JP2014126996A - Information processor, control method therefor, and program, and recording medium - Google Patents

Information processor, control method therefor, and program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2014126996A
JP2014126996A JP2012282790A JP2012282790A JP2014126996A JP 2014126996 A JP2014126996 A JP 2014126996A JP 2012282790 A JP2012282790 A JP 2012282790A JP 2012282790 A JP2012282790 A JP 2012282790A JP 2014126996 A JP2014126996 A JP 2014126996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
connection setting
data
terminal device
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012282790A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaki Kameyama
貴樹 亀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012282790A priority Critical patent/JP2014126996A/en
Publication of JP2014126996A publication Critical patent/JP2014126996A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to transmit and receive data by preventing the user from being bothered by a start of software and from uselessly consuming resources.SOLUTION: A display and setting module 402 performs connection setting between a terminal device, such as an imaging device and an information processor. When the display and setting module performs connection setting, an operating system 401 starts a reception module 403 for receiving data from the terminal device to execute reception control for receiving the data from the terminal device by the reception module.

Description

本発明は、情報処理装置、その制御方法、およびプログラム、並びに記録媒体に関し、特に、ネットワークを介して画像データを受信する情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method thereof, a program, and a recording medium, and more particularly to an information processing apparatus that receives image data via a network.

一般に、端末装置としてカメラ付き携帯電話端末およびデジタルカメラなどの撮像装置が知られている。そして、近年、デジタルカメラなどの撮像装置においては無線LANと接続する無線通信部が搭載されることがある。   In general, imaging devices such as mobile phone terminals with cameras and digital cameras are known as terminal devices. In recent years, an imaging apparatus such as a digital camera may be equipped with a wireless communication unit connected to a wireless LAN.

USBと接続するための有線通信部については、以前から標準的に撮像装置に搭載されているが、無線通信部を有する撮像装置(以下無線撮像装置と呼ぶ)ではインターネットなどのネットワークに画像を転送することが一つの目的となっている。   The wired communication unit for connecting to the USB has been standard in the imaging device for a long time, but the imaging device having a wireless communication unit (hereinafter referred to as a wireless imaging device) transfers images to a network such as the Internet. It is one purpose.

例えば、無線撮像装置からインターネット上のサービスとして提供されているオンラインアルバムに画像データ又は画像ファイルを送信することが行われている。さらに、無線撮像装置からインターネットを経由して自宅のコンピュータ(情報処理装置)に画像データを送信することが行われている。   For example, image data or image files are transmitted from a wireless imaging device to an online album provided as a service on the Internet. Further, image data is transmitted from a wireless imaging device to a home computer (information processing device) via the Internet.

このような無線撮像装置に関連して、画像表示装置のネットワーク接続を確認すると、当該画像表示装置を宛先として画像管理サーバに記録された画像データを自動的に配信することが行われている(特許文献1参照)。   In connection with such a wireless imaging device, when the network connection of the image display device is confirmed, the image data recorded in the image management server is automatically distributed to the image display device as a destination ( Patent Document 1).

また、特許文献2では、呼出し側の携帯電話端末から着信側の携帯電話端末にインストールされたプログラムを起動して、当該プログラムを用いて音声を送受信することが行われている(特許文献2参照)。   Further, in Patent Document 2, a program installed on a called mobile phone terminal is started from a calling mobile phone terminal, and voice is transmitted and received using the program (see Patent Document 2). ).

特開2011−118859号公報JP 2011-118859 A 特開2011−29896号公報JP 2011-29896 A

ところで、上述の特許文献1においては、画像表示装置が画像管理サーバなどに対して認証要求を行った上で、認証されると当該画像表示装置に対して、画像管理サーバから画像データが配信される。このため、画像データを表示するための専用の機器(所謂デジタルフォトフレームなど)には適しているものの、例えば、無線撮像装置に付属するコンピュータ用ソフトウェアのように、ユーザよってはソフトウェアによる配信および受信機能を使用しないことがある。   By the way, in the above-mentioned Patent Document 1, when an image display apparatus makes an authentication request to an image management server or the like and is authenticated, image data is distributed from the image management server to the image display apparatus. The For this reason, although it is suitable for a dedicated device for displaying image data (a so-called digital photo frame or the like), for example, software such as computer software attached to a wireless imaging device may be distributed and received by software. The function may not be used.

具体的には、無線撮像装置に付属するソフトウェアを情報処理装置などのコンピュータにインストールした場合に、画像管理サーバ(中継装置)から画像データを受信および表示するためのソフトウェアが毎回起動することがある。この場合、当該ソフトウェアによる機能を使わないユーザにとっては不要なソフトウェアが毎回起動されて極めて煩わしい。そして、当該ソフトウェアがコンピュータの使用中に起動すると、ユーザの邪魔になるばかりでなく、コンピュータのリソース(CPUおよびメモリなど)を無駄に消費することになってしまう。   Specifically, when software attached to a wireless imaging device is installed in a computer such as an information processing device, software for receiving and displaying image data from an image management server (relay device) may be activated each time. . In this case, unnecessary software is activated every time for a user who does not use the function of the software, which is extremely troublesome. If the software is activated while the computer is in use, it not only disturbs the user but also wastes computer resources (such as CPU and memory).

このような問題点に対して、例えば、特許文献2に記載の手法を用いて、無線撮像装置から画像データを送信した場合にのみコンピュータにおいて受信のためプログラムを起動するようにすると、コンピュータは常に起動していなければならない。そして、一般家庭におけるコンピュータの使用を想定すると、常に(例えば、24時間)コンピュータを起動させているというケースは珍しい。よって、特許文献2に記載の手法を用いることは困難である。   In order to deal with such problems, for example, when the computer starts the program for reception only when image data is transmitted from the wireless imaging device using the method described in Patent Document 2, the computer always Must be running. Assuming that the computer is used in a general household, it is rare that the computer is always activated (for example, 24 hours). Therefore, it is difficult to use the method described in Patent Document 2.

そこで、本発明の目的は、ユーザがソフトウェアの起動によって煩わされることなくかつリソースを無駄に消費することなく、データの送受信を行うことができる情報処理装置、その制御方法、およびプログラム、および記録媒体を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, a control method thereof, a program, and a recording medium that can transmit and receive data without bothering the user by starting up the software and without wasting resources. Is to provide.

上記の目的を達成するため、本発明による情報処理装置は、端末装置からデータを取得するための制御プログラムを記憶する記憶手段と、前記端末装置からデータを取得するための所定の接続設定がなされているかを判別する判別手段と、前記判別手段により前記接続設定がなされていないと判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に前記制御プログラムを終了し、前記判別手段により前記接続設定がなされていると判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に、前記端末装置からデータを取得するように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention has storage means for storing a control program for acquiring data from a terminal device, and predetermined connection settings for acquiring data from the terminal device. And determining means for determining whether or not the connection setting has been made by the determining means, the control program stored in the storage means is started and then the control program is terminated, A control means for controlling to acquire data from the terminal device after starting the control program stored in the storage means when it is determined by the determination means that the connection setting has been made; It is characterized by having.

また、本発明による情報処理装置は、端末装置からデータを受信する情報処理装置であって、前記端末装置から前記データを受信するデータ受信手段と、前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定手段と、前記接続設定手段によって前記接続設定が行われると、前記データ受信手段を起動して前記データ受信手段によって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御手段と、を有することを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus that receives data from a terminal device, and includes a data receiving unit that receives the data from the terminal device, and a connection setting between the terminal device and the information processing device A connection setting unit that performs the reception control when the connection setting unit performs the connection setting and activates the data reception unit and receives the data from the terminal device by the data reception unit It is characterized by having.

本発明による制御方法は、端末装置からデータを受信する情報処理装置の制御方法であって、前記端末装置から前記データを受信するデータ受信ステップと、前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定ステップと、前記接続設定ステップで前記接続設定が行われると、前記データ受信ステップを起動して前記データ受信ステップによって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御ステップと、を有することを特徴とする。   A control method according to the present invention is a method for controlling an information processing device that receives data from a terminal device, the data receiving step for receiving the data from the terminal device, and a connection setting between the terminal device and the information processing device A connection setting step for performing a reception control for starting the data reception step and receiving the data from the terminal device by the data reception step when the connection setting is performed in the connection setting step. It is characterized by having.

本発明によるプログラムは、端末装置からデータを受信する情報処理装置で用いられるプログラムであって、前記情報処理装置が備えるコンピュータに、前記端末装置から前記データを受信するデータ受信ステップと、前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定ステップと、前記接続設定ステップで前記接続設定が行われると、前記データ受信ステップを起動して前記データ受信ステップによって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御ステップと、を実行させることを特徴とする。   A program according to the present invention is a program used in an information processing device that receives data from a terminal device, and a data reception step of receiving the data from the terminal device in a computer included in the information processing device; and the terminal device A connection setting step for setting a connection between the terminal device and the information processing device, and when the connection setting is performed in the connection setting step, the data reception step is started and the data reception step receives the data from the terminal device. And a control step for executing reception control.

本発明によれば、ユーザがソフトウェアの起動によって煩わされることなくかつリソースを無駄に消費することなく、データの送受信を行うことができる。   According to the present invention, data can be transmitted and received without bothering the user by starting up the software and without wasting resources.

本発明の第1の実施形態による画像配信システムで用いられる端末装置の一例についてその構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure about an example of the terminal device used with the image delivery system by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態による画像配信システムで用いられる情報中継装置の一例についてその構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure about an example of the information relay apparatus used with the image delivery system by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態による画像配信システムで用いられる情報処理装置の一例についてその構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure about an example of the information processing apparatus used with the image delivery system by the 1st Embodiment of this invention. 図3に示す情報処理装置で実行されるプログラムにおけるモジュールの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the module in the program performed with the information processing apparatus shown in FIG. 本発明の第1の実施形態による画像配信システムにおける接続設定処理の際の接続状態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection state in the case of the connection setting process in the image delivery system by the 1st Embodiment of this invention. 図5に示す接続関係において撮像装置で行われる接続設定処理を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining a connection setting process performed by the imaging apparatus in the connection relationship shown in FIG. 5. 図5に示す接続関係において情報中継装置で行われる接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an example of a connection setting process performed by the information relay apparatus in the connection relationship shown in FIG. 図5に示す接続関係において表示・設定モジュールで実行される接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an example of a connection setting process executed by a display / setting module in the connection relationship shown in FIG. 5. 本発明の第1の実施形態による画像配信システムにおいて画像データの送受信処理を行う際の接続関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection relation at the time of performing the transmission / reception process of image data in the image delivery system by the 1st Embodiment of this invention. 図9に示す接続関係において撮像装置で行われる送受信処理を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining transmission / reception processing performed by the imaging apparatus in the connection relationship shown in FIG. 図9に示す接続関係において情報中継装置で行われる送受信処理を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a transmission / reception process performed by the information relay apparatus in the connection relationship shown in FIG. 9. 図9に示す接続関係においてOSで実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an example of transmission / reception processing executed by the OS in the connection relationship shown in FIG. 9. 図9に示す接続関係において受信モジュールで実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an example of a transmission / reception process executed by a receiving module in the connection relationship shown in FIG. 9. 本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置で起動する表示・設定モジュールで実行される接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the connection setting process performed with the display and setting module started with an information processing apparatus in the image delivery system by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置で起動するOSで実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the transmission / reception process performed by OS which starts with an information processing apparatus in the image delivery system by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置で起動する受信モジュールで実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the transmission / reception process performed with the receiving module started with an information processing apparatus in the image delivery system by the 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態による情報処理装置が用いられる画像配信システムの一例について図面を参照して説明する。   Hereinafter, an example of an image distribution system in which an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is used will be described with reference to the drawings.

[実施例1]
図1は、図1に示す画像配信システムで用いられる端末装置の一例についてその構成を示すブロック図である。なお、ここでは、端末装置の一つであるデジタルカメラなどの撮像装置を例に挙げて説明する。
[Example 1]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an example of a terminal device used in the image distribution system shown in FIG. Here, an imaging apparatus such as a digital camera which is one of terminal apparatuses will be described as an example.

図示の撮像装置100は光学系101、イメージセンサー102、CPU103、RAM104、フラッシュROM105、メモリカード106、ディスプレイ107、操作部108、および通信装置109を備えている。   The illustrated imaging apparatus 100 includes an optical system 101, an image sensor 102, a CPU 103, a RAM 104, a flash ROM 105, a memory card 106, a display 107, an operation unit 108, and a communication device 109.

光学系101は、レンズ、シャッター、および絞り(ともに図示せず)を有し、被写体からの光(光学像)を適切な光量およびタイミングでイメージセンサー102に結像させる。イメージセンサー102は、結像した光学像に応じた電気信号(アナログ信号)を生成し、A/D変換によって当該アナログ信号をデジタル信号(画像信号)に変換する。   The optical system 101 includes a lens, a shutter, and a diaphragm (both not shown), and forms an image of light (optical image) from the subject on the image sensor 102 with an appropriate light amount and timing. The image sensor 102 generates an electrical signal (analog signal) corresponding to the formed optical image, and converts the analog signal into a digital signal (image signal) by A / D conversion.

CPU103は、後述する各種の演算を行うとともに、撮像装置100全体の制御を司る。RAM104には、一時的なデータが記憶され、さらに、RAM104はCPU103の作業用領域として用いられる。   The CPU 103 performs various calculations described later and controls the entire imaging apparatus 100. The RAM 104 stores temporary data, and the RAM 104 is used as a work area for the CPU 103.

フラッシュROM105には、撮像装置100を制御するためのプログラム(ファームウェア)および各種の設定情報が格納される。メモリカード106には、撮影の結果得られた画像データなどが記憶される。なお、撮影の後、メモリカード106を撮像装置100から取り外して、パーソナルコンピュータ(PC)などの情報処装置に装着すれば、PCによってメモリカード106から画像データを読み出すことができる。   The flash ROM 105 stores a program (firmware) for controlling the imaging apparatus 100 and various setting information. The memory card 106 stores image data obtained as a result of shooting. If the memory card 106 is removed from the imaging device 100 after being photographed and is mounted on an information processing device such as a personal computer (PC), image data can be read from the memory card 106 by the PC.

ディスプレイ107には、撮影の際にビューファインダー画像が表示され、さらに、撮影の結果得られた画像データに応じた画像が表示される。さらに、ディスプレイ107には対話的な操作を行うための文字表示などが行われる。   The display 107 displays a viewfinder image at the time of shooting, and further displays an image according to the image data obtained as a result of shooting. Further, the display 107 displays characters for interactive operation.

操作部108は、ユーザによる各種操作を受け付ける。操作部108は、例えば、タッチスクリーンのようにディスプレイ107と一体化したものであってもよい。   The operation unit 108 receives various operations by the user. For example, the operation unit 108 may be integrated with the display 107 like a touch screen.

通信装置109は、外部装置(図示せず)と接続されて、当該外部装置と制御コマンドおよび画像データの送受を行う。通信装置109は有線で外部装置と接続されてもよく、また無線で外部装置と接続されてもよい。さらには、通信装置109はネットワークを介して外部装置と接続されてもよい。   The communication device 109 is connected to an external device (not shown), and exchanges control commands and image data with the external device. The communication device 109 may be connected to an external device by wire, or may be connected to the external device wirelessly. Furthermore, the communication device 109 may be connected to an external device via a network.

図2は、図1に示す画像配信システムで用いられる情報中継装置200の一例についてその構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an example of the information relay apparatus 200 used in the image distribution system shown in FIG.

情報中継装置200は、例えば、画像転送サーバであり、CPU201、RAM202、HDD203、および通信装置204を備えている。CPU201は後述する各種の演算を行うとともに、情報中継装置200全体の制御を司る。RAM202には一時的なデータが記憶され、さらに、RAM202はCPU201の作業用領域として用いられる。   The information relay apparatus 200 is an image transfer server, for example, and includes a CPU 201, a RAM 202, an HDD 203, and a communication apparatus 204. The CPU 201 performs various calculations described later and controls the entire information relay apparatus 200. The RAM 202 stores temporary data, and the RAM 202 is used as a work area for the CPU 201.

HDD203には情報中継装置200を制御するためのオペレーティングシステムおよび各種のアプリケーションプログラムが格納される。なお、HDD203の代わりに、例えば、フラッシュメモリなどの電源切断後も記憶内容が保持されるデバイスを用いるようにしてもよい。通信装置204は外部装置と接続されて、当該外部装置と制御コマンドおよび画像データなどの送受を行う。   The HDD 203 stores an operating system and various application programs for controlling the information relay apparatus 200. Instead of the HDD 203, for example, a device such as a flash memory that retains stored contents even after power-off may be used. The communication device 204 is connected to an external device, and exchanges control commands and image data with the external device.

図3は、図1に示す画像配信システムで用いられる情報処理装置300の一例についてその構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of an example of the information processing apparatus 300 used in the image distribution system shown in FIG.

