JP2014082695A - Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program - Google Patents

Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014082695A
JP2014082695A JP2012230554A JP2012230554A JP2014082695A JP 2014082695 A JP2014082695 A JP 2014082695A JP 2012230554 A JP2012230554 A JP 2012230554A JP 2012230554 A JP2012230554 A JP 2012230554A JP 2014082695 A JP2014082695 A JP 2014082695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
terminal device
face
mobile terminal
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012230554A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Matsuzaki
慶悟 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority to JP2012230554A priority Critical patent/JP2014082695A/en
Publication of JP2014082695A publication Critical patent/JP2014082695A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable terminal device capable of protecting the privacy of a person photographed by a camera part.SOLUTION: The portable terminal device comprises: a camera part 5; an arithmetic part 10 which performs image processing on photographed image data 8 photographed by the camera part 5 to generate processed image data 23; and a memory 20 for storing the photographed image data 21 and the processed image data 23. The arithmetic part 10 detects a face included in the photographed image data 8, determines whether the detected face is included in identification information 22 being face information of a specific person, and if the detected face is not included in the identification information 22, performs image processing for making individual identification difficult, on the detected face included in the photographed image data 8, to generate the processed image data 23.

Description

本発明は携帯端末装置、携帯端末システム、携帯端末装置の制御方法、及びプログラムに関し、特にカメラ機能を備えた携帯端末装置、携帯端末システム、携帯端末装置の制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a mobile terminal device, a mobile terminal system, a control method for a mobile terminal device, and a program, and more particularly to a mobile terminal device having a camera function, a mobile terminal system, a control method for a mobile terminal device, and a program.

近年、カメラ機能を備えた携帯端末装置が広く普及している。例えば、ユーザは携帯端末装置で撮影した画像を他人と手軽に共有することができるようになった。一方、ユーザが撮影した画像には意図しない人物が写っている場合がある。このような場合、例えばユーザが撮影した画像をウェブ等にアップロードすると、意図しない人物のプライバシーの問題が発生するおそれがある。   In recent years, portable terminal devices having a camera function have been widely used. For example, users can easily share images taken with a mobile terminal device with others. On the other hand, there is a case where an unintended person is reflected in an image taken by the user. In such a case, for example, if an image taken by the user is uploaded to the web or the like, there is a possibility that an unintended person's privacy problem may occur.

特許文献1には、撮影した画像に対して手間が掛からずに画像処理ができる電子カメラに関する技術が開示されている。特許文献2には、特定人物以外の者のプライバシーを保護するとともに、特定人物の顔以外の情報や、特定人物の周囲の状況を容易に確認できる顔照合装置に関する技術が開示されている。特許文献3には、画像データの共有に際し、利用者に対して発生するプライバシー問題を低減することが可能な情報処理装置に関する技術が開示されている。   Patent Document 1 discloses a technique related to an electronic camera that can perform image processing without taking time and effort on a captured image. Patent Document 2 discloses a technology related to a face collation device that protects the privacy of a person other than a specific person and can easily check information other than the face of the specific person and the situation around the specific person. Patent Document 3 discloses a technology related to an information processing apparatus capable of reducing privacy problems that occur to users when sharing image data.

特開2010−21921号公報JP 2010-21922 A 特開2004−62560号公報JP 2004-62560 A 特開2012−18557号公報JP 2012-18557 A

背景技術で説明したように、携帯端末装置を所持するユーザがカメラ部で写真を撮影した場合、撮影した画像に意図しない人物が写っている場合がある。このような場合、例えばユーザが、撮影した画像をウェブ等にアップロードすると、意図しない人物のプライバシーの問題が発生するおそれがあった。   As described in the background art, when a user who possesses a mobile terminal device takes a picture with the camera unit, an unintended person may appear in the taken image. In such a case, for example, when a user uploads a captured image to the web or the like, there is a possibility that an unintended person's privacy problem may occur.

上記課題に鑑み本発明の目的は、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護することが可能な携帯端末装置、携帯端末システム、携帯端末装置の制御方法、及びプログラムを提供することである。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a mobile terminal device, a mobile terminal system, a control method for the mobile terminal device, and a program capable of protecting the privacy of a person photographed by a camera unit.

本発明にかかる携帯端末装置は、カメラ部と、前記カメラ部で撮影された第1の画像データに画像処理を施して第2の画像データを生成する演算部と、前記第1および第2の画像データを格納するメモリと、を備える。前記演算部は、前記第1の画像データに含まれている顔を検出し、前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して前記第2の画像データを生成する。   A portable terminal device according to the present invention includes a camera unit, a calculation unit that performs image processing on the first image data captured by the camera unit to generate second image data, and the first and second And a memory for storing image data. The calculation unit detects a face included in the first image data, determines whether or not the detected face is included in identification information that is face information of a specific person, and performs the detection If the identified face is not included in the identification information, the detected image included in the first image data is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual, and the second image data is Generate.

本発明にかかる携帯端末システムは、第1の携帯端末装置と第2の携帯端末装置とを備える。前記第1の携帯端末装置は、カメラ部と、前記カメラ部で撮影された第1の画像データに画像処理を施して第2の画像データを生成する演算部と、前記第1および第2の画像データを格納する第1のメモリと、を備え、前記第2の携帯端末装置は特定の人物の顔情報である識別情報を格納する第2のメモリを少なくとも備える。そして、前記第1の携帯端末装置は前記第2の携帯端末装置に対して前記識別情報の提供を要求し、前記第2の携帯端末装置が前記識別情報の提供を許可した場合、前記第1の携帯端末装置は前記第2の携帯端末装置から前記識別情報を取得する。前記演算部は、前記第1の画像データに含まれている顔を検出し、前記検出された顔が前記識別情報に含まれているか否かを判定し、前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する。   A portable terminal system according to the present invention includes a first portable terminal device and a second portable terminal device. The first portable terminal device includes: a camera unit; an arithmetic unit that performs image processing on the first image data captured by the camera unit to generate second image data; and the first and second A first memory for storing image data, and the second portable terminal device includes at least a second memory for storing identification information which is face information of a specific person. When the first portable terminal device requests the second portable terminal device to provide the identification information, and the second portable terminal device permits the provision of the identification information, the first portable terminal device The mobile terminal device acquires the identification information from the second mobile terminal device. The calculation unit detects a face included in the first image data, determines whether or not the detected face is included in the identification information, and the detected face is the identification information. Is not included in the first image data, the detected image included in the first image data is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual to generate second image data.

本発明にかかる携帯端末装置の制御方法は、カメラ部で撮影された第1の画像データに含まれている顔を検出し、前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する。   The control method of the mobile terminal device according to the present invention detects a face included in the first image data photographed by the camera unit, and the detected face is used as identification information that is face information of a specific person. If it is determined whether or not the detected face is included in the identification information, it is difficult to identify an individual in the detected face included in the first image data. Image processing is performed to generate second image data.

本発明にかかるプログラムは、カメラ部で撮影された第1の画像データに含まれている顔を検出し、前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する、処理を携帯端末装置に実行させるためのプログラムである。   The program according to the present invention detects a face included in the first image data photographed by the camera unit, and whether or not the detected face is included in identification information that is face information of a specific person. If the detected face is not included in the identification information, image processing that makes it difficult to identify an individual is performed on the detected face included in the first image data. It is a program for making a portable terminal device perform processing which generates the 2nd image data.

本発明により、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護することが可能な携帯端末装置、携帯端末システム、携帯端末装置の制御方法、及びプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a portable terminal device, a portable terminal system, a portable terminal device control method, and a program capable of protecting the privacy of a person photographed by the camera unit.

実施の形態1にかかる携帯端末装置を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a mobile terminal device according to a first exemplary embodiment; 実施の形態1にかかる携帯端末装置の動作を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an operation of the mobile terminal device according to the first exemplary embodiment; 実施の形態1にかかる携帯端末装置の動作を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an operation of the mobile terminal device according to the first exemplary embodiment; 実施の形態1にかかる携帯端末装置で撮影した撮影画像データの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of captured image data captured by the mobile terminal device according to the first exemplary embodiment. 実施の形態1にかかる携帯端末装置で処理した処理済み画像データの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of processed image data processed by the mobile terminal device according to the first exemplary embodiment; 実施の形態1にかかる携帯端末装置で処理した処理済み画像データの他の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing another example of processed image data processed by the mobile terminal device according to the first exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる携帯端末システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the portable terminal system concerning Embodiment 2. FIG. 実施の形態2にかかる携帯端末システムの動作を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an operation of the mobile terminal system according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる携帯端末システムで処理した処理済み画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the processed image data processed with the portable terminal system concerning Embodiment 2. FIG. 実施の形態2にかかる携帯端末システムで処理した処理済み画像データの他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the processed image data processed with the portable terminal system concerning Embodiment 2. FIG. 識別情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of identification information.

<実施の形態1>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、実施の形態1にかかる携帯端末装置1を示すブロック図である。本実施の形態にかかる携帯端末装置1は、カメラ部5、通信部6、演算部10、およびメモリ20を備える。演算部10は、顔検出部11、顔判定部12、および画像処理部13を備える。メモリ20は、撮影画像データ21、識別情報22、および処理済み画像データ23を格納する。
<Embodiment 1>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of the mobile terminal device 1 according to the first embodiment. A mobile terminal device 1 according to the present embodiment includes a camera unit 5, a communication unit 6, a calculation unit 10, and a memory 20. The calculation unit 10 includes a face detection unit 11, a face determination unit 12, and an image processing unit 13. The memory 20 stores captured image data 21, identification information 22, and processed image data 23.

本実施の形態にかかる携帯端末装置1は、カメラ機能を備えた携帯端末装置であればどのような携帯端末装置であってもよい。本実施の形態にかかる携帯端末装置1は、例えば、スマートフォン、タブレット型の携帯端末装置、携帯電話、ゲーム機、電子書籍端末などである。また、本実施の形態にかかる携帯端末装置1はデジタルカメラであってもよい。   The mobile terminal device 1 according to the present embodiment may be any mobile terminal device as long as the mobile terminal device has a camera function. The mobile terminal device 1 according to the present embodiment is, for example, a smartphone, a tablet-type mobile terminal device, a mobile phone, a game machine, an electronic book terminal, or the like. The mobile terminal device 1 according to the present embodiment may be a digital camera.

カメラ部5は、撮影対象となる被写体を撮影し、撮影された被写体の撮影画像データ(第1の画像データ)を生成し、生成された撮影画像データ8を演算部10に出力する。カメラ部5は静止画や動画を撮影可能であり、生成される撮影画像データ8は静止画であってもよく、また動画であってもよい。   The camera unit 5 captures a subject to be imaged, generates captured image data (first image data) of the captured subject, and outputs the generated captured image data 8 to the arithmetic unit 10. The camera unit 5 can capture still images and moving images, and the generated captured image data 8 may be a still image or a moving image.

演算部10は、カメラ部5で撮影された撮影画像データ8に画像処理を施す。具体的には、演算部10は、撮影画像データ8に含まれている顔を検出し、検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定する。そして、検出された顔が識別情報に含まれていない場合、撮影画像データ8に含まれている検出された顔に、個人の特定を困難とする画像処理を施して処理済み画像データ(第2の画像データ)を生成する。演算部10について以下で詳細に説明する。   The calculation unit 10 performs image processing on the captured image data 8 captured by the camera unit 5. Specifically, the calculation unit 10 detects a face included in the captured image data 8, and determines whether or not the detected face is included in identification information that is face information of a specific person. If the detected face is not included in the identification information, the detected face included in the captured image data 8 is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual, and processed image data (second Image data). The calculation unit 10 will be described in detail below.

図1に示すように、演算部10は、顔検出部11、顔判定部12、および画像処理部13を備える。顔検出部11は、カメラ部5で撮影された撮影画像データ8に含まれている顔を検出する。例えば、顔検出部11は、撮影画像データ8に、人間の顔の特徴部分(目、鼻、口等)が含まれているか否かを判定することで顔を検出することができる。なお、顔検出の方法はこれ以外の任意の方法を用いてもよい。特に本実施の形態では、顔検出部11は、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれているか否かを判定することができる。   As illustrated in FIG. 1, the calculation unit 10 includes a face detection unit 11, a face determination unit 12, and an image processing unit 13. The face detection unit 11 detects a face included in the captured image data 8 captured by the camera unit 5. For example, the face detection unit 11 can detect a face by determining whether or not the photographed image data 8 includes a human face characteristic part (such as eyes, nose, and mouth). Note that any other method may be used as the face detection method. In particular, in the present embodiment, the face detection unit 11 can determine whether or not the captured image data 8 includes face information that can identify an individual.

顔検出部11は、撮影画像データ8に顔が含まれていない場合、つまり、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれていない場合、撮影画像データ8にアクセス制限を設定することなく、撮影画像データ8をメモリ20に格納する。つまりこの場合は、メモリ20に格納されている撮影画像データ21には個人を特定できる程度の顔情報が含まれていないので、プライバシーの問題は生じない。よって、携帯端末装置1のユーザは撮影画像データ21を制限なく利用することができる。例えば、ユーザは撮影画像データ21を通信部6を介して他の携帯端末装置に送信したり、携帯端末装置1に設けられている外部インタフェース(不図示)を介して他の電子機器に撮影画像データ21を移動したり印刷したりすることができる。   The face detection unit 11 sets an access restriction on the captured image data 8 when the captured image data 8 does not include a face, that is, when the captured image data 8 does not include face information that can identify an individual. The captured image data 8 is stored in the memory 20 without doing so. In other words, in this case, the photographed image data 21 stored in the memory 20 does not include face information that can identify an individual, so that there is no privacy problem. Therefore, the user of the mobile terminal device 1 can use the captured image data 21 without limitation. For example, the user transmits the captured image data 21 to another mobile terminal device via the communication unit 6 or the captured image data to another electronic device via an external interface (not shown) provided in the mobile terminal device 1. Data 21 can be moved or printed.

一方、顔検出部11は、撮影画像データ8に顔が含まれている場合、つまり、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれている場合、撮影画像データ8にアクセス制限を設定して、撮影画像データ8をメモリ20に格納する。つまりこの場合は、メモリ20に格納されている撮影画像データ21には個人を特定できる程度の顔情報が含まれているので、プライバシーの問題が生じる。よって、撮影画像データ21に写っている個人のプライバシーを保護するために、撮影画像データ21には所定のアクセス制限を設ける必要がある。   On the other hand, the face detection unit 11 restricts access to the captured image data 8 when the captured image data 8 includes a face, that is, when the captured image data 8 includes face information that can identify an individual. And the captured image data 8 is stored in the memory 20. That is, in this case, since the captured image data 21 stored in the memory 20 includes face information that can identify an individual, a privacy problem arises. Therefore, in order to protect the privacy of the individual shown in the photographed image data 21, it is necessary to provide a predetermined access restriction for the photographed image data 21.

例えば、演算部10は、撮影画像データ21を携帯端末装置1の外部で使用することを不可とすることでアクセス制限を設定することができる。つまり、ユーザが撮影画像データ21を通信部6を介して他の携帯端末装置に送信したり、携帯端末装置1に設けられている外部インタフェース(不図示)を介して他の電子機器に撮影画像データ21を移動したり印刷したりすることを禁止することができる。また、アクセス制限の一例として、携帯端末装置1が備える表示部(不図示)においてのみ、撮影画像データ21を表示することができるように構成してもよい。   For example, the computing unit 10 can set access restrictions by disabling the use of the captured image data 21 outside the mobile terminal device 1. In other words, the user transmits the captured image data 21 to another mobile terminal device via the communication unit 6, or the captured image is transmitted to another electronic device via an external interface (not shown) provided in the mobile terminal device 1. Moving or printing the data 21 can be prohibited. Further, as an example of access restriction, the captured image data 21 may be displayed only on a display unit (not shown) provided in the mobile terminal device 1.

顔判定部12は、顔検出部11が撮影画像データ8に顔が含まれていると判定した場合、顔検出部11において検出された顔が特定の人物の顔であるか否かを判定する。つまり顔判定部12は、顔が含まれている撮影画像データ21をメモリ20から読み出し、撮影画像データ21に含まれている顔情報を抽出する。また、メモリ20に格納されている識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている顔情報(つまり、顔検出部11で検出された顔)と識別情報22とを比較し、撮影画像データ21に含まれている顔情報が識別情報22と一致する場合、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている顔情報が識別情報22に含まれていると判定することができる。顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている顔情報と識別情報22との類似度が所定の閾値以上である場合、撮影画像データ21に含まれている顔情報が識別情報22に含まれていると判定してもよい。   When the face detection unit 11 determines that the captured image data 8 includes a face, the face determination unit 12 determines whether the face detected by the face detection unit 11 is a face of a specific person. . That is, the face determination unit 12 reads the captured image data 21 including the face from the memory 20 and extracts the face information included in the captured image data 21. Also, the identification information 22 stored in the memory 20 is acquired. Then, the face information (that is, the face detected by the face detection unit 11) included in the captured image data 21 is compared with the identification information 22, and the face information included in the captured image data 21 is identified. Can be determined that the face information included in the captured image data 21 is included in the identification information 22. When the similarity between the face information included in the captured image data 21 and the identification information 22 is equal to or greater than a predetermined threshold, the face determination unit 12 uses the face information included in the captured image data 21 as the identification information 22. It may be determined that it is included.

ここで識別情報22は、特定の人物の顔情報であり、カメラ部5で撮影された撮影画像データ21に当該特定の人物の顔が含まれていたとしても、プライバシーの問題が生じない人物の顔情報である。例えば、携帯端末装置1の所有者が人物Aであり、人物Aの友人が人物Bであるとする。この場合は、携帯端末装置1に人物Aと人物Bの顔情報(顔画像データ)を識別情報22として予めメモリ20に格納しておく。   Here, the identification information 22 is face information of a specific person, and even if the face of the specific person is included in the captured image data 21 captured by the camera unit 5, the identification information 22 does not cause a privacy problem. It is face information. For example, it is assumed that the owner of the mobile terminal device 1 is the person A and the friend of the person A is the person B. In this case, the face information (face image data) of the person A and the person B is stored in the memory 20 in advance as the identification information 22 in the mobile terminal device 1.

画像処理部13は、顔検出部11で検出された顔が識別情報22に含まれていないと顔判定部12で判定された場合、撮影画像データ21に含まれている顔のうち識別情報22に含まれていない顔に個人の特定を困難とする画像処理を施す。そして、撮影画像データ21に画像処理を施した画像データを処理済み画像データ23としてメモリ20に格納する。ここで、個人の特定を困難とする画像処理は、例えば識別情報22に含まれていない顔の領域をマスクする処理(モザイク処理やぼかし処理等)である。また、例えば識別情報22に含まれていない顔の領域を含まないようにトリミングを行う処理であってもよい。これらの処理についてはユーザが選択することができる。   When the face determination unit 12 determines that the face detected by the face detection unit 11 is not included in the identification information 22, the image processing unit 13 identifies the identification information 22 among the faces included in the captured image data 21. Image processing that makes it difficult to identify an individual is applied to a face that is not included. Then, the image data obtained by performing image processing on the captured image data 21 is stored in the memory 20 as processed image data 23. Here, the image processing that makes it difficult to identify an individual is, for example, processing (masking processing, blurring processing, or the like) that masks a face area that is not included in the identification information 22. Further, for example, trimming may be performed so as not to include a face area not included in the identification information 22. These processes can be selected by the user.

なお、これらの画像処理は一例であり、識別情報22に含まれていない顔に施す処理は、個人の特定を困難とする画像処理であればどのような画像処理であってもよい。また、例えば集合写真のように多数の顔が一つの撮影画像データに含まれている場合は、ユーザの操作負荷を軽減するために、デフォルトの画像処理の内容を予め設定するように構成してもよい。   Note that these image processes are merely examples, and the process performed on the face that is not included in the identification information 22 may be any image process as long as it is difficult to identify an individual. In addition, for example, when a large number of faces are included in one captured image data such as a group photo, the content of default image processing is set in advance in order to reduce the operation load on the user. Also good.

画像処理部13は、撮影画像データ21に含まれている顔のうち識別情報22に含まれていない顔の全てに画像処理を施した後、画像処理を施した画像データを処理済み画像データ23としてメモリ20に格納する。ここで、処理済み画像データ23は、既に画像処理を行っているのでプライバシーの問題は生じない。よって、処理済み画像データ23にはアクセス制限を設定しなくてもよく、ユーザは処理済み画像データ23を任意の方法で利用することができる。例えば、ユーザは処理済み画像データ23を通信部6を介して他の携帯端末装置に送信したり、携帯端末装置1に設けられている外部インタフェース(不図示)を介して他の電子機器に処理済み画像データ23を移動したり印刷したりすることができる。   The image processing unit 13 performs image processing on all faces not included in the identification information 22 among the faces included in the captured image data 21, and then processes the image data subjected to the image processing into processed image data 23. Is stored in the memory 20. Here, since the processed image data 23 has already undergone image processing, there is no privacy problem. Therefore, it is not necessary to set an access restriction on the processed image data 23, and the user can use the processed image data 23 by an arbitrary method. For example, the user transmits the processed image data 23 to another portable terminal device via the communication unit 6 or processes the processed image data 23 to another electronic device via an external interface (not shown) provided in the portable terminal device 1. The completed image data 23 can be moved or printed.

メモリ20には、撮影画像データ21、識別情報22、および処理済み画像データ23が格納されている。撮影画像データ21は、カメラ部5で撮影することで得られた画像データである。上述したように、顔検出部11において撮影画像データ8に顔が含まれていると判定された場合は、撮影画像データ21にアクセス制限が設定される。一方、顔検出部11において撮影画像データ8に顔が含まれていないと判定された場合は、撮影画像データ21にアクセス制限が設定されない。   The memory 20 stores captured image data 21, identification information 22, and processed image data 23. The captured image data 21 is image data obtained by capturing with the camera unit 5. As described above, when the face detection unit 11 determines that the photographed image data 8 includes a face, access restriction is set on the photographed image data 21. On the other hand, when the face detection unit 11 determines that no face is included in the captured image data 8, no access restriction is set for the captured image data 21.

識別情報22は、特定の人物の顔情報である。携帯端末装置1は、通信部6や外部インタフェース(不図示)を介して取得した識別情報22をメモリ20に登録してもよく、またカメラ部10で撮影した撮影画像データ8を識別情報22として登録してもよい。   The identification information 22 is face information of a specific person. The mobile terminal device 1 may register the identification information 22 acquired via the communication unit 6 or an external interface (not shown) in the memory 20, and the captured image data 8 captured by the camera unit 10 as the identification information 22. You may register.

処理済み画像データ23は、画像処理部13において処理された後の画像データである。上述したように、処理済み画像データ23は、既に画像処理を行っているのでプライバシーの問題は生じない。よって、処理済み画像データ23にはアクセス制限を設定しなくてもよく、ユーザは処理済み画像データ23を任意の方法で利用することができる。   The processed image data 23 is image data after being processed by the image processing unit 13. As described above, since the processed image data 23 has already undergone image processing, there is no privacy problem. Therefore, it is not necessary to set an access restriction on the processed image data 23, and the user can use the processed image data 23 by an arbitrary method.

例えば、メモリ20に撮影画像データ21および処理済み画像データ23を格納する際は、アクセス制限の有無によって保存するフォルダを分けてもよい。具体的には、アクセス制限が設定されていない撮影画像データ21、および処理済み画像データ23については、アクセス制限が設定されていないフォルダに格納し、アクセス制限が設定されている撮影画像データ21については、アクセス制限が設定されているフォルダに格納するようにしてもよい。   For example, when the captured image data 21 and the processed image data 23 are stored in the memory 20, folders to be stored may be divided depending on whether access is restricted. Specifically, the captured image data 21 for which access restrictions are not set and the processed image data 23 are stored in a folder for which access restrictions are not set, and the captured image data 21 for which access restrictions are set are stored. May be stored in a folder in which access restrictions are set.

次に、本実施の形態にかかる携帯端末装置1の動作について、図2、3に示すフローチャート、および図4〜6に示す画像データを用いて説明する。以下では、人物Aと人物Bの識別情報22が予めメモリ20に格納されているものとする。   Next, operation | movement of the portable terminal device 1 concerning this Embodiment is demonstrated using the flowchart shown to FIG. 2, 3, and the image data shown to FIGS. In the following, it is assumed that the identification information 22 of the person A and the person B is stored in the memory 20 in advance.

図2のフローチャートに示すように、カメラ部5を用いて撮影対象となる被写体を撮影する(ステップS1)。カメラ部5は、撮影された被写体の撮影画像データ8を生成し、生成された撮影画像データ8を演算部10に出力する。図4は、このときの撮影画像データ8を示しており(撮影画像データ8とメモリ20に保存されている撮影画像データ21は同一である。)、撮影画像データには人物A、人物B、人物C、人物Dの4人と背景が写っている。   As shown in the flowchart of FIG. 2, the camera unit 5 is used to photograph a subject to be photographed (step S1). The camera unit 5 generates captured image data 8 of the captured subject, and outputs the generated captured image data 8 to the arithmetic unit 10. FIG. 4 shows the captured image data 8 at this time (the captured image data 8 and the captured image data 21 stored in the memory 20 are the same). The captured image data includes person A, person B, The background is shown with four persons, Person C and Person D.

演算部10の顔検出部11は、カメラ部5で撮影された撮影画像データ8に含まれている顔を検出する(ステップS2)。例えば、顔検出部11は、撮影画像データ8に、人物の顔の特徴部分(目、鼻、口等)が含まれているか否かを判定することで、人物の顔を検出することができる。本実施の形態では、顔検出部11は、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれているか否かを判定することができる。   The face detection unit 11 of the calculation unit 10 detects a face included in the captured image data 8 captured by the camera unit 5 (step S2). For example, the face detection unit 11 can detect a person's face by determining whether or not the photographed image data 8 includes a characteristic part (eyes, nose, mouth, etc.) of the person's face. . In the present embodiment, the face detection unit 11 can determine whether or not the captured image data 8 includes face information that can identify an individual.

顔検出部11は、撮影画像データ8に顔が含まれている場合、つまり、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれている場合(ステップS3:Yes)、撮影画像データ8にアクセス制限を設定する(ステップS4)。そして、アクセス制限を設定した後の撮影画像データ8をメモリ20に格納する(ステップS5)。例えば、図4に示す撮影画像データには人物A、人物B、人物C、人物Dの顔が写っているので、プライバシーの問題が生じる。よって、撮影画像データに写っている個人のプライバシーを保護するために、撮影画像データには所定のアクセス制限が設定される。   When the captured image data 8 includes a face, that is, when the captured image data 8 includes face information that can identify an individual (step S3: Yes), the face detection unit 11 captures the captured image data. The access restriction is set to 8 (step S4). Then, the captured image data 8 after the access restriction is set is stored in the memory 20 (step S5). For example, since the captured image data shown in FIG. 4 includes the faces of the person A, person B, person C, and person D, a privacy problem arises. Therefore, in order to protect the privacy of the individual shown in the captured image data, a predetermined access restriction is set for the captured image data.

一方、顔検出部11は、撮影画像データ8に顔が含まれていない場合、つまり、個人を特定できる程度の顔情報が撮影画像データ8に含まれていない場合(ステップS3:No)、撮影画像データ8にアクセス制限を設定することなく、撮影画像データ8をメモリ20に格納する(ステップS5)。つまりこの場合は、メモリ20に格納されている撮影画像データ21には顔が含まれていないので、プライバシーの問題は生じない。よって、ユーザは撮影画像データ21を制限なく利用することができる。   On the other hand, when the captured image data 8 does not include a face, that is, when the captured image data 8 does not include face information that can identify an individual (step S3: No), the face detection unit 11 captures an image. The captured image data 8 is stored in the memory 20 without setting access restrictions on the image data 8 (step S5). That is, in this case, since the photographed image data 21 stored in the memory 20 does not include a face, there is no privacy problem. Therefore, the user can use the captured image data 21 without limitation.

次に、図3に示すフローチャートを用いて画像処理について説明する。図2のステップS3において撮影画像データ8に顔が含まれていると判定された場合は撮影画像データ8に画像処理を施す必要がある。   Next, image processing will be described using the flowchart shown in FIG. If it is determined in step S3 in FIG. 2 that the captured image data 8 includes a face, the captured image data 8 needs to be subjected to image processing.

まず、演算部10の顔判定部12は、顔が含まれている撮影画像データ21をメモリ20から読み出し、撮影画像データ21に含まれている顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている顔情報(つまり、顔検出部11で検出された顔)と識別情報22とを比較することで、顔判定処理を実施する(ステップS12)。   First, the face determination unit 12 of the calculation unit 10 reads the captured image data 21 including the face from the memory 20 and extracts the face information included in the captured image data 21 (step S11). Also, the identification information 22 stored in the memory 20 is acquired. Then, the face determination process is performed by comparing the face information (that is, the face detected by the face detection unit 11) included in the captured image data 21 with the identification information 22 (step S12).

そして、顔判定部12において撮影画像データ21に含まれている顔情報が識別情報22に含まれていないと判定された場合(ステップS13:No)、画像処理部13は撮影画像データ21に画像処理を行う(ステップS14)。一方、顔判定部12において撮影画像データ21に含まれている顔情報が識別情報22に含まれていると判定された場合(ステップS13:Yes)、画像処理部13は撮影画像データ21に画像処理を行わない。   When the face determination unit 12 determines that the face information included in the captured image data 21 is not included in the identification information 22 (step S13: No), the image processing unit 13 displays an image in the captured image data 21. Processing is performed (step S14). On the other hand, when the face determination unit 12 determines that the face information included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 adds an image to the captured image data 21. Do not process.

その後、撮影画像データ21に含まれている顔情報の中に、顔判定部12において未判定である顔情報がある場合は(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の処理を繰り返す。そして、撮影画像データ21に含まれている顔情報の全ての顔判定処理が終了した後(ステップS15:No)、画像処理部13は、画像処理後の画像データを処理済み画像データ23としてメモリ20に格納する。   Thereafter, when the face information included in the captured image data 21 includes face information that has not been determined by the face determination unit 12 (step S15: Yes), the processes after step S11 are repeated. Then, after all face determination processing of the face information included in the captured image data 21 is completed (step S15: No), the image processing unit 13 stores the image data after the image processing as processed image data 23. 20.

以下で、図4〜図6を用いて本実施の形態にかかる携帯端末装置1の動作について具体的に説明する。まず、演算部10の顔判定部12は、図4に示す撮影画像データ21をメモリ20から読み出し、撮影画像データ21に含まれている人物Aの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物Aと人物Bの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Aの顔情報が、識別情報22(つまり、人物Aおよび人物Bの顔情報)に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Aの顔情報が識別情報22に含まれているので(ステップS13:Yes)、画像処理部13は人物Aの顔に画像処理を行わない。   Hereinafter, the operation of the mobile terminal device 1 according to the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 4 to 6. First, the face determination unit 12 of the calculation unit 10 reads out the captured image data 21 shown in FIG. 4 from the memory 20 and extracts the face information of the person A included in the captured image data 21 (step S11). Further, the identification information 22 of the persons A and B stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person A included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (that is, the face information of the person A and the person B) (step S12). In this case, since the face information of the person A is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 does not perform image processing on the face of the person A.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので、ステップS11以降の動作を繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Bの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物Aと人物Bの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Bの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Bの顔情報が識別情報22に含まれているので(ステップS13:Yes)、画像処理部13は人物Bの顔に画像処理を行わない。   At this point in time, since the undetermined face is included in the captured image data 21, the operations after step S11 are repeated. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person B included in the captured image data 21 (step S11). Further, the identification information 22 of the persons A and B stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person B included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person B is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 does not perform image processing on the face of the person B.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の動作を再度繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Cの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物Aと人物Bの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Cの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Cの顔情報が識別情報22に含まれていないので(ステップS13:No)、画像処理部13は人物Cの顔に画像処理を行う(ステップS14)。例えば、画像処理部13は、図5に示すように人物Cの顔領域にマスク処理31を行う。このような画像処理により、人物Cが特定されないようにすることができる。   At this time, since the undetermined face is included in the captured image data 21 (step S15: Yes), the operations after step S11 are repeated again. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person C included in the captured image data 21 (step S11). Further, the identification information 22 of the persons A and B stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person C included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person C is not included in the identification information 22 (step S13: No), the image processing unit 13 performs image processing on the face of the person C (step S14). For example, the image processing unit 13 performs a mask process 31 on the face area of the person C as shown in FIG. Such image processing can prevent the person C from being identified.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の動作を再度繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Dの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物Aと人物Bの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Dの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Dの顔情報が識別情報22に含まれていないので(ステップS13:No)、画像処理部13は人物Dの顔に画像処理を行う(ステップS14)。例えば、画像処理部13は、図5に示すように人物Dの顔領域にマスク処理32を行う。このような画像処理により、人物Dが特定されないようにすることができる。   At this time, since the undetermined face is included in the captured image data 21 (step S15: Yes), the operations after step S11 are repeated again. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person D included in the captured image data 21 (Step S11). Further, the identification information 22 of the persons A and B stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person D included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person D is not included in the identification information 22 (step S13: No), the image processing unit 13 performs image processing on the face of the person D (step S14). For example, the image processing unit 13 performs a mask process 32 on the face area of the person D as shown in FIG. By such image processing, it is possible to prevent the person D from being specified.

この時点において、撮影画像データ21に含まれている人物A〜Dの顔情報の全てについて顔判定処理が終了したので(ステップS15:No)、画像処理部13は、画像処理後の画像データ(図5)を処理済み画像データ23としてメモリ20に格納する。   At this point, since the face determination process is completed for all of the face information of the persons A to D included in the captured image data 21 (step S15: No), the image processing unit 13 performs the image data after image processing ( 5) is stored in the memory 20 as processed image data 23.

なお、図5では画像処理部13において人物C、Dの顔領域にマスク処理31、32を実施した場合を例として説明したが、画像処理部13は、図6の処理済み画像データ23'に示すように、人物C、Dの顔が含まれないようにトリミング処理を行なってもよい。画像処理部13における画像処理は、個人の特定を困難とする画像処理であればどのような処理であってもよい。画像処理部13における画像処理の内容は、ユーザが適宜選択することができる。   In FIG. 5, the case where the mask processing 31, 32 is performed on the face areas of the persons C, D in the image processing unit 13 has been described as an example. However, the image processing unit 13 stores the processed image data 23 ′ in FIG. As shown, the trimming process may be performed so that the faces of the persons C and D are not included. The image processing in the image processing unit 13 may be any processing as long as it is difficult to specify an individual. The contents of the image processing in the image processing unit 13 can be appropriately selected by the user.

メモリ20に格納された処理済み画像データ23は、既に画像処理を行っているのでプライバシーの問題は生じない。よって、処理済み画像データ23にはアクセス制限を設定しなくてもよく、ユーザ(例えば、人物A)は処理済み画像データ23を任意の方法で利用することができる。例えば、ユーザは処理済み画像データ23を通信部6を介して他の携帯端末装置に送信したり、携帯端末装置1に設けられている外部インタフェース(不図示)を介して他の電子機器に処理済み画像データ23を移動したり印刷したりすることができる。   Since the processed image data 23 stored in the memory 20 has already undergone image processing, there is no privacy problem. Therefore, it is not necessary to set access restrictions on the processed image data 23, and the user (for example, the person A) can use the processed image data 23 by an arbitrary method. For example, the user transmits the processed image data 23 to another portable terminal device via the communication unit 6 or processes the processed image data 23 to another electronic device via an external interface (not shown) provided in the portable terminal device 1. The completed image data 23 can be moved or printed.

背景技術で説明したように、携帯端末装置を所持するユーザがカメラ部で写真を撮影した場合、撮影した画像に意図しない人物が写っている場合がある。このような場合、例えばユーザが、撮影した画像をウェブ等にアップロードすると、意図しない人物のプライバシーの問題が発生するおそれがあった。   As described in the background art, when a user who possesses a mobile terminal device takes a picture with the camera unit, an unintended person may appear in the taken image. In such a case, for example, when a user uploads a captured image to the web or the like, there is a possibility that an unintended person's privacy problem may occur.

図4を用いて具体的に説明すると、例えば友人同士である人物Aと人物Bが一緒に写真を撮った際に、他人である人物Cと人物Dが意図せず写真に写ってしまう場合がある。このような場合、人物Cと人物Dの意思を反映させることなく、人物Aが図4に示す写真をウェブ等にアップロードすると、人物Cと人物Dのプライバシーが侵害されるおそれがあった。   Specifically, referring to FIG. 4, for example, when a person A and a person B who are friends take a picture together, a person C and a person D which are others may be unintentionally reflected in the photograph. is there. In such a case, if the person A uploads the photograph shown in FIG. 4 to the web or the like without reflecting the intentions of the person C and the person D, the privacy of the person C and the person D may be infringed.

そこで本実施の形態にかかる携帯端末装置1では、プライバシーの問題が生じない人物の顔情報である識別情報を予め登録し、カメラ部で撮影された撮影画像データに顔が含まれている場合は、撮影画像データに含まれている顔が識別情報に含まれているかを判定している。そして、撮影画像データに含まれている顔が識別情報に含まれていない場合は、撮影画像データに含まれている顔に、個人の特定を困難とする画像処理を施している。よって、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護することができる。   Therefore, in the mobile terminal device 1 according to the present embodiment, identification information that is face information of a person that does not cause a privacy problem is registered in advance, and a face is included in the captured image data captured by the camera unit. It is determined whether the face included in the captured image data is included in the identification information. When the face included in the captured image data is not included in the identification information, image processing that makes it difficult to identify an individual is performed on the face included in the captured image data. Therefore, it is possible to protect the privacy of a person photographed by the camera unit.

また、本実施の形態にかかる携帯端末装置1では、カメラ部で撮影された撮影画像データに顔が含まれている場合、撮影画像データにアクセス制限を設定している。例えば、撮影画像データを携帯端末装置1の外部で使用することができないようにしている。よって、意図しない人物を含む撮影画像データが広まることを抑制することができ、この人物のプライバシーを保護することができる。   Further, in the mobile terminal device 1 according to the present embodiment, when a face is included in the captured image data captured by the camera unit, access restriction is set for the captured image data. For example, the captured image data cannot be used outside the mobile terminal device 1. Therefore, it is possible to suppress the spread of captured image data including an unintended person, and to protect the privacy of this person.

なお、上記で説明した処理は、当該処理内容を実行するためのプログラムを携帯端末装置1において実行することで実施することができる。   In addition, the process demonstrated above can be implemented by running the program for performing the said processing content in the portable terminal device 1. FIG.

以上で説明した本実施の形態にかかる発明により、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護することが可能な携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、及びプログラムを提供することができる。   The invention according to the present embodiment described above can provide a mobile terminal device, a control method for the mobile terminal device, and a program that can protect the privacy of a person photographed by the camera unit.

<実施の形態2>
次に本発明の実施の形態2について説明する。図7は、本実施の形態にかかる携帯端末システムを示すブロック図である。本実施の形態にかかる携帯端末システムは、携帯端末装置1と携帯端末装置2とを備える。本実施の形態にかかる携帯端末システムでは、実施の形態1で説明した携帯端末装置1のメモリ20に格納されている識別情報22を、他の携帯端末装置2から取得することができる点が異なる。これ以外については、実施の形態1で説明した携帯端末装置と同様であるので、同一の構成要件には同一の符号を付し、重複した説明は省略する。
<Embodiment 2>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a block diagram showing a portable terminal system according to the present embodiment. The mobile terminal system according to the present embodiment includes a mobile terminal device 1 and a mobile terminal device 2. The mobile terminal system according to the present embodiment is different in that the identification information 22 stored in the memory 20 of the mobile terminal device 1 described in the first embodiment can be acquired from another mobile terminal device 2. . Since other than this is the same as the portable terminal device described in the first embodiment, the same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

携帯端末装置2は、演算部41、メモリ42、および通信部44を少なくとも備える。携帯端末装置2は、携帯端末装置1と通信をすることができる端末であればどのような端末であってもよい。携帯端末装置2は、例えば、スマートフォン、タブレット型の携帯端末装置、携帯電話、ゲーム機、電子書籍端末などである。また、携帯端末装置2自体もカメラ機能を備えていてもよい。携帯端末装置2はデジタルカメラであってもよい。   The mobile terminal device 2 includes at least a calculation unit 41, a memory 42, and a communication unit 44. The mobile terminal device 2 may be any terminal that can communicate with the mobile terminal device 1. The mobile terminal device 2 is, for example, a smartphone, a tablet-type mobile terminal device, a mobile phone, a game machine, an electronic book terminal, or the like. The mobile terminal device 2 itself may also have a camera function. The mobile terminal device 2 may be a digital camera.

演算部41は、携帯端末装置2における各種処理を実行する。メモリ42は、携帯端末装置2における各種処理を実行するために必要なプログラムやデータを格納する。また、メモリ42は、識別情報43を格納している。識別情報43は、特定の人物の顔情報である。携帯端末装置2は、通信部44や外部インタフェース(不図示)を介して識別情報43を取得することができる。また、携帯端末装置2がカメラ機能を備えている場合、カメラ部で撮影した撮影画像データを識別情報43として登録してもよい。   The calculation unit 41 executes various processes in the mobile terminal device 2. The memory 42 stores programs and data necessary for executing various processes in the mobile terminal device 2. The memory 42 stores identification information 43. The identification information 43 is face information of a specific person. The mobile terminal device 2 can acquire the identification information 43 via the communication unit 44 or an external interface (not shown). When the mobile terminal device 2 has a camera function, captured image data captured by the camera unit may be registered as the identification information 43.

通信部44は、他の携帯端末装置と無線通信を実施する。本実施の形態では、通信部44は携帯端末装置1の通信部6と無線通信を行う。つまり、本実施の形態では、携帯端末装置2のメモリ43に格納されている識別情報43を、通信部44および通信部6を介して、携帯端末装置1のメモリ20に追加することができる。通信部44および通信部6は、例えばWLAN(Wireless LAN)、Bluetooth(登録商標)、赤外線通信などを用いて通信することができる。また、通信部44および通信部6は3G(第3世代移動通信システム)などの広域通信を用いて通信してもよい。   The communication unit 44 performs wireless communication with other mobile terminal devices. In the present embodiment, the communication unit 44 performs wireless communication with the communication unit 6 of the mobile terminal device 1. That is, in the present embodiment, the identification information 43 stored in the memory 43 of the mobile terminal device 2 can be added to the memory 20 of the mobile terminal device 1 via the communication unit 44 and the communication unit 6. The communication unit 44 and the communication unit 6 can communicate using, for example, WLAN (Wireless LAN), Bluetooth (registered trademark), infrared communication, or the like. Further, the communication unit 44 and the communication unit 6 may communicate using wide area communication such as 3G (third generation mobile communication system).

次に、本実施の形態にかかる携帯端末システムの動作について説明する。まず、図8に示すフローチャートを用いて、携帯端末装置2から携帯端末装置1に識別情報43を登録する場合の動作について説明する。   Next, the operation of the mobile terminal system according to the present embodiment will be described. First, the operation in the case of registering the identification information 43 from the mobile terminal device 2 to the mobile terminal device 1 will be described using the flowchart shown in FIG.

携帯端末装置1は通信機能を利用して、周辺にある携帯端末装置をサーチする(ステップS21)。周辺に携帯端末装置2がある場合(ステップS22:Yes)、携帯端末装置1は携帯端末装置2に識別情報の提供を要求する(ステップS23)。例えば、ユーザは、MAC(Media Access Control)アドレスや端末名を利用して、周辺にある携帯端末装置の中から識別情報を取得したい携帯端末装置を特定することができる。一方、周辺に他の携帯端末装置がない場合は(ステップS22:No)、識別情報を取得する処理を終了する。   The mobile terminal device 1 searches for mobile terminal devices in the vicinity using the communication function (step S21). When there is the mobile terminal device 2 in the vicinity (step S22: Yes), the mobile terminal device 1 requests the mobile terminal device 2 to provide identification information (step S23). For example, the user can specify a mobile terminal device for which identification information is to be obtained from mobile terminal devices in the vicinity using a MAC (Media Access Control) address or a terminal name. On the other hand, when there is no other portable terminal device in the vicinity (step S22: No), the process of acquiring identification information is terminated.

携帯端末装置1による識別情報の要求を携帯端末装置2のユーザが許可すると(ステップS24:Yes)、携帯端末装置2は携帯端末装置1に識別情報43を送信する。携帯端末装置1は携帯端末装置2から送信された識別情報43を受信する(ステップS25)。そして、携帯端末装置1は受信した識別情報43をメモリ20に格納する(ステップS26)。一方、携帯端末装置1による識別情報の要求を携帯端末装置2のユーザが許可しない場合(ステップS24:No)、識別情報を取得する処理は終了する。   When the user of the portable terminal device 2 permits the request for identification information by the portable terminal device 1 (step S24: Yes), the portable terminal device 2 transmits the identification information 43 to the portable terminal device 1. The mobile terminal device 1 receives the identification information 43 transmitted from the mobile terminal device 2 (step S25). And the portable terminal device 1 stores the received identification information 43 in the memory 20 (step S26). On the other hand, when the user of the mobile terminal device 2 does not permit the request for the identification information by the mobile terminal device 1 (step S24: No), the process of acquiring the identification information ends.

識別情報の要求に対して携帯端末装置2のユーザが許可/不許可を判断する際は、例えば「Yes」、「No」を選択させるのではなく、要求元である携帯端末装置1の表示部に表示されたパスワードを携帯端末装置2に入力するようにすることで、誤操作を防ぐことができる。また、例えば生体認証を利用して本人確認を行うことで、携帯端末装置2の所有者本人のみが許可することができるようにすることができる。   When the user of the mobile terminal device 2 determines permission / non-permission for the request for the identification information, for example, instead of selecting “Yes” or “No”, the display unit of the mobile terminal device 1 that is the request source By inputting the password displayed on the mobile terminal device 2, an erroneous operation can be prevented. In addition, for example, by performing identity verification using biometric authentication, only the owner of the mobile terminal device 2 can permit it.

その後、携帯端末装置1は、図3で説明した処理を実施することで、携帯端末装置2から取得した識別情報43を反映した処理済み画像データを生成することができる。すなわち、携帯端末装置1の顔判定部12は、メモリ20に格納されている撮影画像データ21(図4参照)を読み出し、撮影画像データ21に含まれている人物Aの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物A、人物B、および人物Cの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Aの顔情報が、識別情報22(つまり、人物A、人物B、および人物Cの顔情報)に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Aの顔情報が識別情報22に含まれているので(ステップS13:Yes)、画像処理部13は人物Aの顔に画像処理を行わない。   Thereafter, the mobile terminal device 1 can generate processed image data reflecting the identification information 43 acquired from the mobile terminal device 2 by performing the processing described in FIG. That is, the face determination unit 12 of the mobile terminal device 1 reads the captured image data 21 (see FIG. 4) stored in the memory 20 and extracts the face information of the person A included in the captured image data 21 ( Step S11). In addition, identification information 22 of person A, person B, and person C stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person A included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (that is, the face information of the person A, the person B, and the person C) (step S12). ). In this case, since the face information of the person A is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 does not perform image processing on the face of the person A.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の動作を繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Bの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物A、人物B、および人物Cの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Bの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Bの顔情報が識別情報22に含まれているので(ステップS13:Yes)、画像処理部13は人物Bの顔に画像処理を行わない。   At this time, since the undetermined face is included in the captured image data 21 (step S15: Yes), the operations after step S11 are repeated. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person B included in the captured image data 21 (step S11). In addition, identification information 22 of person A, person B, and person C stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person B included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person B is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 does not perform image processing on the face of the person B.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の動作を再度繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Cの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物A、人物B、および人物Cの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Cの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Cの顔情報が識別情報22に含まれているので(ステップS13:Yes)、画像処理部13は人物Cの顔に画像処理を行わない。   At this time, since the undetermined face is included in the captured image data 21 (step S15: Yes), the operations after step S11 are repeated again. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person C included in the captured image data 21 (step S11). In addition, identification information 22 of person A, person B, and person C stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person C included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person C is included in the identification information 22 (step S13: Yes), the image processing unit 13 does not perform image processing on the face of the person C.

この時点では、撮影画像データ21に未判定の顔が含まれているので(ステップS15:Yes)、ステップS11以降の動作を再度繰り返す。つまり、顔判定部12は、撮影画像データ21に含まれている人物Dの顔情報を抽出する(ステップS11)。また、メモリ20に格納されている人物A、人物B、および人物Cの識別情報22を取得する。そして、撮影画像データ21に含まれている人物Dの顔情報が、識別情報22に含まれているか否かを判定する(ステップS12)。この場合は、人物Dの顔情報が識別情報22に含まれていないので(ステップS13:No)、画像処理部13は人物Dの顔に画像処理を行う(ステップS14)。例えば、図9に示すように、画像処理部13は人物Dの顔領域にマスク処理33を行う。このような画像処理により人物Dが特定されないようにすることができる。   At this time, since the undetermined face is included in the captured image data 21 (step S15: Yes), the operations after step S11 are repeated again. That is, the face determination unit 12 extracts the face information of the person D included in the captured image data 21 (Step S11). In addition, identification information 22 of person A, person B, and person C stored in the memory 20 is acquired. Then, it is determined whether or not the face information of the person D included in the captured image data 21 is included in the identification information 22 (step S12). In this case, since the face information of the person D is not included in the identification information 22 (step S13: No), the image processing unit 13 performs image processing on the face of the person D (step S14). For example, as illustrated in FIG. 9, the image processing unit 13 performs a mask process 33 on the face area of the person D. Such an image processing can prevent the person D from being specified.

この時点において、撮影画像データ21に含まれている人物A〜Dの顔情報の全てについて顔判定処理が終了したので(ステップS15:No)、画像処理部13は、画像処理後の画像データ(図9参照)を処理済み画像データ23としてメモリ20に格納する。   At this point, since the face determination process is completed for all of the face information of the persons A to D included in the captured image data 21 (step S15: No), the image processing unit 13 performs the image data after image processing ( 9) is stored in the memory 20 as processed image data 23.

なお、図9では画像処理部13において人物Dの顔領域にマスク処理を実施した場合を例として説明したが、画像処理部13は、図10の処理済み画像データ23'に示すように、人物Dの顔が含まれないようにトリミング処理を行なってもよい。画像処理部13における画像処理の内容は、ユーザが適宜選択することができる。   In FIG. 9, the case where the mask processing is performed on the face area of the person D in the image processing unit 13 has been described as an example. However, as illustrated in the processed image data 23 ′ in FIG. The trimming process may be performed so that the face of D is not included. The contents of the image processing in the image processing unit 13 can be appropriately selected by the user.

以上で説明した処理により、携帯端末装置1は、携帯端末装置2から取得した識別情報43(人物C)を反映した処理済み画像データ23を生成することができる。   Through the processing described above, the mobile terminal device 1 can generate processed image data 23 reflecting the identification information 43 (person C) acquired from the mobile terminal device 2.

メモリ20に格納された処理済み画像データ23は、既に画像処理を行っているのでプライバシーの問題は生じない。よって、処理済み画像データ23にはアクセス制限を設定しなくてもよく、ユーザ(例えば、人物A)は処理済み画像データ23を任意の方法で利用することができる。例えば、ユーザは処理済み画像データ23を通信部6を介して他の携帯端末装置に送信したり、携帯端末装置1に設けられている外部インタフェース(不図示)を介して他の電子機器に処理済み画像データ23を移動したり印刷したりすることができる。   Since the processed image data 23 stored in the memory 20 has already undergone image processing, there is no privacy problem. Therefore, it is not necessary to set access restrictions on the processed image data 23, and the user (for example, the person A) can use the processed image data 23 by an arbitrary method. For example, the user transmits the processed image data 23 to another portable terminal device via the communication unit 6 or processes the processed image data 23 to another electronic device via an external interface (not shown) provided in the portable terminal device 1. The completed image data 23 can be moved or printed.

図11は、識別情報の一例を示す図である。識別情報は、登録ID、登録日時、有効期限開始日、有効期限終了日、氏名データ長、氏名データ、顔識別情報データ長、顔識別情報データ、およびレコード終端の情報を有する。そして、例えば携帯端末装置2から携帯端末装置1に送信される識別情報43に有効期限(有効期限開始日、有効期限終了日)を設定することで、所定の期間を経過した識別情報43を無効とすることができる。これにより、特定の期間に撮影された撮影画像データ21に対してのみ、携帯端末装置2の識別情報43を反映することができる。例えば、携帯端末装置1は、撮影画像データ21のExif(Exchangeable Image File Format)情報と識別情報43とを照合することで、特定の期間に撮影された撮影画像データ21に対してのみ、携帯端末装置2の識別情報43を反映することができる。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of identification information. The identification information includes a registration ID, registration date and time, expiration date start date, expiration date end date, name data length, name data, face identification information data length, face identification information data, and record end information. For example, the identification information 43 transmitted from the mobile terminal device 2 to the mobile terminal device 1 is invalidated by setting an expiration date (expiration start date, expiration date) to the identification information 43 that has passed a predetermined period. It can be. Thereby, the identification information 43 of the mobile terminal device 2 can be reflected only on the captured image data 21 captured during a specific period. For example, the mobile terminal device 1 collates Exif (Exchangeable Image File Format) information of the captured image data 21 with the identification information 43 so that only the captured image data 21 captured during a specific period is stored in the mobile terminal. The identification information 43 of the device 2 can be reflected.

なお、上記で説明した処理は、当該処理内容を実行するためのプログラムを携帯端末装置1および携帯端末装置2において実行することで実施することができる。   In addition, the process demonstrated above can be implemented by running the program for performing the said processing content in the portable terminal device 1 and the portable terminal device 2. FIG.

以上で説明した本実施の形態にかかる携帯端末システムにより、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護することが可能となる。特に本実施の形態にかかる携帯端末システムでは、携帯端末装置2が備える識別情報を、携帯端末装置2のユーザの許可を得たうえで携帯端末装置1に容易に追加することができる。よって、カメラ部で撮影された人物のプライバシーを保護しつつ、撮影画像データに含まれる人物を画像処理対象から容易に除外することができ、携帯端末装置の利便性を向上させることができる。   With the portable terminal system according to the present embodiment described above, it is possible to protect the privacy of a person photographed by the camera unit. In particular, in the mobile terminal system according to the present embodiment, the identification information included in the mobile terminal device 2 can be easily added to the mobile terminal device 1 after obtaining the permission of the user of the mobile terminal device 2. Therefore, while protecting the privacy of the person photographed by the camera unit, the person included in the photographed image data can be easily excluded from the image processing target, and the convenience of the mobile terminal device can be improved.

例えば、旅先で人物Aと人物Cとが偶然出会い、人物Aの携帯端末装置1で撮影した写真に人物Cが写ったとする。この場合、人物Cの携帯端末装置2から人物Aの携帯端末装置1に識別情報を送信することで、携帯端末装置1で撮影した撮影画像データに含まれる人物Cを画像処理対象から除外することができる。よって旅先で人物Aが人物Cと出合ったことを写真に残すことができる。また、識別情報を交換し合うことで新しいコミュニティが形成される。   For example, it is assumed that a person A and a person C meet by chance on a trip and the person C appears in a photograph taken by the mobile terminal device 1 of the person A. In this case, by transmitting identification information from the mobile terminal device 2 of the person C to the mobile terminal device 1 of the person A, the person C included in the captured image data captured by the mobile terminal device 1 is excluded from the image processing target. Can do. Therefore, it is possible to leave in the photograph that the person A meets the person C on the trip. Moreover, a new community is formed by exchanging identification information.

なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上記では人物を特定する際に顔情報を用いているが、顔情報に加えて服装や体形等の情報を組み合わせて用いてもよい。このように、複数の情報を用いることで人物特定の精度を向上させることができる。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention. For example, in the above description, face information is used when specifying a person, but information such as clothes and body shape may be combined with face information. Thus, the accuracy of person identification can be improved by using a plurality of information.

以上、本発明を上記実施の形態に即して説明したが、本発明は上記実施の形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。   Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited only to the configuration of the above embodiment, and within the scope of the invention of the claims of the present application. It goes without saying that various modifications, corrections, and combinations that can be made by a trader are included.

1、2 携帯端末装置
5 カメラ部
6 通信部
8 撮影画像データ
10 演算部
11 顔検出部
12 顔判定部
13 画像処理部
20 メモリ
21 撮影画像データ
22 識別情報
23 処理済み画像データ
31、32、33 マスク処理
41 演算部
42 メモリ
43 識別情報
44 通信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 Portable terminal device 5 Camera part 6 Communication part 8 Photographed image data 10 Calculation part 11 Face detection part 12 Face determination part 13 Image processing part 20 Memory 21 Photographed image data 22 Identification information 23 Processed image data 31, 32, 33 Mask processing 41 Calculation unit 42 Memory 43 Identification information 44 Communication unit

Claims (19)

カメラ部と、
前記カメラ部で撮影された第1の画像データに画像処理を施して第2の画像データを生成する演算部と、
前記第1および第2の画像データを格納するメモリと、を備え、
前記演算部は、
前記第1の画像データに含まれている顔を検出し、
前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、
前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して前記第2の画像データを生成する、
携帯端末装置。
A camera unit;
An arithmetic unit that performs image processing on the first image data captured by the camera unit to generate second image data;
A memory for storing the first and second image data,
The computing unit is
Detecting a face included in the first image data;
Determining whether the detected face is included in identification information which is face information of a specific person;
If the detected face is not included in the identification information, the detected image included in the first image data is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual, and the second image Generate data,
Mobile terminal device.
前記演算部は、前記第1の画像データに顔が含まれている場合、前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項1に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 1, wherein when the first image data includes a face, the arithmetic unit sets an access restriction on the first image data. 前記演算部は、前記第1の画像データを前記携帯端末装置の外部で使用することを不可とすることで前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項2に記載の携帯端末装置。   The portable terminal device according to claim 2, wherein the calculation unit sets an access restriction on the first image data by disabling the use of the first image data outside the portable terminal device. . 前記第1の画像データは前記携帯端末装置が備える表示部においてのみ表示可能である、請求項3に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 3, wherein the first image data can be displayed only on a display unit included in the mobile terminal device. 前記画像処理は前記検出された顔の領域をマスクする処理である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の携帯端末装置。   The portable terminal device according to claim 1, wherein the image processing is processing for masking the detected face area. 前記画像処理は前記検出された顔の領域を含まないようにトリミングを行う処理である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の携帯端末装置。   5. The portable terminal device according to claim 1, wherein the image processing is a process of performing trimming so as not to include the detected face area. 6. 前記第1の画像データに顔が含まれていない場合、前記演算部は前記第1の画像データにアクセス制限を設定しない、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の携帯端末装置。   The portable terminal device according to any one of claims 1 to 6, wherein when the first image data does not include a face, the calculation unit does not set an access restriction on the first image data. 前記識別情報は予め前記メモリに格納されている、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 1, wherein the identification information is stored in the memory in advance. 前記携帯端末装置は前記識別情報を他の携帯端末装置から取得する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 1, wherein the mobile terminal device acquires the identification information from another mobile terminal device. 前記他の携帯端末装置から取得した識別情報は、所定の期間が経過した後に無効となるように設定されている、請求項9に記載の携帯端末装置。   The mobile terminal device according to claim 9, wherein the identification information acquired from the other mobile terminal device is set to be invalid after a predetermined period has elapsed. 第1の携帯端末装置と第2の携帯端末装置とを備える携帯端末システムであって、
前記第1の携帯端末装置は、
カメラ部と、
前記カメラ部で撮影された第1の画像データに画像処理を施して第2の画像データを生成する演算部と、
前記第1および第2の画像データを格納する第1のメモリと、を備え、
前記第2の携帯端末装置は特定の人物の顔情報である識別情報を格納する第2のメモリを少なくとも備え、
前記第1の携帯端末装置は前記第2の携帯端末装置に対して前記識別情報の提供を要求し、前記第2の携帯端末装置が前記識別情報の提供を許可した場合、前記第1の携帯端末装置は前記第2の携帯端末装置から前記識別情報を取得し、
前記演算部は、
前記第1の画像データに含まれている顔を検出し、
前記検出された顔が前記識別情報に含まれているか否かを判定し、
前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する、
携帯端末システム。
A mobile terminal system comprising a first mobile terminal device and a second mobile terminal device,
The first portable terminal device is:
A camera unit;
An arithmetic unit that performs image processing on the first image data captured by the camera unit to generate second image data;
A first memory for storing the first and second image data,
The second portable terminal device includes at least a second memory for storing identification information that is face information of a specific person,
When the first portable terminal device requests the second portable terminal device to provide the identification information, and the second portable terminal device permits the provision of the identification information, the first portable terminal device The terminal device acquires the identification information from the second mobile terminal device,
The computing unit is
Detecting a face included in the first image data;
Determining whether the detected face is included in the identification information;
When the detected face is not included in the identification information, the detected image is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual on the detected face included in the first image data, and the second image data Generate
Mobile terminal system.
前記演算部は、前記第1の画像データに顔が含まれている場合、前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項11に記載の携帯端末システム。   The mobile terminal system according to claim 11, wherein when the first image data includes a face, the calculation unit sets an access restriction on the first image data. 前記演算部は、前記第1の画像データを前記第1の携帯端末装置の外部で使用することを不可とすることで前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項12に記載の携帯端末システム。   The calculation unit according to claim 12, wherein the calculation unit sets an access restriction on the first image data by disabling use of the first image data outside the first portable terminal device. Mobile terminal system. 前記画像処理は前記検出された顔の領域をマスクする処理である、請求項11乃至13のいずれか一項に記載の携帯端末システム。   The portable terminal system according to claim 11, wherein the image processing is processing for masking the detected face area. 前記画像処理は前記検出された顔の領域を含まないようにトリミングを行う処理である、請求項11乃至13のいずれか一項に記載の携帯端末システム。   The mobile terminal system according to claim 11, wherein the image processing is a process of performing trimming so as not to include the detected face area. カメラ部で撮影された第1の画像データに含まれている顔を検出し、
前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、
前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する、
携帯端末装置の制御方法。
Detecting a face included in the first image data photographed by the camera unit;
Determining whether the detected face is included in identification information which is face information of a specific person;
When the detected face is not included in the identification information, the detected image is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual on the detected face included in the first image data, and the second image data Generate
Control method of portable terminal device.
前記第1の画像データに顔が含まれている場合、前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項16に記載の携帯端末装置の制御方法。   The method of controlling a mobile terminal device according to claim 16, wherein when the first image data includes a face, an access restriction is set for the first image data. 前記第1の画像データを前記携帯端末装置の外部で使用することを不可とすることで前記第1の画像データにアクセス制限を設定する、請求項17に記載の携帯端末装置の制御方法。   The method of controlling a mobile terminal device according to claim 17, wherein an access restriction is set on the first image data by disabling use of the first image data outside the mobile terminal device. カメラ部で撮影された第1の画像データに含まれている顔を検出し、
前記検出された顔が特定の人物の顔情報である識別情報に含まれているか否かを判定し、
前記検出された顔が前記識別情報に含まれていない場合、前記第1の画像データに含まれている前記検出された顔に個人の特定を困難とする画像処理を施して第2の画像データを生成する、処理を携帯端末装置に実行させるためのプログラム。
Detecting a face included in the first image data photographed by the camera unit;
Determining whether the detected face is included in identification information which is face information of a specific person;
When the detected face is not included in the identification information, the detected image is subjected to image processing that makes it difficult to identify an individual on the detected face included in the first image data, and the second image data A program for causing a mobile terminal device to execute processing.
JP2012230554A 2012-10-18 2012-10-18 Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program Pending JP2014082695A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012230554A JP2014082695A (en) 2012-10-18 2012-10-18 Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012230554A JP2014082695A (en) 2012-10-18 2012-10-18 Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014082695A true JP2014082695A (en) 2014-05-08

Family

ID=50786492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012230554A Pending JP2014082695A (en) 2012-10-18 2012-10-18 Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014082695A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016017975A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of modifying image including photographing restricted element, and device and system for performing the method
KR20160016553A (en) * 2014-07-31 2016-02-15 삼성전자주식회사 Method of modifying image including photographing restricted element, device and system for performing the same
KR101859433B1 (en) * 2017-02-14 2018-05-21 에스케이텔레콤 주식회사 Method for processing of mosaic image and apparatus thereof
US10546185B2 (en) 2015-12-01 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus for performing image processing according to privacy level
JP2020184165A (en) * 2019-05-07 2020-11-12 株式会社鳥山研究室 Imaged data provision system
JP7452591B1 (en) 2022-08-31 2024-03-19 大日本印刷株式会社 Image generation system and image generation method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105323473B (en) * 2014-07-31 2020-01-10 三星电子株式会社 Method, device and system for modifying image including shooting limitation element
CN105323473A (en) * 2014-07-31 2016-02-10 三星电子株式会社 Method, device and system for modifying image including photographing restricted element
KR20160016553A (en) * 2014-07-31 2016-02-15 삼성전자주식회사 Method of modifying image including photographing restricted element, device and system for performing the same
US9911002B2 (en) 2014-07-31 2018-03-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of modifying image including photographing restricted element, and device and system for performing the method
AU2015297230B2 (en) * 2014-07-31 2018-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of modifying image including photographing restricted element, and device and system for performing the method
WO2016017975A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of modifying image including photographing restricted element, and device and system for performing the method
EP2981063B1 (en) * 2014-07-31 2020-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd Method of modifying image including photographing restricted element, and device for performing the method
KR102094509B1 (en) * 2014-07-31 2020-03-27 삼성전자주식회사 Method of modifying image including photographing restricted element, device and system for performing the same
US10546185B2 (en) 2015-12-01 2020-01-28 Casio Computer Co., Ltd. Image processing apparatus for performing image processing according to privacy level
KR101859433B1 (en) * 2017-02-14 2018-05-21 에스케이텔레콤 주식회사 Method for processing of mosaic image and apparatus thereof
JP2020184165A (en) * 2019-05-07 2020-11-12 株式会社鳥山研究室 Imaged data provision system
JP7408116B2 (en) 2019-05-07 2024-01-05 株式会社鳥山研究室 Imaging data provision system
JP7452591B1 (en) 2022-08-31 2024-03-19 大日本印刷株式会社 Image generation system and image generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014082695A (en) Portable terminal device, portable terminal system, control method of portable terminal device, and program
US20140380446A1 (en) Method and apparatus for protecting browser private information
WO2015131712A1 (en) Face recognition method, device and computer readable storage medium
JP2013097760A (en) Authentication system, terminal device, authentication program, and authentication method
JP2014206932A (en) Authentication device, authentication method, control program, and recording medium
EP3559847B1 (en) Electronic device for biometric authentication of a user
JP6376246B2 (en) Authentication device, authentication method, control program, and recording medium
JP6933356B2 (en) Image processing methods, devices, and systems
US20150089665A1 (en) Document Management Server That Reduces Information Leakage of Non-Public Document Information
JP2013145481A (en) Camera device, communication system and camera system
JP6217593B2 (en) Approval device, approval system, and approval program
JP6428152B2 (en) Portrait right protection program, information communication device, and portrait right protection method
US20190199908A1 (en) Imaging control system, imaging control method, program, and recording medium
WO2018092378A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2019074938A (en) Device, system, method and program for communication relay
JP2013171311A (en) Image processing device, terminal device, image processing method, and program
JP5891828B2 (en) Mobile terminal, photographed image disclosure method, program
JP2010140499A (en) Biometric authentication device, biometric authentication system and biometric data management method
US20200285724A1 (en) Biometric authentication device, biometric authentication system, and computer program product
KR102224933B1 (en) Method for unlocking user equipment based on eye location, user equipment releasing lock based on eye location and computer readable medium having computer program recorded therefor
JP6008660B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2020091731A (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing server
JP6606892B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP6210750B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2016081141A (en) Method and system for accepting application of medium with face image