JP2014091489A - Display device for seat - Google Patents

Display device for seat Download PDF

Info

Publication number
JP2014091489A
JP2014091489A JP2012244715A JP2012244715A JP2014091489A JP 2014091489 A JP2014091489 A JP 2014091489A JP 2012244715 A JP2012244715 A JP 2012244715A JP 2012244715 A JP2012244715 A JP 2012244715A JP 2014091489 A JP2014091489 A JP 2014091489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
display
frame
display device
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012244715A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5962444B2 (en
Inventor
Hiroshi Tsuji
浩史 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012244715A priority Critical patent/JP5962444B2/en
Publication of JP2014091489A publication Critical patent/JP2014091489A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5962444B2 publication Critical patent/JP5962444B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device for a seat which effectively cools a display.SOLUTION: The display device for a seat includes a display 110 attached to a rear surface part 12 or 13 of a seat 10 for a vehicle. A frame 14 forming frameworks of the rear surface parts 12, 13 is provided in the rear surface parts 12, 13. The display 110 is thermally connected with the frame 14.

Description

本発明は、例えば車両用シートの背面側に装着されるディスプレイに関するものである。   The present invention relates to a display mounted on the back side of a vehicle seat, for example.

従来のシート用ディスプレイ(テレビユニット)として、例えば、特許文献1に示されるものが知られている。特許文献1では、シートのシートバックには、シートバックの外周に沿うフレームが設けられており、このフレームの表裏面に合板が取り付けされている。また、背面側の合板には、部分的に切欠き形成された開口部が設けられると共に、開口部領域を除く裏側および表側の合板のそれぞれの表面には、クッション材が設けられている。そして、ディスプレイは、背面側合板の開口部に取り付けされている。更に、ディスプレイの側面上部と側面下部には、シートバックの内部と外部とを連通させる空気孔が設けられている。   As a conventional sheet display (television unit), for example, one disclosed in Patent Document 1 is known. In Patent Document 1, a frame along the outer periphery of the seat back is provided on the seat back of the seat, and plywood is attached to the front and back surfaces of the frame. Further, the back side plywood is provided with an opening partly formed by notching, and a cushion material is provided on each surface of the back side and front side plywood excluding the opening region. And the display is attached to the opening part of the back side plywood. Furthermore, air holes are provided in the upper part and the lower part of the side surface of the display so as to communicate the interior and the exterior of the seat back.

これにより、ディスプレイの作動に伴って発生する熱によって暖められた空気は、上側の空気孔から外部に抜けて、下側の空気孔から外気が導入されることで、ディスプレイが冷却されるようになっている。   As a result, the air warmed by the heat generated by the operation of the display escapes from the upper air hole to the outside, and outside air is introduced from the lower air hole so that the display is cooled. It has become.

実開平1−58341号公報Japanese Utility Model Publication No. 1-58341

しかしながら、特許文献1では、空気孔を流通する空気の自然対流によってディスプレイが冷却されるものとなっているので、大きな冷却効果を期待することはできない。   However, in Patent Document 1, since the display is cooled by natural convection of air flowing through the air holes, a large cooling effect cannot be expected.

本発明の目的は、上記問題に鑑み、効果的なディスプレイの冷却を可能とするシート用ディスプレイ装置を提供することにある。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a sheet display device that enables effective display cooling.

本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。   In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.

本発明では、乗り物用のシート(10)の背面部(12、13)に装着されるディスプレイ(110)を備えるシート用ディスプレイ装置であって、背面部(12、13)内には、この背面部(12、13)の骨格を形成するフレーム(14)が設けられており、ディスプレイ(110)は、フレーム(14)に熱的に接続されていることを特徴としている。   According to the present invention, there is provided a seat display device including a display (110) mounted on a back surface portion (12, 13) of a vehicle seat (10), and the back surface portion (12, 13) includes the back surface. A frame (14) forming a skeleton of the parts (12, 13) is provided, and the display (110) is thermally connected to the frame (14).

この発明によれば、ディスプレイ(110)がフレーム(14)に熱的に接続された構造としているので、フレーム(14)をディスプレイ(110)の放熱用の放熱部材とすることができ、放熱面積を大きくすることができるので、ディスプレイ(110)の効果的な冷却が可能となる。   According to the present invention, since the display (110) is thermally connected to the frame (14), the frame (14) can be a heat dissipation member for heat dissipation of the display (110), and the heat dissipation area Therefore, the display (110) can be effectively cooled.

尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。   In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description mentioned later.

第1実施形態におけるシート用ディスプレイ装置を示す図であり、(a)はシートを示す断面図、(b)は(a)のI−b方向から見た矢視図である。It is a figure which shows the display apparatus for sheets in 1st Embodiment, (a) is sectional drawing which shows a sheet | seat, (b) is the arrow line view seen from the Ib direction of (a). ヘッドレスト内のシート用ディスプレイ装置を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the display apparatus for sheets in a headrest. (a)はヘッドレストに装着されるディスプレイを示す斜視図、(b)はディスプレイの発熱に伴う温度分布を示す図である。(A) is a perspective view which shows the display with which a headrest is mounted | worn, (b) is a figure which shows the temperature distribution accompanying the heat_generation | fever of a display. 第2実施形態におけるシート用ディスプレイ装置を示す図であり、(a)はシートを示す断面図、(b)は(a)のIV−b方向から見た矢視図である。It is a figure which shows the display apparatus for sheets in 2nd Embodiment, (a) is sectional drawing which shows a sheet | seat, (b) is the arrow line view seen from the IV-b direction of (a). 第3実施形態におけるシート用ディスプレイ装置を示す図であり、(a)はシートを示す断面図、(b)は(a)のV−b方向から見た矢視図である。It is a figure which shows the display apparatus for sheets in 3rd Embodiment, (a) is sectional drawing which shows a sheet | seat, (b) is the arrow line view seen from the Vb direction of (a). 第4実施形態におけるシート用ディスプレイ装置を示す図であり、(a)はシートを示す断面図、(b)は(a)のVI−b方向から見た矢視図である。It is a figure which shows the display apparatus for sheets in 4th Embodiment, (a) is sectional drawing which shows a sheet | seat, (b) is the arrow line view seen from the VI-b direction of (a).

以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。   A plurality of modes for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, parts corresponding to the matters described in the preceding embodiment may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. When only a part of the configuration is described in each mode, the other modes described above can be applied to the other parts of the configuration. Not only combinations of parts that clearly indicate that the combination is possible in each embodiment, but also a combination of the embodiments even if they are not clearly specified unless there is a problem with the combination. It is also possible.

(第1実施形態)
第1実施形態のシート用ディスプレイ装置100について図1〜図3を用いて説明する。シート用ディスプレイ装置(以下、ディスプレイ装置)100は、自動車、列車、飛行機、客船等の乗り物内において、前後方向に並べられる乗員着座用のシート10の背面部に、ディスプレイ110が設けられて形成されている。本実施形態のシート10は、例えば、自動車用の運転席側、あるいは助手席側のシート10であり、後席側の乗員がディスプレイ110による映像(テレビ放送、DVD再生映像等)を見ることができるようになっている。
(First embodiment)
A sheet display device 100 according to a first embodiment will be described with reference to FIGS. A seat display device (hereinafter referred to as a display device) 100 is formed by providing a display 110 on the back surface of a seat 10 for passenger seating arranged in the front-rear direction in vehicles such as automobiles, trains, airplanes, and passenger ships. ing. The seat 10 of the present embodiment is, for example, a seat 10 on the driver's seat or passenger's side for an automobile, and a passenger on the rear seat side can view images (TV broadcast, DVD playback images, etc.) on the display 110. It can be done.

シート10は、図1に示すように、座部を構成するシートクッション11と、背面部を構成するシートバック12、およびヘッドレスト13とを備えている。シートクッション11、シートバック12、およびヘッドレスト13は、主に、ウレタンフォーム等のクッション材から形成されており、これらクッション材の表面に表皮が設けられている。ヘッドレスト13の乗員(後頭部)とは反対側の面には、後述するディスプレイ110を装着するための収容部13aが形成されている。収容部13aは、ディスプレイ110の正面形状と同等の開口部を備え、ヘッドレスト13の内側に向けてへこむ窪み部となっている。   As shown in FIG. 1, the seat 10 includes a seat cushion 11 constituting a seat portion, a seat back 12 constituting a back portion, and a headrest 13. The seat cushion 11, the seat back 12, and the headrest 13 are mainly formed of a cushion material such as urethane foam, and a skin is provided on the surface of these cushion materials. On the surface of the headrest 13 opposite to the occupant (back of the head), an accommodating portion 13a for mounting a display 110 described later is formed. The accommodating portion 13 a is provided with an opening equivalent to the front shape of the display 110 and is a recessed portion that is recessed toward the inside of the headrest 13.

そして、シート10(シートクッション11、シートバック12、およびヘッドレスト13)の内部には、このシート10の骨格を形成するシートフレーム14が設けられている。シートフレーム14は、本発明のフレームに対応するものであり、金属製(鉄、あるいはアルミニウム等)のパイプ材を主体とて、その他帯板材、棒材等が組み合わされて形成されている。シートフレーム14のヘッドレスト13側における先端部には、シートフレーム14から分岐する分岐フレーム14aが設けられており(図2)、この分岐フレーム14aは、収容部13a内に配置されるように形成されている。尚、シート10においては、乗員に対するすわり心地を向上させるために、クッション材の厚みは、シートフレーム14の乗員側の方が、シートフレーム14の反乗員側よりも、厚くなるように設定されている。   A seat frame 14 that forms a skeleton of the seat 10 is provided inside the seat 10 (the seat cushion 11, the seat back 12, and the headrest 13). The seat frame 14 corresponds to the frame of the present invention, and is formed by combining a metal (iron, aluminum, etc.) pipe material as a main body and other band plate materials, bar materials, and the like. A branch frame 14a branching from the seat frame 14 is provided at the front end portion of the seat frame 14 on the headrest 13 side (FIG. 2), and the branch frame 14a is formed so as to be disposed in the accommodating portion 13a. ing. In the seat 10, in order to improve the comfort for the occupant, the thickness of the cushion material is set so that the occupant side of the seat frame 14 is thicker than the non-occupant side of the seat frame 14. Yes.

ディスプレイ装置100は、図2に示すように、ヘッドレスト13の収容部13a内に挿入されるように設けられており、ディスプレイ110と熱伝導シート120とを備えている。尚、ディスプレイ装置100は、ヘッドレスト13に限らず、シートバック12の裏側の面(後席の乗員が対向する側の面)に装着するようにしても良い。更に、必要に応じて、ヘッドレスト13、およびシートバック12の両者に装着するようにしても良い。   As shown in FIG. 2, the display device 100 is provided so as to be inserted into the accommodating portion 13 a of the headrest 13, and includes a display 110 and a heat conductive sheet 120. Note that the display device 100 is not limited to the headrest 13 and may be mounted on the back surface of the seat back 12 (the surface on the side facing the occupant of the rear seat). Furthermore, you may make it mount | wear with both the headrest 13 and the seat back 12 as needed.

ディスプレイ110は、例えば、液晶式の表示装置(Liquid Crystal Display)であり、ケース111内に、液晶部112、バックライト113、コントローラ114等が設けられて形成されている。   The display 110 is, for example, a liquid crystal display device, and is formed by providing a liquid crystal unit 112, a backlight 113, a controller 114, and the like in a case 111.

ケース111は、底部111aを有し、この底部111aと対向する側が開口する扁平な箱状を成している。ケース111は、底部111aが収容部13aの奥側となり、開口部がヘッドレスト13の外側を向くように配置されている。液晶部112は、ケース111の開口部を塞ぐように配置されている。液晶部112は、2枚のガラス板の間に液晶組成物が封入されたものであり、この液晶組成物に電圧が印加されると液晶分子の向きが変化し、バックライト113からの光の透過率を増減させ、所望の映像を形成するようになっている。バックライト113は、図2中において、液晶部112の上側(ケース111の側面側)に配置されており、バックライト113から出射される光は、液晶部112の面の拡がる方向に進み、図示しない拡散板によって反射することで、液晶部112の面に対して直交する方向に向けられるようになっている。また、コントローラ114は、ケース111の底部111aと液晶部112との間に配置されており、バックライト113の明るさを制御するようになっている。   The case 111 has a bottom portion 111a and has a flat box shape with an opening on the side facing the bottom portion 111a. The case 111 is disposed such that the bottom 111a is the back side of the accommodating portion 13a and the opening faces the outside of the headrest 13. The liquid crystal part 112 is disposed so as to close the opening of the case 111. The liquid crystal portion 112 has a liquid crystal composition sealed between two glass plates. When a voltage is applied to the liquid crystal composition, the orientation of the liquid crystal molecules changes, and the light transmittance from the backlight 113 changes. Is increased or decreased to form a desired image. The backlight 113 is disposed on the upper side of the liquid crystal unit 112 (side surface side of the case 111) in FIG. 2, and the light emitted from the backlight 113 proceeds in the direction in which the surface of the liquid crystal unit 112 expands, and is illustrated in the figure. The light is reflected by the diffusion plate not to be directed so as to be directed in a direction orthogonal to the surface of the liquid crystal unit 112. The controller 114 is disposed between the bottom 111a of the case 111 and the liquid crystal unit 112, and controls the brightness of the backlight 113.

このように形成されるディスプレイ110の作動時においては、特に、バックライト113、およびコントローラ114から多くの熱が発生し、バックライト113、およびコントローラ114は、ディスプレイ110の主たる発熱源となっている。よって、底部111aには、この底部111aと同等の板厚を維持しつつ、バックライト113、およびコントローラ114側に接触するように突出する突出部111b、111cが形成されている。そして、突出部111b、111cの形成された、ケース111の外側において、へこみ形状となる領域には、図示しない板状の放熱フィンが複数形成されている。つまり、ディスプレイ110には、突出部111b、111c、および放熱フィンによって、バックライト113、およびコントローラ114に対する放熱部(ヒートシンク)が形成さるものとなっている。   During the operation of the display 110 formed in this manner, a large amount of heat is generated particularly from the backlight 113 and the controller 114, and the backlight 113 and the controller 114 are the main heat source of the display 110. . Therefore, the bottom portion 111a is formed with protruding portions 111b and 111c that protrude to come into contact with the backlight 113 and the controller 114 side while maintaining the same thickness as the bottom portion 111a. A plurality of plate-like radiating fins (not shown) are formed in the recessed area on the outer side of the case 111 where the protruding portions 111b and 111c are formed. That is, in the display 110, the projections 111b and 111c and the heat radiation fins form a heat radiation part (heat sink) for the backlight 113 and the controller 114.

熱伝導シート120は、ディスプレイ110(上記バックライト113、およびコントローラ114等)から発生する熱を効率よく外部に伝達させる伝熱用のシート部材であり、例えば、シリコンゴム、アクリル系材、グラファイト等から形成されている。熱伝導シート120は、底部111aの外側面に接合されている。更に、熱伝導シート120は、分岐フレーム14aの外表面に接触するように接続されている。つまり、熱伝動シート120側からの熱が分岐フレーム14aに効率良く伝わるようになっており、総じて、ディスプレイ110は、シートフレーム14に対して、熱的に接続された形となっている。   The heat conductive sheet 120 is a heat transfer sheet member that efficiently transfers heat generated from the display 110 (the backlight 113, the controller 114, and the like) to the outside. For example, silicon rubber, acrylic material, graphite, and the like. Formed from. The heat conductive sheet 120 is joined to the outer surface of the bottom 111a. Furthermore, the heat conductive sheet 120 is connected so as to contact the outer surface of the branch frame 14a. That is, heat from the heat transfer sheet 120 side is efficiently transmitted to the branch frame 14a, and the display 110 is generally thermally connected to the seat frame 14 as a whole.

以上のように形成されるディスプレイ装置100においては、ディスプレイ110の作動中に、主にバックライト113、およびコントローラ114から熱が発生される。ここで、従来のディスプレイ装置であると、図3(b)に示すように、発生した熱は、発熱源を中心にヘッドレスト13内にこもり、温度上昇を伴うためにディスプレイ110を構成する各種機器の機能低下、更には耐久性低下等を招くおそれが発生する。   In the display device 100 formed as described above, heat is generated mainly from the backlight 113 and the controller 114 during the operation of the display 110. Here, in the case of the conventional display device, as shown in FIG. 3B, the generated heat is trapped in the headrest 13 around the heat generation source, and various devices constituting the display 110 because the temperature rises. There is a risk that the functional degradation of the product may further decrease, and the durability may decrease.

しかしながら、本実施形態のディスプレイ装置100では、シート10の基本構造として設けられるシートフレーム14に、ディスプレイ110が、熱的に接続された構造としているので、ディスプレイ110から発生される熱を、突出部111b、111c、放熱フィン、熱伝導シート120、更には分岐フレーム14aを介してシートフレーム14に伝達させることができる。シートフレーム14の表面積は、ディスプレイ110に形成される放熱フィンの表面積よりも格段に大きく、このようなシートフレーム14をディスプレイ110の放熱用の放熱部材として活用することで、ディスプレイ110を効果的に冷却することが可能となる。   However, in the display device 100 according to the present embodiment, the display 110 is thermally connected to the seat frame 14 provided as the basic structure of the seat 10, so that the heat generated from the display 110 is transferred to the protrusions. It can be transmitted to the seat frame 14 via 111b, 111c, the radiation fin, the heat conductive sheet 120, and the branch frame 14a. The surface area of the seat frame 14 is much larger than the surface area of the heat radiating fins formed on the display 110. By using the seat frame 14 as a heat radiating member for heat dissipation of the display 110, the display 110 can be effectively used. It becomes possible to cool.

尚、シート10におけるクッション材は、シートフレーム14に対して、反乗員側よりも、乗員側の方が厚くなるように設定されていることから、シートフレーム14に伝達された熱は、クッション材の熱抵抗により、主に、シートフレーム14から反乗員側に放出されることになり、このシート10に着座する乗員に対して、不快感を与えることはない。また、ディスプレイ110の熱容量に対して、シートフレーム14の熱容量は、格段に大きいため、シートフレーム14から放出される熱による温度上昇も極めて小さく抑えられ、後席側の乗員に対しても不快感を与えることはない。   Since the cushion material in the seat 10 is set so that the occupant side is thicker than the non-occupant side with respect to the seat frame 14, the heat transmitted to the seat frame 14 is the cushion material. Due to the thermal resistance, the air is mainly discharged from the seat frame 14 toward the non-occupant side, and the passenger sitting on the seat 10 does not feel uncomfortable. Further, since the heat capacity of the seat frame 14 is much larger than the heat capacity of the display 110, the temperature rise due to the heat released from the seat frame 14 can be suppressed to a very small level, and the passengers on the rear seat side are uncomfortable. Never give.

(第2実施形態)
第2実施形態のディスプレイ装置100Aを図4に示す。第2実施形態のディスプレイ装置100Aは、上記第1実施形態のディスプレイ装置100に対して、シート空調装置15を備えるシート10Aに、ディスプレイ110を装着したものとしている。
(Second Embodiment)
A display device 100A of the second embodiment is shown in FIG. In the display device 100A of the second embodiment, the display 110 is mounted on a seat 10A including the seat air conditioner 15 with respect to the display device 100 of the first embodiment.

ディスプレイ110は、シートバック12の後ろ側の上方に装着されている。シートバック12内におけるシートフレーム14の途中部位には、シートフレーム14から分岐する分岐フレーム14bが設けられており、ディスプレイ110は、熱伝導シート120を介して、分岐フレーム14bに熱的に接続されている。   The display 110 is mounted on the upper rear side of the seat back 12. A branch frame 14b that branches from the seat frame 14 is provided at an intermediate portion of the seat frame 14 in the seat back 12, and the display 110 is thermally connected to the branch frame 14b through a heat conductive sheet 120. ing.


シート空調装置15は、例えば、シート10Aに冷風を供給して着座する乗員に対して冷房機能を発揮する冷却手段であり、送風機15a、通風路15b、吹出し路15c等を備えている。送風機15aは、例えば、扁平な遠心式ファンを備え、図示しない車両用の空調装置、あるいは熱伝変換素子(ペルチェモジュール等)によって生成される冷風を、通風路15b内に供給するものである。通風路15bは、シートクッション11、およびシートバック12内に形成された通路であり、シートクッション11、およびシートバック12のそれぞれの面に沿うように形成されている。そして、通風路15bの送風機15aに近接する部位は、送風機15aの吹出し口と接続されている。吹出し路15cは、通風路15bから分岐して、シートクッション11、およびシートバック12の乗員側となる表面に開口する通路であり、シートクッション11、およびシートバック12の表面に分散されるように多数設けられている。このように形成されるシート空調装置15においては、冷風が送風機15aによって、通風路15b、吹出し路15cを介して、乗員に供給されるようになっている。

The seat air conditioner 15 is, for example, a cooling unit that provides a cooling function to an occupant seated by supplying cold air to the seat 10A, and includes a blower 15a, a ventilation passage 15b, a blowout passage 15c, and the like. The blower 15a includes, for example, a flat centrifugal fan, and supplies cool air generated by a vehicle air conditioner (not shown) or a heat transfer conversion element (such as a Peltier module) into the ventilation path 15b. The ventilation path 15 b is a passage formed in the seat cushion 11 and the seat back 12, and is formed along the respective surfaces of the seat cushion 11 and the seat back 12. And the site | part close to the air blower 15a of the ventilation path 15b is connected with the blower outlet of the air blower 15a. The blowout path 15c is a passage that branches off from the ventilation path 15b and opens to the surface on the passenger side of the seat cushion 11 and the seat back 12, and is distributed on the surfaces of the seat cushion 11 and the seat back 12. Many are provided. In the seat air conditioner 15 thus formed, the cool air is supplied to the occupant by the blower 15a via the ventilation path 15b and the blowout path 15c.

本実施形態では、通風路15bから分岐して、シートフレーム14に向けて延びるフレーム用通風路15dが設けられており、送風機15aによって通風路15bに供給される冷風の一部がシートフレーム14の外表面に供給されるようになっている。尚、フレーム用通風路15dを流通する冷風は、シートフレーム14に供給された後に、例えばシート10の下方に排出されるようになっている。   In the present embodiment, a frame ventilation path 15d branched from the ventilation path 15b and extending toward the seat frame 14 is provided, and a part of the cool air supplied to the ventilation path 15b by the blower 15a is provided on the seat frame 14. It is supplied to the outer surface. The cool air flowing through the frame ventilation passage 15d is supplied to the seat frame 14 and then discharged, for example, below the seat 10.

シート空調装置15が使用されるときは、通常、車室内の温度が高くなっている場合であり、このような条件下では、ディスプレイ110作動時の温度も当然高くなってしまう。本実施形態では、フレーム用通風路15dから供給される冷風によってシートフレーム14を積極的に冷却して、シートフレーム14の温度を低下させることができるので、第1実施形態に対して、更に効果的なディスプレイ110の冷却が可能となる。   When the seat air conditioner 15 is used, the temperature in the passenger compartment is usually high. Under such conditions, the temperature during the operation of the display 110 naturally increases. In the present embodiment, the seat frame 14 can be actively cooled by the cool air supplied from the frame ventilation passage 15d, and the temperature of the seat frame 14 can be lowered. The display 110 can be cooled.

尚、ディスプレイ110の温度に相当する温度信号を生成する温度検出手段と、温度検出手段によって得られた温度信号に基づいて、シート空調装置15のオンオフを制御する制御部とを設けて、本来のシート空調の要求の有無にかかわらず、ディスプレイ110の温度信号に基づいてシートフレーム14に冷風を供給することで、ディスプレイ110を冷却するようにしても良い。   A temperature detection unit that generates a temperature signal corresponding to the temperature of the display 110 and a control unit that controls on / off of the seat air conditioner 15 based on the temperature signal obtained by the temperature detection unit are provided. Regardless of whether seat air conditioning is required, the display 110 may be cooled by supplying cool air to the seat frame 14 based on the temperature signal of the display 110.

(第3実施形態)
第3実施形態のディスプレイ装置100Bを図5に示す。第3実施形態のディスプレイ装置100Bは、上記第2実施形態のディスプレイ装置100Aに対して、シート空調装置15Aを備えるシート10Bに、ディスプレイ110を装着したものとしている。
(Third embodiment)
A display device 100B of the third embodiment is shown in FIG. In the display device 100B of the third embodiment, the display 110 is mounted on a seat 10B including a seat air-conditioning device 15A with respect to the display device 100A of the second embodiment.

ディスプレイ110は、第2実施形態と同様に、シートバック12の後ろ側の上方に装着されると共に、熱伝導シート120を介して、分岐フレーム14bに熱的に接続されている。   Similar to the second embodiment, the display 110 is mounted above the rear side of the seat back 12 and is thermally connected to the branch frame 14b via the heat conductive sheet 120.

シート空調装置15Aは、上記第2実施形態のシート空調装置15に対して、フレーム用通風路15dが廃止され、これに代えて、接続用通風路15eが設けられた冷却手段となっている。接続用通風路15eは、通風路15から分岐して、シートフレーム14のパイプ材の内部に繋がる通路となっている。この接続用通風路15eによって、送風機15aから通風路15bに供給される冷風の一部が、シートフレーム14のパイプ材の内部に供給されるようになっている。尚、シートフレーム14の内部を流通する冷風は、シートフレーム14内に供給された後に、例えばシート10の下方に排出されるようになっている。   The seat air conditioner 15A is a cooling means in which the frame air passage 15d is eliminated from the seat air conditioner 15 of the second embodiment, and a connection air passage 15e is provided instead. The connection ventilation path 15 e is a path that branches from the ventilation path 15 and connects to the inside of the pipe material of the seat frame 14. A part of the cold air supplied from the blower 15a to the ventilation passage 15b is supplied into the pipe material of the seat frame 14 by the connection ventilation passage 15e. In addition, after the cold wind which distribute | circulates the inside of the seat frame 14 is supplied in the seat frame 14, it is discharged | emitted below the sheet | seat 10, for example.

これにより、冷風によって直接的にシートフレーム14を冷却して、シートフレーム14の温度を低下させることができるので、第1、第2実施形態に対して、更に効果的なディスプレイ110の冷却が可能となる。   As a result, the seat frame 14 can be directly cooled by the cool air, and the temperature of the seat frame 14 can be lowered. Therefore, the display 110 can be cooled more effectively than in the first and second embodiments. It becomes.

尚、上記第2実施形態と同様に、ディスプレイ110の温度に相当する温度信号を生成する温度検出手段と、温度検出手段によって得られた温度信号に基づいて、シート空調装置15Aのオンオフを制御する制御部とを設けて、本来のシート空調の要求の有無にかかわらず、ディスプレイ110の温度信号に基づいてシートフレーム14内に冷風を供給することで、ディスプレイ110を冷却するようにしても良い。   Note that, similarly to the second embodiment, a temperature detection unit that generates a temperature signal corresponding to the temperature of the display 110, and on / off of the seat air conditioner 15A is controlled based on the temperature signal obtained by the temperature detection unit. A control unit may be provided to cool the display 110 by supplying cool air into the seat frame 14 based on the temperature signal of the display 110 regardless of whether or not the original seat air conditioning is required.

(第4実施形態)
第4実施形態のディスプレイ装置100Cを図6に示す。第4実施形態のディスプレイ装置100Cは、上記第1実施形態のディスプレイ装置100に対して、シート空調装置15Bを備えるシート10Cに、ディスプレイ110を装着したものとしている。
(Fourth embodiment)
A display device 100C of the fourth embodiment is shown in FIG. In the display device 100C of the fourth embodiment, the display 110 is mounted on a seat 10C including the seat air-conditioning device 15B with respect to the display device 100 of the first embodiment.

ディスプレイ110は、シートバック12の後ろ側の上方に装着されている。シートバック12内におけるシートフレーム14の途中部位には、シートフレーム14から分岐する分岐フレーム14bが設けられており、ディスプレイ110は、熱伝導シート120を介して、分岐フレーム14bに熱的に接続されている。   The display 110 is mounted on the upper rear side of the seat back 12. A branch frame 14b that branches from the seat frame 14 is provided at an intermediate portion of the seat frame 14 in the seat back 12, and the display 110 is thermally connected to the branch frame 14b through a heat conductive sheet 120. ing.

また、ディスプレイ110には、ディスプレイ110の温度、例えば、バックライト113の温度に相当する温度信号を生成する温度センサ130が設けられている。温度センサ130によって得られる温度信号は、後述する制御部15hに出力されるようになっている。   Further, the display 110 is provided with a temperature sensor 130 that generates a temperature signal corresponding to the temperature of the display 110, for example, the temperature of the backlight 113. The temperature signal obtained by the temperature sensor 130 is output to the control unit 15h described later.

シート空調装置15Bは、例えば、シート10Cを加熱することで着座する乗員に対して暖房機能を発揮する加熱手段であり、車内温センサ15f、ヒータ15g、制御部15h等を備えている。車内温センサ15fは、車室内の温度に相当する車内温度信号を生成するものであり、車内温センサ15fによって得られる車内温度信号は、後述する制御部15hに出力されるようになっている。ヒータ15gは、例えば、電気ヒータであり、シートクッション11、およびシートバック12内に設けられており、シートフレーム14に対して近接配置されている。制御部15hは、ヒータ15gのオンオフ作動を制御する制御手段である。   The seat air conditioner 15B is, for example, a heating means that exhibits a heating function for a passenger seated by heating the seat 10C, and includes a vehicle interior temperature sensor 15f, a heater 15g, a control unit 15h, and the like. The vehicle interior temperature sensor 15f generates a vehicle interior temperature signal corresponding to the temperature in the vehicle interior, and the vehicle interior temperature signal obtained by the vehicle interior temperature sensor 15f is output to the control unit 15h described later. The heater 15g is, for example, an electric heater, is provided in the seat cushion 11 and the seat back 12, and is disposed close to the seat frame 14. The control unit 15h is a control unit that controls the on / off operation of the heater 15g.

本実施形態では、制御部15hは、車内温センサ15fによって得られる車内温度信号が予め定められたヒータ必要温度より低いと、ヒータ15gを作動させ、更に、車内温度信号がヒータ必要温度より高い側に設定される上限温度を超えると、ヒータ15gを停止させるようになっている。これによって、ヒータ必要温度と上限温度との間で、シート10に着座する乗員に対する暖房が行われることになる。   In the present embodiment, the controller 15h activates the heater 15g when the in-vehicle temperature signal obtained by the in-vehicle temperature sensor 15f is lower than a predetermined heater required temperature, and further, the side of the in-vehicle temperature signal higher than the required heater temperature. When the upper limit temperature set in the above is exceeded, the heater 15g is stopped. As a result, the passenger sitting on the seat 10 is heated between the required heater temperature and the upper limit temperature.

また、制御部15hは、上記の車内温センサ15fによって得られる車内温度信号によるヒータ15gの制御に加えて、温度センサ130によって得られる温度信号に基づいても、ヒータ15gの作動を制御するようになっている。即ち、温度センサ130からの温度信号が、予め定められた第1所定温度以下であると、ヒータ15gを作動させて、第1所定温度よりも高い側に設定される第2所定温度を超えると、ヒータ15gを停止させるようになっている。第1所定温度は、車内が低温条件下にあり、液晶部112の液晶組成物の流動性が低下してしまう温度を基に決定されており、また、第2所定温度は、液晶部112の液晶組成物の流動性が支障なく得られる温度を基に決定されている。第1所定温度は、本発明の所定温度に対応する。   Further, the control unit 15h controls the operation of the heater 15g based on the temperature signal obtained by the temperature sensor 130 in addition to the control of the heater 15g by the vehicle temperature signal obtained by the vehicle interior temperature sensor 15f. It has become. That is, when the temperature signal from the temperature sensor 130 is equal to or lower than a predetermined first predetermined temperature, when the heater 15g is operated and exceeds a second predetermined temperature set higher than the first predetermined temperature. The heater 15g is stopped. The first predetermined temperature is determined based on a temperature at which the interior of the vehicle is under a low temperature condition and the fluidity of the liquid crystal composition of the liquid crystal unit 112 is reduced. The second predetermined temperature is It is determined based on the temperature at which the fluidity of the liquid crystal composition can be obtained without hindrance. The first predetermined temperature corresponds to the predetermined temperature of the present invention.

ディスプレイ110が液晶式のディスプレイ110であると、低温環境下においては液晶部112に内蔵される液晶組成物の流動性が低下して、画面の応答性が低下してしまう。本実施形態では、第1所定温度と第2所定温度との間において、シート空調装置15B(ヒータ15g)の熱を、シートフレーム14に伝え、更にディスプレイ110に伝えることで、ディスプレイ110を積極的に加熱させることができる。よって、低温環境下において液晶の流動性を高めることができるので、画面の応答性を向上させることができる。   When the display 110 is a liquid crystal display 110, the fluidity of the liquid crystal composition incorporated in the liquid crystal part 112 is lowered under a low temperature environment, and the response of the screen is lowered. In this embodiment, between the first predetermined temperature and the second predetermined temperature, the heat of the seat air conditioner 15B (heater 15g) is transmitted to the seat frame 14 and further transmitted to the display 110, so that the display 110 is positively activated. Can be heated. Accordingly, the fluidity of the liquid crystal can be increased in a low temperature environment, and the responsiveness of the screen can be improved.

尚、液晶組成物の流動性が低下するような低温環境下では、通常、乗員に対する暖房の要求が発生するため、上記のようなディスプレイ110を加熱する制御は、本来のシート暖房の作動と兼用するようにしても良い。この場合であれば、温度センサ130を廃止して、車内温度センサ15fによって得られる車内温度信号に基づくヒータ15gの作動制御とすれば良い。   In a low temperature environment where the fluidity of the liquid crystal composition is lowered, usually, there is a demand for heating for passengers. Therefore, the control for heating the display 110 as described above is combined with the operation of the original seat heating. You may make it do. In this case, the temperature sensor 130 may be abolished and the operation control of the heater 15g may be performed based on the in-vehicle temperature signal obtained by the in-vehicle temperature sensor 15f.

また、加熱手段として、シート空調装置15Bのヒータ15gを用いるものとしたが、これに代えて、例えば、車両用空調装置、あるいは熱伝変換素子によって生成される温風を活用して、低温環境下にシートフレーム14に熱を伝え、ディスプレイ110を加熱するものとしても良い。   Further, although the heater 15g of the seat air conditioner 15B is used as the heating means, instead of this, for example, by utilizing the warm air generated by the vehicle air conditioner or the heat transfer conversion element, the low temperature environment The display 110 may be heated by transmitting heat to the seat frame 14 below.

(その他の実施形態)
上記各実施形態では、シートフレーム14とディスプレイ110との間に熱伝導シート120を介在させるようにしたが、シートフレーム14とディスプレイ110との間における熱伝導性が良好であれば、熱伝導シート120を廃止しても良い。
(Other embodiments)
In each of the above embodiments, the heat conductive sheet 120 is interposed between the seat frame 14 and the display 110. However, if the heat conductivity between the seat frame 14 and the display 110 is good, the heat conductive sheet is used. 120 may be abolished.

また、上記第1〜第3実施形態では、ディスプレイ110は、液晶式のものとして説明したが、これに限らず、その他のディスプレイ、例えば、CRTディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイ等としても良い。   In the first to third embodiments, the display 110 has been described as a liquid crystal display. However, the display 110 is not limited to this, and other displays such as a CRT display, a plasma display, and an organic EL display may be used.

また、上記各実施形態では、ディスプレイ装置100、100A、100B、100Cを装着するシート10として、自動車用のシートとして説明したが、冒頭で述べたように、その他、列車、飛行機、客船等の乗り物用のシートに広く適用することができる。   In each of the above embodiments, the seat 10 for mounting the display devices 100, 100A, 100B, and 100C has been described as a car seat. However, as described at the beginning, other vehicles such as trains, airplanes, and passenger ships are used. It can be widely applied to the sheet for use.

10 シート
12 シートバック(背面部)
13 ヘッドレスト(背面部)
14 シートフレーム(フレーム)
15、15A シート空調装置(冷却手段)
15B シート空調装置(加熱手段)
100 シート用ディスプレイ装置
110 ディスプレイ
10 seat 12 seat back (back)
13 Headrest (back)
14 Seat frame (frame)
15, 15A Seat air conditioner (cooling means)
15B Seat air conditioner (heating means)
100 sheet display device 110 display

Claims (4)

乗り物用のシート(10)の背面部(12、13)に装着されるディスプレイ(110)を備えるシート用ディスプレイ装置であって、
前記背面部(12、13)内には、前記背面部(12、13)の骨格を形成するフレーム(14)が設けられており、
前記ディスプレイ(110)は、前記フレーム(14)に熱的に接続されていることを特徴とするシート用ディスプレイ装置。
A seat display device comprising a display (110) mounted on a back surface (12, 13) of a vehicle seat (10),
A frame (14) forming a skeleton of the back surface portion (12, 13) is provided in the back surface portion (12, 13).
The display device for seats, wherein the display (110) is thermally connected to the frame (14).
前記シート(10)に冷風を供給する冷房用の冷却手段(15)が設けられており、
前記フレーム(14)には、前記冷却手段(15)による冷風が供給可能となっていることを特徴とする請求項1に記載のシート用ディスプレイ装置。
Cooling means (15) for cooling that supplies cold air to the sheet (10) is provided,
The sheet display device according to claim 1, wherein cold air from the cooling means (15) can be supplied to the frame (14).
前記フレーム(14)は、パイプ材から形成されており、
前記シート(10)に冷風を供給する冷房用の冷却手段(15A)が設けられており、
前記パイプ材の内部には、前記冷却手段(15A)による冷風が供給可能となっていることを特徴とする請求項1に記載のシート用ディスプレイ装置。
The frame (14) is formed of a pipe material,
Cooling means (15A) for cooling that supplies cold air to the sheet (10) is provided,
The sheet display device according to claim 1, wherein cold air from the cooling means (15A) can be supplied into the pipe member.
前記ディスプレイ(110)は、液晶式のディスプレイ(110)であり、
前記シート(10)を加熱する暖房用の加熱手段(15g)が設けられており、
前記ディスプレイ(110)の温度が予め定めた所定温度以下のときに、前記加熱手段(15g)による熱が前記フレーム(14)を介して前記ディスプレイ(110)に伝達可能となっていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のシート用ディスプレイ装置。
The display (110) is a liquid crystal display (110),
A heating means (15 g) for heating the sheet (10) is provided;
When the temperature of the display (110) is equal to or lower than a predetermined temperature, heat from the heating means (15g) can be transferred to the display (110) through the frame (14). The sheet display device according to any one of claims 1 to 3.
JP2012244715A 2012-11-06 2012-11-06 Seat display device Expired - Fee Related JP5962444B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244715A JP5962444B2 (en) 2012-11-06 2012-11-06 Seat display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012244715A JP5962444B2 (en) 2012-11-06 2012-11-06 Seat display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014091489A true JP2014091489A (en) 2014-05-19
JP5962444B2 JP5962444B2 (en) 2016-08-03

Family

ID=50935871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012244715A Expired - Fee Related JP5962444B2 (en) 2012-11-06 2012-11-06 Seat display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5962444B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101582677B1 (en) * 2014-07-16 2016-01-05 남부대학교산학협력단 headrest for car
JP2016002832A (en) * 2014-06-16 2016-01-12 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat
JP2016062900A (en) * 2014-09-12 2016-04-25 ティアック株式会社 Reproduction device for aircraft
WO2016158100A1 (en) * 2015-04-01 2016-10-06 株式会社デンソー Head-up display device
US20170106775A1 (en) * 2014-06-27 2017-04-20 Clarion Co., Ltd. Acoustic device
US9905794B2 (en) 2015-10-13 2018-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Display device and automobile including the same
JP2019111960A (en) * 2017-12-25 2019-07-11 テイ・エス テック株式会社 Arrangement structure of lighting area of seat and heater wire

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149345U (en) * 1987-03-24 1988-09-30
JPH02253290A (en) * 1989-03-28 1990-10-12 Toshiba Corp On-vehicle liquid crystal display device
JP2009069746A (en) * 2007-09-18 2009-04-02 Ict Solutions:Kk Bus vehicle with display apparatus
JP2010036751A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Denso Corp Vehicular seat air-conditioning system
JP2011143784A (en) * 2010-01-13 2011-07-28 Mazda Motor Corp Auxiliary machine installing structure of vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149345U (en) * 1987-03-24 1988-09-30
JPH02253290A (en) * 1989-03-28 1990-10-12 Toshiba Corp On-vehicle liquid crystal display device
JP2009069746A (en) * 2007-09-18 2009-04-02 Ict Solutions:Kk Bus vehicle with display apparatus
JP2010036751A (en) * 2008-08-06 2010-02-18 Denso Corp Vehicular seat air-conditioning system
JP2011143784A (en) * 2010-01-13 2011-07-28 Mazda Motor Corp Auxiliary machine installing structure of vehicle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002832A (en) * 2014-06-16 2016-01-12 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat
US20170106775A1 (en) * 2014-06-27 2017-04-20 Clarion Co., Ltd. Acoustic device
US10328831B2 (en) * 2014-06-27 2019-06-25 Clarion Co., Ltd. Acoustic device
KR101582677B1 (en) * 2014-07-16 2016-01-05 남부대학교산학협력단 headrest for car
JP2016062900A (en) * 2014-09-12 2016-04-25 ティアック株式会社 Reproduction device for aircraft
WO2016158100A1 (en) * 2015-04-01 2016-10-06 株式会社デンソー Head-up display device
JPWO2016158100A1 (en) * 2015-04-01 2017-08-03 株式会社デンソー Head-up display device
US9905794B2 (en) 2015-10-13 2018-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Display device and automobile including the same
US10199595B2 (en) 2015-10-13 2019-02-05 Samsung Display Co., Ltd. Display device and automobile including the same
JP2019111960A (en) * 2017-12-25 2019-07-11 テイ・エス テック株式会社 Arrangement structure of lighting area of seat and heater wire
JP7148781B2 (en) 2017-12-25 2022-10-06 テイ・エス テック株式会社 Arrangement structure of luminous area of seat and heater wire, and vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP5962444B2 (en) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5962444B2 (en) Seat display device
US10160354B2 (en) Vehicle air-conditioning seat
EP2221199B1 (en) Vehicle heating system
US10632814B2 (en) Temperature control system providing conductive heating and cooling for a seat
US9963013B2 (en) Method of heating the interior of a vehicle
JP6321184B2 (en) Ventilation system
US20090301116A1 (en) Climate controlling system
JP2006131106A (en) Air-conditioner for vehicle
GB2475757A (en) Air conditioner for motor vehicle
JP2008254665A (en) Vehicular heating system
CN211684577U (en) Heating device, heating, ventilation and/or air conditioning system and motor vehicle
WO2018150783A1 (en) Air conditioning device for vehicles
JP2019209840A (en) Temperature adjustment device for vehicle
KR101154518B1 (en) A cooling and heating seat for a vihicle
JP6007627B2 (en) Vehicle heating system
JP2019084976A (en) Vehicle air conditioner
CN110001477B (en) Vehicle seat and seat element equipped with a ventilation and thermal control system
JP2009149211A (en) Cooling device for navigation device and temperature control system
JP6617675B2 (en) Vehicle heating system
JP6582837B2 (en) Vehicle seat
US20210046801A1 (en) Targeted cabin thermal comfort
JP5220354B2 (en) Electric vehicle air conditioning unit
JP2008049984A (en) Vehicular air conditioner
US20170021697A1 (en) Combined heat exchanger module
JP2012130587A (en) Heat radiation type temperature control seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160613

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5962444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees