JP2014108680A - Vehicle - Google Patents

Vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2014108680A
JP2014108680A JP2012263096A JP2012263096A JP2014108680A JP 2014108680 A JP2014108680 A JP 2014108680A JP 2012263096 A JP2012263096 A JP 2012263096A JP 2012263096 A JP2012263096 A JP 2012263096A JP 2014108680 A JP2014108680 A JP 2014108680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
engine
clutch
driving force
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012263096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kurimoto
隆志 栗本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2012263096A priority Critical patent/JP2014108680A/en
Publication of JP2014108680A publication Critical patent/JP2014108680A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle which can suppress a mechanical shock from happening when compressor driving is started by a driving force of an engine.SOLUTION: A driving force is delivered to an engine 2, a motor 16, and a compressor 6 in this order. An engine clutch 11 is interposed between the engine 2 and the motor 16 on a transmission path of the driving force. An compressor clutch 12 is interposed between the motor 16 and the compressor 6 on the transmission path of the driving force. Transmission of the driving force from the engine 2 to the compressor 6 is possible when both the engine clutch 11 and the compressor clutch 12 are connected. When driving of the compressor 6 is started by the driving force of the engine 2, the engine clutch 11 is connected and then the compressor clutch 12 is connected.

Description

本発明は、エンジンを搭載した車両に関する。   The present invention relates to a vehicle equipped with an engine.

自動車などの車両には、エアコンディショナが搭載されている。エアコンディショナでは、コンプレッサが駆動されて、コンプレッサからエバポレータに冷媒が供給されることにより、エバポレータが冷却される。その一方で、ブロワが駆動されて、エバポレータに送風が供給される。送風がエバポレータを通過することにより、その送風が冷風となり、冷風が吹出口から車室内に吹き出す。   Air conditioners are installed in vehicles such as automobiles. In the air conditioner, the compressor is driven and refrigerant is supplied from the compressor to the evaporator, whereby the evaporator is cooled. On the other hand, the blower is driven and air is supplied to the evaporator. When the blown air passes through the evaporator, the blown air becomes cold air, and the cold air blows out into the vehicle interior from the outlet.

エンジンを搭載した車両において、モータをさらに搭載し、エアコンディショナのコンプレッサの駆動源にエンジンおよびモータを選択的に用いる構成が提案されている。   In a vehicle equipped with an engine, a configuration has been proposed in which a motor is further mounted and the engine and the motor are selectively used as a drive source for a compressor of an air conditioner.

この提案に係る構成では、エンジン、モータおよびコンプレッサの順に駆動力が伝達され、その駆動力の伝達経路に、第1カップリング手段および第2カップリング手段が介装されている。コンプレッサがモータの駆動力で駆動されるときには、第1カップリング手段が非継合状態にされ、第2カップリング手段が継合状態にされる。また、コンプレッサがエンジンの駆動力で駆動されるときには、第1カップリング手段および第2カップリング手段の両方が継合状態にされる。   In the configuration according to this proposal, the driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the compressor, and the first coupling means and the second coupling means are interposed in the transmission path of the driving force. When the compressor is driven by the driving force of the motor, the first coupling means is disengaged and the second coupling means is engaged. Further, when the compressor is driven by the driving force of the engine, both the first coupling means and the second coupling means are brought into a connected state.

特表2010−513771号公報Special table 2010-513771

ところが、エンジンの駆動力でコンプレッサを駆動するために、第1カップリング手段および第2カップリング手段が非継合状態から継合状態に切り替えられるタイミングによっては、車両に機械的ショックが発生するという問題がある。   However, depending on the timing at which the first coupling means and the second coupling means are switched from the disengaged state to the joined state in order to drive the compressor with the driving force of the engine, a mechanical shock is generated in the vehicle. There's a problem.

本発明の目的は、エンジンの駆動力でのコンプレッサの駆動が開始されるときに、機械的ショックが発生することを抑制できる、車両を提供することである。   The objective of this invention is providing the vehicle which can suppress that a mechanical shock generate | occur | produces when the drive of the compressor by the driving force of an engine is started.

前記の目的を達成するため、本発明の一の局面に係る車両は、エンジンと、モータと、車室内の空調に用いられるコンプレッサと、前記エンジン、前記モータおよび前記コンプレッサの順に駆動力が伝達される伝達経路において、前記エンジンと前記モータとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合される第1クラッチと、前記伝達経路において、前記モータと前記コンプレッサとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合される第2クラッチと、前記第1クラッチおよび前記第2クラッチの継合/非継合を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記エンジンの駆動力による前記コンプレッサの駆動が開始される際、前記第1クラッチの継合後に前記第2クラッチを継合させる。   In order to achieve the above object, a vehicle according to one aspect of the present invention transmits driving force in the order of an engine, a motor, a compressor used for air conditioning in a passenger compartment, the engine, the motor, and the compressor. A first clutch that is interposed between the engine and the motor in the transmission path and is engaged / disengaged to transmit / cut off the driving force, and the motor and the compressor in the transmission path. And a second clutch that is engaged / disengaged to transmit / cut off the driving force, and a control that controls the engagement / disengagement of the first clutch and the second clutch. And the control means engages the second clutch after the engagement of the first clutch when the compressor is driven by the driving force of the engine.

この構成によれば、エンジン、モータおよびコンプレッサの順に駆動力が伝達される。その駆動力の伝達経路におけるエンジンとモータとの間に、第1クラッチが介装されている。また、駆動力の伝達経路におけるモータとコンプレッサとの間に、第2クラッチが介装されている。   According to this configuration, the driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the compressor. A first clutch is interposed between the engine and the motor in the driving force transmission path. Further, a second clutch is interposed between the motor and the compressor in the driving force transmission path.

第1クラッチが非継合状態にされ、第2クラッチが継合状態にされることにより、モータからコンプレッサへの駆動力の伝達が可能となる。また、第1クラッチおよび第2クラッチの両方が継合状態にされることにより、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達が可能となる。よって、第1クラッチおよび第2クラッチを継合/非継合させることにより、モータの駆動力でコンプレッサを駆動させることができ、また、エンジンの駆動力でコンプレッサを駆動させることができる。   When the first clutch is disengaged and the second clutch is engaged, the driving force can be transmitted from the motor to the compressor. Further, since both the first clutch and the second clutch are engaged, transmission of driving force from the engine to the compressor can be performed. Therefore, by connecting / disengaging the first clutch and the second clutch, the compressor can be driven by the driving force of the motor, and the compressor can be driven by the driving force of the engine.

エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動が開始される際には、第1クラッチが継合された後に、第2クラッチが継合される。これにより、エンジンとコンプレッサとが段階的に接続されるので、エンジンにコンプレッサとの接続による負荷が急激に加わることを防止できる。その結果、エンジンの駆動力でのコンプレッサの駆動が開始されるときに、車両に機械的ショックが発生することを抑制できる。エンジンの駆動力で車両が走行している場合には、エンジンに加わる負荷が急増することによる車両の減速感の発生を抑制できる。   When the driving of the compressor by the driving force of the engine is started, the second clutch is engaged after the first clutch is engaged. Thereby, since an engine and a compressor are connected in steps, it can prevent that the load by the connection with a compressor is suddenly added to an engine. As a result, it is possible to suppress the occurrence of a mechanical shock in the vehicle when the driving of the compressor with the driving force of the engine is started. When the vehicle is running with the driving force of the engine, it is possible to suppress the occurrence of a feeling of deceleration of the vehicle due to a sudden increase in the load applied to the engine.

また、本発明の他の局面に係る車両は、エンジンと、モータと、車室内の空調に用いられる可変容量式のコンプレッサと、前記エンジン、前記モータおよび前記コンプレッサの順に駆動力が伝達される伝達経路において、前記エンジンと前記モータとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合されるクラッチと、前記コンプレッサの容量を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記エンジンの駆動力による前記コンプレッサの駆動が開始される際、前記クラッチの継合後に前記コンプレッサの容量を漸増させる。   In addition, a vehicle according to another aspect of the present invention includes an engine, a motor, a variable displacement compressor used for air conditioning in the passenger compartment, and transmission in which driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the compressor. A clutch that is interposed between the engine and the motor and is engaged / disengaged in order to transmit / cut off the driving force, and a control unit that controls the capacity of the compressor. The control means gradually increases the capacity of the compressor after the clutch is engaged when the driving of the compressor by the driving force of the engine is started.

この構成によれば、エンジン、モータおよび可変容量式のコンプレッサの順に駆動力が伝達される。その駆動力の伝達経路におけるエンジンとモータとの間に、クラッチが介装されている。   According to this configuration, the driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the variable displacement compressor. A clutch is interposed between the engine and the motor in the transmission path of the driving force.

クラッチの非継合状態において、モータの駆動力でコンプレッサを駆動させることができ、また、クラッチが継合状態にされることにより、エンジンからコンプレッサへの駆動力の伝達が可能となり、エンジンの駆動力でコンプレッサを駆動させることができる。   When the clutch is disengaged, the compressor can be driven by the driving force of the motor, and when the clutch is engaged, the driving force can be transmitted from the engine to the compressor. The compressor can be driven by force.

エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動が開始される際には、クラッチが継合された後に、コンプレッサの容量が漸増される。これにより、エンジンにコンプレッサとの接続による負荷が急激に加わることを防止できる。その結果、エンジンの駆動力でのコンプレッサの駆動が開始されるときに、車両に機械的ショックが発生することを抑制できる。エンジンの駆動力で車両が走行している場合には、エンジンに加わる負荷が急増することによる車両の減速感の発生を抑制できる。   When driving of the compressor by the driving force of the engine is started, the capacity of the compressor is gradually increased after the clutch is engaged. Thereby, it can prevent that the load by the connection with a compressor is suddenly added to an engine. As a result, it is possible to suppress the occurrence of a mechanical shock in the vehicle when the driving of the compressor with the driving force of the engine is started. When the vehicle is running with the driving force of the engine, it is possible to suppress the occurrence of a feeling of deceleration of the vehicle due to a sudden increase in the load applied to the engine.

本発明によれば、エンジンの駆動力でのコンプレッサの駆動が開始されるときに、車両に機械的ショックが発生することを抑制できる。エンジンの駆動力で車両が走行している場合には、エンジンに加わる負荷が急増することによる車両の減速感の発生を抑制できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when the drive of the compressor with an engine driving force is started, it can suppress that a mechanical shock generate | occur | produces in a vehicle. When the vehicle is running with the driving force of the engine, it is possible to suppress the occurrence of a feeling of deceleration of the vehicle due to a sudden increase in the load applied to the engine.

図1は、本発明の第1実施形態に係る車両の要部構成を図解的に示す図である。FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a main configuration of a vehicle according to a first embodiment of the present invention. 図2は、負圧ポンプ動作(負圧ポンプの駆動)を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining a negative pressure pump operation (drive of the negative pressure pump). 図3は、電動コンプレッサ動作(モータの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining the electric compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the motor). 図4は、エンジンコンプレッサ動作(エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining the engine compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the engine). 図5は、エンジンクラッチおよびコンプレッサクラッチの継合のタイミングを示すタイミングチャートである。FIG. 5 is a timing chart showing the timing of engagement of the engine clutch and the compressor clutch. 図6は、本発明の第2実施形態に係る車両の要部構成を図解的に示す図である。FIG. 6 is a diagram schematically showing a main configuration of a vehicle according to the second embodiment of the present invention. 図7は、負圧ポンプ動作(負圧ポンプの駆動)を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the negative pressure pump operation (drive of the negative pressure pump). 図8は、電動コンプレッサ動作(モータの駆動力による可変容量コンプレッサの駆動)を説明するための図である。FIG. 8 is a diagram for explaining the electric compressor operation (driving the variable capacity compressor by the driving force of the motor). 図9は、エンジンコンプレッサ動作(エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。FIG. 9 is a diagram for explaining the engine compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the engine). 図10は、エンジンクラッチの継合のタイミングおよび可変容量コンプレッサの容量の変化を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing changes in engine clutch engagement timing and variable displacement compressor displacement.

以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

<第1実施形態> <First Embodiment>

図1は、本発明の第1実施形態に係る車両の要部構成を図解的に示す図である。   FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a main configuration of a vehicle according to a first embodiment of the present invention.

車両1は、エンジン(E/G)2および走行用モータ(図示せず)を走行用駆動源として搭載したハイブリッドカーである。車両1は、ブレーキシステム3および空調システム4を備えている。   The vehicle 1 is a hybrid car equipped with an engine (E / G) 2 and a travel motor (not shown) as a travel drive source. The vehicle 1 includes a brake system 3 and an air conditioning system 4.

ブレーキシステム3は、油圧式のブレーキシステムであり、ブレーキブースタ、マスタシリンダ、ホイールシリンダおよびブレーキを含む。車室内に設けられたブレーキペダルが踏み込まれると、そのブレーキペダルに入力された踏力がブレーキブースタに伝達される。ブレーキブースタに伝達された踏力は、ブレーキブースタの負圧によって増幅(倍力)され、ブレーキブースタからマスタシリンダに入力される。マスタシリンダでは、ブレーキブースタから入力される力に応じた液圧が発生する。マスタシリンダの油圧は、各車輪に設けられたホイールシリンダに分配されて伝達される。そして、各ホイールシリンダの油圧により、各ブレーキから車輪に制動力が付与される。   The brake system 3 is a hydraulic brake system, and includes a brake booster, a master cylinder, a wheel cylinder, and a brake. When a brake pedal provided in the passenger compartment is depressed, the pedal force input to the brake pedal is transmitted to the brake booster. The pedaling force transmitted to the brake booster is amplified (boosted) by the negative pressure of the brake booster and is input from the brake booster to the master cylinder. In the master cylinder, a hydraulic pressure corresponding to the force input from the brake booster is generated. The hydraulic pressure of the master cylinder is distributed and transmitted to the wheel cylinders provided on each wheel. A braking force is applied from each brake to the wheel by the hydraulic pressure of each wheel cylinder.

ブレーキブースタで倍力に利用される負圧を発生させるため、車両1には、負圧ポンプ5が搭載されている。負圧ポンプ5が駆動されると、ブレーキブースタに負圧が供給される。   A negative pressure pump 5 is mounted on the vehicle 1 in order to generate a negative pressure used for boosting by the brake booster. When the negative pressure pump 5 is driven, negative pressure is supplied to the brake booster.

空調システム4は、空調ダクト、ブロワ、エバポレータ、ヒータコアおよびエアミックスダンパを含む。ブロワが駆動されると、送風が空調ダクト内を車室内に向けて流れる。エバポレータは、空調ダクト内に配置されており、冷媒循環路を循環する冷媒によって冷却される。空調ダクト内を流れる送風は、エバポレータを通過する際に冷風となる。ヒータコアは、空調ダクト内において、エバポレータよりも車室内側に配置されている。ヒータコアは、温水循環路を循環する温水によって加熱される。エアミックスダンパは、空調ダクト内において、エバポレータとヒータコアの間に設けられている。エアミックスダンパにより、ヒータコアを通過する送風量とヒータコアを通過しない送風量とが調整される。ヒータコアを通過する送風は、ヒータコアによって加熱される。ヒータコアを通過した送風とヒータコアを通過しない送風とが混合されることにより、適当な温度の空調風となり、その空調風が空調ダクトから車室内に吹き出される。   The air conditioning system 4 includes an air conditioning duct, a blower, an evaporator, a heater core, and an air mix damper. When the blower is driven, air flows through the air conditioning duct toward the passenger compartment. The evaporator is disposed in the air conditioning duct and is cooled by the refrigerant circulating in the refrigerant circulation path. The air flowing through the air conditioning duct becomes cold air when passing through the evaporator. The heater core is disposed in the vehicle interior side of the evaporator in the air conditioning duct. The heater core is heated by hot water circulating in the hot water circuit. The air mix damper is provided between the evaporator and the heater core in the air conditioning duct. The air mixing damper adjusts the air flow rate that passes through the heater core and the air flow rate that does not pass through the heater core. The air that passes through the heater core is heated by the heater core. By mixing the air that has passed through the heater core and the air that has not passed through the heater core, the air-conditioned air has an appropriate temperature, and the air-conditioned air is blown out from the air-conditioning duct into the vehicle interior.

冷媒循環路に冷媒を循環させるため、車両1には、コンプレッサ6が搭載されている。コンプレッサ6が駆動されると、冷媒が圧縮され、圧縮された冷媒が冷媒循環路をコンプレッサ6からエバポレータに向けて流れる。   A compressor 6 is mounted on the vehicle 1 in order to circulate the refrigerant in the refrigerant circulation path. When the compressor 6 is driven, the refrigerant is compressed, and the compressed refrigerant flows from the compressor 6 toward the evaporator through the refrigerant circuit.

また、車両1には、第1伝達軸7および第2伝達軸8が備えられている。第1伝達軸7および第2伝達軸8は、エンジン2の出力軸9と平行に設けられている。また、第1伝達軸7および第2伝達軸8は、互いに中心軸線が一致し、かつ、コンプレッサ6の入力軸10と中心軸線が一致するように設けられている。   Further, the vehicle 1 is provided with a first transmission shaft 7 and a second transmission shaft 8. The first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are provided in parallel with the output shaft 9 of the engine 2. Further, the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are provided such that their center axes coincide with each other and the input shaft 10 of the compressor 6 and the center axis coincide with each other.

第1伝達軸7と第2伝達軸8との間には、エンジンクラッチ11が介装されている。エンジンクラッチ11は、たとえば、摩擦クラッチからなる。エンジンクラッチ11が継合状態と非継合状態とに切り替えられることにより、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが連結/分離される。   An engine clutch 11 is interposed between the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8. The engine clutch 11 is composed of a friction clutch, for example. The first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are connected / separated by switching the engine clutch 11 between the connected state and the non-connected state.

また、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10との間には、コンプレッサクラッチ12が介装されている。コンプレッサクラッチ12は、たとえば、摩擦クラッチからなる。コンプレッサクラッチ12が継合状態と非継合状態とに切り替えられることにより、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10とが連結/分離される。   A compressor clutch 12 is interposed between the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6. The compressor clutch 12 is composed of a friction clutch, for example. By switching the compressor clutch 12 between the connected state and the non-connected state, the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6 are connected / disconnected.

第1伝達軸7には、プーリ13が取り付けられている。また、エンジン2の出力軸9には、プーリ14が取り付けられている。プーリ13,14には、ベルト15が巻き掛けられている。これにより、エンジン2の出力軸9の回転は、プーリ14、ベルト15およびプーリ13を介して、第1伝達軸7に伝達される。   A pulley 13 is attached to the first transmission shaft 7. A pulley 14 is attached to the output shaft 9 of the engine 2. A belt 15 is wound around the pulleys 13 and 14. Thereby, the rotation of the output shaft 9 of the engine 2 is transmitted to the first transmission shaft 7 via the pulley 14, the belt 15 and the pulley 13.

そして、車両1には、負圧ポンプ5およびコンプレッサ6の駆動源として、正逆回転可能なモータ16が搭載されている。モータ16のロータ17は、第2伝達軸8に一体回転可能に結合されている。また、ロータ17には、ワンウェイクラッチ18の内輪が外嵌されている。ワンウェイクラッチ18の外周面には、ギヤが形成されており、そのギヤには、負圧ポンプ5の入力軸19に取り付けられたギヤが噛合している。ワンウェイクラッチ18は、モータ16(ロータ17)の正転時に、外輪が静止した状態で内輪が回転し、モータ16の逆転時に、内輪および外輪が一体的に回転する構造をなしている。   The vehicle 1 is equipped with a motor 16 capable of rotating in the forward and reverse directions as a drive source for the negative pressure pump 5 and the compressor 6. The rotor 17 of the motor 16 is coupled to the second transmission shaft 8 so as to be integrally rotatable. In addition, an inner ring of a one-way clutch 18 is fitted on the rotor 17. A gear is formed on the outer peripheral surface of the one-way clutch 18, and a gear attached to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 is engaged with the gear. The one-way clutch 18 has a structure in which the inner ring rotates while the outer ring is stationary when the motor 16 (rotor 17) rotates forward, and the inner ring and the outer ring rotate integrally when the motor 16 rotates backward.

また、車両1には、ECU(電子制御ユニット)20が搭載されている。ECU20は、CPUおよびメモリを含む。このECU20により、エンジンクラッチ11およびコンプレッサクラッチ12の継合/非継合が制御される。   The vehicle 1 is equipped with an ECU (electronic control unit) 20. The ECU 20 includes a CPU and a memory. The ECU 20 controls engagement / disengagement of the engine clutch 11 and the compressor clutch 12.

図2は、負圧ポンプ動作(負圧ポンプの駆動)を説明するための図である。   FIG. 2 is a diagram for explaining a negative pressure pump operation (drive of the negative pressure pump).

負圧ポンプ5の駆動時には、また、エンジンクラッチ11が非継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが分離される。そして、モータ16が逆転駆動されて、モータ16のロータ17の回転が負圧ポンプ5の入力軸19に伝達される。これにより、負圧ポンプ5が駆動される。   When the negative pressure pump 5 is driven, the engine clutch 11 is disengaged and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are separated. Then, the motor 16 is driven in reverse, and the rotation of the rotor 17 of the motor 16 is transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5. Thereby, the negative pressure pump 5 is driven.

このとき、コンプレッサクラッチ12が非継合状態にされ、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10とが分離される。そのため、第2伝達軸8がロータ17とともに回転するが、コンプレッサ6の入力軸10は回転せず、コンプレッサ6は駆動されない。よって、負圧ポンプ5の駆動時に、コンプレッサ6が負荷となることを防止でき、モータ16の消費電力を低減することができる。   At this time, the compressor clutch 12 is disengaged, and the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6 are separated. Therefore, although the 2nd transmission shaft 8 rotates with the rotor 17, the input shaft 10 of the compressor 6 does not rotate, and the compressor 6 is not driven. Therefore, the compressor 6 can be prevented from being a load when the negative pressure pump 5 is driven, and the power consumption of the motor 16 can be reduced.

図3は、電動コンプレッサ動作(モータの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。   FIG. 3 is a diagram for explaining the electric compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the motor).

モータ16の駆動力によるコンプレッサ6の駆動時には、エンジンクラッチ11が非継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが分離される。また、コンプレッサクラッチ12が継合状態にされ、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10とが結合される。そして、モータ16が正転駆動されて、モータ16のロータ17とともに、第2伝達軸8およびコンプレッサ6の入力軸10が回転される。これにより、コンプレッサ6が駆動される。   When the compressor 6 is driven by the driving force of the motor 16, the engine clutch 11 is disengaged, and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are separated. Further, the compressor clutch 12 is engaged, and the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6 are coupled. Then, the motor 16 is driven to rotate forward, and the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6 are rotated together with the rotor 17 of the motor 16. Thereby, the compressor 6 is driven.

このとき、ワンウェイクラッチ18の機能により、ロータ17の回転は、負圧ポンプ5の入力軸19に伝達されない。したがって、負圧ポンプ5は駆動されない。   At this time, the rotation of the rotor 17 is not transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 due to the function of the one-way clutch 18. Therefore, the negative pressure pump 5 is not driven.

図4は、エンジンコンプレッサ動作(エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the engine compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the engine).

エンジン2の駆動時には、エンジン2の駆動力により、コンプレッサ6を駆動させることができる。そのために、エンジンクラッチ11が継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが結合される。これにより、エンジン2の駆動力が第1伝達軸7およびエンジンクラッチ11を介して第2伝達軸8に伝達される。また、コンプレッサクラッチ12が継合状態にされ、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10とが結合される。これにより、第2伝達軸8に伝達された駆動力がコンプレッサクラッチ12を介してコンプレッサ6の入力軸10に伝達され、コンプレッサ6が駆動される。   When the engine 2 is driven, the compressor 6 can be driven by the driving force of the engine 2. For this purpose, the engine clutch 11 is engaged, and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are coupled. As a result, the driving force of the engine 2 is transmitted to the second transmission shaft 8 via the first transmission shaft 7 and the engine clutch 11. Further, the compressor clutch 12 is engaged, and the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6 are coupled. As a result, the driving force transmitted to the second transmission shaft 8 is transmitted to the input shaft 10 of the compressor 6 via the compressor clutch 12, and the compressor 6 is driven.

このとき、第2伝達軸8とともに、モータ16のロータ17が正転方向に回転されるが、ワンウェイクラッチ18の機能により、ロータ17の回転は、負圧ポンプ5の入力軸19に伝達されない。したがって、負圧ポンプ5は駆動されない。   At this time, the rotor 17 of the motor 16 is rotated in the forward rotation direction together with the second transmission shaft 8, but the rotation of the rotor 17 is not transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 due to the function of the one-way clutch 18. Therefore, the negative pressure pump 5 is not driven.

図5は、エンジンクラッチおよびコンプレッサクラッチの継合のタイミングを示すタイミングチャートである。   FIG. 5 is a timing chart showing the timing of engagement of the engine clutch and the compressor clutch.

エンジン2の駆動中に、コンプレッサ6の駆動要求があると(たとえば、車室内に設けられたA/Cスイッチがオンにされると)、これに応答して、エンジンクラッチ11が非継合状態(OFF)から継合状態(ON)に切り替えられる(時刻T1)。   When there is a drive request for the compressor 6 during the driving of the engine 2 (for example, when an A / C switch provided in the passenger compartment is turned on), the engine clutch 11 is in a disengaged state in response thereto. The state is switched from (OFF) to the joining state (ON) (time T1).

そして、エンジンクラッチ11が継合されてから所定の遅延時間TD1が経過した後、コンプレッサクラッチ12が非継合状態(OFF)から継合状態(ON)に切り替えられる(時刻T2)。   Then, after a predetermined delay time TD1 has elapsed since the engine clutch 11 is engaged, the compressor clutch 12 is switched from the non-engaged state (OFF) to the engaged state (ON) (time T2).

以上のように、エンジン2、モータ16およびコンプレッサ6の順に駆動力が伝達される。その駆動力の伝達経路におけるエンジン2とモータ16との間に、エンジンクラッチ11が介装されている。また、駆動力の伝達経路におけるモータ16とコンプレッサ6との間に、コンプレッサクラッチ12が介装されている。   As described above, the driving force is transmitted in the order of the engine 2, the motor 16, and the compressor 6. An engine clutch 11 is interposed between the engine 2 and the motor 16 in the driving force transmission path. A compressor clutch 12 is interposed between the motor 16 and the compressor 6 in the driving force transmission path.

エンジンクラッチ11が非継合状態にされ、コンプレッサクラッチ12が継合状態にされることにより、モータ16からコンプレッサ6への駆動力の伝達が可能となる。また、エンジンクラッチ11およびコンプレッサクラッチ12の両方が継合状態にされることにより、エンジン2からコンプレッサ6への駆動力の伝達が可能となる。よって、エンジンクラッチ11およびコンプレッサクラッチ12を継合/非継合させることにより、モータ16の駆動力でコンプレッサ6を駆動させることができ、また、エンジン2の駆動力でコンプレッサ6を駆動させることができる。   When the engine clutch 11 is disengaged and the compressor clutch 12 is engaged, the driving force from the motor 16 to the compressor 6 can be transmitted. In addition, since both the engine clutch 11 and the compressor clutch 12 are brought into the engaged state, the driving force can be transmitted from the engine 2 to the compressor 6. Therefore, by connecting / disengaging the engine clutch 11 and the compressor clutch 12, the compressor 6 can be driven by the driving force of the motor 16, and the compressor 6 can be driven by the driving force of the engine 2. it can.

エンジン2の駆動力によるコンプレッサ6の駆動が開始される際には、エンジンクラッチ11が継合された後に、コンプレッサクラッチ12が継合される。これにより、エンジン2とコンプレッサ6とが段階的に接続されるので、エンジン2にコンプレッサ6との接続による負荷が急激に加わることを防止できる。その結果、エンジン2の駆動力でのコンプレッサ6の駆動が開始されるときに、車両1に機械的ショックが発生することを抑制できる。エンジン2の駆動力で車両が走行している場合には、エンジン2に加わる負荷が急増することによる車両1の減速感の発生を抑制できる。   When the driving of the compressor 6 by the driving force of the engine 2 is started, the compressor clutch 12 is engaged after the engine clutch 11 is engaged. Thereby, since the engine 2 and the compressor 6 are connected in steps, it is possible to prevent a sudden load from being applied to the engine 2 due to the connection with the compressor 6. As a result, it is possible to suppress the occurrence of a mechanical shock in the vehicle 1 when the driving of the compressor 6 with the driving force of the engine 2 is started. When the vehicle is running with the driving force of the engine 2, it is possible to suppress the occurrence of a feeling of deceleration of the vehicle 1 due to a sudden increase in the load applied to the engine 2.

<第2実施形態> Second Embodiment

図6は、本発明の第2実施形態に係る車両の要部構成を図解的に示す図である。図6では、図1に示される各部に相当する部分に、それらの各部と同一の参照符号が付されている。また、以下では、その同一の参照符号が付された部分の説明を省略する。   FIG. 6 is a diagram schematically showing a main configuration of a vehicle according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 6, parts corresponding to the parts shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those parts. In the following description, the description of the parts with the same reference numerals is omitted.

図1に示される車両1には、コンプレッサ6が搭載されているのに対し、図6に示される車両61には、コンプレッサ6に代えて、可変容量コンプレッサ62が搭載されている。   The vehicle 1 shown in FIG. 1 is equipped with a compressor 6, whereas the vehicle 61 shown in FIG. 6 is equipped with a variable displacement compressor 62 instead of the compressor 6.

また、車両1では、第2伝達軸8とコンプレッサ6の入力軸10との間に、コンプレッサクラッチ12が介装されているのに対し、車両61では、コンプレッサクラッチ12に代えて、第2伝達軸8と可変容量コンプレッサ62の入力軸63との間に、ワンウェイクラッチ64が介装されている。   In the vehicle 1, the compressor clutch 12 is interposed between the second transmission shaft 8 and the input shaft 10 of the compressor 6, whereas in the vehicle 61, the second transmission shaft is used instead of the compressor clutch 12. A one-way clutch 64 is interposed between the shaft 8 and the input shaft 63 of the variable capacity compressor 62.

ワンウェイクラッチ64は、モータ16のロータ17が正転方向に回転するときに、ロータ18と一体的に回転する第2伝達軸8の回転を可変容量コンプレッサ62の入力軸63に伝達し、モータ16のロータ17が逆転方向に回転するときには、第2伝達軸8の回転が可変容量コンプレッサ62の入力軸63に伝達されるのを阻止する。   The one-way clutch 64 transmits the rotation of the second transmission shaft 8 that rotates integrally with the rotor 18 to the input shaft 63 of the variable capacity compressor 62 when the rotor 17 of the motor 16 rotates in the forward rotation direction. When the rotor 17 rotates in the reverse rotation direction, the rotation of the second transmission shaft 8 is prevented from being transmitted to the input shaft 63 of the variable capacity compressor 62.

また、車両61では、ECU20により、エンジンクラッチ11の継合/非継合および可変容量コンプレッサ62の容量が制御される。   In the vehicle 61, the ECU 20 controls the engagement / disengagement of the engine clutch 11 and the displacement of the variable displacement compressor 62.

図7は、負圧ポンプ動作(負圧ポンプの駆動)を説明するための図である。   FIG. 7 is a diagram for explaining the negative pressure pump operation (drive of the negative pressure pump).

負圧ポンプ5の駆動時には、また、エンジンクラッチ11が非継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが分離される。そして、モータ16が逆転駆動されて、モータ16のロータ17の回転が負圧ポンプ5の入力軸19に伝達される。これにより、負圧ポンプ5が駆動される。   When the negative pressure pump 5 is driven, the engine clutch 11 is disengaged and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are separated. Then, the motor 16 is driven in reverse, and the rotation of the rotor 17 of the motor 16 is transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5. Thereby, the negative pressure pump 5 is driven.

このとき、ワンウェイクラッチ64の機能により、第2伝達軸8の回転は、可変容量コンプレッサ62の入力軸63に伝達されない。そのため、可変容量コンプレッサ62は駆動されず、また、可変容量コンプレッサ62が負荷となることを防止できる。   At this time, the rotation of the second transmission shaft 8 is not transmitted to the input shaft 63 of the variable displacement compressor 62 due to the function of the one-way clutch 64. Therefore, the variable displacement compressor 62 is not driven, and the variable displacement compressor 62 can be prevented from becoming a load.

図8は、電動コンプレッサ動作(モータの駆動力による可変容量コンプレッサの駆動)を説明するための図である。   FIG. 8 is a diagram for explaining the electric compressor operation (driving the variable capacity compressor by the driving force of the motor).

モータ16の駆動力による可変容量コンプレッサ62の駆動時には、可変容量コンプレッサ62の容量が最大容量の0%よりも大きい値に制御される。また、エンジンクラッチ11が非継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが分離される。そして、モータ16が正転駆動されて、モータ16のロータ17とともに、第2伝達軸8および可変容量コンプレッサ62の入力軸63が回転される。これにより、可変容量コンプレッサ62が駆動される。   When the variable capacity compressor 62 is driven by the driving force of the motor 16, the capacity of the variable capacity compressor 62 is controlled to a value larger than 0% of the maximum capacity. Further, the engine clutch 11 is disengaged and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are separated. Then, the motor 16 is driven to rotate forward, and the second transmission shaft 8 and the input shaft 63 of the variable capacity compressor 62 are rotated together with the rotor 17 of the motor 16. As a result, the variable displacement compressor 62 is driven.

このとき、ワンウェイクラッチ18の機能により、ロータ17の回転は、負圧ポンプ5の入力軸19に伝達されない。したがって、負圧ポンプ5は駆動されない。   At this time, the rotation of the rotor 17 is not transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 due to the function of the one-way clutch 18. Therefore, the negative pressure pump 5 is not driven.

図9は、エンジンコンプレッサ動作(エンジンの駆動力によるコンプレッサの駆動)を説明するための図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining the engine compressor operation (drive of the compressor by the driving force of the engine).

エンジン2の駆動時には、エンジン2の駆動力により、可変容量コンプレッサ62を駆動させることができる。そのために、可変容量コンプレッサ62の容量が最大容量の0%よりも大きい値に制御される。また、エンジンクラッチ11が継合状態にされ、第1伝達軸7と第2伝達軸8とが結合される。これにより、エンジン2の駆動力が第1伝達軸7およびエンジンクラッチ11を介して第2伝達軸8に伝達される。そして、第2伝達軸8に伝達された駆動力がワンウェイクラッチ64を介して可変容量コンプレッサ62の入力軸63に伝達され、可変容量コンプレッサ62が駆動される。   When the engine 2 is driven, the variable displacement compressor 62 can be driven by the driving force of the engine 2. Therefore, the capacity of the variable capacity compressor 62 is controlled to a value larger than 0% of the maximum capacity. Further, the engine clutch 11 is engaged, and the first transmission shaft 7 and the second transmission shaft 8 are coupled. As a result, the driving force of the engine 2 is transmitted to the second transmission shaft 8 via the first transmission shaft 7 and the engine clutch 11. Then, the driving force transmitted to the second transmission shaft 8 is transmitted to the input shaft 63 of the variable displacement compressor 62 via the one-way clutch 64, and the variable displacement compressor 62 is driven.

このとき、第2伝達軸8とともに、モータ16のロータ17が正転方向に回転されるが、ワンウェイクラッチ18の機能により、ロータ17の回転は、負圧ポンプ5の入力軸19に伝達されない。したがって、負圧ポンプ5は駆動されない。   At this time, the rotor 17 of the motor 16 is rotated in the forward rotation direction together with the second transmission shaft 8, but the rotation of the rotor 17 is not transmitted to the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 due to the function of the one-way clutch 18. Therefore, the negative pressure pump 5 is not driven.

図10は、エンジンクラッチの継合のタイミングおよび可変容量コンプレッサの容量の変化を示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing changes in engine clutch engagement timing and variable displacement compressor displacement.

エンジン2の駆動中に、コンプレッサ6の駆動要求があると(たとえば、車室内に設けられたA/Cスイッチがオンにされると)、これに応答して、エンジンクラッチ11が非継合状態(OFF)から継合状態(ON)に切り替えられる(時刻T11)。   When there is a drive request for the compressor 6 during the driving of the engine 2 (for example, when an A / C switch provided in the passenger compartment is turned on), the engine clutch 11 is in a disengaged state in response thereto. The state is switched from (OFF) to the joining state (ON) (time T11).

そして、エンジンクラッチ11が継合されてから所定の遅延時間TD2が経過した後(時刻T12)、可変容量コンプレッサ62の容量が最大容量の0%から100%まで漸増される。   Then, after a predetermined delay time TD2 has elapsed after the engine clutch 11 is engaged (time T12), the capacity of the variable capacity compressor 62 is gradually increased from 0% to 100% of the maximum capacity.

以上のように、エンジン2、モータ16および可変容量コンプレッサ62の順に駆動力が伝達される。その駆動力の伝達経路におけるエンジン2とモータ16との間に、エンジンクラッチ11が介装されている。   As described above, the driving force is transmitted in the order of the engine 2, the motor 16, and the variable displacement compressor 62. An engine clutch 11 is interposed between the engine 2 and the motor 16 in the driving force transmission path.

エンジンクラッチ11の非継合状態において、モータ16の駆動力で可変容量コンプレッサ62を駆動させることができ、また、エンジンクラッチ11が継合状態にされることにより、エンジン2から可変容量コンプレッサ62への駆動力の伝達が可能となり、エンジン2の駆動力で可変容量コンプレッサ62を駆動させることができる。   When the engine clutch 11 is not engaged, the variable displacement compressor 62 can be driven by the driving force of the motor 16, and when the engine clutch 11 is engaged, the engine 2 changes to the variable displacement compressor 62. Can be transmitted, and the variable displacement compressor 62 can be driven by the driving force of the engine 2.

エンジン2の駆動力による可変容量コンプレッサ62の駆動が開始される際には、エンジンクラッチ11が継合された後に、可変容量コンプレッサ62の容量が漸増される。これにより、エンジン2に可変容量コンプレッサ62との接続による負荷が急激に加わることを防止できる。その結果、エンジン2の駆動力での可変容量コンプレッサ62の駆動が開始されるときに、車両1に機械的ショックが発生することを抑制できる。エンジン2の駆動力で車両が走行している場合には、エンジン2に加わる負荷が急増することによる車両1の減速感の発生を抑制できる。   When the driving of the variable displacement compressor 62 by the driving force of the engine 2 is started, the displacement of the variable displacement compressor 62 is gradually increased after the engine clutch 11 is engaged. Thereby, it is possible to prevent a sudden load from being applied to the engine 2 due to the connection with the variable displacement compressor 62. As a result, it is possible to suppress the occurrence of a mechanical shock in the vehicle 1 when the driving of the variable capacity compressor 62 with the driving force of the engine 2 is started. When the vehicle is running with the driving force of the engine 2, it is possible to suppress the occurrence of a feeling of deceleration of the vehicle 1 due to a sudden increase in the load applied to the engine 2.

<変形例> <Modification>

以上、本発明の2つの実施形態について説明したが、本発明は、さらに他の形態で実施することもできる。   As mentioned above, although two embodiment of this invention was described, this invention can also be implemented with another form.

たとえば、ワンウェイクラッチ18に代えて、モータ16のロータ17と負圧ポンプ5の入力軸19との間に、モータ16から負圧ポンプ5への駆動力を伝達/遮断するために継合状態と非継合状態とに切り替えられるクラッチ(たとえば、摩擦クラッチ)が介装されてもよい。この場合、負圧ポンプ5の駆動時には、クラッチが継合状態にされて、モータ16から負圧ポンプ5に駆動力が伝達され、負圧ポンプ5の非駆動時には、クラッチが非継合状態にされて、モータ16から負圧ポンプ5への駆動力の伝達が遮断されるとよい。   For example, instead of the one-way clutch 18, a joint state is established between the rotor 17 of the motor 16 and the input shaft 19 of the negative pressure pump 5 in order to transmit / cut off the driving force from the motor 16 to the negative pressure pump 5. A clutch (for example, a friction clutch) that is switched to a non-engaged state may be interposed. In this case, when the negative pressure pump 5 is driven, the clutch is engaged and the driving force is transmitted from the motor 16 to the negative pressure pump 5. When the negative pressure pump 5 is not driven, the clutch is disengaged. Thus, transmission of the driving force from the motor 16 to the negative pressure pump 5 may be interrupted.

ただし、ワンウェイクラッチは、他の種類のクラッチ(摩擦クラッチなど)よりも安価である。したがって、ワンウェイクラッチ18を備える構成を採用することにより、コストの低減を図ることができる。   However, the one-way clutch is less expensive than other types of clutches (such as a friction clutch). Therefore, the cost can be reduced by adopting the configuration including the one-way clutch 18.

また、車両61において、ワンウェイクラッチ64が省略されてもよい。この場合、負圧ポンプ5の駆動時には、可変容量コンプレッサ62の容量が最大容量の0%に制御される。   In the vehicle 61, the one-way clutch 64 may be omitted. In this case, when the negative pressure pump 5 is driven, the capacity of the variable capacity compressor 62 is controlled to 0% of the maximum capacity.

その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。   In addition, various design changes can be made to the above-described configuration within the scope of the matters described in the claims.

1 車両
2 エンジン
6 コンプレッサ
11 エンジンクラッチ(第1クラッチ、クラッチ)
12 コンプレッサクラッチ(第2クラッチ)
16 モータ
20 ECU(制御手段)
61 車両
62 可変容量コンプレッサ
1 Vehicle 2 Engine 6 Compressor 11 Engine Clutch (First Clutch, Clutch)
12 Compressor clutch (second clutch)
16 motor 20 ECU (control means)
61 Vehicle 62 Variable displacement compressor

Claims (2)

エンジンと、
モータと、
車室内の空調に用いられるコンプレッサと、
前記エンジン、前記モータおよび前記コンプレッサの順に駆動力が伝達される伝達経路において、前記エンジンと前記モータとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合される第1クラッチと、
前記伝達経路において、前記モータと前記コンプレッサとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合される第2クラッチと、
前記第1クラッチおよび前記第2クラッチの継合/非継合を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記エンジンの駆動力による前記コンプレッサの駆動が開始される際、前記第1クラッチの継合後に前記第2クラッチを継合させる、車両。
Engine,
A motor,
A compressor used for air conditioning in the passenger compartment;
In a transmission path through which driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the compressor, it is interposed between the engine and the motor and is connected / disconnected to transmit / cut off the driving force. A first clutch;
A second clutch that is interposed between the motor and the compressor in the transmission path and is engaged / disengaged to transmit / cut off the driving force;
Control means for controlling engagement / disengagement of the first clutch and the second clutch,
The control unit is a vehicle that engages the second clutch after the engagement of the first clutch when the compressor is driven by the driving force of the engine.
エンジンと、
モータと、
車室内の空調に用いられる可変容量式のコンプレッサと、
前記エンジン、前記モータおよび前記コンプレッサの順に駆動力が伝達される伝達経路において、前記エンジンと前記モータとの間に介装され、駆動力を伝達/遮断するために継合/非継合されるクラッチと、
前記コンプレッサの容量を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記エンジンの駆動力による前記コンプレッサの駆動が開始される際、前記クラッチの継合後に前記コンプレッサの容量を漸増させる、車両。
Engine,
A motor,
A variable displacement compressor used for air conditioning in the passenger compartment;
In a transmission path through which driving force is transmitted in the order of the engine, the motor, and the compressor, it is interposed between the engine and the motor and is connected / disconnected to transmit / cut off the driving force. Clutch,
Control means for controlling the capacity of the compressor,
The control means is a vehicle that gradually increases the capacity of the compressor after engagement of the clutch when the driving of the compressor by the driving force of the engine is started.
JP2012263096A 2012-11-30 2012-11-30 Vehicle Pending JP2014108680A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263096A JP2014108680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263096A JP2014108680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014108680A true JP2014108680A (en) 2014-06-12

Family

ID=51029575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012263096A Pending JP2014108680A (en) 2012-11-30 2012-11-30 Vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014108680A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106080113A (en) * 2016-08-12 2016-11-09 马晓鹏 Motor compressor system used for electric vehicle and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106080113A (en) * 2016-08-12 2016-11-09 马晓鹏 Motor compressor system used for electric vehicle and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3870904B2 (en) Engine automatic stop / start control device
JP3547735B2 (en) Engine system, operating method thereof, and engine starting device
JP6351301B2 (en) Vehicle control device
JP4281575B2 (en) Compressor control system for vehicle air conditioner
US20160318370A1 (en) EV Muti-Mode Thermal Control System
JP5439515B2 (en) Hybrid propulsion system
US20160318409A1 (en) EV Muti-Mode Thermal Control System
JP2002223505A (en) Method of cooling hybrid electric vehicle
JP7197679B2 (en) Electromechanical drive for automobiles
JP7103165B2 (en) Electric vehicle
US20160318410A1 (en) EV Muti-Mode Thermal Control System
CN107226081B (en) Method for operating a drive and drive for a hybrid vehicle
US20140128193A1 (en) Method and device for regenerative braking for a vehicle
CN103407363A (en) Air conditioning system for parallel type hybrid electric vehicle
US20190275857A1 (en) Hybrid vehicle motor cooling
JP2014108680A (en) Vehicle
JP2014108679A (en) Vehicle
US10632834B2 (en) Drive device for a motor vehicle, motor vehicle having a drive device, and method for operating a drive device
JP2014108681A (en) Vehicle
US11623512B2 (en) Electromechanical drive arrangement for a motor vehicle
JP2008155719A (en) Auxiliary machine driving device of hybrid vehicle
JP6540345B2 (en) Vehicle travel control method and vehicle travel control device
JP3179137U (en) vehicle
JP2000213364A (en) Clutch device for vehicular accessory driving motor
US20240109425A1 (en) Drive line for a vehicle, vehicle comprising the drive line and heating method using the drive line