JP2014086782A - 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム - Google Patents

映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014086782A
JP2014086782A JP2012232169A JP2012232169A JP2014086782A JP 2014086782 A JP2014086782 A JP 2014086782A JP 2012232169 A JP2012232169 A JP 2012232169A JP 2012232169 A JP2012232169 A JP 2012232169A JP 2014086782 A JP2014086782 A JP 2014086782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
display terminal
distribution
signal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012232169A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Minamide
大介 南出
Shigeru Akashi
繁 赤司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIENT BUREIN KK
Original Assignee
ORIENT BUREIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIENT BUREIN KK filed Critical ORIENT BUREIN KK
Priority to JP2012232169A priority Critical patent/JP2014086782A/ja
Publication of JP2014086782A publication Critical patent/JP2014086782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ビデオカメラの映像信号をネットワークの負荷を低減して複数の映像表示端末装置に配信することができる映像配信装置等を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ10から送信される撮像信号をネットワークを介して受信して、映像表示端末装置30からの要求信号に応答して撮像信号をネットワークを介して配信する映像配信装置であって、ビデオカメラ10と画像表示端末装置30との各組み合わせ毎に、実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブル26tを記憶する記憶部26と、送信される撮像信号を、配信先テーブル26tに基づいて、配信先テーブル26tに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、映像表示端末装置30からの要求信号に応答して撮像信号をネットワークを介して映像表示端末装置30に配信するコントローラ25とを備える。
【選択図】図2A

Description

本発明は、ビデオカメラの映像を実質的にリアルタイムで映像表示端末装置に配信して表示する映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラムに関する。
ビデオカメラの映像を実質的にリアルタイムで映像表示する技術は従来から存在し、NTSC信号のアナログカメラ映像などを画面表示する防犯や監視を目的としたカメラシステムが開発されている。近年においては、ビデオカメラの映像情報をディジタル化し、イーサネット(登録商標)のネットワークにて配信するシステムが普及している。
株式会社ジェイエイアイコーポレーション,「GigE Vision(登録商標)」,カメラ事業部,インターフェイス,[平成24年10月15日検索],インターネット<URL:http://www.jai.com/jp/camerasolutions/interfaces/gigevision> 日本アルテラ株式会社,「GigE カメラ・インターフェース規格」,[平成24年10月15日検索],インターネット<URL:http://www.altera.co.jp/end-markets/industrial/machine-vision/gig-e-vision/ind-gig-e-vision.html
しかし、ビデオカメラの性能向上に伴い、ビデオカメラが出力する映像信号などの情報量は増大する傾向にあり、高性能なカメラの映像情報をイーサネット(登録商標)のネットワークにそのまま配信すると、ネットワークの通信負荷が過大になってしまうという問題点があった。また、ビデオカメラのカメラインターフェース規格としてGigE Vision(登録商標)インターフェイスが規定され(例えば、非特許文献1及び2参照。)、市場にGigE規格のカメラが登場してきている。
このGigE Vision(登録商標)インターフェースの規格では、ビデオカメラとコンピュータなどのカメラ制御器の間をイーサネット(登録商標)のネットフークで接続するが、ビデオカメラから撮像された高画質な映像信号をカメラ制御器に送りつつ、ビデオカメラとカメラ制御器との間で制御信号を送受信するため、通信する情報量が膨大になる規格であり、ビデオカメラとカメラ制御器との間のネットワーク負荷が極端に大きい規格であった。
さらに、GigE Vision(登録商標)の規格は、1台のカメラ制御器(映像表示端末装置)で複数のGigEカメラと通信接続することは可能であるが、逆に、1台のGigEカメラの映像を複数のカメラ制御器(映像表示端末装置)に送信する映像情報のマルチキャストには対応していない規格であるという問題点があった。また、仮にGigEVision(登録商標)規格の信号をそのままマルチキャストした場合、ただでさえ高負荷な通信が輻輳することになり、ネットワークでの通信に障害がでる可能性があった。よって、GigEカメラは高性能でありながら、ネットフーク上で映像共有することが難しく、防犯や監視といった目的では使用しにくいビデオカメラとなっていた。
本発明の第1の目的は以上の問題点を解決し、少なくとも1台のビデオカメラの撮像信号を、ネットワークの負荷を低減して複数の映像表示端末装置に配信することができる映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラムを提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、ビデオカメラの撮像信号を各映像表示端末装置に配信するときに、映像表示端末装置から撮像信号に対する画像処理の設定を変更することができる映像配信装置を提供することにある。
さらに、本発明の第3の目的は、ビデオカメラの撮像信号を各映像表示端末装置に配信するときに、映像表示端末装置から選択的にビデオカメラの設定を変更することができる映像配信装置を提供することにある。
第1の発明に係る映像配信装置は、少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信装置であって、
複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶手段と、
上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御手段とを備えたことを特徴とする。
上記映像配信装置において、上記処理情報は、映像処理後の映像信号の仕様値を含み、上記制御手段は、受信した撮像信号を、上記映像処理後の映像信号の仕様値を有する映像信号となるように映像処理を実行することを特徴とする。
また、上記映像配信装置において、上記処理情報は、受信した撮像信号から、当該受信した撮像信号の撮影全領域のうちの所定の一部の領域のみを抽出して配信するときの配信画像領域を含み、上記制御手段は、受信した撮像信号から、上記配信画像領域のみを抽出してなる映像信号を生成するように映像処理を実行することを特徴とする。
さらに、上記映像配信装置において、上記配信先テーブルは、上記ビデオカメラを設定する設定パラメータを含み、上記制御手段は、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して、上記設定パラメータを用いて上記ビデオカメラを設定するように制御することを特徴とする。
またさらに、上記映像配信装置において、上記制御手段は、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して、上記配信先テーブル内の設定パラメータの情報を当該映像表示端末装置に配信することを特徴とする。
また、上記映像配信装置において、上記制御手段は上記第1のネットワークを介して上記各ビデオカメラと、TCP/IP又はUDPの通信手順を用いて通信を行うことを特徴とする。
さらに、上記映像配信装置において、上記制御手段は上記第2のネットワークを介して上記各映像表示端末装置と、HTTP要求信号及びHTTP応答信号を用いて通信を行うことを特徴とする。
第2の発明に係る映像配信方法は、少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信方法であって、
複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶ステップと、
制御手段が、上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御ステップとを含むことを特徴とする。
第3の発明に係る映像配信システムは、少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信システムであって、
少なくとも1つのビデオカメラと、
少なくとも1つの映像表示端末装置と、
上記映像配信装置とを備えたことを特徴とする。
第4の発明に係る、コンピュータにより実行可能な映像配信プログラムは、少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信プログラムであって、
複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶ステップと、
制御手段が、上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御ステップとを含むことを特徴とする。
上記構成によれば、ネットワークを介して撮像信号を映像表示端末装置に送信するビデオカメラを使用する際に、撮像信号を圧縮等することで、映像表示端末装置に送信する情報量を低減し、ビデオカメラの撮像信号を配信する場合のネットワークの負荷を低減することが可能である。また、配信先テーブルに基づいて、映像配信装置は複数の映像表示端末装置に対し、圧縮等された撮像信号を送信するので、同時に複数の映像表示端末装置に対しビデオカメラの撮像信号を配信することができる。
また、上記映像配信装置において、上記処理情報は、映像処理後の映像信号の仕様値を含み、上記制御手段は、受信した撮像信号を、上記映像処理後の映像信号の仕様値を有する映像信号となるように映像処理を実行する。従って、ビデオカメラの撮像信号を各映像表示端末装置に配信するときに、映像表示端末装置から映像信号に対する画像処理の設定を変更することができる。
さらに、上記映像配信装置において、上記処理情報は、受信した撮像信号から、当該受信した撮像信号の撮影全領域のうちの所定の一部の領域のみを抽出して配信するときの配信画像領域を含み、上記制御手段は、受信した撮像信号から、上記配信画像領域のみを抽出してなる映像信号を生成するように映像処理を実行する。ここで、ビデオカメラが撮像した撮像信号の中から一部だけを、映像表示端末装置に送信することで、全領域分の撮像信号を配信する場合より、さらにネットワークの負荷を低減することが可能である。
またさらに、上記映像配信装置において、上記配信先テーブルは、上記ビデオカメラを設定する設定パラメータを含み、上記制御手段は、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して、上記設定パラメータを用いて上記ビデオカメラを設定するように制御する。従って、ビデオカメラの撮像信号を各映像表示端末装置に配信するときに、映像表示端末装置から選択的にビデオカメラの設定を変更することができる。
本発明の一実施形態に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 図1の映像配信装置20の詳細構成を示すブロック図である。 図2Aのコントローラ25とその周辺装置のハードウエアの詳細構成を示すブロック図である。 図2Aの配信先テーブルの詳細構成を示す図である。 図2Aの映像配信装置20の画像処理において、ビデオカメラ10の撮影全領域のうちの一部の領域の映像を抽出して配信するときのエリアの一例を示す正面図である。 図2Aの映像配信装置20の画像処理において、ビデオカメラ10の撮影全領域を4分割してその1つのエリアの映像を配信するときの分割の一例を示す正面図である。 図1の映像表示端末装置30において映像配信装置20をアクセスしたときの最初にWEB表示されるビデオカメラとその処理の選択画面の画面例を示す正面図である。 図6の画面例において1つのビデオカメラ10−1とその設定及び制御処理を選択したときにWEB表示されるビデオカメラ10−1に対する設定及び制御処理の各項目の設定を行い送信するための画面例を示す正面図である。
以下、本発明に係る実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の各実施形態において、同様の構成要素については同一の符号を付している。以下の本実施形態は例示であり、本発明の技術的範囲は本実施形態の構成に限定されるものではない。
図1は本発明の一実施形態に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。図1において、映像配信システムは、例えば3個のビデオカメラ10−1,10−2,10−3(総称して、符号10を付す。)と、映像配信装置20と、例えば3個の映像表示端末装置30−1,30−2,30−3(総称して、符号30を付す。)とを備えて構成される。映像配信装置20は例えばイーサネット(登録商標)であるネットワーク41を介して各ビデオカメラ10−1,10−2,10−3と接続されるとともに、例えばイーサネット(登録商標)であるネットワーク42を介して各映像表示端末装置30−1,30−2,30−3と接続される。ここで、ネットワーク41,42は互いに独立したネットワークであってもよいし、同一のネットワークであってもよい。また、ビデオカメラ10と映像表示端末装置30とはそれぞれ単一であってもよいし、複数であってもよい。さらに、ネットワーク41,42はイントラネットであってもよいし、グローバルなインターネットのネットワークであってもよい。
各ビデオカメラ10は所定のネットワークインターフェースを有し、撮像した映像を撮像信号として当該ネットワークインターフェースから送信する。ここで、各ビデオカメラ10は例えばGigE−Vision規格のカメラであってよい。ビデオカメラ10が有するネットワークインターフェースにはIPアドレスが設定されており、TCP/IPプロトコル(又はUDPであってもよい。)によって、映像配信装置20とネットワーク41を介して接続される。また、映像配信装置20及び映像表示端末装置30もネットワークインターフェースを有し、それぞれIPアドレスが設定されており、互いにネットネットワーク42を介して接続されている。
図2Aは図1の映像配信装置20の詳細構成を示すブロック図である。図2Aにおいて、映像配信装置20は、コントローラ25と、ネットワークインターフェース27,28と、記憶部26とを備えて構成される。なお、ビデオカメラ10−nにおけるnは1つ又は複数であり、画像表示端末装置30−nにおけるnは1つ又は複数であり、各nは同一であってもよいし異なってもよい。
コントローラ25は例えばディジタル計算機又はコンピュータであって、映像処理部21と、バッファメモリ22mを有する映像送受信部22と、ビデオカメラ制御部23と、設定制御送受信部24とを備えて構成される。ここで、ネットワークインターフェース27は、ビデオカメラ10と例えばTCP/IP(又はUDP)の通信手順を用いて撮像信号の受信及び制御信号の送受信を行い、これらの信号の信号変換を行ってコントローラ25とのインターフェース処理を行う。また、ネットワークインターフェース28は、映像表示端末装置30と例えばTCP/IPの通信手順を用いて、映像表示端末装置30からのHTTP要求信号に応答して、所定のHTTP応答信号を生成して映像表示端末装置30に送信し、これらの信号の信号変換を行ってコントローラ25とのインターフェース処理を行う。ここで、HTTP要求信号は、映像要求信号と、設定及び制御応答信号とを含み、HTTP応答信号は、圧縮等の映像処理がなされた撮像信号を含む映像応答信号と、例えば配信先テーブルの内容を含む設定及び制御応答信号とを含む。
図2Bは図2Aのコントローラ25とその周辺装置のハードウエアの詳細構成を示すブロック図である。コントローラ25は、CD−R145aに格納された映像配信プログラム123pをハードディスクドライブ123にロードして当該映像配信プログラム123pを実行することにより、本実施形態に係る映像配信処理を実行する。
図2Bにおいて、コントローラ25は、
(a)当該コントローラ25の動作及び処理を演算及び制御するコンピュータのCPU(中央演算処理装置)120と、
(b)オペレーションプログラムなどの基本プログラム及びそれを実行するために必要なデータを格納するROM(読み出し専用メモリ)121と、
(c)CPU120のワーキングメモリとして動作し、当該映像配信処理で必要なパラメータやデータを一時的に格納するRAM(ランダムアクセスメモリ)122と、
(d)映像配信プログラム123p及びそれを実行するときに用いる各種データを格納するためのハードディスクドライブ123と、
(e)所定のデータや指示コマンドを入力するためのキーボード141に接続され、キーボード141から入力されたデータや指示コマンドを受信して所定の信号変換などのインターフェース処理を行ってCPU120に伝送するキーボードインターフェース131と、
(f)CRTディスプレイ143上で指示コマンドを入力するためのマウス142に接続され、マウス142から入力されたデータや指示コマンドを受信して所定の信号変換などのインターフェース処理を行ってCPU120に伝送するマウスインターフェース132と、
(g)CPU120によって処理されたデータや設定指示画面、生成されたデータなどを表示するCRTディスプレイ143に接続され、表示すべき画像データをCRTディスプレイ143用の画像信号に変換してCRTディスプレイ143に出力して表示するディスプレイインターフェース133と、
(h)CPU120によって処理されたデータ及び所定の生成されたデータなどを印字するプリンタ144に接続され、印字すべき印字データの所定の信号変換などを行ってプリンタ144に出力して印字するプリンタインターフェース134と、
(i)映像配信プログラム123pが記憶されたCD−R145aから当該映像配信プログラム123pのプログラムデータを読み出す光ディスクドライブ装置145に接続され、読み出された当該プログラムデータを所定の信号変換などを行ってハードディスクドライブ123に伝送する外部インターフェース135aと、
(j)配信先テーブル26tが記憶された例えば外部ハードディスクドライブである記憶部26から当該配信先テーブル26tをCPU120に伝送する外部インターフェース135bと、
(k)ネットワークインターフェース27に接続された外部インターフェース135cと、
(l)ネットワークインターフェース28に接続された外部インターフェース135dとを備え、
これらの回路部120〜123、131〜134、及び135a〜135dはバス130を介して接続される。
図3は、図2Aの記憶部26に記憶される配信先テーブル26tの詳細構成を示す図である。図3において、配信先テーブル26tには、映像配信先である各映像表示端末装置30と各ビデオカメラ10との組み合わせ毎に、映像配信元であるビデオカメラ10のIPアドレス(配信元情報)と、映像配信先である映像表示端末装置30のIPアドレス(配信先情報)と、配信映像の画面サイズ(要求解像度)、配信映像のフレームレート(要求フレームレート)、配信画像領域、ビデオカメラ10の操作の許否、ビデオカメラ10の設定制御パラメータと、セキュリティ方式などの接続方式の情報が登録されている。これら配信先テーブル26tに登録されている情報は例示であり、これらに限るものではない。配信先テーブル26tへの情報登録は、記憶部26に前もって設定されていてもよいし、ネットワーク42を介して、映像表示端末装置30からHTTPの要求信号及び応答信号を用いた通信により追加、変更及び削除などの編集がされてもよい。これらの編集は、詳細後述するように設定制御送受信部24により実行される。
なお、図3の配信先テーブル26tにおいて、ビデオカメラ設定制御パラメータは、映像を撮像しているビデオカメラ10の撮影フレームレートや、撮影解像度、モノクロ/カラーの指定をするカラー設定、又はホワイトバランスなどのビデオカメラ10の動作設定のパラメータをいう。図3の例示では、具体的に記載せず、パラメータP1,P2と、詳細記載を省略している。
次に、図1の映像配信システムの動作を説明する。図1において、ビデオカメラ10は撮像素子を有し、撮像した映像を、映像配信装置20に対して無圧縮の撮像信号の形式で送信する。ここでいう無圧縮の撮像信号とは、いわゆるRAW信号であってよく、ビデオカメラ10がGigE−Vision規格のカメラであった場合は、RAWデータなどをストリーム化した信号(GVSP:GigE Vision Streaming Protocolを準拠した信号)である。ビデオカメラ制御部23は、ビデオカメラ10と通信接続をして制御信号を用いて相互通信を行うことで、ビデオカメラ10の動作制御の設定(以下、動作設定という。)を行っている。当該動作設定とは、ビデオカメラ10の撮影フレームレート、撮影解像度、アイリス、フォーカス、ズーム倍率、又は光学フィルタの切替制御など、一般的なカメラの動作の設定を制御するものであってよく、ビデオカメラとのデータ通信規格であるGigE−Vision規格やCameraLink規格を用いた動作設定の制御であってもよい。
図2Aにおいて、映像配信装置20の映像処理部21は、ビデオカメラ10からの撮像信号を受け取ると、当該撮像信号の映像情報に対して映像圧縮処理などの映像処理を行う。ここで、映像圧縮処理とは、モーションJPEGやMPEG4、H.264といった一般的な映像圧縮処理であってよい。この映像圧縮処理における圧縮後の映像データの画像サイズやフレームレートといった映像圧縮に関する設定は、記憶部26に記憶された配信先テーブル26tを参照して決定される。映像処理部21によって圧縮された映像データは、圧縮された映像信号として映像送受信部22に出力されて一旦バッファメモリ22mに格納される。このとき、配信先テーブル26tに登録されている映像圧縮の設定が複数種あった場合、映像処理部21は配信先テーブル26tに登録されている複数種の圧縮された映像データを生成する。具体的にいうと、例示した配信先テーブルの場合は、フレームレート、画面サイズ又は配信画像領域の異なる三種類の圧縮映像を配信することになっているので、映像処理部21はこれら三種類の圧縮映像データを生成し、圧縮された映像信号として映像送受信部22に出力する。
図4は図2Aの映像配信装置20の画像処理において、ビデオカメラ10の撮影全領域のうちの一部の領域の映像を抽出して配信するときのエリアの一例(Aエリア、Bエリア)を示す正面図であり、図5は図2Aの映像配信装置20の画像処理において、ビデオカメラ10の撮影全領域を4分割してその1つのエリアの映像を配信するときの分割の一例を示す正面図である。
ここで、配信画像領域とは、ビデオカメラ10が撮像した映像を全画面として、その一部分を切り取った領域を指定するものであり、映像表示端末装置30が配信を要求している領域である。例えば、例示した配信先テーブル26tの場合、配信先No.1及び3は図示したAエリアのみの配信を要求し、配信先No.4は図示したBエリアのみの配信を要求している。ここで、Aエリアは、当該画像領域の4つの角部A1,A2,A3,A4の座標により定義され、Bエリアは、当該画像領域の4つの角部B1,B2,B3,B4の座標により定義され、全領域内の1つの領域のみの画像情報を指定できる。従って、ビデオカメラ10が撮像した映像のうち、一部分だけの情報を圧縮映像データとして生成するので、全領域を圧縮するよりも、情報量を少なくすることが可能となり、通信量の軽減を行うことができる。
なお、図4においては、ビデオカメラ10の撮影全領域のうちの一部の領域の映像を抽出して配信する場合を例示しているが、本発明はこれに限らず、図5に示すように、4分割又は複数分割して、分割されたうちの1つの画像領域を抽出して配信してもよい。
映像送受信部22は、映像処理部21より出力された圧縮された映像信号を受け取ると一旦バッファメモリ22mに格納した後、映像表示端末装置30からの映像要求信号に応答して、配信先テーブル26tに登録された配信先情報に基づいて、それぞれの配信先である画像表示端末装置30に映像データを送信して配信する。映像配信システムにおいて配信先は映像表示端末装置30であるので、映像配信部22が行う映像の送信は、例えばイーサネット(登録商標)であるネットワーク42を介したTCP/IPのプロトコルを利用した映像ストリーミングであってよい。具体的にいうと、映像配信システムにおいては、例示した配信先テーブル26tに映像配信先として配信先No.1ないし4が登録されている。映像配信部22は、映像配信テーブル28に登録されている情報に従い、それぞれの配信先に、要求されている情報通りの圧縮された映像データを配信データとしてそれぞれ送信する。当該配信データは一般的な映像ストリーミングプロトコルを準拠したストリーミング信号であってよい。また、この映像送受信部22が行う映像配信は、RSVP(Resource Reservation Protocol)などの品質保証や暗号化認証などのセキュリティを施すことにより、品質や安全性を強化してもよい。
映像表示端末装置30は、映像配信装置20の映像送受信部22から映像応答信号を用いて送られてくる配信映像データを、モニタなどによって動画として再生する機器である。映像表示端末装置30は例えば一般的なコンピュータであってもよい。映像配信装置20から送られてくる配信データは一般的な映像ストリーミングプロトコルを準拠したストリーミング信号であって、HTTPプロトコル等に基づきブラウザなどによって閲覧できるデータ形式であれば、ユーザは映像表示端末装置30に特別なソフトウェアをインストールすることなく、一般的なパーソナルコンピュータでビデオカメラ10の映像を閲覧することができる。
また、映像表示端末装置30を利用しているユーザは、映像配信装置20に映像配信の内容を変更する要求をすることができる。映像配信装置20の設定制御送受信部24は、映像表示端末装置30よりネットワーク42を介して設定及び制御要求信号を受け取る。この設定及び制御要求信号には、
(1)配信映像のフレームレートの変更又は画面サイズの変更などの配信先テーブル26tの内容を変更するテーブル設定要求と、
(2)映像を撮像しているビデオカメラ10の撮影フレームレートや、撮影解像度、モノクロ/カラーの指定をするカラー設定、又はホワイトバランスなどのビデオカメラ10の動作設定を変更するビデオカメラ制御要求と
が含まれる。
設定制御送受信部24は、受け取った設定及び制御要求信号にテーブル設定要求が含まれていた場合、当該要求内容に基づき配信先テーブル26tの内容を更新する。映像処理部21は、配信先テーブル26tの内容に基づいて、各映像表示端末装置30が要求している圧縮映像を生成するので、映像表示端末装置30からの要求通りの配信データが配信される。
また、設定及び制御要求信号にビデオカメラ制御要求が含まれていた場合、設定制御送受信部24は、当該要求内容に基づき、配信先テーブル26t内のデータを更新するとともに、ビデオカメラ制御部23に対して操作変更命令信号を出力する。ビデオカメラ制御部23は、操作変更命令信号に基づいてビデオカメラ10の動作設定を変更する。なお、設定制御送受信部24が映像表示端末装置30からビデオカメラ制御要求を受けたとき、設定制御送受信部24は配信先テーブル26tを参照して、当該要求を行った映像表示端末装置30がビデオカメラ操作を許可されているか否かを判定してもよい。ビデオカメラ操作が許可されていない映像表示端末装置からビデオカメラ制御要求が行われていた場合、設定制御送受信部24は当該要求を無視し、ビデオカメラ制御部23が行うビデオカメラ10の動作設定を変更しない。このように許可された映像表示端末装置30からのカメラ操作しか受け付けないので、許可されていない映像表示端末装置30が勝手にビデオカメラ10を操作し、同じビデオカメラ10の映像を閲覧している他の映像表示端末装置30の映像に影響を与えることを防ぐことができる。なお、図3において、許可されていない映像表示端末装置30に対応するビデオカメラ設定制御パラメータは、「−」と記載しており、例えば所定のデフォルトの設定値が適用される。
ビデオカメラ制御部23がビデオカメラ10に対する動作設定を変更したとき、ビデオカメラ制御部23は動作設定変更済み信号を設定制御送受信部24に出力する。設定制御送受信部24は、動作設定変更済み信号を受け取ると配信先テーブル26tを参照し、各映像表示端末装置30にビデオカメラ10の設定制御パラメータの情報を設定及び制御応答信号を用いて送信する。映像表示端末装置30は、当該情報に基づき当該映像表示端末装置30が制御されるとともに、ビデオカメラ10の設定制御パラメータの情報をモニタに表示するなどしてユーザにビデオカメラ10の設定制御パラメータの情報を報知する。従って、ユーザはビデオカメラ10の設定制御パラメータが変更になった場合でも、ビデオカメラ10の設定制御パラメータを知ることができる。同様に、設定制御送受信部24は、配信先テーブル26t内の設定制御パラメータの情報を映像表示端末装置30に送信してもよい。さらにいえば、設定制御送受信部24は、配信先テーブル26tに登録されているビデオカメラ操作要求の許否情報に基づいて、それぞれの映像表示端末装置30にビデオカメラ10の設定制御パラメータの情報を送信するかしないかの有無を制御してもよい。
さらに、当該映像配信システムにおいて、画像表示端末装置30のユーザがビデオカメラ10の映像要求又は設定制御する場合の動作例について、図6及び図7の画面例を用いて以下に説明する。
図6は図1の映像表示端末装置30において映像配信装置20をアクセスしたときの最初にWEB表示されるビデオカメラとその処理の選択画面の画面例を示す正面図である。なお、以下の説明においては、ログインID確認画面及び認証の画面については省略する。映像表示端末装置30のユーザがWEBブラウザにおいて映像配信装置20のURL又はIPアドレスを入力することにより映像配信装置20にアクセスすると、図6の画面例が映像表示端末装置30のディスプレイに表示される。ここで、ユーザがビデオカメラ10の設定及び制御処理、もしくは映像要求処理を行うビデオカメラ10とその処理を指定するためにマウスにてクリックすると、以下のようになる。
例えばビデオカメラ10−1の映像要求処理をクリックすると、映像表示端末装置30はビデオカメラ10−1の映像要求処理を選択したことを示すHTTP映像要求信号を映像配信装置20の映像送受信部22に送信される。これに応答して、映像送受信部22は、ビデオカメラ10−1からの撮像信号に対して映像圧縮処理などがなされた撮像信号の映像データをHTTP映像応答信号として映像表示端末装置30に送信する。これにより、映像表示端末装置30においてビデオカメラ10−1からの撮像信号の画像がディスプレイに表示されて、ユーザは当該映像を見ることができる。
また、図6の画面において、ビデオカメラ10−1の設定及び制御処理をクリックすると、映像表示端末装置30はビデオカメラ10−1の設定及び制御処理を選択したことを示すHTTP設定及び制御要求信号を映像配信装置20の設定制御送受信部24に送信される。これに応答して、設定制御送受信部24は、例えば図7に示す設定及び制御処理の各項目の設定を行い送信するための画面画像を含むHTTP設定及び制御応答信号を画像表示端末装置30に送信する。これにより、映像表示端末装置30においてビデオカメラ10−1に対する設定及び制御処理の各項目の設定を行い送信するための画面の映像が表示されて、ユーザは当該映像を見ることができる。ここで、各項目では現在設定されている情報を見ることができ、ユーザがマウスを用いて下矢印(▽)をクリックすることにより、他の設定情報をクリックすることで当該項目の設定を変更し、「送信キー」をクリックすると、当該変更命令の情報を含むHTTP設定及び制御要求信号が映像表示端末装置30から設定制御送受信部24に送信される。これに応答して、設定制御送受信部24は、送信された変更命令の情報に基づいて配信先テーブル26tを更新するとともに、ビデオカメラ制御要求があれば、ビデオカメラ制御部23に対してビデオカメラ10の設定制御パラメータを含む上述の操作変更命令信号を送信し、次いで、ビデオカメラ制御部23からビデオカメラ10−1に対して制御信号を用いて動作設定の変更制御がなされる。
上記構成によれば、ビデオカメラ10の映像をただ圧縮して配信するだけではなく、配信先毎に映像圧縮の状態や、画面サイズ、配信映像の領域などを制御することで、ネットワーク42を介して通信される情報量を映像表示端末装置30が要求している最低限の情報量だけにすることができる。また、GigE−Vision規格やCameraLink規格のビデオカメラは、一般的に映像の送信先兼制御器である相手機器と1対1の関係で通信するが、映像配信装置20の配信先テーブル26tを用いることで複数の配信先である画像表示端末装置30からのカメラ制御要求に従い、ビデオカメラ10を制御できるようになる。また、映像配信装置20が有する配信先テーブル26tの情報により、カメラ操作要求の許否を判定するなど複数の配信先が存在しても、制御系統が混乱することはない。
以上説明したように、本実施形態によれば、ネットワーク41,42を介して撮像信号を映像表示端末装置30に送信するビデオカメラ10を使用する際に、撮像信号を圧縮等することで、映像表示端末装置30に送信する情報量を低減し、ビデオカメラ10の撮像信号を配信する場合のネットワーク42の負荷を低減することが可能である。また、配信先テーブル26tに基づいて、映像配信装置20は複数の映像表示端末装置30に対し、圧縮等された撮像信号を送信するので、同時に複数の映像表示端末装置30に対しビデオカメラの撮像信号を配信することができる。
また、映像配信装置20において、処理情報は、映像処理後の映像信号の仕様値を含み、コントローラ25の映像処理部21は、受信した撮像信号を、映像処理後の映像信号の仕様値を有する映像信号となるように映像処理を実行する。従って、ビデオカメラ10の撮像信号を各映像表示端末装置30に配信するときに、映像表示端末装置30から映像信号に対する画像処理の設定を変更することができる。
さらに、映像配信装置20において、処理情報は、受信した撮像信号から、当該受信した撮像信号の撮影全領域のうちの所定の一部の領域のみを抽出して配信するときの配信画像領域を含み、コントローラ25の映像処理部21は、受信した撮像信号から、配信画像領域のみを抽出してなる映像信号を生成するように映像処理を実行する。ここで、ビデオカメラ10が撮像した撮像信号の中から一部だけを、映像表示端末装置30に送信することで、全領域分の撮像信号を配信する場合より、さらにネットワーク42の負荷を低減することが可能である。
またさらに、映像配信装置20において、配信先テーブル26tは、ビデオカメラ10を設定する設定パラメータを含み、コントローラ25の設定制御送受信部24は、配信先である映像表示端末装置30からの要求信号に応答して、設定パラメータを用いてビデオカメラを設定するように制御する。従って、ビデオカメラ10の撮像信号を各映像表示端末装置30に配信するときに、映像表示端末装置30から選択的にビデオカメラ10の設定を変更することができる。
以上の実施形態において、映像配信プログラム123pが記憶されたコンピュータにより読取可能なCD−R45aを用いて映像配信処理を実行しているが、本発明はこれに限らず、CD−R,CD−RW,DVD,DVD−R,DVD−RW,DVD−RAMなどのコンピュータにより読取可能な種々の記録媒体を用いてもよい。また、映像配信プログラム123pは予めハードディスクドライブ装置123に格納されていてもよい。さらに、配信先テーブル26tは記憶部26に代えて、ハードディスクドライブ123に格納してもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、ネットワークを介して撮像信号を映像表示端末装置に送信するビデオカメラを使用する際に、撮像信号を圧縮等することで、映像表示端末装置に送信する情報量を低減し、ビデオカメラの撮像信号を配信する場合のネットワークの負荷を低減することが可能である。また、配信先テーブルに基づいて、映像配信装置は複数の映像表示端末装置に対し、圧縮等された撮像信号を送信するので、同時に複数の映像表示端末装置に対しビデオカメラの撮像信号を配信することができる。
10,10−1,10−2,10−3,10−n…ビデオカメラ、
20…映像配信装置、
21…映像処理部、
22…映像送受信部、
23…ビデオカメラ制御部、
24…設定制御送受信部、
25…コントローラ、
26…記憶部、
26t…配信先テーブル、
27,28…ネットワークインターフェース、
30,30−1,30−2,30−3,30−n…映像表示端末装置、
41,42…ネットワーク、
120…CPU、
123…ハードディスクドライブ、
123p…映像配信プログラム、
145…光ディスクドライブ装置、
145a…CD−R。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信装置であって、
    複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶手段と、
    上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御手段とを備えたことを特徴とする映像配信装置。
  2. 上記処理情報は、映像処理後の映像信号の仕様値を含み、
    上記制御手段は、受信した撮像信号を、上記映像処理後の映像信号の仕様値を有する映像信号となるように映像処理を実行することを特徴とする請求項1記載の映像配信装置。
  3. 上記処理情報は、受信した撮像信号から、当該受信した撮像信号の撮影全領域のうちの所定の一部の領域のみを抽出して配信するときの配信画像領域を含み、
    上記制御手段は、受信した撮像信号から、上記配信画像領域のみを抽出してなる映像信号を生成するように映像処理を実行することを特徴とする請求項1又は2記載の映像配信装置。
  4. 上記配信先テーブルは、上記ビデオカメラを設定する設定パラメータを含み、
    上記制御手段は、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して、上記設定パラメータを用いて上記ビデオカメラを設定するように制御することを特徴とする請求項1乃至3のうちのいずれか1つに記載の映像配信装置。
  5. 上記制御手段は、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して、上記配信先テーブル内の設定パラメータの情報を当該映像表示端末装置に配信することを特徴とする請求項4記載の映像配信装置。
  6. 上記制御手段は上記第1のネットワークを介して上記各ビデオカメラと、TCP/IP又はUDPの通信手順を用いて通信を行うことを特徴とする請求項1乃至5のうちのいずれか1つに記載の映像配信装置。
  7. 上記制御手段は上記第2のネットワークを介して上記各映像表示端末装置と、HTTP要求信号及びHTTP応答信号を用いて通信を行うことを特徴とする請求項1乃至6のうちのいずれか1つに記載の映像配信装置。
  8. 少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信方法であって、
    複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶ステップと、
    制御手段が、上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御ステップとを含むことを特徴とする映像配信方法。
  9. 少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信システムであって、
    少なくとも1つのビデオカメラと、
    少なくとも1つの映像表示端末装置と、
    請求項1乃至7のうちのいずれか1つに記載の映像配信装置とを備えたことを特徴とする映像配信システム。
  10. 少なくとも1つのビデオカメラから送信される撮像信号を第1のネットワークを介して受信して、配信先である少なくとも1つの映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する映像配信プログラムであって、
    複数の画像表示端末装置と少なくとも1つのビデオカメラとの各組み合わせ毎に、上記受信した撮像信号に対して実行する映像圧縮処理を含む映像処理を示す処理情報を有する配信先テーブルを記憶する記憶ステップと、
    制御手段が、上記ビデオカメラから送信される撮像信号を、上記配信先テーブルに基づいて、当該配信先テーブルに示された処理情報が示す映像処理を実行して、映像処理後の撮像信号を、配信先である映像表示端末装置からの要求信号に応答して上記撮像信号を第2のネットワークを介して上記映像表示端末装置に配信する制御ステップとを含むことを特徴とする、コンピュータにより実行可能な映像配信プログラム。
JP2012232169A 2012-10-19 2012-10-19 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム Pending JP2014086782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012232169A JP2014086782A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012232169A JP2014086782A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014086782A true JP2014086782A (ja) 2014-05-12

Family

ID=50789498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012232169A Pending JP2014086782A (ja) 2012-10-19 2012-10-19 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014086782A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015208092A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 京セラ株式会社 無線装置および無線装置における表示制御方法
JP2015208094A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 京セラ株式会社 無線装置および無線装置における充電電流の制御方法
JP2016197784A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 古野電気株式会社 映像配信システム、映像配信方法、および映像配信プログラム
RU2734020C1 (ru) * 2019-11-12 2020-10-12 Акционерное общество «Российская корпорация ракетно-космического приборостроения и информационных систем» (АО «Российские космические системы») Автономная система видеоконтроля
US10917563B2 (en) 2018-12-07 2021-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015208092A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 京セラ株式会社 無線装置および無線装置における表示制御方法
JP2015208094A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 京セラ株式会社 無線装置および無線装置における充電電流の制御方法
JP2016197784A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 古野電気株式会社 映像配信システム、映像配信方法、および映像配信プログラム
US10917563B2 (en) 2018-12-07 2021-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
RU2734020C1 (ru) * 2019-11-12 2020-10-12 Акционерное общество «Российская корпорация ракетно-космического приборостроения и информационных систем» (АО «Российские космические системы») Автономная система видеоконтроля

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10594988B2 (en) Image capture apparatus, method for setting mask image, and recording medium
US10650244B2 (en) Video conferencing system and related methods
US8587653B1 (en) Modifying the resolution of video before transferring to a display system
US9888049B2 (en) Transmission apparatus, instruction apparatus, transmission method, instruction method, and storage medium
US10122941B2 (en) Image pickup apparatus, method for controlling the image pickup apparatus, and recording medium
WO2013132828A1 (ja) 通信システムおよび中継装置
JP7084450B2 (ja) 分散メディアの相互作用かつリアルタイムの可視化のためのシステムおよび方法
JP5790301B2 (ja) ネットワークシステム、画像投影装置、プログラム
JP2014086782A (ja) 映像配信装置及び方法、映像配信システム、並びに映像配信プログラム
US20090059094A1 (en) Apparatus and method for overlaying image in video presentation system having embedded operating system
KR101562297B1 (ko) Nvr 장치의 자원 사용을 최소화한 영상 스트리밍 시스템
WO2014207882A1 (ja) ネットワークカメラ、ネットワークカメラ制御端末および映像記録配信システム
JP2014049865A (ja) 監視カメラシステム
KR101311463B1 (ko) 원격 영상정보 제공시스템
JP6234165B2 (ja) 撮像装置、外部装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、外部装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP7204569B2 (ja) 撮像装置、システム、撮像装置の制御方法、プログラム
JP6980450B2 (ja) 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP2006339733A (ja) 画像伝送方法および画像伝送システム
JP2015088786A (ja) 撮像装置、撮像システム、撮像装置の制御方法、撮像システムの制御方法、及びプログラム
JP2002027425A (ja) 映像配信装置及び方法
JP2019129494A (ja) 映像送信装置、情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
JP6071759B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム
KR101581835B1 (ko) 서브 관리형 영상 촬영 장치
JP2015233207A (ja) 画像処理装置
JP2011114764A (ja) 映像配信システム