JP2014126891A - Information processing device, cooling control method of information processing device, and cooling control program - Google Patents

Information processing device, cooling control method of information processing device, and cooling control program Download PDF

Info

Publication number
JP2014126891A
JP2014126891A JP2012280747A JP2012280747A JP2014126891A JP 2014126891 A JP2014126891 A JP 2014126891A JP 2012280747 A JP2012280747 A JP 2012280747A JP 2012280747 A JP2012280747 A JP 2012280747A JP 2014126891 A JP2014126891 A JP 2014126891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
thermal throttling
unit
dust clogging
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012280747A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6065579B2 (en
Inventor
Yasuhiro Matsushita
泰大 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012280747A priority Critical patent/JP6065579B2/en
Publication of JP2014126891A publication Critical patent/JP2014126891A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6065579B2 publication Critical patent/JP6065579B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing device which can detect dust clogging in a heat dissipation unit of a CPU.SOLUTION: A thermal throttling processing unit 1 executes thermal throttling processing for changing an operation frequency of a CPU on the basis of temperature of the CPU, and notifies a cooling control unit 4 of an execution state of thermal throttling. The cooling control unit 4 calculates a time ratio in which the thermal throttling has been executed per unit time on the basis of the execution state of the thermal throttling, and notifies a dust clogging monitoring unit 2 of the calculated time ratio. The dust clogging monitoring unit 2 outputs a warning on detecting dust clogging in a heat dissipation unit provided in the CPU on the basis of a result of comparison between the given time ratio and a threshold.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理装置の冷却制御方法、冷却制御プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a cooling control method for the information processing apparatus, and a cooling control program.

パーソナルコンピュータにおいては、大きな熱を発生するCPU(Central Processing Unit)を、放熱のためのヒートシンクと空冷用のファンとを用いて冷却する。しかし、パーソナルコンピュータを長期間使用しているうちに、ヒートシンクの隣接する放熱フィン同士の間、換言すれば、スリット部分に埃が詰まり、CPUの冷却効率が低下してくる。   In a personal computer, a CPU (Central Processing Unit) that generates a large amount of heat is cooled using a heat sink for heat radiation and an air cooling fan. However, while the personal computer is used for a long period of time, dust is clogged between adjacent heat dissipating fins of the heat sink, in other words, the slit portion, and the cooling efficiency of the CPU decreases.

そこで、CPUの温度を監視して、CPUの温度が予め定められた閾値温度、換言すれば、埃詰まりの検出温度を超えた場合に、埃詰まりが起きていると判断している。埃詰まりの検出温度は、パーソナルコンピュータの通常の使用環境では達しないような高い値であって、かつ、CPUの保護のために設定されるシャットダウン温度よりは低い値に設定される。   Therefore, the CPU temperature is monitored, and it is determined that dust clogging has occurred when the CPU temperature exceeds a predetermined threshold temperature, in other words, the detection temperature of dust clogging. The detection temperature of dust clogging is set to a high value that cannot be reached in a normal use environment of a personal computer, and to a value lower than the shutdown temperature set for protection of the CPU.

なお、情報処理装置の吸気口に防塵フィルムを設けた場合、吸気口または排気口での外気温に対するCPUの温度が予め設定された温度より高い場合で、冷却用ファンが正常運転の場合は防塵フィルムの目詰まりによる冷却用ファンの冷却性能が低下したと判断し、一方、冷却用ファンが正常運転でない場合は冷却用ファンの故障により冷却性能が低下したと判断することが提案されている。   In addition, when a dustproof film is provided at the air intake of the information processing device, when the temperature of the CPU relative to the outside air temperature at the air intake or exhaust is higher than a preset temperature and the cooling fan is operating normally, the dustproof film It has been proposed that it is determined that the cooling performance of the cooling fan has deteriorated due to film clogging, and on the other hand, if the cooling fan is not operating normally, it is determined that the cooling performance has deteriorated due to a failure of the cooling fan.

特開2006−127283号公報JP 2006-127283 A

CPUは、通常、CPUの温度が予め定められた閾値に達すると、CPUが動作する周波数を下げる処理、換言すれば、サーマルスロットリングを実行する。サーマルスロットリングが実行されると、結果として、CPUの温度が下がる。このため、ヒートシンクの埃詰まりに起因してCPUの冷却効率が低下して、本来はCPUの温度が埃詰まりの検出温度よりも高くなるはずであっても、実際には、CPUの温度は、埃詰まりの検出温度に達しない。従って、埃詰まりの検出温度を、サーマルスロットリングの開始温度よりも低くする必要がある。   Normally, when the temperature of the CPU reaches a predetermined threshold value, the CPU executes a process for lowering the frequency at which the CPU operates, in other words, thermal throttling. When thermal throttling is executed, the temperature of the CPU decreases as a result. For this reason, even if the CPU cooling efficiency is reduced due to dust clogging of the heat sink and the temperature of the CPU should be higher than the detection temperature of dust clogging, the CPU temperature is actually Dust clogging detection temperature is not reached. Therefore, it is necessary to make the detection temperature of dust clogging lower than the starting temperature of thermal throttling.

ところが、特に、薄型のノート型パーソナルコンピュータにおいては、冷却のための構造にスペースを割く余裕がないため、CPUの温度は、上昇しやすく、サーマルスロットリングの開始温度に容易に達してしまう。このため、埃詰まり検出温度を、通常の使用環境では達しないような温度と、サーマルスロットリングの開始温度との間に設定することが難い。   However, in particular, in a thin notebook personal computer, there is no room for the cooling structure, so the temperature of the CPU tends to rise and easily reaches the starting temperature of thermal throttling. For this reason, it is difficult to set the dust clogging detection temperature between a temperature that cannot be reached in a normal use environment and the start temperature of thermal throttling.

このような場合、埃詰まりの検出ができずに、CPUの冷却効率が改善される機会がない。このため、CPUの温度の上昇とサーマルスロットリングによる冷却とが繰り返される。サーマルスロットリングはCPUの動作周波数の低下を伴うので、結果として、CPUの平均の動作周波数が下がり、CPUの処理能力が低下してしまう。従って、コンピュータの性能を十分に発揮することができない。   In such a case, dust clogging cannot be detected and there is no opportunity to improve the cooling efficiency of the CPU. For this reason, the temperature rise of the CPU and the cooling by thermal throttling are repeated. Since thermal throttling is accompanied by a decrease in the CPU operating frequency, as a result, the average operating frequency of the CPU decreases and the processing performance of the CPU decreases. Therefore, the performance of the computer cannot be fully exhibited.

本発明は、一側面によれば、CPUの放熱部における埃詰まりを検出することが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an information processing apparatus that can detect dust clogging in a heat dissipation portion of a CPU.

情報処理装置は、一側面によれば、CPUの温度に基づいてCPUの動作周波数を変更する処理であるサーマルスロットリングを実行するサーマルスロットリング処理部と、サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて算出された単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合と、予め定められた閾値とを比較した結果に基づいて、CPUに設けられた放熱部における埃詰まりを検出して警告を出力する埃詰まり監視部とを含む。   According to one aspect, the information processing apparatus is based on a thermal throttling processing unit that executes thermal throttling, which is a process of changing the operating frequency of the CPU based on the temperature of the CPU, and a state of execution of the thermal throttling. Based on the result of comparing the calculated time ratio at which thermal throttling is performed per unit time with a predetermined threshold value, a dust clogging in the heat radiating unit provided in the CPU is detected and a warning is output. And a dust clogging monitoring unit.

情報処理装置は、一側面によれば、CPUの放熱部における埃詰まりを検出することができる。   According to one aspect, the information processing apparatus can detect clogging of dust in the heat dissipation portion of the CPU.

情報処理装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of information processing apparatus. 情報処理装置の説明図である。It is explanatory drawing of information processing apparatus. 情報処理装置のハードウェアの構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a hardware structure of information processing apparatus. 埃詰まり検出の説明図である。It is explanatory drawing of dust clogging detection. 埃詰まり検出の説明図である。It is explanatory drawing of dust clogging detection. 警告画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a warning screen. 警告画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a warning screen. 埃詰まり検出処理の処理フローである。It is a processing flow of dust clogging detection processing. 情報処理装置の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of information processing apparatus. 情報処理装置の更に他の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating still another example of the information processing apparatus.

図1は、情報処理装置の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an information processing apparatus.

情報処理装置は、図3を参照して後述するように、例えばパーソナルコンピュータ100である。パーソナルコンピュータ100は、例えば、ノート型のコンピュータ、デスクトップ型のコンピュータ等であり、図3を参照して後述するCPU110がファンにより空冷される情報処理装置、又は、CPU110の放熱用のヒートシンクを含む情報処理装置であればよい。   The information processing apparatus is, for example, a personal computer 100 as described later with reference to FIG. The personal computer 100 is, for example, a notebook computer, a desktop computer, or the like, and an information processing device in which a CPU 110 described later with reference to FIG. 3 is air-cooled by a fan, or information including a heat sink for heat dissipation of the CPU 110 Any processing device may be used.

パーソナルコンピュータ100は、サーマルスロットリング処理部1と、埃詰まり監視部2と、出力処理部3と、冷却制御部4とを含む。サーマルスロットリング処理部1は、CPU温度センサ11を含む。埃詰まり監視部2は、閾値テーブル21を含む。出力処理部3は、出力データ31を含む。冷却制御部4は、ファン41と、温度センサ42とを含む。   The personal computer 100 includes a thermal throttling processing unit 1, a dust clogging monitoring unit 2, an output processing unit 3, and a cooling control unit 4. The thermal throttling processing unit 1 includes a CPU temperature sensor 11. The dust clogging monitoring unit 2 includes a threshold value table 21. The output processing unit 3 includes output data 31. The cooling control unit 4 includes a fan 41 and a temperature sensor 42.

