JP2014071142A - Fixing apparatus and image forming apparatus - Google Patents

Fixing apparatus and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2014071142A
JP2014071142A JP2012214670A JP2012214670A JP2014071142A JP 2014071142 A JP2014071142 A JP 2014071142A JP 2012214670 A JP2012214670 A JP 2012214670A JP 2012214670 A JP2012214670 A JP 2012214670A JP 2014071142 A JP2014071142 A JP 2014071142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
size
fixing device
recording material
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012214670A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisafumi Miyake
尚史 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012214670A priority Critical patent/JP2014071142A/en
Publication of JP2014071142A publication Critical patent/JP2014071142A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fixing apparatus configured to cool a rotating body without causing rotation failure or wear of the rotating body, while being compatible with a high-speed image forming apparatus.SOLUTION: A fixing apparatus 16 includes: a rotating body 21 having a nip part 29 for heating a toner image on a recording material S; and cooling means 22 for cooling the rotating body 21. The cooling means 22 cools the rotating body 21 by bringing cooling liquid into contact with the rotating body 21.

Description

本発明は、記録材にトナー像を定着させる定着装置及びこの定着装置を備えた画像形成装置に関する。   The present invention relates to a fixing device that fixes a toner image on a recording material and an image forming apparatus including the fixing device.

従来、電子写真方式の画像形成装置(例えば、プリンター、複写機等)に設けられる定着装置においては、内部にヒーターを有する回転体(例えば、定着ローラー)と他の回転体(例えば、加圧ローラー)とが圧接配置されることで、ニップ部が形成されている。そして、記録材(例えば、用紙)上に転写されたトナー像を上記のニップ部で加熱及び加圧することで、記録材にトナー像が永久定着されるようになっている。また、エネルギー消費効率の改善や定着性の向上を目的として、上記のヒーターを熱源として用いる代わりに、金属部材を誘導加熱するIHコイルを熱源として用いる定着装置もある。   Conventionally, in a fixing device provided in an electrophotographic image forming apparatus (for example, a printer, a copier, etc.), a rotating body (for example, a fixing roller) having a heater therein and another rotating body (for example, a pressure roller) ) Is press-contacted to form a nip portion. The toner image transferred onto the recording material (for example, paper) is heated and pressed at the nip portion, so that the toner image is permanently fixed on the recording material. For the purpose of improving energy consumption efficiency and fixing property, there is also a fixing device using an IH coil for induction heating of a metal member as a heat source instead of using the heater as a heat source.

これらいずれの形態の定着装置においても、上記のニップ部では、ユーザーのニーズに合わせて様々な幅の記録材にトナー像が定着されることになる。例えば、回転体の発熱領域に対して幅の狭い記録材(例えば、最小サイズの記録材。以下、「第1サイズの記録材」と称する。)が用いられる場合には、回転体の外周面のうちの第1サイズの記録材が通過する領域(以下、「第1サイズ通過領域」と称する。)では回転体の熱が奪われていく。これに対して、第1サイズ通過領域外で、第1サイズの記録材より幅が大きい第2サイズの記録材が通過する領域(以下、「第1サイズ非通過領域」と称する。)では、回転体の熱が奪われることがない。そのため、第1サイズ非通過領域が、第1サイズ通過領域に対して過度に昇温してしまう。   In any of these types of fixing devices, toner images are fixed on recording materials having various widths at the nip portion in accordance with user needs. For example, when a recording material having a narrow width with respect to the heat generation area of the rotating body (for example, a recording material of the minimum size, hereinafter referred to as “first size recording material”) is used, the outer peripheral surface of the rotating body. Among them, in the region through which the recording material of the first size passes (hereinafter referred to as “first size passage region”), the heat of the rotating body is taken away. On the other hand, in a region where a recording material of a second size having a width larger than that of the recording material of the first size passes outside the first size passage region (hereinafter referred to as “first size non-passing region”). The heat of the rotating body is not lost. For this reason, the first size non-passing region is excessively heated with respect to the first size passing region.

このように第1サイズ非通過領域が過度に昇温すると、回転体の劣化が速くなってしまう。また、第1サイズ非通過領域が過度に昇温した後に第2サイズの記録材に対してトナー像の定着を行なう場合に、記録材上のトナーが回転体に付着して画像を汚す「高温オフセット」が、第1サイズ非通過領域において生じてしまう。   Thus, when the first size non-passing region is excessively heated, the deterioration of the rotating body is accelerated. Further, when the toner image is fixed to the recording material of the second size after the temperature of the first size non-passing region is excessively heated, the toner on the recording material adheres to the rotating body and stains the image. An “offset” occurs in the first size non-passing region.

これらの問題に対して、特許文献1には、内部に流体が流れる冷却ローラー(「コロ14a、14b」参照)を回転体(「加圧ローラ13」参照)に接触させることで第1サイズ非通過領域の熱を奪い、第1サイズ非通過領域が過度に昇温するのを防ぐ技術が開示されている。   In order to solve these problems, Patent Document 1 discloses that a cooling roller (see “rollers 14a and 14b”) in which a fluid flows is brought into contact with a rotating body (see “pressure roller 13”). A technique for depriving the heat of the passage area and preventing the first size non-passage area from being excessively heated is disclosed.

特開2006−220681号公報JP 2006-206881 A

しかしながら、上記の従来技術では、以下のような問題があった。まず、回転体に対して冷却ローラーを接触させる構成では、冷却ローラーが回転体から熱を奪う範囲が一定であるため、記録材の多様なサイズに応じて冷却領域を変化させることができないという問題がある。また、冷却ローラーと回転体を接触させているため、回転体の回転不良が起こる場合があった。また、冷却ローラーと回転体の接触によってトルクが大きくなると、回転体の摩耗が促進される。特に、回転体を高速で回転させた場合には、回転体の摩耗が激しくなるため、画像形成装置の高速化への対応が困難になるという問題があった。   However, the above prior art has the following problems. First, in the configuration in which the cooling roller is brought into contact with the rotating body, the cooling area cannot be changed according to various sizes of the recording material because the range in which the cooling roller takes heat from the rotating body is constant. There is. Moreover, since the cooling roller and the rotating body are in contact with each other, rotation failure of the rotating body may occur. Further, when the torque increases due to the contact between the cooling roller and the rotating body, wear of the rotating body is promoted. In particular, when the rotator is rotated at a high speed, the rotator becomes extremely worn, and thus there is a problem that it is difficult to cope with the increase in the speed of the image forming apparatus.

本発明は、上記の従来技術の課題を鑑みなされたもので、回転体の回転不良や摩耗を招くことなく回転体を冷却することができ、画像形成装置の高速化にも対応可能な定着装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and can fix a rotating body without causing rotation failure or wear of the rotating body, and can also cope with a high speed image forming apparatus. The purpose is to provide.

本発明は、記録材上のトナー像を加熱するためのニップ部を形成する回転体と、該回転体を冷却する冷却手段と、を有する定着装置であって、前記冷却手段は、前記回転体に冷却液を接触させることで前記回転体を冷却することを特徴とする。   The present invention is a fixing device including a rotating body that forms a nip portion for heating a toner image on a recording material, and a cooling unit that cools the rotating body, and the cooling unit includes the rotating body. The rotating body is cooled by bringing a coolant into contact therewith.

このように構成することで、回転体と冷却手段を構成する部材とを接触させることなく、回転体を冷却することができる。そのため、回転体と冷却手段を構成する部材との接触に伴う回転体の回転不良や摩耗を防止することができ、これに伴って、良好な出力画像を得ることが可能となる。また、回転体を高速で回転させた場合でも、回転体の摩耗が生じないため、画像形成装置の高速化への対応も可能となる。   By comprising in this way, a rotary body can be cooled, without making a rotary body and the member which comprises a cooling means contact. For this reason, it is possible to prevent rotation failure and wear of the rotating body due to contact between the rotating body and the members constituting the cooling means, and accordingly, it is possible to obtain a good output image. In addition, even when the rotating body is rotated at a high speed, the rotating body is not worn, and therefore, it is possible to cope with an increase in the speed of the image forming apparatus.

前記冷却手段は、前記冷却液を収容するタンクと、該タンクから排出された前記冷却液を前記回転体に向かって吹き付ける吹付機構と、を備えていても良い。   The cooling means may include a tank that stores the cooling liquid, and a spray mechanism that sprays the cooling liquid discharged from the tank toward the rotating body.

このように構成することで、簡易な構成によって冷却液を回転体に向かって吹き付けて、回転体を冷却することが可能となる。   By comprising in this way, it becomes possible to spray a cooling liquid toward a rotary body with a simple structure, and to cool a rotary body.

前記冷却手段は、前記タンクに接続されるダクトと、前記記録材が前記ニップ部を通過する際に発生する水蒸気を前記ダクトへと導く送風手段と、を備えていても良い。   The cooling means may include a duct connected to the tank, and a blowing means for guiding water vapor generated when the recording material passes through the nip portion to the duct.

このように構成することで、記録材がニップ部を通過する際に発生する水蒸気をタンクに回収して、冷却液として利用することが可能となる。そのため、画像形成装置の外部からタンクに冷却液を供給する必要が無くなる。   With this configuration, the water vapor generated when the recording material passes through the nip portion can be collected in the tank and used as a cooling liquid. Therefore, it is not necessary to supply the cooling liquid to the tank from the outside of the image forming apparatus.

前記吹付機構は、前記回転体に向かって前記冷却液を霧状に吹き付けるノズルを備えていても良い。   The spray mechanism may include a nozzle that sprays the coolant in a mist toward the rotating body.

このように回転体に向かって冷却液を霧状に吹き付けることで、回転体を均一に冷却することが可能となる。そのため、回転体の一部分のみが急激に冷却されるような不具合を防止することが可能となる。   Thus, it becomes possible to cool a rotary body uniformly by spraying a cooling fluid in the shape of a mist toward a rotary body. Therefore, it is possible to prevent a problem that only a part of the rotating body is rapidly cooled.

前記ノズルから前記回転体に向かって吹き付けられる前記冷却液の粒径は、1mm以下であっても良い。   The particle size of the coolant sprayed from the nozzle toward the rotating body may be 1 mm or less.

このような構成を採用することで、回転体をより一層均一に冷却することができる。   By adopting such a configuration, the rotating body can be cooled more uniformly.

前記回転体の外周面には、第1サイズの記録材が通過する第1サイズ通過領域と、該第1サイズ通過領域外で、第1サイズの記録材より幅が大きい第2サイズの記録材が通過する第1サイズ非通過領域と、が形成され、前記吹付機構は、前記第1サイズ非通過領域に向かって前記冷却液を吹き付けても良い。   A first size passing area through which the first size recording material passes, and a second size recording material having a width larger than the first size recording material outside the first size passing area are provided on the outer peripheral surface of the rotating body. And a first size non-passing region through which the coolant passes, and the spray mechanism may spray the coolant toward the first size non-passing region.

このように構成することで、第1サイズ非通過領域のみを効率良く冷却することができると共に、第1サイズ通過領域の温度が不必要に低下するのを防止することができる。   With this configuration, it is possible to efficiently cool only the first size non-passing region, and it is possible to prevent the temperature of the first size passing region from being unnecessarily lowered.

前記吹付機構は、前記第1サイズ非通過領域に向かって開口された吹付口と、該吹付口の開口幅を前記記録材の幅方向に変化させるシャッターと、を備えていても良い。   The spray mechanism may include a spray port that is opened toward the first size non-passing region, and a shutter that changes an opening width of the spray port in the width direction of the recording material.

このように構成することで、記録材のサイズごとに変化する第1サイズ非通過領域に合わせて、吹付口の開口幅を変化させることができる。そのため、1個の定着装置によって様々なサイズの記録材に対応することが可能となり、生産性の向上を図ることができる。   With this configuration, it is possible to change the opening width of the spray port in accordance with the first size non-passing region that changes for each size of the recording material. Therefore, it is possible to cope with recording materials of various sizes with a single fixing device, and it is possible to improve productivity.

前記吹付機構は、前記記録材の搬送方向において前記ニップ部の下流側に配置され、且つ、前記記録材の搬送路を介して前記回転体の反対側に位置していても良い。   The spray mechanism may be disposed on the downstream side of the nip portion in the recording material conveyance direction, and may be positioned on the opposite side of the rotating body via the recording material conveyance path.

このように構成することで、第1サイズの記録材が搬送路に沿って搬送されてきた際に、第1サイズの記録材越しに回転体を冷却することができる。そのため、第1サイズ非通過領域のみに冷却液を吹き付けることができ、第1サイズ通過領域に冷却液が吹き付けられて第1サイズ通過領域の温度が不必要に低下するのを防止することが可能となる。また、記録材に吹き付けられる冷却液によって記録材を冷却することができるため、トレイに排出された記録材同士がくっつくのを防止することができる。   With this configuration, the rotating body can be cooled over the first size recording material when the first size recording material is conveyed along the conveyance path. Therefore, the cooling liquid can be sprayed only on the first size non-passing area, and the temperature of the first size passing area can be prevented from being unnecessarily lowered due to the cooling liquid spraying on the first size passing area. It becomes. Further, since the recording material can be cooled by the cooling liquid sprayed on the recording material, the recording materials discharged to the tray can be prevented from sticking to each other.

前記回転体への冷却液の接触を停止した後、前記回転体を一定時間回転させても良い。   After stopping the contact of the coolant with the rotating body, the rotating body may be rotated for a predetermined time.

このように構成することで、回転体に付着した冷却液を、より迅速に気化させることが可能となる。   By comprising in this way, it becomes possible to vaporize the cooling liquid adhering to a rotary body more rapidly.

前記冷却手段は、前記回転体の近傍に、前記回転体とは間隔を介して設けられていても良い。   The cooling means may be provided in the vicinity of the rotating body with an interval from the rotating body.

このように構成することで、冷却手段を構成する部材との接触による回転体の摩耗を確実に防止することができる。   By comprising in this way, abrasion of the rotary body by contact with the member which comprises a cooling means can be prevented reliably.

前記回転体は、加圧ローラーであっても良い。   The rotating body may be a pressure roller.

このように構成することで、温度検知手段によって定着ローラーの温度を検知する構成を採用する場合に、冷却液が温度検知に与える影響を小さくして、定着ローラーの温度をより正確に検知することが可能となる。   With this configuration, when adopting a configuration in which the temperature of the fixing roller is detected by the temperature detection means, the influence of the cooling liquid on the temperature detection is reduced, and the temperature of the fixing roller is detected more accurately. Is possible.

前記回転体は、定着ローラーであっても良い。   The rotating body may be a fixing roller.

このように構成することで、特に昇温し易い定着ローラーを、集中的に冷却することが可能となる。   With this configuration, it is possible to intensively cool the fixing roller that is particularly likely to increase in temperature.

本発明の画像形成装置は、上記したいずれかの定着装置を備えていることを特徴とする。   The image forming apparatus of the present invention includes any one of the fixing devices described above.

本発明によれば、回転体の回転不良や摩耗を招くことなく回転体を冷却することができ、画像形成装置の高速化にも対応可能な定着装置を提供することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide a fixing device that can cool a rotating body without causing rotation failure or wear of the rotating body, and can cope with a high speed image forming apparatus.

本発明の第1の実施形態に係るプリンターの概略を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating an outline of a printer according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態に係るプリンターの定着装置を示す断面図である。1 is a cross-sectional view illustrating a fixing device of a printer according to a first embodiment of the present invention. 図2のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 本発明の第1の実施形態に係るプリンターの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a printer according to a first embodiment of the present invention. 本発明の第2の実施形態に係るプリンターの定着装置を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the fixing device of the printer which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るプリンターの定着装置を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the fixing device of the printer which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るプリンターの定着装置を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the fixing device of the printer which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係るプリンターの定着装置において、(a)はシャッターが吹付口を閉止している状態を示す底面図であり、(b)はA4サイズに対応する幅だけシャッターが吹付口を開放させた状態を示す底面図であり、(c)はA5サイズに対応する幅だけシャッターが吹付口を開放させた状態を示す底面図である。In the fixing device of the printer according to the third embodiment of the present invention, (a) is a bottom view showing a state in which the shutter closes the spray port, and (b) is a shutter having a width corresponding to the A4 size. It is a bottom view which shows the state which opened the spray outlet, (c) is a bottom view which shows the state which the shutter opened only the width | variety corresponding to A5 size.

<第1の実施形態>
まず、図1を用いて、画像形成装置としてのプリンター1の全体の構成について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係るプリンターの概略を示す模式図である。以下、図1における紙面手前側を、プリンター1の正面側(前側)とする。
<First Embodiment>
First, the overall configuration of a printer 1 as an image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an outline of a printer according to a first embodiment of the present invention. Hereinafter, the front side in FIG. 1 is defined as the front side (front side) of the printer 1.

プリンター1は、箱型形状のプリンター本体2を備えており、プリンター本体2の下部には記録材としての用紙(図示せず)を収納する給紙カセット3が設けられ、プリンター本体2の上端には排紙トレイ4が設けられている。   The printer 1 includes a box-shaped printer main body 2, and a paper feed cassette 3 for storing paper (not shown) as a recording material is provided at a lower portion of the printer main body 2. Is provided with a paper discharge tray 4.

プリンター本体2の右上部には、レーザー・スキャニング・ユニット(LSU)で構成される露光器5が配置され、プリンター本体2の左部には、画像形成部6が設けられている。画像形成部6には、像担持体である感光体ドラム7が回転可能に設けられており、感光体ドラム7の周囲には、帯電器8と、トナーコンテナ9に接続された現像ユニット10と、転写ローラー11と、クリーニング装置12とが、感光体ドラム7の回転方向(図1の矢印X参照)に沿って配置されている。   An exposure unit 5 composed of a laser scanning unit (LSU) is arranged at the upper right part of the printer main body 2, and an image forming unit 6 is provided at the left part of the printer main body 2. The image forming unit 6 is rotatably provided with a photosensitive drum 7 serving as an image carrier. Around the photosensitive drum 7, a charger 8 and a developing unit 10 connected to a toner container 9 are provided. The transfer roller 11 and the cleaning device 12 are arranged along the rotation direction of the photosensitive drum 7 (see arrow X in FIG. 1).

プリンター本体2の左部には、下方から上方に向かって用紙の搬送路13が設けられている。つまり、本実施形態のプリンター1は、縦搬送である。搬送路13の上流端には給紙部14が設けられ、搬送路13の中流部には、感光体ドラム7と転写ローラー11によって構成される転写部15が設けられ、搬送路13の下流部には定着装置16が設けられている。搬送路13の左側には、両面印刷用の反転経路17が設けられている。   A paper transport path 13 is provided on the left side of the printer main body 2 from below to above. That is, the printer 1 of this embodiment is a vertical conveyance. A paper feeding unit 14 is provided at the upstream end of the conveyance path 13, and a transfer unit 15 configured by the photosensitive drum 7 and the transfer roller 11 is provided at a middle portion of the conveyance path 13, and a downstream part of the conveyance path 13. Is provided with a fixing device 16. On the left side of the conveyance path 13, a reverse path 17 for double-sided printing is provided.

次に、このような構成を備えたプリンター1の画像形成動作について説明する。   Next, an image forming operation of the printer 1 having such a configuration will be described.

プリンター1に電源が投入されると、各種パラメーターが初期化され、定着装置16の温度設定等の初期設定が実行される。そして、プリンター1に接続されたコンピューター等から画像データが入力され、印刷開始の指示がなされると、以下のようにして画像形成動作が実行される。   When the printer 1 is turned on, various parameters are initialized, and initial setting such as temperature setting of the fixing device 16 is executed. Then, when image data is input from a computer or the like connected to the printer 1 and an instruction to start printing is given, an image forming operation is executed as follows.

まず、帯電器8によって感光体ドラム7の表面が帯電された後、露光器5からのレーザー光(図1の矢印P参照)により感光体ドラム7に対して画像データに対応した露光が行われ、感光体ドラム7の表面に静電潜像が形成される。次に、トナーコンテナ9から供給されるトナーによって、現像ユニット10が静電潜像をトナー像に現像する。   First, after the surface of the photosensitive drum 7 is charged by the charger 8, exposure corresponding to image data is performed on the photosensitive drum 7 by laser light from the exposure device 5 (see arrow P in FIG. 1). Then, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 7. Next, the developing unit 10 develops the electrostatic latent image into a toner image with the toner supplied from the toner container 9.

一方、給紙部14によって給紙カセット3から取り出された用紙は、上記した画像形成動作とタイミングを合わせて転写部15へと搬送され、転写部15において感光体ドラム7上のトナー像が用紙に転写される。トナー像を転写された用紙は、搬送路13を下流側へと搬送されて定着装置16に進入し、この定着装置16において用紙にトナー像が定着される。トナー像が定着された用紙は、搬送路13の下流端から排紙トレイ4に排出される。なお、感光体ドラム7上に残留したトナーは、クリーニング装置12によって回収される。   On the other hand, the sheet taken out from the sheet cassette 3 by the sheet feeding unit 14 is conveyed to the transfer unit 15 in synchronization with the above-described image forming operation, and the toner image on the photosensitive drum 7 is transferred to the sheet by the transfer unit 15. Is transcribed. The sheet on which the toner image has been transferred is conveyed downstream in the conveying path 13 and enters the fixing device 16 where the toner image is fixed on the sheet. The sheet on which the toner image is fixed is discharged from the downstream end of the conveyance path 13 to the discharge tray 4. The toner remaining on the photosensitive drum 7 is collected by the cleaning device 12.

次に、図2及び図3を用いて、定着装置16の構成について説明する。以下、B5、A4、A3等、用紙のサイズについて言及する場合には、用紙の縦サイズを基準とする。なお、図3の矢印Frは、定着装置16の正面側(前側)を示している。   Next, the configuration of the fixing device 16 will be described with reference to FIGS. 2 and 3. Hereinafter, when the paper size is referred to as B5, A4, A3, etc., the vertical size of the paper is used as a reference. Note that an arrow Fr in FIG. 3 indicates the front side (front side) of the fixing device 16.

図2、図3に示されるように、定着装置16は、定着ローラー20と、定着ローラー20の左方に配置される回転体としての加圧ローラー21と、主に加圧ローラー21の左上方に配置される冷却手段22と、定着ローラー20及び加圧ローラー21の上方に設けられる一対の搬送ガイド23と、一対の搬送ガイド23の更に上方に設けられる一対の搬送ローラー24と、を備えている。以下、これらについて順番に説明する。   As shown in FIGS. 2 and 3, the fixing device 16 includes a fixing roller 20, a pressure roller 21 as a rotating body arranged on the left side of the fixing roller 20, and an upper left side of the pressure roller 21. A pair of conveyance guides 23 provided above the fixing roller 20 and the pressure roller 21, and a pair of conveyance rollers 24 provided further above the pair of conveyance guides 23. Yes. Hereinafter, these will be described in order.

まず、定着ローラー20について説明する。定着ローラー20は、前後方向に長い形状を成している。定着ローラー20は、例えば、アルミニウムや鉄等の金属から成る円筒状の芯材と、この芯材に周設されるシリコンゴム等から成る弾性層と、この弾性層を被覆するPFA等のフッ素樹脂からなる離型層と、を備えている。定着ローラー20は、箱型形状の定着フレーム(図示せず)に回転可能に収容されている。定着ローラー20の内部には、例えばハロゲンヒーターやセラミックヒーター等によって構成されるヒーター25が収容されている。   First, the fixing roller 20 will be described. The fixing roller 20 has a long shape in the front-rear direction. The fixing roller 20 includes, for example, a cylindrical core material made of a metal such as aluminum or iron, an elastic layer made of silicon rubber or the like provided around the core material, and a fluorine resin such as PFA covering the elastic layer. And a release layer. The fixing roller 20 is rotatably accommodated in a box-shaped fixing frame (not shown). Inside the fixing roller 20, a heater 25 constituted by, for example, a halogen heater or a ceramic heater is accommodated.

図3に示されるように、定着ローラー20の外周面26の前部から後部に亘る部分(中央部画像域)には、第1サイズの用紙(例えばB5サイズやA4サイズの用紙)が通過する第1サイズ通過領域L1が形成されている。定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1には、第1サーミスター27が設けられている。第1サーミスター27は、定着ローラー20の外周面26と所定の間隔を介して配置される非接触式の温度検知手段である。   As shown in FIG. 3, the first size paper (for example, B5 size or A4 size paper) passes through a portion (center image area) extending from the front to the rear of the outer peripheral surface 26 of the fixing roller 20. A first size passage region L1 is formed. A first thermistor 27 is provided in the first size passage region L 1 of the fixing roller 20. The first thermistor 27 is a non-contact type temperature detection unit that is disposed at a predetermined distance from the outer peripheral surface 26 of the fixing roller 20.

定着ローラー20の外周面26には、第1サイズ通過領域L1の前後両側(第1サイズ通過領域L1外)に、第1サイズの用紙より前後幅が大きい第2サイズの用紙(例えばA3サイズの用紙)が通過する第1サイズ非通過領域L2が形成されている。定着ローラー20の後側の第1サイズ非通過領域L2には、第2サーミスター28が設けられている。第2サーミスター28は、定着ローラー20の外周面26に接触する接触式の温度検知手段である。   On the outer peripheral surface 26 of the fixing roller 20, a second size paper (for example, an A3 size paper) having a front and rear width larger than that of the first size paper is provided on both front and rear sides of the first size passage region L1 (outside the first size passage region L1). A first size non-passing region L2 through which a sheet (paper) passes is formed. A second thermistor 28 is provided in the first size non-passing region L <b> 2 on the rear side of the fixing roller 20. The second thermistor 28 is contact-type temperature detection means that contacts the outer peripheral surface 26 of the fixing roller 20.

次に、加圧ローラー21について説明する。加圧ローラー21は、定着ローラー20と同様に前後方向に長い形状を成している。加圧ローラー21は、例えば、アルミニウムや鉄等の金属から成る円筒状の芯材と、この芯材に周設されるシリコンゴム等から成る弾性層と、この弾性層を被覆するPFA等のフッ素樹脂からなる離型層と、を備えている。   Next, the pressure roller 21 will be described. Similar to the fixing roller 20, the pressure roller 21 has a shape that is long in the front-rear direction. The pressure roller 21 includes, for example, a cylindrical core material made of a metal such as aluminum or iron, an elastic layer made of silicon rubber or the like provided around the core material, and fluorine such as PFA that covers the elastic layer. And a release layer made of resin.

加圧ローラー21は、定着ローラー20と共に、定着フレーム(図示せず)に回転可能に収容されている。加圧ローラー21は、付勢手段(図示せず)の付勢力によって定着ローラー20に圧接しており、定着ローラー20の回転に伴って定着ローラー20とは逆方向に従動回転するように構成されている。定着ローラー20と加圧ローラー21の間にはニップ部29が形成されており、このニップ部29において、トナー像が形成された用紙を搬送すると共に、用紙上のトナー像を加熱及び加圧して用紙に定着するようになっている。なお、図2、図3の矢印Sは、ニップ部29を通過している第1サイズの用紙を示している。   The pressure roller 21 is rotatably accommodated in a fixing frame (not shown) together with the fixing roller 20. The pressure roller 21 is in pressure contact with the fixing roller 20 by an urging force of an urging means (not shown), and is configured to be driven and rotated in the opposite direction to the fixing roller 20 as the fixing roller 20 rotates. ing. A nip portion 29 is formed between the fixing roller 20 and the pressure roller 21. The nip portion 29 conveys the paper on which the toner image is formed, and heats and presses the toner image on the paper. It is fixed on the paper. 2 and FIG. 3 indicate the first size paper passing through the nip portion 29.

加圧ローラー21の外周面30の前部から後部に亘る部分には、第1サイズの用紙(例えばB5サイズやA4サイズの用紙)が通過する第1サイズ通過領域M1が形成されている。加圧ローラー21の外周面30には、第1サイズ通過領域M1の前後両側(第1サイズ通過領域M1外)に、第1サイズの用紙より前後幅が大きい第2サイズの用紙(例えばA3サイズの用紙)が通過する第1サイズ非通過領域M2が形成されている。   A first size passage region M1 through which a first size paper (for example, a B5 size paper or an A4 size paper) passes is formed in a portion extending from the front portion to the rear portion of the outer peripheral surface 30 of the pressure roller 21. On the outer peripheral surface 30 of the pressure roller 21, a second size paper (for example, A3 size) having a front and rear width larger than that of the first size paper on both front and rear sides of the first size passage region M1 (outside the first size passage region M1) The first size non-passing area M2 is formed.

次に、冷却手段22について説明する。図2に示されるように、冷却手段22は、定着ローラー20及び加圧ローラー21の近傍に配置されている。冷却手段22は、定着ローラー20及び加圧ローラー21とは所定の間隔を介して設けられている。換言すると、冷却手段22は、定着ローラー20及び加圧ローラー21とは非接触である。   Next, the cooling means 22 will be described. As shown in FIG. 2, the cooling unit 22 is disposed in the vicinity of the fixing roller 20 and the pressure roller 21. The cooling unit 22 is provided at a predetermined interval from the fixing roller 20 and the pressure roller 21. In other words, the cooling unit 22 is not in contact with the fixing roller 20 and the pressure roller 21.

冷却手段22は、加圧ローラー21の左方に配置されるタンク31と、タンク31の下方に配置される8個の吹付機構32と、タンク31の上方に配置されるダクト33と、用紙の搬送路13を挟んでダクト33の右方に配置される送風手段としてのファン34と、を備えている。   The cooling means 22 includes a tank 31 disposed on the left side of the pressure roller 21, eight spraying mechanisms 32 disposed below the tank 31, a duct 33 disposed above the tank 31, And a fan 34 as air blowing means disposed on the right side of the duct 33 with the conveyance path 13 interposed therebetween.

図2に示されるように、タンク31は、上面側が開口された箱型形状を成している。タンク31には、冷却液としての水が収容されている。タンク31の上面側の左側部には、外気と連通する排出開口部35が設けられている。図3に示されるように、タンク31は、定着ローラー20及び加圧ローラー21の前後方向中央に設けられている。タンク31の底部には、接続管36が接続されている。接続管36は、前後方向に延びている。接続管36の前端部と後端部には、それぞれ4個の分岐部37が設けられている。   As shown in FIG. 2, the tank 31 has a box shape with an upper surface opened. The tank 31 contains water as a coolant. A discharge opening 35 communicating with outside air is provided on the left side of the upper surface side of the tank 31. As shown in FIG. 3, the tank 31 is provided at the center in the front-rear direction of the fixing roller 20 and the pressure roller 21. A connecting pipe 36 is connected to the bottom of the tank 31. The connecting pipe 36 extends in the front-rear direction. Four branch portions 37 are provided at the front end portion and the rear end portion of the connection pipe 36, respectively.

各吹付機構32は、接続管36の各分岐部37に接続されるポンプ38と、ポンプ38から右方に突出するノズル40と、を備えている。前側の4個の吹付機構32のノズル40は、加圧ローラー21の前側の第1サイズ非通過領域M2に対向している。後側の4個の吹付機構32のノズル40は、加圧ローラー21の後側の第1サイズ非通過領域M2に対向している。   Each spray mechanism 32 includes a pump 38 connected to each branch portion 37 of the connection pipe 36 and a nozzle 40 protruding rightward from the pump 38. The nozzles 40 of the four blowing mechanisms 32 on the front side face the first size non-passing region M2 on the front side of the pressure roller 21. The nozzles 40 of the four spray mechanisms 32 on the rear side face the first size non-passing region M <b> 2 on the rear side of the pressure roller 21.

図2に示されるように、ダクト33の排気側端部(本実施形態では左端部)はタンク31に接続されており、タンク31の上面の左側部から右端部までを覆っている。ダクト33の吸気側端部(本実施形態では右端部)は、用紙の搬送路13に対向している。ダクト33の内周面41は、排気側(本実施形態では左側)に向かって下方に傾斜している。ダクト33は、タンク31と同様に、定着ローラー20及び加圧ローラー21の前後方向中央に設けられている(図3参照)。   As shown in FIG. 2, the exhaust side end portion (left end portion in the present embodiment) of the duct 33 is connected to the tank 31 and covers from the left side portion to the right end portion of the upper surface of the tank 31. An end portion on the intake side (right end portion in the present embodiment) of the duct 33 faces the sheet conveyance path 13. The inner peripheral surface 41 of the duct 33 is inclined downward toward the exhaust side (left side in the present embodiment). Similar to the tank 31, the duct 33 is provided at the center in the front-rear direction of the fixing roller 20 and the pressure roller 21 (see FIG. 3).

図2に示されるように、ファン34は、定着ローラー20の右上方に配置されている。ファン34は、用紙の搬送路13を挟んでダクト33の反対側に配置されている。ファン34は、タンク31及びダクト33と同様に、定着ローラー20及び加圧ローラー21の前後方向中央に設けられている(図3参照)。   As shown in FIG. 2, the fan 34 is disposed on the upper right side of the fixing roller 20. The fan 34 is disposed on the opposite side of the duct 33 with the sheet conveyance path 13 interposed therebetween. Similar to the tank 31 and the duct 33, the fan 34 is provided in the center in the front-rear direction of the fixing roller 20 and the pressure roller 21 (see FIG. 3).

次に、一対の搬送ガイド23について説明する。図2に示されるように、一対の搬送ガイド23は、用紙の搬送路13の左右両側に配置されている。一対の搬送ガイド23は、用紙の搬送路13に沿って設けられており、定着ニップ29を通過した用紙を、一対の搬送ガイド23によってガイドできるようになっている。一対の搬送ガイド23は、下流側(本実施形態では上側)に向かって用紙の搬送路13に近接するように傾斜している。一対の搬送ガイド23には、ファン34からダクト33に至る風路を形成するための複数の穴39がそれぞれ設けられている。   Next, the pair of conveyance guides 23 will be described. As shown in FIG. 2, the pair of conveyance guides 23 are arranged on both the left and right sides of the sheet conveyance path 13. The pair of conveyance guides 23 are provided along the sheet conveyance path 13 so that the sheet having passed through the fixing nip 29 can be guided by the pair of conveyance guides 23. The pair of conveyance guides 23 are inclined so as to approach the sheet conveyance path 13 toward the downstream side (the upper side in the present embodiment). The pair of conveyance guides 23 are provided with a plurality of holes 39 for forming an air path from the fan 34 to the duct 33.

次に、一対の搬送ローラー24について説明する。一対の搬送ローラー24は、用紙の搬送路13の左右両側に配置されている。一対の搬送ローラー24の間には、用紙の搬送路13に沿って搬送ニップ42が形成されている。   Next, the pair of transport rollers 24 will be described. The pair of transport rollers 24 are arranged on both the left and right sides of the sheet transport path 13. A conveyance nip 42 is formed between the pair of conveyance rollers 24 along the sheet conveyance path 13.

次に、図4を用いて、プリンター1の制御システムについて説明する。   Next, the control system of the printer 1 will be described with reference to FIG.

プリンター1には、制御部43が設けられている。制御部43は、ROM、RAM等の記憶装置で構成される記憶部44と接続されており、記憶部44に格納された制御プログラムや制御用データに基づいて、制御部43がプリンター1の各部の制御を行うように構成されている。   The printer 1 is provided with a control unit 43. The control unit 43 is connected to a storage unit 44 configured by a storage device such as a ROM or a RAM, and the control unit 43 controls each unit of the printer 1 based on a control program and control data stored in the storage unit 44. It is comprised so that control may be performed.

制御部43は、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1に設けられた第1サーミスター27と接続されており、第1サーミスター27が検出した定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1の温度が、制御部43に出力されるようになっている。制御部43は、定着ローラー20の後側の第1サイズ非通過領域L2に設けられた第2サーミスター28と接続されており、第2サーミスター28が検出した定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2の温度が、制御部43に出力されるようになっている。   The controller 43 is connected to the first thermistor 27 provided in the first size passage region L1 of the fixing roller 20, and the temperature of the first size passage region L1 of the fixing roller 20 detected by the first thermistor 27. Is output to the control unit 43. The control unit 43 is connected to the second thermistor 28 provided in the first size non-passing area L2 on the rear side of the fixing roller 20, and the first size non-detection of the fixing roller 20 detected by the second thermistor 28 is connected. The temperature of the passage region L <b> 2 is output to the control unit 43.

制御部43は、冷却手段22の吹付機構32に設けられたポンプ38に接続されている。そして、制御部43からの稼働指令信号に基づいて、ポンプ38が稼働するように構成されている。   The control unit 43 is connected to a pump 38 provided in the spray mechanism 32 of the cooling means 22. The pump 38 is configured to operate based on an operation command signal from the control unit 43.

制御部43は、電圧供給部45に接続されており、電圧供給部45は、定着ローラー20内のヒーター25に接続されている。そして、制御部43からの信号に基づいて電圧供給部45からヒーター25に電圧が印加されると、ヒーター25が通電して発熱し、定着ローラー20が加熱されるように構成されている。   The control unit 43 is connected to the voltage supply unit 45, and the voltage supply unit 45 is connected to the heater 25 in the fixing roller 20. When a voltage is applied from the voltage supply unit 45 to the heater 25 based on a signal from the control unit 43, the heater 25 is energized to generate heat and the fixing roller 20 is heated.

制御部43は、冷却手段22のファン34に接続されている。そして、制御部43からの信号に基づいてファン34が駆動するように構成されている。   The control unit 43 is connected to the fan 34 of the cooling means 22. And it is comprised so that the fan 34 may drive based on the signal from the control part 43. FIG.

制御部43は、モーター等によって構成される駆動手段46に接続されており、駆動手段46は、定着ローラー20に接続されている。そして、制御部43からの駆動指令信号に基づいて駆動手段46が定着ローラー20を回転させるように構成されている。   The control unit 43 is connected to a driving unit 46 configured by a motor or the like, and the driving unit 46 is connected to the fixing roller 20. The drive unit 46 is configured to rotate the fixing roller 20 based on a drive command signal from the control unit 43.

上記の如く構成されたものにおいて、用紙にトナー像を定着させる際には、制御部43からの信号に基づいて電圧供給部45がヒーター25に電圧を印加する。この電圧によってヒーター25が通電して発熱し、定着ローラー20が加熱される。   In the configuration as described above, when the toner image is fixed on the sheet, the voltage supply unit 45 applies a voltage to the heater 25 based on a signal from the control unit 43. With this voltage, the heater 25 is energized to generate heat, and the fixing roller 20 is heated.

また、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1の温度を、第1サーミスター27が検出し、制御部43に出力する。制御部43は、第1サーミスター27から出力される定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1の温度に基づいて、電圧供給部45からヒーター25に印加される電圧を制御する。これにより、定着ローラー20が、用紙に対するトナー像の定着が可能な温度に維持される。   In addition, the first thermistor 27 detects the temperature of the first size passage region L 1 of the fixing roller 20 and outputs it to the control unit 43. The controller 43 controls the voltage applied from the voltage supply unit 45 to the heater 25 based on the temperature of the first size passage region L1 of the fixing roller 20 output from the first thermistor 27. As a result, the fixing roller 20 is maintained at a temperature at which the toner image can be fixed to the paper.

ところで、第2サイズの用紙(ヒーター25の加熱幅に適合したサイズの用紙)にトナー像を定着させる場合には、第2サイズの用紙によって定着ローラー20の全域で熱が奪われるため、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が第1サイズ通過領域L1に対して過度に昇温することは無い。一方で、第1サイズの用紙に対してトナー像を連続で定着させると、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1では熱が奪われていくのに対して、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2では熱が奪われない。そのため、連続通紙の枚数が多くなると、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が第1サイズ通過領域L1に対して過度に昇温する。このような現象は、加圧ローラー21の第1サイズ通過領域M1と第1サイズ非通過領域M2でも同様に発生する。   By the way, when the toner image is fixed on the second size paper (the size suitable for the heating width of the heater 25), heat is taken away from the entire area of the fixing roller 20 by the second size paper. The 20 first size non-passing region L2 is not excessively heated with respect to the first size passing region L1. On the other hand, when the toner image is continuously fixed on the first size paper, heat is taken away in the first size passage region L1 of the fixing roller 20, whereas the first size of the fixing roller 20 is not. Heat is not taken away in the passage region L2. Therefore, when the number of continuous sheets increases, the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 is excessively heated with respect to the first size passing area L1. Such a phenomenon also occurs in the first size passing area M1 and the first size non-passing area M2 of the pressure roller 21.

上記のように定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が過度に昇温し、第2サーミスター28によって検出される定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2の温度が所定温度に達すると、制御部43は、冷却手段22の各吹付機構32に設けられたポンプ38を稼働させる。このポンプ38の稼働は、8個すべての吹付機構32のポンプ38を同時に稼働させても良いし、連続通紙が行われている用紙のサイズ等に応じて、8個のうちの一部の吹付機構32のポンプ38のみを選択的に稼働させても良い。   As described above, when the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 is excessively heated and the temperature of the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 detected by the second thermistor 28 reaches a predetermined temperature. The control unit 43 operates the pumps 38 provided in the spray mechanisms 32 of the cooling unit 22. The pumps 38 may be operated at the same time by operating the pumps 38 of all eight spraying mechanisms 32, or a part of the eight pumps 38 depending on the size of the paper on which continuous paper is being passed. Only the pump 38 of the spray mechanism 32 may be selectively operated.

このようにポンプ38が稼働すると、タンク31内の水が接続管36へと排出され、接続管36から各吹付機構32に供給される。このように各吹付機構32に供給された水は、各吹付機構32のノズル40から加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に向かって霧状に吹き付けられる(図2、図3の矢印a参照)。本実施形態では、この時の水の粒径が1mm以下になるように、ノズル40の形状やポンプ38の圧力等が調整されている。   When the pump 38 is operated in this way, the water in the tank 31 is discharged to the connecting pipe 36 and supplied from the connecting pipe 36 to each blowing mechanism 32. Thus, the water supplied to each spray mechanism 32 is sprayed in the form of a mist from the nozzle 40 of each spray mechanism 32 toward the first size non-passage region M2 of the pressure roller 21 (arrows in FIGS. 2 and 3). a)). In the present embodiment, the shape of the nozzle 40, the pressure of the pump 38, and the like are adjusted so that the water particle size at this time is 1 mm or less.

このように加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に向かって吹き付けられた水の一部は、加圧ローラー21の外周面30に接触して加圧ローラー21の熱によって蒸発し、その気化熱で加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2を冷却する。これに伴って、加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に接触する定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2も冷却される。   Thus, a part of the water sprayed toward the first size non-passage area M2 of the pressure roller 21 contacts the outer peripheral surface 30 of the pressure roller 21 and evaporates by the heat of the pressure roller 21, The first size non-passing area M2 of the pressure roller 21 is cooled by the heat of vaporization. Along with this, the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 that contacts the first size non-passing region M2 of the pressure roller 21 is also cooled.

また、加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に向かって吹き付けられた水の別の一部は、加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に液体のまま接触した後、加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2から定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に移動する。そして、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に接触して蒸発し、その気化熱で定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2を冷却する。   Further, another part of the water sprayed toward the first size non-passing region M2 of the pressure roller 21 comes into contact with the first size non-passing region M2 of the pressure roller 21 in a liquid state, and then pressed. The roller 21 moves from the first size non-passing region M2 to the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20. Then, the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 contacts and evaporates, and the heat of vaporization cools the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20.

このようにして定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が冷却されると、第2サーミスター28が検出する定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2の温度が、記憶部44に記憶された設定温度を下回る。これに伴って、制御部43が冷却手段22のポンプ38の稼働を停止し、ノズル40から加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2への水の吹き付けも停止する。   When the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 is cooled in this way, the temperature of the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 detected by the second thermistor 28 is stored in the storage unit 44. Below the set temperature. Along with this, the control unit 43 stops the operation of the pump 38 of the cooling means 22, and the spraying of water from the nozzle 40 to the first size non-passing region M <b> 2 of the pressure roller 21 is also stopped.

なお、制御部43は、ノズル40から加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2への水の吹き付けが停止した後も、駆動手段46によって定着ローラー20及び加圧ローラー21を一定時間回転させる。この回転によって、定着ローラー20及び加圧ローラー21に付着した水は全て気化し、プリンター1の機外に排出される。これにより、定着ローラー20及び加圧ローラー21が、初期の状態(乾燥した状態)に復元する。   The control unit 43 rotates the fixing roller 20 and the pressure roller 21 by the driving unit 46 for a certain period of time even after the spraying of water from the nozzle 40 to the first size non-passage region M2 of the pressure roller 21 is stopped. . By this rotation, all the water adhering to the fixing roller 20 and the pressure roller 21 is vaporized and discharged outside the printer 1. As a result, the fixing roller 20 and the pressure roller 21 are restored to the initial state (the dried state).

本実施形態では前述のように、加圧ローラー21に水を接触させることで加圧ローラー21を冷却しているため、加圧ローラー21と冷却手段22を構成する部材(例えば、タンク31や吹付機構32)を接触させることなく、加圧ローラー21を冷却することができる。そのため、加圧ローラー21と冷却手段22を構成する部材の接触に伴う加圧ローラー21の回転不良や摩耗を防止することができ、これに伴って、良好な出力画像を得ることが可能となる。また、加圧ローラー21を高速で回転させた場合でも、加圧ローラー21の摩耗が生じないため、プリンター1の高速化への対応も可能となる。   In the present embodiment, as described above, since the pressure roller 21 is cooled by bringing water into contact with the pressure roller 21, members constituting the pressure roller 21 and the cooling means 22 (for example, the tank 31 and the spraying) The pressure roller 21 can be cooled without contacting the mechanism 32). Therefore, it is possible to prevent the rotation failure and wear of the pressure roller 21 due to the contact between the pressure roller 21 and the members constituting the cooling means 22, and accordingly, it is possible to obtain a good output image. . Further, even when the pressure roller 21 is rotated at a high speed, the pressure roller 21 is not worn, so that the printer 1 can be adapted to increase the speed.

また、冷却手段22がタンク31及び吹付機構32を備えているため、簡易な構成によって水を加圧ローラー21に向かって吹き付けて、加圧ローラー21を冷却することが可能となる。   Further, since the cooling means 22 includes the tank 31 and the spray mechanism 32, it is possible to cool the pressure roller 21 by spraying water toward the pressure roller 21 with a simple configuration.

また、吹付機構32が加圧ローラー21に向かって水を霧状に吹き付けるノズル40を備えているため、加圧ローラー21を均一に冷却することが可能となる。そのため、加圧ローラー21の一部分のみが急激に冷却されるような不具合を防止することが可能となる。本実施形態では特に、ノズル40から加圧ローラー21に向かって吹き付けられる水の粒径が1mm以下であるため、加圧ローラー21をより一層均一に冷却することができる。   In addition, since the spray mechanism 32 includes the nozzle 40 that sprays water toward the pressure roller 21 in the form of a mist, the pressure roller 21 can be uniformly cooled. Therefore, it is possible to prevent a problem that only a part of the pressure roller 21 is rapidly cooled. Especially in this embodiment, since the particle size of the water sprayed toward the pressure roller 21 from the nozzle 40 is 1 mm or less, the pressure roller 21 can be cooled more uniformly.

また、吹付機構32が加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2に向かって水を吹き付ける構成であるため、第1サイズ非通過領域M2のみを効率良く冷却することができると共に、第1サイズ通過領域M1の温度が不必要に低下するのを防止することができる。このような効果は、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1と第1サイズ非通過領域L2についても発揮される。   In addition, since the spray mechanism 32 is configured to spray water toward the first size non-passing region M2 of the pressure roller 21, only the first size non-passing region M2 can be efficiently cooled, and the first size. It is possible to prevent the temperature of the passage region M1 from being unnecessarily lowered. Such an effect is also exhibited in the first size passing area L1 and the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20.

また、ノズル40から加圧ローラー21の第1サイズ非通過領域M2への水の吹き付けが停止した後も、駆動手段46によって定着ローラー20及び加圧ローラー21を一定時間回転させている。そのため、定着ローラー20及び加圧ローラー21に付着した水を、より迅速に気化させることが可能となる。   Further, even after the spraying of water from the nozzle 40 to the first size non-passage region M2 of the pressure roller 21 is stopped, the fixing roller 20 and the pressure roller 21 are rotated by the driving unit 46 for a certain time. Therefore, it is possible to vaporize water adhering to the fixing roller 20 and the pressure roller 21 more quickly.

また、冷却手段22は、定着ローラー20及び加圧ローラー21の近傍に、定着ローラー20及び加圧ローラー21とは所定の間隔を介して設けられている。そのため、冷却手段22を構成する部材との接触による定着ローラー20及び加圧ローラー21の摩耗を確実に防止することができる。   The cooling unit 22 is provided in the vicinity of the fixing roller 20 and the pressure roller 21 with a predetermined distance from the fixing roller 20 and the pressure roller 21. Therefore, wear of the fixing roller 20 and the pressure roller 21 due to contact with members constituting the cooling unit 22 can be reliably prevented.

また、ノズル40から加圧ローラー21に向かって水を吹き付けることで、定着ローラー20に向かって水を吹き付ける場合と比較して、第1、第2サーミスター27、28による定着ローラー20の温度検知に水が与える影響を小さくすることができる。そのため、定着ローラー20の温度をより正確に検知することが可能となる。   Further, the temperature of the fixing roller 20 is detected by the first and second thermistors 27 and 28 by blowing water from the nozzle 40 toward the pressure roller 21 as compared with the case of blowing water toward the fixing roller 20. The effect of water on water can be reduced. Therefore, the temperature of the fixing roller 20 can be detected more accurately.

ところで、ニップ部29を用紙が通過する際には、用紙中の水分が水蒸気となって放出される(図2の二点鎖線参照)。本実施形態では、この水蒸気を定着ローラー20及び加圧ローラー21の冷却に利用している。この点について、以下に説明する。   By the way, when the sheet passes through the nip portion 29, moisture in the sheet is released as water vapor (see the two-dot chain line in FIG. 2). In the present embodiment, this water vapor is used for cooling the fixing roller 20 and the pressure roller 21. This point will be described below.

用紙に対してトナー像を定着させる際には、制御部43からの信号によりファン34を駆動させる。このようにファン34を駆動させると、図2に点線で示されるように、ファン34によって外気が取り込まれると共に、ファン34からダクト33に向かって冷却風が吹き付けられる。この冷却風は、一対の搬送ガイド23に設けられた複数の穴39を通ってダクト33へと向かい、ニップ部29から発生した水蒸気を、冷却しながらダクト33へと導く。冷却風によってダクト33へと導かれた水蒸気の一部は、液化すると共にダクト33の内周面41に接触して結露する(図2の矢印b参照)。その後、タンク31内に流れ落ちる。また、冷却風によってダクト33へと導かれた水蒸気の別の一部は、水蒸気のままタンク31内の水に接触し、この接触によって冷却されて液化して、タンク31内の水に吸収される。このようにしてタンク31内に回収された水蒸気は、加圧ローラー21の冷却に利用される。なお、水蒸気の一部は、気体のまま排出開口部35を介してプリンター1の機外に排出される。   When the toner image is fixed on the sheet, the fan 34 is driven by a signal from the control unit 43. When the fan 34 is driven in this manner, outside air is taken in by the fan 34 and cooling air is blown from the fan 34 toward the duct 33 as indicated by a dotted line in FIG. The cooling air passes through a plurality of holes 39 provided in the pair of conveyance guides 23 and travels toward the duct 33 to guide the water vapor generated from the nip portion 29 to the duct 33 while cooling. A part of the water vapor guided to the duct 33 by the cooling air is liquefied and contacts the inner peripheral surface 41 of the duct 33 to cause condensation (see arrow b in FIG. 2). Thereafter, it flows down into the tank 31. Further, another part of the water vapor led to the duct 33 by the cooling air comes into contact with the water in the tank 31 as the water vapor, and is cooled and liquefied by this contact and absorbed by the water in the tank 31. The The water vapor collected in the tank 31 in this way is used for cooling the pressure roller 21. A part of the water vapor is discharged out of the printer 1 through the discharge opening 35 as a gas.

本実施形態ではこのように、用紙がニップ部29を通過する際に発生する水蒸気をタンク31に回収して、加圧ローラー21を冷却するための水として利用することが可能となっている。そのため、プリンター1の外部からタンク31に水を供給する必要が無くなる。   In the present embodiment, as described above, the water vapor generated when the paper passes through the nip portion 29 can be collected in the tank 31 and used as water for cooling the pressure roller 21. Therefore, it is not necessary to supply water to the tank 31 from the outside of the printer 1.

また、用紙がニップ部29を通過する際に発生する水蒸気をタンク31に回収することで、用紙の搬送路13の付近に配置された部材(例えば、搬送ガイド23や搬送ローラー24)の結露を防止することができる。そのため、この結露した水分が用紙に再付着して画像不良等の原因となるのを防止することが可能となる。   Further, water vapor generated when the paper passes through the nip portion 29 is collected in the tank 31, so that dew condensation on members (for example, the conveyance guide 23 and the conveyance roller 24) disposed in the vicinity of the conveyance path 13 of the paper is prevented. Can be prevented. For this reason, it is possible to prevent the condensed moisture from reattaching to the sheet and causing a defective image or the like.

本実施形態では、第2サーミスター28が検出する定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2の温度が設定温度を下回った段階で、制御部43が冷却手段22のポンプ38を停止させる場合について説明した。一方で、他の異なる実施形態では、第2サーミスター28が検出する定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2の温度が設定温度を下回った後も、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が所定温度以下となるように、制御部43の制御の下、ポンプ38の駆動を継続しても良い。この場合、例えば、設定温度と検知温度の差や温度推移を取り込み、フィードバック制御によりポンプ38のデューティー比を決定しても良い。   In the present embodiment, a case where the control unit 43 stops the pump 38 of the cooling unit 22 when the temperature of the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 detected by the second thermistor 28 is lower than the set temperature. explained. On the other hand, in another different embodiment, the first size non-passing region of the fixing roller 20 is detected even after the temperature of the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 detected by the second thermistor 28 is lower than the set temperature. The driving of the pump 38 may be continued under the control of the control unit 43 so that L2 becomes equal to or lower than a predetermined temperature. In this case, for example, the duty ratio of the pump 38 may be determined by taking in a difference between the set temperature and the detected temperature and a temperature transition and performing feedback control.

本実施形態では、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1に非接触式の第1サーミスター27を配置すると共に定着ローラー20の第1サイズ通過領域L2に接触式の第2サーミスター28を配置する場合について説明した。一方で、他の異なる実施形態では、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2のみにサーミスター等の温度検知手段を配置しても良い。この場合、サイズごとに設定された所定時間が経過した後、あるいは、ヒーター25のデューティー比が一定値を下回った時点から所定時間が経過した後、冷却手段22を駆動させても良い。このように構成することで、第1サイズ通過領域L1と第1サイズ非通過領域L2の温度差が大きくなったタイミングで、第1サイズ非通過領域L2のみを冷却して、第1サイズ通過領域L1と第1サイズ非通過領域L2の温度差を小さくすることができる。これに伴って、ヒーター25の出力を回復させ、第1サイズ通過領域L1の温度が必要以上に低下するのを防止することができる。   In the present embodiment, a non-contact type first thermistor 27 is disposed in the first size passage region L 1 of the fixing roller 20, and a contact type second thermistor 28 is disposed in the first size passage region L 2 of the fixing roller 20. Explained when to do. On the other hand, in other different embodiments, temperature detecting means such as a thermistor may be disposed only in the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20. In this case, the cooling means 22 may be driven after a predetermined time set for each size has elapsed or after a predetermined time has elapsed since the duty ratio of the heater 25 falls below a certain value. With this configuration, only the first size non-passing region L2 is cooled at the timing when the temperature difference between the first size passing region L1 and the first size non-passing region L2 becomes large, and the first size passing region L2 is cooled. The temperature difference between L1 and the first size non-passing region L2 can be reduced. Along with this, the output of the heater 25 can be recovered, and the temperature of the first size passage region L1 can be prevented from decreasing more than necessary.

本実施形態では、ポンプ38とノズル40を用いて水を霧状とする場合について説明したが、他の異なる実施形態では、水等の冷却液を超音波振動させることで、冷却液を霧状としても良い。   In the present embodiment, the case where the water is made into a mist using the pump 38 and the nozzle 40 has been described. However, in another different embodiment, the coolant is mist-like by ultrasonically vibrating the coolant such as water. It is also good.

本実施形態では、熱源としてヒーター25を用いる場合について説明したが、他の異なる実施形態では、例えばIHコイル等の他の熱源を用いても良い。   In the present embodiment, the case where the heater 25 is used as the heat source has been described. However, in another different embodiment, another heat source such as an IH coil may be used.

本実施形態では、プリンター1に本発明の構成を適用する場合について説明したが、他の異なる実施形態では、複写機、ファクシミリ、複合機等の他の画像形成装置に本発明の構成を適用することも可能である。   In this embodiment, the case where the configuration of the present invention is applied to the printer 1 has been described. However, in another different embodiment, the configuration of the present invention is applied to other image forming apparatuses such as a copying machine, a facsimile machine, and a multifunction machine. It is also possible.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態に係る定着装置51について、図5及び図6を用いて説明する。なお、冷却手段52以外の構成については、第1の実施形態と同様であるため、第1の実施形態と同一の番号を図面上に付し、説明を省略する。図6の矢印Frは、定着装置51の正面側(前側)を示している。
<Second Embodiment>
Next, a fixing device 51 according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, since it is the same as that of 1st Embodiment about structures other than the cooling means 52, the same number as 1st Embodiment is attached | subjected on drawing, and description is abbreviate | omitted. An arrow Fr in FIG. 6 indicates the front side (front side) of the fixing device 51.

図5、図6に示されるように、冷却手段52は、加圧ローラー21の上方に配置されるタンク53と、タンク53に接続される吹付機構54と、を備えている。なお、図6では、タンク53の記載が省略されている。   As shown in FIGS. 5 and 6, the cooling means 52 includes a tank 53 disposed above the pressure roller 21 and a spray mechanism 54 connected to the tank 53. In FIG. 6, the tank 53 is not shown.

タンク53内には、冷却液としての水が収容されている。この水は、用紙がニップ部29を通過する際に発生する水蒸気を回収したものであっても良いし(第1の実施形態参照)、プリンター本体2内に設けられた給水部(図示せず)から供給されても良い。   In the tank 53, water as a coolant is accommodated. This water may be collected water vapor generated when the paper passes through the nip portion 29 (see the first embodiment), or a water supply portion (not shown) provided in the printer main body 2. ).

吹付機構54は、用紙の搬送方向においてニップ部29の下流側(本実施形態では上側)に配置され、且つ、用紙の搬送路13を介して回転体としての定着ローラー20の反対側に位置している。吹付機構54は、ポンプ55と、ポンプ55に接続されたノズル56と、によって構成されている。図6に示されるように、ノズル56は、前後方向に長い形状を成しており、定着ローラー20及び加圧ローラー21の前端側から後端側まで延びている。ノズル56には、多数の吹付孔(図示せず)が前端側から後端側まで列設されている。   The spray mechanism 54 is disposed on the downstream side (upper side in the present embodiment) of the nip portion 29 in the sheet conveyance direction, and is positioned on the opposite side of the fixing roller 20 as a rotating body via the sheet conveyance path 13. ing. The spray mechanism 54 includes a pump 55 and a nozzle 56 connected to the pump 55. As shown in FIG. 6, the nozzle 56 has a shape that is long in the front-rear direction, and extends from the front end side to the rear end side of the fixing roller 20 and the pressure roller 21. A number of spray holes (not shown) are arranged in the nozzle 56 from the front end side to the rear end side.

上記のように構成されたものにおいて、第1サイズの用紙(図5、図6の矢印S参照)にトナー像を定着させる際には、第1サイズの用紙がニップ部29を通過するタイミングで、ポンプ55を駆動させる。このようにポンプ55が稼働すると、タンク53内の水が吹付機構54へと供給され、吹付機構54のノズル56の各吹付孔から定着ローラー20の全域に向かって、第1サイズの用紙越しに霧状に吹き付けられる(図5、図6の矢印c参照)。本実施形態では、この時の水の粒径が1mm以下になるように、ノズル56の形状やポンプ55の圧力等を調整している。   When the toner image is fixed on the first size paper (see the arrow S in FIGS. 5 and 6), the first size paper passes through the nip 29 when the toner image is fixed on the first size paper. Then, the pump 55 is driven. When the pump 55 is thus operated, the water in the tank 53 is supplied to the spray mechanism 54, and passes through the first size paper from the spray holes of the nozzle 56 of the spray mechanism 54 toward the entire area of the fixing roller 20. Sprayed in the form of a mist (see arrow c in FIGS. 5 and 6). In the present embodiment, the shape of the nozzle 56, the pressure of the pump 55, and the like are adjusted so that the water particle size at this time is 1 mm or less.

ノズル56から定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1に向かって吹き付けられた水は、搬送路13を通過する第1サイズの用紙の裏面に接触して、第1サイズの用紙を冷却する。また、ノズル56から定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に向かって吹き付けられた水は、第1サイズの用紙に接触することなく定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に接触し、定着ローラー20の熱によって蒸発し、その気化熱で定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2を冷却する。   The water sprayed from the nozzle 56 toward the first size passage region L1 of the fixing roller 20 contacts the back surface of the first size paper passing through the conveyance path 13 and cools the first size paper. Further, the water sprayed from the nozzle 56 toward the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 contacts the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 without contacting the first size paper, It evaporates by the heat of the fixing roller 20, and the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 is cooled by the heat of vaporization.

本実施形態では上記のように、第1サイズの用紙越しに定着ローラー20を冷却することができる。そのため、ノズル56から吹き付けられる水によって用紙を冷却することが可能となり、排紙トレイ4に排出された用紙同士がくっつくのを防止することができる。   In the present embodiment, as described above, the fixing roller 20 can be cooled over the first size sheet. Therefore, it is possible to cool the paper with the water sprayed from the nozzle 56, and it is possible to prevent the paper discharged to the paper discharge tray 4 from sticking to each other.

また、ニップ部29を通過した後の用紙は、定着ローラー20に加熱されることで水分が蒸発し、含水率が低下すると共に、高温化している。この高温化した用紙に対して両面印刷を行おうとすると、温度が高いままの用紙が画像形成部6に搬送されることになり、これに伴って、現像ユニット10や感光体ドラム7が過度に昇温してしまう虞が有る。このように現像ユニット10が過度に昇温すると、現像ユニット10内においてトナーの凝縮が発生し、現像ユニット10に設けられたスリーブに目詰まりが発生して、画像上の白筋の原因となる虞が有る。また、現像ユニット10や感光体ドラム7の回転部分において、トナー溶融によるロックが引き起こされる虞が有る。さらに、転写部15において用紙の抵抗が極端に高くなり、電流が集中する部分のトナーが散ってしまい、その部分が画像上において白点になる虞が有る。しかしながら、本実施形態では、用紙の裏面側から水分が供給されるため、用紙の温度を低下させると共に用紙の含水率を適度に回復させることができ、上記のような種々の不具合が引き起こされるのを防止することができる。   In addition, the paper after passing through the nip portion 29 is heated by the fixing roller 20 to evaporate moisture, thereby reducing the water content and increasing the temperature. If double-sided printing is performed on the high-temperature paper, the high-temperature paper is conveyed to the image forming unit 6, and accordingly, the developing unit 10 and the photosensitive drum 7 are excessively moved. There is a risk that the temperature will rise. When the temperature of the developing unit 10 is excessively increased in this way, toner condensation occurs in the developing unit 10 and the sleeve provided in the developing unit 10 is clogged, causing white streaks on the image. There is a fear. In addition, there is a possibility that the toner unit may be locked due to melting of the developing unit 10 or the rotating portion of the photosensitive drum 7. Further, the resistance of the sheet becomes extremely high in the transfer portion 15, and the toner in the portion where the current is concentrated may be scattered, and this portion may become a white spot on the image. However, in this embodiment, since moisture is supplied from the back side of the paper, the temperature of the paper can be lowered and the moisture content of the paper can be appropriately recovered, causing various problems as described above. Can be prevented.

また、定着ローラー20の第1サイズ通過領域L1は用紙によって遮られることになる。そのため、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2のみに水を吹き付けることができ、第1サイズ通過領域L1に水が吹き付けられて第1サイズ通過領域L1の温度が不必要に低下するのを防止することが可能となる。また、第1サイズの用紙によって、第1サイズ通過領域L1と第1サイズ非通過領域L2の幅が自動的に調整されることになる。そのため、用紙サイズに関わらず、定着ローラー20を適正な温度に保つことが可能となる。   Further, the first size passage region L1 of the fixing roller 20 is blocked by the paper. Therefore, water can be sprayed only on the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20, and water is sprayed on the first size passing region L1, and the temperature of the first size passing region L1 is unnecessarily lowered. It becomes possible to prevent. Further, the widths of the first size passing area L1 and the first size non-passing area L2 are automatically adjusted by the first size paper. Therefore, the fixing roller 20 can be maintained at an appropriate temperature regardless of the paper size.

また、定着ローラー20に水を吹き付ける構成であるため、特に昇温し易い定着ローラー20を、集中的に冷却することが可能となる。   In addition, since the fixing roller 20 is configured to spray water, it is possible to intensively cool the fixing roller 20 that is particularly easily heated.

<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態に係る定着装置61について、図7、図8を用いて説明する。なお、冷却手段62以外の構成については、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
<Third Embodiment>
Next, a fixing device 61 according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the configuration other than the cooling unit 62 is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.

図7に示されるように、冷却手段62は、定着ローラー20及び加圧ローラー21の上方に配置されるタンク63と、タンク63に接続される吹付機構64と、を備えている。タンク63内には、冷却液としての水が収容されている。   As shown in FIG. 7, the cooling means 62 includes a tank 63 disposed above the fixing roller 20 and the pressure roller 21, and a spray mechanism 64 connected to the tank 63. Water as a coolant is accommodated in the tank 63.

吹付機構64は、タンク63に接続されるポンプ66と、ポンプ66に接続されるノズル67と、ノズル67に接続される吹付用ダクト71と、吹付用ダクト71の上端に設けられる吹付用ファン72と、吹付用ダクト71の下端に設けられるシャッター73と、を備えている。   The spray mechanism 64 includes a pump 66 connected to the tank 63, a nozzle 67 connected to the pump 66, a spray duct 71 connected to the nozzle 67, and a spray fan 72 provided at the upper end of the spray duct 71. And a shutter 73 provided at the lower end of the duct 71 for spraying.

吹付用ダクト71は、下方に向かってテーパー状に拡幅している。吹付用ダクト71の上端(定着ローラー20から離間する側の端部)の前後方向中央には、導入口74が設けられている。吹付用ダクト71の上部から下端部に亘る部分は、前後一対の分岐ダクト部75に分岐しており、各分岐ダクト部75の下端部(定着ローラー20に近接する側の端部)には、吹付口76が設けられている。吹付口76は、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に向かって開口されている。吹付口76は、矩形状を成している(図8参照)。   The blowing duct 71 is widened in a tapered shape downward. An introduction port 74 is provided at the center in the front-rear direction of the upper end of the blowing duct 71 (the end portion on the side away from the fixing roller 20). The portion from the upper part to the lower end part of the blowing duct 71 branches into a pair of front and rear branch duct parts 75, and the lower end part (the end part on the side close to the fixing roller 20) of each branch duct part 75 includes A spray port 76 is provided. The spray port 76 is opened toward the first size non-passing region L <b> 2 of the fixing roller 20. The spray port 76 has a rectangular shape (see FIG. 8).

図7に示されるように、シャッター73は、前後方向に延びる被覆板77と、被覆板77の前後両端部から上方に向かって屈曲される連結板78と、連結板78の上端に設けられる回転軸79と、を備えている。   As shown in FIG. 7, the shutter 73 includes a covering plate 77 extending in the front-rear direction, a connecting plate 78 bent upward from both front and rear end portions of the covering plate 77, and a rotation provided at the upper end of the connecting plate 78. And a shaft 79.

図8に示されるように、被覆板77の左縁部80の前後両側には、傾斜部81が設けられている。前側の傾斜部81は、前方(図面上は右方)に向かって右方(図面上は下方)に傾斜している。後側の傾斜部81は、後方(図面上は左方)に向かって右方(図面上は下方)に傾斜している。   As shown in FIG. 8, inclined portions 81 are provided on both front and rear sides of the left edge portion 80 of the cover plate 77. The front inclined portion 81 is inclined rightward (downward in the drawing) toward the front (rightward in the drawing). The rear inclined portion 81 is inclined rightward (downward in the drawing) toward the rear (leftward in the drawing).

回転軸79は、定着フレーム(図示せず)に回転可能に支持されており、回転軸79を中心にシャッター73が回転するように構成されている。図8に示されるように、シャッター73は、吹付口76の開口幅を用紙の幅方向(本実施形態では前後方向)に変化させることが出来るようになっている。   The rotation shaft 79 is rotatably supported by a fixing frame (not shown), and the shutter 73 is configured to rotate about the rotation shaft 79. As shown in FIG. 8, the shutter 73 can change the opening width of the spray port 76 in the paper width direction (the front-rear direction in the present embodiment).

上記の如く構成されたものにおいて、第2サイズの用紙(例えば、A3サイズの用紙)に対してトナー像を定着させる場合には、図8(a)に示されるように、シャッター73の被覆板77が吹付用ダクト71の各分岐ダクト部75に設けられた吹付口76を閉止している。また、吹付用ファン72は停止している。   When the toner image is fixed on the second size paper (for example, A3 size paper), the cover plate of the shutter 73 is configured as shown in FIG. 77 closes the blowing port 76 provided in each branch duct part 75 of the blowing duct 71. Further, the blowing fan 72 is stopped.

一方で、前後幅がd1の第1サイズの用紙(例えば、A4サイズの用紙)に対してトナー像を定着させ、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が過度に昇温した場合には、図8(b)に示されるように、回転軸79を中心にシャッター73を回転させて、吹付口76を所定の開口幅だけ開放させる。同時に吹付用ファン72を駆動させる。吹付用ファン72からの冷却風を、吹付口76から定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に吹き付ける。   On the other hand, when the toner image is fixed on the first size paper (for example, A4 size paper) having the front and rear width d1, and the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 is excessively heated. As shown in FIG. 8B, the shutter 73 is rotated about the rotation shaft 79 to open the spray port 76 by a predetermined opening width. At the same time, the blowing fan 72 is driven. Cooling air from the blowing fan 72 is blown from the blowing port 76 to the first size non-passing region L <b> 2 of the fixing roller 20.

このように冷却風を吹き付けても、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が所定温度以下にならない場合には、吹付用ファン72の駆動を継続しつつポンプ66を稼働させる。このようにポンプ66を稼働させると、タンク63内の水が吹付機構64へと供給され、吹付機構64のノズル67から導入口74を介して吹付用ダクト71内に霧状に吹き出される。このように吹付用ダクト71内に吹き出された水は、図7に二点鎖線で示されるように、吹付用ファン72からの冷却風によって各分岐ダクト部75へと導かれ、各分岐ダクト部75の吹付口76から定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に吹き付けられる。これにより、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が冷却される。   If the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 does not fall below the predetermined temperature even when the cooling air is blown in this way, the pump 66 is operated while the driving of the blowing fan 72 is continued. When the pump 66 is operated in this way, the water in the tank 63 is supplied to the spray mechanism 64 and is sprayed from the nozzle 67 of the spray mechanism 64 into the spray duct 71 through the introduction port 74. The water thus blown into the blowing duct 71 is guided to each branch duct portion 75 by the cooling air from the blowing fan 72 as shown by a two-dot chain line in FIG. The air is sprayed from the 75 spray ports 76 to the first size non-passing region L <b> 2 of the fixing roller 20. As a result, the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 is cooled.

また、前後幅がd1よりも小さなd2である第1サイズの用紙(例えば、A5サイズの用紙)に対してトナー像を定着させ、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2が過度に昇温した場合には、図8(c)に示されるように、回転軸79を中心にシャッター73を更に回転させて、吹付口76の開口幅を更に大きくする。そして、前後幅d1の第1サイズの用紙に対してトナー像を定着させる場合と同様の手順で、定着ローラー20の第1サイズ非通過領域L2に水を吹き付ける。   Further, the toner image is fixed on the first size paper (for example, A5 size paper) whose front-rear width is d2 smaller than d1, and the first size non-passing area L2 of the fixing roller 20 is excessively heated. In this case, as shown in FIG. 8C, the shutter 73 is further rotated around the rotation shaft 79 to further increase the opening width of the spray port 76. Then, water is sprayed onto the first size non-passing region L2 of the fixing roller 20 in the same procedure as that for fixing the toner image on the first size paper having the front-rear width d1.

本実施形態では以上のように、用紙のサイズごとに変化する第1サイズ非通過領域L2に合わせて、吹付口76の開口幅を変化させることができるようになっている。そのため、1個の定着装置61によって様々なサイズの用紙に対応することが可能となり、生産性の向上を図ることができる。   In the present embodiment, as described above, the opening width of the spray port 76 can be changed in accordance with the first size non-passing region L2 that changes for each paper size. Therefore, a single fixing device 61 can handle various sizes of paper, and productivity can be improved.

本実施形態では、回転式のシャッター73を用いたが、他の異なる実施形態では、スライド式のシャッターを用いても良い。   In the present embodiment, the rotary shutter 73 is used. However, in another different embodiment, a slide shutter may be used.

1 プリンター(画像形成装置)
13 搬送路
16 定着装置
20 定着ローラー(回転体)
21 加圧ローラー(回転体)
22 冷却手段
26 外周面(定着ローラー)
29 ニップ部
30 外周面(加圧ローラー)
31 タンク
32 吹付機構
33 ダクト
34 ファン
38 ポンプ
40 ノズル
51 定着装置
52 冷却手段
53 タンク
54 吹付機構
55 ポンプ
56 ノズル
61 定着装置
62 冷却手段
63 タンク
64 吹付機構
66 ポンプ
67 ノズル
73 シャッター
76 吹付口
L1 第1サイズ通過領域(定着ローラー)
L2 第1サイズ非通過領域(定着ローラー)
M1 第1サイズ通過領域(加圧ローラー)
M2 第1サイズ非通過領域(加圧ローラー)
1 Printer (image forming device)
13 Conveying path 16 Fixing device 20 Fixing roller (rotating body)
21 Pressure roller (rotating body)
22 Cooling means 26 Outer peripheral surface (fixing roller)
29 Nip part 30 Outer peripheral surface (Pressure roller)
31 Tank 32 Spraying Mechanism 33 Duct 34 Fan 38 Pump 40 Nozzle 51 Fixing Device 52 Cooling Means 53 Tank 54 Spraying Mechanism 55 Pump 56 Nozzle 61 Fixing Device 62 Cooling Means 63 Tank 64 Spraying Mechanism 66 Pump 67 Nozzle 73 Shutter 76 Spraying Port L1 1 size passing area (fixing roller)
L2 1st size non-passing area (fixing roller)
M1 1st size passage area (pressure roller)
M2 first size non-passing area (pressure roller)

Claims (13)

記録材上のトナー像を加熱するためのニップ部を形成する回転体と、該回転体を冷却する冷却手段と、を有する定着装置であって、
前記冷却手段は、前記回転体に冷却液を接触させることで前記回転体を冷却することを特徴とする定着装置。
A fixing device comprising: a rotating body that forms a nip portion for heating a toner image on a recording material; and a cooling unit that cools the rotating body,
The fixing device, wherein the cooling unit cools the rotating body by bringing a coolant into contact with the rotating body.
前記冷却手段は、
前記冷却液を収容するタンクと、
該タンクから排出された前記冷却液を前記回転体に向かって吹き付ける吹付機構と、を備えていることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
The cooling means is
A tank containing the coolant;
The fixing device according to claim 1, further comprising: a spraying mechanism that sprays the coolant discharged from the tank toward the rotating body.
前記冷却手段は、
前記タンクに接続されるダクトと、
前記記録材が前記ニップ部を通過する際に発生する水蒸気を、前記ダクトへと導く送風手段と、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の定着装置。
The cooling means is
A duct connected to the tank;
The fixing device according to claim 2, further comprising a blowing unit that guides water vapor generated when the recording material passes through the nip portion to the duct.
前記吹付機構は、前記回転体に向かって前記冷却液を霧状に吹き付けるノズルを備えていることを特徴とする請求項2又は3に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 2, wherein the spray mechanism includes a nozzle that sprays the coolant in a mist toward the rotating body. 前記ノズルから前記回転体に向かって吹き付けられる前記冷却液の粒径は、1mm以下であることを特徴とする請求項4に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 4, wherein a particle diameter of the coolant sprayed from the nozzle toward the rotating body is 1 mm or less. 前記回転体の外周面には、第1サイズの記録材が通過する第1サイズ通過領域と、該第1サイズ通過領域外で、第1サイズの記録材より幅が大きい第2サイズの記録材が通過する第1サイズ非通過領域と、が形成され、
前記吹付機構は、前記第1サイズ非通過領域に向かって前記冷却液を吹き付けることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の定着装置。
A first size passing area through which the first size recording material passes, and a second size recording material having a width larger than the first size recording material outside the first size passing area are provided on the outer peripheral surface of the rotating body. A first size non-passing region through which is passed,
The fixing device according to claim 2, wherein the spray mechanism sprays the coolant toward the first size non-passing region.
前記吹付機構は、
前記第1サイズ非通過領域に向かって開口された吹付口と、
該吹付口の開口幅を前記記録材の幅方向に変化させるシャッターと、を備えていることを特徴とする請求項6に記載の定着装置。
The spray mechanism is
A spray opening opened toward the first size non-passing region;
The fixing device according to claim 6, further comprising: a shutter that changes an opening width of the spray port in a width direction of the recording material.
前記吹付機構は、前記記録材の搬送方向において前記ニップ部の下流側に配置され、且つ、前記記録材の搬送路を介して前記回転体の反対側に位置していることを特徴とする請求項2〜7のいずれか1項に記載の定着装置。   The spray mechanism is disposed on the downstream side of the nip portion in the conveyance direction of the recording material, and is positioned on the opposite side of the rotating body via the conveyance path of the recording material. Item 8. The fixing device according to any one of Items 2 to 7. 前記回転体への冷却液の接触を停止した後、前記回転体を一定時間回転させることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein after the contact of the coolant with the rotating body is stopped, the rotating body is rotated for a predetermined time. 前記冷却手段は、前記回転体の近傍に、前記回転体とは間隔を介して設けられていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the cooling unit is provided in the vicinity of the rotating body with an interval from the rotating body. 前記回転体は、加圧ローラーであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the rotating body is a pressure roller. 前記回転体は、定着ローラーであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の定着装置。   The fixing device according to claim 1, wherein the rotating body is a fixing roller. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の定着装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。   An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1.
JP2012214670A 2012-09-27 2012-09-27 Fixing apparatus and image forming apparatus Pending JP2014071142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214670A JP2014071142A (en) 2012-09-27 2012-09-27 Fixing apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012214670A JP2014071142A (en) 2012-09-27 2012-09-27 Fixing apparatus and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014071142A true JP2014071142A (en) 2014-04-21

Family

ID=50746433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012214670A Pending JP2014071142A (en) 2012-09-27 2012-09-27 Fixing apparatus and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014071142A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159827A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 Post-processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159827A (en) * 2017-03-23 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 Post-processing apparatus
JP7043734B2 (en) 2017-03-23 2022-03-30 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Post-processing equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100228B2 (en) Image heating device
US7542692B2 (en) Image forming apparatus with detecting members for determining when set width is wrong
US8687997B2 (en) Image forming apparatus configured to direct cooling air flow to a fixing device roller proximate the outer side of the apparatus main body
JP6272134B2 (en) Fixing device
JP2007079033A (en) Image heating apparatus
JP6399881B2 (en) Fixing device
JP2008032903A (en) Image heating device
JP2011039147A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2016071130A5 (en)
JP2010020224A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2014157347A (en) Image heating device
JP6233259B2 (en) Image forming apparatus
JP2008052031A (en) Fixing device
JP5856919B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP2009042655A (en) Temperature control device for heated object, fixing device, fixing method, image forming device, and image forming method
JP2008298831A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2014071142A (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP2010014804A (en) Fixing system and image forming apparatus
JP5622780B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP5879411B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus
JP2012088355A (en) Fixing device and image forming apparatus
JP2010039116A (en) Image forming apparatus
JP6815754B2 (en) Fixing device
JP7514443B2 (en) Heating device, fixing device and image forming apparatus
JP5564243B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus equipped with the same