JP2014110132A - organic EL display device - Google Patents
organic EL display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014110132A JP2014110132A JP2012263440A JP2012263440A JP2014110132A JP 2014110132 A JP2014110132 A JP 2014110132A JP 2012263440 A JP2012263440 A JP 2012263440A JP 2012263440 A JP2012263440 A JP 2012263440A JP 2014110132 A JP2014110132 A JP 2014110132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- layer
- film thickness
- pixel
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 16
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 claims description 11
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 6
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 18
- 239000010408 film Substances 0.000 description 75
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 229910015621 MoO Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene dihydroxythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有機EL(Electroluminescence)表示素子を用いた表示装置の製造方法及びその製造方法によって製造された表示装置に関する。 The present invention relates to a manufacturing method of a display device using an organic EL (Electroluminescence) display element and a display device manufactured by the manufacturing method.
近年、有機EL素子を用いた有機EL表示装置が開発されている。かかる有機EL素子は、画素毎に発光する発光層が備えられ、当該発光層に供給する電流量自体を調整することによって発光光量を調整することができるので、エネルギー効率に優れているという特徴を有している。 In recent years, organic EL display devices using organic EL elements have been developed. Such an organic EL element is provided with a light emitting layer that emits light for each pixel, and the amount of emitted light can be adjusted by adjusting the amount of current itself supplied to the light emitting layer. Have.
このような有機EL素子を用いた表示装置において、R(赤)G(緑)B(青)といった、複数色の発光を可能とするためには、画素ごとに異なった有機EL層構造を実現する必要があり、その有機EL層構造は複数の膜から形成されるところ、その膜の厚さを異ならせている。有機EL素子は、発光色毎に異なる材料を使用し、かつ薄膜であることから光学干渉の影響を強く受けるため、所望の特性を得るためには、発光色毎に形成する膜厚を変える必要があるからである。 In a display device using such organic EL elements, different organic EL layer structures are realized for each pixel in order to enable emission of multiple colors such as R (red), G (green), and B (blue). The organic EL layer structure is formed of a plurality of films, but the thicknesses of the films are different. Organic EL elements use different materials for each emission color and are strongly affected by optical interference because they are thin films. To obtain the desired characteristics, it is necessary to change the film thickness to be formed for each emission color. Because there is.
従来の有機EL素子においては、画素ごとに有機EL層の膜厚を異ならせるために、真空蒸着法とシャドウマスクを用いて成膜することで発光色毎に形成する膜厚を変えていた。 In the conventional organic EL element, in order to vary the film thickness of the organic EL layer for each pixel, the film thickness to be formed for each emission color is changed by forming the film using a vacuum vapor deposition method and a shadow mask.
図5及び図6は、従来技術における有機EL層の成膜工程を示した図である。 5 and 6 are diagrams showing a process for forming an organic EL layer in the prior art.
図5に示すとおり、基板10上に、平坦化膜21を形成し、画素ごとに陽極を形成する。青色画素領域には陽極31を、緑色画素領域には陽極32を、赤色画素領域には陽極33を形成する。そして、各画素領域を区画するように、画素分離膜40を形成する。その上で、まず、青色領域(図中左側)のみに、シャドウマスクを開口し、その開口部分を通して青色発光のための有機EL層(ここでは、ホール輸送層(HTL)を含む層)を成膜する。
As shown in FIG. 5, a
続いて、図6に示すとおり、緑色領域(図中中側)のみに、シャドウマスクを開口し、その開口部分を通して緑色発光のための有機EL層を成膜する。緑色領域の有機EL層は、青色領域の有機EL層よりも膜厚が厚くなるように成膜する。 Subsequently, as shown in FIG. 6, a shadow mask is opened only in the green region (the middle side in the figure), and an organic EL layer for green light emission is formed through the opening. The organic EL layer in the green region is formed so as to be thicker than the organic EL layer in the blue region.
続いて、図7に示すとおり、赤色領域(図中右側)のみに、シャドウマスクを開口し、その開口部分を通して赤色発光のための有機EL層を成膜する。赤色領域の有機EL層は、青色領域の有機EL層や緑色領域の有機EL層の膜厚よりもいちだんと膜厚が厚くなるように成膜する。 Subsequently, as shown in FIG. 7, a shadow mask is opened only in the red region (right side in the drawing), and an organic EL layer for red light emission is formed through the opening. The organic EL layer in the red region is formed so as to be thicker than the organic EL layer in the blue region and the organic EL layer in the green region.
さらに、図8に示すとおり、シャドウマスクを用いた蒸着を複数回繰り返すことによって、各画素領域に他の有機EL層(発光層(EML)、電子輸送層(ETL)、電子注入層(EIL))61、62、63を成膜し、陰極70を成膜する。
Furthermore, as shown in FIG. 8, by repeating the deposition using a shadow mask a plurality of times, other organic EL layers (emission layer (EML), electron transport layer (ETL), electron injection layer (EIL)) are formed in each pixel region. ) 61, 62 and 63 are formed, and the
このような従来技術では、膜厚の調整を目的として、シャドウマスク用いた真空蒸着法を多数回繰り返すため、高価な真空成膜チャンバーが複数必要となるなど、製造コストが増大する原因となっていた。 In such a conventional technique, the vacuum deposition method using a shadow mask is repeated many times for the purpose of adjusting the film thickness, and thus, a plurality of expensive vacuum film forming chambers are required, which causes an increase in manufacturing cost. It was.
有機EL層を形成する際に、シャドウマスクを用いた真空蒸着法を繰り返す方法以外には、液下量を色ごとに変えて画素毎に成膜を行うインク・ジェット法、画素配置をストライプ状にして、滴下量を色ごとに変えて成膜を行うノズルプリント法なども知られていたが、これらの方法においても、成膜工程が複雑になるため、製造コストが増大する原因となっていた。 In addition to the method of repeating the vacuum evaporation method using a shadow mask when forming the organic EL layer, the ink jet method for forming a film for each pixel by changing the submerged amount for each color, and the pixel arrangement in a stripe shape In addition, a nozzle printing method for forming a film by changing the dropping amount for each color is also known, but these methods also cause the manufacturing cost to increase because the film forming process is complicated. It was.
本発明は、異なった膜厚の有機EL層を、低コストで成膜することを可能とする有機EL表示装置の製造方法及びそのように製造された有機EL表示装置を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide an organic EL display device manufacturing method capable of forming organic EL layers having different film thicknesses at low cost, and an organic EL display device manufactured as such. To do.
上記課題を解決するために、本発明の一実施形態にかかる有機EL表示装置の製造方法は、基板上に、複数の画素領域毎に膜厚の異なる膜厚調整層を形成し、膜厚調整層上に複数の画素領域毎に複数の第1の電極をそれぞれ形成し、膜厚調整層上に複数の画素領域を分離する画素分離膜を形成して複数の第1の電極をそれぞれ露出し、複数の第1の電極上に有機EL層を形成し、有機EL層上に第2の電極を形成することを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, a method for manufacturing an organic EL display device according to an embodiment of the present invention forms a film thickness adjustment layer having a different film thickness for each of a plurality of pixel regions on a substrate, thereby adjusting the film thickness. A plurality of first electrodes are formed for each of the plurality of pixel regions on the layer, and a pixel separation film for separating the plurality of pixel regions is formed on the film thickness adjusting layer to expose the plurality of first electrodes, respectively. The organic EL layer is formed on the plurality of first electrodes, and the second electrode is formed on the organic EL layer.
有機EL層を構成する複数の膜の少なくとも一部の層は複数の画素領域について一括して形成することが望ましい。また、有機EL層を構成する複数の膜の少なくとも一部の層は、ホール輸送層であることが望ましい。また、膜厚調整層は、感光性ポリイミド層に、ハーフトーンマスクを用いて複数の画素領域毎に露光量を変えて露光することにより形成することが望ましい。 It is desirable that at least some layers of the plurality of films constituting the organic EL layer are collectively formed for the plurality of pixel regions. Moreover, it is desirable that at least a part of the plurality of films constituting the organic EL layer is a hole transport layer. The film thickness adjusting layer is preferably formed by exposing the photosensitive polyimide layer by changing the exposure amount for each of a plurality of pixel regions using a halftone mask.
上記課題を解決するために、上記した有機EL表示装置の製造方法によって製造された有機EL表示装置が提供される。 In order to solve the above problems, an organic EL display device manufactured by the above-described method for manufacturing an organic EL display device is provided.
本発明によれば、異なった膜厚の有機EL層を、低コストで成膜することが可能となる。 According to the present invention, organic EL layers having different film thicknesses can be formed at low cost.
以下、本発明の有機EL表示装置の製造方法を、図1乃至図4を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the manufacturing method of the organic EL display device of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
はじめに、基板10を準備する。この基板10には、例えばガラス基板上に低温ポリシリコン・TFTや配線等が形成され、画素を構成する有機EL層に選択的に電流を供給するための回路が作りこまれている。
First, the
以下、基板10の製造方法について一例を述べる。まず、ガラス基板上のTFTが形成される島状の領域に、ポリシリコンからなる活性領域が形成される。このポリシリコン活性領域は、プラズマ化学気相成長(PlasmaEnhanced CVD)法等を用いてアモルファス・シリコンを成膜し、これをRTA(急速熱アニール)、ELA(エキシマレーザアニール)などの方法でポリシリコン化し、これをパターニングすることによって形成する。
Hereinafter, an example of a method for manufacturing the
ポリシリコン上には、一面に、ゲート絶縁膜が形成される。ゲート絶縁膜はCVD法により形成された酸化シリコンや窒化シリコンから形成される。 A gate insulating film is formed on one surface of the polysilicon. The gate insulating film is formed from silicon oxide or silicon nitride formed by a CVD method.
ゲート絶縁膜上の、TFT領域の一部には、ゲート電極が形成される。このゲート電極は、Ag、Al、Ti、Mo、Cu、W、もしくはこれらを含む合金等の金属薄膜をパターニングすることによって形成される。 A gate electrode is formed in a part of the TFT region on the gate insulating film. This gate electrode is formed by patterning a metal thin film such as Ag, Al, Ti, Mo, Cu, W, or an alloy containing these.
ゲート絶縁膜及びゲート電極上には、絶縁膜が形成される。絶縁膜は、CVD法により形成された酸化シリコンや窒化シリコンから形成され、前述のポリシリコンに通じるコンタクトホールが開口される。そして、このコンタクトホールを通じてソース・ドレイン配線を接続する。配線も、Ag、Al、Ti、Mo、Cu、W、もしくはこれらを含む合金等の金属薄膜をパターニングすることによって形成される。 An insulating film is formed on the gate insulating film and the gate electrode. The insulating film is made of silicon oxide or silicon nitride formed by a CVD method, and a contact hole leading to the aforementioned polysilicon is opened. The source / drain wiring is connected through this contact hole. The wiring is also formed by patterning a metal thin film such as Ag, Al, Ti, Mo, Cu, W, or an alloy containing these.
絶縁膜及び配線上には、これらを覆う絶縁膜がさらに形成される。絶縁膜は、CVD法により形成された酸化シリコンや窒化シリコンから形成される。ここまでの構造が、図1の基板10に対応する。このような回路の形成された基板10の表面には凹凸が存在する。
An insulating film is further formed on the insulating film and the wiring to cover them. The insulating film is formed from silicon oxide or silicon nitride formed by a CVD method. The structure so far corresponds to the
次に、基板10上に、基板10の表面の凹凸を平坦化するとともに、その上に形成される有機EL層(とりわけホール輸送層(HTL)51、52、53)の膜厚を調整するための膜厚調整層20を形成する。基板10には、R(赤)G(緑)B(青)といった、複数色の発光を可能とするため、予め異なった色の画素を形成する領域が定義されており、その複数の画素領域毎に、膜厚の異なる膜厚調整層20を形成する。
Next, in order to flatten the unevenness of the surface of the
この膜厚調整層20は、まず、基板10上に、感光性ポリイミドをスリットコーティングし、これに、画素領域に光の透過特性の異なったハーフトーンマスクを用いて、それぞれ画素領域毎に露光量を変えて、一括して露光することにより形成する。その結果、露光量の異なる画素領域毎に膜厚が異なり、画素領域の境界には段差が形成される。ハーフトーンマスクは、石英マスクブランクに厚さの異なるクローム薄膜を形成することによって作成される。ポジ型感光性ポリイミドを使用する場合は、例えば、露光量の多い部分は反応がより進み、その結果、露光量の多い領域が現像後に膜厚調整層20が薄く形成される。感光性ポリイミドの代わりに、感光性のポリアミド、アクリル樹脂、ベンゾシクロブテン及びフェノール樹脂等からなる群から選択される1つ以上の有機絶縁膜を用いても構わない。またネガ型感光性の材料を使用しても良く、この場合は膜厚調整層20を薄く形成する領域の露光量が少なくなるように露光マスクのクローム薄膜の膜厚を調整する。さらには樹脂材料に変えて酸化シリコンや窒化シリコン等からなる無機絶縁膜を使用しても良く、この場合は複数回のパターニング工程を行うか、もしくはフォトレジストのパターニングの際にハーフトーンマスクを使用して膜厚調整層20となる上記絶縁膜の膜厚を画素領域毎に調整する。
The film
ここで、膜厚調整層20の膜厚は、赤色画素用<緑色画素用<青色画素用とする。なぜならば、R(赤)G(緑)B(青)の各領域で比較すると、ホール輸送層(HTL)51、52、53の膜厚を、赤色画素用>緑色画素用>青色画素用とする必要性があるからである。
Here, the film
続いて、画素領域毎に厚さが異なり、かつ、画素領域間に段差を有する膜厚調整層20上に、上記TFTと電気的に接続された陽極(電極)31、32、33を形成する。陽極31、32、33は、TFT上の絶縁膜及び膜厚調整層20を貫通して形成されたコンタクトホールによって、基板10に形成されたTFTと電気的に接続される。陽極31、32、33は、比較的仕事関数の大きい金属である、ITO(Indium Tin Oxide)、Indium Zinc Oxide、ZnO、MoO3等で形成する。その結果、膜厚調整層20の膜厚が大きい青色画素領域には青色用陽極31が、膜厚調整層20の膜厚が中程度の緑色画素領域には緑色用陽極32が、膜厚調整層20の膜厚が小さい赤色画素領域には赤色用陽極33がそれぞれ形成される。
Subsequently, anodes (electrodes) 31, 32, and 33 electrically connected to the TFT are formed on the film
さらに、膜厚調整層20上に各画素領域を分離する画素分離膜40を形成して陽極31、32、33をそれぞれ露出する。画素分離膜40は、ポリイミド、ポリアミド、アクリル樹脂、ベンゾシクロブテン及びフェノール樹脂からなる群から選択される1つ以上の有機絶縁膜であり、スリットコーティングなどの方法で形成される。また、有機絶縁膜の代わりに、酸化シリコン、窒化シリコン、アルミナ等からなる群から選択される1つ以上の向き絶縁膜で形成することも可能である。これら材料からなる絶縁膜を形成した後、表面にレジストをコーティングし、そのレジストを選択的に露光することによってパターン形成をし、このレジストをマスクにしてエッチングをすることによって各画素領域を分離する画素分離膜40を形成する。
Further, a
続いて、画素分離膜40で区画された陽極31、32、33上に有機EL層を形成する。有機EL層の構成は、陽極31、32、33上に、ホール注入層(HIL)、ホール輸送層(HTL)、発光層(EML)、電子輸送層(ETL)、電子注入層(EIL)がそれぞれ順番に形成されたものであってもよい。
Subsequently, an organic EL layer is formed on the
まず、陽極31、32、33上に、ホール注入層(HIL)を形成し、続いて、ホール輸送層(HTL)を形成する。ホール輸送層(HTL)は赤色画素用>緑色画素用>青色画素用とする必要性がある。図2に図示したように、溶媒に溶かしたインク状のホール輸送層材料50をスリットコート法によって塗布する。すると、ホール輸送層材料50は、いったんは画素分離膜40を完全に覆うが、画素間における材料の流動によってほぼ同じ高さまで満たされる。塗布後に、基板を加熱することによって、溶媒の蒸散とホール輸送層材料の焼結を行い、図3のような状態となる。ここで、溶媒が蒸散することによって、画素分離膜40の高さよりもやや低い高さまで、互いに分離された赤色画素用、緑色画素用及び青色画素用の各ホール輸送層51、52、53がそれぞれ形成される。膜厚調整層20の膜厚差によって、ホール輸送層材料50の塗布量が必然的に異なることで、各画素において膜厚が異なるホール輸送層51、52、53を同時に形成することが可能となる。ホール輸送層材料50としては、ポリエチレンジヒドロキシチオフェンやポリアニリン等が用いられる。また、R(赤)G(緑)B(青)すべての画素に同一の材料が使用される場合は、上記HIL等をHTLに変えて使用しても良い。
First, a hole injection layer (HIL) is formed on the
続いて、図4に示すように、画素毎に他の有機EL層(発光層(EML)、電子輸送層(ETL)、電子注入層(EIL))61、62、63が形成される。そして、電子注入層(EIL)上には、Al、Ni、Mgもしくはこれらを含む合金等からなる陰極70が形成される。
Subsequently, as shown in FIG. 4, other organic EL layers (light emitting layer (EML), electron transport layer (ETL), electron injection layer (EIL)) 61, 62, and 63 are formed for each pixel. A
上述した有機EL表示装置の構造は、基板側に陽極、有機EL層上に陰極を配置する構造であるが、基板側に陰極、有機EL層上に陽極を配置する構造としてもよい。この場合は、上記HTLに変えて、EIL乃至はETLを塗布することで、同様の効果が得られる。 The structure of the organic EL display device described above is a structure in which an anode is disposed on the substrate side and a cathode is disposed on the organic EL layer, but may be a structure in which a cathode is disposed on the substrate side and an anode is disposed on the organic EL layer. In this case, the same effect can be obtained by applying EIL or ETL instead of HTL.
以上の製造方法によれば、異なる発光色の画素領域ごとに、基板10上の表面の凹凸を平坦化するとともに、その上に形成される有機EL層の膜厚を異ならせるための膜厚調整層20を、一工程で容易に形成することが可能となる。従って、本発明の一実施形態に係る有機EL表示装置の製造方法によれば、異なった膜厚の有機EL層を、低コストで成膜することが可能となる。
According to the above manufacturing method, the unevenness of the surface on the
10 基板
20 膜厚調整層
31、32、33 陽極
40 画素分離膜
51、52、53 ホール輸送層(有機EL層の一部)
61、62、63 発光層等(有機EL層の一部)
70 陰極
10
61, 62, 63 Light-emitting layer, etc. (part of the organic EL layer)
70 cathode
Claims (5)
前記膜厚調整層上に前記複数の画素領域毎に複数の第1の電極をそれぞれ形成し、
前記膜厚調整層上に前記複数の画素領域を分離する画素分離膜を形成して前記複数の第1の電極をそれぞれ露出し、
前記複数の第1の電極上に有機EL層を形成し、
前記有機EL層上に第2の電極を形成することを特徴とする有機EL表示装置の製造方法。 On the substrate, a film thickness adjusting layer having a different film thickness is formed for each of the plurality of pixel regions,
Forming a plurality of first electrodes for each of the plurality of pixel regions on the film thickness adjusting layer;
Forming a pixel separation film that separates the plurality of pixel regions on the film thickness adjustment layer to expose the plurality of first electrodes, respectively;
Forming an organic EL layer on the plurality of first electrodes;
A method of manufacturing an organic EL display device, comprising: forming a second electrode on the organic EL layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012263440A JP2014110132A (en) | 2012-11-30 | 2012-11-30 | organic EL display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012263440A JP2014110132A (en) | 2012-11-30 | 2012-11-30 | organic EL display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014110132A true JP2014110132A (en) | 2014-06-12 |
Family
ID=51030652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012263440A Pending JP2014110132A (en) | 2012-11-30 | 2012-11-30 | organic EL display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014110132A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160094579A (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting display device and method for manufacturing thereof |
JP2018147599A (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 株式会社Joled | Organic electroluminescent element, organic electroluminescent panel and light-emitting device |
KR20190061695A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting diode display |
US10672845B2 (en) | 2017-07-06 | 2020-06-02 | Japan Display Inc. | Display device and method of manufacturing display device |
-
2012
- 2012-11-30 JP JP2012263440A patent/JP2014110132A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160094579A (en) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting display device and method for manufacturing thereof |
KR102359085B1 (en) * | 2015-01-30 | 2022-02-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting display device and method for manufacturing thereof |
JP2018147599A (en) * | 2017-03-01 | 2018-09-20 | 株式会社Joled | Organic electroluminescent element, organic electroluminescent panel and light-emitting device |
US10672845B2 (en) | 2017-07-06 | 2020-06-02 | Japan Display Inc. | Display device and method of manufacturing display device |
KR20190061695A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting diode display |
KR102599232B1 (en) | 2017-11-28 | 2023-11-06 | 엘지디스플레이 주식회사 | Organic light emitting diode display |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9349987B2 (en) | Method of manufacturing OLED display apparatus | |
US9196664B2 (en) | Display device and method for fabricating the same | |
JP4428533B2 (en) | Mask frame assembly and organic light emitting display for thin film deposition | |
US8525174B2 (en) | Organic light emitting display device and method of manufacturing the same | |
JP6073547B2 (en) | Organic light emitting display device and method for manufacturing the same | |
TWI549282B (en) | Organic light-emitting display device and manufacturing method of the same | |
TWI678009B (en) | Display panel and manufacturing method thereof | |
KR100685804B1 (en) | Organic Electroluminescence Device and Fabricating Method of the same | |
JP5859802B2 (en) | Organic light emitting display device and method for manufacturing the same | |
US20160035802A1 (en) | Light-emitting device, array substrate, display device and manufacturing method of light-emitting device | |
KR20160096760A (en) | Transparent display substrates, transparent display devices and methods of manufacturing transparent display devices | |
US9184387B2 (en) | Organic light-emitting display apparatus and method of manufacturing the same | |
EP2251906B1 (en) | Method of fabricating organic light emitting diode display | |
US8729570B2 (en) | Mask frame assembly for thin film deposition, organic light-emitting display device using the same, and method of manufacturing the organic light-emitting display device | |
US9634286B2 (en) | Display panel and manufacturing method of the same | |
CN109616587B (en) | Display substrate, manufacturing method thereof and display device | |
US20150048318A1 (en) | Organic light-emitting diode (oled) display and method of manufacturing same | |
JP2014110132A (en) | organic EL display device | |
JP2014222642A (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus of organic el display device | |
KR102122598B1 (en) | Organic light emitting device and method of fabricating the same | |
JP2010287634A (en) | Transistor substrate having transistor, and method of manufacturing transistor substrate having transistor | |
US9935162B2 (en) | Organic electroluminescent transistor array substrate and fabrication method thereof, and display device | |
JP2010225780A (en) | Thin film transistor and method of manufacturing the same | |
CN109742105B (en) | OLED substrate, preparation method thereof and OLED display device | |
CN109994648A (en) | Display panel and preparation method thereof |