情報処理装置300は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)であり、ディスプレイ301、操作部302、CPU303と、RAM304、HDD305、および通信装置306を有している。ディスプレイ301には文字および画像などが表示される。なお、ディスプレイ301は、情報処理装置300と一体となっていてもよく、外部機器として情報処理装置300に接続されていてもよい。   The information processing device 300 is, for example, a personal computer (PC), and includes a display 301, an operation unit 302, a CPU 303, a RAM 304, an HDD 305, and a communication device 306. Characters and images are displayed on the display 301. The display 301 may be integrated with the information processing apparatus 300, or may be connected to the information processing apparatus 300 as an external device.

操作部302はユーザの操作を受け付ける。CPU303は後述する各種の演算を行うとともに、情報処理装置300全体の制御を司る。RAM304には一時的に画像データなどを記憶し、さらに、RAM304はCPU303の作業用領域として用いられる。   The operation unit 302 receives a user operation. The CPU 303 performs various calculations described later and controls the entire information processing apparatus 300. The RAM 304 temporarily stores image data and the like, and the RAM 304 is used as a work area for the CPU 303.

HDD305には、情報処理装置300を制御するためのオペレーティングシステムおよび各種アプリケーションプログラムが格納されている。なお、HDD305の代わりに、フラッシュメモリなどの電源切断後も記憶内容が保持されるデバイスを用いるようにしてもよい。   The HDD 305 stores an operating system and various application programs for controlling the information processing apparatus 300. Instead of the HDD 305, a device such as a flash memory that retains stored contents even after the power is turned off may be used.

通信装置306は、外部装置(図示せず)と接続されて、当該外部装置と制御コマンドおよび画像データの送受を行う。通信装置306は有線で外部装置と接続されてもよく、また無線で外部装置と接続されてもよい。さらには、通信装置306はネットワークを介して外部装置と接続されてもよい。   The communication device 306 is connected to an external device (not shown), and exchanges control commands and image data with the external device. The communication device 306 may be connected to an external device by wire, or may be connected to the external device wirelessly. Furthermore, the communication device 306 may be connected to an external device via a network.

図4は、図5に示す情報処理装置300で実行されるプログラムにおけるモジュールの構成の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a module configuration in a program executed by the information processing apparatus 300 illustrated in FIG. 5.

図示のオペレーティングシステム(OS)401、表示・設定モジュール402、および受信モジュール403は、CPU303上で動作する。OS401は、情報処理装置300を構成するハードウェアの制御およびCPU303で実行されるプログラムの管理を行う。   The illustrated operating system (OS) 401, display / setting module 402, and reception module 403 operate on the CPU 303. The OS 401 controls hardware configuring the information processing apparatus 300 and manages programs executed by the CPU 303.

表示・設定モジュール402は、HDD305に格納された画像データの表示を行い、さらに、撮像装置100との間で送受信設定を行う。受信モジュール403は、情報中継装置200としてのサーバから画像データの受信などの受信制御を行うための制御プログラムである。本実施の形態では、この受信モジュール403は、情報処理装置300に電源を入れて起動した場合などに、自動的に情報処理装置300の制御により起動する、いわゆる常駐アプリケーション動作するようにプログラミングされている。   The display / setting module 402 displays image data stored in the HDD 305 and further performs transmission / reception settings with the imaging apparatus 100. The reception module 403 is a control program for performing reception control such as reception of image data from a server as the information relay apparatus 200. In the present embodiment, the reception module 403 is programmed to operate a so-called resident application that automatically starts under the control of the information processing device 300 when the information processing device 300 is turned on and started. Yes.

図5は、本発明の第1の実施形態による画像配信システムにおける接続設定処理の際の接続状態の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a connection state in the connection setting process in the image distribution system according to the first embodiment of the present invention.

接続設定処理の際には、情報処理装置300は、撮像装置100と直接的に接続される。ここでは、情報処理装置300と撮像装置100との接続は有線であっても無線であってもよく、例えば、家庭内ネットワークのような小規模ネットワークを用いた場合には、情報処理装置300と撮像装置100とは直接的に接続されているとする。   In the connection setting process, the information processing device 300 is directly connected to the imaging device 100. Here, the connection between the information processing apparatus 300 and the imaging apparatus 100 may be wired or wireless. For example, when a small-scale network such as a home network is used, the information processing apparatus 300 It is assumed that the imaging apparatus 100 is directly connected.

情報処理装置300はネットワーク200aを介して情報中継装置200に接続される。ここで、ネットワーク200aは、インターネットのような大規模ネットワークである。   The information processing apparatus 300 is connected to the information relay apparatus 200 via the network 200a. Here, the network 200a is a large-scale network such as the Internet.

図6は、図5に示す接続関係において撮像装置100で行われる接続設定処理を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおける処理は、フラッシュROM105に記録されたプログラムをCPU103が読み込んで実行することによって行われる。   FIG. 6 is a flowchart for explaining a connection setting process performed by the imaging apparatus 100 in the connection relationship shown in FIG. Note that the processing in the illustrated flowchart is performed by the CPU 103 reading and executing a program recorded in the flash ROM 105.

まず、ユーザが撮像装置100を情報処理装置300に接続すると、CPU103は通信装置109を介して情報処理装置300との間で接続処理を行う(ステップS601)。続いて、情報処理装置300ではCPU303が通信装置306によって接続設定に係る接続設定データ(接続設定情報ともいう)を撮像装置100に送信する。撮像装置100では、CPU103が通信装置109を介して接続設定データを受信する(ステップS602)。   First, when the user connects the imaging apparatus 100 to the information processing apparatus 300, the CPU 103 performs a connection process with the information processing apparatus 300 via the communication apparatus 109 (step S601). Subsequently, in the information processing apparatus 300, the CPU 303 transmits connection setting data (also referred to as connection setting information) related to the connection setting to the imaging apparatus 100 via the communication apparatus 306. In the imaging device 100, the CPU 103 receives connection setting data via the communication device 109 (step S602).

CPU103は、受信した接続設定データをフラッシュROM105に保存する(ステップS603)。そして、CPU103は情報処理装置300との通信を切断する切断処理を行って(ステップS604)、接続設定処理を終了する。   The CPU 103 stores the received connection setting data in the flash ROM 105 (step S603). Then, the CPU 103 performs a disconnection process for disconnecting communication with the information processing apparatus 300 (step S604), and ends the connection setting process.

図7は、図5に示す接続関係において情報中継装置200で行われる接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、図示のフローチャートにおける処理は、HDD203に格納されたプログラムをCPU201が読み込んで実行することによって行われる。   FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of a connection setting process performed by the information relay apparatus 200 in the connection relationship shown in FIG. Note that the processing in the illustrated flowchart is performed by the CPU 201 reading and executing a program stored in the HDD 203.

情報処理装置300から接続要求があると、情報中継装置200ではCPU201が接続処理を行う(ステップS701)。そして、CPU201は撮像装置100および情報処理装置300に付与する接続設定データ(接続設定情報)をそれぞれ生成する(ステップS702)。これら接続設定データの各々は一意であって、例えば、同一の装置を使用している他のユーザと同一の接続設定データとはならない。   When there is a connection request from the information processing apparatus 300, the CPU 201 performs connection processing in the information relay apparatus 200 (step S701). Then, the CPU 201 generates connection setting data (connection setting information) to be given to the imaging device 100 and the information processing device 300 (step S702). Each of these connection setting data is unique and, for example, does not become the same connection setting data as other users using the same device.

続いて、CPU201は上記の接続設定データをHDD203に記憶した後(ステップS703)、通信装置204によってこれら接続設定データを情報処理装置300に送信する(ステップS704)。そして、CPU201は情報処理装置300との通信を切断する切断処理を行って(ステップS705)、接続設定処理を終了する。   Subsequently, the CPU 201 stores the connection setting data in the HDD 203 (step S703), and then transmits the connection setting data to the information processing apparatus 300 through the communication device 204 (step S704). Then, the CPU 201 performs a disconnection process for disconnecting communication with the information processing apparatus 300 (step S705), and ends the connection setting process.

図8は、図5に示す接続関係において表示・設定モジュール402で実行される接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、当該表示・設定モジュール402はCPU303上で動作する。   FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of connection setting processing executed by the display / setting module 402 in the connection relationship shown in FIG. The display / setting module 402 operates on the CPU 303.

ユーザが撮像装置100を情報処理装置300に接続すると、表示・設定モジュール402は撮像装置100との間で接続処理を行う(ステップS802)。続いて、表示・設定モジュール402はネットワーク200aを介して情報中継装置200と接続する(ステップS802)。   When the user connects the imaging device 100 to the information processing device 300, the display / setting module 402 performs a connection process with the imaging device 100 (step S802). Subsequently, the display / setting module 402 is connected to the information relay apparatus 200 via the network 200a (step S802).

表示・設定モジュール402は、図7で説明した情報中継装置200によって生成された撮像装置100用の接続設定データ(接続設定情報)と情報処理装置300用の接続設定データ(接続設定情報)を、受信モジュール403を介して情報中継装置200から受信する(ステップS803)。表示・設定モジュール402は、受信した情報処理装置300用の接続設定データをHDD305に記憶する(ステップS804)。   The display / setting module 402 includes connection setting data (connection setting information) for the imaging apparatus 100 and connection setting data (connection setting information) for the information processing apparatus 300 generated by the information relay apparatus 200 described with reference to FIG. The information is received from the information relay apparatus 200 via the receiving module 403 (step S803). The display / setting module 402 stores the received connection setting data for the information processing apparatus 300 in the HDD 305 (step S804).

続いて、表示・設定モジュール402は撮像装置100用の接続設定データを撮像装置100に送信した後(ステップS805)、情報処理装置300との通信を切断する切断処理を行う(ステップS806)。そして、表示・設定モジュール402は撮像装置100との通信を切断する切断処理を行って(ステップS807)、接続設定処理を終了する。   Subsequently, the display / setting module 402 transmits connection setting data for the imaging apparatus 100 to the imaging apparatus 100 (step S805), and then performs a disconnection process for disconnecting communication with the information processing apparatus 300 (step S806). Then, the display / setting module 402 performs a disconnection process for disconnecting communication with the imaging apparatus 100 (step S807), and ends the connection setting process.

図9は、本発明の第1の実施形態による画像配信システムにおいて画像データの送受信処理を行う際の接続関係の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a connection relationship when image data transmission / reception processing is performed in the image distribution system according to the first embodiment of the present invention.

いま、撮像装置100、情報中継装置200、および情報処理装置300において画像データの送受信を行う際には、撮像装置100はネットワーク200aを介して情報中継装置200に接続される。また、同様に、情報処理装置300はネットワーク200aを介して情報中継装置200に接続される。なお、ここでは、撮像装置100はネットワーク200aを介して情報処理装置300に接続されることはない。   Now, when image data is transmitted and received in the imaging device 100, the information relay device 200, and the information processing device 300, the imaging device 100 is connected to the information relay device 200 via the network 200a. Similarly, the information processing apparatus 300 is connected to the information relay apparatus 200 via the network 200a. Here, the imaging device 100 is not connected to the information processing device 300 via the network 200a.

図10は、図9に示す接続関係において撮像装置100で行われる送受信処理を説明するためのフローチャートである。図示のフローチャートにおける処理は、ROM105に記録されたプログラムをCPU103が読み込んで実行することによって行われる。なお、ここでは、ユーザが撮像装置100を用いて撮影を行い、当該撮影の結果得られた画像データがメモリカード106に記録されているものとする。   FIG. 10 is a flowchart for explaining the transmission / reception processing performed by the imaging apparatus 100 in the connection relationship shown in FIG. The processing in the illustrated flowchart is performed by the CPU 103 reading and executing a program recorded in the ROM 105. Here, it is assumed that the user performs shooting using the imaging device 100 and the image data obtained as a result of the shooting is recorded in the memory card 106.

いま、ユーザが撮像装置100において操作部108から画像送信指示を行うと、CPU103は情報中継装置200との接続処理を行う(ステップS1001)。そして、CPU103はメモリカード106から画像データを読み出して、通信装置109によって当該画像データを情報中継装置200に送信する(ステップS1002)。   Now, when the user gives an image transmission instruction from the operation unit 108 in the imaging apparatus 100, the CPU 103 performs a connection process with the information relay apparatus 200 (step S1001). Then, the CPU 103 reads out the image data from the memory card 106, and transmits the image data to the information relay device 200 by the communication device 109 (step S1002).

なお、ユーザは操作部108の操作によって送信する画像データを選択することができる。つまり、送信される画像データはメモリカード106に記録された特定の画像データであることもあり、メモリカード106に記録された全ての画像データであることもある。   Note that the user can select image data to be transmitted by operating the operation unit 108. In other words, the transmitted image data may be specific image data recorded on the memory card 106 or may be all image data recorded on the memory card 106.

情報中継装置200に画像データを送信した後、CPU103は情報中継装置200との通信を切断する切断処理を行って(ステップS1003)、送受信処理を終了する。   After transmitting the image data to the information relay apparatus 200, the CPU 103 performs a disconnection process for disconnecting communication with the information relay apparatus 200 (step S1003), and ends the transmission / reception process.

図11は、図9に示す接続関係において情報中継装置200で行われる送受信処理を説明するためのフローチャートである。図示のフローチャートにおける処理は、HDD203に記録されたプログラムをCPU201が読み込んで実行することによって行われる。   FIG. 11 is a flowchart for explaining a transmission / reception process performed by the information relay apparatus 200 in the connection relationship shown in FIG. The processing in the illustrated flowchart is performed by the CPU 201 reading and executing a program recorded in the HDD 203.

情報中継装置200では、CPU201が撮像装置100から接続要求があるか否かを監視しており(ステップS1101)、撮像装置100から接続要求があると(ステップS1101において、YES)、CPU201は撮像装置100との接続処理を行う(ステップS1102)。   In the information relay apparatus 200, the CPU 201 monitors whether or not there is a connection request from the imaging apparatus 100 (step S1101). If there is a connection request from the imaging apparatus 100 (YES in step S1101), the CPU 201 Connection processing with 100 is performed (step S1102).

続いて、CPU201は、撮像装置100から送信されてきた画像データを受信する(ステップS1103)。そして、CPU201は、当該画像データをHDD203に保存する(ステップS1104)。その後、CPU201は撮像装置100と通信を切断する切断処理を行う(ステップS1105)。   Subsequently, the CPU 201 receives the image data transmitted from the imaging device 100 (step S1103). Then, the CPU 201 stores the image data in the HDD 203 (step S1104). Thereafter, the CPU 201 performs a disconnection process for disconnecting communication with the imaging apparatus 100 (step S1105).

次に、CPU201は情報処理装置300から接続要求があるか否かを判定する(ステップS1106)。情報処理装置300から接続要求があると(ステップS1106において、YES)、CPU201は情報処理装置300との接続処理を行う(ステップS1107)。   Next, the CPU 201 determines whether or not there is a connection request from the information processing apparatus 300 (step S1106). When there is a connection request from the information processing apparatus 300 (YES in step S1106), the CPU 201 performs a connection process with the information processing apparatus 300 (step S1107).

続いて、CPU201は接続設定が有効であるか否かを判定する(ステップS1108)。ここでは、CPU201は、図7に示すステップS703の処理によってHDD203に接続設定データが保存されていれば、接続設定が有効であると判定する。一方、ユーザなどによって接続設定が解除されて、HDD203に保存した接続設定データが削除されていると、CPU201は接続設定が無効であると判定することになる。つまり、CPU201は、HDD203に格納された接続設定データ(接続設定情報)の有無に応じて、接続設定がなされているか否かを判別することになる。   Subsequently, the CPU 201 determines whether or not the connection setting is valid (step S1108). Here, the CPU 201 determines that the connection setting is valid if the connection setting data is stored in the HDD 203 by the process of step S703 shown in FIG. On the other hand, if the connection setting is canceled by the user or the like and the connection setting data stored in the HDD 203 is deleted, the CPU 201 determines that the connection setting is invalid. That is, the CPU 201 determines whether or not connection setting has been made according to the presence or absence of connection setting data (connection setting information) stored in the HDD 203.

接続設定が有効であると(ステップS1108において、YES)、CPU201は前述のステップS1104の処理でHDD702に記録した画像データを読み出す(ステップS1109)。そして、CPU201は当該画像データを、ネットワーク220aを介して情報処理装置300に送信する(ステップS1110)。これによって、情報処理装置300は画像データを取得する。その後、CPU201は送信済みの画像データをHDD203から削除する(ステップS1111)。   If the connection setting is valid (YES in step S1108), the CPU 201 reads out the image data recorded in the HDD 702 in the process of step S1104 described above (step S1109). Then, the CPU 201 transmits the image data to the information processing apparatus 300 via the network 220a (step S1110). Thereby, the information processing apparatus 300 acquires image data. Thereafter, the CPU 201 deletes the transmitted image data from the HDD 203 (step S1111).

これによって、情報中継装置200は常に最新の画像データのみを保持し、情報処理装置300に送信された画像データは情報中継装置200から削除されることになる。   Accordingly, the information relay apparatus 200 always holds only the latest image data, and the image data transmitted to the information processing apparatus 300 is deleted from the information relay apparatus 200.

接続設定が無効であると(ステップS1108において、NO)、CPU201は情報処理装置300にネットワーク200aを介してエラーを送信する(ステップS1112)。ステップS1111又はS1112の処理の後、CPU201は情報処理装置300との通信を切断する切断処理を行って(ステップS1113)、ステップS1101の処理に戻る。   If the connection setting is invalid (NO in step S1108), the CPU 201 transmits an error to the information processing apparatus 300 via the network 200a (step S1112). After the process of step S1111 or S1112, the CPU 201 performs a disconnection process for disconnecting communication with the information processing apparatus 300 (step S1113), and returns to the process of step S1101.

なお、ステップS1101において、撮像装置100から接続要求がないと(ステップS1101において、NO)、CPU201はステップS1106の処理に進む。また、ステップS1106において、情報処理装置300から接続要求がないと(ステップS1106において、NO)、CPU201はステップS1113の処理に進む。   If there is no connection request from the imaging apparatus 100 in step S1101 (NO in step S1101), the CPU 201 proceeds to the process of step S1106. If there is no connection request from the information processing apparatus 300 in step S1106 (NO in step S1106), the CPU 201 proceeds to the process in step S1113.

図12は、図9に示す接続関係においてOS401で実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、当該OS401はCPU303上で動作する。   FIG. 12 is a flowchart for explaining an example of transmission / reception processing executed by the OS 401 in the connection relationship shown in FIG. Note that the OS 401 operates on the CPU 303.

情報処理装置300の電源が投入されると、CPU303はOS401の起動処理を行う(ステップS1201)。OS401の起動によって、OS401は受信モジュール403を起動する(ステップS1202)。これによって、情報処理装置300、つまり、CPU303が起動されると、OS401とともに受信モジュール403が起動されることになる。   When the information processing apparatus 300 is turned on, the CPU 303 performs a startup process of the OS 401 (step S1201). With the activation of the OS 401, the OS 401 activates the reception module 403 (step S1202). Thus, when the information processing apparatus 300, that is, the CPU 303 is activated, the reception module 403 is activated together with the OS 401.

OS401は、ユーザが操作部108から表示・設定モジュール402の起動操作を行ったか否かを判定する(ステップS1203)。表示・設定モジュール402の起動操作があると(ステップS1203において、YES)、OS401は表示・設定モジュール402を起動する(ステップS1204)。   The OS 401 determines whether or not the user has activated the display / setting module 402 from the operation unit 108 (step S1203). When the display / setting module 402 is activated (YES in step S1203), the OS 401 activates the display / setting module 402 (step S1204).

次に、OS401はユーザが操作部108からOSの終了操作を行ったか否かを判定する(ステップS1205)。OSの終了操作がないと(ステップS1205において、NO)、OS401はステップS1203の処理に戻る。一方、OSの終了操作があると(ステップS1205において、NO)、OS401は終了処理を行って(ステップS1206)、送受信処理を終了する。   Next, the OS 401 determines whether or not the user has performed an OS termination operation from the operation unit 108 (step S1205). If there is no OS termination operation (NO in step S1205), the OS 401 returns to the process of step S1203. On the other hand, when there is an OS termination operation (NO in step S1205), the OS 401 performs a termination process (step S1206) and terminates the transmission / reception process.

なお、ステップS1203において、表示・設定モジュール402の起動操作がないと(ステップS1203において、NO)、OS401はステップS1205の処理に進む。   If there is no activation operation of the display / setting module 402 in step S1203 (NO in step S1203), the OS 401 proceeds to the process of step S1205.

図13は、図9に示す接続関係において受信モジュール403で実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートであり、図12のステップS1201で起動後の受信モジュール403の動作である。なお、当該受信モジュール403はCPU303上で動作する。   FIG. 13 is a flowchart for explaining an example of transmission / reception processing executed by the reception module 403 in the connection relationship shown in FIG. 9, and shows the operation of the reception module 403 after activation in step S1201 of FIG. Note that the reception module 403 operates on the CPU 303.

受信モジュール403は、図8に示すステップS804の処理によってHDD305に記憶された情報処理装置300用の接続設定データが存在するか否かを判定する(ステップS1301)。つまり、受信モジュール403は接続設定が存在するか否かを判定する。接続設定が存在しないと(ステップS1301において、NO)、受信モジュール403はCPU303上で稼働している受信モジュール自体を終了処理して、送受信処理を終了する。この処理により、接続設定が完了していない状態では、受信モジュールが情報処理装置300に常駐したままとはならない。   The reception module 403 determines whether or not connection setting data for the information processing apparatus 300 stored in the HDD 305 by the process of step S804 illustrated in FIG. 8 exists (step S1301). That is, the receiving module 403 determines whether or not a connection setting exists. If there is no connection setting (NO in step S1301), the reception module 403 terminates the reception module operating on the CPU 303 and terminates the transmission / reception process. With this process, the reception module does not remain resident in the information processing apparatus 300 in a state where the connection setting is not completed.

一方、接続設定が存在すると(ステップS1301において、YES)、受信モジュール403は情報中継装置200との接続処理を行って(ステップS1302)、情報中継装置200からその応答を受信する(ステップS1303)。つまり、受信モジュール403は、HDD305に格納された接続設定データ(接続設定情報)の有無に応じて、所定の接続設定がなされているか否かを判別することになる。   On the other hand, if the connection setting exists (YES in step S1301), the reception module 403 performs a connection process with the information relay apparatus 200 (step S1302), and receives a response from the information relay apparatus 200 (step S1303). That is, the receiving module 403 determines whether or not a predetermined connection setting has been made in accordance with the presence or absence of connection setting data (connection setting information) stored in the HDD 305.

応答を受信すると、受信モジュール403は応答の内容が画像データおよびエラーのいずれであるかを確認する(ステップS1304)。応答の内容が画像データであれば、受信モジュール403は当該画像データをHDD305に記憶する(ステップS1305)。そして、受信モジュール403はステップS1302の処理に戻る。   When receiving the response, the receiving module 403 checks whether the content of the response is image data or an error (step S1304). If the content of the response is image data, the receiving module 403 stores the image data in the HDD 305 (step S1305). Then, the receiving module 403 returns to the process of step S1302.

応答の内容がエラーであると、受信モジュール403は接続設定が無効である旨をディスプレイ301に表示して、つまり、報知して(ステップS1306)、送受信処理を終了する。つまり、ステップS1301において接続設定が存在したものの、ステップS1303においてエラーを受信した場合には、かつては有効な接続設定があったが、情報中継装置200では接続設定が解除されて接続設定データが削除されたことになる。よって、受信モジュール403は応答の内容がエラーであると、接続設定が無効である旨をディスプレイ301に表示する。   If the content of the response is an error, the reception module 403 displays on the display 301 that the connection setting is invalid, that is, notifies (step S1306), and ends the transmission / reception process. In other words, if there is a connection setting in step S1301 but an error is received in step S1303, the connection setting is canceled and the connection setting data is deleted in the information relay apparatus 200, although the connection setting was once valid. It will be done. Therefore, if the response content is an error, the reception module 403 displays on the display 301 that the connection setting is invalid.

このように、本発明の第1の実施形態では、情報処理装置300が起動すると、情報処理装置300は撮像装置100から送信した画像データを受信する。さらに、情報処理装置300は起動中においては新たに撮像装置100から送信された画像データを受信する。この際に、撮像装置100と情報処理装置300との間で接続設定が未だ行われていないと、情報処理装置300において受信モジュールによる送受信処理が行われないので、無駄な処理および通信が生じることがない。さらに、CPU303で受信モジュールなどが不必要に起動を継続することを防止することができる。加えて、接続設定が既に無効になっていると、当該無効をユーザに知らせることができる。   As described above, in the first embodiment of the present invention, when the information processing apparatus 300 is activated, the information processing apparatus 300 receives the image data transmitted from the imaging apparatus 100. Further, the information processing apparatus 300 receives image data newly transmitted from the imaging apparatus 100 during activation. At this time, if the connection setting between the imaging apparatus 100 and the information processing apparatus 300 has not been performed yet, transmission / reception processing by the reception module is not performed in the information processing apparatus 300, so that useless processing and communication occur. There is no. Further, the CPU 303 can prevent the reception module and the like from continuing to be unnecessarily continued. In addition, if the connection setting has already been invalidated, the invalidity can be notified to the user.

この結果、ユーザは起動によって煩わされることなくかつリソースを無駄に消費することなく、画像データの送受信を行うことができる。   As a result, the user can transmit and receive image data without being bothered by activation and without consuming resources wastefully.

[第2の実施形態]
続いて、本発明の第2の実施形態による画像配信システムの一例について説明する。
[Second Embodiment]
Next, an example of an image distribution system according to the second embodiment of the present invention will be described.

第2の実施形態において、撮像装置、情報中継装置、および情報処理装置の構成はそれぞれ図1、図2、および図3に示す撮像装置100、情報中継装置200、および情報処理装置300と同様である。さらに、第2の実施形態における情報処理装置300で実行されるモジュールは、図4に示すモジュールと同様である。   In the second embodiment, the configurations of the imaging device, the information relay device, and the information processing device are the same as those of the imaging device 100, the information relay device 200, and the information processing device 300 shown in FIGS. 1, 2, and 3, respectively. is there. Furthermore, the modules executed by the information processing apparatus 300 in the second embodiment are the same as the modules shown in FIG.

また、接続設定処理の際には、図5に示すように撮像装置100は情報処理装置300に直接的に接続される。そして、撮像装置100における接続設定処理は図6で説明したようにして行われる。情報中継装置200における接続設定処理は図7で説明したようにして行われる。   In the connection setting process, the imaging apparatus 100 is directly connected to the information processing apparatus 300 as shown in FIG. Then, the connection setting process in the imaging apparatus 100 is performed as described with reference to FIG. The connection setting process in the information relay apparatus 200 is performed as described with reference to FIG.

図14は、本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置300で起動する表示・設定モジュール402で実行される接続設定処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、図14に示すフローチャートにおいて、図8に示す処理と同一の処理については同一の参照符号を付して説明を省略する。   FIG. 14 is a flowchart for explaining an example of a connection setting process executed by the display / setting module 402 activated by the information processing apparatus 300 in the image distribution system according to the second embodiment of the present invention. In the flowchart shown in FIG. 14, the same processes as those shown in FIG.

表示・設定モジュール402は、図8で説明したステップS804において情報処理装置300用の接続設定データをHDD305に記憶した後、OS401が起動した際に、受信モジュール403を同時に起動するように、OS401に設定する(ステップS1401)。これによって、情報処理装置300の起動とともに受信モジュール403が起動されて、撮像装置100と情報処理装置300の間で情報中継装置200を介して送受信処理が行われる。   The display / setting module 402 stores the connection setting data for the information processing apparatus 300 in the HDD 305 in step S804 described with reference to FIG. 8, and then starts the reception module 403 at the same time when the OS 401 is started. Setting is performed (step S1401). As a result, the reception module 403 is activated when the information processing apparatus 300 is activated, and transmission / reception processing is performed between the imaging apparatus 100 and the information processing apparatus 300 via the information relay apparatus 200.

ステップS1401の処理を行った後、表示・設定モジュール402は、ステップS805〜S807の処理を行って接続設定処理を終了する。   After performing the process of step S1401, the display / setting module 402 performs the processes of steps S805 to S807 and ends the connection setting process.

次に、本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおける送受信処理について説明する。   Next, transmission / reception processing in the image distribution system according to the second embodiment of the present invention will be described.

送受信処理の際には、図9に示すように撮像装置100はネットワーク202aを介して情報中継装置200に接続される。そして、撮像装置100における送受信処理は図10で説明したようにして行われる。また、情報中継装置200における送受信処理は図11で説明したようにして行われる。   In the transmission / reception process, the imaging apparatus 100 is connected to the information relay apparatus 200 via the network 202a as shown in FIG. The transmission / reception process in the imaging apparatus 100 is performed as described with reference to FIG. The transmission / reception process in the information relay apparatus 200 is performed as described with reference to FIG.

図15は、本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置300で起動するOS401で実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、図15に示すフローチャートにおいて、図12に示す処理と同一の処理については同一の参照符号を付して説明を省略する。   FIG. 15 is a flowchart for explaining an example of a transmission / reception process executed by the OS 401 activated by the information processing apparatus 300 in the image distribution system according to the second embodiment of the present invention. In the flowchart shown in FIG. 15, the same processes as those shown in FIG.

ステップS1201でOS401の起動処理が行われると、OS401は受信モジュール403の起動が設定されているか否かを確認する(ステップS1501)。受信モジュール403の起動が設定されていないと(ステップS1501において、NO)、OSはステップS1203の処理に進んで、ユーザが操作部108から表示・設定モジュール402の起動操作を行ったか否かを判定する。   When activation processing of the OS 401 is performed in step S1201, the OS 401 confirms whether activation of the reception module 403 is set (step S1501). If activation of the reception module 403 is not set (NO in step S1501), the OS proceeds to the process of step S1203, and determines whether or not the user has activated the display / setting module 402 from the operation unit 108. To do.

一方、受信モジュール403の起動が設定されていると(ステップS1501において、YES)、OSはステップS1202の処理に進んで、受信モジュール403を起動した後、ステップS1203の処理に進む。   On the other hand, if activation of the reception module 403 is set (YES in step S1501), the OS proceeds to the process of step S1202, activates the reception module 403, and then proceeds to the process of step S1203.

図16は、本発明の第2の実施形態による画像配信システムにおいて情報処理装置300で起動する受信モジュール403で実行される送受信処理の一例を説明するためのフローチャートである。なお、図16に示すフローチャートにおいて、図13に示す処理と同一の処理については同一の参照符号を付して説明を省略する。   FIG. 16 is a flowchart for explaining an example of transmission / reception processing executed by the reception module 403 activated by the information processing apparatus 300 in the image distribution system according to the second embodiment of the present invention. In the flowchart shown in FIG. 16, the same processes as those shown in FIG.

受信モジュール403が起動すると、受信モジュール403は接続設定が存在するか否かに拘わらず、ステップS1302の処理に進んで、情報中継装置200との接続処理を行って、ステップS1303で情報中継装置200からその応答を受信する)。   When the reception module 403 is activated, the reception module 403 proceeds to the process of step S1302 regardless of whether or not the connection setting exists, performs the connection process with the information relay apparatus 200, and the information relay apparatus 200 in step S1303. Receive that response).

その後、受信モジュール403はステップS1304〜S1306の処理を行って、送受信処理を終了する。なお、ここでは、ステップS1306の処理では、前述のように、OS401に受信モジュール403を起動するように設定され、かつエラーを受信したので、かつては有効な接続設定があったが、情報中継装置200では接続設定が解除されて接続設定データが削除されたことになる。よって、受信モジュール403は応答の内容がエラーであると、接続設定が無効である旨をディスプレイ301に表示する。   Thereafter, the reception module 403 performs the processes of steps S1304 to S1306 and ends the transmission / reception process. Here, in the process of step S1306, as described above, the OS 401 is set to activate the reception module 403 and an error is received, so there was once a valid connection setting. In 200, the connection setting is canceled and the connection setting data is deleted. Therefore, if the response content is an error, the reception module 403 displays on the display 301 that the connection setting is invalid.

このように、本発明の第2の実施形態では、情報処理装置300が起動すると、情報処理装置300は撮像装置100から送信した画像データを受信する。さらに、情報処理装置300は起動中においては新たに撮像装置100から送信された画像データを受信する。この際に、撮像装置100と情報処理装置300との間で接続設定が未だ行われていないと、情報処理装置300において受信モジュール起動しないので、無駄な処理および通信が生じることがない。さらに、CPU303で受信モジュールなどが不必要に起動を継続することを防止することができる。加えて、接続設定が既に無効になっていると、当該無効をユーザに知らせることができる。   Thus, in the second embodiment of the present invention, when the information processing apparatus 300 is activated, the information processing apparatus 300 receives image data transmitted from the imaging apparatus 100. Further, the information processing apparatus 300 receives image data newly transmitted from the imaging apparatus 100 during activation. At this time, if the connection setting between the imaging apparatus 100 and the information processing apparatus 300 has not yet been performed, the reception module is not activated in the information processing apparatus 300, so that unnecessary processing and communication do not occur. Further, the CPU 303 can prevent the reception module and the like from continuing to be unnecessarily continued. In addition, if the connection setting has already been invalidated, the invalidity can be notified to the user.

つまり、第2の実施形態では、情報処理装置において撮像装置との間で画像データを送受信する設定がなされると、情報中継装置から画像データを受信するためのプログラムが起動される結果、ユーザは起動によって煩わされることなくかつリソースを無駄に消費することなく、画像データの送受信を行うことができる。   That is, in the second embodiment, when the information processing device is set to transmit and receive image data to and from the imaging device, a program for receiving image data from the information relay device is started, and as a result, the user Image data can be transmitted and received without being bothered by activation and without wasting resources.

上述の実施の形態では、デジタルカメラなどの端末装置から情報中継装置と(画像管理サーバ)を介してPCなどの情報処理装置に画像データを送信する例について説明したが、端末装置は撮像装置に限られず、例えば、カメラ付き携帯電話機などの携帯端末機器であってもよい。   In the above-described embodiment, an example in which image data is transmitted from a terminal device such as a digital camera to an information processing device such as a PC via an information relay device and (image management server) has been described. For example, a mobile terminal device such as a mobile phone with a camera may be used.

さらに、画像データ又は画像ファイルの送信に限らず、各種データを端末装置から情報中継装置を介して情報処理装置に送信する場合に適用することができる。   Further, the present invention is not limited to transmission of image data or image files, and can be applied to transmission of various data from a terminal device to an information processing device via an information relay device.

また、ネットワークを介して端末装置から情報処理装置に画像データを送信する場合に限らず、情報処理装置に端末装置を直接的に接続して、端末装置から情報処理装置に画像データなどのデータの送信する際にも適用することができる。   In addition, not only when image data is transmitted from the terminal device to the information processing device via the network, the terminal device is directly connected to the information processing device, and data such as image data is transmitted from the terminal device to the information processing device. It can also be applied when transmitting.

この際には、情報処理装置に端末装置が接続された際に、情報処理装置は端末装置との接続処理を行った後、端末装置に係る接続設定データを生成して当該接続設定データを端末装置に送信して、端末装置において接続設定を有効とすれば、情報処理装置は受信モジュールを起動して端末装置から画像データを受信することになる。   In this case, when the terminal device is connected to the information processing device, the information processing device performs connection processing with the terminal device, and then generates connection setting data relating to the terminal device and transmits the connection setting data to the terminal. When the connection setting is validated in the terminal device by transmitting to the device, the information processing device activates the receiving module and receives the image data from the terminal device.

つまり、ここでは、情報処理装置では端末装置が接続設定を有効とした段階で受信モジュールが起動されて、端末装置から画像データを受信することになるが、端末装置が接続設定を有効としない限り、受信モジュールは起動されないことになる。   That is, in this case, in the information processing device, the reception module is activated when the terminal device validates the connection setting and receives image data from the terminal device. However, as long as the terminal device does not validate the connection setting. The receiving module will not be activated.

上述の説明から明らかなように、図1〜図4に示す例においては、CPU303(受信モジュール403)がデータ受信手段として機能し、CPU303(表示・設定モジュール402)が接続設定手段として機能する。また、CPU303(OS401および受信モジュール403)は制御手段として機能する。さらに、CPU201は生成手段として機能し、CPU201および通信装置204は第1の送信手段および第2の送信手段として機能する。   As is clear from the above description, in the example shown in FIGS. 1 to 4, the CPU 303 (reception module 403) functions as a data reception unit, and the CPU 303 (display / setting module 402) functions as a connection setting unit. The CPU 303 (OS 401 and reception module 403) functions as a control unit. Further, the CPU 201 functions as a generation unit, and the CPU 201 and the communication device 204 function as a first transmission unit and a second transmission unit.

以上、本発明について実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。   As mentioned above, although this invention was demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to these embodiment, Various forms of the range which does not deviate from the summary of this invention are also contained in this invention. .

例えば、上記の実施の形態の機能を制御方法として、この制御方法を情報処理装置に実行させるようにすればよい。また、上述の実施の形態の機能を有するプログラムを情報処理装置が備えるコンピュータに実行させるようにしてもよい。なお、プログラムは、例えば、コンピュータに読み取り可能な記録媒体に記録される。   For example, the function of the above embodiment may be used as a control method, and this control method may be executed by the information processing apparatus. Further, the computer having the function of the above-described embodiment may be executed by a computer included in the information processing apparatus. The program is recorded on a computer-readable recording medium, for example.

上記の制御方法およびプログラムの各々は、少なくとも判別ステップおよび制御ステップ、又は受信ステップ、接続設定ステップ、および制御ステップを有している。   Each of the above control method and program has at least a determination step and a control step, or a reception step, a connection setting step, and a control step.

また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。つまり、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種の記録媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPUなど)がプログラムを読み出して実行する処理である。   The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various recording media, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. To be executed.

100 撮像装置
103,201,303 CPU
104,202,304 RAM
106 記憶媒体
107,301 ディスプレイ
108,302 操作部
109,204,306 通信装置
200 情報中継装置
203,305 HDD
300 情報処理装置
100 Imaging device 103, 201, 303 CPU
104, 202, 304 RAM
106 Storage medium 107, 301 Display 108, 302 Operation unit 109, 204, 306 Communication device 200 Information relay device 203, 305 HDD
300 Information processing device

Claims (17)

端末装置からデータを取得するための制御プログラムを記憶する記憶手段と、
前記端末装置からデータを取得するための所定の接続設定がなされているかを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記接続設定がなされていないと判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に前記制御プログラムを終了し、前記判別手段により前記接続設定がなされていると判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に、前記端末装置からデータを取得するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Storage means for storing a control program for acquiring data from the terminal device;
Determining means for determining whether a predetermined connection setting for acquiring data from the terminal device is made;
If it is determined by the determining means that the connection setting is not made, the control program is terminated after the control program stored in the storage means is started, and the connection setting is made by the determining means. Control means for controlling to acquire data from the terminal device after starting the control program stored in the storage means,
An information processing apparatus comprising:
前記制御プログラムは前記情報処理装置の電源を投入したことに応じて自動的に起動されることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control program is automatically activated in response to powering on the information processing apparatus. さらに前記接続設定がなされたことに応じて接続設定情報を格納する格納手段を有し、
前記判別手段は、前記格納手段に格納された前記接続設定情報の有無によって、前記接続設定がなされているか否かを判別することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
Furthermore, it has storage means for storing connection setting information in response to the connection setting being made,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines whether or not the connection setting is made based on presence or absence of the connection setting information stored in the storage unit.
端末装置からデータを取得するための制御プログラムを記憶する記憶手段を備える情報処理装置の制御方法であって、
前記端末装置からデータを取得するための所定の接続設定がなされているかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップで前記接続設定がなされていないと判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に前記制御プログラムを終了し、前記判別ステップで前記接続設定がなされていると判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に、前記端末装置からデータを取得するように制御する制御ステップと、
を有することを特徴とする制御方法。
A control method for an information processing apparatus comprising a storage means for storing a control program for acquiring data from a terminal device,
A determination step of determining whether a predetermined connection setting for acquiring data from the terminal device is made; and
If it is determined in the determination step that the connection setting is not made, the control program stored in the storage means is started and then the control program is terminated, and the connection setting is performed in the determination step. A control step for controlling to acquire data from the terminal device after starting the control program stored in the storage means,
A control method characterized by comprising:
端末装置からデータを取得するための制御プログラムを記憶する記憶手段を備える情報処理装置で用いられるプログラムであって、
前記情報処理装置が備えるコンピュータに、
前記端末装置からデータを取得するための所定の接続設定がなされているかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップで前記接続設定がなされていないと判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に前記制御プログラムを終了し、前記判別ステップで前記接続設定がなされていると判別された場合には、前記記憶手段に記憶されている前記制御プログラムを起動後に、前記端末装置からデータを取得するように制御する制御ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A program used in an information processing apparatus including a storage unit that stores a control program for acquiring data from a terminal device,
In the computer provided in the information processing apparatus,
A determination step of determining whether a predetermined connection setting for acquiring data from the terminal device is made; and
If it is determined in the determination step that the connection setting is not made, the control program stored in the storage means is started and then the control program is terminated, and the connection setting is performed in the determination step. A control step for controlling to acquire data from the terminal device after starting the control program stored in the storage means,
A program characterized by having executed.
請求項5に記載のプログラムが格納されたコンピュータに読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium in which the program according to claim 5 is stored. 端末装置からデータを受信する情報処理装置であって、
前記端末装置から前記データを受信するデータ受信手段と、
前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定手段と、
前記接続設定手段によって前記接続設定が行われると、前記データ受信手段を起動して前記データ受信手段によって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing device that receives data from a terminal device,
Data receiving means for receiving the data from the terminal device;
Connection setting means for setting connection between the terminal device and the information processing device;
When the connection setting is performed by the connection setting unit, a control unit that activates the data receiving unit and performs reception control for receiving the data from the terminal device by the data receiving unit;
An information processing apparatus comprising:
前記接続設定手段は、前記接続設定の際、前記端末装置に係る接続設定データを前記端末装置に送信し、前記端末装置において前記接続設定データに応じて前記接続設定を有効にする旨の指示があると前記接続設定を有効とすることを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。   The connection setting means transmits connection setting data related to the terminal device to the terminal device at the time of the connection setting, and an instruction to enable the connection setting according to the connection setting data in the terminal device. 8. The information processing apparatus according to claim 7, wherein if there is, the connection setting is validated. 前記情報処理装置はネットワークに接続された中継装置を介して前記端末装置からデータを受信し、
前記接続設定手段は前記端末装置および前記中継装置との接続処理を行った後、前記中継装置で生成された前記端末装置に係る接続設定データと前記情報処理装置に係る接続設定データとを受信して、前記情報処理装置に係る接続設定データをメモリに格納するとともに、前記端末装置に係る接続設定データを前記端末装置に送信して、前記接続設定を行うことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
The information processing device receives data from the terminal device via a relay device connected to a network,
The connection setting means receives the connection setting data related to the terminal device and the connection setting data related to the information processing device generated by the relay device after performing connection processing with the terminal device and the relay device. The connection setting data related to the information processing device is stored in a memory, and the connection setting data related to the terminal device is transmitted to the terminal device to perform the connection setting. Information processing device.
前記接続設定手段は前記中継装置から前記端末装置に係る接続設定データおよび前記情報処理装置に係る接続設定データを受信した際、前記制御手段に対して前記情報処理装置が起動された際に前記データ受信手段を起動する旨の設定を行うことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。   The connection setting means receives the connection setting data related to the terminal device and the connection setting data related to the information processing apparatus from the relay device, and the data when the information processing apparatus is activated to the control means. The information processing apparatus according to claim 9, wherein a setting is made to activate the receiving unit. 前記接続設定手段は、前記情報処理装置に対して前記端末装置が前記ネットワークを介することなく接続された際、前記接続設定を行うことを特徴とする請求項9又は10に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 9, wherein the connection setting unit performs the connection setting when the terminal device is connected to the information processing apparatus without passing through the network. 前記データ受信手段は前記情報処理装置と前記中継装置との接続処理が行われて前記中継装置から応答を受信した際、当該応答がエラーであると前記接続設定が無効である旨を報知することを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の情報処理装置。   When the data receiving means receives a response from the relay device after connection processing between the information processing device and the relay device is performed, the data receiving unit notifies that the connection setting is invalid if the response is an error. The information processing apparatus according to any one of claims 9 to 11. 前記中継装置は、前記情報処理装置と前記端末装置とが前記ネットワークを介することなく接続されて、前記情報処理装置から前記中継装置に対して接続処理が行われると、前記情報処理装置および前記端末装置に係る接続設定データを生成する生成手段と、
前記情報処理装置および前記端末装置に係る接続設定データを前記情報処理装置に送信する第1の送信手段と、
を有することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
When the information processing device and the terminal device are connected without going through the network and a connection process is performed from the information processing device to the relay device, the relay device performs the information processing device and the terminal. Generating means for generating connection setting data relating to the apparatus;
First transmission means for transmitting connection setting data relating to the information processing device and the terminal device to the information processing device;
The information processing apparatus according to claim 9, further comprising:
前記生成手段は前記情報処理装置および前記端末装置に係る接続設定データをメモリに保存することを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 13, wherein the generation unit stores connection setting data relating to the information processing apparatus and the terminal device in a memory. 前記中継装置は、前記情報処理装置から接続要求があった際、前記メモリに保存された前記情報処理装置および前記端末装置に係る接続設定データが有効であると、前記端末装置から送られたデータを前記情報処理装置に送り、前記情報処理装置および前記端末装置に係る接続設定データが無効であると、応答としてエラーを前記情報処理装置に送信する第2の送信手段をさらに有することを特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。   When the connection request is received from the information processing apparatus, the relay apparatus transmits data transmitted from the terminal apparatus if connection setting data related to the information processing apparatus and the terminal apparatus stored in the memory is valid. And a second transmission means for transmitting an error to the information processing device as a response when connection setting data relating to the information processing device and the terminal device is invalid. The information processing apparatus according to claim 14. 端末装置からデータを受信する情報処理装置の制御方法であって、
前記端末装置から前記データを受信するデータ受信ステップと、
前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定ステップと、
前記接続設定ステップで前記接続設定が行われると、前記データ受信ステップを起動して前記データ受信ステップによって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御ステップと、
を有することを特徴とする制御方法。
A method of controlling an information processing device that receives data from a terminal device,
A data receiving step for receiving the data from the terminal device;
A connection setting step for performing connection setting between the terminal device and the information processing device;
When the connection setting is performed in the connection setting step, a control step of starting the data reception step and executing reception control for receiving the data from the terminal device by the data reception step;
A control method characterized by comprising:
端末装置からデータを受信する情報処理装置で用いられるプログラムであって、
前記情報処理装置が備えるコンピュータに、
前記端末装置から前記データを受信するデータ受信ステップと、
前記端末装置と前記情報処理装置との接続設定を行う接続設定ステップと、
前記接続設定ステップで前記接続設定が行われると、前記データ受信ステップを起動して前記データ受信ステップによって前記端末装置から前記データの受信を行う受信制御を実行する制御ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A program used in an information processing device that receives data from a terminal device,
In the computer provided in the information processing apparatus,
A data receiving step for receiving the data from the terminal device;
A connection setting step for performing connection setting between the terminal device and the information processing device;
When the connection setting is performed in the connection setting step, a control step of starting the data reception step and executing reception control for receiving the data from the terminal device by the data reception step;
A program characterized by having executed.
JP2012282790A 2012-12-26 2012-12-26 Information processor, control method therefor, and program, and recording medium Pending JP2014126996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282790A JP2014126996A (en) 2012-12-26 2012-12-26 Information processor, control method therefor, and program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282790A JP2014126996A (en) 2012-12-26 2012-12-26 Information processor, control method therefor, and program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014126996A true JP2014126996A (en) 2014-07-07

Family

ID=51406438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012282790A Pending JP2014126996A (en) 2012-12-26 2012-12-26 Information processor, control method therefor, and program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014126996A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11797243B2 (en) System including operation device and information storing apparatus, method performed by the system, and the information storing apparatus
KR101435963B1 (en) Configuring apparatus, image output apparatus, and methods of controlling the same
WO2020051968A1 (en) Data sharing method, graphic user interface, and electronic device and system
JP6509051B2 (en) Portable terminal device, program, information processing method
US9699348B2 (en) Data storage system, image processing device, portable terminal, and non-transitory computer readable medium for storing data obtained by the image processing device
JP2010011364A (en) Image output system and method of controlling the same, image input device and method of controlling the same, and image output device and method of controlling the same
US9438847B2 (en) Information processing device, control method thereof, and storage medium
US9377848B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and recording medium for performing data transmission
JP2013145978A (en) Imaging apparatus, control method thereof, program, and image processing system
TW201401843A (en) Document scanning method and computer program
US10235963B2 (en) Communication apparatus communicable with external apparatus, control method of communication apparatus, and storage medium
JP2019193020A (en) Electronic apparatus and control method therefor, and program
EP2827248A1 (en) Information processing terminal and control method therefor
JP2019016891A (en) Imaging apparatus and image transfer method
CN109391771B (en) Image pickup apparatus, communication apparatus, control method thereof, and storage medium
US9756195B2 (en) Communication apparatus capable of communicating with external apparatus, control method for communication apparatus, and storage medium
JP2014126996A (en) Information processor, control method therefor, and program, and recording medium
US10728451B2 (en) Communication device for communicating with external device, method for controlling the same, and recording medium
JP6426969B2 (en) Imaging device, control method therefor, system, and program
JP2017204692A (en) Imaging apparatus, remote controller, control method, and program and recording medium
US10205848B2 (en) Printing apparatus serving as an access point based on authentication information for a wireless connection, printing system including the printing apparatus, and control method of the printing apparatus
JP2015088936A (en) Operation terminal device, external storage medium, and wireless communication control system
JP6357041B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, SYSTEM, AND PROGRAM
WO2013081083A1 (en) Recording medium and control method thereof
CN112352465B (en) Communication apparatus, control method of communication apparatus, and storage medium