Second shutter section 104B Second shutter 114 First shutter section 114B First 1 shutter 130A, 130B unit 200 communication network 300 financial server 400 guide device 401 mounting unit 402 dispensing tray 405 housing (first housing)
410 Key portion 414 Guide plate 500 Hall computer 551 Rotating member 552 Locking portion 557 First blocking portion 575 Second blocking portion 580 Counting passage 590 Fractional passage 652 Frame 670, 680 Lock mechanism portion

Claims (3)

遊技機に併設される遊技用装置であって、
第1の筐体と、
遊技機から払い出された遊技媒体を投入する投入部と、
前記投入部に投入された前記遊技媒体を、前記遊技機に併設された遊技媒体貸出装置に設けられた計数部に導くための計数用通路と、
前記遊技媒体貸出装置から払い出された、前記遊技機から払出し可能な所定数の遊技媒体数に満たない端数分の遊技媒体を、遊技者に払い出すための端数用通路と、
前記第1の筐体を、前記遊技媒体貸出装置に対して着脱可能とする着脱部と、
前記着脱部により前記第1の筐体が前記遊技媒体貸出装置に対して装着された装着状態を保持するためのロック機構部と、
前記ロック機構部のロック状態とロック解除状態を切替えるための施錠部と、
前記ロック状態において、前記計数用通路における遊技媒体の通過を許容する許容位置に位置されると共に、前記ロック解除状態において、前記計数用通路における遊技媒体の通過を阻止する阻止位置に位置される第1の阻止部と、
前記ロック状態において、前記端数用通路における前記遊技媒体の通過を許容する許容位置に位置されると共に、前記ロック解除状態において、前記端数用通路における遊技媒体の通過を阻止する阻止位置に位置される第2の阻止部とを備え、
前記第1の阻止部及び前記第2の阻止部は、前記施錠部による前記ロック状態から前記ロック解除状態に切替わる動作に連動して、前記許容位置から前記阻止位置に移動することを特徴とする遊技用装置。
A gaming device attached to a gaming machine,
A first housing;
A loading unit for loading gaming media paid out from the gaming machine;
A counting passage for guiding the gaming media thrown into the throwing unit to a counting unit provided in a gaming medium lending device provided in the gaming machine;
A fraction passage for paying out to the player a portion of game media that has been paid out from the game media lending device and is less than a predetermined number of game media that can be paid out from the gaming machine,
An attachment / detachment portion that allows the first housing to be attached to and detached from the game medium lending device;
A lock mechanism for holding the mounting state in which the first housing is mounted to the game medium lending device by the detachable unit;
A locking part for switching between the locked state and the unlocked state of the locking mechanism part;
In the locked state, it is positioned at an allowable position that allows the passage of game media in the counting passage, and in the unlocked state, it is positioned at a blocking position that prevents the passage of gaming media in the counting passage. 1 blocking part,
In the locked state, it is positioned at a permissible position that allows the game medium to pass through the fraction passage, and in the unlocked state, it is positioned at a blocking position that prevents the game medium from passing through the fraction path. A second blocking part,
The first blocking unit and the second blocking unit move from the allowable position to the blocking position in conjunction with an operation of switching from the locked state to the unlocked state by the locking unit. A gaming device to play.
第2の筺体と、
前記遊技機に併設され、前記遊技機において払い出された遊技媒体を前記第2の筺体の内部に取り込んで計数する前記計数部と、
前記計数部により計数された遊技媒体を前記第2の筺体の外部に排出する排出部と、
前記遊技機から払出し可能な所定数の球数に満たない端数分の遊技媒体を遊技者に払い出す端数払出部と、
前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記端数払出部に供給する供給部と、を有し、
前記計数部と前記端数払出部とは、互いに分離可能に構成されている前記遊技媒体貸出装置を備え、
前記供給部は、
前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から導入するための前記第2の筺体に設けられた開口部と、
前記開口部を開閉する第1のシャッタと、
前記端数分として払い出すための遊技媒体を前記第2の筺体の外部から前記第2の筺体へ導入する導入路の先端に設けられた係合部を前記開口部に装着するための装着機構部と、
前記第1のシャッタ及び前記導入路を開閉する第2のシャッタを、前記係合部の前記開口部への装脱に応動して開閉させる開閉機構部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の遊技用装置。
A second housing;
The counting unit that is attached to the gaming machine and takes the gaming media paid out in the gaming machine and counts it inside the second housing;
A discharge unit for discharging the game medium counted by the counting unit to the outside of the second housing;
A fraction payout unit that pays out to the player a fraction of game media less than a predetermined number of balls that can be paid out from the gaming machine;
A supply unit for supplying game media for paying out as the fraction to the fraction payout unit from the outside of the second housing,
The counting unit and the fraction payout unit include the game medium lending device configured to be separable from each other,
The supply unit
An opening provided in the second housing for introducing a game medium to be paid out as the fraction from the outside of the second housing;
A first shutter that opens and closes the opening;
A mounting mechanism portion for mounting an engagement portion provided at a leading end of an introduction path for introducing game media to be paid out as a fraction into the second housing from the outside of the second housing. When,
An opening and closing mechanism that opens and closes the first shutter and the second shutter that opens and closes the introduction path in response to the attachment and detachment of the engagement portion to and from the opening;
The gaming apparatus according to claim 1, further comprising:
前記計数用通路は、複数個所で屈曲した形状を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技用装置。   The gaming device according to claim 1, wherein the counting passage has a shape bent at a plurality of locations.
JP2013252482A 2013-12-05 2013-12-05 Game equipment Expired - Fee Related JP5666679B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252482A JP5666679B2 (en) 2013-12-05 2013-12-05 Game equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252482A JP5666679B2 (en) 2013-12-05 2013-12-05 Game equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011248111A Division JP5546035B2 (en) 2011-11-11 2011-11-11 Game equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014131667A true JP2014131667A (en) 2014-07-17
JP5666679B2 JP5666679B2 (en) 2015-02-12

Family

ID=51411050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252482A Expired - Fee Related JP5666679B2 (en) 2013-12-05 2013-12-05 Game equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5666679B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085442A (en) * 1996-09-12 1998-04-07 Omron Corp Ball counter and ball counting system for pachinko stand
JP2009089786A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Ai Denshi Kk Putout ball-counting device of pachinko game machine
JP2010166987A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Oizumi Corp Pachinko ball guide unit
JP2010207476A (en) * 2009-03-11 2010-09-24 Glory Ltd Machine counter
JP2011139835A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Sankyo Co Ltd Game machine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085442A (en) * 1996-09-12 1998-04-07 Omron Corp Ball counter and ball counting system for pachinko stand
JP2009089786A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Ai Denshi Kk Putout ball-counting device of pachinko game machine
JP2010166987A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Oizumi Corp Pachinko ball guide unit
JP2010207476A (en) * 2009-03-11 2010-09-24 Glory Ltd Machine counter
JP2011139835A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Sankyo Co Ltd Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP5666679B2 (en) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204963B2 (en) Game equipment
JP2013039234A (en) Game medium dispenser
JP2014133061A (en) Game medium dispenser
JP5546035B2 (en) Game equipment
JP5996683B2 (en) Game equipment
JP5996711B2 (en) Game equipment
JP5666679B2 (en) Game equipment
JP5701965B2 (en) Game equipment
JP5814995B2 (en) Game media lending device
JP6063996B2 (en) Game media lending device
JP6077030B2 (en) Game media lending device
JP5485223B2 (en) Game media lending device
JP6367387B2 (en) GAME MEDIUM LENTING DEVICE AND GAME SYSTEM
JP6117267B2 (en) Game media lending device
JP6159750B2 (en) Game media lending device
JP6117266B2 (en) Game media lending device
JP6076401B2 (en) Game media lending device
JP5996710B2 (en) Game equipment
JP5996712B2 (en) Game equipment
JP5997733B2 (en) Game media lending device
JP5745122B2 (en) Game media lending device
JP2018153708A (en) Device for games and game system
JP2017064470A (en) Game medium dispenser
JP2017064464A (en) Game medium dispenser
JP2013240685A (en) Game medium dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees