JP2014069209A - Groove structure in laser-arc hybrid butt welding - Google Patents
Groove structure in laser-arc hybrid butt welding Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014069209A JP2014069209A JP2012216902A JP2012216902A JP2014069209A JP 2014069209 A JP2014069209 A JP 2014069209A JP 2012216902 A JP2012216902 A JP 2012216902A JP 2012216902 A JP2012216902 A JP 2012216902A JP 2014069209 A JP2014069209 A JP 2014069209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- root
- welding
- welded
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レーザ溶接とアーク溶接を併用して2つの被溶接材(例えば、厚鋼板あるいは厚肉鋼管など)を突き合わせ溶接するレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造に関するものである。 The present invention relates to a groove structure in laser / arc hybrid butt welding in which two materials to be welded (for example, a thick steel plate or a thick steel pipe) are butt welded by using both laser welding and arc welding.
図2は従来のレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造を示している。この図に示す開先構造では、2つの母材である被溶接材1、2の突き合わせ部のレーザ照射側である表面側にU字状の開先3を形成すると共に、裏面側にV字状の開先4を形成し、両方の被溶接材1、2のルートフェイス1a、2aを互いに当接させている。このような突き合わせ部にレーザを照射しながらアーク溶接を行うと、Paで示す領域の母材が溶融すると共に、外部から溶加材が加えられることで、Pで示す範囲が溶接金属として固まり、2つの被溶接材1、2が接合される。
FIG. 2 shows a groove structure in a conventional laser / arc hybrid butt welding. In the groove structure shown in this figure, a
ところで、厚鋼板をレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接法により溶接する場合、溶融金属の垂れ落ちにより溶接不良を起こすことがある。これを防ぐには、特許文献1に示されるように、ルートフェイス1a、2aの間にルートギャップ(隙間)を確保することが有効であることが分かっている。しかし、レーザ溶接に必要なルートギャップを現場において適正に管理することは非常に難しく、ルートギャップが大き過ぎると、集光されたレーザ光がそのギャップをそのまま通過してしまい、十分な溶け込みが得られないことがあり、また、ルートギャップが小さ過ぎると、溶け込みが多すぎて、溶融金属の垂れ落ちの問題を起こすことになる。
By the way, when a thick steel plate is welded by a laser-arc hybrid butt welding method, poor welding may occur due to dripping of molten metal. In order to prevent this, as shown in
本発明は、上記事情を考慮し、適量のルートギャップを現場で容易に確保することができて、良好な溶接を行うことのできるレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a groove structure in laser-arc hybrid butt welding that can easily secure an appropriate amount of route gap on site and can perform good welding. And
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、レーザ溶接とアーク溶接を併用して2つの被溶接材を突き合わせ溶接するレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造であって、前記2つの被溶接材の突き合わせ部の開先における互いに対向するルートフェイスの両面に、確保すべきルートギャップ相当の突出高さを有し且つ前記被溶接材の板厚方向における幅寸法が前記ルートフェイスの寸法に対して微小な凸部を、前記突き合わせ部の長さ方向に連続して突設し、それら両ルートフェイスの凸部を前記被溶接材の厚さ方向の位置を互いにずらして配置することで、前記ルートギャップ方向にラップさせ、その状態で、前記凸部を基準に用いて前記ルートギャップを確保したことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載のレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造であって、前記2つの被溶接材が鋼板でありその板厚が10mm〜16mmの場合に、前記レーザ溶接におけるレーザの照射方向の前面にU字状の開先を形成すると共に、前記凸部の突出高さを0.5mm以上で1.5mm未満に設定し、しかも、前記凸部の突出高さが0.5mm以上で1.0mm未満の場合には、レーザの照射方向の裏面に深さ3mm以上のV字状の開先を形成したことを特徴とする。
The invention of
請求項1の発明によれば、開先におけるルートフェイスにルートギャップ相当の突出高さの凸部を形成しているので、凸部によって適量のルートギャップを現場において精度よく容易に確保することできるようになる。従って、単位体積(単位表面積)あたりの溶融金属重量を減らすことができ、従来法では垂れ落ちていた金属を表面張力により保持することが可能となり、良好な溶接を行うことができる。また、ルートギャップ無しの場合と比べて、高出力で溶け込み形状に優れた溶接継手を製作することができる。
また、前記凸部を前記互いに対向するルートフェイスの両面それぞれに突設し、それら両ルートフェイスの凸部を前記被溶接材の厚さ方向の位置を互いにずらして配置しているので、製作誤差あるいは組み付け誤差等によって、2つの被溶接材を突き合わせた際に、凸部の先端とそれに対向する他側の被溶接材ルートフェイスのフラット面との間に隙間が生じる場合であっても、ルートギャップ方向から見た際に前記凸部がラップすることとなり、レーザ光がそのままルートギャップを通過することを防ぐことができる。
According to the first aspect of the present invention, since the convex portion having a projection height corresponding to the root gap is formed on the root face in the groove, an appropriate amount of the root gap can be easily and accurately secured on the site by the convex portion. It becomes like this. Accordingly, it is possible to reduce the weight of the molten metal per unit volume (unit surface area), and it is possible to hold the metal that has been dripped down by the surface tension by the surface tension, and good welding can be performed. In addition, it is possible to manufacture a welded joint having a high output and an excellent penetration shape as compared with the case without a root gap.
Further, since the convex portions project from both sides of the root face facing each other, and the convex portions of the two root faces are arranged with the positions in the thickness direction of the welded material being shifted from each other, a manufacturing error is caused. Alternatively, when two welded materials are brought into contact with each other due to an assembly error or the like, even if a gap is generated between the tip of the convex portion and the flat surface of the other material welded root face facing the root, When viewed from the gap direction, the convex portion wraps, and the laser light can be prevented from passing through the root gap as it is.
請求項2の発明によれば、ルートフェイスに設けた凸部の突出高さを0.5mm以上で1.5mm未満の範囲に限定したことにより、最小で0.5mmのルートギャップを正確に確保することができ、それにより、厚鋼板向けのレーザ・アークハイブリッド溶接において問題となる裏ビードの垂れ落ちを回避することができる。即ち、凸部の突出高さが0.5mm以上で1.0mm未満である場合は、裏面に3mm程度の溶融金属の垂れが生じるおそれがあるが、裏面に深さ3mm以上のV字状の開先を形成することにより、溶融金属の垂れ落ちを防ぐことができて、母材と溶接金属との境界の表面形状をなめらかにすることができる。また、凸部の突出高さが1.0mm以上で1.5mm未満のときは、裏面にV字状の開先を形成しないでも、母材と溶接金属との境界部の表面形状をなめらかにすることができる。また、凸部の突出高さが1.5mm以上であると、母材が十分に溶融しなくなり、ギャップ部の空間が金属で満たされない接合不良の状態となるおそれがあるが、凸部の突出高さを1.5mm未満に制限したことにより、それを回避することができる。 According to the second aspect of the present invention, the height of the protrusion provided on the route face is limited to a range of 0.5 mm or more and less than 1.5 mm, so that a route gap of 0.5 mm can be accurately secured. Accordingly, it is possible to avoid drooping of the back bead, which is a problem in laser-arc hybrid welding for thick steel plates. That is, when the protruding height of the convex portion is 0.5 mm or more and less than 1.0 mm, there is a possibility that a molten metal of about 3 mm may sag on the back surface, but a V-shape with a depth of 3 mm or more on the back surface. By forming the groove, dripping of the molten metal can be prevented, and the surface shape of the boundary between the base metal and the weld metal can be made smooth. In addition, when the protruding height of the convex portion is 1.0 mm or more and less than 1.5 mm, the surface shape of the boundary portion between the base material and the weld metal is smooth even without forming a V-shaped groove on the back surface. can do. In addition, if the protruding height of the convex portion is 1.5 mm or more, the base material is not sufficiently melted, and there is a possibility that the gap space is not filled with metal, resulting in a poor bonding state. By restricting the height to less than 1.5 mm, it can be avoided.
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は実施形態の開先構造の説明図で、(a)は突き合わせ部の開先構造の断面図、(b)は開先のルートフェイスに設けた凸部の突出高さなどに応じて溶接の良否を調べた結果を示す図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1A and 1B are explanatory views of a groove structure according to the embodiment, in which FIG. 1A is a cross-sectional view of a groove structure of a butt portion, and FIG. 1B is a projection height of a convex portion provided on a root face of the groove. It is a figure which shows the result of having investigated the quality of welding.
図1(a)に示す開先構造は、レーザ溶接とアーク溶接を併用して2つの被溶接材1、2を突き合わせ溶接するレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造であり、2つの被溶接材1、2の突き合わせ部の開先における互いに対向するルートフェイス1a、2aの両面に、それぞれ、確保すべきルートギャップG相当の突出高さdを有した凸部5、5を突設している。これらの凸部5、5は、被溶接材1、2の厚さ方向(厚さt)における幅寸法eがルートフェイス1a、1bの寸法に対して微小な矩形状断面の凸部であり、突き合わせ部の長さ方向に連続して突設されている。ここで、凸部5の幅寸法eは、ルートギャップGを確保する際に潰れない強度を保つことができる寸法であれば、できるだけ小さい方が好ましく、例えば、0.5mm程度に設定されている。
The groove structure shown in FIG. 1 (a) is a groove structure in laser / arc hybrid butt welding in which two
そして、それら両ルートフェイス1a、1bの凸部5、5を、被溶接材1、2の板厚方向の位置を互いにずらして配置することで、ルートギャップ方向にラップさせており、その状態で、凸部5、5の先端面を相手側のルートフェイス1a、2aに突き当てることで、凸部5、5を基準に用いて適量のルートギャップGを確保している。なお、図1では、凸部5の先端とそれに対向する他側の被溶接材ルートフェイスのフラット面との間に隙間が形成された図になっているが、これは図の見易さを重視した図であって、実際には、凸部5の先端はそれに対向する他側の被溶接材ルートフェイスのフラット面に突き当たっている。
And the
また、この開先構造では、2つの被溶接材1、2の突き合わせ部のレーザ照射側である表面側に半U字状切欠3a、3aを合わせた形のU字状の開先3を形成している。ここでは、2つの被溶接材1、2が鋼板であり、その板厚tが10mm〜16mmの場合を例にとって示すが、両方の凸部5、5の突出高さdを共に0.5mm以上で1.5mm未満の同一の寸法に設定している。また、凸部5の幅寸法eは0.5mmに設定されている。
Further, in this groove structure, a
しかも、凸部5、5の突出高さdが0.5mm以上で1.0mm未満の場合は、レーザの照射方向の裏面に、深さh=3mm以上のV字状の開先4を形成している。このV字状の開先4は、カット角度θ=45度のレ字状の切欠4a、4bを合わせた形のものである。
In addition, when the protrusion height d of the
このような突き合わせ部にレーザを照射しながらアーク溶接を行うと、Paで示す領域の母材(被溶接材1、2)が溶融すると共に、外部から溶加材が加えられることで、Pで示す範囲が溶接金属として固まり、2つの被溶接材1、2が接合される。
When arc welding is performed while irradiating such a butted portion with a laser, the base material (the materials to be welded 1 and 2) indicated by Pa melts and a filler material is added from the outside, so that P The range shown is solidified as a weld metal, and the two
次に、開先のルートフェイス1a、2aに設けた凸部5の突出高さdなどに応じて溶接の良否を調べた結果について、図1(b)を用いて述べる。図中において、良は「○」印、不良は「×」印で示してある。それら「○」と「×」の記号のうち、細線で示す「○」「×」は、裏面側の開先4の深さh=0mmの場合(開先4がなしの場合)、太線で示す「○」「×」は、裏面側の開先4の深さh=3mmの場合である。
Next, the result of examining the quality of welding according to the protrusion height d of the
ここでは、溶接金属Pの高さをLとしている。凸部5の高さdがほぼゼロの場合、溶接金属高さLが小さいとき(8mm)は「○」であったが、溶接金属高さLが大きく(12mm)なると、裏面側の開先4の有る(h=3mm)無し(h=0mm)に拘わらず溶接結果が「×」になった。従って、凸部5の突出高さdがほぼゼロの場合は、厚鋼板の突き合わせ溶接には不向きであることが分かる。
Here, the height of the weld metal P is L. When the height d of the
次に、凸部5の高さdが0.5mm以上で1mm未満の場合は、h=3mmの裏面側の開先4を設ける場合に限り、溶接結果が「○」になった。従って、この凸部5の高さdの範囲(0.5mm以上で1mm未満)では、裏面側に設けた深さh=3mm以上の開先4が必要不可欠であると言える。
Next, when the height d of the
次に、凸部5の高さdが1mm以上で1.5mm未満の場合は、h=0mmの場合もh=3mmの場合も、溶接結果が「○」となった。従って、この凸部5の高さdの範囲(1mm以上で1.5mm未満)では、裏面側の開先4が有っても無くてもよいと言える。
Next, when the height d of the
次に、凸部5の高さdが1.5mm以上の場合は、h=0mmの場合もh=3mmの場合も、溶接結果が「×」となった。従って、この凸部5の高さdの範囲(1.5mm以上)では、良好な溶接ができないと言うことができる。
Next, when the height d of the
以上のように、本実施形態の開先構造では、ルートフェイス1a、2aにルートギャップG相当の突出高さdの凸部5、5を形成しているので、凸部5、5によって適量のルートギャップGを、現場において精度よく容易に確保することできるようになる。従って、単位体積(単位表面積)あたりの溶接金属Pの重量を減らすことができ、従来法では垂れ落ちていた金属を表面張力により保持することが可能となって、良好な溶接を行うことができる。また、ルートギャップ無しの場合と比べて、高出力で溶込み形状に優れた溶接継手を製作することができる。
As described above, in the groove structure of the present embodiment, the
また、ルートフェイス1a、2aに設けた凸部5、5の突出高さdを0.5mm以上で1.5mm未満に限定したことにより、最小で0.5mmのルートギャップGを正確に確保することができ、それにより、厚鋼板向けのレーザ・アークハイブリッド溶接において問題となる裏ビードの垂れ落ちを回避することができる。即ち、凸部5の突出高さdが0.5mm以上で1.0mm未満である場合は、裏面に3mm程度の溶融金属の垂れが生じるおそれがあるが、裏面に深さh=3mm以上のV字状の開先4を形成することにより、溶融金属の垂れ落ちを防ぐことができて、母材と溶接金属との境界の表面形状をなめらかにすることができる。
Further, by limiting the projecting height d of the
また、凸部5の突出高さdが1.0mm以上で1.5mm未満のときは、裏面にV字状の開先4を形成しないでも、母材と溶接金属との境界部の表面形状をなめらかにすることができる。また、凸部5の突出高さdが1.5mm以上であると、母材が十分に溶融しなくなり、ギャップG部の空間が金属で満たされない接合不良の状態となるおそれがあるが、凸部5の突出高さdを1.5mm未満に制限したことにより、それを回避することができる。
Further, when the protrusion height d of the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の構成の変更等も含まれる。
例えば、前記実施形態では、突き合わせ溶接する2つの被溶接材1、2が鋼板の例を示したが、突き合わせ溶接する2つの被溶接材は、鋼板に限られることなく、鋼管でもよく、勿論、他の部材であってもよい。
また、前記実施形態では、凸部5を両被溶接材1,2にわたって、合計2個設けた例に付いて説明したが、これに限られることなく、凸部5は1個であっても、あるいは3個以上の複数であってもよい。
また、前記実施形態では、2個設けた凸部5の突出高さdを同じ寸法に設定しているが、これに限られることなく、上下のルートギャップに沿う上下の凸部5で突出高さを異ならせてもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The change of the structure of the range which does not deviate from the summary of this invention, etc. are included.
For example, in the said embodiment, although the two to-
Further, in the above-described embodiment, the description has been given of the example in which a total of two
Moreover, in the said embodiment, although the protrusion height d of the two provided
1,2 被溶接材
1a,2a ルートフェイス
3 U字状の開先
4 V字状の開先
5 凸部
d 凸部の突出高さ
e 凸部び幅寸法
h 裏面側のV字状の開先の深さ
G ルートギャップ
1, 2
Claims (2)
前記2つの被溶接材の突き合わせ部の開先における互いに対向するルートフェイスの両面に、確保すべきルートギャップ相当の突出高さを有し且つ前記被溶接材の板厚方向における幅寸法が前記ルートフェイスの寸法に対して微小な凸部を、前記突き合わせ部の長さ方向に連続して突設し、
それら両ルートフェイスの凸部を前記被溶接材の厚さ方向の位置を互いにずらして配置することで、前記ルートギャップ方向にラップさせ、その状態で、前記凸部を基準に用いて前記ルートギャップを確保したことを特徴とするレーザ・アークハイブリッド突き合わせ溶接における開先構造。 A groove structure in laser / arc hybrid butt welding in which laser welding and arc welding are used together to butt weld two workpieces,
The two welded materials have a projecting height corresponding to the root gap to be secured on both surfaces of the root face facing each other at the groove of the butted portion of the welded material, and the width dimension in the plate thickness direction of the welded material is the route. Convex protrusions that are minute with respect to the dimensions of the face are continuously projected in the length direction of the butted portion,
By arranging the convex parts of both the root faces in the thickness direction of the material to be welded so as to be shifted from each other, they are wrapped in the root gap direction, and in this state, the convex gap is used as a reference to the root gap. A groove structure in laser-arc hybrid butt welding, which is characterized by ensuring the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216902A JP5997562B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Groove structure in laser-arc hybrid butt welding |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216902A JP5997562B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Groove structure in laser-arc hybrid butt welding |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069209A true JP2014069209A (en) | 2014-04-21 |
JP5997562B2 JP5997562B2 (en) | 2016-09-28 |
Family
ID=50744925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012216902A Active JP5997562B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Groove structure in laser-arc hybrid butt welding |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5997562B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106670648A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-17 | 波音公司 | Edge preparation for laser welding |
JP2019173291A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社Tis&Partners | Earthquake-resisting wall |
CN110899974A (en) * | 2019-12-13 | 2020-03-24 | 哈尔滨工业大学 | Laser swing welding method for medium plate armored steel |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09225663A (en) * | 1996-02-19 | 1997-09-02 | Toyoda Suchiirusentaa Kk | Laser welding method |
JP2004298896A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Jfe Engineering Kk | Groove working method and composite welding method using laser and arc |
JP2006224130A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Nippon Steel Corp | Composite welding method of laser beam and metal argon gas (mag) arc |
JP2010149157A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Laser welding joint for double skin panel |
JP2011218362A (en) * | 2010-04-02 | 2011-11-04 | Nippon Steel Corp | Laser and arc compound welding method and groove of metal plate for butt welding |
JP2012135796A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Unipres Corp | Butt welding method |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012216902A patent/JP5997562B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09225663A (en) * | 1996-02-19 | 1997-09-02 | Toyoda Suchiirusentaa Kk | Laser welding method |
JP2004298896A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Jfe Engineering Kk | Groove working method and composite welding method using laser and arc |
JP2006224130A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Nippon Steel Corp | Composite welding method of laser beam and metal argon gas (mag) arc |
JP2010149157A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | Laser welding joint for double skin panel |
JP2011218362A (en) * | 2010-04-02 | 2011-11-04 | Nippon Steel Corp | Laser and arc compound welding method and groove of metal plate for butt welding |
JP2012135796A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Unipres Corp | Butt welding method |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106670648A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-17 | 波音公司 | Edge preparation for laser welding |
JP2019173291A (en) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社Tis&Partners | Earthquake-resisting wall |
CN110899974A (en) * | 2019-12-13 | 2020-03-24 | 哈尔滨工业大学 | Laser swing welding method for medium plate armored steel |
CN110899974B (en) * | 2019-12-13 | 2021-08-31 | 哈尔滨工业大学 | Laser swing welding method for medium plate armored steel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5997562B2 (en) | 2016-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5496152B2 (en) | Combined welding method of laser welding and arc welding of T type joint | |
KR101690360B1 (en) | Method of and apparatus for hybrid welding with multiple heat sources | |
US8283599B2 (en) | Welding method for T-joint | |
JP6095456B2 (en) | Laser welding method and laser-arc hybrid welding method | |
JP5869972B2 (en) | Laser-arc combined welding method | |
US20100115881A1 (en) | Stiffened plate and method of manufacturing the same | |
EP2047935B1 (en) | Method of producing a stiffened plate | |
JP5997562B2 (en) | Groove structure in laser-arc hybrid butt welding | |
JP6391412B2 (en) | Laser welding method and laser welding apparatus | |
JP6382593B2 (en) | Welding method | |
JP5121420B2 (en) | Hybrid welding joint | |
JP2012135796A (en) | Butt welding method | |
JP2012223799A (en) | Method of manufacturing welded joint | |
JP4232024B2 (en) | Weld bead structure and welding method | |
JP4871747B2 (en) | Double-side welding method | |
JP5352226B2 (en) | Laser welded joint with double skin panel | |
KR20120077082A (en) | A laser welding method | |
JP5580788B2 (en) | Laser welding method for thick steel | |
JP2009248104A (en) | Weld bead shaping method | |
JP2019084559A (en) | Welding method and corner joint component | |
JP5483553B2 (en) | Laser-arc combined welding method | |
JP4174765B2 (en) | Butt welding method | |
JP6786812B2 (en) | Upward welding method and upward welding structure | |
JP2009050914A (en) | Welding method | |
JP6899253B2 (en) | Laser welding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160721 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5997562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |