JP2014100060A - Peak cut system, power saving adapter, peak cut method, and program - Google Patents
Peak cut system, power saving adapter, peak cut method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014100060A JP2014100060A JP2014032906A JP2014032906A JP2014100060A JP 2014100060 A JP2014100060 A JP 2014100060A JP 2014032906 A JP2014032906 A JP 2014032906A JP 2014032906 A JP2014032906 A JP 2014032906A JP 2014100060 A JP2014100060 A JP 2014100060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- power
- predetermined
- power demand
- power saving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/242—Home appliances
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力需要を抑制するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for suppressing power demand.
従来より、一般家庭におけるデマンド制御に関する技術が種々提案されている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, various techniques related to demand control in a general household have been proposed (for example, Patent Document 1).
この特許文献1で開示されるデマンド制御装置は、消費電力量が所定の電力量を超えないように、当該家庭内に設置されている家電機器に対して、自動的に、運転を停止させたり、あるいは、より低消費電力での運転モードに切り替える制御を行う。
The demand control device disclosed in
ところで、年間の電力需要の推移には、一般的に大きな特徴があり、季節や時間帯に応じて大きく変動する傾向が見られる。特に、夏期の午後3時頃に電力需要が最も集中することはよく知られている。 By the way, the transition of the annual power demand generally has a large feature, and there is a tendency to vary greatly depending on the season and time zone. In particular, it is well known that power demand is most concentrated around 3 pm in summer.
このような電力需要のピーク時に電力供給が追いつかなくなると、停電が発生してしまい、深刻な事態に陥ることになる。通常、上記のような時期に電力需要が集中する最も大きな要因として、エアコンの使用が挙げられる。したがって、電力会社等は、上記の時期において、エアコンの設定温度を高くしてもらうように、需要家に対して呼びかける等の広報活動を毎年恒例的に行っている。 If the power supply cannot catch up at the peak of such power demand, a power outage will occur and a serious situation will occur. Usually, the use of air conditioners is one of the biggest factors for the concentration of power demand during the above period. Therefore, electric power companies and the like regularly conduct publicity activities such as calling on consumers to raise the set temperature of the air conditioner during the above period.
これに対し、オフィスビルや公共施設等に設置される空調機については、ビル等の管理者等や、あるいは、各空調機を集中管理するシステムコントローラ等により適切な温度に設定されるケースも少なくない。しかし、一般家庭においては、こまめに設定温度を調整するのが煩わしいこともあり、電力需要の抑制に対する効果的な対策が講じられていないのが実情である。 On the other hand, for air conditioners installed in office buildings and public facilities, there are few cases where the temperature is set to an appropriate temperature by a building manager or a system controller that centrally manages each air conditioner. Absent. However, in ordinary households, it is troublesome to adjust the set temperature frequently, and the actual situation is that no effective measures are taken for suppressing the power demand.
なお、上記特許文献1に提案される技術では、当該家庭内おいて設定した所定の電力量を超えないように、当該家庭内の消費電力を抑えることはできるものの、電力を供給する地域単位の電力需要のピークを抑えるための、抜本的な解決策にはなり得ない。
In addition, in the technique proposed in the above-mentioned
本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、一般家庭等に設置された特定の電機機器の能力を制御することにより、地域単位の電力需要のピークを抑制することのできるピークカットシステム、節電アダプタ、ピークカット方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described conventional problems, and by controlling the capacity of a specific electrical device installed in a general household or the like, it can suppress the peak of power demand in each region. An object of the present invention is to provide a peak cut system, a power saving adapter, a peak cut method, and a program.
上記目的を達成するため、本発明に係るピークカットシステムは、
所定の地域における需要電力量を監視する電力需要監視装置と、当該地域における複数の需要家の需要地にそれぞれ設置される制御対象機器と、該制御対象機器に対応して、前記各需要地に設置される節電アダプタと、から構成されるピークカットシステムであって、
前記電力需要監視装置は、前記需要電力量が所定の条件を満たす場合、前記各制御対象機器の運転能力の制御を要求するための能力制御要求データを生成し、所定の通信方式により、前記各節電アダプタに一斉送信し、
前記各節電アダプタは、
前記電力需要監視装置と通信する第1通信部と、
前記制御対象機器と通信する第2通信部と、
前記能力制御要求データを受信すると、前記制御対象機器に対して、運転能力を低下させるための所定の制御を行い、該制御の後、予め定めた時間待機する制御部と、を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the peak cut system according to the present invention is:
A power demand monitoring device for monitoring the amount of power demand in a predetermined area, control target devices installed in demand areas of a plurality of consumers in the area, and corresponding to the control target equipment, A peak cut system comprising a power saving adapter installed,
The power demand monitoring device generates capacity control request data for requesting control of the operation capacity of each control target device when the demand power amount satisfies a predetermined condition, and according to a predetermined communication method, Send to the power saving adapter all at once,
Each power saving adapter is
A first communication unit communicating with the power demand monitoring device;
A second communication unit that communicates with the device to be controlled;
A control unit that, when receiving the capability control request data, performs a predetermined control for reducing the driving capability with respect to the device to be controlled, and waits for a predetermined time after the control. And
本発明によれば、電力需要が集中し、需要電力量が予め設定した所定の電力量を超えた場合等に、各家庭等に設置された特定の家電機器について、その能力を低下させるための制御が一斉に行われるため、電力需要を確実且つ即座に抑制することが可能となる。 According to the present invention, when power demand is concentrated and the amount of power demand exceeds a predetermined amount of power set in advance, for the specific home appliances installed in each home, etc. Since the control is performed all at once, it is possible to reliably and immediately suppress the power demand.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係るピークカットシステムの全体構成を示す図である。このピークカットシステムは、電力需要監視装置1と、節電アダプタ2と、エアコン3と、から構成される。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a peak cut system according to
電力需要監視装置1は、電力供給会社や、電力需要のピークカットを推進する第三者機関等に設置され、所定地域の電力需要を監視し、所定条件の下、当該地域の各家庭(各需要家)の住居4(需要地)における特定の電気機器(ここでは、エアコン3)の消費電力を低下させるための処理を行う。電力需要監視装置1は、図示はしないが、制御装置、外部記憶装置、広域通信を行うための通信装置等を備える。
The power
制御装置は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等から構成される。外部記憶装置は、読み書き可能な不揮発性の半導体メモリやハードディスクドライブ等から構成される。通信装置は、本実施形態では、制御装置から供給されたデータを所定周波数のFM放送波に変換して送信する機能を有する。 The control device includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like. The external storage device includes a readable / writable nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, and the like. In the present embodiment, the communication device has a function of converting data supplied from the control device into FM broadcast waves having a predetermined frequency and transmitting the data.
エアコン(エア・コンディショナ)3は、本ピークカットシステムにおける制御対象(節電対象)となる電気機器である。なお、エアコン3は、一般の家庭に設置される通常の空調設備を想定し、本発明の実現にあたって、特別な機能は要求されない。
The air conditioner (air conditioner) 3 is an electrical device that is a control target (power saving target) in the peak cut system. The
節電アダプタ2は、エアコン3の近傍に設置され、図2に示すように、広域通信インタフェース部20と、制御部21と、入力部22と、機器インタフェース部23と、を備える。
The
広域通信インタフェース部20は、図3に示すように、アンテナ200と、FM受信部201と、から構成される。FM受信部201は、アンテナ200で受信された電力需要監視装置1からのFM放送波を増幅して復調し、復調により得られたデータを制御部21に供給する。
As shown in FIG. 3, the wide area
制御部21は、CPU、RAM、ROM等から構成され、広域通信インタフェース部20から供給されたデータを解析し、その解析結果に基づいて、機器インタフェース部23を制御する。入力部22は、例えば、ディップスイッチ、押しボタン、ダイヤル等から構成され、ユーザによる動作条件等の入力を受け付ける。入力部22は、受け付けた入力結果に応じた信号(操作信号)を制御部21に送出する。
The
機器インタフェース部23は、制御部21の制御の下、エアコン3と所定の通信規格に則ったデータ通信を行う。本実施形態では、機器インタフェース部23は、エアコン3との間で、赤外線によるシリアル通信を行う。
The
なお、節電アダプタ2への給電方法に限定はない。例えば、節電アダプタ2は、電池等を備える構成であってもよいし、外部電源端子あるいは非接触給電部を備え、エアコン3から有線あるいは非接触で給電されるようにしてもよい。
In addition, there is no limitation in the power feeding method to the
以上のように構成されるピークカットシステムにおいて、電力需要監視装置1は、所定地域の電力需要を監視する。なお、当該ピークカットシステムの運営・管理が、電力供給会社以外の第三者機関等で行われる場合には、電力需要監視装置1は、当該地域の各需要家に電力を供給する電力供給会社から、現在の電力需要についての情報を入手するものとする。
In the peak cut system configured as described above, the power
電力需要監視装置1は、当該地域の需要電力量を監視し、これが、予め設定した所定の電力量を超えると、各住居4の節電アダプタ2に対して、エアコン3の能力制御を要求するためのデータ(能力制御要求データ)を生成する。この場合の能力制御とは、エアコン3の現行の運転能力を低下させる、即ち、エアコン3の消費電力を低下させるための制御を意味する。そして、電力需要監視装置1は、生成した能力制御要求データを所定周波数のFM放送波に変換して送信する。
The power
図4は、各住居4に設置された節電アダプタ2の動作手順を示すフローチャートである。節電アダプタ2は、給電が開始されると、直ちに以下の処理の実行を開始する。但し、当該家庭のユーザにより入力部22を介して所定の操作がなされている場合には、節電アダプタ2は、以下の処理を行わない。つまり、ユーザは、電力需要監視装置1によるエアコン3の能力制御を受諾するか否かを適宜選択することが可能である。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of the
例えば、当該家庭に高齢者や病人が居て、エアコン3の現行の運転能力を強制的に低下させられることで不都合が生じる場合には、ユーザは、入力部22を介した操作により、節電アダプタ2の機能を停止させることができる。
For example, when there are elderly people or sick persons in the household and the inconvenience arises because the current driving ability of the
給電が開始され、且つ、エアコン3の能力制御が受諾されている場合、節電アダプタ2は、以下の処理の実行を開始する。なお、以下の処理では、エアコン3が冷房運転を行っていることを前提に説明する。先ず、広域通信インタフェース部20は、電力需要監視装置1からのFM放送波を受信し、その結果得られたデータを制御部21に供給する(ステップS101)。
When the power supply is started and the capacity control of the
制御部21は、広域通信インタフェース部20から供給されたデータを解析し、当該データが能力制御要求データであるか否かを判定する(ステップS102)。
The
その結果、当該データが能力制御要求データである場合(ステップS102;YES)、制御部21は、機器インタフェース部23を介して、設定温度を1℃上げる制御信号をエアコン3に送信する(ステップS103)。これにより、エアコン3の設定温度が1℃上げられる。上記の制御信号の送信後、節電アダプタ2は、所定時間(例えば、10分)、処理の実行を待機(ウエイト)し(ステップS104)、その後、ステップS101の処理を再度実行する。一方、当該データが能力制御要求データでない場合(ステップS102;NO)、節電アダプタ2は、直ちに(あるいは、ステップS104の待機時間より短い時間待機した後)、ステップS101の処理を再度実行する。
As a result, when the data is capability control request data (step S102; YES), the
節電アダプタ2は、給電が停止されるか、あるいは、ユーザにより能力制御を禁止する操作が行われるまで、上記の処理を繰り返し実行する。
The
一般に、冷房時において、エアコンの設定温度が1℃上げられると、消費電力が10%程度下がることが知られている。したがって、本実施形態のピークカットシステムによれば、当該地域において、電力需要が集中し、現状のままでは、やがて電力供給が追いつかなくなることが予測される場合であっても、電力需要監視装置1から能力制御要求データを各節電アダプタ2に一斉送信し、各エアコン3の設定温度を1℃上げることで、当該地域の電力需要を即座に低下させることが可能になる。
In general, it is known that when the set temperature of an air conditioner is raised by 1 ° C. during cooling, the power consumption is reduced by about 10%. Therefore, according to the peak cut system of the present embodiment, even if it is predicted that power demand will be concentrated in the area and the power supply will soon catch up with the current situation, the power
また、上述したように、一般家庭におけるエアコン3の設定温度を調整することで、電力需要のピーク抑制を行うため、通常の産業活動や経済状況に大きな影響を及ぼすことがない。
In addition, as described above, by adjusting the set temperature of the
また、電力需要監視装置1は、FM放送波(即ち、ラジオ放送)を用いて、ブロードキャストで能力制御要求データを各家庭の節電アダプタ2に送信する(即ち、同報配信する)ため、効率的に各節電アダプタ2に通知することができる。また、一方の節電アダプタ2側では、広域通信インタフェース部20を簡易な構成で実現できるため、結果として、節電アダプタ2を低コストで製造することが可能となる。
In addition, the power
また、各家庭においては、節電アダプタ2を設置するだけで、簡単に当該ピークカットシステムに加入することができる。したがって、本システムを運用するために、特別なインフラの構築・整備が必要なく、実現性に優れる。また、ユーザは、節電アダプタ2に対して、能力制御の許可又は禁止を適宜設定することができる。即ち、各家庭の状況を加味した電力需要の抑制が実現できるため、ユーザが多大な迷惑を被ることがない。これにより、当該ピークカットシステムへの加入者(換言すれば、協力者)の増加が見込め、加入者が増えることで、電力需要の抑制の速効性が一層高まる。
In each home, the peak cut system can be easily joined simply by installing the
なお、本実施形態では、エアコン3の能力制御を、設定温度を変更することで実現していたが、例えば、設定風量の変更で実現してもよい。この場合、節電アダプタ2は、電力需要監視装置1から能力制御要求データを受信すると、エアコン3の設定風量を1段階下げる。具体的には、“強”を“中”に、“中”を“弱”等に変更する。但し、現在の設定風量が、“弱”等、既に最も低い段階である場合は、設定風量の変更を行わず、現状のままにしておく。
In the present embodiment, the capacity control of the
また、ユーザが、節電アダプタ2に対して、能力制御の禁止設定を行った場合、節電アダプタ2は、完全に機能を停止するのではなく、エアコン3に対する制御以外については、上述した処理を実行するようにしてもよい。この場合、電力需要監視装置1から能力制御要求データを受信すると、節電アダプタ2は、ユーザに対して、所定態様の報知を行うようにしてもよい。例えば、節電アダプタ2の構成に、図示しないブザー音発生装置や、LED表示器等を追加し、ブザー音や、LEDの点灯・点滅等により、能力制御要求データを受信したことをユーザに報知できるようにしてもよい。
Further, when the user performs the prohibition setting of the capability control for the
このようにすれば、何らかの事情で能力制御の禁止設定を行ったユーザに対しても、当該地域で電力需要が集中し、能力制御が望まれていることを認識させることができ、節電に対する注意を喚起させることができる。これにより、当該ユーザによる、エアコン3以外の電気機器、例えば、照明やテレビ等の電源を落としたり等の節電行為が期待でき、結果として、電力需要の低下が期待できる。
In this way, even users who have been prohibited from setting capacity control for some reason can recognize that power demand is concentrated in the area and that capacity control is desired. Can be aroused. As a result, it is possible to expect a power saving action such as turning off the power of an electric device other than the
また、電力需要装置1から各節電アダプタ2への能力制御要求データの送信方法は、様々であり、例えば、テレビ電波を用いて送信してもよいし、携帯電話網やインタネット網を介して送信する仕様にしてもよい。
There are various methods for transmitting the capacity control request data from the
また、節電アダプタ2とエアコン3との通信仕様も様々である。例えば、機器インタフェース部23を、日本電機工業会(JEMA)の規格に則った制御ができるように構成してもよい。そして、エアコン3がJEMA端子を備えている場合には、節電アダプタ2は、かかるJEMA端子を介してエアコン3を制御してもよい。
There are also various communication specifications between the
(実施形態2)
続いて、本発明の実施形態2に係るピークカットシステムについて説明する。本実施形態のピークカットシステムの全体構成は、実施形態1と同様(図1参照)である。また、節電アダプタ2の構成も実施形態1と同様(図2、図3参照)である。本実施形態のピークカットシステムでは、電力需要監視装置1は、能力制御要求データに、能力制御を要求するレベル、換言すれば、電力需要ピークの逼迫度を示すレベルを格納する。例えば、電力需要監視装置1は、逼迫度が低い順に、レベル1からレベル5までのレベル(逼迫度レベル)を能力制御要求データに格納する。
(Embodiment 2)
Then, the peak cut system which concerns on
一方の節電アダプタ2では、ユーザは、能力制御を受諾するか否かを逼迫度レベルに応じて設定する。具体的には、ユーザは、入力部22が備える図示しないダイヤルを回して、例えば、0〜5までの目盛に合わせることで、0〜5の値(受諾レベル)を設定する。図5に、設定された受諾レベルと、受諾可能な逼迫度レベルとの関係を示す。
In one
図6は、本実施形態の節電アダプタ2の動作手順を示すフローチャートである。この節電アダプタ2も、実施形態1と同様、給電が開始されると、直ちに以下の処理の実行を開始する。但し、当該家庭のユーザにより入力部22を介して、受諾レベルが0に設定されている場合には、節電アダプタ2は、以下の処理を行わない。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the
給電が開始され、且つ、受諾レベルが1〜5の何れかに設定されている場合、節電アダプタ2は、以下の処理の実行を開始する。なお、実施形態1と同様、以下の処理では、エアコン3が冷房運転を行っていることを前提に説明する。先ず、広域通信インタフェース部20は、電力需要監視装置1からのFM放送波を受信し、その結果得られたデータを制御部21に供給する(ステップS201)。
When the power supply is started and the acceptance level is set to any one of 1 to 5, the
制御部21は、広域通信インタフェース部20から供給されたデータを解析し、当該データが能力制御要求データであるか否かを判定する(ステップS202)。
The
その結果、当該データが能力制御要求データである場合(ステップS202;YES)、制御部21は、当該能力制御要求データから、逼迫度レベルを取得する(ステップS203)。そして、制御部21は、取得した逼迫度レベルが、ユーザにより設定された受諾レベル以上であるか否かを判定する(ステップS204)。具体例を示すと、取得した(即ち、電力需要監視装置1が設定した)逼迫度レベルが2で、当該家庭のユーザにより設定された受諾レベルが1の場合、この判定結果はYESとなる。また、例えば、逼迫度レベルが2で、受諾レベルが3の場合、この判定結果はNOとなる。
As a result, when the data is ability control request data (step S202; YES), the
その結果、取得した逼迫度レベルが受諾レベル以上である場合(ステップS204;YES)、制御部21は、機器インタフェース部23を介して、設定温度を1℃上げる制御信号をエアコン3に送信する(ステップS205)。これにより、エアコン3の設定温度が1℃上げられる。エアコン3に対する制御信号の送信後、節電アダプタ2は、所定時間(例えば、10分)、処理の実行を待機(ウエイト)し(ステップS206)、その後、ステップS201の処理を再度実行する。
As a result, if the acquired tightness level is equal to or higher than the acceptance level (step S204; YES), the
一方、広域通信インタフェース部20から供給されたデータが、能力制御要求データでない場合(ステップS202;NO)、又は、取得した逼迫度レベルが、ユーザにより設定された受諾レベル未満である場合(ステップS204;NO)、節電アダプタ2は、直ちに(あるいは、ステップS206の待機時間より短い時間待機した後)、ステップS201の処理を再度実行する。即ち、この場合は、エアコン3の設定温度は変更されない。
On the other hand, when the data supplied from the wide area
以上説明したように、本実施形態のピークカットシステムによれば、ユーザは、当該家庭の事情と、電力需要におけるピークカットの緊急性の度合いとを比較衡量して、能力制御の受諾可否を決定することができる。したがって、より実際の状況に即した電力需要の抑制を実現することができる。 As described above, according to the peak cut system of the present embodiment, the user determines whether to accept capability control by comparing the balance of the household and the degree of urgency of peak cut in power demand. can do. Therefore, it is possible to achieve a reduction in power demand that is more in line with the actual situation.
なお、本実施形態では、電力需要監視装置1から能力制御要求データを受信すると、節電アダプタ2は、エアコン3の設定温度を1℃上げる制御を行っていたが、節電アダプタ2は、能力制御要求データに格納されている逼迫度レベルに応じて、上昇させる度数を調整するようにしてもよい。例えば、節電アダプタ2は、エアコン3の設定温度を、逼迫度レベル1〜2の場合は、1℃、逼迫度レベル3〜4の場合は、2℃、そして、逼迫度レベル5の場合は、3℃上げる制御を行う。
In the present embodiment, when the capacity control request data is received from the power
また、最も高い逼迫度レベルにおいては、節電アダプタ2に、エアコン3の運転を停止させる制御を行わせる仕様にしてもよい。
Moreover, you may make it the specification which makes the power-saving
その他、本実施形態の変形例として、上記の実施形態1と同様の変形例を採用することが可能である。 In addition, as a modification of the present embodiment, a modification similar to that of the first embodiment can be employed.
(実施形態3)
続いて、本発明の実施形態3に係るピークカットシステムについて説明する。本実施形態のピークカットシステムの全体構成は、実施形態1と同様(図1参照)である。また、節電アダプタ2の構成も実施形態1と同様(図2、図3参照)である。上記実施形態1及び2のピークカットシステムでは、各節電アダプタ2は、電力需要監視装置1からの能力制御要求データを受け取ると、対応するエアコン3の設定温度を1℃上げる制御を行った。本実施形態のピークカットシステムでは、電力需要監視装置1は、能力制御要求データに、理想の運転状態を示す理想運転状態を格納し、各節電アダプタ2は、その理想運転状態になるようにエアコン3を制御する点に特徴を有する。以下、この理想運転状態が、設定温度(理想設定温度)で示される場合を例にして説明する。
(Embodiment 3)
Then, the peak cut system which concerns on
図7は、本実施形態の節電アダプタ2の動作手順を示すフローチャートである。この節電アダプタ2も、実施形態1と同様、給電が開始されると、直ちに以下の処理の実行を開始する。但し、当該家庭のユーザにより、入力部22を介して、能力制御を禁止する操作がなされている場合には、節電アダプタ2は、以下の処理を行わない。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation procedure of the
給電が開始され、且つ、能力制御が受諾されている場合、節電アダプタ2は、以下の処理の実行を開始する。なお、実施形態1と同様、以下の処理では、エアコン3が冷房運転を行っていることを前提に説明する。先ず、広域通信インタフェース部20は、電力需要監視装置1からのFM放送波を受信し、その結果得られたデータを制御部21に供給する(ステップS301)。
When the power supply is started and the capability control is accepted, the
制御部21は、広域通信インタフェース部20から供給されたデータを解析し、当該データが能力制御要求データであるか否かを判定する(ステップS302)。
The
その結果、当該データが能力制御要求データである場合(ステップS302;YES)、制御部21は、当該能力制御要求データから、理想設定温度を取得する(ステップS303)。次に、制御部21は、機器インタフェース部23を介してエアコン3を通信を行い、エアコン3から現在の設定温度を取得する(ステップS304)。
As a result, when the data is capability control request data (step S302; YES), the
そして、制御部21は、理想設定温度が、現在の設定温度より高いか否かを判定する(ステップS305)。その結果、理想設定温度が、現在の設定温度より高い場合(ステップS305;YES)、制御部21は、機器インタフェース部23を介して、設定温度を理想設定温度に変更するための制御信号をエアコン3に送信する(ステップS306)。これにより、エアコン3の設定温度が、現在の設定温度(例えば、25℃)から理想設定温度(例えば、28℃)まで上げられる。
Then, the
エアコン3に対する制御信号の送信後、節電アダプタ2は、所定時間(例えば、10分)、処理の実行を待機(ウエイト)し(ステップS307)、その後、ステップS301の処理を再度実行する。
After transmitting the control signal to the
一方、広域通信インタフェース部20から供給されたデータが、能力制御要求データでない場合(ステップS302;NO)、又は、理想設定温度が、現在の設定温度以下の場合(ステップS305;NO)、節電アダプタ2は、直ちに(あるいは、ステップS307の待機時間より短い時間待機した後)、ステップS301の処理を再度実行する。即ち、この場合は、エアコン3の設定温度は変更されない。
On the other hand, when the data supplied from the wide area
以上説明したように、本実施形態のピークカットシステムによれば、各家庭の節電アダプタ2は、電力需要監視装置1が指定した理想設定温度(理想運転状態)になるようにエアコン3を制御する。したがって、各家庭のエアコン3の設定温度(運転状態)のばらつきを防止でき、電力需要の抑制に対する各家庭の協力度が均一化され、公平性が保たれる。
As described above, according to the peak cut system of the present embodiment, the
なお、本実施形態の変形例として、上記の実施形態1と同様の変形例を採用することが可能である。 As a modification of the present embodiment, a modification similar to that of the first embodiment can be adopted.
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。 Various embodiments and modifications can be made to the present invention without departing from the broad spirit and scope of the present invention. Further, the above-described embodiment is for explaining the present invention, and does not limit the scope of the present invention. That is, the scope of the present invention is shown not by the embodiments but by the claims. Various modifications within the scope of the claims and within the scope of the equivalent invention are considered to be within the scope of the present invention.
1 電力需要監視装置、2 節電アダプタ、3 エアコン、4 住居、20 広域通信インタフェース部、21 制御部、22 入力部、23 機器インタフェース部、200 アンテナ、201 FM受信部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記電力需要監視装置は、前記需要電力量が所定の条件を満たす場合、前記各制御対象機器の運転能力の制御を要求するための能力制御要求データを生成し、所定の通信方式により、前記各節電アダプタに一斉送信し、
前記各節電アダプタは、
前記電力需要監視装置と通信する第1通信部と、
前記制御対象機器と通信する第2通信部と、
前記能力制御要求データを受信すると、前記制御対象機器に対して、運転能力を低下させるための所定の制御を行い、該制御の後、予め定めた時間待機する制御部と、を備える、
ことを特徴とするピークカットシステム。 A power demand monitoring device for monitoring the amount of power demand in a predetermined area, control target devices installed in demand areas of a plurality of consumers in the area, and corresponding to the control target equipment, A peak cut system comprising a power saving adapter installed,
The power demand monitoring device generates capacity control request data for requesting control of the operation capacity of each control target device when the demand power amount satisfies a predetermined condition, and according to a predetermined communication method, Send to the power saving adapter all at once,
Each power saving adapter is
A first communication unit communicating with the power demand monitoring device;
A second communication unit that communicates with the device to be controlled;
When the capability control request data is received, the control target device is provided with a control unit for performing predetermined control for reducing driving capability, and waiting for a predetermined time after the control.
A peak cut system characterized by that.
特定の電機機器と通信する第2通信部と、
前記電力需要監視装置から、前記電機機器の運転能力の制御を要求するための能力制御要求データを受信すると、当該電機機器に対して、運転能力を低下させるための所定の制御を行い、該制御の後、予め定めた時間待機する制御部と、を備える、
ことを特徴とする節電アダプタ。 A first communication unit that communicates with a power demand monitoring device that monitors a demand power amount in a predetermined area;
A second communication unit that communicates with a specific electrical device;
When receiving the capability control request data for requesting the control of the driving capability of the electrical equipment from the power demand monitoring device, the electrical equipment is subjected to predetermined control for reducing the driving capability, and the control And a control unit that waits for a predetermined time,
Power saving adapter characterized by that.
前記各節電アダプタが、前記能力制御要求データを受信すると、前記制御対象機器に対して、運転能力を低下させるための所定の制御を行い、該制御の後、予め定めた時間、処理の実行を待機する、
ことを特徴とするピークカット方法。 Ability for the power demand monitoring device to request control of the driving ability of the control target devices respectively installed in demand areas of a plurality of consumers in the area when the amount of power demand in the predetermined area satisfies the predetermined condition Generate control request data, and simultaneously transmit to the power-saving adapters installed in each demand area according to the control target device by a predetermined communication method,
When each of the power saving adapters receives the capacity control request data, the power control adapter performs predetermined control for reducing the driving capacity for the control target device, and executes the process for a predetermined time after the control. stand by,
A peak cut method characterized by that.
前記電力需要監視装置から、前記電機機器の運転能力の制御を要求するための能力制御要求データを受信すると、当該電機機器に対して、運転能力を低下させるための所定の制御を行い、該制御の後、予め定めた時間待機する機能を実現させる、
ことを特徴とするプログラム。 A computer comprising: a first communication unit that communicates with a power demand monitoring device that monitors a demand power amount in a predetermined area; and a second communication unit that communicates with a specific electrical device.
When receiving the capability control request data for requesting the control of the driving capability of the electrical equipment from the power demand monitoring device, the electrical equipment is subjected to predetermined control for reducing the driving capability, and the control After that, realize the function to wait for a predetermined time,
A program characterized by that.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011092332A JP5490051B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Peak cut system and power saving adapter |
JP2014032906A JP5829704B2 (en) | 2011-04-18 | 2014-02-24 | Peak cut system, power saving adapter, peak cut method and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011092332A JP5490051B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Peak cut system and power saving adapter |
JP2014032906A JP5829704B2 (en) | 2011-04-18 | 2014-02-24 | Peak cut system, power saving adapter, peak cut method and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011092332A Division JP5490051B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Peak cut system and power saving adapter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014100060A true JP2014100060A (en) | 2014-05-29 |
JP5829704B2 JP5829704B2 (en) | 2015-12-09 |
Family
ID=57136133
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011092332A Active JP5490051B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Peak cut system and power saving adapter |
JP2014032906A Expired - Fee Related JP5829704B2 (en) | 2011-04-18 | 2014-02-24 | Peak cut system, power saving adapter, peak cut method and program |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011092332A Active JP5490051B2 (en) | 2011-04-18 | 2011-04-18 | Peak cut system and power saving adapter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5490051B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009925B2 (en) * | 2012-12-13 | 2016-10-19 | 株式会社東芝 | Electronic equipment and equipment system |
JP2014128106A (en) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Toshiba Corp | Electronic apparatus, method for controlling electronic apparatus, and control program for electronic apparatus |
JP6343372B1 (en) * | 2017-06-09 | 2018-06-13 | 九電みらいエナジー株式会社 | Demand response system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002051463A (en) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | Power load control system |
JP2002247757A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | Demand monitor control system |
JP2002345177A (en) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wide-area power demand control system using simultaneous broadcasting communication |
JP2004215351A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Takao Ishii | Demand control system |
JP2005090787A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Control device and method of air conditioner |
JP2009240054A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Demand control system, demand control method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002369380A (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-20 | Osaka Gas Co Ltd | Power supply system and method for accounting power charge for the supply |
JP2002369385A (en) * | 2001-06-06 | 2002-12-20 | Toshiba Eng Co Ltd | Power transmission control system, power reception control system and power transmission and reception control system |
US9595825B2 (en) * | 2007-01-09 | 2017-03-14 | Power Monitors, Inc. | Method and apparatus for smart circuit breaker |
JP2010075015A (en) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Mitsubishi Electric Corp | Demand control system for household electric appliance |
JP4749455B2 (en) * | 2008-09-24 | 2011-08-17 | 三菱電機株式会社 | Communication adapter for electrical equipment |
-
2011
- 2011-04-18 JP JP2011092332A patent/JP5490051B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-24 JP JP2014032906A patent/JP5829704B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002051463A (en) * | 2000-08-01 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | Power load control system |
JP2002247757A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | Demand monitor control system |
JP2002345177A (en) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wide-area power demand control system using simultaneous broadcasting communication |
JP2004215351A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Takao Ishii | Demand control system |
JP2005090787A (en) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Control device and method of air conditioner |
JP2009240054A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Demand control system, demand control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5490051B2 (en) | 2014-05-14 |
JP5829704B2 (en) | 2015-12-09 |
JP2012228039A (en) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11079833B2 (en) | Power management apparatus for managing system power including plurality of electronic devices, and operating | |
JP6541188B2 (en) | POWER SUPPLY SYSTEM, POWER CONTROL DEVICE, POWER RECEIVING DEVICE, POWER SUPPLY CONTROL METHOD, AND POWER CONTROL METHOD | |
US8761950B2 (en) | Power control system and method and program for controlling power control system | |
US20130339766A1 (en) | Power supply dock with wireless network and power management functions | |
EP3404796A1 (en) | Wireless power control method and device therefor | |
JP5829704B2 (en) | Peak cut system, power saving adapter, peak cut method and program | |
JP2018516523A (en) | Method and apparatus for controlling power supply | |
JPWO2015186282A1 (en) | Power supply apparatus and power supply method | |
WO2018082270A1 (en) | Energy control method and control apparatus for power consumption system | |
JP2009153336A (en) | Distribution system | |
KR20120076659A (en) | Load control method for load contol apparatus | |
JP2016073003A (en) | Power control system, method, and breaking controller | |
KR101527617B1 (en) | Load control method | |
WO2019082426A1 (en) | Energy management device, energy management system, and energy management method | |
JP2002044883A (en) | Advice system to save power | |
JP2016226141A (en) | Controller, energy management system, control method, and program | |
JPWO2017142015A1 (en) | Management system, management method, operation terminal, and control device | |
JP2013110853A (en) | Power management device, base station, power management method and program | |
JP2014124067A (en) | Controller and power management system | |
JP6149651B2 (en) | Device management device, integrated device management device, device management system, device management method, and device management program | |
US9735575B2 (en) | Power management system, power management method, and upper power management apparatus | |
JP2005090787A (en) | Control device and method of air conditioner | |
WO2015159410A1 (en) | Device-controlling system, device-controlling apparatus, device, device-controlling method, and program | |
CN210320512U (en) | Air conditioner control system | |
KR20150087987A (en) | Power Stop Response Apparatus and Method Based on the Real-time Population Distribution |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |