JP2014107675A - Broadcast receiver, program information display method, and program information display program - Google Patents

Broadcast receiver, program information display method, and program information display program Download PDF

Info

Publication number
JP2014107675A
JP2014107675A JP2012258628A JP2012258628A JP2014107675A JP 2014107675 A JP2014107675 A JP 2014107675A JP 2012258628 A JP2012258628 A JP 2012258628A JP 2012258628 A JP2012258628 A JP 2012258628A JP 2014107675 A JP2014107675 A JP 2014107675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
broadcast
candidate
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012258628A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Oho
正史 大穂
Yusuke Honke
裕介 本家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Networks Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Networks Inc filed Critical Sumitomo Electric Networks Inc
Priority to JP2012258628A priority Critical patent/JP2014107675A/en
Publication of JP2014107675A publication Critical patent/JP2014107675A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a user from missing a desired broadcast program.SOLUTION: A broadcast receiver 1 comprises: a candidate program determination part 5b for determining candidate programs from among target programs including at least either a competitive program of a broadcast program being viewed at present or a broadcast program to be broadcast after the end of the broadcast program being viewed at present; a program information presentation part 4b for displaying candidate program information which is information on the candidate programs determined by the candidate program determination part 5b, on a display section 8a together with the broadcast program being viewed at present; a timing determination part 5a for determining display timing in which the program information presentation part 4b should display the candidate program information; a receiving part 4a for receiving a channel selecting operation by a user after the candidate program information is displayed; and a display control section 4 for displaying a broadcast program according to the channel selecting operation received by the receiving part 4a, on the display part 8a.

Description

本発明は、放送受信装置、番組情報表示方法、及び番組情報表示プログラムに関し、特に、放送番組が表示される表示部に所定の情報を表示させる放送受信装置、番組情報表示方法、及び番組情報表示プログラムに関する。   The present invention relates to a broadcast receiving apparatus, a program information display method, and a program information display program, and more particularly, to a broadcast receiving apparatus, a program information display method, and a program information display for displaying predetermined information on a display unit on which a broadcast program is displayed. Regarding the program.

近年、BSデジタル放送等が開始されたこともあり、ユーザは、従来と比べて多くのチャンネルから所望の放送番組を選択できるようになった。これに伴い、近年のテレビジョン装置の多くは、画面にテキストベースの放送番組表を表示できるようになっている。これにより、ユーザは、放送番組表をスクロールしながら閲覧できるため、新聞のテレビ欄では掲載しきれない多くの番組情報を得ることができる(例えば、“電子番組ガイド”、Wikipedia、[online]、[2012年10月1日検索]、インターネット〈http://ja.wikipedia.org/wiki/電子番組ガイド〉(非特許文献1)参照)。   In recent years, BS digital broadcasting and the like have started, and the user can select a desired broadcast program from a larger number of channels than in the past. Accordingly, many recent television apparatuses can display a text-based broadcast program guide on the screen. As a result, the user can browse the broadcast program guide while scrolling, and thus can obtain a large amount of program information that cannot be posted in the newspaper TV column (for example, “electronic program guide”, Wikipedia, [online], [Search October 1, 2012], Internet <http://en.wikipedia.org/wiki/Electronic Program Guide> (Non-Patent Document 1)).

“電子番組ガイド”、Wikipedia、[online]、[2012年10月1日検索]、インターネット〈http://ja.wikipedia.org/wiki/電子番組ガイド〉“Electronic Program Guide”, Wikipedia, [online], [October 1, 2012 search], Internet <http://en.wikipedia.org/wiki/Electronic Program Guide>

しかしながら、上記のように、単に放送番組表を画面に表示させる構成では、ユーザが番組表を閲覧するには、ユーザがリモートコントローラの番組表ボタンを押すなどして番組表を表示させる必要がある。すなわち、ユーザが番組表ボタンを押すことなく、ある番組を見続けた場合、本来ユーザが視聴を望んでいた放送番組が始まってしまっているか、又は終了してしまっていることがある。   However, in the configuration in which the broadcast program guide is simply displayed on the screen as described above, in order for the user to view the program guide, the user needs to display the program guide by pressing the program guide button on the remote controller. . That is, if the user continues to watch a certain program without pressing the program guide button, the broadcast program that the user originally wanted to watch may have started or ended.

この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止することが可能な放送受信装置、番組情報表示方法、及び番組情報表示プログラムを提供することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a broadcast receiving apparatus, a program information display method, and a program capable of preventing a user from overlooking a desired broadcast program. To provide an information display program.

(1)この発明のある局面に係わる放送受信装置は、視聴中の放送番組の裏番組、及び上記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定する候補番組決定部と、上記候補番組決定部によって決定された候補番組に関する情報である候補番組情報を、上記視聴中の放送番組とともに表示部に表示する番組情報提示部と、上記番組情報提示部が上記候補番組情報を表示すべき表示タイミングを決定するタイミング決定部と、上記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付ける受付部と、上記受付部によって受け付けられた上記選局操作に従う放送番組を上記表示部に表示する表示制御部とを備える。   (1) A broadcast receiving apparatus according to an aspect of the present invention is a candidate from among target programs including at least one of a back program of a broadcast program being viewed and a broadcast program broadcast after the broadcast program being viewed is over. A candidate program determining unit for determining a program, a program information presenting unit for displaying candidate program information, which is information relating to the candidate program determined by the candidate program determining unit, together with the broadcast program being viewed on the display unit, and the program A timing determining unit for determining a display timing for displaying the candidate program information by the information presenting unit, a receiving unit for receiving a channel selection operation of the user after the candidate program information is displayed, and the receiving unit A display control unit that displays a broadcast program in accordance with the channel selection operation on the display unit.

このような構成により、視聴中の放送番組の裏番組、すなわち、視聴中の放送番組が放送されているチャンネルとは異なるチャンネルで放送中の放送番組、及び上記視聴中の放送番組の終了後に放送される自チャンネル又は他チャンネルの放送番組の中から候補番組が決定される。そして、この候補番組に関する候補番組情報が、タイミング決定部によって決定された表示タイミングで、表示部に表示される。すなわち、タイミング決定部が表示タイミングを決定し、候補番組情報がその表示タイミングで自動的に表示部に表示されるため、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止できる。なお、表示部に表示されている放送番組は、上記候補番組情報には含まれない。   With such a configuration, the back program of the broadcast program being viewed, that is, the broadcast program being broadcast on a channel different from the channel on which the broadcast program being viewed is broadcast, and broadcasting after the broadcast program being viewed is ended. Candidate programs are determined from broadcast programs of the own channel or other channels. And the candidate program information regarding this candidate program is displayed on a display part at the display timing determined by the timing determination part. That is, since the timing determining unit determines the display timing and the candidate program information is automatically displayed on the display unit at the display timing, it is possible to prevent the user from overlooking the desired broadcast program. The broadcast program displayed on the display unit is not included in the candidate program information.

(2)好ましくは、上記タイミング決定部は、上記視聴中の放送番組の終了後のタイミングを表示タイミングとして決定する。   (2) Preferably, the timing determination unit determines the timing after the end of the broadcast program being viewed as the display timing.

このような構成により、ユーザが放送番組を見終わった後という適切なタイミングで、候補番組情報をユーザに提示することができる。また、ユーザが視聴中の放送番組の画面中に、別の情報が割り込んできてしまうことを防止できる。   With such a configuration, candidate program information can be presented to the user at an appropriate timing after the user has finished watching the broadcast program. In addition, it is possible to prevent another information from being interrupted on the screen of the broadcast program being viewed by the user.

(3)好ましくは、上記タイミング決定部は、上記視聴中の放送番組においてコマーシャルが放送されるタイミングを表示タイミングとして決定する。   (3) Preferably, the timing determination unit determines a timing at which a commercial is broadcast in the broadcast program being viewed as a display timing.

このような構成により、コマーシャル中という適切なタイミングで、候補番組情報をユーザに提示することができる。また、ユーザが視聴中の放送番組の画面中に、別の情報が割り込んできてしまうことを防止できる。   With such a configuration, the candidate program information can be presented to the user at an appropriate timing such as during a commercial. In addition, it is possible to prevent another information from being interrupted on the screen of the broadcast program being viewed by the user.

(4)好ましくは、上記候補番組決定部は、特定の放送番組を上記候補番組として決定し、上記タイミング決定部は、上記特定の放送番組の開始前のタイミングを表示タイミングとして決定する。   (4) Preferably, the candidate program determination unit determines a specific broadcast program as the candidate program, and the timing determination unit determines a timing before the start of the specific broadcast program as a display timing.

このような構成により、ユーザが、特定の放送番組、例えばユーザによって予め設定された放送番組を見逃してしまうリスクを回避できる。   With such a configuration, it is possible to avoid a risk that the user misses a specific broadcast program, for example, a broadcast program preset by the user.

(5)好ましくは、上記候補番組決定部は、ユーザが過去に視聴した放送番組の属性に基づいて上記候補番組を決定する。   (5) Preferably, the said candidate program determination part determines the said candidate program based on the attribute of the broadcast program which the user watched in the past.

このような構成により、ユーザは、自分の好みに合った放送番組に関する情報を得ることができる。   With such a configuration, the user can obtain information on a broadcast program that suits his / her preference.

(6)好ましくは、上記候補番組決定部は、上記放送受信装置がアクセス可能なサーバに格納される上記対象番組に関する情報である対象番組情報に基づいて、上記候補番組を決定する。   (6) Preferably, the candidate program determining unit determines the candidate program based on target program information that is information related to the target program stored in a server accessible by the broadcast receiving apparatus.

このように、対象番組に関する対象番組情報をサーバから取得可能とし、この対象番組情報に基づいて候補番組を決定することで、候補番組の決定に用いることができる情報の選択肢を広げることができる。   As described above, the target program information related to the target program can be acquired from the server, and the candidate program is determined based on the target program information, so that options of information that can be used for determining the candidate program can be expanded.

(7)より好ましくは、上記候補番組決定部は、上記対象番組情報に含まれる、上記対象番組の視聴度合を示す視聴データに基づいて、上記候補番組を決定する。   (7) More preferably, the candidate program determining unit determines the candidate program based on viewing data indicating the degree of viewing of the target program included in the target program information.

このような構成により、人気の放送番組に関する情報を、候補番組情報としてユーザに提供できる。   With such a configuration, information regarding popular broadcast programs can be provided to the user as candidate program information.

(8)好ましくは、上記番組情報提示部は、番組宣伝用の画像、番組宣伝用の動画、チャンネル名、チャンネルロゴ、及び番組名の少なくともいずれか1つを、上記候補番組情報として上記表示部に表示する。   (8) Preferably, the program information presenting unit uses at least one of an image for program promotion, a video for program promotion, a channel name, a channel logo, and a program name as the candidate program information. To display.

このような構成により、番組宣伝用の画像等の適切な情報を、候補番組情報としてユーザに提供できる。   With such a configuration, appropriate information such as an image for program promotion can be provided to the user as candidate program information.

(9)より好ましくは、上記番組情報提示部は、上記放送受信装置がアクセス可能なサーバに格納される上記番組宣伝用の画像又は動画を、上記候補番組情報として上記表示部に表示する。   (9) More preferably, the program information presenting unit displays the program advertisement image or moving image stored in the server accessible by the broadcast receiving apparatus on the display unit as the candidate program information.

このように、比較的容量の大きい画像及び動画のデータをサーバに格納し、必要に応じて取得することで、放送受信装置における記憶容量の増大を抑制できる。   In this way, it is possible to suppress an increase in storage capacity in the broadcast receiving apparatus by storing image and moving image data having a relatively large capacity in the server and acquiring the data as necessary.

(10)好ましくは、上記番組情報提示部は、上記候補番組決定部によって決定された上記候補番組におけるあるタイミングの画像を、上記候補番組情報として上記表示部に表示する。   (10) Preferably, the program information presentation unit displays an image at a certain timing in the candidate program determined by the candidate program determination unit on the display unit as the candidate program information.

このような構成により、ユーザは、候補番組におけるあるタイミングの画像を、候補番組として認識できるため、候補番組の内容をビジュアル的に、容易に理解できる。   With such a configuration, the user can recognize an image at a certain timing in the candidate program as a candidate program, so that the contents of the candidate program can be easily understood visually.

(11)好ましくは、上記番組情報提示部は、上記候補番組が放送されるチャンネルへの切り替えを受け付けるための、上記候補番組情報を含むアイコンを前記表示部に表示する。   (11) Preferably, the program information presenting unit displays an icon including the candidate program information on the display unit for accepting switching to a channel on which the candidate program is broadcast.

このような構成により、ユーザは、表示部に表示されるアイコンを選択するだけで、所望のチャンネルを容易に選択できる。   With such a configuration, the user can easily select a desired channel simply by selecting an icon displayed on the display unit.

(12)より好ましくは、上記表示部に表示される上記アイコンには、上記放送受信装置のユーザインタフェースにおけるチャンネルボタンに付された番号に対応する番号が付され、上記表示制御部は、上記チャンネルボタンが押されると、上記チャンネルボタンの番号に対応する番号が付された上記アイコンに対応するチャンネルで放送されている放送番組を上記表示部に表示する。   (12) More preferably, the icon displayed on the display unit is assigned a number corresponding to a number assigned to a channel button in the user interface of the broadcast receiving apparatus, and the display control unit When the button is pressed, a broadcast program broadcast on a channel corresponding to the icon assigned a number corresponding to the channel button number is displayed on the display unit.

このような構成により、ユーザが、アイコンに付された番号に対応する番号が付されたチャンネルボタンを押すだけで、所望のチャンネルを容易に選択できる。   With such a configuration, a user can easily select a desired channel simply by pressing a channel button having a number corresponding to the number assigned to the icon.

(13)この発明のある局面に係わる番組情報表示方法は、視聴中の放送番組の裏番組、及び上記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定するステップと、決定した上記候補番組に関する情報である候補番組情報を、上記視聴中の放送番組とともに表示部に表示するステップと、上記候補番組情報を上記表示部に表示すべき表示タイミングを決定するステップと、上記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付けるステップと、受け付けた上記選局操作に従う放送番組を上記表示部に表示するステップとを含む。   (13) A program information display method according to an aspect of the present invention includes a target program including at least one of a back program of a broadcast program being viewed and a broadcast program broadcast after the broadcast program being viewed is over. A step of determining a candidate program, a step of displaying candidate program information, which is information relating to the determined candidate program, together with the broadcast program being viewed on a display unit, and a display to display the candidate program information on the display unit A step of determining timing; a step of receiving a user's channel selection operation after the candidate program information is displayed; and a step of displaying a broadcast program according to the received channel selection operation on the display unit.

これにより、候補番組情報が自動的に表示部に表示されるため、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止できる。   Thereby, since candidate program information is automatically displayed on a display part, it can prevent that a user misses a desired broadcast program.

(14)この発明のある局面に係わる番組情報表示プログラムは、放送受信装置において用いられる番組情報表示プログラムであって、コンピュータに、視聴中の放送番組の裏番組、及び上記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定するステップと、決定した前記候補番組に関する情報である候補番組情報を、上記視聴中の放送番組とともに表示部に表示するステップと、上記候補番組情報を上記表示部に表示すべき表示タイミングを決定するステップと、上記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付けるステップと、受け付けた上記選局操作に従う放送番組を上記表示部に表示するステップとを実行させるためのプログラムである。   (14) A program information display program according to an aspect of the present invention is a program information display program used in a broadcast receiving apparatus, and stores a back program of a broadcast program being viewed and the broadcast program being viewed on a computer. The candidate program is determined from among the target programs including at least one of the broadcast programs broadcast after the completion, and candidate program information that is information on the determined candidate program is displayed together with the broadcast program being viewed on the display unit Determining a display timing for displaying the candidate program information on the display unit, receiving a user's channel selection operation after the candidate program information is displayed, and the received channel selection operation The program for executing the step of displaying the broadcast program according to the above-mentioned display part.

このような構成により、候補番組情報が自動的に表示部に表示されるため、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止できる。   With such a configuration, the candidate program information is automatically displayed on the display unit, so that the user can be prevented from missing a desired broadcast program.

本発明によれば、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止できる。   According to the present invention, it is possible to prevent a user from overlooking a desired broadcast program.

本発明の実施の形態に係る放送受信装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the broadcast receiver which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る放送受信装置で受信された放送番組を表示するディスプレイの正面図であって、表示部全体に亘って放送番組が表示されている状態を示す図である。It is a front view of the display which displays the broadcast program received with the broadcast receiver which concerns on embodiment of this invention, Comprising: It is a figure which shows the state in which the broadcast program is displayed over the whole display part. 本発明の実施の形態に係る放送受信装置のリモートコントローラの一部分を示す正面図である。It is a front view which shows a part of remote controller of the broadcast receiver which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る放送受信装置で受信された放送番組を表示するディスプレイの正面図であって、視聴中の放送番組とともに他の番組の情報が表示されている状態を示す図である。It is a front view of the display which displays the broadcast program received with the broadcast receiver which concerns on embodiment of this invention, Comprising: It is a figure which shows the state in which the information of another program is displayed with the broadcast program currently viewing / listening. . 本発明の実施の形態に係る放送受信装置において、放送番組終了後における画面の切り替わりを説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining screen switching after the end of a broadcast program in the broadcast receiving apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る放送受信装置において、コマーシャル終了後における画面の切り替わりを説明するためのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining screen switching after the end of commercial in the broadcast receiving apparatus according to the embodiment of the present invention. FIG. 本発明の実施の形態に係る放送受信装置において、特定の放送番組開始前における画面の切り替わりを説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart for explaining screen switching before the start of a specific broadcast program in the broadcast receiving apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

<第1の実施の形態>
[構成および基本動作]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1の構成を示す図であり、図2は、放送受信装置1で受信された放送番組を表示するディスプレイ8の正面図であって、表示部8a全体に亘って放送番組が表示されている状態を示す図である。なお、以下において、図2のように、放送番組が表示部8a全体に亘って表示されている状態の画面を、通常画面と称する。
<First Embodiment>
[Configuration and basic operation]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a front view of a display 8 that displays a broadcast program received by the broadcast receiving apparatus 1. And it is a figure which shows the state in which the broadcast program is displayed over the whole display part 8a. In the following, as shown in FIG. 2, a screen in which a broadcast program is displayed over the entire display unit 8a is referred to as a normal screen.

図1を参照して、放送受信装置1は、受信部2と、解析部3と、表示制御部4と、決定部5と、情報管理部6と、リモートコントローラ7とを備える。   With reference to FIG. 1, the broadcast receiving apparatus 1 includes a receiving unit 2, an analyzing unit 3, a display control unit 4, a determining unit 5, an information management unit 6, and a remote controller 7.

放送受信装置1は、例えば、STB(Set Top Box)であり、局側装置としてのサーバ9からストリームを受信し、当該ストリームから映像および音声をデコードし、ディスプレイ8において放送番組を再生する。また、放送受信装置1は、サーバ9に格納される各種の情報をダウンロードする。なお、放送受信装置1は、ディスプレイ8を備える構成であってもよい。   The broadcast receiving device 1 is, for example, an STB (Set Top Box), receives a stream from the server 9 as a station side device, decodes video and audio from the stream, and reproduces a broadcast program on the display 8. Also, the broadcast receiving device 1 downloads various information stored in the server 9. The broadcast receiving device 1 may be configured to include the display 8.

受信部2は、受信したストリームからPSI(Program Specific Information)、SI(Service Information)、映像データ及び音声データ等を抽出して解析部3へ出力する。   The receiving unit 2 extracts PSI (Program Specific Information), SI (Service Information), video data, audio data, and the like from the received stream and outputs them to the analyzing unit 3.

SIには、ARIB(Association of Radio Industries and Businesses)により規定されたEIT(Event Information Table)が含まれる。EITには、番組名、放送日時、及びジャンル等の情報が含まれる。   The SI includes an Event Information Table (EIT) defined by ARIB (Association of Radio Industries and Businesses). The EIT includes information such as a program name, broadcast date and time, and genre.

解析部3は、受信部2から受けたPSIを参照し、受信しているストリームに含まれる、放送番組の再生に必要な映像データおよび音声データをデコードし、表示制御部4へ出力する。   The analysis unit 3 refers to the PSI received from the reception unit 2, decodes video data and audio data necessary for playback of the broadcast program included in the received stream, and outputs the decoded data to the display control unit 4.

また、解析部3は、受信部2から受けたPSI及びSIを参照し、各種データ、例えば、音声データ、EIT、及びTOT(Time Offset Table)等を決定部5へ出力する。なお、TOTとは、現在の時刻等に関する情報である。   The analysis unit 3 refers to the PSI and SI received from the reception unit 2 and outputs various data, for example, voice data, EIT, TOT (Time Offset Table), and the like to the determination unit 5. Note that TOT is information relating to the current time and the like.

表示制御部4は、解析部3から受けた受信中の放送番組の映像データおよび音声データをディスプレイ8において再生する。   The display control unit 4 reproduces the video data and audio data of the broadcast program being received received from the analysis unit 3 on the display 8.

また、表示制御部4は、受付部4aと、情報提示開始部4b(番組情報提示部)と、情報提示終了部4cとを含む。受付部4aは、ユーザがリモートコントローラ7によって選局したチャンネルへの変更又は当該チャンネルの維持を受け付ける。受付部4aで受け付けられたチャンネルで放送されている放送番組は、図2に示すように、ディスプレイ8の表示部8a全体に亘って、通常画面として表示される。   The display control unit 4 includes a reception unit 4a, an information presentation start unit 4b (program information presentation unit), and an information presentation end unit 4c. The reception unit 4a receives a change to a channel selected by the user using the remote controller 7 or maintenance of the channel. The broadcast program broadcast on the channel received by the receiving unit 4a is displayed as a normal screen over the entire display unit 8a of the display 8, as shown in FIG.

情報提示開始部4bは、所定の放送番組に関する情報を、所定のタイミングで、自動的に表示する。また、情報提示終了部4cは、上記情報提示開始部4bによって提示された放送番組に関する情報の表示を終了する。   The information presentation start unit 4b automatically displays information related to a predetermined broadcast program at a predetermined timing. In addition, the information presentation end unit 4c ends the display of information regarding the broadcast program presented by the information presentation start unit 4b.

決定部5は、タイミング決定部5a、及び候補番組決定部5bを含む。候補番組決定部5bは、所定の放送番組を候補番組として決定する。タイミング決定部5aは、候補番組決定部5bによって決定された候補番組をディスプレイ8に表示する表示タイミングを決定する。   The determination unit 5 includes a timing determination unit 5a and a candidate program determination unit 5b. The candidate program determining unit 5b determines a predetermined broadcast program as a candidate program. The timing determination unit 5a determines a display timing for displaying the candidate program determined by the candidate program determination unit 5b on the display 8.

情報管理部6は、放送番組に関する各種データ等を蓄積し、また、これらのデータを処理する。情報管理部6は、履歴データ蓄積部6aと、履歴データ処理部6bと、設定データ蓄積部6cとを含む。   The information management unit 6 accumulates various data relating to broadcast programs and processes these data. The information management unit 6 includes a history data storage unit 6a, a history data processing unit 6b, and a setting data storage unit 6c.

履歴データ蓄積部6aは、直近の所定期間、例えば直近の一年間にユーザが視聴した放送番組の情報である番組情報を蓄積する。これらの番組情報には、番組名及びその番組の属性、例えば、ジャンル等が含まれる。   The history data accumulation unit 6a accumulates program information that is information on broadcast programs viewed by the user during the most recent predetermined period, for example, the most recent year. Such program information includes a program name and attributes of the program, such as a genre.

履歴データ処理部6bは、候補番組決定部5bから要求を受けて、履歴データ蓄積部6aに蓄積されている番組情報のうちのジャンル毎の放送番組の本数をカウントし、ジャンル毎の放送番組の合計数を算出する。例えば、ユーザが、直近の一年間に、ジャンルが映画である放送番組を10本視聴し、ジャンルがドラマである放送番組を8本視聴していた場合、情報管理部6は、ジャンルが映画の放送番組の数をカウントしてその合計数を10と算出し、ジャンルがドラマの放送番組の数をカウントしてその合計数を8と算出する。   The history data processing unit 6b receives a request from the candidate program determination unit 5b, counts the number of broadcast programs for each genre in the program information stored in the history data storage unit 6a, and determines the number of broadcast programs for each genre. Calculate the total number. For example, if the user has watched 10 broadcast programs whose genre is a movie and 8 broadcast programs whose genre is a drama in the most recent year, the information management unit 6 determines that the genre is a movie. The number of broadcast programs is counted and the total number is calculated as 10, and the number of broadcast programs whose genre is drama is counted and the total number is calculated as 8.

また、ユーザは、リモートコントローラ7を適宜操作することにより、お気に入りの放送番組をユーザ設定番組として登録できる。設定データ蓄積部6cは、このように登録されたユーザ設定番組の番組名データを蓄積する。   Further, the user can register a favorite broadcast program as a user setting program by appropriately operating the remote controller 7. The setting data storage unit 6c stores program name data of the user setting program registered in this way.

図3は、リモートコントローラ7の一部分を示す正面図である。リモートコントローラ7は、ユーザが放送受信装置1を操作するためのユーザインタフェースを構成している。   FIG. 3 is a front view showing a part of the remote controller 7. The remote controller 7 constitutes a user interface for the user to operate the broadcast receiving apparatus 1.

図3を参照して、リモートコントローラ7には、電源ボタン7a、及びチャンネルを選択するためなどに用いられる12個のチャンネルボタン7b等が設けられている。電源ボタン7aは、放送受信装置1の電源のオンオフを切り替えるためのものである。チャンネルボタン7bは、ディスプレイ8に表示される放送番組のチャンネルを切り替えるためのものである。   Referring to FIG. 3, the remote controller 7 is provided with a power button 7a, twelve channel buttons 7b used for selecting a channel, and the like. The power button 7a is for switching the power of the broadcast receiving apparatus 1 on and off. The channel button 7b is for switching the channel of the broadcast program displayed on the display 8.

なお、本発明の第1の実施の形態では、ユーザインタフェースをリモートコントローラ7で構成しているが、これに限らず、例えば放送受信装置1の筐体にユーザインタフェースを配置してもよい。   In the first embodiment of the present invention, the user interface is configured by the remote controller 7. However, the present invention is not limited to this, and for example, the user interface may be arranged in the housing of the broadcast receiving apparatus 1.

再び図1を参照して、サーバ9は、IPTV(Internet Protocol Television)に対応する局側装置である。サーバ9には、放送番組の画像データ及び音声データが格納されている。そして、サーバ9は、複数の放送受信装置1に対してストリームを同時に配信する。   Referring to FIG. 1 again, the server 9 is a station-side device that supports IPTV (Internet Protocol Television). The server 9 stores image data and audio data of broadcast programs. Then, the server 9 simultaneously distributes the streams to the plurality of broadcast receiving apparatuses 1.

また、サーバ9には、放送受信装置1のアクセス数が多い放送番組、例えば、アクセス数が上位10本の放送番組を人気放送番組として、その番組名データが格納されている。   Also, the server 9 stores the program name data of broadcast programs with the highest number of accesses of the broadcast receiving apparatus 1, for example, the top ten broadcast programs with the highest number of accesses as popular broadcast programs.

[候補番組決定部]
候補番組決定部5bは、候補番組を、視聴者が好むジャンルの放送番組の中から決定したり、人気放送番組の中から決定したり、視聴者が好む特定の放送番組から決定したりする。
[Candidate program decision section]
The candidate program determining unit 5b determines a candidate program from broadcast programs of a genre that the viewer likes, a popular broadcast program, or a specific broadcast program that the viewer likes.

候補番組決定部5bは、視聴者が好むジャンルの放送番組の中から候補番組を決定する場合、以下の放送番組を対象番組とする。具体的には、(1)視聴中の放送番組の終了後、次に自チャンネルで放送される番組、(2)視聴中の放送番組の終了後、次に他チャンネルで放送される番組、(3)視聴中の放送番組の終了後に他チャンネルで放送されている放送番組、(4)視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始後且つコマーシャルの終了前に、他チャンネルで放送されている放送番組、を対象番組とする。そして、これらの対象番組の中から視聴者が好むジャンルに該当する放送番組を候補番組として決定する。   When the candidate program determining unit 5b determines a candidate program from broadcast programs of a genre that the viewer likes, the following broadcast program is set as a target program. Specifically, (1) after the end of the broadcast program being viewed, the next program to be broadcast on its own channel, (2) after the end of the broadcast program being viewed, the program to be broadcast on the other channel next, ( 3) a broadcast program broadcast on another channel after the end of the broadcast program being viewed, and (4) a broadcast program broadcast on another channel after the commercial start of the broadcast program being viewed and before the end of the commercial. Target program. Then, a broadcast program corresponding to the genre preferred by the viewer is determined as a candidate program from these target programs.

具体的には、候補番組決定部5bは、視聴中の放送番組の終了直後、又は視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始直後、情報管理部6へ以下の要求を行う。すなわち、候補番組決定部5bは、情報管理部6に蓄積されている番組情報のうちのジャンル毎の放送番組の本数をカウントし、ジャンル毎の放送番組の合計数を算出するよう、情報管理部6に要求する。情報管理部6は、この要求を受けて算出を行い、算出した合計数が多いジャンルのジャンル名、例えば合計数が上位3つのジャンルのジャンル名を候補番組決定部5bへ通知する。候補番組決定部5bは、上記対象番組のジャンル名が、情報管理部6から通知されたジャンル名と一致するか否かを判定する。候補番組決定部5bは、ジャンル名が一致した場合、その対象番組を候補番組として決定する。   Specifically, the candidate program determination unit 5b makes the following request to the information management unit 6 immediately after the end of the broadcast program being viewed or immediately after the start of commercials in the broadcast program being viewed. That is, the candidate program determination unit 5b counts the number of broadcast programs for each genre in the program information stored in the information management unit 6, and calculates the total number of broadcast programs for each genre. Request to 6. In response to this request, the information management unit 6 performs calculation, and notifies the candidate program determination unit 5b of the genre names of the genres with the large total number, for example, the genre names of the top three genres with the total number. The candidate program determination unit 5b determines whether or not the genre name of the target program matches the genre name notified from the information management unit 6. If the genre names match, the candidate program determination unit 5b determines the target program as a candidate program.

また、候補番組決定部5bは、人気放送番組の中から候補番組を決定する場合、上述の場合と同様、以下の放送番組を対象番組とする。具体的には、(1)視聴中の放送番組の終了後、次に自チャンネルで放送される番組、(2)視聴中の放送番組の終了後、次に他チャンネルで放送される番組、(3)視聴中の放送番組の終了後に他チャンネルで放送されている放送番組、(4)視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始後且つコマーシャルの終了前に、他チャンネルで放送されている放送番組、を対象番組とする。そして、これらの対象番組の中から人気放送番組を候補番組として決定する。   Further, when determining a candidate program from the popular broadcast programs, the candidate program determination unit 5b sets the following broadcast programs as the target programs, as in the case described above. Specifically, (1) after the end of the broadcast program being viewed, the next program to be broadcast on its own channel, (2) after the end of the broadcast program being viewed, the program to be broadcast on the other channel next, ( 3) a broadcast program broadcast on another channel after the end of the broadcast program being viewed, and (4) a broadcast program broadcast on another channel after the commercial start of the broadcast program being viewed and before the end of the commercial. Target program. Then, a popular broadcast program is determined as a candidate program from these target programs.

具体的には、候補番組決定部5bは、視聴中の放送番組の終了直後、又は視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始直後、サーバ9に格納されている人気放送番組の番組名データをダウンロードする。そして、上記対象番組の番組名が、上記人気放送番組の番組名と一致するか否かを判定する。候補番組決定部5bは、番組名が一致した場合、その対象番組を候補番組として決定する。   Specifically, the candidate program determination unit 5b downloads the program name data of the popular broadcast program stored in the server 9 immediately after the end of the broadcast program being viewed or immediately after the start of commercials in the broadcast program being viewed. Then, it is determined whether or not the program name of the target program matches the program name of the popular broadcast program. When the program names match, the candidate program determination unit 5b determines the target program as a candidate program.

また、候補番組決定部5bは、放送番組のうち特定のものを、特定の候補番組とする。特定の候補番組には、例えば、情報管理部6に蓄積されているユーザ設定番組の番組名データと一致する番組名の放送番組、及び、情報管理部6に蓄積されている直近の所定期間(例えば、直近の一週間)にユーザが視聴した放送番組の番組名データと一致する番組名の放送番組が含まれる。   Moreover, the candidate program determination unit 5b sets a specific one of the broadcast programs as a specific candidate program. The specific candidate program includes, for example, a broadcast program having a program name that matches the program name data of the user-set program stored in the information management unit 6 and the most recent predetermined period stored in the information management unit 6 ( For example, a broadcast program having a program name that matches the program name data of the broadcast program viewed by the user in the most recent week) is included.

候補番組決定部5bは、上述のように候補番組を決定すると、候補番組に関する情報である候補番組情報を、情報提示開始部4bへ出力する。例えば、候補番組決定部5bは、候補番組の番組名、及び候補番組が放送されるチャンネルのチャンネル名を、候補番組情報として情報提示開始部4bへ通知する。   When the candidate program determining unit 5b determines the candidate program as described above, the candidate program determining unit 5b outputs candidate program information, which is information related to the candidate program, to the information presentation start unit 4b. For example, the candidate program determination unit 5b notifies the information presentation start unit 4b of the program name of the candidate program and the channel name of the channel on which the candidate program is broadcast as candidate program information.

[タイミング決定部]
タイミング決定部5aは、候補番組情報が表示部8aに表示されるタイミング(表示タイミング)と、候補番組情報の表示を終了するタイミング(表示終了タイミング)を決定する。
[Timing determination section]
The timing determination unit 5a determines the timing (display timing) at which the candidate program information is displayed on the display unit 8a and the timing at which the display of the candidate program information is ended (display end timing).

−表示タイミングの決定について−
タイミング決定部5aは、以下のように表示タイミングを決定する。具体的には、(1)視聴中の放送番組の終了後且つ自チャンネルの次の放送番組の開始前のタイミング、(2)視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始後且つ終了前のタイミング、(3)上記特定の放送番組が開始する所定時間前のタイミング、を表示タイミングとして決定する。
-Determination of display timing-
The timing determination unit 5a determines the display timing as follows. Specifically, (1) the timing after the end of the broadcast program being viewed and before the start of the next broadcast program of the own channel, (2) the timing after the start of the commercial in the broadcast program being viewed and before the end, (3 ) The timing before a predetermined time when the specific broadcast program starts is determined as the display timing.

タイミング決定部5aは、視聴中の放送番組の終了後且つ自チャンネルの次の放送番組の開始前のタイミングを表示タイミングとして決定する場合、EITに含まれる、現在視聴中の放送番組の終了時刻に関する情報と、TOTとを比較する。そして、タイミング決定部5aは、視聴中の放送番組の終了時刻に達したタイミングを表示タイミングとして決定する。   When the timing determination unit 5a determines the display timing after the end of the broadcast program being viewed and before the start of the next broadcast program of its own channel, the timing determination unit 5a relates to the end time of the currently viewed broadcast program included in the EIT. The information is compared with the TOT. And the timing determination part 5a determines the timing which reached the end time of the broadcast program being viewed as the display timing.

なお、表示タイミングは、視聴中の放送番組の終了時刻に達したタイミングに限らず、該放送番組の終了時刻から所定時間経過後、例えば5秒後のタイミングであってもよい。   Note that the display timing is not limited to the timing at which the end time of the broadcast program being viewed is reached, but may be a timing after a predetermined time has elapsed, for example, 5 seconds after the end time of the broadcast program.

タイミング決定部5aは、視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始後且つ終了前のタイミングを表示タイミングとして決定する場合、放送番組においてコマーシャルが開始するタイミングを解析し、そのタイミングを表示タイミングとして決定する。具体的には、タイミング決定部5aは、例えば、放送番組がモノラル放送であり且つコマーシャルがステレオ放送である場合、モノラル放送からステレオ放送へ切り替わるタイミングを表示タイミングとして決定する。   When determining the timing after the commercial start and before the end in the broadcast program being viewed as the display timing, the timing determination unit 5a analyzes the timing at which the commercial starts in the broadcast program, and determines the timing as the display timing. Specifically, for example, when the broadcast program is monaural broadcast and the commercial is stereo broadcast, the timing determination unit 5a determines the timing of switching from monaural broadcast to stereo broadcast as the display timing.

なお、表示タイミングは、モノラル放送からステレオ放送へ切り替わるタイミング、すなわち、コマーシャルが開始したタイミングに限らず、コマーシャル中であればどのタイミングであってもよい。例えば、表示タイミングは、コマーシャルが開始したと判断されたタイミングから所定時間経過後、例えば5秒後のタイミングであってもよい。また、コマーシャルが開始されたタイミングの解析手法は、上述のような手法に限らず、別の手法であってもよい。   Note that the display timing is not limited to the timing of switching from monaural broadcasting to stereo broadcasting, that is, the timing of starting commercials, and may be any timing as long as commercials are being performed. For example, the display timing may be a timing after a predetermined time has elapsed, for example, 5 seconds after the timing at which it is determined that the commercial has started. Further, the method of analyzing the timing at which the commercial is started is not limited to the above-described method, and may be another method.

タイミング決定部5aは、特定の放送番組が開始する所定時間前のタイミングを表示タイミングとして決定する場合、解析部3から受けたEIT情報に含まれる、特定の放送番組の開始時刻と、TOTとを比較する。そして、タイミング決定部5aは、特定の放送番組の開始時刻より所定時間前のタイミングを、表示タイミングとして決定する。   When the timing determination unit 5a determines the timing before a predetermined time when a specific broadcast program starts as the display timing, the timing determination unit 5a calculates the start time of the specific broadcast program and the TOT included in the EIT information received from the analysis unit 3. Compare. And the timing determination part 5a determines the timing before predetermined time from the start time of a specific broadcast program as a display timing.

タイミング決定部5aは、上述のように表示タイミングを決定する。タイミング決定部5aは、表示タイミングが到来すると、表示信号を情報提示開始部4bへ出力する。   The timing determination unit 5a determines the display timing as described above. When the display timing comes, the timing determination unit 5a outputs a display signal to the information presentation start unit 4b.

−表示終了タイミングの決定について−
タイミング決定部5aは、以下のように表示終了タイミングを決定する。具体的には、タイミング決定部5aは、(1)視聴中の放送番組の終了後且つ自チャンネルの次の放送番組の開始前のタイミングを表示タイミングとして決定していた場合、次の放送番組の開始後のタイミング、(2)視聴中の放送番組におけるコマーシャル開始後且つ終了前のタイミングを表示タイミングとして決定していた場合、コマーシャル終了後のタイミング、(3)特定の放送番組が開始する所定時間前のタイミングを表示タイミングとして決定していた場合、特定の放送番組が開始してから所定時間経過後のタイミング、を表示終了タイミングとして決定する。
-Determination of display end timing-
The timing determination unit 5a determines the display end timing as follows. Specifically, the timing determination unit 5a (1) if the timing after the end of the broadcast program being viewed and before the start of the next broadcast program of its own channel is determined as the display timing, The timing after the start, (2) when the timing after the commercial start and before the end of the broadcast program being viewed is determined as the display timing, (3) the predetermined time when the specific broadcast program starts When the previous timing is determined as the display timing, the timing after the elapse of a predetermined time after the start of the specific broadcast program is determined as the display end timing.

タイミング決定部5aは、視聴中の放送番組の次の放送番組の開始後のタイミングを表示終了タイミングとして決定する場合、解析部3から受けたEIT情報に含まれる、次の放送番組の開始時刻に関する情報と、TOTとを比較する。そして、タイミング決定部5aは、次の放送番組の開始時刻に達したタイミングを、表示終了タイミングとして決定する。   The timing determination unit 5a relates to the start time of the next broadcast program included in the EIT information received from the analysis unit 3 when determining the timing after the start of the next broadcast program of the broadcast program being viewed as the display end timing. The information is compared with the TOT. And the timing determination part 5a determines the timing which reached the start time of the next broadcast program as a display end timing.

なお、表示終了タイミングは、上記次の放送番組の開始時刻に達したタイミングに限らず、上記開始時刻から所定時間経過後のタイミングであってもよい。   The display end timing is not limited to the timing at which the next broadcast program start time is reached, and may be the timing after a predetermined time has elapsed from the start time.

タイミング決定部5aは、コマーシャル終了後のタイミングを表示終了タイミングとして決定する場合、コマーシャルが終わって放送番組が再開されるタイミングを解析し、そのタイミングを表示終了タイミングとして決定する。具体的には、タイミング決定部5aは、例えば、コマーシャルがステレオ放送であり且つ放送番組がモノラル放送である場合、ステレオ放送からモノラル放送へ切り替わるタイミングを表示終了タイミングとして決定する。   When determining the timing after the end of the commercial as the display end timing, the timing determination unit 5a analyzes the timing at which the commercial program ends and the broadcast program is resumed, and determines the timing as the display end timing. Specifically, for example, when the commercial is a stereo broadcast and the broadcast program is a monaural broadcast, the timing determination unit 5a determines the timing for switching from the stereo broadcast to the monaural broadcast as the display end timing.

なお、表示終了タイミングは、ステレオ放送からモノラル放送へ切り替わるタイミングに限らず、ステレオ放送からモノラル放送へ切り替わってから所定時間経過後のタイミングであってもよい。   The display end timing is not limited to the timing of switching from stereo broadcasting to monaural broadcasting, but may be the timing after a predetermined time has elapsed since switching from stereo broadcasting to monaural broadcasting.

タイミング決定部5aは、特定の放送番組の開始後所定時間経過後のタイミングを表示終了タイミングとして決定する場合、上記特定の放送番組に関する候補番組情報が表示されてから所定時間経過後のタイミングを表示終了タイミングとして決定する。   When the timing determination unit 5a determines the timing after the elapse of a predetermined time after the start of a specific broadcast program as the display end timing, the timing determination unit 5a displays the timing after the elapse of the predetermined time after the candidate program information related to the specific broadcast program is displayed. Determined as end timing.

タイミング決定部5aは、上述のように表示終了タイミングを決定する。タイミング決定部5aは、表示終了タイミングが到来すると、終了信号を情報提示終了部4cへ出力する。   The timing determination unit 5a determines the display end timing as described above. When the display end timing comes, the timing determination unit 5a outputs an end signal to the information presentation end unit 4c.

[情報提示開始部及び情報提示終了部]
図4は、ディスプレイの正面図であって、視聴中の放送番組とともに、候補番組決定部で決定された放送番組の情報が表示されている状態を示す図である。
[Information presentation start part and information presentation end part]
FIG. 4 is a front view of the display and shows a state in which information on the broadcast program determined by the candidate program determination unit is displayed together with the broadcast program being viewed.

情報提示開始部4bは、タイミング決定部5aから表示信号を受けると、図4に示すように、表示部8aに、第1アイコン11と、1又は複数の第2アイコン12とが表示されるアイコン画面を表示する。第1アイコン及び第2アイコンは、それぞれ、外形がやや横長の略長方形状である。また、第1アイコン12は、ここでは11個である。なお、以下において、図4のように、第1アイコン11及び第2アイコン12が表示部8aに表示されている状態の画面を、アイコン画面と称する。   When the information presentation start unit 4b receives the display signal from the timing determination unit 5a, the icon for displaying the first icon 11 and one or more second icons 12 on the display unit 8a as shown in FIG. Display the screen. Each of the first icon and the second icon has a substantially rectangular shape whose outer shape is slightly horizontally long. The number of the first icons 12 is 11 here. In the following, a screen in which the first icon 11 and the second icon 12 are displayed on the display unit 8a as shown in FIG. 4 is referred to as an icon screen.

第1アイコン11には、図4に示すように、視聴中の放送番組と、数字の1とが含まれる。視聴中の放送番組は、第1アイコン11全体に亘って表示され、数字の1は、第1アイコン11の右上の部分に位置している。   As shown in FIG. 4, the first icon 11 includes a broadcast program being viewed and the number 1. The broadcast program being viewed is displayed over the entire first icon 11, and the number 1 is located in the upper right part of the first icon 11.

また、各第2アイコン12には、図4に示すように、候補番組の番組名と、数字の2から12のそれぞれと、候補番組が放送されるチャンネルのチャンネル名とが含まれる。候補番組の番組名は、第2アイコンの中央部分に位置し、数字の2から12のそれぞれは、第2アイコンの右上の部分に位置し、チャンネル名は、第2アイコンの下側の部分に位置している。   Further, as shown in FIG. 4, each second icon 12 includes a program name of a candidate program, numbers 2 to 12, and a channel name of a channel on which the candidate program is broadcast. The program name of the candidate program is located in the center part of the second icon, the numbers 2 to 12 are located in the upper right part of the second icon, and the channel name is located in the lower part of the second icon. positioned.

第1アイコン11及び第2アイコン12は、各アイコン11,12に含まれる番組名の候補番組が放送されるチャンネルへの切り替えを受け付けるためのものである。   The first icon 11 and the second icon 12 are for accepting switching to a channel on which a candidate program with a program name included in each of the icons 11 and 12 is broadcast.

例えば、図4に示すアイコン画面において、ユーザが、リモートコントローラ7のチャンネルボタン7bのうち、数字の1が付されたチャンネルボタン7bを押すと、チャンネルは変更されずに維持される。一方、ユーザが、数字の2が付されたチャンネルボタン7bを押すと、チャンネルは、ニュースセブンが放送されるCH−Aに変更される。   For example, on the icon screen shown in FIG. 4, when the user presses the channel button 7 b with the numeral 1 among the channel buttons 7 b of the remote controller 7, the channel is maintained without being changed. On the other hand, when the user presses the channel button 7b with the numeral 2, the channel is changed to CH-A on which the news seven is broadcast.

情報提示終了部4cは、タイミング決定部5aから終了信号を受けると、候補番組情報の表示を終了する。具体的には、情報提示終了部4cは、表示部8aに表示されているアイコン画面を、視聴中の放送番組が表示される通常画面(図2参照)へ切り替える。   Upon receiving the end signal from the timing determination unit 5a, the information presentation end unit 4c ends the display of candidate program information. Specifically, the information presentation end unit 4c switches the icon screen displayed on the display unit 8a to a normal screen (see FIG. 2) on which the broadcast program being viewed is displayed.

[動作]
次に、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1の動作について図面を用いて説明する。放送受信装置1は、以下に示すフローチャート及びシーケンスの各ステップを含むプログラムを図示しないメモリから読み出して実行する。このプログラムは、外部からインストールすることができる。
[Operation]
Next, the operation of the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention will be described using the drawings. The broadcast receiving apparatus 1 reads out a program including each step of the following flowchart and sequence from a memory (not shown) and executes the program. This program can be installed externally.

図5から図7は、それぞれ、本発明の第1の実施の形態の係る放送受信装置1において、通常画面(図2参照)とアイコン画面(図4参照)との切り替わりの動作を説明するためのフローチャートである。   FIGS. 5 to 7 are diagrams for explaining the switching operation between the normal screen (see FIG. 2) and the icon screen (see FIG. 4) in the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. It is a flowchart of.

−視聴中の放送番組終了時における画面の切り替わり−
図5を参照して、視聴中の放送番組終了時における画面の切り替わりについて説明する。図5に示すフローの動作は、放送受信装置1が放送番組を受信し該放送番組を表示部8aに表示しているときに実行されうる。
-Screen switching at the end of a broadcast program you are watching-
With reference to FIG. 5, switching of the screen at the end of the broadcast program being viewed will be described. The operation of the flow shown in FIG. 5 can be executed when the broadcast receiving apparatus 1 receives a broadcast program and displays the broadcast program on the display unit 8a.

まず、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1が、ディスプレイ8の表示を通常画面からアイコン画面へ切り替えるためには、番組情報提示モードがオンになっている必要がある。番組情報提示モードとは、候補番組情報をディスプレイ8に表示可能なモード、すなわち、通常画面とアイコン画面との切り替えを実行可能なモードである。番組情報提示モードは、ユーザがリモートコントローラ7等のユーザインタフェースを適宜操作することにより、オン状態又はオフ状態に設定される。   First, in order for the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention to switch the display 8 from the normal screen to the icon screen, the program information presentation mode needs to be turned on. The program information presentation mode is a mode in which candidate program information can be displayed on the display 8, that is, a mode in which switching between a normal screen and an icon screen can be performed. The program information presentation mode is set to an on state or an off state by the user appropriately operating a user interface such as the remote controller 7.

放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態かオフ状態かを判断する(ステップS1)。放送受信装置1は、番組情報提示モードがオフ状態の場合(ステップS1でNO)、通常画面とアイコン画面との切り替えを行わない。すなわち、決定部5において表示タイミング及び候補番組の決定は行われず、ディスプレイ8には、候補番組情報が表示されない。   The broadcast receiving apparatus 1 determines whether the program information presentation mode is on or off (step S1). When the program information presentation mode is in the off state (NO in step S1), the broadcast receiving device 1 does not switch between the normal screen and the icon screen. That is, the determination unit 5 does not determine display timing and candidate programs, and the candidate program information is not displayed on the display 8.

一方、放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態の場合(ステップS1でYES)、通常画面とアイコン画面との切り替えを実行可能な状態である。この場合、次に、タイミング決定部5aは、ユーザが視聴中の放送番組が終了したか否かを判断する(ステップS2)。   On the other hand, when the program information presentation mode is in the on state (YES in step S1), the broadcast receiving device 1 is in a state in which switching between the normal screen and the icon screen can be performed. In this case, next, the timing determination unit 5a determines whether or not the broadcast program being viewed by the user has ended (step S2).

タイミング決定部5aは、視聴中の放送番組が終了していないと判断した場合(ステップS2でNO)、所定時間経過後、放送番組が終了したか否かを再び判断する(ステップS2)。   When it is determined that the broadcast program being viewed has not ended (NO in step S2), the timing determination unit 5a determines again whether the broadcast program has ended after a predetermined time has elapsed (step S2).

タイミング決定部5aは、放送番組が終了したと判断した場合(ステップS2でYES)、表示タイミングを決定し、そして、候補番組決定部5bは、候補番組を決定する(ステップS3)。   When determining that the broadcast program has ended (YES in step S2), the timing determination unit 5a determines the display timing, and the candidate program determination unit 5b determines a candidate program (step S3).

次に、タイミング決定部5aは、表示信号を情報提示開始部4bへ出力し、候補番組決定部5bは、候補番組情報を情報提示開始部4bへ出力する。表示信号を受けた情報提示開始部4bは、候補番組情報をディスプレイ8に表示させる。すなわち、ディスプレイ8の表示部8aが、通常画面からアイコン画面へ切り替わる(ステップS4)。   Next, the timing determination unit 5a outputs a display signal to the information presentation start unit 4b, and the candidate program determination unit 5b outputs candidate program information to the information presentation start unit 4b. Upon receiving the display signal, the information presentation start unit 4b displays the candidate program information on the display 8. That is, the display unit 8a of the display 8 is switched from the normal screen to the icon screen (step S4).

次に、情報提示開始部4bは、受付部4aによってユーザの選局操作が受け付けられた場合、すなわち、ユーザがアイコン画面のアイコン12に表示される候補番組情報を確認して、所望の放送番組に対応するチャンネルボタン7bを押した場合(ステップS5でYES)、表示部8aを、アイコン画面から、ユーザに選局されたチャンネルの放送番組が表示される通常画面に切り替える(ステップS7)。そして、タイミング決定部5aは、選局後の放送番組が終了したか否かを再び判断する(ステップS2)。   Next, the information presentation start unit 4b confirms the candidate program information displayed on the icon 12 on the icon screen when the user's channel selection operation is received by the reception unit 4a, that is, the desired broadcast program When the channel button 7b corresponding to is pressed (YES in step S5), the display unit 8a is switched from the icon screen to the normal screen on which the broadcast program of the channel selected by the user is displayed (step S7). And the timing determination part 5a judges again whether the broadcast program after channel selection was complete | finished (step S2).

一方、タイミング決定部5aは、ユーザの選局操作が行われない場合(ステップS5でNO)、次の放送番組が開始したか否かを判断する(ステップS6)。次の放送番組が開始していない場合(ステップS6でNO)、所定時間経過後、ユーザの選局操作が行われたか否かが再び判断される(ステップS5)。   On the other hand, when the channel selection operation by the user is not performed (NO in step S5), the timing determination unit 5a determines whether or not the next broadcast program has started (step S6). If the next broadcast program has not started (NO in step S6), it is determined again whether or not the user has performed a channel selection operation after a predetermined time has elapsed (step S5).

タイミング決定部5aは、次の放送番組が開始したと判断した場合(ステップS6でYES)、終了信号を情報提示終了部4cへ出力する。情報提示終了部4cは、終了信号を受けて、候補番組情報の表示部8aへの表示を終了する。すなわち、表示部8aが、アイコン画面から、ユーザが視聴中の放送番組が表示される通常画面に切り替わる(ステップS7)。そして、放送番組が終了したか否かが再び判断される(ステップS2)。   When the timing determination unit 5a determines that the next broadcast program has started (YES in step S6), the timing determination unit 5a outputs an end signal to the information presentation end unit 4c. The information presentation end unit 4c receives the end signal and ends the display of the candidate program information on the display unit 8a. That is, the display unit 8a switches from the icon screen to a normal screen on which the broadcast program being viewed by the user is displayed (step S7). Then, it is determined again whether or not the broadcast program has ended (step S2).

なお、ステップS2からステップS7の動作中に、ユーザによって番組情報提示モードがオフ状態にされると、図5に示すステップの動作は中止され、ディスプレイ8は、視聴中の放送番組が表示される通常画面を表示する。   If the program information presentation mode is turned off by the user during the operation from step S2 to step S7, the operation in the step shown in FIG. 5 is stopped and the broadcast program being viewed is displayed on the display 8. Display the normal screen.

−コマーシャル開始時における画面の切り替わり−
図6を参照して、コマーシャル開始時における画面の切り替わりについて説明する。図6に示すフローの動作は、放送受信装置1が放送番組を受信し該放送番組を表示部8aに表示しているときに実行されうる。
-Screen switching at the start of commercials-
With reference to FIG. 6, the switching of the screen at the start of the commercial will be described. The operation of the flow shown in FIG. 6 can be executed when the broadcast receiving apparatus 1 receives a broadcast program and displays the broadcast program on the display unit 8a.

放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態かオフ状態かを判断する(ステップS11)。放送受信装置1は、番組情報提示モードがオフ状態の場合(ステップS11でNO)、通常画面とアイコン画面との切り替えを行わない。   The broadcast receiving apparatus 1 determines whether the program information presentation mode is on or off (step S11). When the program information presentation mode is in the off state (NO in step S11), the broadcast receiving device 1 does not switch between the normal screen and the icon screen.

一方、放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態の場合(ステップS11でYES)、通常画面とアイコン画面との切り替えを実行可能な状態である。この場合、次に、タイミング決定部5aは、ユーザが視聴中の放送番組においてコマーシャルが開始したか否かを判断する(ステップS12)。   On the other hand, when the program information presentation mode is in the on state (YES in step S11), the broadcast receiving device 1 is in a state in which switching between the normal screen and the icon screen can be performed. In this case, next, the timing determination unit 5a determines whether or not the commercial has started in the broadcast program being viewed by the user (step S12).

タイミング決定部5aは、コマーシャルが開始していないと判断した場合(ステップS12でNO)、所定時間経過後、コマーシャルが開始したか否かを再び判断する(ステップS2)。   When determining that the commercial has not started (NO in step S12), the timing determining unit 5a determines again whether the commercial has started after a predetermined time has elapsed (step S2).

タイミング決定部5aは、コマーシャルが開始したと判断した場合(ステップS12でYES)、表示タイミングを決定し、そして、候補番組決定部5bは、候補番組を決定する(ステップS13)。   When the timing determination unit 5a determines that the commercial has started (YES in step S12), the timing determination unit 5a determines the display timing, and the candidate program determination unit 5b determines a candidate program (step S13).

次に、タイミング決定部5aは、表示信号を情報提示開始部4bへ出力し、候補番組決定部5bは、候補番組情報を情報提示開始部4bへ出力する。表示信号を受けた情報提示開始部4bは、候補番組情報をディスプレイ8に表示させる。すなわち、ディスプレイ8の表示部8aが、通常画面からアイコン画面へ切り替わる(ステップS14)。   Next, the timing determination unit 5a outputs a display signal to the information presentation start unit 4b, and the candidate program determination unit 5b outputs candidate program information to the information presentation start unit 4b. Upon receiving the display signal, the information presentation start unit 4b displays the candidate program information on the display 8. That is, the display unit 8a of the display 8 is switched from the normal screen to the icon screen (step S14).

次に、情報提示開始部4bは、ユーザがアイコン画面のアイコン12に表示される候補番組情報を確認して所望の放送番組に対応するチャンネルボタン7bを押した場合(ステップS15でYES)、表示部8aを、アイコン画面から、ユーザに選局されたチャンネルの放送番組が表示される通常画面に切り替える(ステップS17)。そして、タイミング決定部5aは、コマーシャルが開始したか否かを再び判断する(ステップS12)。   Next, when the user confirms the candidate program information displayed on the icon 12 on the icon screen and presses the channel button 7b corresponding to the desired broadcast program (YES in step S15), the information presentation start unit 4b displays The unit 8a is switched from the icon screen to the normal screen on which the broadcast program of the channel selected by the user is displayed (step S17). Then, the timing determination unit 5a determines again whether or not the commercial has started (step S12).

一方、タイミング決定部5aは、ユーザの選局操作が行われない場合(ステップS15でNO)、コマーシャルが終了したか否かを判断する(ステップS16)。コマーシャルが終了していない場合(ステップS16でNO)、所定時間経過後、ユーザの選局操作が行われたか否かが再び判断される(ステップS15)。   On the other hand, when the user's channel selection operation is not performed (NO in step S15), the timing determination unit 5a determines whether or not the commercial has ended (step S16). If the commercial has not ended (NO in step S16), it is determined again after a predetermined time whether or not the user has performed a channel selection operation (step S15).

タイミング決定部5aは、コマーシャルが終了したと判断した場合(ステップS16でYES)、終了信号を情報提示終了部4cへ出力する。情報提示終了部4cは、終了信号を受けて、候補番組情報の表示部8aへの表示を終了する。すなわち、表示部8aが、アイコン画面から、ユーザが視聴中の放送番組が表示される通常画面に切り替わる(ステップS17)。そして、コマーシャルが開始したか否かが再び判断される(ステップS12)。   When the timing determination unit 5a determines that the commercial has ended (YES in step S16), the timing determination unit 5a outputs an end signal to the information presentation end unit 4c. The information presentation end unit 4c receives the end signal and ends the display of the candidate program information on the display unit 8a. That is, the display unit 8a switches from the icon screen to a normal screen on which the broadcast program being viewed by the user is displayed (step S17). Then, it is determined again whether the commercial has started (step S12).

なお、ステップS12からステップS17の動作中に、ユーザによって番組情報提示モードがオフ状態にされると、図6に示すステップの動作は中止され、ディスプレイ8は、視聴中の放送番組が表示される通常画面を表示する。   If the program information presentation mode is turned off by the user during the operation from step S12 to step S17, the operation in the step shown in FIG. 6 is stopped and the broadcast program being viewed is displayed on the display 8. Display the normal screen.

−特定の放送番組の開始時における画面の切り替わり−
図7を参照して、特定の放送番組の開始時における画面の切り替わりについて説明する。図7に示すフローの動作は、放送受信装置1が放送番組を受信し該放送番組を表示部8aに表示しているときに実行されうる。
-Screen switching at the start of a specific broadcast program-
With reference to FIG. 7, the switching of the screen at the start of a specific broadcast program will be described. The operation of the flow shown in FIG. 7 can be executed when the broadcast receiving apparatus 1 receives a broadcast program and displays the broadcast program on the display unit 8a.

放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態かオフ状態かを判断する(ステップS21)。放送受信装置1は、番組情報提示モードがオフ状態の場合(ステップS21でNO)、通常画面とアイコン画面との切り替えを行わない。   The broadcast receiving apparatus 1 determines whether the program information presentation mode is on or off (step S21). When the program information presentation mode is in the off state (NO in step S21), the broadcast receiving device 1 does not switch between the normal screen and the icon screen.

一方、放送受信装置1は、番組情報提示モードがオン状態の場合(ステップS21でYES)、通常画面とアイコン画面との切り替えを実行可能な状態である。この場合、次に、タイミング決定部5aは、特定の放送番組の表示タイミングを決定し、その表示タイミングが到来したか否かを判断する(ステップS22)。   On the other hand, when the program information presentation mode is in the on state (YES in step S21), the broadcast receiving device 1 is in a state in which switching between the normal screen and the icon screen can be performed. In this case, next, the timing determination unit 5a determines the display timing of the specific broadcast program, and determines whether or not the display timing has arrived (step S22).

タイミング決定部5aは、表示タイミングの到来前であれば(ステップS22でNO)、所定時間経過後、表示タイミングが到来したか否かを判断する(ステップS22)。   If it is before the display timing has arrived (NO in step S22), the timing determination unit 5a determines whether or not the display timing has arrived after a predetermined time has elapsed (step S22).

タイミング決定部5aは、表示タイミングが到来したと判断した場合(ステップS22でYES)、表示信号を情報提示開始部4bへ出力し、候補番組決定部5bは、候補番組情報を情報提示開始部4bへ出力する。表示信号を受けた情報提示開始部4bは、候補番組情報をディスプレイ8に表示させる。すなわち、ディスプレイ8の表示部8aが、通常画面からアイコン画面へ切り替わる(ステップS23)。   When the timing determination unit 5a determines that the display timing has arrived (YES in step S22), the timing determination unit 5a outputs a display signal to the information presentation start unit 4b, and the candidate program determination unit 5b outputs the candidate program information to the information presentation start unit 4b. Output to. Upon receiving the display signal, the information presentation start unit 4b displays the candidate program information on the display 8. That is, the display unit 8a of the display 8 is switched from the normal screen to the icon screen (step S23).

次に、情報提示開始部4bは、ユーザがアイコン画面のアイコン12に表示される候補番組情報を確認して所望の放送番組に対応するチャンネルボタン7bを押した場合(ステップS24でYES)、表示部8aを、アイコン画面から、ユーザに選局されたチャンネルの放送番組が表示される通常画面に切り替える(ステップS26)。そして、タイミング決定部5aは、特定の放送番組の表示タイミングが到来したか否かを再び判断する(ステップS22)。   Next, when the user confirms the candidate program information displayed on the icon 12 on the icon screen and presses the channel button 7b corresponding to the desired broadcast program (YES in step S24), the information presentation start unit 4b displays The unit 8a is switched from the icon screen to the normal screen on which the broadcast program of the channel selected by the user is displayed (step S26). And the timing determination part 5a judges again whether the display timing of the specific broadcast program came (step S22).

一方、タイミング決定部5aは、ユーザの選局操作が行われない場合(ステップS24でNO)、表示部8aがアイコン画面に切り替わってから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS25)。所定時間が経過していない場合(ステップS25でNO)、しばらく時間が経った後、ユーザの選局操作が行われたか否かが再び判断される(ステップS24)。   On the other hand, when the user's channel selection operation is not performed (NO in step S24), the timing determination unit 5a determines whether or not a predetermined time has elapsed since the display unit 8a switched to the icon screen (step S25). . If the predetermined time has not elapsed (NO in step S25), it is determined again after a while whether or not the user has performed a channel selection operation (step S24).

タイミング決定部5aは、所定時間が経過したと判断した場合(ステップS25でYES)、終了信号を情報提示終了部4cへ出力する。情報提示終了部4cは、終了信号を受けて、候補番組情報の表示部8aへの表示を終了する。すなわち、表示部8aが、アイコン画面から、ユーザが視聴中の放送番組が表示される通常画面に切り替わる(ステップS26)。そして、特定の放送番組の表示タイミングが到来したか否かが再び判断される(ステップS22)。   When determining that the predetermined time has elapsed (YES in step S25), the timing determination unit 5a outputs an end signal to the information presentation end unit 4c. The information presentation end unit 4c receives the end signal and ends the display of the candidate program information on the display unit 8a. That is, the display unit 8a switches from the icon screen to a normal screen on which the broadcast program being viewed by the user is displayed (step S26). And it is judged again whether the display timing of the specific broadcast program has come (step S22).

なお、ステップS22からステップS26の動作中に、ユーザによって番組情報提示モードがオフ状態にされると、図7に示すステップの動作は中止され、ディスプレイ8は、視聴中の放送番組が表示される通常画面を表示する。   If the program information presentation mode is turned off by the user during the operation from step S22 to step S26, the operation in the step shown in FIG. 7 is stopped and the broadcast program being viewed is displayed on the display 8. Display the normal screen.

ところで、例えば、単に放送番組表を画面に表示させる構成では、ユーザが番組表を閲覧するには、ユーザがリモートコントローラの番組表ボタンを押すなどして番組表を表示させる必要がある。すなわち、ユーザが番組表ボタンを押すことなく、ある番組を見続けた場合、本来ユーザが視聴を望んでいた放送番組が始まってしまっているか、又は終了してしまっていることがある。   By the way, for example, in a configuration in which a broadcast program guide is simply displayed on the screen, in order for the user to view the program guide, the user needs to display the program guide by pressing a program guide button on the remote controller. That is, if the user continues to watch a certain program without pressing the program guide button, the broadcast program that the user originally wanted to watch may have started or ended.

これに対して、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、視聴中の放送番組の裏番組等の中から候補番組決定部5bによって決定された候補番組に関する情報が、タイミング決定部5aによって決定された表示タイミングで表示部8aに表示される。ユーザは、この情報に基づいて選局操作を行う。   On the other hand, in the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention, the information regarding the candidate program determined by the candidate program determining unit 5b from the back program of the broadcast program being viewed is It is displayed on the display unit 8a at the display timing determined by the determination unit 5a. The user performs a channel selection operation based on this information.

そして、上記ユーザによる選局操作は受付部4aによって受け付けられ、受け付けられた選局操作に従う放送番組が、表示制御部4によって表示部8aに表示される。   The channel selection operation by the user is received by the reception unit 4a, and a broadcast program according to the received channel selection operation is displayed on the display unit 8a by the display control unit 4.

このような構成により、タイミング決定部5aが表示タイミングを決定し、候補番組情報がその表示タイミングで自動的に表示部8aに表示されるため、ユーザが所望の放送番組を見逃してしまうことを防止できる。   With such a configuration, the timing determination unit 5a determines the display timing, and the candidate program information is automatically displayed on the display unit 8a at the display timing, thereby preventing the user from overlooking the desired broadcast program. it can.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記タイミング決定部5aは、上記視聴中の放送番組の終了後のタイミングを表示タイミングとして決定する。   In the broadcast receiving device 1 according to the first embodiment of the present invention, the timing determination unit 5a determines the timing after the end of the broadcast program being viewed as the display timing.

このような構成により、ユーザが放送番組を見終わった後という適切なタイミングで、候補番組情報をユーザに提示することができる。また、ユーザが視聴中の放送番組の画面中に、別の情報が割り込んできてしまうことを防止できる。   With such a configuration, candidate program information can be presented to the user at an appropriate timing after the user has finished watching the broadcast program. In addition, it is possible to prevent another information from being interrupted on the screen of the broadcast program being viewed by the user.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記タイミング決定部5aは、上記視聴中の放送番組においてコマーシャルが放送されるタイミングを表示タイミングとして決定する。   In the broadcast receiving device 1 according to the first embodiment of the present invention, the timing determination unit 5a determines the timing at which a commercial is broadcast in the broadcast program being viewed as the display timing.

このような構成により、コマーシャル中という適切なタイミングで、候補番組情報をユーザに提示することができる。また、ユーザが視聴中の放送番組の画面中に、別の情報が割り込んできてしまうことを防止できる。   With such a configuration, the candidate program information can be presented to the user at an appropriate timing such as during a commercial. In addition, it is possible to prevent another information from being interrupted on the screen of the broadcast program being viewed by the user.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記候補番組決定部5bは、特定の放送番組を上記候補番組として決定し、上記タイミング決定部5aは、上記特定の放送番組の開始前のタイミングを表示タイミングとして決定する。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention, the candidate program determination unit 5b determines a specific broadcast program as the candidate program, and the timing determination unit 5a The timing before the start of the program is determined as the display timing.

このような構成により、ユーザが、特定の放送番組、例えばユーザによって予め設定された放送番組を見逃してしまうリスクを回避できる。   With such a configuration, it is possible to avoid a risk that the user misses a specific broadcast program, for example, a broadcast program preset by the user.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、ユーザが過去に視聴した放送番組のジャンルに基づいて上記候補番組を決定する。   Moreover, in the broadcast receiving apparatus 1 which concerns on the 1st Embodiment of this invention, the said candidate program is determined based on the genre of the broadcast program which the user watched in the past.

このような構成により、ユーザは、自分の好みに合った放送番組に関する情報を得ることができる。   With such a configuration, the user can obtain information on a broadcast program that suits his / her preference.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記候補番組決定部5bは、上記放送受信装置1がアクセス可能なサーバに格納される上記対象番組に関する情報である対象番組情報に基づいて、上記候補番組を決定する。   In the broadcast receiving device 1 according to the first embodiment of the present invention, the candidate program determining unit 5b is a target program that is information on the target program stored in a server accessible by the broadcast receiving device 1. The candidate program is determined based on the information.

このように、対象番組に関する対象番組情報をサーバから取得可能とし、この対象番組情報に基づいて候補番組を決定することで、候補番組の決定に用いることができる情報の選択肢を広げることができる。   As described above, the target program information related to the target program can be acquired from the server, and the candidate program is determined based on the target program information, so that options of information that can be used for determining the candidate program can be expanded.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記候補番組決定部5bは、上記対象番組情報に含まれる、上記対象番組の視聴度合を示す視聴データ、例えば、サーバ9に格納された放送番組のうちアクセス数が上位の人気放送番組の番組名データに基づいて、上記候補番組を決定する。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention, the candidate program determination unit 5b includes viewing data indicating the degree of viewing of the target program included in the target program information, for example, the server 9 The candidate program is determined based on the program name data of the popular broadcast program having the highest number of accesses among the broadcast programs stored in.

このような構成により、ユーザは、人気の放送番組に関する情報を、候補番組情報として得ることができる。   With such a configuration, the user can obtain information regarding popular broadcast programs as candidate program information.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記情報提示開始部4bは、チャンネル名及び番組名を、上記候補番組情報として上記表示部8aに表示する。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention, the information presentation start unit 4b displays the channel name and the program name on the display unit 8a as the candidate program information.

このような構成により、ユーザは、チャンネル名及び番組名という適切な情報を、候補番組情報として認識できる。   With such a configuration, the user can recognize appropriate information such as a channel name and a program name as candidate program information.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記情報提示開始部4bは、上記候補番組に対応し上記候補番組が放送されるチャンネルへの切り替えを受け付ける、上記候補番組情報が表示されるアイコン11,12を上記表示部8aに表示する。   In the broadcast receiving device 1 according to the first embodiment of the present invention, the information presentation start unit 4b receives the switching to a channel corresponding to the candidate program and on which the candidate program is broadcast. Icons 11 and 12 for displaying information are displayed on the display unit 8a.

このような構成により、ユーザは、例えばリモートコントローラ7を操作し、表示部8aに表示されるアイコン11,12を選択するだけで、所望のチャンネルを容易に選択できる。   With such a configuration, the user can easily select a desired channel simply by operating the remote controller 7 and selecting the icons 11 and 12 displayed on the display unit 8a.

また、本発明の第1の実施の形態に係る放送受信装置1では、上記表示部8aに表示される上記アイコン11,12には、上記放送受信装置1のリモートコントローラ7におけるチャンネルボタン7b,7b,…に付された番号に対応する番号が付され、上記表示制御部4は、上記チャンネルボタン7bが押されると、上記チャンネルボタン7bの番号に対応する番号が付されたアイコン11,12に対応するチャンネルで放送されている放送番組を上記表示部8aに表示する。   In the broadcast receiving device 1 according to the first embodiment of the present invention, the icons 11 and 12 displayed on the display unit 8a include channel buttons 7b and 7b in the remote controller 7 of the broadcast receiving device 1. ,... Are assigned numbers, and when the channel button 7b is pressed, the display control unit 4 applies icons 11 and 12 assigned numbers corresponding to the channel button 7b numbers. A broadcast program broadcast on the corresponding channel is displayed on the display unit 8a.

このような構成により、ユーザが、アイコン11,12に付された番号に対応する番号が付されたチャンネルボタン7bを押すだけで、所望のチャンネルを容易に選択できる。   With such a configuration, the user can easily select a desired channel simply by pressing the channel button 7b with a number corresponding to the number assigned to the icons 11 and 12.

なお、本実施の第1の形態に係る放送受信装置1では、アイコン11,12に、チャンネルボタン7bに対応する番号を付しているが、この限りでなく、チャンネルボタン7bに対応する番号が省略されていてもよい。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the first embodiment, the icons 11 and 12 are numbered corresponding to the channel button 7b. However, the number is not limited to this, and the number corresponding to the channel button 7b is assigned. It may be omitted.

この場合、ユーザは、リモートコントローラ7を適宜操作し、アイコン11,12を選択するだけで、所望のチャンネルを容易に選択できる。   In this case, the user can easily select a desired channel by simply operating the remote controller 7 and selecting the icons 11 and 12.

<第2の実施の形態>
本発明の第2の実施の形態は、第1の実施の形態に係る放送受信装置と比べて、アイコン画面におけるアイコンに表示される候補番組情報の内容が異なる。以下で説明する内容以外は第1の実施の形態に係る放送受信装置と同様である。
<Second Embodiment>
The content of the candidate program information displayed on the icon in an icon screen differs in the 2nd Embodiment of this invention compared with the broadcast receiving apparatus which concerns on 1st Embodiment. The contents other than those described below are the same as those of the broadcast receiving apparatus according to the first embodiment.

第2の実施の形態に係る放送受信装置1では、第2アイコン12に、候補番組の宣伝用の動画である番宣用動画が表示される。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the second embodiment, the second video 12 displays a promising video that is a video for promoting the candidate program.

具体的には、第2の実施の形態では、サーバ9に、上記番宣用動画が格納されている。この番宣用動画は、各放送番組に応じて予め作成されたものであり、例えば放送番組の内容を短時間でまとめたダイジェストである。   Specifically, in the second embodiment, the server 9 stores the above-mentioned numbered animation. This mission video is created in advance for each broadcast program, and is, for example, a digest that summarizes the contents of the broadcast program in a short time.

第2の実施の形態に係る放送受信装置1は、サーバ9に格納された番宣用動画をダウンロードし、このダウンロードした番宣用動画を、第2アイコン12に表示する。   The broadcast receiving apparatus 1 according to the second embodiment downloads a numbered moving image stored in the server 9 and displays the downloaded numbered moving image on the second icon 12.

このような構成により、ユーザは、放送番組の内容が要約された番宣用動画を見ることにより、番組の内容をビジュアル的に、容易に理解できる。   With such a configuration, the user can easily understand the contents of the program visually by viewing the pre-determined moving image in which the contents of the broadcast program are summarized.

しかも、比較的容量の大きい番宣用動画をサーバに格納し、必要に応じて取得することで、放送受信装置1における記憶容量の増大を抑制できる。   In addition, an increase in the storage capacity of the broadcast receiving device 1 can be suppressed by storing a relatively large-capacity promotional video in the server and acquiring it as necessary.

なお、本発明の第2の実施の形態では、番組宣伝用のデータとして動画を用いているが、この限りでなく、例えば番組宣伝用の画像である番宣用画像を用いてもよい。この番宣用画像のデータも、番宣用動画と同様にサーバ9に格納することで、放送受信装置1における記憶容量の増大を抑制できる。   In the second embodiment of the present invention, a moving image is used as program advertisement data. However, the present invention is not limited to this. For example, a mission image that is an image for program advertisement may be used. By storing the data of the mission image in the server 9 similarly to the mission video, it is possible to suppress an increase in the storage capacity in the broadcast receiving device 1.

<第3の実施の形態>
本発明の第3の実施の形態は、第1及び第2の実施の形態に係る放送受信装置と比べて、アイコン画面におけるアイコンに表示される候補番組情報の内容が異なる。以下で説明する内容以外は第1の実施の形態に係る放送受信装置と同様である。
<Third Embodiment>
The content of the candidate program information displayed on the icon in an icon screen differs in the 3rd Embodiment of this invention compared with the broadcast receiver which concerns on 1st and 2nd Embodiment. The contents other than those described below are the same as those of the broadcast receiving apparatus according to the first embodiment.

第3の実施の形態に係る放送受信装置1では、第2アイコンに、候補番組における、あるタイミングの画像が表示される。   In the broadcast receiving apparatus 1 according to the third embodiment, an image at a certain timing in the candidate program is displayed on the second icon.

具体的には、第3の実施の形態では、放送受信装置1は、サーバ9に格納された候補番組の動画中で、例えば最もアクセス数の多かったタイミングの画像をダウンロードする。そして、その画像を第2アイコン12に表示する。   Specifically, in the third embodiment, the broadcast receiving apparatus 1 downloads, for example, an image at the timing with the largest number of accesses among the moving images of the candidate programs stored in the server 9. Then, the image is displayed on the second icon 12.

これにより、ユーザは、候補番組において最も多くのユーザに視聴された場面を候補番組情報として認識できる。しかも、上記第2の実施の形態の場合のように、わざわざアイコンに表示される動画又は画像を予め作成する必要がないため、その分の手間を省ける。   Thereby, the user can recognize the scene viewed by the most users in the candidate program as candidate program information. In addition, unlike the case of the second embodiment, there is no need to create a moving image or an image to be displayed on the icon in advance.

なお、前述の各実施の形態では、アイコンが候補番組情報を含む構成としているが、この限りでなく、候補番組に関する情報として、ディスプレイに番組名及びチャンネル名を表示するだけでもよい。   In each of the above-described embodiments, the icon includes the candidate program information. However, the present invention is not limited to this, and the program name and channel name may be displayed on the display as information related to the candidate program.

このような構成により、ユーザは、リモートコントローラ7を適宜操作して上記チャンネル名に対応するチャンネルを選択することで、候補番組を視聴できる。   With such a configuration, the user can view the candidate program by appropriately operating the remote controller 7 and selecting a channel corresponding to the channel name.

また、前述の各実施の形態では、候補番組情報としてチャンネル名を表示しているが、この限りでなく、チャンネル名の代わりに、又はチャンネル名とともに、チャンネルロゴを表示してもよい。   In each of the above-described embodiments, the channel name is displayed as the candidate program information. However, the present invention is not limited to this, and a channel logo may be displayed instead of or together with the channel name.

また、前述の各実施の形態では、放送番組の終了直後又はコマーシャルの開始直後に候補番組の選定を開始しているが、この限りでなく、例えば所定のタイミング毎に候補番組を決定しておき、放送番組の終了直後又はコマーシャルの開始直後のタイミング時において、その時に決定されている候補番組の情報を表示部に表示してもよい。   In each of the above-described embodiments, selection of a candidate program is started immediately after the end of a broadcast program or immediately after the start of a commercial. However, the present invention is not limited to this. At the timing immediately after the end of the broadcast program or immediately after the start of the commercial, information on the candidate program determined at that time may be displayed on the display unit.

また、前述の各実施の形態では、局側装置としてIPTVに対応しているサーバを挙げているが、これに限らず、局側装置は、デジタル放送の放送局に設置される、電波を複数の放送受信装置に送信可能な装置であってもよい。   In each of the above-described embodiments, a server that supports IPTV is cited as the station-side device. It may be a device that can transmit to the broadcast receiving device.

上記各実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The above embodiments should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 放送受信装置
4 表示制御部
4a 受付部
4b 情報提示開始部(番組情報提示部)
5a タイミング決定部
5b 候補番組決定部
7 リモートコントローラ(ユーザインタフェース)
7b チャンネルボタン
8a 表示部
9 サーバ
11 第1アイコン(アイコン)
12 第2アイコン(アイコン)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Broadcast receiving apparatus 4 Display control part 4a Reception part 4b Information presentation start part (program information presentation part)
5a Timing determining unit 5b Candidate program determining unit 7 Remote controller (user interface)
7b Channel button 8a Display unit 9 Server 11 First icon (icon)
12 Second icon (icon)

Claims (14)

視聴中の放送番組の裏番組、及び前記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定する候補番組決定部と、
前記候補番組決定部によって決定された候補番組に関する情報である候補番組情報を、前記視聴中の放送番組とともに表示部に表示する番組情報提示部と、
前記番組情報提示部が前記候補番組情報を表示すべき表示タイミングを決定するタイミング決定部と、
前記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付ける受付部と、
前記受付部によって受け付けられた前記選局操作に従う放送番組を前記表示部に表示する表示制御部とを備える、放送受信装置。
A candidate program determination unit that determines a candidate program from among a target program including at least one of a back program of a broadcast program being viewed and a broadcast program broadcast after the broadcast program being viewed is ended;
A program information presenting unit for displaying candidate program information, which is information about the candidate program determined by the candidate program determining unit, together with the broadcast program being viewed on a display unit;
A timing determination unit for determining a display timing at which the program information presentation unit should display the candidate program information;
A reception unit that receives a user's channel selection operation after the candidate program information is displayed;
A broadcast receiving apparatus comprising: a display control unit configured to display a broadcast program according to the channel selection operation received by the reception unit on the display unit.
前記タイミング決定部は、前記視聴中の放送番組の終了後のタイミングを表示タイミングとして決定する、請求項1に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the timing determination unit determines a timing after the end of the currently viewed broadcast program as a display timing. 前記タイミング決定部は、前記視聴中の放送番組においてコマーシャルが放送されるタイミングを表示タイミングとして決定する、請求項1又は請求項2に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the timing determination unit determines a timing at which a commercial is broadcast in the broadcast program being viewed as a display timing. 前記候補番組決定部は、特定の放送番組を前記候補番組として決定し、
前記タイミング決定部は、前記特定の放送番組の開始前のタイミングを表示タイミングとして決定する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の放送受信装置。
The candidate program determining unit determines a specific broadcast program as the candidate program,
The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the timing determination unit determines a timing before the start of the specific broadcast program as a display timing.
前記候補番組決定部は、ユーザが過去に視聴した放送番組の属性に基づいて前記候補番組を決定する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の放送受信装置。   5. The broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein the candidate program determining unit determines the candidate program based on an attribute of a broadcast program that the user has viewed in the past. 前記候補番組決定部は、前記放送受信装置がアクセス可能なサーバに格納される前記対象番組に関する情報である対象番組情報に基づいて、前記候補番組を決定する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の放送受信装置。   The said candidate program determination part determines the said candidate program based on the target program information which is the information regarding the said target program stored in the server which the said broadcast receiving apparatus can access. The broadcast receiving apparatus according to claim 1. 前記候補番組決定部は、前記対象番組情報に含まれる、前記対象番組の視聴度合を示す視聴データに基づいて、前記候補番組を決定する、請求項6に記載の放送受信装置。   The broadcast receiving apparatus according to claim 6, wherein the candidate program determining unit determines the candidate program based on viewing data indicating a viewing degree of the target program included in the target program information. 前記番組情報提示部は、番組宣伝用の画像、番組宣伝用の動画、チャンネル名、チャンネルロゴ、及び番組名の少なくともいずれか1つを、前記候補番組情報として前記表示部に表示する、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の放送受信装置。   The program information presentation unit displays at least one of an image for program promotion, a moving image for program promotion, a channel name, a channel logo, and a program name on the display unit as the candidate program information. The broadcast receiving apparatus according to any one of claims 1 to 7. 前記番組情報提示部は、前記放送受信装置がアクセス可能なサーバに格納される前記番組宣伝用の画像又は動画を、前記候補番組情報として前記表示部に表示する、請求項8に記載の放送受信装置。   The broadcast reception according to claim 8, wherein the program information presentation unit displays the program advertisement image or video stored in a server accessible by the broadcast reception device as the candidate program information on the display unit. apparatus. 前記番組情報提示部は、前記候補番組決定部によって決定された前記候補番組におけるあるタイミングの画像を、前記候補番組情報として前記表示部に表示する、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の放送受信装置。   The said program information presentation part displays the image of a certain timing in the said candidate program determined by the said candidate program determination part on the said display part as said candidate program information. The broadcast receiving apparatus described in 1. 前記番組情報提示部は、前記候補番組が放送されるチャンネルへの切り替えを受け付けるための、前記候補番組情報を含むアイコンを前記表示部に表示する、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の放送受信装置。   The said program information presentation part displays the icon containing the said candidate program information on the said display part for accepting the switch to the channel on which the said candidate program is broadcast. The broadcast receiving apparatus described in 1. 前記表示部に表示される前記アイコンには、前記放送受信装置のユーザインタフェースにおけるチャンネルボタンに付された番号に対応する番号が付され、
前記表示制御部は、前記チャンネルボタンが押されると、前記チャンネルボタンの番号に対応する番号が付された前記アイコンに対応するチャンネルで放送されている放送番組を前記表示部に表示する、請求項11に記載の放送受信装置。
The icon displayed on the display unit is assigned a number corresponding to the number assigned to the channel button in the user interface of the broadcast receiving device,
The display control unit, when the channel button is pressed, displays a broadcast program broadcast on a channel corresponding to the icon assigned a number corresponding to the number of the channel button on the display unit. 11. The broadcast receiving device according to 11.
視聴中の放送番組の裏番組、及び前記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定するステップと、
決定した前記候補番組に関する情報である候補番組情報を、前記視聴中の放送番組とともに表示部に表示するステップと、
前記候補番組情報を前記表示部に表示すべき表示タイミングを決定するステップと、
前記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付けるステップと、
受け付けた前記選局操作に従う放送番組を前記表示部に表示するステップとを含む、番組情報表示方法。
Determining a candidate program from among a target program including at least one of a back program of a broadcast program being viewed and a broadcast program broadcast after the end of the broadcast program being viewed;
Displaying candidate program information, which is information on the determined candidate program, together with the broadcast program being viewed on a display unit;
Determining a display timing for displaying the candidate program information on the display unit;
Receiving a user's channel selection operation after the candidate program information is displayed;
Displaying a broadcast program according to the received channel selection operation on the display unit.
放送受信装置において用いられる番組情報表示プログラムであって、コンピュータに、
視聴中の放送番組の裏番組、及び前記視聴中の放送番組の終了後に放送される放送番組の少なくとも一方を含む対象番組の中から候補番組を決定するステップと、
決定した前記候補番組に関する情報である候補番組情報を、前記視聴中の放送番組とともに表示部に表示するステップと、
前記候補番組情報を前記表示部に表示すべき表示タイミングを決定するステップと、
前記候補番組情報が表示された後のユーザの選局操作を受け付けるステップと、
受け付けた前記選局操作に従う放送番組を前記表示部に表示するステップとを実行させるための、番組情報表示プログラム。
A program information display program used in a broadcast receiving apparatus,
Determining a candidate program from among a target program including at least one of a back program of a broadcast program being viewed and a broadcast program broadcast after the end of the broadcast program being viewed;
Displaying candidate program information, which is information on the determined candidate program, together with the broadcast program being viewed on a display unit;
Determining a display timing for displaying the candidate program information on the display unit;
Receiving a user's channel selection operation after the candidate program information is displayed;
A program information display program for executing a step of displaying a broadcast program in accordance with the received channel selection operation on the display unit;
JP2012258628A 2012-11-27 2012-11-27 Broadcast receiver, program information display method, and program information display program Pending JP2014107675A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258628A JP2014107675A (en) 2012-11-27 2012-11-27 Broadcast receiver, program information display method, and program information display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012258628A JP2014107675A (en) 2012-11-27 2012-11-27 Broadcast receiver, program information display method, and program information display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014107675A true JP2014107675A (en) 2014-06-09

Family

ID=51028820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012258628A Pending JP2014107675A (en) 2012-11-27 2012-11-27 Broadcast receiver, program information display method, and program information display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014107675A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9271037B2 (en) Playing device and playing method
KR100710339B1 (en) Video display apparatus and method for displaying broadcast information thereof
US20130347029A1 (en) Systems and methods for navigating to content without an advertisement
US11470397B2 (en) Methods and apparatus for including an automatic program guide channel at multiple locations in a program channel lineup
JP2009522860A (en) System and method for media program selection access based on program segment interest
JP2012095123A (en) Television receiver
US8508664B2 (en) Method and apparatus for monitoring another video source
JP2009514315A (en) Customized commercials with MHP applications
US20190349644A1 (en) Methods and apparatus for providing program channel status information and/or for controlling channel switching
US8365222B2 (en) Animated station identifier in program guides
JP2005347806A (en) Electronic apparatus and program information acquisition method executed by the electronic apparatus
JP5074664B2 (en) Broadcast receiving apparatus and control method thereof
WO2007139121A1 (en) Broadcast reception device
JP2009088608A (en) Broadcast receiver
CN112565856A (en) Display device and television program switching method
KR100758108B1 (en) System and method for providing selective service of preference program on internet television
US20130347035A1 (en) Systems and methods for navigating to a favorite content source without an advertisement
TW201322746A (en) Method for performing recommendation and/or selection of multichannel broadcasting programs and associated apparatus
JP2015104081A (en) Method, electronic apparatus, and program
JP2014107675A (en) Broadcast receiver, program information display method, and program information display program
KR101401972B1 (en) Display Apparatus and Method for changing channel
KR100710265B1 (en) display apparatus and method for displaying broadcast information thereof
JP2009124352A (en) Program information display device and control method thereof
JP6431288B2 (en) System, method, and program
KR20160126483A (en) Display device and displaying method thereof