サーマルスロットリング処理部1は、サーマルスロットリング処理を実行する。換言すれば、サーマルスロットリング処理は、CPU110の温度を監視し、CPU110の温度に基づいてサーマルスロットリングを実行する処理である。サーマルスロットリングは、CPU110の温度に基づいて、CPU110が動作する周波数であるCPU110の動作周波数を低下させることである。   The thermal throttling processing unit 1 executes thermal throttling processing. In other words, the thermal throttling process is a process of monitoring the temperature of the CPU 110 and executing thermal throttling based on the temperature of the CPU 110. Thermal throttling is to reduce the operating frequency of the CPU 110, which is the frequency at which the CPU 110 operates, based on the temperature of the CPU 110.

具体的には、サーマルスロットリング処理部1は、CPU110の温度が予め定められた閾値T1に達すると、CPU110の動作周波数を予め定められた値に低下させる。この結果、CPU110における消費電力を抑制して、CPU110の温度を低下させることができる。サーマルスロットリングの実行は、CPU110の温度に基づいて、CPU110の動作周波数が低下させられた状態である。   Specifically, when the temperature of the CPU 110 reaches a predetermined threshold value T1, the thermal throttling processing unit 1 reduces the operating frequency of the CPU 110 to a predetermined value. As a result, power consumption in the CPU 110 can be suppressed and the temperature of the CPU 110 can be lowered. The execution of thermal throttling is a state in which the operating frequency of the CPU 110 is lowered based on the temperature of the CPU 110.

また、サーマルスロットリング処理部1は、CPU110の温度が予め定められた閾値T2に達すると、CPU110の動作周波数を予め定められた値に上昇させる。この結果、CPU110における動作周波数を高速にして、CPU110の処理速度を向上させることができる。これにより、CPU110の温度は上昇する。サーマルスロットリングの解除は、CPU110の温度に基づいて、CPU110の動作周波数の低下が解除された、換言すれば、低下させられていない状態である。   Further, when the temperature of the CPU 110 reaches a predetermined threshold value T2, the thermal throttling processing unit 1 increases the operating frequency of the CPU 110 to a predetermined value. As a result, the operating frequency of the CPU 110 can be increased and the processing speed of the CPU 110 can be improved. As a result, the temperature of the CPU 110 rises. The release of the thermal throttling is a state in which the lowering of the operating frequency of the CPU 110 is released based on the temperature of the CPU 110, in other words, it is not lowered.

CPU110の動作周波数は、例えば、BIOS(Basic Input Output System)により図3を参照して後述するシステムコントローラ120に設定される。サーマルスロットリング処理部1は、システムコントローラ120に設定された周波数を上限周波数として、サーマルスロットリングにより、CPU110の動作周波数を上限周波数の数10%の値に制限する。   The operating frequency of the CPU 110 is set in the system controller 120, which will be described later with reference to FIG. 3, by using, for example, a BIOS (Basic Input Output System). The thermal throttling processing unit 1 uses the frequency set in the system controller 120 as an upper limit frequency, and limits the operating frequency of the CPU 110 to a value of several tens of percent of the upper limit frequency by thermal throttling.

CPU110の温度は、CPU110に設けられたCPU温度センサ11により検出される。CPU温度センサ11は、温度検出部の一例であって、CPU110の実装パッケージ又は半導体基板の温度を検出する。サーマルスロットリング処理部1は、例えば、予め定められた時間間隔である単位時間毎に周期的に、CPU温度センサ11が検出した値を取得し、AD(アナログデジタル)変換によりデジタル値に変換することにより、CPU110の温度として用いる。単位時間については後述する。   The temperature of the CPU 110 is detected by a CPU temperature sensor 11 provided in the CPU 110. The CPU temperature sensor 11 is an example of a temperature detection unit, and detects the temperature of the mounting package of the CPU 110 or the semiconductor substrate. The thermal throttling processing unit 1 acquires a value detected by the CPU temperature sensor 11 periodically, for example, every unit time that is a predetermined time interval, and converts it into a digital value by AD (analog-digital) conversion. As a result, the temperature of the CPU 110 is used. The unit time will be described later.

サーマルスロットリング処理部1は、サーマルスロットリングの実行の状態を、図3を参照して後述するように、専用の信号線190を介して、冷却制御部4に送信する、換言すれば、通知する。専用の信号線190は、パーソナルコンピュータ100のバス180とは別に設けられ、CPU110と冷却制御部4とを接続する。例えば、サーマルスロットリング処理部1は、専用の信号線190へ、サーマルスロットリングが実行中である場合に「1」、換言すれば、ハイレベル信号を出力し、サーマルスロットリングが実行中でない場合に「0」、換言すれば、ロウレベル信号を出力する。サーマルスロットリングが実行中でない場合とは、サーマルスロットリングが解除された状態である。これにより、サーマルスロットリングの実行の状態の送受信それ自体については、CPU110による処理を必要とすることなく実行することができる。   The thermal throttling processing unit 1 transmits the execution state of thermal throttling to the cooling control unit 4 via a dedicated signal line 190 as described later with reference to FIG. To do. The dedicated signal line 190 is provided separately from the bus 180 of the personal computer 100 and connects the CPU 110 and the cooling control unit 4. For example, the thermal throttling processing unit 1 outputs “1” to the dedicated signal line 190 when thermal throttling is being executed, in other words, when a high level signal is output and thermal throttling is not being executed. In other words, a low level signal is output. The case where thermal throttling is not in progress is a state where thermal throttling is released. Thus, transmission / reception of the execution state of thermal throttling itself can be executed without requiring processing by the CPU 110.

なお、サーマルスロットリング処理部1が、サーマルスロットリングの実行の状態を、専用の信号線190ではなく図3を参照して後述するバス180を介して、冷却制御部4に通知するようにしてもよい。   The thermal throttling processing unit 1 notifies the cooling control unit 4 of the execution state of thermal throttling not via the dedicated signal line 190 but via the bus 180 described later with reference to FIG. Also good.

冷却制御部4は、例えば、CPU110とは独立に設けられたマイクロコンピュータであり、CPU110と専用の信号線190により接続される。冷却制御部4は、専用の信号線190を介して、CPU110に設けられたサーマルスロットリング処理部1からサーマルスロットリングの実行の状態を受信する、換言すれば、通知される。冷却制御部4は、通知されたサーマルスロットリングの実行の状態に基づいて、予め定められた単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を算出する。これにより、CPU110の負担なしで、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を算出することができる。冷却制御部4は、算出した時間割合を埃詰まり監視部2に送信する、換言すれば、通知する。   The cooling control unit 4 is, for example, a microcomputer provided independently of the CPU 110, and is connected to the CPU 110 through a dedicated signal line 190. The cooling control unit 4 receives the state of execution of thermal throttling from the thermal throttling processing unit 1 provided in the CPU 110 via the dedicated signal line 190, in other words, is notified. The cooling control unit 4 calculates a time ratio at which thermal throttling is performed per unit time based on the notified state of execution of thermal throttling. As a result, it is possible to calculate the time ratio at which thermal throttling is performed per unit time without burdening the CPU 110. The cooling control unit 4 transmits the calculated time ratio to the dust clogging monitoring unit 2, in other words, notifies.

例えば、冷却制御部4は、専用の信号線190の信号の値を、予め定められた時間間隔であるサンプリング時間毎にサンプリングする。サンプリング時間は、単位時間と比較して十分に短い時間とされる。例えば、サンプリング時間は数マイクロ秒とされ、単位時間は数ミリ秒とされる。単位時間は、当該単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を算出するためのサンプリングが実行される期間、換言すれば、サンプリング期間である。冷却制御部4は、単位時間当たり、サンプリングした信号線190の信号の値が「1」及び「0」である回数を各々カウントし、カウント値の比を、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合として求める。例えば、信号の値が「1」である回数のカウント値が500回で、信号の値が「0」である回数のカウント値が500回であれば、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合は「50%」である。   For example, the cooling control unit 4 samples the value of the signal of the dedicated signal line 190 at every sampling time that is a predetermined time interval. The sampling time is sufficiently shorter than the unit time. For example, the sampling time is set to several microseconds, and the unit time is set to several milliseconds. The unit time is a period during which sampling for calculating a time ratio at which thermal throttling per unit time is performed, in other words, a sampling period. The cooling control unit 4 counts the number of times the signal value of the sampled signal line 190 is “1” and “0” per unit time, and the ratio of the count value is executed by thermal throttling per unit time. As a percentage of time spent. For example, if the count value of the number of times that the signal value is “1” is 500 times and the count value of the number of times that the signal value is “0” is 500 times, thermal throttling per unit time is executed. The time ratio is “50%”.

なお、冷却制御部4に代えて、CPU110に設けられたアプリケーション、例えば埃詰まり監視部2が、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を算出するようにしてもよい。また、ファン41を制御するマイクロコンピュータ以外のマイクロコンピュータに冷却制御部4を設けるようにしてもよい。   Instead of the cooling control unit 4, an application provided in the CPU 110, for example, the dust clogging monitoring unit 2, may calculate a time ratio at which thermal throttling is performed per unit time. The cooling control unit 4 may be provided in a microcomputer other than the microcomputer that controls the fan 41.

また、冷却制御部4は、パーソナルコンピュータ100の周辺温度を、埃詰まり監視部2に送信する、換言すれば、通知する。パーソナルコンピュータ100の周辺温度は、温度センサ42により検出される。冷却制御部4は、温度センサ42が検出した値を取得し、AD(アナログデジタル)変換によりデジタル値に変換することにより、パーソナルコンピュータ100の周辺温度として用いる。温度センサ42は、温度検出部の一例であり、例えば、パーソナルコンピュータ100の筐体に設けられた空冷用の空気の取入口の温度を検出する。なお、温度センサ42がファン41の空気の取入口の温度を検出するようにしてもよい。従って、パーソナルコンピュータ100の周辺温度は、空冷用の空気の取入口の温度、換言すれば、パーソナルコンピュータ100の設置された部屋の室温である。パーソナルコンピュータ100の周辺温度は、バス180及び図3を参照して後述するシステムコントローラ120を介して、冷却制御部4からCPU110に設けられる埃詰まり監視部2に通知される。   Further, the cooling control unit 4 transmits the ambient temperature of the personal computer 100 to the dust clogging monitoring unit 2, in other words, notifies. The ambient temperature of the personal computer 100 is detected by the temperature sensor 42. The cooling control unit 4 acquires the value detected by the temperature sensor 42 and converts it into a digital value by AD (analog-digital) conversion, and uses it as the ambient temperature of the personal computer 100. The temperature sensor 42 is an example of a temperature detection unit, and detects, for example, the temperature of an air cooling air intake provided in the housing of the personal computer 100. Note that the temperature sensor 42 may detect the temperature of the air intake port of the fan 41. Therefore, the ambient temperature of the personal computer 100 is the temperature of the air intake for air cooling, in other words, the room temperature of the room in which the personal computer 100 is installed. The ambient temperature of the personal computer 100 is notified from the cooling control unit 4 to the dust clogging monitoring unit 2 provided in the CPU 110 via the bus 180 and a system controller 120 described later with reference to FIG.

埃詰まり監視部2は、冷却制御部4から通知された時間割合と、予め定められた閾値とを比較した結果に基づいて、CPU110に設けられたヒートシンクにおける埃詰まりを検出する。ヒートシンクは、放熱部の一例であり、CPU110の実装部、例えばパッケージに固定的に設けられ、CPU110の放熱効率を向上するために複数のフィンを含む。例えば、隣接するフィン同士の間、換言すれば、スリット部分に埃が詰まると、ファン41からの空冷用の空気がスリット部分に行き渡らずに、結果として、CPU110の放熱効率、換言すれば、冷却効率が低下してくる。   The dust clogging monitoring unit 2 detects dust clogging in the heat sink provided in the CPU 110 based on a result of comparing the time ratio notified from the cooling control unit 4 with a predetermined threshold value. The heat sink is an example of a heat radiating portion, and is fixedly provided on a mounting portion of the CPU 110, for example, a package, and includes a plurality of fins to improve the heat radiating efficiency of the CPU 110. For example, if dust is clogged between adjacent fins, in other words, air for cooling from the fan 41 does not reach the slit portion, resulting in the heat dissipation efficiency of the CPU 110, in other words, cooling. Efficiency decreases.

実際には、埃詰まり監視部2は、閾値テーブル21を用いて、冷却制御部4から通知された周辺温度に応じて閾値を選択し、時間割合と選択した閾値とを比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出する。閾値テーブル21は、例えば、図3を参照して後述するメモリ130に設けられた閾値テーブル格納部に格納される。   Actually, the dust clogging monitoring unit 2 uses the threshold value table 21 to select a threshold value according to the ambient temperature notified from the cooling control unit 4, and based on the result of comparing the time ratio with the selected threshold value. Detect dust clogging. The threshold value table 21 is stored in, for example, a threshold value table storage unit provided in the memory 130 described later with reference to FIG.

図2は、情報処理装置の説明図であり、閾値テーブル21を示す。   FIG. 2 is an explanatory diagram of the information processing apparatus and shows the threshold value table 21.

図2(A)に示すように、閾値テーブル21が、パーソナルコンピュータ100の機種の各々に対応する単位閾値テーブル211を含む。従って、閾値テーブル21は、例えばパーソナルコンピュータ100の機種の数に応じた、複数の単位閾値テーブル211を含む。これにより、パーソナルコンピュータ100の冷却性能が機種毎に異なっていても、個々の機種に適切に対応した閾値を選択することができる。また、冷却性能が機種毎に異なる複数のパーソナルコンピュータ100について、1個の閾値テーブル21を用意するだけで、個々の機種に適切に対応した閾値を選択することができる。   As shown in FIG. 2A, the threshold table 21 includes a unit threshold table 211 corresponding to each model of the personal computer 100. Therefore, the threshold value table 21 includes a plurality of unit threshold value tables 211 corresponding to the number of models of the personal computer 100, for example. Thereby, even if the cooling performance of the personal computer 100 is different for each model, it is possible to select a threshold corresponding to each model appropriately. In addition, for a plurality of personal computers 100 having different cooling performance for each model, it is possible to select a threshold appropriately corresponding to each model simply by preparing one threshold table 21.

図2(B)に示すように、閾値テーブル21は、パーソナルコンピュータ100の周辺温度の範囲に対応して、埃詰まりと判断する閾値を格納する。例えば、周辺温度が10℃以下の場合には、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合「30%」が閾値とされる。これにより、周辺温度が10℃以下の場合には、「30%」が閾値として選択される。   As illustrated in FIG. 2B, the threshold value table 21 stores threshold values that are determined to be clogged with dust corresponding to the ambient temperature range of the personal computer 100. For example, when the ambient temperature is 10 ° C. or lower, the time ratio “30%” at which thermal throttling is performed per unit time is set as the threshold value. Thereby, when the ambient temperature is 10 ° C. or lower, “30%” is selected as the threshold value.

従って、周辺温度が10℃以下であって、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が「30%」より小さい場合には、埃詰まりがないと判断される。一方、周辺温度が10℃以下であって、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が「30%」以上である場合には、埃詰まりがあると判断される。これは、周辺温度が10℃以下と極めて低いにも拘らず、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が「30%」を超えるということは、正常に冷却されていないと考えられるためである。これにより、パーソナルコンピュータ100の周辺温度によりサーマルスロットリングの実行されやすさが異なっていても、周辺温度に対応して、正確にCPU110のヒートシンクの埃詰まりを検出することができる。   Therefore, when the ambient temperature is 10 ° C. or less and the time ratio of thermal throttling per unit time is smaller than “30%”, it is determined that there is no dust clogging. On the other hand, when the ambient temperature is 10 ° C. or less and the time ratio of thermal throttling per unit time is “30%” or more, it is determined that there is dust clogging. It is considered that the fact that the time ratio of thermal throttling per unit time exceeds “30%” despite the extremely low ambient temperature of 10 ° C. or less is not normally cooled. Because. Thereby, even if the easiness of thermal throttling varies depending on the ambient temperature of the personal computer 100, it is possible to accurately detect dust clogging of the heat sink of the CPU 110 in accordance with the ambient temperature.

埃詰まり監視部2は、例えば、OSからパーソナルコンピュータ100の機種を取得して、取得したパーソナルコンピュータ100の機種を用いて、閾値テーブル21の中から前記機種に対応する1個の単位閾値テーブル211を選択する。そして、埃詰まり監視部2は、冷却制御部4から通知された周辺温度に応じて、選択した単位閾値テーブル211から前記周辺温度に対応する1個の閾値を選択する。   For example, the dust clogging monitoring unit 2 acquires the model of the personal computer 100 from the OS, and uses the acquired model of the personal computer 100 to use one unit threshold table 211 corresponding to the model from the threshold table 21. Select. Then, the dust clogging monitoring unit 2 selects one threshold value corresponding to the ambient temperature from the selected unit threshold value table 211 according to the ambient temperature notified from the cooling control unit 4.

そして、埃詰まり監視部2は、冷却制御部4から通知された時間割合と、選択した閾値とを比較し、比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出する。例えば、冷却制御部4から通知された時間割合が選択した閾値よりも小さい場合には、埃詰まり監視部2は、埃詰まりは検出されないと判断する。また、冷却制御部4から通知された時間割合が選択した閾値以上である場合には、埃詰まり監視部2は、埃詰まりが検出されたと判断する。   The dust clogging monitoring unit 2 compares the time ratio notified from the cooling control unit 4 with the selected threshold value, and detects dust clogging based on the comparison result. For example, when the time ratio notified from the cooling control unit 4 is smaller than the selected threshold value, the dust clogging monitoring unit 2 determines that no dust clogging is detected. When the time ratio notified from the cooling control unit 4 is equal to or larger than the selected threshold, the dust clogging monitoring unit 2 determines that dust clogging has been detected.

埃詰まり監視部2は、CPU110のヒートシンクにおける埃詰まりを検出すると、埃詰まりを検出したことをユーザに示す警告を出力する。実際には、埃詰まり監視部2は、埃詰まりを検出したことをユーザに示す警告の出力を、出力処理部3に依頼する。出力処理部3は、警告の出力の依頼を受けると、出力データ31を用いて警告画面を生成し、グラフィックスコントローラ160を介して、ディスプレイ161に警告画面を表示、例えばポップアップ表示する。出力データ31は、例えば、図3を参照して後述するハードディスク141に設けられた出力データ格納部に格納される。   When the dust clogging monitoring unit 2 detects dust clogging in the heat sink of the CPU 110, the dust clogging monitoring unit 2 outputs a warning indicating to the user that the dust clogging has been detected. In practice, the dust clogging monitoring unit 2 requests the output processing unit 3 to output a warning indicating that the user has detected dust clogging. Upon receiving the warning output request, the output processing unit 3 generates a warning screen using the output data 31 and displays the warning screen on the display 161 via the graphics controller 160, for example, a pop-up display. The output data 31 is stored in, for example, an output data storage unit provided in the hard disk 141 described later with reference to FIG.

なお、埃詰まり監視部2が、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合に代えて、単位時間当たりのサーマルスロットリングの発生する頻度、又は、サーマルスロットリングが連続した時間等を用いて、CPU110のヒートシンクにおける埃詰まりを検出するようにしてもよい。   The dust clogging monitoring unit 2 uses the frequency at which thermal throttling occurs per unit time or the time during which thermal throttling continues, instead of the time ratio at which thermal throttling is performed per unit time. Thus, dust clogging in the heat sink of the CPU 110 may be detected.

また、埃詰まり監視部2が、CPU110以外の発熱の大きい装置、例えばシステムコントローラ120やメモリ130のヒートシンクにおける埃詰まりを検出するようにしてもよい。   Further, the dust clogging monitoring unit 2 may detect dust clogging in a device that generates a large amount of heat other than the CPU 110, for example, the heat sink of the system controller 120 or the memory 130.

図3は、情報処理装置のハードウェアの構成の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus.

パーソナルコンピュータ100は、CPU110と、システムコントローラ120と、メモリ130と、ディスクコントローラ140と、冷却制御部150と、グラフィックスコントローラ160と、入出力コントローラ170とを含む。システムコントローラ120は、CPU110及びメモリ130に接続される。システムコントローラ120は、バス180を介して、ディスクコントローラ140、冷却制御部150、グラフィックスコントローラ160及び入出力コントローラ170と接続される。   The personal computer 100 includes a CPU 110, a system controller 120, a memory 130, a disk controller 140, a cooling control unit 150, a graphics controller 160, and an input / output controller 170. The system controller 120 is connected to the CPU 110 and the memory 130. The system controller 120 is connected to the disk controller 140, the cooling control unit 150, the graphics controller 160, and the input / output controller 170 via the bus 180.

ディスクコントローラ140には、ハードディスク141が接続される。冷却制御部150には、例えば、ファン151、温度センサ152が接続される。冷却制御部150は図1の冷却制御部4であり、ファン151は図1のファン41であり、温度センサ152は図1の温度センサ42である。冷却制御部150は、バス180とは異なる専用の信号線190を介して、システムコントローラ120と接続される。グラフィックスコントローラ160には、ディスプレイ161が接続される。入出力コントローラ170には、キーボード171が接続される。入出力コントローラ170には、例えばマウス、プリンタ等が接続されてもよい。なお、マウス、プリンタ、送受信装置等が、USB(Universal Serial Bus)ポートを介してUSBコントローラに接続されるようにしてもよい。   A hard disk 141 is connected to the disk controller 140. For example, a fan 151 and a temperature sensor 152 are connected to the cooling control unit 150. The cooling control unit 150 is the cooling control unit 4 in FIG. 1, the fan 151 is the fan 41 in FIG. 1, and the temperature sensor 152 is the temperature sensor 42 in FIG. The cooling control unit 150 is connected to the system controller 120 via a dedicated signal line 190 different from the bus 180. A display 161 is connected to the graphics controller 160. A keyboard 171 is connected to the input / output controller 170. For example, a mouse, a printer, or the like may be connected to the input / output controller 170. Note that a mouse, a printer, a transmission / reception device, and the like may be connected to the USB controller via a USB (Universal Serial Bus) port.

システムコントローラ120は、パーソナルコンピュータ100の全体を制御する。ユーザによりパーソナルコンピュータ100の電源が投入されると、CPU110は、ロードされたBIOSを実行することにより、ハードディスク141から制御プログラムであるオペレーティングシステム(OS)を読み出して、主メモリであるメモリ130上に常駐させ起動する。   The system controller 120 controls the entire personal computer 100. When the power of the personal computer 100 is turned on by the user, the CPU 110 reads the operating system (OS), which is a control program, from the hard disk 141 by executing the loaded BIOS, and stores it in the memory 130, which is the main memory. Start resident.

CPU110は、メモリ130上に常駐するOSに従って、パーソナルコンピュータ100を制御する。CPU110は、メモリ130上のアプリケーションプログラムを実行する。これにより、サーマルスロットリング処理部1、埃詰まり監視部2、出力処理部3が実現される。サーマルスロットリング処理部1及び埃詰まり監視部2を実現するアプリケーションは、OSの起動時にOSにより、ハードディスク141からメモリ130上にロードされ起動され常駐する。閾値テーブル21も同様である。アプリケーションプログラムは、例えば、CD−ROMやDVD等の記録媒体に格納され、記録媒体からCD−ROMドライブやDVDドライブ等を介してハードディスク141に入力され、ハードディスク141からメモリ130にロードされる。   The CPU 110 controls the personal computer 100 according to the OS resident on the memory 130. CPU 110 executes an application program on memory 130. Thereby, the thermal throttling processing unit 1, the dust clogging monitoring unit 2, and the output processing unit 3 are realized. An application that realizes the thermal throttling processing unit 1 and the dust clogging monitoring unit 2 is loaded from the hard disk 141 onto the memory 130 by the OS when the OS is started, and is resident. The same applies to the threshold table 21. The application program is stored in, for example, a recording medium such as a CD-ROM or DVD, input from the recording medium to the hard disk 141 via a CD-ROM drive or DVD drive, and loaded from the hard disk 141 to the memory 130.

ディスクコントローラ140は、システムコントローラ120を介してのCPU110からの指示に従って、ハードディスク141を制御して、種々のプログラムや種々のデータの入出力を実行する。出力データ31は、必要に応じて、ハードディスク141からメモリ130上にロードされる。グラフィックスコントローラ160は、システムコントローラ120を介してのCPU110からの指示に従って、ディスプレイ161を制御して、種々の画面表示を実行する。入出力コントローラ170は、システムコントローラ120を介してのCPU110からの指示に従って、キーボード171を制御し、キーボード171からの入力を実行する。   The disk controller 140 controls the hard disk 141 in accordance with instructions from the CPU 110 via the system controller 120 and executes input / output of various programs and various data. The output data 31 is loaded from the hard disk 141 onto the memory 130 as necessary. The graphics controller 160 controls the display 161 in accordance with instructions from the CPU 110 via the system controller 120 and executes various screen displays. The input / output controller 170 controls the keyboard 171 in accordance with an instruction from the CPU 110 via the system controller 120 and executes input from the keyboard 171.

次に、図4及び図5を参照して、埃詰まり監視部2が実行する埃詰まり処理について説明する。   Next, the dust clogging process executed by the dust clogging monitoring unit 2 will be described with reference to FIGS.

図4は、埃詰まり検出の説明図であり、CPU110に負荷を与えた場合におけるCPU110の温度上昇について示す。   FIG. 4 is an explanatory diagram of dust clogging detection and shows the temperature rise of the CPU 110 when a load is applied to the CPU 110.

図4において、ある時刻におけるCPU110の温度が#0に示す値であるとする。この後、CPU110に負荷が与えられ、換言すれば、CPU110が動作して、CPU110の温度が上昇する。   In FIG. 4, it is assumed that the temperature of the CPU 110 at a certain time is a value indicated by # 0. Thereafter, a load is applied to the CPU 110, in other words, the CPU 110 operates and the temperature of the CPU 110 rises.

図4において、点線で表されるグラフは、CPU110のヒートシンクに埃詰まりがなく、従って、CPU110がファン41により正常に冷却されている場合について示す。   In FIG. 4, a graph represented by a dotted line shows a case where the heat sink of the CPU 110 is not clogged with dust, and thus the CPU 110 is normally cooled by the fan 41.

この場合、CPU110が動作を開始すると、#1に示すように、CPU110の温度が緩やかに上昇して、閾値T1に到達する。これにより、サーマルスロットリングが実行される。閾値T1は、サーマルスロットリングが実行される温度、換言すれば、CPU110の動作周波数がCPU110の温度に基づいて制限される温度である。   In this case, when the CPU 110 starts operating, as shown by # 1, the temperature of the CPU 110 gradually increases and reaches the threshold value T1. Thereby, thermal throttling is performed. The threshold value T1 is a temperature at which thermal throttling is performed, in other words, a temperature at which the operating frequency of the CPU 110 is limited based on the temperature of the CPU 110.

サーマルスロットリングが実行されると、CPU110が正常に冷却されるので、CPU110の温度が速やかに下降して、閾値T2に到達する。これにより、サーマルスロットリングが解除される。閾値T2は、実行中のサーマルスロットリングが解除される温度、換言すれば、CPU110の動作周波数がCPU110の温度に基づいて制限されなくなる温度である。   When the thermal throttling is executed, the CPU 110 is normally cooled, so the temperature of the CPU 110 quickly decreases and reaches the threshold value T2. Thereby, thermal throttling is released. The threshold value T2 is a temperature at which the thermal throttling being performed is released, in other words, a temperature at which the operating frequency of the CPU 110 is not limited based on the temperature of the CPU 110.

この後、#2に示すように、サーマルスロットリングの実行によるCPU110の温度の下降と、サーマルスロットリングの解除によるCPU110の温度の上昇とが、実線で示す場合と比較してより長い周期で繰り返される。   Thereafter, as shown in # 2, the decrease in the temperature of the CPU 110 due to the execution of the thermal throttling and the increase in the temperature of the CPU 110 due to the release of the thermal throttling are repeated at a longer cycle than in the case indicated by the solid line. It is.

図4において、実線で表されるグラフは、CPU110のヒートシンクに埃詰まりがあるため、CPU110がファン41により正常に冷却されていない場合について示す。   In FIG. 4, a graph represented by a solid line shows a case where the CPU 110 is not normally cooled by the fan 41 because the heat sink of the CPU 110 is clogged with dust.

この場合、CPU110が動作を開始すると、#3に示すように、CPU110の温度が急に上昇して、比較的短時間で閾値T1に到達する。これにより、サーマルスロットリングが実行される。   In this case, when the CPU 110 starts operating, as shown in # 3, the temperature of the CPU 110 suddenly rises and reaches the threshold value T1 in a relatively short time. Thereby, thermal throttling is performed.

サーマルスロットリングが実行されると、CPU110は、不十分ではあるが、徐々に冷却される。このため、CPU110の温度は、緩やかに下降して、閾値T2に到達する。これにより、サーマルスロットリングが解除される。   When the thermal throttling is performed, the CPU 110 is gradually cooled although it is insufficient. For this reason, the temperature of the CPU 110 gradually decreases and reaches the threshold value T2. Thereby, thermal throttling is released.

この後、#4に示すように、サーマルスロットリングの実行によるCPU110の温度の下降と、サーマルスロットリングの解除によるCPU110の温度の上昇とが、点線で示す場合と比較してより短い周期で繰り返される。   Thereafter, as shown in # 4, the temperature decrease of the CPU 110 due to the execution of the thermal throttling and the temperature increase of the CPU 110 due to the release of the thermal throttling are repeated in a shorter cycle than the case indicated by the dotted line. It is.

図5は、埃詰まり検出の説明図であり、CPU110におけるサーマルスロットリングの実行及び解除の繰り返しについて示す。なお、図5において、実線はCPU110の温度の上昇を示し、点線はCPU110の温度の下降を示す。   FIG. 5 is an explanatory diagram of dust clogging detection, and shows the repeated execution and release of thermal throttling in the CPU 110. In FIG. 5, the solid line indicates an increase in the temperature of the CPU 110, and the dotted line indicates a decrease in the temperature of the CPU 110.

図5において、上段のグラフは、CPU110のヒートシンクに埃詰まりがなく、従って、CPU110がファン41により正常に冷却されている場合について示す。なお、上段のグラフは、図4において点線で表されるグラフにおける、CPU110の温度の下降と上昇とが周期的に繰り返される部分に相当する。   In FIG. 5, the upper graph shows a case where the heat sink of the CPU 110 is not clogged with dust, and thus the CPU 110 is normally cooled by the fan 41. Note that the upper graph corresponds to a portion of the graph represented by the dotted line in FIG. 4 where the temperature decrease and increase of the CPU 110 are repeated periodically.

この場合、CPU110がファン41により正常に冷却されているので、前述したように、CPU110の温度は、緩やかに上昇し、速やかに下降する。従って、図5において、実線で表される時間が長く、点線で表される時間が短い。換言すれば、CPU110が正常に冷却されている場合、サーマルスロットリングが解除されている時間が長く、かつ、サーマルスロットリングが実行されている時間が短いので、結果として、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が小さい。   In this case, since the CPU 110 is normally cooled by the fan 41, as described above, the temperature of the CPU 110 gradually rises and falls quickly. Therefore, in FIG. 5, the time represented by the solid line is long and the time represented by the dotted line is short. In other words, when the CPU 110 is normally cooled, the thermal throttling is released for a long time and the thermal throttling is executed for a short time. As a result, the thermal slot per unit time is reduced. The percentage of time that the ring was executed is small.

一方、図5において、下段のグラフは、CPU110のヒートシンクに埃詰まりがあるため、CPU110がファン41により正常に冷却されていない場合について示す。なお、下段のグラフは、図4において実線で表されるグラフにおける、CPU110の温度の下降と上昇とが周期的に繰り返される部分に相当する。   On the other hand, in FIG. 5, the lower graph shows a case where the CPU 110 is not normally cooled by the fan 41 because the heat sink of the CPU 110 is clogged with dust. Note that the lower graph corresponds to a portion of the graph represented by a solid line in FIG. 4 in which the temperature decrease and increase of the CPU 110 are periodically repeated.

この場合、CPU110がファン41により正常に冷却されていないので、前述したように、CPU110の温度は、急速に上昇し、緩やかに下降する。従って、図5において、実線で表される時間が短く、点線で表される時間が長い。換言すれば、CPU110が正常に冷却されていない場合、サーマルスロットリングが解除されている時間が短く、かつ、サーマルスロットリングが実行されている時間が長いので、結果として、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が大きい。   In this case, since the CPU 110 is not normally cooled by the fan 41, as described above, the temperature of the CPU 110 rapidly increases and gradually decreases. Therefore, in FIG. 5, the time represented by the solid line is short and the time represented by the dotted line is long. In other words, if the CPU 110 is not properly cooled, the time during which the thermal throttling is released is short and the time during which the thermal throttling is performed is long. The percentage of time that the ring was executed is large.

以上に基づいて、埃詰まり監視部2は、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を、CPU110が正常に冷却されているか否かの判断に用いる。これにより、埃詰まり監視部2は、CPU110の温度によらずに、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合に基づいて、CPU110のヒートシンクの埃詰まりを正確に検出することができる。特に、パーソナルコンピュータ100が薄型でノート型であるために冷却のための構造にスペースを割く余裕がなく、CPUの温度が容易に上昇しサーマルスロットリングの開始温度に達してしまう場合でも、CPU110の温度によらずに、埃詰まりを検出することができる。この場合、埃詰まりの検出によりCPU110の冷却効率を改善することができ、CPU110の平均の動作周波数を向上させて、CPU110の処理能力の低下を回避することができる。   Based on the above, the dust clogging monitoring unit 2 uses the time ratio at which thermal throttling is performed per unit time for determining whether or not the CPU 110 is normally cooled. Thereby, the dust clogging monitoring unit 2 can accurately detect the dust clogging of the heat sink of the CPU 110 based on the time ratio at which the thermal throttling is performed per unit time regardless of the temperature of the CPU 110. In particular, since the personal computer 100 is thin and notebook-type, there is no room for space for the cooling structure, and even when the CPU temperature easily rises and reaches the start temperature of thermal throttling, the CPU 110 Dust clogging can be detected regardless of temperature. In this case, the cooling efficiency of the CPU 110 can be improved by detecting dust clogging, the average operating frequency of the CPU 110 can be improved, and a decrease in the processing capacity of the CPU 110 can be avoided.

次に、図6及び図7を参照して、出力処理部3が実行する出力処理について説明する。図6及び図7は、警告画面の一例を示す図である。   Next, output processing executed by the output processing unit 3 will be described with reference to FIGS. 6 and 7 are diagrams illustrating examples of warning screens.

出力処理部3は、前述したように、埃詰まり監視部2から埃詰まりを検出したことをユーザに示す警告の出力の依頼を受けると、例えば、図6(A)に示すような警告画面をディスプレイ161に表示する。これにより、ユーザに、CPU110の冷却効率を改善する必要があることを知らせることができる。   As described above, when the output processing unit 3 receives a warning output request indicating to the user that dust clogging has been detected from the dust clogging monitoring unit 2, for example, a warning screen as shown in FIG. This is displayed on the display 161. Thereby, it can inform a user that it is necessary to improve the cooling efficiency of CPU110.

図6(A)の警告画面を見たユーザが「お手入れの方法へ」をクリックすると、出力処理部3は、図6(B)に示すような警告画面をディスプレイ161に表示する。図6(B)の警告画面を見たユーザが「実際の手順へ」をクリックすると、出力処理部3は、図7に示すような警告画面をディスプレイ161に表示する。これにより、ユーザにCPU110のヒートシンクの埃詰まりがあることを知らせ、ユーザをCPU110のヒートシンクの埃詰まりを改善するように誘導することができる。   When the user who sees the warning screen in FIG. 6A clicks “To the care method”, the output processing unit 3 displays a warning screen as shown in FIG. 6B on the display 161. When the user who sees the warning screen in FIG. 6B clicks “to actual procedure”, the output processing unit 3 displays a warning screen as shown in FIG. This informs the user that the heat sink of the CPU 110 is clogged and can guide the user to improve the clog of the heat sink of the CPU 110.

なお、出力処理部3が表示する警告画面は、図6及び図7の例に限られず、他の種々の表示が可能である。また、出力処理部3が表示する警告は、音又は音声による警告、予め定められたLED(Light Emitting Diode)の点滅等であってもよい。LEDは、例えば、パーソナルコンピュータ100の筐体に設けられた空冷用の空気の取入口の近傍、又は、ファン41の近傍に設けられるようにしてもよい。   Note that the warning screen displayed by the output processing unit 3 is not limited to the examples in FIGS. 6 and 7, and various other displays are possible. Further, the warning displayed by the output processing unit 3 may be a warning by sound or voice, blinking of a predetermined LED (Light Emitting Diode), or the like. For example, the LED may be provided in the vicinity of the air-cooling air intake provided in the housing of the personal computer 100 or in the vicinity of the fan 41.

図8は、埃詰まり検出処理の処理フローである。   FIG. 8 is a processing flow of dust clogging detection processing.

埃詰まり監視部2は、OSの起動時に起動されメモリに常駐する(ステップS1)。この後、埃詰まり監視部2は、冷却制御部4からサーマルスロットリングの実行の状態を取得して、取得した前記実行の状態に基づいて単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合を算出し、また、冷却制御部4から温度センサ42の出力であるパーソナルコンピュータ100の周辺温度とを取得する(ステップS2)。   The dust clogging monitoring unit 2 is activated when the OS is activated and resides in the memory (step S1). Thereafter, the dust clogging monitoring unit 2 acquires the execution state of thermal throttling from the cooling control unit 4, and based on the acquired execution state, the time ratio at which thermal throttling is executed per unit time is obtained. In addition, the ambient temperature of the personal computer 100 that is the output of the temperature sensor 42 is acquired from the cooling control unit 4 (step S2).

次に、埃詰まり監視部2は、取得したパーソナルコンピュータ100の周辺温度に基づいて、閾値テーブル21から1個の閾値を選択する(ステップS3)。   Next, the dust clogging monitoring unit 2 selects one threshold value from the threshold value table 21 based on the acquired ambient temperature of the personal computer 100 (step S3).

次に、埃詰まり監視部2は、算出した単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合と、選択した閾値とを比較する(ステップS4)。単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が閾値より低い場合、埃詰まり監視部2は、ステップS2を繰り返す。   Next, the dust clogging monitoring unit 2 compares the calculated time ratio at which thermal throttling per unit time is executed with the selected threshold value (step S4). If the time ratio at which thermal throttling per unit time is performed is lower than the threshold, the dust clogging monitoring unit 2 repeats step S2.

なお、この場合、埃詰まり監視部2は、ステップS2において当該ステップS2の処理を実行した時刻を保持し、CPU110に含まれるCPUタイマから現在時刻を取得し、保持した時刻と現在時刻とを比較し、前回のステップS2の処理の実行から単位時間が経過したら、新たなステップS2の処理を実行する。これにより、埃詰まり監視部2は、単位時間の経過する都度に、CPU110のヒートシンクにおける埃詰まりを監視することができる。   In this case, the dust clogging monitoring unit 2 holds the time when the process of step S2 is executed in step S2, acquires the current time from the CPU timer included in the CPU 110, and compares the held time with the current time. When the unit time has elapsed since the previous execution of the process in step S2, a new process in step S2 is executed. Thereby, the dust clogging monitoring unit 2 can monitor the clogging of the heat sink of the CPU 110 every time the unit time elapses.

単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が閾値以上である場合、埃詰まり監視部2は、埃詰まりを検出したと判断して、出力処理部3に依頼して、ユーザに埃詰まりを検出したことを通知する警告を出力する(ステップS5)。これにより、ユーザは、CPU110のヒートシンクの埃詰まりがあることを知り、埃詰まりを解消することができる。   If the time ratio at which thermal throttling per unit time is performed is equal to or greater than the threshold, the dust clogging monitoring unit 2 determines that dust clogging has been detected, and requests the output processing unit 3 to cause the user to clog the dust. A warning notifying that it has been detected is output (step S5). Thereby, the user can know that the heat sink of the CPU 110 is clogged, and can eliminate the clogging.

なお、出力処理部3が警告を出力するタイミングは、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合が閾値以上であることを検出した時点に限られず、種々のタイミングで出力するようにしてもよい。例えば、パーソナルコンピュータ100のシャットダウン時に出力するようにしてもよい。また、埃詰まり監視部2が出力処理部3に警告の出力を依頼するタイミングを種々のタイミングに設定してもよく、埃詰まり監視部2からの警告の出力の依頼を出力処理部3が保持して予め定められたタイミングで実行するようにしてもよい。   Note that the timing at which the output processing unit 3 outputs a warning is not limited to the point in time when it is detected that the time ratio at which thermal throttling per unit time is executed is equal to or greater than the threshold value, and is output at various timings. Also good. For example, it may be output when the personal computer 100 is shut down. Further, the timing at which the dust clogging monitoring unit 2 requests the output processing unit 3 to output a warning may be set at various timings, and the output processing unit 3 holds the warning output request from the dust clogging monitoring unit 2 Then, it may be executed at a predetermined timing.

図9は、情報処理装置の他の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating another example of the information processing apparatus.

CPU110の温度は、CPU110の負荷に依存し、CPU110の負荷により大きく左右される。CPU110の負荷が大きければ、CPU110の温度は高くなり、サーマルスロットリングが実行されやすくなる。従って、CPU110の負荷が大きければ、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行される時間割合が大きくなる。一方、CPU110の負荷が大きければ、CPU110の温度は高くても埃詰まりという観点からは正常であり、サーマルスロットリングが実行される時間割合が大きくても埃詰まりという観点からは正常である。   The temperature of the CPU 110 depends on the load on the CPU 110 and greatly depends on the load on the CPU 110. If the load on the CPU 110 is large, the temperature of the CPU 110 becomes high and thermal throttling is easily performed. Therefore, if the load on the CPU 110 is large, the time ratio at which thermal throttling is executed per unit time increases. On the other hand, if the load of the CPU 110 is large, it is normal from the viewpoint of dust clogging even if the temperature of the CPU 110 is high, and normal from the viewpoint of dust clogging even if the time ratio during which thermal throttling is performed is large.

そこで、図9の例では、図1の例におけるパーソナルコンピュータ100の機種の各々に対応する単位閾値テーブル211に代えて、CPU110の負荷の予め定められた範囲の各々に対応する単位閾値テーブル211を用いる。換言すれば、閾値テーブル21が、CPU110の負荷の予め定められた範囲の各々に対応する単位閾値テーブル211を複数含むようにされる。これにより、CPU110の負荷の予め定められた範囲毎に、閾値を定めることができる。   9, instead of the unit threshold value table 211 corresponding to each model of the personal computer 100 in the example of FIG. 1, the unit threshold value table 211 corresponding to each of the predetermined ranges of the load of the CPU 110 is changed. Use. In other words, the threshold value table 21 includes a plurality of unit threshold value tables 211 corresponding to each of predetermined ranges of the load on the CPU 110. Thereby, a threshold value can be determined for each predetermined range of the load on the CPU 110.

CPU110の負荷は、例えばCPU110の使用率(%)で表わされる。例えば、CPU110の負荷が0〜25%、26〜50%、51〜75%、76〜100%の範囲に分けられ、各々の範囲毎に、図2(B)に示す周辺温度に対応する閾値を格納する単位閾値テーブル211が設けられる。この場合、各々の単位閾値テーブル211において、同一の周辺温度に対応して異なる閾値が格納される。CPU110の負荷が高いほど、対応する単位閾値テーブル211において、同一の周辺温度に対応してより大きな値が閾値として格納される。   The load on the CPU 110 is expressed by, for example, the usage rate (%) of the CPU 110. For example, the load of the CPU 110 is divided into ranges of 0 to 25%, 26 to 50%, 51 to 75%, and 76 to 100%, and threshold values corresponding to the ambient temperature shown in FIG. A unit threshold value table 211 is stored. In this case, in each unit threshold value table 211, different threshold values are stored corresponding to the same ambient temperature. As the load on the CPU 110 increases, a larger value corresponding to the same ambient temperature is stored as a threshold in the corresponding unit threshold table 211.

この場合、パーソナルコンピュータ100は、図9に示すように、CPU負荷検出部5を含む。CPU負荷検出部5は、例えばOSの一部であり、CPU110の負荷を検出し、検出したCPU110の負荷を埃詰まり監視部2に通知する。   In this case, the personal computer 100 includes a CPU load detector 5 as shown in FIG. The CPU load detection unit 5 is a part of the OS, for example, detects the load on the CPU 110, and notifies the detected load on the CPU 110 to the dust clogging monitoring unit 2.

埃詰まり監視部2は、CPU110の負荷と、冷却制御部4から通知されたパーソナルコンピュータ100の周辺温度とに応じて閾値を選択し、時間割合と選択した閾値とを比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出して警告を出力する。具体的には、埃詰まり監視部2は、閾値テーブル21の中からCPU110の負荷に応じて単位閾値テーブル211を選択し、選択した単位閾値テーブル211の中からパーソナルコンピュータ100の周辺温度に応じて閾値を選択する。そして、埃詰まり監視部2は、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合と選択した閾値とを比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出して警告を出力する。これにより、CPU110の負荷に応じて単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行される時間割合が変動することを考慮して、CPU110のヒートシンクの埃詰まりを正確に検出することができる。   The dust clogging monitoring unit 2 selects a threshold according to the load of the CPU 110 and the ambient temperature of the personal computer 100 notified from the cooling control unit 4, and based on the result of comparing the time ratio with the selected threshold, Detects dust clogging and outputs a warning. Specifically, the dust clogging monitoring unit 2 selects the unit threshold value table 211 from the threshold value table 21 according to the load of the CPU 110, and according to the ambient temperature of the personal computer 100 from the selected unit threshold value table 211. Select a threshold. The dust clogging monitoring unit 2 detects dust clogging and outputs a warning based on the result of comparing the time ratio at which thermal throttling is performed per unit time with the selected threshold value. Thereby, it is possible to accurately detect the dust clogging of the heat sink of the CPU 110 in consideration of the fluctuation of the time ratio in which the thermal throttling per unit time is executed according to the load of the CPU 110.

図10は、情報処理装置の更に他の一例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating still another example of the information processing apparatus.

CPU110の温度は、パーソナルコンピュータ100の消費電力に依存し、パーソナルコンピュータ100の消費電力により大きく左右される。パーソナルコンピュータ100の消費電力が大きければ、CPU110の温度は高くなり、サーマルスロットリングが実行されやすくなる。従って、パーソナルコンピュータ100の消費電力が大きければ、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行される時間割合が大きくなる。一方、パーソナルコンピュータ100の消費電力が大きければ、CPU110の温度は高くても埃詰まりという観点からは正常であり、サーマルスロットリングが実行される時間割合が大きくても埃詰まりという観点からは正常である。   The temperature of the CPU 110 depends on the power consumption of the personal computer 100 and greatly depends on the power consumption of the personal computer 100. If the power consumption of the personal computer 100 is large, the temperature of the CPU 110 becomes high and thermal throttling is easily performed. Therefore, if the power consumption of the personal computer 100 is large, the time ratio at which thermal throttling is executed per unit time increases. On the other hand, if the power consumption of the personal computer 100 is large, it is normal from the viewpoint of dust clogging even if the temperature of the CPU 110 is high. is there.

そこで、図10の例では、図1の例におけるパーソナルコンピュータ100の機種の各々に対応する単位閾値テーブル211に代えて、パーソナルコンピュータ100の消費電力の予め定められた範囲の各々に対応する単位閾値テーブル211を用いる。換言すれば、閾値テーブル21が、パーソナルコンピュータ100の消費電力の予め定められた範囲の各々に対応する単位閾値テーブル211を複数含むようにされる。これにより、パーソナルコンピュータ100の消費電力の予め定められた範囲毎に、閾値を定めることができる。   Therefore, in the example of FIG. 10, instead of the unit threshold value table 211 corresponding to each model of the personal computer 100 in the example of FIG. 1, the unit threshold value corresponding to each predetermined range of the power consumption of the personal computer 100. A table 211 is used. In other words, the threshold value table 21 includes a plurality of unit threshold value tables 211 corresponding to each of the predetermined ranges of power consumption of the personal computer 100. Thereby, a threshold value can be determined for each predetermined range of power consumption of the personal computer 100.

例えば、パーソナルコンピュータ100の消費電力が、4つの範囲に分けられ、各々の範囲毎に、図2(B)に示す周辺温度に対応する閾値を格納する単位閾値テーブル211が設けられる。この場合、各々の単位閾値テーブル211において、同一の周辺温度に対応して異なる閾値が格納される。パーソナルコンピュータ100の消費電力が高いほど、対応する単位閾値テーブル211において、同一の周辺温度に対応してより大きな値が閾値として格納される。   For example, the power consumption of the personal computer 100 is divided into four ranges, and a unit threshold value table 211 that stores threshold values corresponding to the ambient temperature shown in FIG. 2B is provided for each range. In this case, in each unit threshold value table 211, different threshold values are stored corresponding to the same ambient temperature. As the power consumption of the personal computer 100 is higher, a larger value corresponding to the same ambient temperature is stored as a threshold value in the corresponding unit threshold value table 211.

この場合、パーソナルコンピュータ100は、図10に示すように、消費電力検出部6を含む。消費電力検出部6は、例えばアプリケーションプログラムであり、消費電力を検出するための電流計及び電圧計を含み、電流計の検出値及び電圧計の検出値を乗算することによりパーソナルコンピュータ100の消費電力を検出し、検出したパーソナルコンピュータ100の消費電力を埃詰まり監視部2に通知する。   In this case, the personal computer 100 includes a power consumption detector 6 as shown in FIG. The power consumption detection unit 6 is, for example, an application program, and includes an ammeter and a voltmeter for detecting power consumption. The power consumption of the personal computer 100 is multiplied by the detection value of the ammeter and the detection value of the voltmeter. And the detected power consumption of the personal computer 100 is notified to the dust clogging monitoring unit 2.

埃詰まり監視部2は、パーソナルコンピュータ100の消費電力と、冷却制御部4から通知されたパーソナルコンピュータ100の周辺温度とに応じて閾値を選択し、時間割合と選択した閾値とを比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出して警告を出力する。具体的には、埃詰まり監視部2は、閾値テーブル21の中からパーソナルコンピュータ100の消費電力に応じて単位閾値テーブル211を選択し、選択した単位閾値テーブル211の中からパーソナルコンピュータ100の周辺温度に応じて閾値を選択する。そして、埃詰まり監視部2は、単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行された時間割合と選択した閾値とを比較した結果に基づいて、埃詰まりを検出して警告を出力する。これにより、パーソナルコンピュータ100の消費電力に応じて単位時間当たりのサーマルスロットリングが実行される時間割合が変動することを考慮して、CPU110のヒートシンクの埃詰まりを正確に検出することができる。   The dust clogging monitoring unit 2 selects a threshold according to the power consumption of the personal computer 100 and the ambient temperature of the personal computer 100 notified from the cooling control unit 4, and compares the time ratio with the selected threshold. Based on this, it detects dust clogging and outputs a warning. Specifically, the dust clogging monitoring unit 2 selects the unit threshold value table 211 from the threshold value table 21 according to the power consumption of the personal computer 100, and the ambient temperature of the personal computer 100 from the selected unit threshold value table 211. The threshold value is selected according to The dust clogging monitoring unit 2 detects dust clogging and outputs a warning based on the result of comparing the time ratio at which thermal throttling is performed per unit time with the selected threshold value. Thereby, considering that the time ratio for executing thermal throttling per unit time varies according to the power consumption of the personal computer 100, it is possible to accurately detect dust clogging of the heat sink of the CPU 110.

なお、閾値テーブル21における単位閾値テーブル211を階層的に構成するようにしてもよい。例えば、パーソナルコンピュータ100の機種の各々に対応して、更に、CPU110の負荷の予め定められた範囲毎に、単位閾値テーブル211を設けるようにしてもよい。これにより、パーソナルコンピュータ100の機種、CPU110の負荷、及び、パーソナルコンピュータ100の周辺温度に応じて、適切な閾値を選択することができる。   The unit threshold value table 211 in the threshold value table 21 may be configured hierarchically. For example, the unit threshold value table 211 may be provided for each predetermined range of the load of the CPU 110 corresponding to each model of the personal computer 100. Thereby, an appropriate threshold value can be selected according to the model of the personal computer 100, the load of the CPU 110, and the ambient temperature of the personal computer 100.

また、例えば、パーソナルコンピュータ100の機種の各々に対応して、更に、パーソナルコンピュータ100の消費電力の予め定められた範囲毎に、単位閾値テーブル211を設けるようにしてもよい。これにより、パーソナルコンピュータ100の機種、パーソナルコンピュータ100の消費電力、及び、パーソナルコンピュータ100の周辺温度に応じて、適切な閾値を選択することができる。   Further, for example, a unit threshold table 211 may be provided for each predetermined range of power consumption of the personal computer 100 corresponding to each model of the personal computer 100. Thereby, an appropriate threshold value can be selected according to the model of the personal computer 100, the power consumption of the personal computer 100, and the ambient temperature of the personal computer 100.

また、パーソナルコンピュータ100の機種、CPU110の負荷、パーソナルコンピュータ100の消費電力、及び、パーソナルコンピュータ100の周辺温度を組み合せて、閾値テーブル21における単位閾値テーブル211を階層的に構成するようにしてもよい。これにより、パーソナルコンピュータ100の機種、CPU110の負荷、パーソナルコンピュータ100の消費電力、及び、パーソナルコンピュータ100の周辺温度に応じて、適切な閾値を選択することができる。   The unit threshold value table 211 in the threshold value table 21 may be hierarchically configured by combining the model of the personal computer 100, the load of the CPU 110, the power consumption of the personal computer 100, and the ambient temperature of the personal computer 100. . Thereby, an appropriate threshold value can be selected according to the model of the personal computer 100, the load of the CPU 110, the power consumption of the personal computer 100, and the ambient temperature of the personal computer 100.

1 サーマルスロットリング処理部
2 埃詰まり監視部
3 出力処理部
4 冷却制御部
11 CPU温度センサ
21 閾値テーブル
31 出力データ
41 ファン
42 温度センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Thermal throttling processing part 2 Dust clogging monitoring part 3 Output processing part 4 Cooling control part 11 CPU temperature sensor 21 Threshold table 31 Output data 41 Fan 42 Temperature sensor

Claims (8)

CPUの温度に基づいて前記CPUの動作周波数を変更する処理であるサーマルスロットリングを実行するサーマルスロットリング処理部と、
前記サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて算出された単位時間当たりの前記サーマルスロットリングが実行された時間割合と、予め定められた閾値とを比較した結果に基づいて、前記CPUに設けられた放熱部における埃詰まりを検出して警告を出力する埃詰まり監視部とを含む
ことを特徴とする情報処理装置。
A thermal throttling processing unit for performing thermal throttling, which is processing for changing the operating frequency of the CPU based on the temperature of the CPU;
The CPU is provided on the basis of a result of comparing a predetermined threshold with a time ratio at which the thermal throttling is executed per unit time calculated based on the execution state of the thermal throttling. An information processing apparatus comprising: a dust clogging monitoring unit that detects dust clogging in the heat radiating unit and outputs a warning.
前記情報処理装置が、更に、
前記サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて、前記時間割合を算出し、算出した前記時間割合を前記埃詰まり監視部に通知する冷却制御部を含み、
前記サーマルスロットリング処理部が、前記サーマルスロットリングの実行の状態を冷却制御部に通知し、
前記冷却制御部が、前記サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて算出した前記時間割合を前記埃詰まり監視部に通知し、
前記埃詰まり監視部が、前記時間割合と前記閾値とを比較した結果に基づいて、前記埃詰まりを検出して前記警告を出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
Based on the state of execution of the thermal throttling, includes a cooling control unit that calculates the time ratio and notifies the calculated time ratio to the dust clogging monitoring unit,
The thermal throttling processing unit notifies the cooling control unit of the execution state of the thermal throttling;
The cooling control unit notifies the dust clogging monitoring unit of the time ratio calculated based on the execution state of the thermal throttling,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the dust clogging monitoring unit detects the dust clogging based on a result of comparing the time ratio and the threshold value, and outputs the warning.
前記冷却制御部が、前記情報処理装置の周辺温度を、前記埃詰まり監視部に通知し、
前記埃詰まり監視部が、通知された前記周辺温度に応じて前記閾値を選択し、前記時間割合と選択した前記閾値とを比較した結果に基づいて、前記埃詰まりを検出して警告を出力する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The cooling control unit notifies the ambient temperature of the information processing device to the dust clogging monitoring unit,
The dust clogging monitoring unit selects the threshold according to the notified ambient temperature, detects the dust clogging based on a result of comparing the time ratio with the selected threshold, and outputs a warning. The information processing apparatus according to claim 2.
前記情報処理装置が、更に、
前記CPUの負荷を検出し、検出した前記CPUの負荷を前記埃詰まり監視部に通知するCPU負荷検出部、又は、前記情報処理装置の消費電力を検出し、検出した前記情報処理装置の消費電力を前記埃詰まり監視部に通知する消費電力検出部を含み、
前記埃詰まり監視部が、前記CPUの負荷と前記周辺温度とに応じて前記閾値を選択し、又は、前記情報処理装置の消費電力と前記周辺温度とに応じて前記閾値を選択し、前記時間割合と選択した前記閾値とを比較した結果に基づいて、前記埃詰まりを検出して警告を出力する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus further includes:
The CPU load detection unit that detects the CPU load and notifies the detected dust load to the dust clogging monitoring unit, or the power consumption of the information processing device is detected and the detected power consumption of the information processing device Including a power consumption detection unit that notifies the dust clogging monitoring unit,
The dust clogging monitoring unit selects the threshold according to the load of the CPU and the ambient temperature, or selects the threshold according to the power consumption of the information processing device and the ambient temperature, and the time The information processing apparatus according to claim 3, wherein the dust clogging is detected and a warning is output based on a result of comparing the ratio with the selected threshold value.
前記CPUの温度は、前記CPUに設けられた温度検出部により検出され、
前記周辺温度は、前記情報処理装置の筐体に設けられた空冷用の空気の取入口の温度を検出する温度検出部により検出される
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The temperature of the CPU is detected by a temperature detection unit provided in the CPU,
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the ambient temperature is detected by a temperature detection unit that detects a temperature of an air cooling air inlet provided in a housing of the information processing apparatus.
前記サーマルスロットリングの実行の状態は、前記情報処理装置のバスとは別に設けられ、前記CPUと前記冷却制御部とを接続する専用の信号線を介して、前記サーマルスロットリング処理部から前記冷却制御部へ通知される
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The state of execution of the thermal throttling is provided separately from the bus of the information processing apparatus, and the cooling is performed from the thermal throttling processing unit via a dedicated signal line that connects the CPU and the cooling control unit. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus is notified to the control unit.
サーマルスロットリング処理部が、CPUの温度に基づいて前記CPUの動作周波数を変更する処理であるサーマルスロットリングを実行し、
埃詰まり監視部が、前記サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて算出された単位時間当たりの前記サーマルスロットリングが実行された時間割合と、予め定められた閾値とを比較した結果に基づいて、前記CPUに設けられた放熱部における埃詰まりを検出して警告を出力する
ことを特徴とする情報処理装置の冷却制御方法。
The thermal throttling processing unit executes thermal throttling, which is processing for changing the operating frequency of the CPU based on the temperature of the CPU,
The dust clogging monitoring unit is based on a result of comparing the time ratio at which the thermal throttling is performed per unit time calculated based on the execution state of the thermal throttling with a predetermined threshold value. A cooling control method for an information processing apparatus, comprising: detecting a dust clog in a heat dissipating unit provided in the CPU and outputting a warning.
コンピュータに、
CPUの温度に基づいて前記CPUの動作周波数を変更する処理であるサーマルスロットリングの処理と、
前記サーマルスロットリングの実行の状態に基づいて算出された単位時間当たりの前記サーマルスロットリングが実行された時間割合と、予め定められた閾値とを比較した結果に基づいて、前記CPUに設けられた放熱部における埃詰まりを検出して警告を出力する処理とを、実行させる
ことを特徴とする冷却制御プログラム。
On the computer,
A process of thermal throttling, which is a process of changing the operating frequency of the CPU based on the temperature of the CPU;
The CPU is provided on the basis of a result of comparing a predetermined threshold with a time ratio at which the thermal throttling is executed per unit time calculated based on the execution state of the thermal throttling. A cooling control program that executes a process of detecting a dust clogging in a heat radiating section and outputting a warning.
JP2012280747A 2012-12-25 2012-12-25 Information processing apparatus, cooling control method for information processing apparatus, and cooling control program Expired - Fee Related JP6065579B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280747A JP6065579B2 (en) 2012-12-25 2012-12-25 Information processing apparatus, cooling control method for information processing apparatus, and cooling control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012280747A JP6065579B2 (en) 2012-12-25 2012-12-25 Information processing apparatus, cooling control method for information processing apparatus, and cooling control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014126891A true JP2014126891A (en) 2014-07-07
JP6065579B2 JP6065579B2 (en) 2017-01-25

Family

ID=51406366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012280747A Expired - Fee Related JP6065579B2 (en) 2012-12-25 2012-12-25 Information processing apparatus, cooling control method for information processing apparatus, and cooling control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6065579B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170059164A (en) * 2015-11-20 2017-05-30 삼성전자주식회사 Integrated circuit for performing cooling algorithm and mobile device including the same
WO2020046564A1 (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Intel Corporation Processor power optimization in terms of system cooling overhead
JP2020047140A (en) * 2018-09-21 2020-03-26 日本電気株式会社 Job execution system and job execution method
US11974030B2 (en) 2019-04-26 2024-04-30 Sony Group Corporation Imaging apparatus and control method therefor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256080A (en) * 2002-03-01 2003-09-10 Hitachi Ltd Coolant shortage monitoring device and coolant shortage detecting method in liquid-cooling system
JP2007249719A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd Equipment, cooling function monitor and fan deterioration monitoring program
JP2008004095A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Thermal throttling control for testing of real-time software
JP2009295644A (en) * 2008-06-02 2009-12-17 Toshiba Corp Cooling system for detecting degree of blockage of cooling fin of cooling module

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256080A (en) * 2002-03-01 2003-09-10 Hitachi Ltd Coolant shortage monitoring device and coolant shortage detecting method in liquid-cooling system
JP2007249719A (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd Equipment, cooling function monitor and fan deterioration monitoring program
JP2008004095A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Thermal throttling control for testing of real-time software
JP2009295644A (en) * 2008-06-02 2009-12-17 Toshiba Corp Cooling system for detecting degree of blockage of cooling fin of cooling module

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170059164A (en) * 2015-11-20 2017-05-30 삼성전자주식회사 Integrated circuit for performing cooling algorithm and mobile device including the same
KR102599653B1 (en) 2015-11-20 2023-11-08 삼성전자주식회사 Integrated circuit for performing cooling algorithm and mobile device including the same
WO2020046564A1 (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Intel Corporation Processor power optimization in terms of system cooling overhead
JP2020047140A (en) * 2018-09-21 2020-03-26 日本電気株式会社 Job execution system and job execution method
JP7124592B2 (en) 2018-09-21 2022-08-24 日本電気株式会社 Job execution system and job execution method
US11974030B2 (en) 2019-04-26 2024-04-30 Sony Group Corporation Imaging apparatus and control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP6065579B2 (en) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10897832B2 (en) Fan control based on a time-variable rate of current
US10394293B2 (en) Method for preventing over-heating of a device within a data processing system
JP6065579B2 (en) Information processing apparatus, cooling control method for information processing apparatus, and cooling control program
US9192076B2 (en) Methods for managing fans within information handling systems
US11579676B2 (en) Systems, apparatus, and methods for controlling power consumption in an information handling device
US20100332799A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007328761A (en) Temperature control method and temperature control system for electronic component
US8959379B2 (en) Thermal protection method for computer system and device thereof
JP4553307B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US8543846B2 (en) Temperature control method and electronic device thereof
US9360021B2 (en) Thermal control system based on nonlinear zonal fan operation and optimized fan power
TW201918151A (en) Electronic devices and cooling methods
JP2019016252A (en) Temperature management system, information processor, and control method
US20140285964A1 (en) Airflow block response in a system
US11507176B2 (en) Information processing apparatus and control method
US11586263B2 (en) Information processing apparatus and control method
JP2008084010A (en) Information processing apparatus and control method of the same
TW201816586A (en) Storage system and power management method thereof
TWI396859B (en) An electronic device and a method for detecting a cooling fan of the electronic device
JP2005190294A (en) Electronic device and method for controlling it
US20230104672A1 (en) Information processing apparatus and control method
JP2013074013A (en) Electronic apparatus, power supply unit, fan control method, and information processing program
US20230324968A1 (en) Cooling capability degradation diagnosis in an information handling system
JP2008009816A (en) Testing device, method and program of information processor
JP2019125409A (en) Storage device and control method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6065579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees