JP2014065299A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014065299A5
JP2014065299A5 JP2013192924A JP2013192924A JP2014065299A5 JP 2014065299 A5 JP2014065299 A5 JP 2014065299A5 JP 2013192924 A JP2013192924 A JP 2013192924A JP 2013192924 A JP2013192924 A JP 2013192924A JP 2014065299 A5 JP2014065299 A5 JP 2014065299A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking material
absorbing element
absorbing
binder
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013192924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014065299A (ja
JP6095537B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/627,245 external-priority patent/US8786655B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014065299A publication Critical patent/JP2014065299A/ja
Publication of JP2014065299A5 publication Critical patent/JP2014065299A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6095537B2 publication Critical patent/JP6095537B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 印刷した画像の一部分を電磁放射線にさらすように構成された、レーザーによる艶出し撮像素子を用いて光沢差のある画像を作成するためのマーキング材料システムであって、
    前記印刷した画像を作成するためのマーキング材料と、
    前記電磁放射線を吸収するように構成され、マーキング材料の一構成要素である吸収素子と、を備え
    前記吸収素子は、前記マーキング材料中、0.5〜10μmの減衰長を付与するのに十分な濃度で前記マーキング材料中に配置されている、マーキング材料システム。
  2. 前記マーキング材料が、樹脂またはバインダーをさらに含み、前記樹脂またはバインダーが、250℃未満の温度で溶融する樹脂またはバインダーである、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記マーキング材料が、樹脂またはバインダーをさらに含み、前記樹脂またはバインダーが、150℃未満の温度で溶融する樹脂またはバインダーである、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記マーキング材料が、熱可塑性プラスチックまたはワックスをさらに含み、前記熱可塑性プラスチックまたはワックスが、250℃未満の温度で溶融する熱可塑性プラスチックまたはワックスである、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記マーキング材料が、少なくとも1つの着色剤素子を含み、前記吸収素子が、少なくとも1つの着色剤素子のうち、少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記吸収素子が顔料をさらに含む、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記吸収素子が染料をさらに含む、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記吸収素子がカーボンブラックをさらに含む、請求項5に記載のシステム。
  9. 前記レーザーによる艶出し撮像素子がIRレーザーを含み、前記吸収素子がIR光吸収性である、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記IR光吸収性の吸収素子が、可視光に対して透明である、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記吸収素子は、前記レーザーによる艶出し撮像素子からの電磁放射線にさらされた時に、前記マーキング材料の一部を不均一に加熱することができるように、前記マーキング材料中に不均一な分布を有している、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記吸収素子は、前記マーキング材料中に0.1〜5%の濃度で配置されている、請求項1に記載のシステム。
  13. 光沢差のある画像を作成するためのマーキング材料システムであって、
    可視光に対して透明であり、IR光吸収性の吸収素子を有する、印刷した画像を作成するためのマーキング材料と、
    前記吸収素子によって吸収するために、前記印刷した画像の一部をIR光にさらすように構成されたレーザーによる艶出し撮像素子と、を備え、
    前記吸収素子は、前記マーキング材料中、0.5〜10μmの減衰長を付与するのに十分な濃度で前記マーキング材料中に配置されている、マーキング材料システム。
  14. 前記吸収素子が顔料である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記吸収素子が染料である、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記マーキング材料中に粒状の分布を有する前記吸収素子を含む、請求項13に記載のシステム。
JP2013192924A 2012-09-26 2013-09-18 レーザーによって艶出しをするシステムおよび方法のためのマーキング材料 Expired - Fee Related JP6095537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/627,245 2012-09-26
US13/627,245 US8786655B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 Marking material for laser glossing systems and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014065299A JP2014065299A (ja) 2014-04-17
JP2014065299A5 true JP2014065299A5 (ja) 2016-10-20
JP6095537B2 JP6095537B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=50299910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192924A Expired - Fee Related JP6095537B2 (ja) 2012-09-26 2013-09-18 レーザーによって艶出しをするシステムおよび方法のためのマーキング材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8786655B2 (ja)
JP (1) JP6095537B2 (ja)
CN (1) CN103660602A (ja)
DE (1) DE102013218720A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105328997B (zh) * 2014-08-08 2018-01-23 北京赛腾标识系统股份公司 低功率激光快速赋码方法和赋码系统
DE102014113323A1 (de) * 2014-09-16 2016-03-17 BMA Automation GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Entfernung einer Kunststoffbeschichtung von einem Lebensmittellaib
US10717230B2 (en) * 2016-06-16 2020-07-21 Xerox Corporation Line laser imager for thermoplastic selective laser sintering
US11383545B2 (en) * 2019-05-01 2022-07-12 Xerox Corporation Apparatus and method for deposting an overcoat on an image on a substrate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3539714B2 (ja) * 1999-03-24 2004-07-07 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
JP4844348B2 (ja) * 2006-10-25 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2012011689A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Osaka Univ レーザーマーキング方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014065299A5 (ja)
IN2015DN02390A (ja)
JP2016164562A5 (ja)
JP2005526976A5 (ja)
JP2017167504A5 (ja)
SG11201501472WA (en) Dispersion composition, curable composition using the same, transparent film, microlens, and solid-state imaging device
Shen et al. Large‐Scale Far‐Infrared Invisibility Cloak Hiding Object from Thermal Detection
WO2013160303A3 (de) Röntgenquelle mit modul und detektor für optische strahlung
JP2012218440A5 (ja)
CO2017012217A2 (es) Material de transferencia para la impresión por sublimación de materias colorantes con un sustrato y una capa de absorción de color
SG11201501493RA (en) Dispersion composition, curable composition using the same, transparent film, microlens, and solid-state imaging device
WO2014117099A3 (en) Thermochromic coloring pad
JP2012183684A5 (ja)
JP2012524292A5 (ja)
TWI799367B (zh) 分散組成物、硬化性組成物、遮光膜、濾色器、固體攝像裝置
EP2811216A3 (de) Laserschutzmaterial und Laserschutzkomponente
JP2013218323A5 (ja)
TW201612325A (en) Complexed nanoparticle material, composition and use comprising the same for heating liquid
GB2522807A (en) Infra-red device for focused heating
GB201211314D0 (en) detecting an object having an elevated temperture
EP3770222C0 (en) RADIATION-CURING MODIFIED PIGMENT COMPOSITION AND USE THEREOF
JP2012037767A5 (ja)
SK288824B6 (sk) Jednorazový detektor dávky ionizujúceho žiarenia spracovaný technológiou 3D tlače
Curry graphic detail
BLAUTH Impregnações pictóricas na produção artística de Clóvis Martins Costa.