JP2014086283A - Electric connection unit, and crimp terminal - Google Patents
Electric connection unit, and crimp terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014086283A JP2014086283A JP2012234645A JP2012234645A JP2014086283A JP 2014086283 A JP2014086283 A JP 2014086283A JP 2012234645 A JP2012234645 A JP 2012234645A JP 2012234645 A JP2012234645 A JP 2012234645A JP 2014086283 A JP2014086283 A JP 2014086283A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- crimp
- crimping
- connection unit
- electric wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電線の端部に圧着される圧着端子、及び端子付電線と端子付電線における圧着端子の一部をキャビティに収容して保持する端子保持部材とを備える電気接続ユニットに関する。 The present invention relates to an electrical connection unit including a crimp terminal crimped to an end portion of an electric wire, and a terminal holding member that accommodates and holds a part of the crimp terminal in the terminal-attached electric wire and the electric wire with terminal in a cavity.
車両に搭載される電気接続ユニットは、電子部品の端子と電気的に接続される端子付電線と、端子付電線における圧着端子の少なくとも一部をキャビティに収容して保持する端子保持部材とを備えている。特許文献1に示される電気接続箱は、電気接続ユニットの一例である。 An electrical connection unit mounted on a vehicle includes an electric wire with a terminal electrically connected to a terminal of an electronic component, and a terminal holding member that holds and holds at least a part of a crimp terminal in the electric wire with a terminal in a cavity. ing. The electrical connection box shown in Patent Document 1 is an example of an electrical connection unit.
車両に搭載される端子付電線は、通常、絶縁電線と絶縁電線の端部に取り付けられた圧着端子とを備えている。さらに、圧着端子は、絶縁電線の端部に圧着された圧着部と相手端子と接続される接点部とを備えている。通常、圧着端子は、曲げ加工された1枚の金属板で構成されている。なお、電気接続ユニットにおいて、相手端子は電気部品の端子である。 A terminal-equipped electric wire mounted on a vehicle usually includes an insulated wire and a crimp terminal attached to an end portion of the insulated wire. Furthermore, the crimp terminal includes a crimp part crimped to the end of the insulated wire and a contact part connected to the mating terminal. Usually, the crimp terminal is composed of one bent metal plate. In the electrical connection unit, the mating terminal is a terminal of an electrical component.
圧着端子における圧着部は、電線の端部における絶縁被覆に圧着される被覆圧着部、及び電線の端部における絶縁被覆から延び出た芯線に圧着される芯線圧着部である。一般に、被覆圧着部、芯線圧着部及び接点部は、それぞれインシュレーションバレル、ワイヤバレル及びコンタクトと称される。 The crimping part in the crimp terminal is a coated crimping part that is crimped to the insulating coating at the end of the electric wire and a core crimping part that is crimped to the core wire extending from the insulating coating at the end of the electric wire. In general, the coated crimping portion, the core crimping portion, and the contact portion are referred to as an insulation barrel, a wire barrel, and a contact, respectively.
圧着端子は、銅又は銅の合金など、銅を主成分とする金属材料からなる場合が多く、さらに、錫などの金属のメッキが表面に形成されている場合が多い。 In many cases, the crimp terminal is made of a metal material containing copper as a main component, such as copper or a copper alloy, and furthermore, a metal plating such as tin is often formed on the surface.
ところで、端子付電線において、圧着端子を構成する金属と電線の芯線を構成する金属との電位差が大きい場合、電解液の媒介による異種金属接触腐食が生じやすい。異種金属接触腐食の回避のため、特許文献2に示される端子付電線は、圧着端子における絶縁電線の端部に圧着された部分を覆う防食被覆を備える。この防食被覆は、電線の芯線と圧着端子の芯線圧着部とが接触する部分への液体の浸入を防ぐために設けられている。特許文献2の端子付電線において、防食被覆は樹脂のインサート成形によって形成される。 By the way, in the electric wire with terminal, when the potential difference between the metal constituting the crimp terminal and the metal constituting the core wire of the electric wire is large, different metal contact corrosion due to the medium of the electrolytic solution is likely to occur. In order to avoid dissimilar metal contact corrosion, the terminal-attached electric wire shown in Patent Document 2 includes an anticorrosion coating that covers a portion crimped to the end of the insulated wire in the crimp terminal. This anticorrosion coating is provided in order to prevent the liquid from entering the portion where the core wire of the electric wire and the core wire crimping portion of the crimp terminal contact. In the electric wire with terminal of Patent Document 2, the anticorrosion coating is formed by resin insert molding.
通常、車両の電気接続ユニットは、水がかかりにくい場所に配置される。しかしながら、電気接続ユニットにおいても、想定外の状況下で液体が電気接続ユニット内に浸入してしまう場合に備え、異種金属接触腐食を抑止する構造を有することが望まれている。 Usually, the electrical connection unit of the vehicle is arranged in a place where it is difficult for the vehicle to get wet. However, the electrical connection unit is also desired to have a structure that suppresses the contact corrosion of dissimilar metals in preparation for a case where liquid enters the electrical connection unit under unexpected circumstances.
例えば、異種金属接触腐食の抑止のため、電気接続ユニットにおいて、特許文献2に示されるような防食被覆を備える端子付電線が採用されることが考えられる。しかしながら、電気接続ユニットにおける多くの端子付電線の端部各々に防食被覆を形成することは、端子付電線の製造の工数及びコストの増大を招く。 For example, in order to suppress contact corrosion of different metals, it is conceivable that a terminal-attached electric wire having an anticorrosion coating as shown in Patent Document 2 is adopted in the electrical connection unit. However, forming the anti-corrosion coating on each of the end portions of many terminal-attached electric wires in the electrical connection unit leads to an increase in man-hours and cost for manufacturing the electric wires with terminals.
本発明は、電気接続ユニットにおいて、製造工数の増大及びコストの増大を回避しつつ、端子付電線の圧着端子における電線との接続部への液体の浸入を防ぎ、ひいては異種金属接触腐食を抑止することを目的とする。 The present invention prevents an increase in manufacturing man-hours and an increase in cost in an electrical connection unit, while preventing liquid from entering a connection portion of a crimped terminal of a terminal-attached electric wire with a wire, and thus suppressing contact corrosion of dissimilar metals. For the purpose.
本発明の第1態様に係る電気接続ユニットは、以下に示す各構成要素を備える。第1の構成要素は、電線と該電線の端部に圧着された圧着部及び相手端子と接続される接点部を有する圧着端子とを有する端子付電線である。第2の構成要素は、非導電性材料からなり、上記端子付電線の上記圧着端子を上記接点部よりも下方側に上記圧着部が位置する姿勢でキャビティ内に収容して保持する端子保持部材である。そして、上記圧着端子における上記圧着部及び上記接点部は曲げ加工された1枚の金属板からなる。さらに、上記圧着部は、上記金属板の一部が上記金属板の第1の面側へ曲げ加工された部分である。また、上記接点部は、上記金属板の他の一部が上記第1の面に対し反対側の第2の面側へ曲げ加工されており上記圧着部に対し上記第2の面側へずれた位置に形成された部分である。 The electrical connection unit according to the first aspect of the present invention includes the following components. A 1st component is an electric wire with a terminal which has an electric wire, the crimping | compression-bonding part crimped | bonded to the edge part of this electric wire, and the crimp terminal which has a contact part connected with the other party terminal. The second component is made of a non-conductive material, and the terminal holding member that holds and holds the crimp terminal of the electric wire with terminal in the cavity in a posture in which the crimp part is positioned below the contact part. It is. And the said crimp part and the said contact part in the said crimp terminal consist of one metal plate bent. Furthermore, the said crimping | compression-bonding part is a part by which a part of said metal plate was bent to the 1st surface side of the said metal plate. Further, the contact portion is bent to the second surface side opposite to the first surface, and another part of the metal plate is bent toward the second surface side with respect to the crimp portion. It is a part formed at the position.
本発明の第2態様に係る電気接続ユニットは、第1態様に係る電気接続ユニットの一態様である。第2態様に係る電気接続ユニットにおいて、上記圧着端子は、上記金属板における上記圧着部と上記接点部とを繋ぐ部分である連結部をさらに有する。そして、上記連結部は、上記圧着部に連なる部分が上記接点部に連なる部分よりも上記第1の面側へずれた位置に形成され、かつ、上記第1の面側から上記第2の面側へ貫通する開口が形成された部分である。 The electrical connection unit according to the second aspect of the present invention is an aspect of the electrical connection unit according to the first aspect. In the electrical connection unit according to the second aspect, the crimp terminal further includes a connecting portion that is a portion connecting the crimp portion and the contact portion in the metal plate. And the said connection part is formed in the position which the part connected to the said crimping | crimped part shifted | deviated to the said 1st surface side rather than the part connected to the said contact part, and said 2nd surface from the said 1st surface side This is a portion in which an opening penetrating to the side is formed.
本発明の第3態様に係る電気接続ユニットは、第1態様に係る電気接続ユニットの一態様である。第3態様に係る電気接続ユニットにおいて、上記圧着端子は、上記金属板における上記圧着部と上記接点部とを繋ぐ部分である連結部をさらに有する。そして、上記連結部は、上記圧着部寄りの位置の根元部から上記第1の面側へ斜めに切り起こされた切り起こし部を含む。 The electrical connection unit according to the third aspect of the present invention is an aspect of the electrical connection unit according to the first aspect. In the electrical connection unit according to the third aspect, the crimp terminal further includes a connecting portion that is a portion connecting the crimp portion and the contact portion in the metal plate. The connecting portion includes a cut-and-raised portion that is cut and raised obliquely from the base portion near the pressure-bonding portion toward the first surface.
本発明の第4態様に係る電気接続ユニットは、第1態様から第3態様のいずれかに係る電気接続ユニットの一態様である。第4態様に係る電気接続ユニットにおいて、上記端子保持部材は、上記キャビティが形成された部分の下方側において上記圧着端子の上記圧着部の周囲を覆う下カバー部を含む。 The electrical connection unit according to the fourth aspect of the present invention is an aspect of the electrical connection unit according to any one of the first aspect to the third aspect. In the electrical connection unit according to the fourth aspect, the terminal holding member includes a lower cover portion that covers the periphery of the crimp portion of the crimp terminal on the lower side of the portion where the cavity is formed.
また、本発明は、以上に示された各態様に係る電気接続ユニットに含まれる圧着端子の発明として捉えられてもよい。 Moreover, this invention may be caught as invention of the crimp terminal contained in the electrical connection unit which concerns on each aspect shown above.
電気接続ユニットにおいては、端子保持部材のキャビティ内に浸入した液体は、圧着端子の接点部を伝ってさらに下方へ落下する。そして、上記の各態様の圧着端子において、圧着部は、接点部に対し、圧着部及び接点部を構成する金属板の表裏の面のうちの一方の側へずれた位置に形成されている。即ち、圧着部は、接点部の真下の位置からずれた位置に形成されている。そのため、接点部を伝って下方へ落下した液体の大部分は圧着部の横を通過してさらに下方へ落下する。 In the electrical connection unit, the liquid that has entered the cavity of the terminal holding member falls further down along the contact portion of the crimp terminal. And in the crimp terminal of each said aspect, the crimp part is formed in the position which shifted | deviated to one side of the surface of the metal plate which comprises a crimp part and a contact part with respect to a contact part. That is, the crimping part is formed at a position shifted from a position directly below the contact part. Therefore, most of the liquid that has fallen downward through the contact portion passes through the side of the crimping portion and further falls downward.
従って、上記の各態様における圧着端子が採用されれば、液体が電線と圧着端子との接続部である圧着部に浸入することが防がれる。その結果、圧着端子を構成する金属と電線の芯線を構成する金属との電位差が大きい場合であっても、異種金属接触腐食が抑止される。 Therefore, if the crimp terminal in each of the above aspects is employed, the liquid can be prevented from entering the crimp section that is the connection section between the electric wire and the crimp terminal. As a result, even when the potential difference between the metal constituting the crimp terminal and the metal constituting the core of the electric wire is large, the dissimilar metal contact corrosion is suppressed.
また、上記の各態様における圧着端子の圧着部及び接点部は、従来の一般的な圧着端子の圧着部及び接点部と比較して、圧着部に対する接点部の曲げ方向が異なるだけで、同様の材料(金属板)及び同様の曲げ加工により得られる。そのため、上記の各態様における圧着端子は、従来の圧着端子用の既存の材料及び既存の加工装置を利用して容易に製造することができる。そのため、圧着端子の圧着部が防食被覆で覆われる場合とは異なり、端子付電線の製造の工数及びコストの増大を招くこともない。 In addition, the crimp part and the contact part of the crimp terminal in each of the above aspects are the same except that the bending direction of the contact part with respect to the crimp part is different from the crimp part and contact part of the conventional general crimp terminal. It is obtained by the material (metal plate) and the same bending process. Therefore, the crimp terminal in each aspect described above can be easily manufactured by using existing materials and existing processing devices for conventional crimp terminals. Therefore, unlike the case where the crimp portion of the crimp terminal is covered with the anticorrosion coating, the man-hour and cost of manufacturing the terminal-attached electric wire are not increased.
従って、上記の各態様に係る電気接続ユニットが採用されれば、製造工数の増大及びコストの増大を回避しつつ、端子付電線の圧着端子における電線との接続部への液体の浸入を防ぎ、ひいては異種金属接触腐食を抑止することが可能となる。 Therefore, if the electrical connection unit according to each of the above aspects is adopted, while preventing an increase in manufacturing man-hours and an increase in cost, it prevents liquid from entering the connection portion with the electric wire in the crimp terminal of the electric wire with terminal, As a result, it is possible to suppress contact corrosion of different metals.
また、第2態様の圧着端子における圧着部と接点部とを繋ぐ連結部において、圧着部に連なる部分が接点部に連なる部分よりも圧着部の折り曲げ側(第1の面側)へずれた位置に形成されている。さらにその連結部には開口が形成されている。そのため、接点部における圧着部が存在する側(第1の面側)の表面に沿って落下する液体は、圧着部の電線へ向かうことなく連結部の開口から電線が存在しない側(第2の面側)へ通り抜ける。その結果、液体が電線と圧着端子との接続部に浸入することがより確実に防がれる。 Moreover, in the connection part which connects the crimping | compression-bonding part and contact part in the crimp terminal of a 2nd aspect, the position which the part connected to a crimping part shifted | deviated to the bending side (1st surface side) of the crimping part rather than the part connected to a contact part. Is formed. Further, an opening is formed in the connecting portion. Therefore, the liquid that falls along the surface of the contact portion where the crimping portion exists (first surface side) does not go to the wire of the crimping portion and does not go to the wire of the crimping portion (second side) Go to the side). As a result, the liquid can be more reliably prevented from entering the connecting portion between the electric wire and the crimp terminal.
また、第3態様の圧着端子において、圧着部と接点部とを繋ぐ連結部には、圧着部寄りの位置の根元部から圧着部が存在する側(第1の面側)へ斜めに切り起こされた切り起こし部が形成されている。従って、連結部には、切り起こし加工の跡である開口が形成されている。そのため、接点部における圧着部が存在する側(第1の面側)の表面に沿って落下する液体は、連結部の切り起こし部に当たり、圧着部の電線へ向かうことなく連結部の開口から電線が存在しない側(第2の面側)へ通り抜ける。その結果、液体が電線と圧着端子との接続部に浸入することがより確実に防がれる。 In the crimp terminal according to the third aspect, the connecting portion that connects the crimp portion and the contact portion is obliquely cut from the base portion near the crimp portion to the side where the crimp portion is present (first surface side). A cut-and-raised part is formed. Therefore, an opening which is a trace of the cutting and raising process is formed in the connecting portion. Therefore, the liquid falling along the surface of the contact portion where the crimping portion is present (first surface side) hits the cut-and-raised portion of the coupling portion, and passes through the opening of the coupling portion without going to the wire of the crimping portion. Passes through to the side (second surface side) where no exists. As a result, the liquid can be more reliably prevented from entering the connecting portion between the electric wire and the crimp terminal.
また、第4態様においては、端子保持部材の下カバー部が、圧着端子の圧着部の周囲を覆っている。そのため、横方向へ飛び散る液体が圧着端子と電線との接続部へ浸入することも防止される。 Moreover, in the 4th aspect, the lower cover part of the terminal holding member has covered the circumference | surroundings of the crimping | compression-bonding part of a crimp terminal. For this reason, it is possible to prevent the liquid splashing in the lateral direction from entering the connecting portion between the crimp terminal and the electric wire.
また、第5態様においては、電線の芯線と圧着端子とが異なる種類の金属材料で構成されている。この構成は、液体が絶縁電線の芯線の部分へ浸入した場合に、異種金属接触腐食が特に生じやすい構成である。そのため、圧着端子と電線との接続部への液体の浸入を防止できる本発明の効果がより顕著となる。 Moreover, in the 5th aspect, the core wire and crimp terminal of an electric wire are comprised with the kind of different metal material. This configuration is a configuration in which dissimilar metal contact corrosion is particularly likely to occur when the liquid enters the core wire portion of the insulated wire. Therefore, the effect of the present invention that can prevent liquid from entering the connecting portion between the crimp terminal and the electric wire becomes more remarkable.
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であり、本発明の技術的範囲を限定する事例ではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The following embodiment is an example embodying the present invention, and is not an example of limiting the technical scope of the present invention.
<実施形態>
以下、図1〜5を参照しつつ、本発明の実施形態に係る電気接続ユニット1の構成について説明する。なお、図1(a)は電気接続ユニット1の平面図、図1(b)は電気接続ユニット1の底面図である。また、図2は図1に示されるII−II平面における電気接続ユニット1の縦断面図である。
<Embodiment>
Hereinafter, the configuration of the electrical connection unit 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1A is a plan view of the electrical connection unit 1, and FIG. 1B is a bottom view of the electrical connection unit 1. FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the electrical connection unit 1 in the II-II plane shown in FIG.
電気接続ユニット1は、複数の電気部品100が装着され、それら電気部品100と電線とを電気的に接続する装置である。図2において、電気部品100が仮想線(二点鎖線)により描かれている。電気部品100は、例えばヒューズ又はリレーなどである。図1,2に示されるように、電気接続ユニット1は、端子付電線90と端子保持部材7とを有し、それらが合体した構造を有する。
The electrical connection unit 1 is a device in which a plurality of
以下の説明において、電気接続ユニット1における電気部品100ごとに形成された部分を単位部品ブロック700と称する。また、電気接続ユニット1における1つの電気部品100の1本のリード端子101ごとに形成された部分を単位端子ブロック70と称する。本実施形態においては、電気部品100各々が2本のリード端子101を有するため、電気接続ユニット1は、単位部品ブロック700ごとに2つの単位端子ブロック70を有している。図2は、1つの単位部品ブロック700の縦断面図である。
In the following description, a portion formed for each
<電線>
図3〜5に示されるように、端子付電線90は、電線9と圧着端子10とを有している。電線9は、導電性材料からなる芯線91と芯線91の周囲を覆う非導電性材料からなる絶縁被覆92とを有する絶縁電線である。
<Wire>
As shown in FIGS. 3 to 5, the terminal-attached
<圧着端子>
圧着端子10は、電線9の端部に圧着により接続される金具である。圧着端子10は、被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50及び接点部60を有している。これら被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50及び接点部60は、曲げ加工された1枚の金属板で構成されている。
<Crimp terminal>
The
第一連結部30は、被覆圧着部20と芯線圧着部40とを繋ぐ部分である。同様に、第二連結部50は、芯線圧着部40と接点部60とを繋ぐ部分である。圧着端子10は、被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50及び接点部60各々の少なくとも一部をなし、被覆圧着部20から接点部60に亘って一連に形成された板状の基板部11を有している。図2〜5に示される例では、基板部11は一の平面に沿って形成されている。
The first connecting
被覆圧着部20はいわゆるインシュレーションバレルである。端子付電線90において、被覆圧着部20は、電線9の端部における絶縁被覆92の部分に圧着されている。芯線圧着部40は、いわゆるワイヤバレルである。端子付電線90において、芯線圧着部40は電線9の端部における絶縁被覆92から延び出た芯線91に圧着されている。
The
圧着端子10において、被覆圧着部20及び芯線圧着部40は、電線9の端部にかしめられることによって電線9の端部に接続されている。圧着端子10おける被覆圧着部20及び芯線圧着部40は圧着端子10の圧着部の一例である。以下の説明において、被覆圧着部20から芯線圧着部40までの部分のことを圧着部20−40と総称する。
In the
接点部60は、相手端子と接続される部分である。本実施形態においては、接点部60は、棒状の相手側端子が挿入される端子挿入孔61が形成されたいわゆるメス端子側の接点部である。相手側端子は、電気部品100のリード端子101である。
The
端子付電線90において、電線9の芯線91が、圧着端子10を構成する金属材料とは種類の異なる金属材料で構成される場合が考えられる。例えば、芯線91が、アルミニウム線、即ち、アルミニウムを主成分とする金属(アルミニウムまたはアルミニウム合金)の線材であることが考えられる。この場合、圧着端子10が、銅を主成分とする金属材料の部材であることが考えられる。例えば、圧着端子10が、銅の合金の基材とその基材の表面に形成された錫のメッキとで構成されていることが考えられる。
In the
以下の説明において、被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50及び接点部60を構成する1枚の金属板のことを端子用金属板と称する。なお、本実施形態においては、圧着端子10は、曲げ加工された端子用金属板そのものであるが、圧着端子10が、曲げ加工された端子用金属板に他の部材が付加された物であることも考えられなくはない。
In the following description, a single metal plate constituting the
圧着端子10において、圧着部20−40及び第一連結部30は、端子用金属板の一部がその端子用金属板の表裏両面のうちの一方の面の側へ曲げ加工された部分である。
In the
以下の説明において、端子用金属板における圧着部20−40の曲げ方向側の面のことを第一主面111と称する。また、端子用金属板における第一主面111に対し反対側の面のことを第二主面112と称する。図3において、図に向かって左方向が第一主面111側の方向であり、図に向かって右方向が第二主面112側の方向である。
In the following description, the surface on the bending direction side of the crimping portion 20-40 in the terminal metal plate is referred to as a first
図2,3に示されるように、圧着端子10において、接点部60は、端子用金属板の他の一部が第二主面112側へ曲げ加工された部分である。これにより、接点部60は、圧着部20−40に対し第二主面112側へずれた位置に形成されている。換言すれば、圧着部20−40は、接点部60に対し第一主面111側へずれた位置に形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, in the
従って、電気接続ユニット1において、圧着端子の圧着部20−40及びそれに接続された電線9の端部は、接点部60の真下の方向には存在しない。
Therefore, in the electrical connection unit 1, the crimping part 20-40 of the crimping terminal and the end part of the
圧着端子10において、基板部11は、端子用金属板の第一主面111側と第二主面112側との境界をなす部分である。そのため、基板部11は、接点部60の真下の領域と電線9における圧着部20−40と接続された部分との間の隔壁をなしている。
In the
なお、基板部11における圧着部20の曲げ方向側の面が第一主面111であり、基板部111における接点部60の曲げ方向側の面が第二主面112である。
The surface on the bending direction side of the crimping
また、圧着端子10において、第二連結部50における基板部111の部分には、圧着部20−40寄りの位置の根元部511から第一主面111側へ斜めに切り起こされた切り起こし部51が形成されている。そのため、第二連結部50には、切り起こし加工の跡である開口52が形成されている。また、切り起こし部51は、基板部11が沿う面に対して鋭角をなす面に沿って形成されている。
Further, in the
<端子保持部材>
端子保持部材7は、非導電性材料からなり、それぞれ端子付電線90における圧着端子10の接点部60を1つずつ収容して保持する複数のキャビティ71が形成された部材である。端子保持部材7は、例えば、ポリアミド(PA)、ポリプロピレン(PP)又はABS樹脂などの非導電性の樹脂の成形部材である。
<Terminal holding member>
The
さらに、端子保持部材7には、キャビティ71の上側開口712と連通する部品装着口72と、部品装着口72に対し反対側でキャビティ71の下側開口711と連通する圧着部収容空間73とが形成されている。また、端子保持部材7の下部は、圧着部収容空間73の周囲を覆う下カバー部74を構成している。
Further, the
なお、端子保持部材7は、接点部60をキャビティ71内に保持された状態に留める不図示のリテーナも備えている。リテーナは、接点部60がキャビティ71の下側開口711から抜け出るのを防ぐ抜け止め部である。
The
<端子保持部材:部品装着口>
部品装着口72は、電気部品100が嵌め入れられる窪みである。端子保持部材7には、複数の部品装着口72が形成されており、部品装着口72ごとに複数のキャビティ71が形成されている。換言すれば、端子保持部材7には、1つの単位部品ブロック700ごとに1つの部品装着口72が形成されており、1つの単位端子ブロック70ごとに1つのキャビティ71が形成されている。
<Terminal holding member: Component mounting port>
The
本実施形態においては、電気部品100各々が2つのリード端子101を有するため、部品装着口72ごとに2つのキャビティ71が形成されている。
In the present embodiment, each
<端子保持部材:キャビティ>
キャビティ71は、端子付電線90における圧着端子10の接点部60を収容する部分である。
<Terminal holding member: cavity>
The
圧着端子10の接点部60は、その接点部60の下方に圧着部20−40が位置する姿勢でキャビティ71内に収容される。そのため、キャビティ71は、上下方向に延びて形成されている。キャビティ71は、下側開口711を通じて端子保持部材7の下部の圧着部収容空間73と連通しており、上側開口712を通じて部品装着口72と連通している。
The
キャビティ71の下側開口711は、端子付電線90の接点部60の挿入口であり、接点部60の輪郭の大きさよりも大きく形成されている。一方、キャビティ71の上側開口712は、圧着端子10における接点部60の端子挿入孔61と連通しており、圧着端子10の輪郭の大きさよりも小さく形成されている。そのため、キャビティ71内に収容された接点部60の上方への移動は、キャビティ71の上側開口712の縁部によって制限される。
The
端子付電線90の接点部60は、その先端がキャビティ71の上側開口712の縁部に達する位置まで、キャビティ71内に挿入される。
The
<端子保持部材:下カバー部>
下カバー部74は、複数の圧着端子10の圧着部20−40が存在する圧着部収容空間73の周囲を覆う部分である。即ち、下カバー部74は、複数のキャビティ71が形成された部分の下方側において複数の圧着端子10の圧着部20−40の周囲を覆っている。
<Terminal holding member: Lower cover>
The
<効果>
電気接続ユニット1においては、端子保持部材7のキャビティ71内に浸入した液体は、圧着端子10の接点部60を伝ってさらに下方へ落下する。そして、圧着端子10において、圧着部20−40は、接点部60に対し、端子用金属板の第一主面111側へずれた位置に形成されている。
<Effect>
In the electrical connection unit 1, the liquid that has entered the
即ち、電気接続ユニット1において、圧着部20−40は、接点部60の真下の位置からずれた位置に形成されている。そのため、接点部60を伝って下方へ落下した液体の大部分は圧着部20−40の横を通過してさらに下方へ落下し、下カバー部74の下側の開口741から端子保持部材7の下方へ排出される。
That is, in the electrical connection unit 1, the crimping portion 20-40 is formed at a position that is shifted from a position directly below the
従って、圧着端子10を備える電気接続ユニット1が採用されれば、液体が電線9と圧着端子10との接続部である圧着部20−40に浸入することが防がれる。その結果、圧着端子10を構成する金属と電線9の芯線91を構成する金属との電位差が大きい場合であっても、異種金属接触腐食が抑止される。
Therefore, if the electrical connection unit 1 including the
また、圧着端子10の圧着部20−40及び接点部60は、従来の一般的な圧着端子の圧着部及び接点部と比較して、圧着部20−40に対する接点部60の曲げ方向が異なるだけで、同様の材料(金属板)及び同様の曲げ加工により得られる。そのため、圧着端子10は、従来の圧着端子用の既存の材料及び既存の加工装置を利用して容易に製造することができる。そのため、圧着端子の圧着部が防食被覆で覆われる場合とは異なり、端子付電線90の製造の工数及びコストの増大を招くこともない。
Further, the crimping part 20-40 and the
従って、電気接続ユニット1が採用されれば、製造工数の増大及びコストの増大を回避しつつ、端子付電線90の圧着端子10における電線9との接続部への液体の浸入を防ぎ、ひいては異種金属接触腐食を抑止することが可能となる。
Therefore, if the electrical connection unit 1 is adopted, the invasion of liquid into the connection portion of the
また、圧着端子10において、圧着部20−40と接点部60とを繋ぐ第二連結部50には、圧着部20−40寄りの位置、即ち、下方側の位置の根元部511から圧着部20−40が存在する第一主面111側へ斜めに切り起こされた切り起こし部51が形成されている。さらに、第二連結部50には、切り起こし部51の形成によって形成される開口52が形成されている。そのため、接点部60における第一主面111側の表面に沿って落下する液体は、第二連結部50の切り起こし部51に当たり、圧着部20−40の電線9へ向かうことなく第二連結部50の開口52から電線9が存在しない第二主面112側へ通り抜ける。その結果、液体が電線9と圧着端子10との接続部に浸入することがより確実に防がれる。
In the
また、電気接続ユニット1においては、端子保持部材7の下カバー部74が、圧着端子10の圧着部20−40の周囲を覆っている。そのため、横方向へ飛び散る液体が圧着端子10と電線9との接続部へ浸入することも防止される。
In the electrical connection unit 1, the
また、電気接続ユニット1において、電線9の芯線91がアルミニウムを主成分とする金属材料からなり、圧着端子10が銅を主成分とする金属材料からなる場合、液体が芯線91の部分へ浸入することによる異種金属接触腐食が特に生じやすい。そのような場合に、圧着端子10と電線9との接続部への液体の浸入を防止できる電気接続ユニット1の効果がより顕著となる。
Further, in the electrical connection unit 1, when the
<応用例>
次に、図6,7を参照しつつ、電気接続ユニット1に適用可能な応用例に係る端子付電線90A及びそれに含まれる圧着端子10Aについて説明する。図6は端子付電線90Aの側面図であり、図7は端子付電線90Aの平面図である。なお、図6において、端子保持部材7の一部が仮想線(二点鎖線)により描かれている。
<Application example>
Next, with reference to FIGS. 6 and 7, the terminal-attached
端子付電線90Aの圧着端子10Aは、図1〜5に示された圧着端子10と比較して、圧着部20−40と接点部60とを繋ぐ部分(第二連結部)の形状のみが異なる構造を有している。図6,7において、図1〜5に示される構成要素と同じ構成要素は、同じ参照符号が付されている。以下、圧着端子10Aにおける圧着端子10と異なる点についてのみ説明する。
The
圧着端子10Aも、圧着端子10と同様に、曲げ加工された1枚の端子用金属板で構成された被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50A及び接点部60を有している。
Similarly to the
また、圧着端子10Aにおいても、圧着端子10と同様に、圧着部20−40及び第一連結部30は、端子用金属板の一部がその第一主面111側に曲げ加工された部分であり、接点部60は、端子用金属板の他の一部がその第二主面112側に曲げ加工された部分である。
Also, in the crimp terminal 10A, as in the
圧着端子10Aも、圧着端子10と同様に、被覆圧着部20、第一連結部30、芯線圧着部40、第二連結部50A及び接点部60各々の少なくとも一部をなし、被覆圧着部20から接点部60に亘って一連に形成された板状の基板部11Aを有している。
Similarly to the
しかしながら、圧着端子10Aにおいて圧着部20−40と接点部60とを繋ぐ第二連結部50Aは、圧着端子10の第二連結部50と異なる構造を有している。図6に示されるように、第二連結部50Aにおける圧着部20−40に連なる部分501が接点部60に連なる部分502よりも第一主面111側(圧着部20−40の折り曲げ側)へずれた位置に形成されている。
However, the second connecting
従って、圧着端子10Aの基板部11Aは、圧着部20−40と第二連結部50Aとの境界部分が接点部60と第二連結部50Aとの境界部分よりも第一主面111側(圧着部20−40の折り曲げ側)へずれた位置になるように曲がって形成されている。
Therefore, in the
さらに、第二連結部50Aには、第一主面111側から第二主面112側へ貫通する開口53が形成されている。即ち、第二連結部50Aにおける基板部11をなす部分に開口53が形成されている。
Furthermore, an
圧着端子10Aが、圧着端子10の代わりに電気接続ユニット1に採用された場合、接点部60における第一主面111側(圧着部20−40が存在する側)の表面に沿って落下する液体は、圧着部20−40の電線9へ向かうことなく第二連結部50Aの開口53から電線9が存在しない第二主面112側へ通り抜ける。その結果、液体が電線9と圧着端子10Aとの接続部に浸入することがより確実に防がれる。
When the
<その他>
図2に示される例では、電気接続ユニット1において、端子保持部材7の下カバー部74内の圧着部収容空間73が、圧着端子10ごとに隔壁で区切られている。しかしながら、端子保持部材7の下カバー部74内の圧着部収容空間73が隔壁で区切れていないことも考えられる。この場合、下カバー部74は、端子保持部材7における複数のキャビティ71が形成された部分よりも下側において、複数の圧着端子10の圧着部20−40を一括して覆う。
<Others>
In the example shown in FIG. 2, in the electrical connection unit 1, the crimping
また、端子保持部材7が、下カバー部材74の代わりに、複数の圧着端子10の圧着部20−40の真上に張り出した庇部を含むことも考えられる。この場合、庇部は、圧着部20−40の真上から落下してくる液体、即ち、キャビティ71及び接点部60を経ずに落下してくる液体が圧着部20−40に浸入することを防ぐ。
In addition, it is also conceivable that the
なお、本発明に係る電気接続ユニットは、各請求項に記載された発明の範囲において、以上に示された実施形態及び応用例を適宜、変形すること又は一部省略することによって構成されることも可能である。 The electrical connection unit according to the present invention is configured by appropriately modifying or partially omitting the embodiment and application examples described above within the scope of the invention described in each claim. Is also possible.
1 電気接続ユニット
7 端子保持部材
9 電線
10,10A 圧着端子
11,11A 基板部
20 圧着部
20 被覆圧着部
30 第一連結部
40 芯線圧着部
20−40 圧着部
50,50A 第二連結部(連結部)
51 切り起こし部
52,53 開口
60 接点部
61 端子挿入孔
70 単位端子ブロック
71 キャビティ
72 部品装着口
73 圧着部収容空間
74 下カバー部
90,90A 端子付電線
91 芯線
92 絶縁被覆
100 電気部品
101 リード端子
111 基板部
111 第一主面
112 第二主面
511 根元部
700 単位部品ブロック
711 下側開口
712 上側開口
741 下カバー部の下側の開口
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
51 Cut-and-raised
Claims (6)
非導電性材料からなり、前記端子付電線の前記圧着端子を前記接点部よりも下方側に前記圧着部が位置する姿勢でキャビティ内に収容して保持する端子保持部材と、を備え、
前記圧着端子における前記圧着部及び前記接点部は曲げ加工された1枚の金属板からなり、
前記圧着部は、前記金属板の一部が前記金属板の第1の面側へ曲げ加工された部分であり、
前記接点部は、前記金属板の他の一部が前記第1の面に対し反対側の第2の面側へ曲げ加工されており、前記圧着部に対し前記第2の面側へずれた位置に形成された部分である、電気接続ユニット。 A terminal-attached electric wire having an electric wire and a crimping portion having a crimping portion crimped to an end portion of the electric wire and a contact portion connected to a mating terminal;
A terminal holding member made of a non-conductive material, and containing and holding the crimp terminal of the electric wire with terminal in a cavity in a posture in which the crimp part is positioned below the contact part,
The crimping part and the contact part in the crimping terminal are made of a single metal plate that is bent,
The crimping portion is a portion where a part of the metal plate is bent to the first surface side of the metal plate,
In the contact portion, the other part of the metal plate is bent to the second surface side opposite to the first surface, and shifted to the second surface side with respect to the crimping portion. An electrical connection unit that is a part formed at a position.
前記圧着端子は、前記金属板における前記圧着部と前記接点部とを繋ぐ部分である連結部をさらに有し、
前記連結部は、前記圧着部に連なる部分が前記接点部に連なる部分よりも前記第1の面側へずれた位置に形成され、かつ、前記第1の面側から前記第2の面側へ貫通する開口が形成された部分である、電気接続ユニット。 The electrical connection unit according to claim 1,
The crimp terminal further includes a connecting portion which is a portion connecting the crimp portion and the contact portion in the metal plate,
The connecting portion is formed at a position where a portion connected to the crimping portion is shifted to the first surface side than a portion connected to the contact portion, and from the first surface side to the second surface side. An electrical connection unit, which is a portion in which an opening is formed.
前記圧着端子は、前記金属板における前記圧着部と前記接点部とを繋ぐ部分である連結部をさらに有し、
前記連結部は、前記圧着部寄りの位置の根元部から前記第1の面側へ斜めに切り起こされた切り起こし部を含む、電気接続ユニット。 The electrical connection unit according to claim 1,
The crimp terminal further includes a connecting portion which is a portion connecting the crimp portion and the contact portion in the metal plate,
The connecting portion includes an electrical connection unit including a cut-and-raised portion that is obliquely cut and raised from the base portion near the crimping portion toward the first surface.
前記端子保持部材は、前記キャビティが形成された部分の下方側において前記圧着端子の前記圧着部の周囲を覆う下カバー部を含む、電気接続ユニット。 The electrical connection unit according to any one of claims 1 to 3,
The terminal holding member is an electrical connection unit including a lower cover portion that covers the periphery of the crimp portion of the crimp terminal on the lower side of the portion where the cavity is formed.
前記電線の芯線はアルミニウムを主成分とする金属材料からなり、
前記圧着端子は銅を主成分とする金属材料からなる、電気接続ユニット。 The electrical connection unit according to any one of claims 1 to 4,
The core wire of the electric wire is made of a metal material mainly composed of aluminum,
The crimp terminal is an electrical connection unit made of a metal material mainly composed of copper.
前記圧着部及び前記接点部は曲げ加工された1枚の金属板からなり、
前記圧着部は、前記金属板の一部が前記金属板の第1の面側へ曲げ加工された部分であり、
前記接点部は、前記金属板の他の一部が前記第1の面に対し反対側の第2の面側へ曲げ加工されており前記圧着部に対し前記第2の面側へずれた位置に形成された部分である、圧着端子。 It has a crimping part that is crimped to the end of the electric wire and a contact part that is connected to the mating terminal,
The crimping part and the contact part are made of a bent metal sheet,
The crimping portion is a portion where a part of the metal plate is bent to the first surface side of the metal plate,
The contact portion is a position where the other part of the metal plate is bent to the second surface side opposite to the first surface, and shifted to the second surface side with respect to the crimping portion. Crimp terminal that is a part formed in
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234645A JP2014086283A (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Electric connection unit, and crimp terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234645A JP2014086283A (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Electric connection unit, and crimp terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086283A true JP2014086283A (en) | 2014-05-12 |
Family
ID=50789149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012234645A Pending JP2014086283A (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Electric connection unit, and crimp terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014086283A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017524239A (en) * | 2014-08-21 | 2017-08-24 | エルニ プロダクション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | Contact elements and plug connectors |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012234645A patent/JP2014086283A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017524239A (en) * | 2014-08-21 | 2017-08-24 | エルニ プロダクション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | Contact elements and plug connectors |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9397437B2 (en) | Connection terminal | |
JP5909345B2 (en) | Connector terminal | |
JP6342185B2 (en) | connector | |
US20150011116A1 (en) | Connection terminal | |
JP5909336B2 (en) | Connector terminal manufacturing method | |
EP2602881A1 (en) | Anti-corrosion structure for wire connection section | |
JP5282462B2 (en) | Electric wire with terminal | |
JP2010055874A (en) | Connection structure of terminal metal fitting and electric wire | |
JP2012003856A (en) | Cable terminal anticorrosive structure, wiring harness and production method for cable terminal anticorrosive structure | |
JP2007317635A (en) | Electric connector | |
CN106852180B (en) | Connector for communication | |
JP2010205583A (en) | Crimp style terminal and wire with terminal | |
US9153883B2 (en) | Terminal | |
CN106663901B (en) | Connector for communication | |
CN101013786A (en) | Electric connector | |
JP6304059B2 (en) | Shield connector | |
US11177601B2 (en) | Terminal having a conductor and a spring | |
CN108140963B (en) | Connector with a locking member | |
CN109309289A (en) | Electric wire with terminal | |
JP2014053183A (en) | Electrical connection unit | |
JP2014086283A (en) | Electric connection unit, and crimp terminal | |
JP5846981B2 (en) | Connection terminal, connection structure, and manufacturing method of connection structure | |
JP6556521B2 (en) | Connector structure | |
CN101872928A (en) | The electric connector and the shielded cable of band external conductor retainer | |
JP2009152098A (en) | Terminal-equipped wire |