JP2014105106A - Medium supply device and image formation device - Google Patents
Medium supply device and image formation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014105106A JP2014105106A JP2012261600A JP2012261600A JP2014105106A JP 2014105106 A JP2014105106 A JP 2014105106A JP 2012261600 A JP2012261600 A JP 2012261600A JP 2012261600 A JP2012261600 A JP 2012261600A JP 2014105106 A JP2014105106 A JP 2014105106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- medium
- main body
- path
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、媒体供給装置および画像形成装置に関する。 The present invention relates to a medium supply device and an image forming apparatus.
従来の電子写真方式の画像形成装置において、媒体を吸引して搬送する媒体供給装置に関して、以下の特許文献1記載の技術が従来公知である。
In a conventional electrophotographic image forming apparatus, a technique disclosed in
特許文献1としての特開2002−19978号公報には、用紙給送装置プレナム(58)に形成された小開口(124)から排気を行うことで、用紙を吸引し、下流側に搬送する構成が記載されている。特許文献1に記載の構成では、小開口(124)から排気が行われると、プレナム(58)の周囲に吊り下げられた状態で配置された封止機構(300)の下端に用紙が吸着、捕捉される。用紙が捕捉されて、封止機構(300)の下端と用紙との間の隙間が無くなった状態において、封止機構(300)の内部がさらに排気されると、吊り下げられた封止機構(300)が用紙と共に上昇する。そして、駆動装置(600)によりプレナム(58)が下流側に移動すると、下流側に配置された給送ローラ(55)に捕捉された用紙が受け渡されて下流側に搬送される。
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-19978 as
本発明は、気体を吸引する抵抗を低減することを技術的課題とする。 This invention makes it a technical subject to reduce the resistance which attracts | sucks gas.
前記技術的課題を解決するために、請求項1に記載の発明の媒体供給装置は、
媒体が収容される収容容器と、
前記収容容器の内部に支持されて、表面に媒体が積載される積載部材と、
前記積載部材に対向して配置され且つ前記媒体の搬送方向に沿って移動可能に支持された本体部と、前記本体部から前記積載部材側に延びる囲み部材と、前記媒体に接近、離間する方向に沿って前記囲み部材を移動可能に支持する支持部と、前記囲み部材に囲まれた空間と、前記本体部に形成され且つ前記空間に対して開口する第1の吸引口と、前記本体部の内部に形成され前記第1の吸引口に接続される第1の流路と、前記本体部に支持され且つ下流側に搬送される媒体を案内する案内部と、前記案内部の前記媒体側に形成された第2の吸引口と、前記支持部に形成され且つ前記第2の吸引口と前記第1の流路とを接続する第2の流路と、前記第1の流路に接続されて気体を吸引する吸引装置と、を有し、前記吸引装置により気体を排気して、前記本体部に媒体を吸着して保持する保持部材と、
前記保持部材に対して前記媒体の搬送方向の下流側に配置され、前記保持部材に吸着された媒体を下流側に向けて搬送する搬送部材と、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the technical problem, the medium supply device according to
A storage container in which a medium is stored;
A loading member that is supported inside the container and on which a medium is loaded;
A main body disposed opposite to the stacking member and supported so as to be movable along the conveyance direction of the medium, a surrounding member extending from the main body toward the stacking member, and a direction approaching and separating from the medium A supporting portion that movably supports the surrounding member along the space, a space surrounded by the surrounding member, a first suction port that is formed in the main body portion and opens to the space, and the main body portion A first flow path that is formed inside and connected to the first suction port, a guide part that guides a medium that is supported by the main body part and conveyed downstream, and the medium side of the guide part A second suction port formed in the support portion, a second flow channel formed in the support and connecting the second suction port and the first flow channel, and connected to the first flow channel And a suction device that sucks the gas, and exhausts the gas by the suction device. A holding member for holding by adsorbing the medium to the main body portion,
A conveying member that is disposed downstream of the holding member in the conveying direction of the medium and conveys the medium adsorbed by the holding member toward the downstream side;
It is provided with.
前記技術的課題を解決するために、請求項2に記載の発明の画像形成装置は、
請求項1に記載の媒体供給装置、
を備えたことを特徴とする。
In order to solve the technical problem, an image forming apparatus according to claim 2 is provided.
The medium supply device according to
It is provided with.
請求項1、2記載の発明によれば、支持部に第2の流路を形成しない場合に比べて、気体を吸引する抵抗を低減できる。
According to invention of
次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(以下、実施例と記載する)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とし、矢印X,−X,Y,−Y,Z,−Zで示す方向または示す側をそれぞれ、前方、後方、右方、左方、上方、下方、または、前側、後側、右側、左側、上側、下側とする。
また、図中、「○」の中に「・」が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表から裏に向かう矢印を意味するものとする。
なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
Next, specific examples of embodiments of the present invention (hereinafter referred to as examples) will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited to the following examples.
In order to facilitate understanding of the following description, in the drawings, the front-rear direction is the X-axis direction, the left-right direction is the Y-axis direction, the up-down direction is the Z-axis direction, and arrows X, -X, Y, -Y, The direction indicated by Z and -Z or the indicated side is defined as the front side, the rear side, the right side, the left side, the upper side, the lower side, or the front side, the rear side, the right side, the left side, the upper side, and the lower side, respectively.
In the figure, “•” in “○” means an arrow heading from the back of the page to the front, and “×” in “○” is the front of the page. It means an arrow pointing from the back to the back.
In the following description using the drawings, illustrations other than members necessary for the description are omitted as appropriate for easy understanding.
図1は本発明の実施例1の画像形成装置の全体説明図である。
図1において、画像形成装置Uは、操作部の一例としてのユーザインタフェースUI、画像情報の入力装置の一例としてのイメージスキャナU1、媒体の搬送装置の一例としての給紙装置U2、画像形成装置の本体U3、および後処理装置U4を有する。
FIG. 1 is an overall explanatory view of an image forming apparatus according to
In FIG. 1, an image forming apparatus U includes a user interface UI as an example of an operation unit, an image scanner U1 as an example of an image information input device, a paper feeding device U2 as an example of a medium transport device, and an image forming apparatus. It has a main body U3 and a post-processing device U4.
前記ユーザインタフェースUIは、入力部の一例としてのコピースタートキー、コピー枚数設定キー、テンキー等の入力キーや表示部UI1を有する。
前記イメージスキャナU1は、原稿を自動的に搬送する自動原稿搬送装置および画像読取装置の一例としてのスキャナ本体等により構成されている。
給紙装置U2は、収容容器の一例であって、給紙部の一例としての複数の給紙トレイTR1、TR2を有する。給紙トレイTR1,TR2は、内部に媒体の一例としてのシートSを収容可能である。また、給紙装置U2の内部には、搬送路の一例としての給紙路SH1が形成されている。給紙路SH1は、各給紙トレイTR1、TR2から画像形成装置の本体U3まで延びる。
The user interface UI includes an input key such as a copy start key, a copy number setting key, and a numeric keypad as an example of an input unit, and a display unit UI1.
The image scanner U1 includes an automatic document conveying device that automatically conveys a document, a scanner main body as an example of an image reading device, and the like.
The sheet feeding device U2 is an example of a storage container, and includes a plurality of sheet feeding trays TR1 and TR2 as an example of a sheet feeding unit. The sheet feeding trays TR1 and TR2 can accommodate a sheet S as an example of a medium therein. In addition, a paper feed path SH1 as an example of a transport path is formed inside the paper feed device U2. The sheet feed path SH1 extends from each sheet feed tray TR1, TR2 to the main body U3 of the image forming apparatus.
図1において、画像形成装置の本体U3は、制御部Cを有する。制御部Cには、イメージスキャナU1からの信号が入力可能に構成されている。また、制御部Cは、書込回路Dや電源回路E等を制御する信号を出力する。
前記書込回路Dは、イメージスキャナU1から入力されたY:イエロー、M:マゼンタ、C:シアン、K:黒の画像情報に応じたレーザ駆動信号を、予め設定された時期に、書込装置の一例としての各色の露光機ROSy,ROSm,ROSc,ROSkに出力する。
In FIG. 1, the main body U <b> 3 of the image forming apparatus includes a control unit C. The control unit C is configured to be able to input a signal from the image scanner U1. The control unit C outputs a signal for controlling the writing circuit D, the power supply circuit E, and the like.
The writing circuit D outputs a laser drive signal corresponding to image information of Y: yellow, M: magenta, C: cyan, K: black input from the image scanner U1 at a preset time. As an example, the image data is output to the exposure machines ROSy, ROSm, ROSc, and ROSk of each color.
図1において、各露光機ROSy〜ROSkの下方には、像保持体の一例としての感光体ドラムPy,Pm,Pc,Pkが配置されている。
K色用の感光体ドラムPkの周囲には、感光体ドラムPkの回転方向に沿って、帯電器CCk、現像装置GK、1次転写器の一例としての1次転写ロールT1k、像保持体の一例としてのドラムクリーナCLkが配置されている。
帯電器CCkには、電源回路Eから、感光体ドラムPkを帯電させるための帯電電圧が印加される。現像装置GKは、現像剤の保持体の一例としての現像ロールR0を有する。現像ロールR0には、電源回路Eから、現像電圧が印加される。1次転写ロールT1kには、電源回路Eから、現像剤の帯電極性とは逆極性の1次転写電圧が印加される。
なお、画像形成装置の本体U3の上部には、現像剤の補給部の一例としてのトナーディスペンサーU3aが配置されている。
In FIG. 1, photosensitive drums Py, Pm, Pc, and Pk, which are examples of image carriers, are disposed below the exposure units ROSy to ROSk.
Around the photosensitive drum Pk for K color, along the rotation direction of the photosensitive drum Pk, a charger CCk, a developing device GK, a primary transfer roll T1k as an example of a primary transfer device, and an image holding member As an example, a drum cleaner CLk is arranged.
A charging voltage for charging the photosensitive drum Pk is applied from the power supply circuit E to the charger CCk. The developing device GK includes a developing roll R0 as an example of a developer holding body. A developing voltage is applied from the power supply circuit E to the developing roll R0. A primary transfer voltage having a polarity opposite to the charging polarity of the developer is applied from the power supply circuit E to the primary transfer roll T1k.
Note that a toner dispenser U3a as an example of a developer replenishing unit is disposed on the upper portion of the main body U3 of the image forming apparatus.
なお、実施例1では、感光体ドラムPk、帯電器CCkおよびドラムクリーナCLkが、像保持体ユニットUKとしてユニット化されている。像保持体ユニットUKは、画像形成装置の本体U3に対して、着脱可能に支持されている。
Y,M,Cの各色についても、K色と同様に構成された像保持体ユニットUY,UM,UCが設けられている。したがって、各像保持体ユニットUY,UM,UCも、感光体ドラムPy,Pm,Pc、帯電器CCy,CCm,CCc、ドラムクリーナCLy,CLm,CLcを有する。
In the first exemplary embodiment, the photosensitive drum Pk, the charger CCk, and the drum cleaner CLk are unitized as the image carrier unit UK. The image carrier unit UK is detachably supported with respect to the main body U3 of the image forming apparatus.
For each of the colors Y, M, and C, image carrier units UY, UM, and UC configured similarly to the K color are provided. Therefore, each image carrier unit UY, UM, UC also includes photosensitive drums Py, Pm, Pc, chargers CCy, CCm, CCc, and drum cleaners CLy, CLm, CLc.
また、実施例1では、使用頻度の高く表面の磨耗が多いK色の感光体ドラムPkは、他の色の感光体ドラムPy,Pm,Pcに比べて大径に構成され、高速回転対応および長寿命化がされている。
また、実施例1では、現像装置GY〜GKも、ユニット化されており、画像形成装置の本体U3に対して着脱可能に支持されている。
前記各像保持体ユニットUY,UM,UC,UKと現像装置GY,GM,GC,GKとにより、トナー像の形成部材UY+GY,UM+GM,UC+GC,UK+GKが構成されている。
Further, in Example 1, the K-color photosensitive drum Pk that is frequently used and has a lot of surface wear is configured to have a larger diameter than the other-color photosensitive drums Py, Pm, and Pc, and is capable of high-speed rotation. Long life has been achieved.
In the first exemplary embodiment, the developing devices GY to GK are also unitized and supported so as to be detachable from the main body U3 of the image forming apparatus.
The image carrier units UY, UM, UC, UK and the developing devices GY, GM, GC, GK constitute toner image forming members UY + GY, UM + GM, UC + GC, UK + GK.
像保持体ユニットUY〜UKの下方には、中間転写装置の一例としてのベルトモジュールBMが配置されている。前記ベルトモジュールBMは、中間転写体の一例としての中間転写ベルトBと、中間転写体の支持部材の一例としてのベルト支持ロールRd,Rt,Rw,Rf,T2aと、1次転写ロールT1y,T1m,T1c,T1kとを有する。ベルト支持ロールRd,Rt,Rw,Rf,T2aは、駆動部材の一例としてのベルト駆動ロールRd、張力付与部材の一例としてのテンションロールRt、蛇行防止部材の一例としてのウォーキングロールRw、従動部材の一例としての複数のアイドラロールRf、および、二次転写用の対向部材の一例としてのバックアップロールT2aを有する。
中間転写ベルトBは前記ベルト支持ロールRd,Rt,Rw,Rf,T2aにより矢印Ya方向に回転移動可能に支持されている。
A belt module BM as an example of an intermediate transfer device is disposed below the image carrier units UY to UK. The belt module BM includes an intermediate transfer belt B as an example of an intermediate transfer member, belt support rolls Rd, Rt, Rw, Rf, T2a as examples of intermediate transfer member support members, and primary transfer rolls T1y, T1m. , T1c, T1k. The belt support rolls Rd, Rt, Rw, Rf, and T2a include a belt drive roll Rd as an example of a drive member, a tension roll Rt as an example of a tension applying member, a walking roll Rw as an example of a meandering prevention member, and a driven member A plurality of idler rolls Rf as an example and a backup roll T2a as an example of a counter member for secondary transfer are included.
The intermediate transfer belt B is supported by the belt support rolls Rd, Rt, Rw, Rf, T2a so as to be rotatable in the direction of the arrow Ya.
前記バックアップロールT2aの下方には2次転写ユニットUtが配置されている。2次転写ユニットUtは、二次転写部材の一例としての2次転写ロールT2bを有する。2次転写ロールT2bは、中間転写ベルトBを挟んでバックアップロールT2aに離隔および接触可能に支持されている。前記2次転写ロールT2bが中間転写ベルトBと接触する領域により、画像記録領域の一例としての2次転写領域Q4が形成されている。また、前記バックアップロールT2aには、電圧印加用の接触部材の一例としてのコンタクトロールT2cが接触している。前記コンタクトロールT2cには、電源回路Eから、予め設定された時期に、トナーの帯電極性と同極性の2次転写電圧が印加される。前記各ロールT2a〜T2cにより2次転写器T2が構成されている。 A secondary transfer unit Ut is disposed below the backup roll T2a. The secondary transfer unit Ut has a secondary transfer roll T2b as an example of a secondary transfer member. The secondary transfer roll T2b is supported by the backup roll T2a so as to be separated from and in contact with the intermediate transfer belt B. An area where the secondary transfer roll T2b is in contact with the intermediate transfer belt B forms a secondary transfer area Q4 as an example of an image recording area. Further, a contact roll T2c as an example of a contact member for applying a voltage is in contact with the backup roll T2a. A secondary transfer voltage having the same polarity as the toner charging polarity is applied to the contact roll T2c from the power supply circuit E at a preset time. The rolls T2a to T2c constitute a secondary transfer device T2.
中間転写ベルトBの回転方向に対して、2次転写領域Q4の下流側には、中間転写体の清掃器の一例としてのベルトクリーナCLBが配置されている。
前記1次転写ロールT1y〜T1k、中間転写ベルトB、二次転写器T2、ベルトクリーナCLB等により、感光体ドラムPy〜Pk表面の画像をシートSに転写する転写装置T1+B+T2+CLBが構成されている。
感光体ドラムPy〜Pk、現像装置GY〜GK、転写装置T1+B+T2+CLB等により、実施例1の画像記録装置の一例としてのプリンタ部U3bが構成されている。
A belt cleaner CLB as an example of an intermediate transfer member cleaner is disposed on the downstream side of the secondary transfer region Q4 with respect to the rotation direction of the intermediate transfer belt B.
The primary transfer rolls T1y to T1k, the intermediate transfer belt B, the secondary transfer unit T2, the belt cleaner CLB, and the like constitute a transfer device T1 + B + T2 + CLB that transfers the image on the surface of the photosensitive drums Py to Pk to the sheet S.
The photoconductor drums Py to Pk, the developing devices GY to GK, the transfer devices T1 + B + T2 + CLB, and the like constitute a printer unit U3b as an example of the image recording device of the first embodiment.
前記ベルトモジュールBM下方には媒体の搬送路SH2が配置されている。シートSの搬送方向に対して、搬送路SH2の上流端は、給紙路SH1の下流端に接続している。搬送路SH2には、媒体の搬送部材の一例としての搬送ロールRaが配置されている。
シートSの搬送方向に対して、搬送ロールRaの下流側には、送出時期の調節部材の一例としてのレジロールRrが配置されている。
シートSの搬送方向に対して、レジロールRrの下流側には、媒体の案内部材の一例としてのレジガイドSGrおよび転写前のシートガイドSG1が順に配置されている。
A medium transport path SH2 is disposed below the belt module BM. The upstream end of the transport path SH2 is connected to the downstream end of the sheet feed path SH1 with respect to the transport direction of the sheet S. A transport roll Ra as an example of a medium transport member is disposed in the transport path SH2.
A registration roll Rr as an example of a delivery timing adjusting member is disposed on the downstream side of the conveyance roll Ra with respect to the conveyance direction of the sheet S.
A registration guide SGr as an example of a medium guide member and a sheet guide SG1 before transfer are sequentially arranged on the downstream side of the registration roll Rr with respect to the conveyance direction of the sheet S.
シートSの搬送方向に対して、2次転写領域Q4の下流側には、媒体の案内部材の一例としての転写後のシートガイドSG2が配置されている。シートSの搬送方向に対して、転写後のシートガイドSG2の下流側には、媒体の搬送部材の一例としての搬送ベルトBHが配置されている。
シートSの搬送方向に対して、搬送ベルトBHの下流側には、定着装置Fが配置されている。前記定着装置Fは、加熱定着部材の一例としての加熱ロールFhと、加圧定着部材の一例としての加圧ロールFpとを有する。加熱ロールFhと加圧ロールFpとが接触する領域により定着領域Q5が形成されている。
A post-transfer sheet guide SG2 as an example of a medium guide member is disposed on the downstream side of the secondary transfer region Q4 with respect to the conveyance direction of the sheet S. A conveyance belt BH as an example of a medium conveyance member is disposed on the downstream side of the sheet guide SG2 after transfer with respect to the conveyance direction of the sheet S.
A fixing device F is disposed on the downstream side of the conveyance belt BH with respect to the conveyance direction of the sheet S. The fixing device F includes a heating roll Fh as an example of a heat fixing member and a pressure roll Fp as an example of a pressure fixing member. A fixing region Q5 is formed by a region where the heating roll Fh and the pressure roll Fp are in contact with each other.
シートSの搬送方向に対して、定着装置Fの下流側には、媒体の搬送路の一例としての排出路SH3が形成されている。排出路SH3は、後処理装置U4に向けて右方に延びている。
また、排出路SH3から下方に向けて、媒体の搬送路の一例としての反転路SH4が分岐している。前記反転路SH4には、媒体の搬送部材の一例としての正逆回転可能な反転ロールRbが配置されている。
反転路SH4が排出路SH3から分岐する位置には、搬送路の切替部材の一例としての第1のゲートGT1が配置されている。
A discharge path SH3 as an example of a medium transport path is formed on the downstream side of the fixing device F with respect to the transport direction of the sheet S. The discharge path SH3 extends rightward toward the post-processing device U4.
Further, an inversion path SH4 as an example of a medium transport path is branched downward from the discharge path SH3. In the reversing path SH4, a reversing roll Rb capable of rotating in the forward and reverse directions is disposed as an example of a medium transporting member.
A first gate GT1 as an example of a transfer path switching member is disposed at a position where the reversing path SH4 branches from the discharge path SH3.
後処理装置U4には、媒体の搬送路の一例としての処理路SH5が形成されている。処理路SH5には、湾曲の補正装置の一例としてのデカーラU4aが配置されている。実施例1のデカーラU4aは、湾曲の補正部材の一例としての第1のカール補正部材h1および第2のカール補正部材h2を有する。シートSの搬送方向に対して、各カール補正部材h1,h2の上流側には、搬送路の切替部材の一例としての切替ゲートh3が配置されている。
シートSの搬送方向に対して、デカーラU4aの下流側には、排出部材の一例としての排出ロールRhが配置されている。シートSの搬送方向に対して、排出ロールRhの下流側には、排出部の一例としての排出トレイTH1が配置されている。実施例1の排出トレイTH1は、シートSの積載量に応じて、上下方向に移動可能に支持されている。
The post-processing device U4 has a processing path SH5 as an example of a medium transport path. A decurler U4a as an example of a curvature correction device is disposed in the processing path SH5. The decurler U4a according to the first embodiment includes a first curl correction member h1 and a second curl correction member h2 as examples of a curvature correction member. A switching gate h3 as an example of a conveyance path switching member is disposed on the upstream side of the curl correction members h1 and h2 with respect to the conveyance direction of the sheet S.
A discharge roll Rh as an example of a discharge member is disposed on the downstream side of the decurler U4a with respect to the conveyance direction of the sheet S. A discharge tray TH1 as an example of a discharge unit is disposed on the downstream side of the discharge roll Rh with respect to the conveyance direction of the sheet S. The discharge tray TH1 according to the first exemplary embodiment is supported to be movable in the vertical direction according to the stacking amount of the sheets S.
反転路SH4の上部には、媒体の搬送路の一例としての第2の反転路SH6が接続されている。第2の反転路SH6は、反転路SH4から分岐して、処理路SH5に向けて延びている。
反転路SH4と第2の反転路SH6との分岐部には、搬送路の切替部材の一例としての第2のゲートGT2が配置されている。第2のゲートGT2は、弾性変形可能な薄膜状の部材により構成されている。そして、第2のゲートGT2は、定着装置Fから反転路SH4にシートSが搬入された場合に、シートSに押されて弾性変形して、第2のゲートGT2の位置をシートSが通過可能であると共に、シートSが反転路SH4を上方に向けて移動する場合に、シートSが定着装置F側に進入することを規制して、処理路SH5に案内可能に構成されている。
A second reversing path SH6 as an example of a medium transport path is connected to the upper part of the reversing path SH4. The second inversion path SH6 branches from the inversion path SH4 and extends toward the processing path SH5.
A second gate GT2 as an example of a transfer path switching member is disposed at a branch portion between the reversing path SH4 and the second reversing path SH6. The second gate GT2 is formed of a thin film member that can be elastically deformed. Then, when the sheet S is carried into the reversing path SH4 from the fixing device F, the second gate GT2 is pushed by the sheet S and is elastically deformed so that the sheet S can pass through the position of the second gate GT2. In addition, when the sheet S moves upward along the reversing path SH4, the sheet S is restricted from entering the fixing device F and can be guided to the processing path SH5.
反転路SH4の下端には、媒体の搬送路の一例としての第3の反転路SH7が接続されている。第3の反転路SH7は、後処理装置U4の下部に形成されている。前記反転路SH4および第3の反転路SH7には、媒体の搬送部材の一例としての正逆回転可能な反転ロールRbが配置されている。
反転路SH4と第3の反転路SH7との接続部には、媒体の搬送路の一例としての循環路SH8が接続されている。循環路SH8は、画像形成装置の本体U2の下部および給紙装置U2の内部に形成されている。シートSの搬送方向に対して、循環路SH8の下流端は、搬送路SH2の上流端に接続されている。循環路SH8には、媒体の搬送部材の一例としての搬送ロールRaが配置されている。
A third inversion path SH7 as an example of a medium transport path is connected to the lower end of the inversion path SH4. The third inversion path SH7 is formed in the lower part of the post-processing device U4. On the reversing path SH4 and the third reversing path SH7, a reversing roll Rb capable of forward and reverse rotation as an example of a medium transporting member is disposed.
A circulation path SH8 as an example of a medium transport path is connected to a connecting portion between the inversion path SH4 and the third inversion path SH7. The circulation path SH8 is formed in the lower part of the main body U2 of the image forming apparatus and inside the sheet feeding device U2. With respect to the conveyance direction of the sheet S, the downstream end of the circulation path SH8 is connected to the upstream end of the conveyance path SH2. A conveyance roll Ra as an example of a medium conveyance member is disposed in the circulation path SH8.
反転路SH4と循環路SH8との接続部には、搬送路の切替部材の一例としての第3のゲートGT3が配置されている。第3のゲートGT3は、第2のゲートGT2と同様に、弾性変形可能な薄膜状の部材により構成されている。第3のゲートGT3は、反転路SH4から第3の反転路SH7にシートSが向かう場合に、シートSに押されて弾性変形して、第3のゲートGT3の位置をシートSが通過可能であると共に、シートSが第3の反転路SH7から循環路SH8に向かう場合に、シートSが反転路SH4側に進入することを規制して、循環路SH7に案内可能に構成されている。
前記符号SH1〜SH8が付された要素により、実施例1の媒体の搬送路SHが構成されている。また、前記符号SH,V,Ra,Rr,Rh,SGr,SG1,SG2,BH、GT1〜GT3等が付された要素により、媒体の搬送系SUが構成されている。
A third gate GT3 as an example of a transfer path switching member is disposed at a connection portion between the reversing path SH4 and the circulation path SH8. Similar to the second gate GT2, the third gate GT3 is formed of a thin-film member that can be elastically deformed. When the sheet S is directed from the reversing path SH4 to the third reversing path SH7, the third gate GT3 is pushed by the sheet S and elastically deformed so that the sheet S can pass through the position of the third gate GT3. In addition, when the sheet S moves from the third reversing path SH7 to the circulation path SH8, the sheet S is restricted from entering the reversing path SH4 and can be guided to the circulation path SH7.
The medium transport path SH of the first embodiment is configured by the elements having the symbols SH1 to SH8. Further, a medium transport system SU is constituted by the elements having the symbols SH, V, Ra, Rr, Rh, SGr, SG1, SG2, BH, GT1 to GT3, and the like.
(実施例1の画像形成装置の機能)
図1において、ユーザインタフェースUIにおいてコピースタートキーが入力されると、イメージスキャナU1は、原稿を読取る。読み取られた原稿の画像情報は、画像形成装置の本体U3の制御部Cに入力される。制御部Cは、入力された画像の情報に応じた信号を書込回路Dを通じて露光機ROSy〜ROSkに出力する。
図1において、感光体ドラムPy〜Pkは、それぞれ帯電器CCy〜CCkにより表面が帯電される。表面が帯電された感光体ドラムPy〜Pkは、露光機ROSy〜ROSkの出力する書込光の一例としてのレーザビームLy,Lm,Lc,Lkにより、静電潜像が形成される。感光体ドラムPy〜Pkの表面の静電潜像は、現像装置GY〜GKにより、Y:イエロー、M:マゼンタ、C:シアン、K:黒の色の可視像の一例としてのトナー像に現像される。
なお、現像装置GY〜GKにおいて、現像に伴ってトナーが消費されると、トナーディスペンサーU3aから、消費量に応じてトナーが補給される。
(Function of image forming apparatus of embodiment 1)
In FIG. 1, when a copy start key is input on the user interface UI, the image scanner U1 reads a document. Image information of the read document is input to the control unit C of the main body U3 of the image forming apparatus. The control unit C outputs a signal corresponding to the input image information to the exposure units ROSy to ROSk through the writing circuit D.
In FIG. 1, the surfaces of the photosensitive drums Py to Pk are charged by the chargers CCy to CCk, respectively. On the photosensitive drums Py to Pk whose surfaces are charged, electrostatic latent images are formed by laser beams Ly, Lm, Lc, and Lk as an example of writing light output from the exposure units ROSy to ROSk. The electrostatic latent images on the surfaces of the photosensitive drums Py to Pk are converted into toner images as examples of visible images of Y: yellow, M: magenta, C: cyan, and K: black by the developing devices GY to GK. Developed.
In the developing devices GY to GK, when the toner is consumed with the development, the toner is supplied from the toner dispenser U3a according to the consumption amount.
感光体ドラムPy〜Pk表面上のトナー像は、1次転写ロールT1y〜T1kにより、中間転写ベルトB上に転写される。多色画像、いわゆる、カラー画像が形成される場合、中間転写ベルトBに、各感光体ドラムPy〜Pkのトナー像が順次重ねて転写される。また、黒画像データのみの場合は、K:黒の感光体ドラムPkおよび現像器GKのみが使用されて、黒のトナー像のみが形成される。したがって、中間転写ベルトBにも黒のトナー像のみが転写される。
1次転写がされた後、感光体ドラムPy〜Pkの表面に残留したトナーは、ドラムクリーナCLy〜CLkによりクリーニングされる。
中間転写ベルトBに転写されたトナー像は、2次転写領域Q4に搬送される。
The toner images on the surfaces of the photosensitive drums Py to Pk are transferred onto the intermediate transfer belt B by primary transfer rolls T1y to T1k. When a multicolor image, that is, a so-called color image is formed, the toner images on the photosensitive drums Py to Pk are sequentially transferred to the intermediate transfer belt B in a superimposed manner. Further, in the case of only black image data, only K: black photosensitive drum Pk and developing unit GK are used, and only a black toner image is formed. Accordingly, only the black toner image is transferred to the intermediate transfer belt B.
After the primary transfer, the toner remaining on the surface of the photosensitive drums Py to Pk is cleaned by the drum cleaners CLy to CLk.
The toner image transferred to the intermediate transfer belt B is conveyed to the secondary transfer area Q4.
給紙トレイTR1、TR2に収容されたシートSは、給紙路SH1を通じて、画像形成装置の本体U3に搬送される。搬送路SH2のシートSは、搬送ロールRaにより、レジロールRrに搬送される。
レジロールRrは、トナー像が2次転写領域Q4に搬送される時期に合わせて、シートSを送り出す。レジロールRrで送り出されたシートSは、ガイドSGr、SG1で案内されて2次転写領域Q4に搬送される。
中間転写ベルトB上のトナー像は、2次転写領域Q4を通過する際に、2次転写器T2により、シートSに転写される。なお、カラー画像の場合は、中間転写ベルトBの表面に重ねて1次転写されたトナー像が、一括してシートSに2次転写される。
2次転写領域Q4を通過した後の中間転写ベルトBは、ベルトクリーナCLBにより、残留したトナーが清掃される。
The sheets S accommodated in the paper feed trays TR1 and TR2 are conveyed to the main body U3 of the image forming apparatus through the paper feed path SH1. The sheet S in the conveyance path SH2 is conveyed to the registration roll Rr by the conveyance roll Ra.
The registration roll Rr sends out the sheet S in accordance with the time when the toner image is conveyed to the secondary transfer region Q4. The sheet S sent out by the registration roll Rr is guided by the guides SGr and SG1 and conveyed to the secondary transfer area Q4.
The toner image on the intermediate transfer belt B is transferred to the sheet S by the secondary transfer unit T2 when passing through the secondary transfer region Q4. In the case of a color image, the toner images primarily transferred onto the surface of the intermediate transfer belt B are secondarily transferred to the sheet S at once.
The intermediate transfer belt B after passing through the secondary transfer region Q4 is cleaned of residual toner by a belt cleaner CLB.
トナー像が2次転写されたシートSは、転写後の媒体案内部材SG2、定着前の媒体搬送部材の一例としての搬送ベルトBHを通って定着装置Fに搬送される。シートSの表面のトナー像は、定着領域Q5を通過する際に、定着装置Fにより加熱定着される。定着領域Q5でトナー像が加熱定着されたシートSは、排出路SH3を搬送される。
シートSが排出トレイTH1に排出される場合、第1のゲートGT1は、シートSの搬送先を処理路SH5に切り替える。切替ゲートh3は、処理路SH5に搬送されたシートSの湾曲、いわゆるカールの方向に応じて、第1のカール補正部材h1または第2のカール補正部材h2に搬送先を切り替える。各カール補正部材h1,h2は、通過するシートSのカールを補正する。カールが補正されたシートSは、排出ロールRhにより排出トレイTH1に排出される。なお、この場合は、シートSは、画像の面が上向きの状態、いわゆる、フェイスアップの状態で排出トレイTH1に排出される。
The sheet S on which the toner image is secondarily transferred is conveyed to the fixing device F through a medium guide member SG2 after transfer and a conveyance belt BH as an example of a medium conveyance member before fixing. The toner image on the surface of the sheet S is heated and fixed by the fixing device F when passing through the fixing region Q5. The sheet S on which the toner image is heated and fixed in the fixing area Q5 is conveyed through the discharge path SH3.
When the sheet S is discharged to the discharge tray TH1, the first gate GT1 switches the conveyance destination of the sheet S to the processing path SH5. The switching gate h3 switches the conveyance destination to the first curl correction member h1 or the second curl correction member h2 in accordance with the curvature of the sheet S conveyed to the processing path SH5, the so-called curl direction. The curl correction members h1 and h2 correct the curl of the sheet S that passes therethrough. The sheet S with the curl corrected is discharged to the discharge tray TH1 by the discharge roll Rh. In this case, the sheet S is discharged to the discharge tray TH1 with the image surface facing upward, that is, in a so-called face-up state.
シートSが排出トレイTH1に対して、表裏が反転した状態で排出される場合、第1のゲートGT1は、定着装置Fを通過したシートSの搬送先を、反転路SH4に切り替える。反転路SH4に搬入されたシートSの搬送方向の後端が、第2のゲートGT2を通過すると、反転ロールRbが逆回転をする。したがって、シートSは搬送方向が前後逆転、いわゆる、スイッチバックされる。スイッチバックされたシートSは、第2のゲートGT2に案内されて、第2の反転路SH6を通じて、処理路SH5に搬送される。したがって、シートSは、第2の反転路SH6を通過しない場合に対して、シートSの表裏が反転された状態で、処理路SH5に搬入される。表裏が反転したシートSは、デカーラU4aでカールが補正された後、排出トレイTH1に、画像の面が下向きの状態、いわゆるフェイスダウンの状態で排出される。 When the sheet S is discharged with the front and back reversed with respect to the discharge tray TH1, the first gate GT1 switches the conveyance destination of the sheet S that has passed through the fixing device F to the reversing path SH4. When the trailing end of the sheet S transported in the reversing path SH4 passes through the second gate GT2, the reversing roll Rb rotates in the reverse direction. Therefore, the sheet S is switched back and forth, that is, so-called switchback. The switched sheet S is guided to the second gate GT2 and conveyed to the processing path SH5 through the second inversion path SH6. Therefore, the sheet S is carried into the processing path SH5 with the front and back sides of the sheet S reversed with respect to the case where the sheet S does not pass through the second inversion path SH6. After the curl is corrected by the decurler U4a, the sheet S whose front and back sides are reversed is discharged onto the discharge tray TH1 in a state where the image surface faces downward, that is, a so-called face-down state.
シートSが両面印刷される場合、第1のゲートGT1は、一面目に画像が定着されたシートSの搬送先を、反転路SH4に切り替える。反転路SH4に搬入されたシートSは、搬送方向の後端が、第3のゲートGT3を通過して、第3の反転路SH7に進入するまで搬送される。第3の反転路SH7に搬送されたシートSは、反転ロールRbにより、搬送方向が前後逆転された状態で搬送される。すなわち、シートSはスイッチバックされる。スイッチバックされたシートSは、第3のゲートGT3に案内されて循環路SH8に搬入される。循環路SH8を搬送されたシートSは、搬送路SH2を通じて、レジロールRrに、表裏が反転した状態で搬送される。 When the sheet S is printed on both sides, the first gate GT1 switches the transport destination of the sheet S on which the image is fixed on the first side to the reversing path SH4. The sheet S carried into the reversing path SH4 is transported until the trailing end in the transporting direction passes through the third gate GT3 and enters the third reversing path SH7. The sheet S transported to the third reversing path SH7 is transported by the reversing roll Rb in a state where the transport direction is reversed in the front-rear direction. That is, the sheet S is switched back. The switched back sheet S is guided to the third gate GT3 and carried into the circulation path SH8. The sheet S conveyed through the circulation path SH8 is conveyed to the registration roll Rr through the conveyance path SH2 with the front and back sides reversed.
(給紙トレイの説明)
図2は実施例1の給紙トレイの要部拡大図である。
ここで、実施例1の前記各給紙トレイTR1、TR2については、下方に配置された第2の給紙トレイTR2についてのみ詳細に説明し、第1の給紙トレイTR1については、第2の給紙トレイTR2と同様の構成であるため、詳細な説明を省略する。
(Description of paper tray)
FIG. 2 is an enlarged view of a main part of the paper feed tray according to the first embodiment.
Here, regarding each of the paper feed trays TR1 and TR2 of the first embodiment, only the second paper feed tray TR2 disposed below will be described in detail, and the first paper feed tray TR1 will be described in the second Since the configuration is the same as that of the paper feed tray TR2, detailed description thereof is omitted.
図2において、第2の給紙トレイTR2は、収容部の一例としてのトレイ本体1を有する。トレイ本体1の下部の左右両端には、被案内部材の一例としてのレール2が支持されている。レール2は前後方向に延びている。
レール2に対して、左右方向の外側には、案内部材の一例としてのガイドレール3が配置されている。ガイドレール3には、回転部材の一例としてのローラ4が回転可能に支持されている。ローラ4は、レール2の下面に接触してレール2を前後方向に案内可能に構成されている。
In FIG. 2, the second paper feed tray TR2 has a tray
A
トレイ本体1の内部には、積載部材の一例としての昇降プレート11が支持されている。昇降プレート11の上面には、シートSの積載面が形成されている。昇降プレート11は、給紙動作に応じて、上面にシートSを積載した状態で昇降可能に支持されている。なお、昇降プレート11を昇降させる構成は、例えば、特開2010−143658号公報や特開2010−149982号公報等に記載されているように従来公知であり、従来公知の種々の構成を採用可能であるため、詳細な説明は省略する。
An elevating
図3は実施例1の吸着ヘッドの説明図であり、図3Aは正面図、図3Bは平面図である。
図4は実施例1の吸着ヘッドを斜め下方から見た斜視図である。
図5は図3BのV−V線断面図である。
図2〜図5において、前記第2給紙トレイTR2の上方には、媒体の取出部材の一例としてのシート取出装置21が配置されている。前記シート取出装置21は、保持部材の一例としての吸着ヘッド22を有する。前記吸着ヘッド22は、保持部材の本体部の一例としてのヘッド本体23を有する。実施例1のヘッド本体23は、平板状の底板部24と、底板部24の前後左右から上下方向に延びる側壁26,27,28,29とを有する。
FIG. 3 is an explanatory diagram of the suction head according to the first embodiment, FIG. 3A is a front view, and FIG. 3B is a plan view.
FIG. 4 is a perspective view of the suction head according to the first embodiment when viewed obliquely from below.
5 is a cross-sectional view taken along line VV in FIG. 3B.
2 to 5, a sheet take-out
前記底板部24には、第1の吸引口の一例として、上下方向に貫通する吸気口31が複数形成されている。
また、底板部24の下面の右部には、湾曲付与部の一例としての傾斜面32が形成されている。実施例1の傾斜面32は、右方に行くほど下方に傾斜すると共に前後方向中央部に行くほど左方に傾斜する形状に形成されている。さらに、底板部24の下面の前後両端部には、湾曲付与部の一例としてのリブ33が支持されている。リブ33は、底板部24の下面から下方に延びる板状に形成されている。実施例1のリブ33は、底板部24の前側および後側に、それぞれ3つずつ配置され、且つ、3つのリブ33は左右方向に間隔をあけて配置されている。
The
In addition, an
図3A、図5において、前、後、左の各側壁26,27,28の外表面には、囲み部材の支持部の一例としてのピン34が支持されている。各ピン34は、各側壁26,27,28の外表面から外方に突出する円柱状に形成されている。また、各ピン34は、各側壁26,27,28の外表面に沿って、左右または前後方向に間隔をあけて複数配置されている。
右側の側壁29には、囲み部材の支持部の一例としての支持筒35が支持されている。支持筒35は、側壁29の外表面から右方に突出する中空円筒状に形成されている。したがって、支持筒35の内部には、貫通口35aが形成されている。実施例1の支持筒35は、前後方向に間隔をあけて2つ配置されている。
In FIG. 3A and FIG. 5, the
A
図3A、図4、図5において、ヘッド本体23の外表面には、囲み部材の一例としての封止スカート36が配置されている。実施例1の封止スカート36は、下方に延びる板状に形成されている。封止スカート36には、ピン34や支持筒35に対応する位置に、被支持部の一例としての長孔36aが形成されている。長孔36aは、上下方向に延びる孔により構成されている。前記長孔36aには、ピン34や支持筒35が貫通している。したがって、封止スカート36は、昇降プレート11や昇降プレート11に積載されたシートSに対して、接近離間する方向に移動可能に支持されている。
したがって、実施例1の吸着ヘッド22では、封止スカート36や側壁26〜29により囲まれた内側に、吸気口31が配置されている。封止スカート36や底板部24の下面、側壁26〜29により囲まれた空間によって、実施例1の吸気される空間37が構成されている。
3A, 4, and 5, a sealing
Therefore, in the
ヘッド本体23の上部には、覆い部材の一例として、蓋状のカバー部39が支持されている。カバー部39は、上板部39aを有する。上板部39aは、板状に形成されている。上板部39aは、底板部24および側壁26〜29で囲まれた空間の上方を塞ぐ。上板部39aの前、後および左の端からは、側板部39b,39c,39dが下方に延びている。
図3B、図4において、前側の側板部39bの右部には、接続部の一例としての排気ダクト39fが形成されている。前記排気ダクト39fには、可撓性部材の一例としての蛇腹40の一端が接続されている。蛇腹40の他端には、吸引装置の一例としての排気ファンHFが接続されている。
A lid-shaped
3B and 4, an
底板部24、側壁26〜29および上板部39aにより囲まれた空間により、第1の流路の一例としてのメイン流路41が構成されている。したがって、実施例1のメイン流路41は、排気ファンHFの作動時に、吸気される空間37から吸気口31を通じて吸引された気体が通過する流路を構成する。
図5において、前記メイン流路41の右端部には、流路の一例としての接続路41aが形成されている。接続路41aは、メイン流路41から支持筒35に向けて右方に延びている。なお、実施例1では、支持筒35は、メイン流路41の上下方向の高さに対応する位置に配置されている。したがって、実施例1の支持筒35は、他のピン34に比べて、上方に配置されている。
A
In FIG. 5, a
図3〜図5において、ヘッド本体23の右方には、案内部の一例としてのシートガイド42が配置されている。図3Bにおいて、実施例1のシートガイド42の前後方向の長さは、前後方向に間隔をあけて配置された搬送ロールRaの間を通過できる長さに設定されている。なお、実施例1の搬送ロールRaは、搬送ロールRaの内端どうしの間隔が、予め設定された使用可能な最小サイズのシートSの幅よりも狭い間隔に設定されている。
シートガイド42は、被支持部42aを有する。実施例1の被支持部42aは、前側の側壁29に対向する板状に形成されている。また、被支持部42aは、支持筒35の右端に固定支持されている。被支持部42aの下端には、案内部の本体の一例としてのガイド本体42bが形成されている。ガイド本体42bは、右方に延びる板状に形成されている。なお、図示は省略するが、ガイド本体42bの下面は、前後方向に対して湾曲しており、湾曲付与部としての機能が付与されている。
3 to 5, a
The
ガイド本体42bの下面には、第2の吸引口の一例としてのガイドの吸気口43が形成されている。実施例1のガイドの吸気口43は、支持筒35の位置に対応させて、前後方向に間隔をあけて2つ配置されている。
シートガイド42の内部には、気体の流路の一例としてのガイドの流路44が形成されている。ガイドの流路44は、ガイドの吸気口43から支持筒35まで延びている。
前記貫通口35a、接続路41a、ガイドの流路44により、実施例1の第2の流路45が構成されている。
符号23〜45を付した部材等により、実施例1の吸着ヘッド22が構成されている。
A
Inside the
The through
The
前記カバー部39の上面には、移動用の被案内部の一例としてのシャフトのガイド部46が支持されている。シャフトのガイド部46の内部には、貫通孔46aが形成されている。貫通孔46aは、媒体の搬送方向である左右方向に貫通している。貫通孔46aには、軸受け部材の一例としてのリニアボールベアリング47の外周面が支持されている。リニアボールベアリング47の内周面には、案内部材の一例としてのガイドシャフト48が貫通した状態で支持されている。ガイドシャフト48は、媒体の搬送方向である左右方向に沿って延びる棒状に形成されている。ガイドシャフト48は、給紙装置U2の枠体49に支持されている。実施例1のシャフトのガイド部46は、リニアボールベアリング47を介して、ガイドシャフト48に対して、左右方向に移動可能且つ回転不能な状態で支持されている。
A
前記シャフトのガイド部46の上面には、連結部の一例としてのワイヤの固定部51が支持されている。前記ワイヤの固定部51には、線材の一例としてのワイヤ52が固定支持されている。
ワイヤ固定部51の左方および右方には、支持部材の一例としてのプーリ53が配置されている。また、右側のプーリ53の前方には、駆動部材の一例としての駆動プーリ54が配置されている。また、左側のプーリ53の前方には、従動部材の一例としての従動プーリ56が配置されている。ワイヤ52は、各プーリ53〜56に張架されている。駆動プーリ54には、駆動源の一例としての正逆回転可能なモータM1から回転が伝達される。
On the upper surface of the
A
図2において、前記吸着ヘッド22と搬送ロールRaとの間には、媒体の分離装置の一例としてのエアの吹き付け装置57が配置されている。エアの吹き付け装置57は、吸着ヘッド22に対して右斜め下方から媒体分離用のエアを吹き付ける。なお、エアを吹き付けて媒体を分離する構成に関しては、例えば、特開平11−89625号公報や特開2008−94603号公報、特開2005−194027号公報等に記載されており、従来公知の種々の構成を採用可能であるため、詳細な説明は省略する。
前記ワイヤ52やプーリ53〜56、モータM1等により、保持部材の駆動装置の一例として、実施例1のヘッドの駆動装置52〜56+M1が構成されている。また、前記吸着ヘッド22や、蛇腹40,排気ファンHF、ヘッド駆動装置52〜56+M1、エア吹き付け装置57等により実施例1のシートの取出装置21が構成されている。
In FIG. 2, an
The
図3において、実施例1の画像形成装置Uの制御部Cは、給紙装置U2を制御する給紙制御手段C1を有する。給紙制御手段C1は、搬送制御手段の一例としてのヘッド駆動手段C11と、吸着制御手段の一例としてのファン制御手段C12と、捌き制御手段の一例としての吹付制御手段C13とを有する。
前記ヘッド駆動手段C11は、供給制御手段C11Aを有し、モータM1の正逆回転を制御して、吸着ヘッド22の駆動、位置を制御する。
前記供給制御手段C11Aは、シートSの供給動作時に、シートSの供給時期に基づいて、モータM1を正回転または逆回転させる。供給制御手段C11Aは、シートを吸着する場合には、吸着ヘッド22がシートSの上方の吸着位置に吸着ヘッド22を移動させる。また、供給制御手段C11Aは、吸着したシートSを下流側に搬送する場合には、吸着位置よりも右方の供給位置に吸着ヘッド22を移動させる。
In FIG. 3, the control unit C of the image forming apparatus U according to the first exemplary embodiment includes a sheet feeding control unit C1 that controls the sheet feeding apparatus U2. The paper feed control unit C1 includes a head drive unit C11 as an example of a conveyance control unit, a fan control unit C12 as an example of a suction control unit, and a blowing control unit C13 as an example of a whirling control unit.
The head driving means C11 has a supply control means C11A, and controls the driving and position of the
The supply control unit C11A rotates the motor M1 forward or backward based on the supply timing of the sheet S during the sheet S supply operation. The supply controller C11A moves the
ファン制御手段C12は、排気ファンHFを制御して、吸着ヘッド22にシートSを吸着させる。実施例1のファン制御手段C12は、給紙動作が開始されて、シートSを吸着する時期になると、排気ファンHFを作動させる。したがって、ファン制御手段C12は、シートSの吸着を開始する。そして、吸着ヘッド22が供給位置に移動したと判別されると、ファン制御手段C12は、排気ファンHFの排気を停止する。
吹付制御手段C13は、エアの吹き付け装置57を制御して、吸着ヘッド22に吸着されたシートSにエアを吹き付ける。すなわち、吹き付け制御手段C13は、複数枚のシートSが吸着されている場合に、シートSの間にエアを吹き付けて、分離して、捌く。実施例1の吹付制御手段C13は、ファン制御手段C12が吸引を開始してから、予め設定された吹付開始時間t3が経過した後に、エアの吹き付け装置57を作動させてエアの吹付を開始する。そして、吹付制御手段C13は、吹付開始後、予め設定された吹付時間t4が経過すると、エアの吹付を終了する。なお、実施例1では、吹付開始時間t3は、排気ファンHFが作動してから封止スカート36が上端まで上昇するまでの時間が、実験等で予め測定され、設定されている。また、吹付時間t4は、エアの吹付で十分にシートSが分離可能な程度の時間が、実験等で予め測定され、設定されている。
The fan control means C12 controls the exhaust fan HF to cause the
The spray control means C13 controls the
(実施例1の作用)
図6は実施例1のシートが供給される場合の作用説明図であり、図6Aは画像形成動作が開始される前の状態の説明図、図6Bは画像形成動作が開始されて積載プレートが上昇位置に移動した状態の説明図である。
前記構成を備えた実施例1の画像形成装置Uでは、画像形成動作としてのジョブが開始される前は、図6Aに示すように、給紙トレイTR1,TR2の昇降プレート11が下降位置に移動している。また、吸着ヘッド22は、吸着位置に移動している。
ジョブが開始されると、昇降プレート11が図6Bに示す上昇位置に上昇して、積載プレート11に積載されたシートSの束の最上面のシートSが封止スカート36の下端に近接した状態となる。
(Operation of Example 1)
6A and 6B are explanatory diagrams of the operation when the sheet of the first embodiment is supplied. FIG. 6A is an explanatory diagram of a state before the image forming operation is started. FIG. It is explanatory drawing of the state which moved to the raise position.
In the image forming apparatus U according to the first embodiment having the above-described configuration, before the job as the image forming operation is started, as shown in FIG. 6A, the
When the job is started, the elevating
図7は実施例1のシートが供給される場合の作用説明図であり、図7Aは図6Bに示す状態から媒体が吸着されると共に媒体を分離するエアが吹き付けられた状態の説明図、図7Bは図7Aに示す状態から吸着ヘッドが吸着位置から供給位置に移動した状態の説明図である。
次に、排気ファンHFが作動して、蛇腹40や排気ダクト39fを介して、排気口26aから吸気される空間37の排気が行われる。吸気される空間37の吸気が行われると、最上面のシートSが封止スカート36の下端に吸着される。このとき、シートSが封止スカート36の下面に接触すると、吸気される空間37がほぼ密閉された状態となる。すなわち、吸気される空間37に対して、外部から気体の流入が制限された状態となる。
この状態から、さらに吸気される空間37の排気が行われると、密閉された吸気された空間37が低圧状態となる。したがって、封止スカート36と共にシートSが上昇して、図7Aに示す状態となる。
FIG. 7 is an operation explanatory diagram when the sheet of Example 1 is supplied, and FIG. 7A is an explanatory diagram of a state in which the medium is adsorbed and air for separating the medium is blown from the state shown in FIG. 6B. 7B is an explanatory diagram of a state in which the suction head has moved from the suction position to the supply position from the state shown in FIG. 7A.
Next, the exhaust fan HF is actuated to exhaust the
If the exhausted
このとき、最上面のシートSの下面に静電気等で1枚または複数のシートSが吸着されて、共に上昇する場合がある。ここで、封止スカート36と共に上昇したシートSは、封止スカート36が上端まで移動した状態で更に排気が行われると、シートSが撓む。したがって、撓んだシートSは、傾斜面32やリブ33に接触して、波打った状態となる。また、シートSの搬送方向の下流端部である右端部も、ガイド本体42bの下面に接触して湾曲する。シートSの湾曲の状態は、最上面のシートSとその下のシートSとでは差が発生し、シートS間に隙間が発生する。したがって、吸引力を受ける最上面のシートSに対して、下側のシートSが分離されやすくなる。
また、実施例1の画像形成装置Uでは、吸気される空間37の排気が開始されると、エアの吹き付け装置57も作動する。したがって、エアの吹き付け装置57から、シートSに対してエアが吹き付けられる。よって、湾曲の状態の違いで発生したシートS間の隙間に対して、エアが吹き付けられる。したがって、最上面のシートSに対して、その他のシートSが分離される。分離されたシートSは、落下して、昇降プレート11に積載される。
よって、最初に複数枚のシートSが吸着ヘッド22に吸着されても、最終的には、吸着ヘッド22には1枚のシートSが吸着された状態となる。
At this time, one or a plurality of sheets S may be attracted to the lower surface of the uppermost sheet S by static electricity or the like and may rise together. Here, the sheet S that has risen together with the sealing
In the image forming apparatus U according to the first embodiment, when the exhaust of the
Therefore, even if a plurality of sheets S are first sucked by the
また、実施例1の吸着ヘッド22では、分離用のエアがシートSに吹き付けられても、シートSの搬送方向の前端部の上面が、ガイド本体42bで支持される。したがって、シートSの搬送方向の前端部が上方に捲れることが低減されている。特に、実施例1の吸着ヘッド22では、排気ファンHFが作動した場合に、シートガイド42の吸気口43から吸気が行われる。したがって、シートSの搬送方向の前端部が、ガイド本体42bの下面に吸着される。したがって、シートSの搬送方向の前端部は、シートガイド42に安定して保持される。
吸着ヘッド22にシートSが吸着されると、モータM1が回転して、ワイヤ52が図3Bにおいて時計回り方向に回転する。よって、ワイヤ52にワイヤの固定部51を介して支持された吸着ヘッド22は、ガイドシャフト48に沿って右方向の供給位置に移動する。吸着ヘッド22に吸着されたシートSの搬送方向の前端が、搬送ローラRaに到達すると、図7Bに示すように、シートSは搬送ローラRaに挟まれて下流側に搬送される。
In the
When the sheet S is sucked to the
図8は実施例1のシートが供給される場合の作用説明図であり、図8Aは図7Bに示す状態からエアの吹き付けが終了した状態の説明図、図8Bは図8Aに示す状態から吸着ヘッドが吸着位置に戻った状態の説明図である。
図8Aにおいて、搬送ローラRaにシートSが受け渡されると、エアの吹き付けが終了する。そして、モータM1が逆回転して、吸着ヘッド22は、図8Bに示すように、吸着位置に戻される。このとき、シートSが封止スカート36を通過すると、吸気される空間37の密閉が解除される。したがって、図8Bに示すように、封止スカート36は、下方に降下する。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the operation when the sheet of Example 1 is supplied, FIG. 8A is an explanatory diagram of a state where air blowing is completed from the state shown in FIG. 7B, and FIG. 8B is an adsorption from the state shown in FIG. It is explanatory drawing of the state which the head returned to the adsorption position.
In FIG. 8A, when the sheet S is delivered to the transport roller Ra, the air blowing is finished. Then, the motor M1 rotates in the reverse direction, and the
ここで、シートガイド42が設けられていない場合は、吸着ヘッド22の移動に伴ってシートSの前端が気流を受けて、シートSの前端が上方に捲れ上がったり、下方に垂れ下がったりする恐れがある。また、エアの吹き付け装置57からの吹き付けがされて、捲れ上がったり、垂れ下がったりする場合もある。特に、片面が使用済みのシートSや、温度や湿度に影響を受けて、シートSに巻き癖、いわゆるカールが発生している場合には、捲れ上がりや垂れ下がりが発生する恐れが高くなる。シートSの前端が捲れ上がったり垂れ下がったりすると、搬送ローラRaに受け渡される際に、引っ掛かる恐れがある。シートSが引っ掛かると、紙詰まり、給紙不良が発生してしまう。
これに対して、実施例1の吸着ヘッド22では、吸着ヘッド22が吸着位置から供給位置に移動する間は、排気ファンHFが作動している。したがって、シートSの搬送方向の前端部は、シートガイド42に吸着された状態で保持され続ける。よって、シートSの前端が搬送ローラRaに確実に受け渡される。
Here, when the
On the other hand, in the
図9は従来の吸着ヘッドの説明図である。
図9において、従来の吸着ヘッド01では、封止スカート02を支持するピン03は、前、後、左、右で全て共通の構成としていた。すなわち、ピン03には、貫通口35aが形成されていなかった。
したがって、シートガイド04は、封止スカート02の可動域に合わせて、封止スカート02を上方に大きく回り込む形状に形成されていた。よって、シートガイド04に吸引口04aを形成しようとした場合、エアの流路06は、シートガイド04に沿って大きく回り込んで、メイン流路07に接続する必要があった。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a conventional suction head.
In FIG. 9, in the
Therefore, the
したがって、従来の構成では、エアの流路06は、流路の長さが長くなり、且つ、曲がり角の多い形状となっていた。よって、排気ファンでエアの吸引をする際に、流路の長さや曲がり角の多さが吸引の抵抗となる。したがって、吸引口04aの吸引力が低下して、シートSの吸着が不十分になる恐れがあった。
これに対応して、排気ファンの排気量を大きくすると、ファンやモータが大型化して吸着ヘッド01の全体が大型化したり、製造費用や消費電力が増大したり、騒音が大きくなるといった問題があった。また、シートガイド04の吸引口04aの専用の排気ファンを設けると、部品点数が増大し、コストが増大する問題がある。
Therefore, in the conventional configuration, the
Correspondingly, when the exhaust amount of the exhaust fan is increased, there are problems that the fan and the motor are enlarged and the
これに対して、実施例1の吸着ヘッド22では、支持筒35が、封止スカート36を支持し、且つ、内部に流路を構成する貫通孔35aが形成されている。すなわち、支持筒35が、封止スカート36を支持する部材と、流路を構成する部材を兼用している。よって、従来の構成のようにエアの流路06が大回する必要が無く、従来の構成に比べて、流路の長さが短くなり、曲がり角も少なくなる。したがって、吸引の抵抗が減少し、吸気口43がシートSを吸着する吸着力を十分に確保しやすくなる。よって、吸着ヘッド22の大型化や、費用や消費電力の増大、騒音の増大等を抑制することが可能である。
また、実施例1では、支持筒35は、封止スカート36だけでなく、シートガイド42も支持している。したがって、実施例1の支持筒35は、シートガイド42を支持する部材も兼用している。よって、シートガイド42は、従来の構成に比べて、上方に回り込む必要が無くなって小型化される。
On the other hand, in the
In the first embodiment, the
(変更例)
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例(H01)〜(H06)を下記に例示する。
(H01)前記実施例において、画像形成装置の一例としての複写機に限定されず、プリンタ、FAX等の画像形成装置にも適用可能である。また、カラーの画像形成装置に限定されず、モノクロの画像形成装置にも適用可能である。さらに、タンデム型の画像形成装置に限定されず、ロータリ型の画像形成装置にも適用可能である。また、電子写真方式の画像形成装置に限定されず、インクジェット記録方式や熱転写方式等の他の方式の画像形成装置にも適用可能である。
(Example of change)
As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to the said Example, A various change is performed within the range of the summary of this invention described in the claim. It is possible. Modification examples (H01) to (H06) of the present invention are exemplified below.
(H01) In the above-described embodiment, the present invention is not limited to a copying machine as an example of an image forming apparatus, and can be applied to an image forming apparatus such as a printer or a FAX. Further, the present invention is not limited to a color image forming apparatus, and can be applied to a monochrome image forming apparatus. Further, the present invention is not limited to a tandem type image forming apparatus, and can be applied to a rotary type image forming apparatus. Further, the present invention is not limited to the electrophotographic image forming apparatus, and can be applied to other types of image forming apparatuses such as an ink jet recording system and a thermal transfer system.
(H02)前記実施例において、吸着ヘッド22に、外周を囲む封止スカート36を配置する構成を例示したが、封止スカートの数や大きさは、これに限定されない。例えば、封止スカート36の内側に、はがき等の小サイズのシートに対応するためのスカートを追加で配置することも可能である。すなわち、シートのサイズに応じて、複数段のスカートを配置することも可能である。
(H03)前記実施例において、シートガイド42に吸気口43を形成する構成を例示したが、これに限定されない。シートSの搬送方向の下流側だけでなく、吸着ヘッド22に対して、シートSの搬送方向の上流側や幅方向の両側にもガイドや吸気口を追加する構成とすることも可能である。
(H02) In the above-described embodiment, the configuration in which the sealing
(H03) In the above-described embodiment, the configuration in which the
(H04)前記実施例において、シートガイド42の大きさや吸気口43、支持筒35の位置や大きさ、数等は、設計や仕様等に応じて、任意に変更可能である。
(H05)前記実施例において、囲み部材の一例としての封止スカート36の構成は、実施例に例示した板状の形態に限定されない。例えば、シートSを分離する際に発生するシートSの撓みに封止スカートを沿わせるために、複数の短冊状の部材が垂れ下がった「のれん」状の形態としたり、撓み発生時に弾性変形する弾性体で構成したり、カーテン状の形態としたり等、形態や構成について変更可能である。
(H04) In the above-described embodiment, the size of the
(H05) In the embodiment, the configuration of the sealing
(H06)前記実施例において、第2の流路45は、例示した構成に限定されず、長さや折れ曲がる位置や折れ曲がる回数について、ヘッド本体23の構成や支持筒35の位置、シートガイド42の形状や大きさ等に応じて、変更可能である。
(H06) In the above embodiment, the
11…積載部材、
21…媒体供給装置、
22…保持部材、
23…本体部、
31…第1の吸引口、
34,35…支持部、
36…囲み部材、
37…空間、
41…第1の流路、
42…案内部、
43…第2の吸引口、
45…第2の流路、
HF…吸引装置、
Ra…搬送部材、
S…媒体、
TR1,TR2…収容容器、
U…画像形成装置。
11: Loading member,
21 ... Medium supply device,
22 ... holding member,
23 ... body part,
31 ... first suction port,
34, 35 ... support part,
36 ... enclosing member,
37 ... space,
41 ... 1st flow path,
42 ... Guide part,
43 ... second suction port,
45 ... second flow path,
HF ... suction device,
Ra: conveying member,
S ... medium,
TR1, TR2 ... container,
U: Image forming apparatus.
Claims (2)
前記収容容器の内部に支持されて、表面に媒体が積載される積載部材と、
前記積載部材に対向して配置され且つ前記媒体の搬送方向に沿って移動可能に支持された本体部と、前記本体部から前記積載部材側に延びる囲み部材と、前記媒体に接近、離間する方向に沿って前記囲み部材を移動可能に支持する支持部と、前記囲み部材に囲まれた空間と、前記本体部に形成され且つ前記空間に対して開口する第1の吸引口と、前記本体部の内部に形成され前記第1の吸引口に接続される第1の流路と、前記本体部に支持され且つ下流側に搬送される媒体を案内する案内部と、前記案内部の前記媒体側に形成された第2の吸引口と、前記支持部に形成され且つ前記第2の吸引口と前記第1の流路とを接続する第2の流路と、前記第1の流路に接続されて気体を吸引する吸引装置と、を有し、前記吸引装置により気体を排気して、前記本体部に媒体を吸着して保持する保持部材と、
前記保持部材に対して前記媒体の搬送方向の下流側に配置され、前記保持部材に吸着された媒体を下流側に向けて搬送する搬送部材と、
を備えたことを特徴とする媒体供給装置。 A storage container in which a medium is stored;
A loading member that is supported inside the container and on which a medium is loaded;
A main body disposed opposite to the stacking member and supported so as to be movable along the conveyance direction of the medium, a surrounding member extending from the main body toward the stacking member, and a direction approaching and separating from the medium A supporting portion that movably supports the surrounding member along the space, a space surrounded by the surrounding member, a first suction port that is formed in the main body portion and opens to the space, and the main body portion A first flow path that is formed inside and connected to the first suction port, a guide part that guides a medium that is supported by the main body part and conveyed downstream, and the medium side of the guide part A second suction port formed in the support portion, a second flow channel formed in the support and connecting the second suction port and the first flow channel, and connected to the first flow channel And a suction device that sucks the gas, and exhausts the gas by the suction device. A holding member for holding by adsorbing the medium to the main body portion,
A conveying member that is disposed downstream of the holding member in the conveying direction of the medium and conveys the medium adsorbed by the holding member toward the downstream side;
A medium supply apparatus comprising:
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 The medium supply device according to claim 1,
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261600A JP2014105106A (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Medium supply device and image formation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261600A JP2014105106A (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Medium supply device and image formation device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014105106A true JP2014105106A (en) | 2014-06-09 |
Family
ID=51026909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012261600A Pending JP2014105106A (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Medium supply device and image formation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014105106A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019119560A (en) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | コニカミノルタ株式会社 | Paper feeding device and image forming apparatus |
-
2012
- 2012-11-29 JP JP2012261600A patent/JP2014105106A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019119560A (en) * | 2018-01-09 | 2019-07-22 | コニカミノルタ株式会社 | Paper feeding device and image forming apparatus |
JP7040022B2 (en) | 2018-01-09 | 2022-03-23 | コニカミノルタ株式会社 | Paper feed device and image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5865823B2 (en) | Image forming apparatus | |
US6801749B2 (en) | Apparatuses for color image formation, tandem color image formation and image formation | |
JP5521765B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8843015B2 (en) | Imaging device, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP5039973B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016183046A (en) | Paper feeding device and image formation apparatus | |
KR101329101B1 (en) | Image forming apparatus for processing of fixing treatment by induction heating method | |
JP5842430B2 (en) | Medium supply apparatus and image forming apparatus | |
JP2020112709A (en) | Sheet ejection device and image forming apparatus | |
US20110064501A1 (en) | Sheet-member transport device and image forming apparatus | |
JP2014105106A (en) | Medium supply device and image formation device | |
JP4995615B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6379926B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2013010574A (en) | Medium feed device and image forming apparatus | |
JP2006176265A (en) | Sheet conveying device and image forming device | |
JP5768500B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6562768B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6562772B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5786545B2 (en) | Medium supply apparatus and image forming apparatus | |
JP6061560B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2010013209A (en) | Paper feeding device and image forming device equipped with the same | |
JP2013014396A (en) | Medium feed device and image forming apparatus | |
JP2023176457A (en) | Sheet feeding device and image forming device | |
JP5651796B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP2014191315A (en) | Image forming apparatus |