JP2014116006A - 全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボット - Google Patents

全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2014116006A
JP2014116006A JP2013252665A JP2013252665A JP2014116006A JP 2014116006 A JP2014116006 A JP 2014116006A JP 2013252665 A JP2013252665 A JP 2013252665A JP 2013252665 A JP2013252665 A JP 2013252665A JP 2014116006 A JP2014116006 A JP 2014116006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slice
descriptors
image data
image
omnidirectional image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013252665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014116006A5 (ja
JP6272685B2 (ja
Inventor
Maria Angelo Djugash Joseph
マリア アンジェロ ジュガッシュ ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc, Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc filed Critical Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Publication of JP2014116006A publication Critical patent/JP2014116006A/ja
Publication of JP2014116006A5 publication Critical patent/JP2014116006A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6272685B2 publication Critical patent/JP6272685B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/10Terrestrial scenes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/147Details of sensors, e.g. sensor lenses
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/46Descriptors for shape, contour or point-related descriptors, e.g. scale invariant feature transform [SIFT] or bags of words [BoW]; Salient regional features
    • G06V10/462Salient features, e.g. scale invariant feature transforms [SIFT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/16Image acquisition using multiple overlapping images; Image stitching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/46Sensing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボットを提供すること。
【解決手段】本発明による全方向画像データを処理する方法は,パノラマ視界を表す全方向画像データを受信するステップと,1又は複数のプロセッサによって,全方向画像データを複数の画像スライスに分割するステップと,を含む。複数の画像スライスの各画像スライスは,全方向画像データのパノラマ視界の少なくとも一部を表す。この方法はさらに,複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算するステップと,スライス記述子の現在シーケンスを生成するステップとを含む。スライス記述子の現在シーケンスは,複数の画像スライスの各画像スライスの計算されたスライス記述子を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は概略画像処理に関し,より特定すれば,全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボットに関する。
全方向画像データは全方向画像取得装置から取得することができ,いくつかの目的に用いることができる。例えば,ロボット又は移動装置は,当該ロボット又は移動装置の位置又は方向を推定するために,取得した全方向画像データを利用する全方向画像取得装置を含んでもよい。全方向画像データの解像度が向上し,全方向画像データを迅速に処理する必要性が増加したため,全方向画像データを簡潔かつ効率的に処理することが望まれる。
したがって,全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボットに対する要望がある。
一つの実施例においては,全方向画像データを処理する方法は,パノラマ視界を表す全方向画像データを受信するステップと,1又は複数のプロセッサによって,全方向画像データを複数の画像スライスに分割するステップと,を含む。複数の画像スライスの各画像スライスは,全方向画像データのパノラマ視界の少なくとも一部を表す。この方法はさらに,複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算するステップと,スライス記述子の現在シーケンスを生成するステップとを含む。スライス記述子の現在シーケンスは,複数の画像スライスの各画像スライスの計算されたスライス記述子を含む。
別の実施例においては,全方向画像データ処理システムは,1又は複数のプロセッサと,1又は複数のプロセッサと通信で結合された非一時的メモリ部品と,非一時的メモリ部品に記憶された機械可読命令とを含む。1又は複数のプロセッサで実行されたとき,機械可読命令は全方向画像データ処理システムにパノラマ視界を表す全方向画像データを受信し,全方向画像データを複数の画像スライスに分割させる。複数の画像スライスの各画像スライスは,全方向画像データのパノラマ視界の少なくとも一部を表す。1又は複数のプロセッサで実行されたとき,機械可読命令はさらに,全方向画像データ処理システムに複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算し,スライス記述子の現在シーケンスを生成させる。スライス記述子の現在シーケンスは,複数の画像スライスの各画像スライスの計算されたスライス記述子を含む。
また別の実施例においては,ロボットが,1又は複数のプロセッサと,1又は複数のプロセッサと通信で結合した非一時的メモリ部品と,非一時的メモリ部品に記憶された機械可読命令とを含む。1又は複数のプロセッサで実行されたとき,機械可読命令はロボットにパノラマ視界を表す全方向画像データを受信させる。全方向画像データはパララマ視界を表す。1又は複数のプロセッサで実行されたとき,機械可読命令はさらにロボットに全方向画像データを複数の画像スライスに分割させる。複数の画像スライスの各画像スライスは,全方向画像データのパノラマ視界の少なくとも一部を表す。1又は複数のプロセッサで実行されたとき,機械可読命令はさらに,ロボットに複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算し,スライス記述子の現在シーケンスを生成させる。スライス記述子の現在シーケンスは,複数の画像スライスの各画像スライスの計算されたスライス記述子を含む。
ここで説明する実施例によって提供される種々の特徴は,図面と共に以降の詳細な説明によって,より十分に理解されるであろう。
図面に示された実施例は本質的に説明的かつ例示的であって,請求項によって規定される発明を制限するものではない。説明的な実施例についての以降の詳細な説明は,次の図面と共に読むと理解できるであろう。ここで類似の構造は類似の参照符号によって示されている。
ここで説明し,例示する1又は複数の実施例による全方向画像データ処理システムを含むロボットを概略示す図である。 ここで説明し,例示する1又は複数の実施例による,全方向画像データを処理する方法のフローチャートである。 ここで説明し,例示する1又は複数の実施例による,歪除去していない全方向画像を処理する方法のフローチャートである。 ここで説明し,例示する1又は複数の実施例による,スライス記述子の現在シーケンスとスライス記述子の参照シーケンスとの比較に基づいて,位置又は方向を推定する方法のフローチャートである。
本発明の実施例は,全方向画像データを処理する方法,システム及びロボットに向けられている。ここで説明する実施例は,全方向画像データを複数の画像スライスに分割し,各スライスのスライス記述子を計算し,全方向画像データを表すスライス記述子のシーケンスを生成することができる。全方向画像をスライス記述子のシーケンスで表すことは,全方向画像データの調整可能(scalable),簡潔かつ効率的な表現を提供することができる。このような全方向画像データの調整可能,簡潔かつ効率的な表現は,スライス記述子の現在シーケンスとスライス記述子の参照シーケンスとを比較することだけを伴う,位置又は方向の高速かつ効率的な推定を容易にすることができる。ここで説明する実施例は,位置推定又は方向推定のために全方向画像取得装置を利用するロボット又はほかの装置が用いてもよい。例えば,空間内で動作するロボットは,ロボットが動作する環境の全方向画像データを取得する1又は複数の全方向画像取得装置を備えてもよい。このようなロボットは,環境内のロボットの位置又は方向を推定するために,全方向画像データを利用してもよい。ここで説明する実施例は,このような位置推定又は方向推定用のデータ記憶及び処理の要求条件を改善することができる。全方向画像データを処理する方法,システム及びロボットの種々の実施例を以降詳細に説明する。
始めに図1を参照すると,全方向画像データ処理システム100を含むロボット101が概略描かれている。図1に描かれた実施例において,全方向画像データ処理システム100は,以降説明するように,ロボット101の位置又は方向を推定するために用いることができる。最初の問題として,全方向画像データ処理システム100はロボット101と結合されているように描かれているが,ほかの実施例においては,全方向画像データ処理システム100はロボットと結合していなくてもよく,そのような実施例においては,全方向画像データ処理システム100は移動装置(例えば,スマートホン,ラップトップ計算機,等)に組み込まれているか,又は分離して存在する。
全方向画像データ処理システム100は,1又は複数のプロセッサ110と,データ記憶装置112と,非一時的メモリ部品114と,任意選択の入出力ハードウェア116と,1又は複数の画像取得装置118と,任意選択の通信モジュール120とを含む。いくつかの実施例においては,1又は複数のプロセッサ110と,データ記憶装置112と,非一時的メモリ部品114とは,一つの集積回路(例えば,チップ上システム)で提供してもよい。いくつかの実施例においては,1又は複数のプロセッサ110と,データ記憶装置112と,非一時的メモリ部品114とは別個の集積回路として提供してもよい。
1又は複数のプロセッサ110はそれぞれ電気的に結合された部品と通信するように構成されており,全方向画像データ処理システム100が動作するように設計されている特定の応用に適した,任意の商業的に入手可能なプロセッサ又は特注のプロセッサとして構成してもよい。1又は複数のプロセッサ110はそれぞれ,機械可読命令を実行することができる任意の装置であってよい。したがって,1又は複数のプロセッサ110はそれぞれ,制御器,集積回路,マイクロチップ,計算機又は任意のほかの計算装置であってよい。1又は複数のプロセッサ110は,全方向画像データ処理システム100の種々のモジュール間に信号相互接続を提供する通信経路130に結合される。信号経路130は,任意の数のプロセッサを相互に通信で結合し,分散計算環境において動作するように通信経路130にモジュールが結合できるようにする。特に,モジュールはそれぞれ,データを送信及び/又は受信できるノードとして動作してもよい。ここで,「通信で結合」とは,結合された部品が,例えば導電性媒体を介した電気信号,空間を介した電磁信号,光導波路を介した光信号,などのようなデータ信号を相互に交換できることを意味する。
したがって,通信経路130は,信号を伝送することができる,例えば,電線,導電性トレース,光導波路,などのような任意の媒体で出来たものであってよい。さらに,通信経路130は信号を伝送することができる媒体の組合せで形成してもよい。一つの実施例においては,通信経路130は,プロセッサと,メモリと,センサと,入力装置と,出力装置と,通信装置とのような部品に電気データ信号を伝送できるようにするために協同する,導電性トレースと,電線と,コネクタと,バスとの組合せを含む。さらに,「信号」という用語は,媒体を介して進むことができる,直流,交流,正弦波,三角波,矩形波,振動,などの(例えば,電気,光,磁気,機械又は電磁の)波形を意味する。
非一時的メモリ部品114は通信経路130に結合してもよい。非一時的メモリ114は,RAM,ROM,フラッシュメモリ,ハードディスクのような揮発性及び/又は不揮発性計算機可読記憶媒体,又は機械可読命令が1又は複数のプロセッサ110によって利用可能であるように機械可読命令を記憶することができる任意の媒体を含んでもよい。機械可読命令は,例えばプロセッサによって直接実行できる機械言語,又は機械可読命令にコンパイル若しくはアセンブルして非一時的メモリ部品114に記憶することができるアセンブリ言語,オブジェクト指向プログラミング(OOP)言語,スクリプト言語,マイクロコード,などのような任意世代(例えば,1GL,2GL,3GL,4GL又は5GL)の任意のプログラム言語で書かれた論理又はアルゴリズムを有してよい。代替として,機械可読命令は,フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPGA)構成,特定用途集積回路(ASCI),又はその均等物のいずれかで実現された論理のようなハードウェア記述言語(HDL)で書いてもよい。したがって,ここで説明する方法は,事前にプログラムされたハードウェア要素又はハードウェア部品及びソフトウェア部品の組合せとして,任意の通常の計算機プログラム言語で実現することができる。
データ記憶装置112はまた,揮発性及び/又は不揮発性計算機可読記憶媒体として構成してもよく,また,以降説明する全方向画像の表現を記憶するように構成してもよい。一つの実施例においては,データ記憶装置112は非一時的メモリ部品114とは別のデータ記憶部品である。別の実施例においては,データ記憶装置112及び非一時的メモリ部品114は一つのデータ記憶部品として提供される(すなわち,データベース及び命令セットが一つのデータ記憶部品に記憶される)。更に別の実施例においては,データ記憶装置112は全方向画像データ処理システム100から離れたところにあって,任意選択の通信モジュール120を介して遠隔から利用してもよい。
1又は複数の画像取得装置118は通信経路130に結合されていてもよい。1又は複数の画像取得装置118は1又は複数のプロセッサ110から制御信号を受信して周囲の物理環境の全方向画像データを取得し,次いで取得した全方向画像データを1又は複数のプロセッサ110及び/又はデータ記憶装置112に記憶及び/又は処理のために送信してもよい。1又は複数の画像取得装置118はデータ記憶装置112に直接接続してもよいし,代替実施例においては,取得のために1又は複数のプロセッサ110を利用できる専用メモリ装置(例えば,フラッシュメモリ)を含んでもよい。
1又は複数の画像取得装置118はそれぞれ任意の解像度を有してもよく,また,紫外波長帯,近紫外波長帯,可視波長帯,近赤外波長帯,又は赤外波長帯のような任意の所望の波長帯の放射を検出するように構成してもよい。いくつかの実施例においては,1又は複数の画像取得装置118のうち少なくとも一つは標準解像度(例えば,640画素×480画素)のカメラであってよい。いくつかの実施例においては,1又は複数の画像取得装置118のうち少なくとも一つは,640画素×480画素,1440画素×1024画素又は1280画素×1024画素以外の解像度を有してもよい。1又は複数の画像取得装置118は,デジタル映像及び/又は1又は複数のデジタル写真の形態の全方向画像データを提供することができる。
いくつかの実施例においては,1又は複数の画像取得装置118はパノラマ視界を取得するように構成された全方向撮像システムを含んでもよい。いくつかの実施例においては,「パノラマ視界」とは360度の視界であってよい。いくつかの実施例においては,「パノラマ視界」とは,180度より大きく360度より小さい視界のように,360度視界より小さくてもよい。
いくつかの実施例においては,全方向撮像システムは回転軸の周りを回転するカメラを含み,カメラは回転軸の周りを全回転したとき,パノラマ視界を取得するように構成される。いくつかの実施例においては,全方向撮像システムはカメラの光路に配置された魚眼レンズを備えたカメラを含む。いくつかの実施例においては,全方向撮像システムは複数の部分視界カメラを含み,それぞれの部分視界カメラはパノラマ視界より小さい視野を取得するが,複数の部分視界カメラが集合的にパノラマ視界を取得するように構成されている。いくつかの実施例においては,全方向撮像システムは,カメラがパノラマ視界を撮像するように,カメラと,カメラの光路に配置された1又は複数の鏡(例えば,1又は複数の平面鏡及び/又は1又は複数の曲面鏡)とを含む。
任意選択の通信モジュール120は通信経路130に結合されていてもよく,また,全方向画像データ処理システム100が外部のシステム及び装置と通信できるように,無線通信回路として構成してもよい。任意選択の通信モジュール120は,限定するものではないが,衛星通信,WiFi(登録商標),WiMax(登録商標),セルラ(例えば,3G,4G,LTE,など)及び独自の無線通信プロトコルのような任意の種類の無線通信プロトコルで通信するように構成してもよい。
ここで図2を参照すると,全方向画像を処理する方法200のフローチャートが簡略に示されている。いくつかの実施例においては,方法200は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,自動的に全方向画像データを処理する機械可読命令内の論理として実現してもよい。方法200は特定の順序を示しているが,本発明の更なる実施例はいかなる特定の順序にも限定されないことに注意されたい。
ここで図1〜2を参照すると,ブロック202において,全方向画像データ処理システム100はパノラマ視界を表す全方向画像データを受信する。いくつかの実施例においては,全方向画像データ処理システム100は物理環境内で動作し,全方向画像データを取得し,次いで物理環境の取得された全方向画像データを記憶及び/又は処理するために,1又は複数のプロセッサ110及び/又はデータ記録装置112に送信するように構成される。いくつかの実施例においては,全方向画像データ処理システム100は,例えば通信モジュール120を介して,全方向画像データ処理システム100の外部の情報源から全方向画像データを受信してもよい。取得された全方向画像データは,デジタル映像及び/又は1又は複数のデジタル写真の形態であってよい。
更に図1〜2を参照すると,ブロック204において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に全方向画像データを複数の画像スライスに分割させる。図2に示された実施例においては,受信された全方向画像は8個のスライス(S,S,S,S,S,S,S及びS)に分割される。いくつかの実施例においては,全方向画像は任意の数のスライスに分割してもよい。いくつかの実施例においては,スライスの数は8と36との間であってよい。しかし,スライスの数は8より小さくてもよいし,36より大きくてもよいことを理解されたい。
複数のスライスはそれぞれ,全方向画像データのパノラマ視界の少なくとも一部,すなわち全方向画像データの部分パノラマ視界を表す。いくつかの実施例においては,複数のスライスは中間画像スライス(例えば,図2のスライスS)と,先行画像スライス(例えば,図2のスライスS)と,後続画像スライス(例えば,図2のスライスS)を含み,中間画像スライス(例えば,図2のスライスS)は後続画像スライス(例えば,図2のスライスS)の後続視界に隣接又は重複する。
いくつかの実施例においては,複数の画像スライスの画像スライスはそれぞれ,全方向画像データのパノラマ視界の均等な部分を表し,複数の画像スライスの集合視界は全方向画像データのパノラマ視界と同一である。例えば,図2の実施例において,8個のスライスはそれぞれ全方向画像データの全パノラマ視界の1/8を取得し,8個の画像スライスの集合視野は,ブロック202で受信された全方向画像データのパノラマ視界と同一である。いくつかの実施例においては,複数のスライスの第1スライスの視界は,複数のスライスの第2スライスの視界より大きくてもよい。いくつかの実施例においては,複数のスライスの集合視界は全パノラマ視界より小さくてもよい。いくつかの実施例においては,隣接するスライスの視界は重複してもよい。
更に図1〜2を参照すると,非一時的メモリ部品114に記憶された機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行したとき,全方向画像データ処理システム100に,複数の画像スライスの画像スライスそれぞれのスライス記述子を計算させる。ここで,「スライス記述子」とは,全方向画像データの特定のスライスの画像データの視覚的特徴(例えば,色,テキスチャ,形状,動き,等)の記述を指す。例えば,図2に示された実施例において,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算され,スライス記述子dはスライスS用に計算される。
いくつかの実施例においては,スライス記述子は,例えば,尺度不変特徴変換(“SIFT”)と,加速ロバスト特徴(“SURF”)と,有向グラディエントヒストグラム(“HOG“)と,一般化探索木(“GIST”)と,高速網膜キーポイント(“FREAK”)と,などのようなアルゴリズムを用いて計算される。しかし,スライス記述子を計算するためにほかのアルゴリズムを用いてもよいことを理解されたい。いくつかの実施例においては,スライス記述子は十進ベクトルを含んでもよい。いくつかの実施例においては,スライス記述子は二進ベクトルを含んでもよい。別の実施例においては,スライス記述子は二進ベクトル又は十進ベクトル以外の形式で表してもよい。二つの画像取得装置118を含むいくつかの実施例においては,ステレオアルゴリズムの応用から得られる深度情報もまた,スライス記述子を計算するために用いてよい。
更に図1〜2を参照すると,ブロック208において,非一時的メモリ部品114に記憶された機械可読命令は,1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,ブロック202で受信した全方向画像データのスライス記述子の現在シーケンスを生成させる。スライス記述子の現在シーケンスは,複数の画像スライスの各画像スライスの計算されたスライス記述子を含む。例えば,図2に示された実施例においては,ノードnはスライスSに対応するスライス記述子dを含み,ノードnはスライスSに対応するスライス記述子dを含み,ノードnはスライスSに対応するスライス記述子dを含み,ノードnはスライスSに対応するスライス記述子dを含む。
いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスは,中間ノード(例えば,図2のノードn)が中間画像スライス(例えば,図2のスライスS)に対応し,先行ノード(例えば,図2のノードn)が先行画像スライス(例えば,図2のスライスS)に対応し,後続ノード(例えば,図2のノードn)が後続画像スライス(例えば,図2のスライスS)に対応するように構造化されてもよい。先行ノード(例えば,図2のノードn)は中間ノード(例えば,図2のノードn)に結合され,中間ノード(例えば,図2のノードn)は後続ノード(例えば,図2のノードn)に結合される。
いくつかの実施例においては,非一時的メモリ部品114に記憶された機械可読命令は,1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,データ記録装置112にスライス記述子の現在シーケンスを記憶させる。いくつかの実施例においては,データ記録装置112はスライス記述子の参照シーケンスのデータベースを含んでもよく,スライス記述子はそれぞれ,全方向画像データ処理システム100が遭遇した,前に処理した全方向画像に対応する。
いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスは,スライス記述子の現在の結合リスト(linked list)としてデータ記録装置112に記憶してもよい。スライス記述子の現在シーケンスがスライス記述子の現在の結合リストとしてデータ記録装置112に記憶されている実施例においては,結合リストの各ノードは結合ノードの後続ノードに結合してもよい(例えば,ノードnはノードnに結合し,ノードnはノードnに結合する)。いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスは,スライス記述子の循環結合リストとしてデータ記録装置112に記憶してもよく,第1ノードは第2ノードに結合(例えば,ノードnはノードnに結合)し,第2ノードは第3ノードに結合(例えば,ノードnはノードnに結合)し,最後のノードは第1ノードに結合(例えば,ノードnはノードnに結合)する。いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスは,スライス記述子の現在の2重結合リストとしてデータ記録装置112に記憶してもよい。ほかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスは,配列などの結合リスト以外のデータ構造体を用いて,データ記憶装置112に記憶してもよいことを理解されたい。
ブロック202で受信された全方向画像は,図2に示した実施例においてブロック204で全方向画像を分割する前に歪除去(unwarp)していないが,ほかの実施例においては,図3に示した実施例のように,分割の前に全方向画像を歪除去してもよい。
ここで図3を参照すると,全方向画像の歪除去及び処理の方法300のフローチャートが簡略に示されている。いくつかの実施例においては,方法300は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,自動的に全方向画像データを処理する機械可読命令内の論理として実現してもよい。方法300は特定の順序を示しているが,本発明の更なる実施例はいかなる特定の順序にも限定されないことに注意されたい。
ここで図1及び3を参照すると,ブロック202に関して上で説明したように,ブロック301において全方向画像が受信される。ブロック302において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,任意の現存するか,これから開発される歪除去アルゴリズムを用いて,全方向画像データの歪除去を行わせる。
更に図1及び3を参照すると,ブロック304において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,ブロック204に関して上で説明したように,歪除去された全方向画像データを分割させる。
更に図1及び3を参照すると,ブロック306において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,ブロック206に関して上で説明したように,複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算させる。
更に図1及び3を参照すると,ブロック308において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,ブロック301に関して上で説明したように,歪除去された全方向画像データのスライス記述子の現在シーケンスを生成させる。
いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスがブロック208又はブロック308で生成された後,1又は複数の画像取得装置118の位置又は動作を推定するために,図4のフローチャートに示すように,スライス記述子の現在シーケンスをデータ記憶装置112に記憶されているスライス記述子の参照シーケンスと比較してもよい。いくつかの実施例においては,1又は複数の画像取得装置118が取り付けられている物体の位置又は方向を推定するために,スライス記述子の現在シーケンスをデータ記憶装置112に記憶されているスライス記述子の参照シーケンスと比較できるように,1又は複数の画像取得装置118を物体(例えば,ロボット,移動装置,人間,など)に取り付けてもよい。
ここで図4を参照すると,ブロック402において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,データ記憶装置112内のスライス記述子の参照シーケンスを利用させる。例えば,図4に示した実施例においては,スライス記述子の参照シーケンスは,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,参照ノードrに対応する参照スライス記述子d,を含む。
更に図4を参照すると,ブロック404において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,スライス記述子の現在シーケンスが参照シーケンスに一致するか否かを判定させる。いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスが参照シーケンスに一致するか否かは,スライス記述子の現在シーケンスを決定し,スライス記述子の参照順を決定し,スライス記述子の現在シーケンスをスライス記述子の参照シーケンスと比較することによって判定される。例えば,図4に示した実施例におけるスライス記述子の現在シーケンスは{d,d,d,d,d,d,d,d}として決定してもよい。図4に示した実施例におけるスライス記述子の参照順は{d,d,d,d,d,d,d,d}として決定してもよい。スライス記述子の現在シーケンスがスライス記述子の参照順に一致するか否かを判定するために,スライス記述子の現在シーケンス{d,d,d,d,d,d,d,d}を,スライス記述子の参照順{d,d,d,d,d,d,d,d}と比較してもよい。
いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスはスライス記述子の現在の循環結合リストであり,スライス記述子の参照シーケンスはスライス記述子の参照循環結合リストである。このような実施例においては,スライス記述子の現在順は,現在の開始ノードから始まるスライス記述子の現在の循環結合リストを横断(traverse)することによって決定してもよい(例えば,スライス記述子の現在順は,スライス記述子の現在の循環結合リストのノードnから始まる現在の循環結合リストを横断することによって,{d,d,d,d,d,d,d,d}として決定してもよい)。スライス記述子の参照順は,参照開始ノードから始まるスライス記述子の参照循環結合リストを横断することによって決定してもよい(例えば,スライス記述子の参照順は,スライス記述子の参照循環結合リストのノードnから始まる参照循環結合リストを横断することによって,{d,d,d,d,d,d,d,d}として決定してもよい)。スライス記述子の現在順がスライス記述子の参照順と同一であるとき,スライス記述子の現在シーケンスはスライス記述子の参照シーケンスと一致する。図4に示した実施例においては,ノードrから始まるスライス記述子の参照循環結合リストを横断したときのスライス記述子の参照順は,ノードnから始まるスライス記述子の現在の循環結合リストを横断したときのスライス記述子の現在順と同一であるため,スライス記述子の現在シーケンスはスライス記述子の参照シーケンスと一致すると判定してもよい。
更に図4を参照すると,ブロック406において,非一時的メモリ部品114に記憶されている機械可読命令は,1又は複数のプロセッサ110で実行されたとき,全方向画像データ処理システム100に,スライス記述子の現在シーケンス及びスライス記述子の参照シーケンスに基づいて方向又は位置を推定させる。例えば,スライス記述子の現在シーケンスとスライス記述子の参照シーケンスとの差を,スライス記述子の参照シーケンスと関係する既知の位置又は方向に対する現在の位置又は方向を決定するために用いてもよい。いくつかの実施例においては,スライス記述子の現在シーケンスとスライス記述子の参照シーケンスとの差の比較に基づいて,現在の位置又は方向を決定するために,拡張カルマンフィルタ,粒子フィルタ,などのような標準フィルタ技法を用いてもよい。
ここで説明したとおり,全方向画像を複数の画像スライスに分割するステップと,各スライスのスライス記述子を計算するステップと,全方向画像データを表すスライス記述子のシーケンスを生成するステップとが,全方向画像データの調整可能,簡潔かつ効率的な表現を提供できることを理解されたい。このような全方向画像データの調整可能,簡潔かつ効率的な表現は,スライス記述子の現在シーケンスをスライス記述子の参照シーケンスと比較するステップだけを伴う,位置又は方向の高速かつ効率的な推定を容易にすることができる。このような全方向画像データの調整可能,簡潔かつ効率的な表現は,全方向画像取得装置を含むロボット又はほかの装置の現在の位置又は方向の高速かつ効率的な推定を容易にすることができる。したがって,ここに説明した実施例は,処理及びデータ記憶の要求条件を減少させることができる。全方向画像データの調整可能,簡潔かつ効率的な表現は,実時間高解像度全方向画像処理システムのような大量データを処理する実時間全方向画像処理システムに有用である。
ここでは特定の実施例を例にとって説明したが,請求項に記載した発明の精神及び範囲から逸脱することなく,種々のほかの変更物及び修正物を作ることができることを理解されたい。さらに,ここでは請求項に記載した発明の種々の態様を説明したが,このような態様を組み合わせて利用する必要はない。したがって,本願請求項は,請求項に記載した発明の範囲内であるすべてのこのような変更物及び修正物も含むものとする。
100 全方向画像データ処理システム
101 ロボット
110 プロセッサ
112 データ記憶装置
114 非一時メモリ部品
116 入出力ハードウェア
118 画像取得装置
120 通信モジュール
130 通信経路

Claims (20)

  1. 全方向画像データを処理する方法であって,
    パノラマ視界を表す全方向画像データを受信するステップと,
    1又は複数のプロセッサが,前記全方向画像データを複数の画像スライスに分割するステップであって,前記複数の画像スライスの各画像スライスは,前記全方向画像データの前記パノラマ視界の少なくとも一部を表す,ステップと,
    前記複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算するステップと,
    スライス記述子の現在シーケンスを生成するステップであって,スライス記述子の前記現在シーケンスは,前記複数の画像スライスの各画像スライスの前記計算されたスライス記述子を含む,ステップと,
    を有する方法。
  2. 前記生成された現在シーケンスをデータ記憶装置に記憶するステップを更に有する,請求項1に記載の方法。
  3. データ記憶装置内のスライス記述子の参照シーケンスを利用するステップと,
    スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスと一致するか否かを判定するステップと,
    を更に有する,請求項1に記載の方法。
  4. スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスと一致するか否かは,
    スライス記述子の現在順を決定するステップと,
    スライス記述子の参照順を決定するステップと,
    スライス記述子の前記現在順とスライス記述子の前記参照順とを比較するステップと,
    によって判定される,請求項3に記載の方法。
  5. スライス記述子の前記現在シーケンスはスライス記述子の現在の循環結合リストであり,スライス記述子の前記参照シーケンスはスライス記述子の参照循環結合リストであって,
    スライス記述子の前記現在順は,現在の開始ノードから始まるスライス記述子の前記現在の循環結合リストを横断することによって決定され,
    スライス記述子の前記参照順は,参照開始ノードから始まるスライス記述子の前記参照循環結合リストを横断することによって決定され,
    スライス記述子の前記現在順がスライス記述子の前記参照順と同じであるとき,スライス記述子の前記現在シーケンスはスライス記述子の前記参照シーケンスに一致する,請求項4に記載の方法。
  6. スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスに一致するとき,スライス記述子の前記現在シーケンスと,スライス記述子の前記参照シーケンスとに基づいて,1又は複数の画像取得装置を含む物体の方向を推定するステップを更に有する,請求項3に記載の方法。
  7. スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスに一致するとき,スライス記述子の前記現在シーケンスと,スライス記述子の前記参照シーケンスとに基づいて,1又は複数の画像取得装置を含む物体の位置を推定するステップを更に有する,請求項3に記載の方法。
  8. 前記受信した全方向画像データの歪除去を行うステップであって,前記歪除去した全方向画像データは前記複数の画像スライスに分割される,ステップを更に有する,請求項1に記載の方法。
  9. 前記複数の画像スライスは,中間画像スライスと,先行画像スライスと,後続画像スライスとを含み,前記中間画像スライスの中間視界は前記先行画像スライスの先行視界に隣接し,前記中間画像スライスの前記中間視界は前記後続画像スライスの後続視界に隣接し,
    スライス記述子の前記現在シーケンスは,前記先行画像スライスに対応する先行ノードと,前記中間画像スライスに対応する中間ノードと,前記後続画像スライスに対応する後続ノードとを含み,前記先行ノードは前記中間ノードに結合し,前記中間ノードは前記後続ノードに結合する,請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の画像スライスの数は8と36との間である,請求項1に記載の方法。
  11. 前記複数の画像スライスの各画像スライスは,前記全方向画像データの前記パノラマ視界の均等な部分を表し,前記複数の画像スライスの集合視界は,前記全方向画像データの前記パノラマ視界と同一である,請求項1に記載の方法。
  12. 前記スライス記述子は十進ベクトルを含む,請求項1に記載の方法。
  13. 前記スライス記述子は二進ベクトルを含む,請求項1に記載の方法。
  14. 前記スライス記述子は,尺度不変特徴変換と,加速ロバスト特徴と,有向グラディエントヒストグラムと,一般化探索木と,高速網膜キーポイントと,二値ロバスト不変調整可能キーポイントと,ステレオアルゴリズムとからなるグループから選択されたアルゴリズムを用いて計算される,請求項1に記載の方法。
  15. 全方向画像データ処理システムであって,
    1又は複数のプロセッサと,
    前記1又は複数のプロセッサに通信結合された非一時的メモリ部品と,
    前記非一時的メモリ部品に記憶された機械可読命令であって,前記1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,前記全方向画像データ処理システムに少なくとも,
    パノラマ視界を表す全方向画像データを受信するステップと,
    前記全方向画像データを複数の画像スライスに分割するステップであって,前記複数の画像スライスの各画像スライスは,前記全方向画像データの前記パノラマ視界の少なくとも一部を表す,ステップと,
    前記複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算するステップと,
    スライス記述子の現在シーケンスを生成するステップであって,スライス記述子の前記現在シーケンスは,前記複数の画像スライスの各画像スライスの前記計算されたスライス記述子を含む,ステップと,
    を実行させる機械可読命令と,
    を備える全方向画像データ処理システム。
  16. 1又は複数の画像取得装置を更に備え,前記全方向画像データは前記1又は複数の画像取得装置から受信される,請求項15に記載の全方向画像データ処理システム。
  17. データ記憶装置を更に備え,前記非一時的メモリ部品に記憶された前記機械可読命令は,前記1又は複数のプロセッサで実行されたとき,前記全方向画像データ処理システムに更に少なくとも,
    前記データ記憶装置内のスライス記述子の参照シーケンスを利用するステップと,
    スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスと一致するか否かを判定するステップと,
    を実行させる,請求項15に記載の全方向画像データ処理システム。
  18. 前記非一時的メモリ部品に記憶された前記機械可読命令は,前記1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,前記全方向画像データ処理システムに更に少なくとも,
    スライス記述子の現在順を決定するステップと,
    スライス記述子の参照順を決定するステップと,
    スライス記述子の前記現在順とスライス記述子の前記参照順とを比較するステップと,
    を実行させる,請求項17に記載の全方向画像データ処理システム。
  19. ロボットであって,
    1又は複数のプロセッサと,
    前記1又は複数のプロセッサに通信結合された1又は複数の画像取得装置と,
    前記1又は複数のプロセッサに通信結合された非一時的メモリ部品と,
    前記非一時的メモリ部品に記憶された機械可読命令であって,前記1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,前記ロボットに少なくとも,
    パノラマ視界を表す全方向画像データを前記1又は複数の画像取得装置から受信するステップと,
    前記全方向画像データを複数の画像スライスに分割するステップであって,前記複数の画像スライスの各画像スライスは,前記全方向画像データの前記パノラマ視界の少なくとも一部を表す,ステップと,
    前記複数の画像スライスの各画像スライスのスライス記述子を計算するステップと,
    スライス記述子の現在シーケンスを生成するステップであって,スライス記述子の前記現在シーケンスは,前記複数の画像スライスの各画像スライスの前記計算されたスライス記述子を含む,ステップと,
    を実行させる機械可読命令と,
    を備えるロボット。
  20. データ記憶装置を更に備え,前記非一時的メモリ部品に記憶された前記機械可読命令は,前記1又は複数のプロセッサによって実行されたとき,前記ロボットに更に少なくとも,
    前記データ記憶装置内のスライス記述子の参照シーケンスを利用するステップと,
    スライス記述子の前記現在シーケンスがスライス記述子の前記参照シーケンスと一致するか否かを判定するステップと,
    を実行させる,請求項19に記載のロボット。
JP2013252665A 2012-12-06 2013-12-06 全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボット Expired - Fee Related JP6272685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/706,760 2012-12-06
US13/706,760 US9930252B2 (en) 2012-12-06 2012-12-06 Methods, systems and robots for processing omni-directional image data

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014116006A true JP2014116006A (ja) 2014-06-26
JP2014116006A5 JP2014116006A5 (ja) 2017-01-12
JP6272685B2 JP6272685B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=49725004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013252665A Expired - Fee Related JP6272685B2 (ja) 2012-12-06 2013-12-06 全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9930252B2 (ja)
EP (1) EP2741255B1 (ja)
JP (1) JP6272685B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140341465A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 The Regents Of The University Of California Real-time pose estimation system using inertial and feature measurements
KR20180070932A (ko) * 2016-12-19 2018-06-27 삼성전자주식회사 이동체 및 이동체의 제어 방법
CN114125269B (zh) * 2021-10-29 2023-05-23 南京信息工程大学 一种基于深度学习的手机实时全景拍摄方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249302B2 (en) * 2009-06-30 2012-08-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining a location from images acquired of an environment with an omni-directional camera

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123777B2 (en) 2001-09-27 2006-10-17 Eyesee360, Inc. System and method for panoramic imaging
US7145478B2 (en) 2002-12-17 2006-12-05 Evolution Robotics, Inc. Systems and methods for controlling a density of visual landmarks in a visual simultaneous localization and mapping system
KR101013392B1 (ko) 2006-03-31 2011-02-14 무라타 기카이 가부시키가이샤 이동체 위치 추정 장치와 추정 방법 및 추정 프로그램
KR100941418B1 (ko) * 2007-03-20 2010-02-11 삼성전자주식회사 이동 로봇의 위치 인식 방법
DE102007030226A1 (de) 2007-06-29 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Kameragestütztes Navigationssystem und Verfahren zu seinem Betrieb
IL185124A0 (en) 2007-08-08 2008-11-03 Wave Group Ltd A generic omni directional imaging system & method for vision, orientation and maneuver of robots
US8407267B2 (en) * 2009-02-06 2013-03-26 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus, method, system and computer-readable medium for storing and managing image data
EP2499827A4 (en) 2009-11-13 2018-01-03 Pixel Velocity, Inc. Method for tracking an object through an environment across multiple cameras
US9674525B2 (en) * 2011-07-28 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Multiview video coding
CN104160706B (zh) * 2012-01-20 2018-12-28 诺基亚技术有限公司 对图像进行编码的方法和装置以及对图像比特流进行解码的方法和装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249302B2 (en) * 2009-06-30 2012-08-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining a location from images acquired of an environment with an omni-directional camera

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COUBON J ET AL: "Efficient Hierarchical Localization Method in an Omnidirectional images Memory", 2008 IEEE INTERNATINAL CONFERENECE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, JPN6017046468, 23 May 2008 (2008-05-23), pages 13-18 *
GROSS H-M ET AL: "Vision-based Monte Carlo Self-localization for a Mobile Service Robot Acting as Shopping Assistant i", PROCEEDING OF THE 2002 IEEE/RSJ INTL. CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, JPN6017046465, October 2002 (2002-10-01), pages 256-262 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2741255A3 (en) 2016-04-06
US20140160229A1 (en) 2014-06-12
EP2741255A2 (en) 2014-06-11
EP2741255B1 (en) 2019-01-23
US9930252B2 (en) 2018-03-27
JP6272685B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11455709B2 (en) Methods and systems for image processing
US20160286138A1 (en) Apparatus and method for stitching panoramaic video
US9574874B2 (en) System and method for reconstructing 3D model
US10290111B2 (en) Systems and methods for compositing images
US10803556B2 (en) Method and apparatus for image processing
US10326981B2 (en) Generating 3D images using multi-resolution camera set
US12039874B2 (en) Control method and device for unmanned aerial vehicle, and computer readable storage medium
US9558424B2 (en) On-road stereo visual odometry without explicit pose determinations
JP7227969B2 (ja) 三次元再構成方法および三次元再構成装置
CN105049673A (zh) 图像处理装置及图像处理方法
US9905011B2 (en) Apparatus, system, and method for processing information and program for the same
US20160255357A1 (en) Feature-based image set compression
US20240029297A1 (en) Visual positioning method, storage medium and electronic device
CN113272871B (zh) 一种相机校准的方法和系统
CN112927362A (zh) 地图重建方法及装置、计算机可读介质和电子设备
US20150288945A1 (en) Generarting 3d images using multiresolution camera clusters
JP6613749B2 (ja) 視差画像生成方法及び視差画像生成装置
JP6272685B2 (ja) 全方向画像データを処理するための方法,システム及びロボット
WO2020049634A1 (ja) 教師データ生成装置、教師データ生成方法、および、教師データ生成システム
CN116468917A (zh) 图像处理方法、电子设备及存储介质
JP2016081425A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN111213179A (zh) 一种图像数据处理方法、装置及系统
CN108335329B (zh) 应用于飞行器中的位置检测方法和装置、飞行器
CN114390219B (zh) 拍摄方法、装置、电子设备及存储介质
KR102522186B1 (ko) 영상의 업샘플링 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6272685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees