JP2014063277A - Information selection device, information selection method, and program - Google Patents

Information selection device, information selection method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014063277A
JP2014063277A JP2012207065A JP2012207065A JP2014063277A JP 2014063277 A JP2014063277 A JP 2014063277A JP 2012207065 A JP2012207065 A JP 2012207065A JP 2012207065 A JP2012207065 A JP 2012207065A JP 2014063277 A JP2014063277 A JP 2014063277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control point
character image
point group
unit
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012207065A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5983226B2 (en
JP2014063277A5 (en
Inventor
Yoichi Murayama
洋一 村山
Asami Ichimura
麻実 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012207065A priority Critical patent/JP5983226B2/en
Publication of JP2014063277A publication Critical patent/JP2014063277A/en
Publication of JP2014063277A5 publication Critical patent/JP2014063277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5983226B2 publication Critical patent/JP5983226B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To select a control point group suitable to make the movement of a character image to be subjected to display control even though the character image of any shape is selected.SOLUTION: An information selection device 1 includes a character image selection part 41, a control point data selection part 42, and a control point coordinate determination part 43. The character image selection part 41 selects a character image 81 in accordance with an instruction from a user. The control point data selection part 42 selects a control point group being a coordinate data group for making the movement of the selected character image 81 to be subjected to display control among a plurality of prescribed coordinate data groups that respectively correspond to a plurality of prescribed shapes. The control point coordinate determination part 43 determines the position coordinates of the selected control point group in accordance with the shape of the selected character image 81.

Description

本発明は、情報選択装置、情報選択方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information selection device, an information selection method, and a program.

従来より、キャラクタ画像を表示制御する技術が知られている(特許文献1参照)。また、アニメーション用の人体形状のキャラクタ画像の動作を制御するために、キャラクタ画像の形状に合わせた表示制御用の制御ポイント群がキャラクタ画像と対応付けられて配置される技術が知られている。なお、このようなアニメーション用の人体形状は8頭身程度のサイズであることが前提となっている。   Conventionally, a technique for controlling display of a character image has been known (see Patent Document 1). Further, in order to control the movement of a character image having a human body shape for animation, a technique is known in which a display control control group that matches the shape of the character image is arranged in association with the character image. It is assumed that such a human body shape for animation has a size of about 8 heads and bodies.

特開2002−282553号公報JP 2002-282553 A

しかしながら、人体形状のような8頭身の形状とは異なる、3頭身等の形状のキャラクタ画像が選択された場合、従来の制御ポイント群をキャラクタ画像に配置すると、キャラクタ画像を表示制御するために必要な制御ポイント群とは全く異なった制御ポイント群が配置されてしまうため、キャラクタ画像を適切に表示制御できなかった。そこで、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、制御ポイントの配置が的確になされるために、当該キャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群が選択されることが求められていた。   However, when a character image having a shape of three heads or the like, which is different from the shape of the eight heads and bodies such as the human body shape, is selected, the character image is displayed and controlled when a conventional control point group is arranged in the character image. Since a control point group that is completely different from the control point group necessary for the display is arranged, the character image cannot be displayed properly. Therefore, no matter what shape of the character image is selected, the control point group is selected accurately, so that the control point group suitable for the display control of the action of the character image is selected. It was sought to be done.

本発明は、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、当該キャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を選択することを目的とする。   An object of the present invention is to select a control point group suitable for display control of the action of a character image, regardless of the shape of the character image selected.

上記目的を達成するため、本発明の一態様の情報選択装置は、
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択手段と、
所定の表示領域において前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択手段と、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定手段と、
を備える。
In order to achieve the above object, an information selection device according to an aspect of the present invention includes:
Image selecting means for selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group, which is a coordinate data group for controlling display of the action of the selected character image in a predetermined display area, is selected from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. Control point group selection means;
Control point group coordinate determining means for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
Is provided.

本発明によれば、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、当該キャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を選択できる。   According to the present invention, it is possible to select a control point group suitable for display control of the action of the character image, regardless of the shape of the character image selected.

本発明の第1実施形態に係る情報選択装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information selection apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 図1の情報選択装置の機能的構成のうち、制御ポイント自動選択処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structure for performing a control point automatic selection process among the functional structures of the information selection apparatus of FIG. キャラクタ画像の基準座標と、8頭身制御ポイント群の基準座標及び3頭身制御ポイント群の基準座標との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the reference | standard coordinate of a character image, the reference | standard coordinate of 8 head-and-body control point group, and the reference | standard coordinate of 3 head-and-body control point group. 図2の機能構成を有する図1の情報選択装置が実行する制御ポイント自動選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the control point automatic selection process which the information selection apparatus of FIG. 1 which has the function structure of FIG. 2 performs. 図2の機能構成を有する図1の情報選択装置が実行する形状自動選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the shape automatic selection process which the information selection apparatus of FIG. 1 which has the function structure of FIG. 2 performs. 図1に示した情報選択装置の機能的構成のうち、本発明の第2実施形態に係る制御ポイント手動選択処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structure for performing the control point manual selection process which concerns on 2nd Embodiment of this invention among the functional structures of the information selection apparatus shown in FIG. 制御ポイントデータ記憶部のデータ構成を示した図である。It is the figure which showed the data structure of the control point data storage part. ユーザが制御ポイント群のデータを選択するためのダイアログボックスが表示された画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image by which the dialog box for a user to select the data of a control point group was displayed. キャラクタ画像に対して制御ポイント座標が配置された様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the control point coordinate is arrange | positioned with respect to the character image. 見本のキャラクタ画像に対応する制御ポイント座標を示す図である。It is a figure which shows the control point coordinate corresponding to the character image of a sample. 図6の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する制御ポイント手動選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the control point manual selection process which the information selection apparatus 1 of FIG. 1 which has the function structure of FIG. 6 performs. 図6の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する形状自動選択処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the shape automatic selection process which the information selection apparatus 1 of FIG. 1 which has the function structure of FIG. 6 performs. 新規の形状が登録されるための画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image for registering a new shape. 新規の形状が登録された際のフラッシュROMのデータ構成を示した図である。It is the figure which showed the data structure of flash ROM when a new shape is registered. ユーザが制御ポイント群のデータを選択するためのダイアログボックスが表示された画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image by which the dialog box for a user to select the data of a control point group was displayed.

以下、本発明の第1実施形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

[ハードウェア構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報選択装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。情報選択装置1は、例えばパーソナルコンピュータ又はスマートフォンとして構成される。
[Hardware configuration]
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of an information selection device according to the first embodiment of the present invention. The information selection device 1 is configured as a personal computer or a smartphone, for example.

情報選択装置1は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、バス14と、入出力インターフェース15と、入力部16と、出力部17と、記憶部18と、通信部19と、ドライブ20と、を備えている。   The information selection device 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a bus 14, an input / output interface 15, an input unit 16, and an output unit. 17, a storage unit 18, a communication unit 19, and a drive 20.

CPU11は、ROM12に記録されているプログラム、又は、記憶部18からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
The CPU 11 executes various processes according to a program recorded in the ROM 12 or a program loaded from the storage unit 18 to the RAM 13.
The RAM 13 appropriately stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.

CPU11、ROM12及びRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インターフェース15も接続されている。入出力インターフェース15には、入力部16、出力部17、記憶部18、通信部19及びドライブ20が接続されている。   The CPU 11, ROM 12, and RAM 13 are connected to each other via a bus 14. An input / output interface 15 is also connected to the bus 14. An input unit 16, an output unit 17, a storage unit 18, a communication unit 19, and a drive 20 are connected to the input / output interface 15.

入力部16は、タッチパネル、キーボード、マウス等で構成され、ユーザの指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部17は、ディスプレイやスピーカ等で構成され、画像や音声を出力する。
記憶部18は、フラッシュROM、ハードディスク、或いはDRAM(Dynamic Random Access Memory)等で構成され、各種データを記憶する。
通信部19は、インターネットを含むネットワークを介して他の装置(図示せず)との間で行う通信を制御する。
The input unit 16 includes a touch panel, a keyboard, a mouse, and the like, and inputs various types of information according to user instruction operations.
The output unit 17 includes a display, a speaker, and the like, and outputs images and sounds.
The storage unit 18 is configured by a flash ROM, a hard disk, a DRAM (Dynamic Random Access Memory), or the like, and stores various data.
The communication unit 19 controls communication with other devices (not shown) via a network including the Internet.

ドライブ20には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア31が適宜装着される。ドライブ20によってリムーバブルメディア31から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部18にインストールされる。また、リムーバブルメディア31は、記憶部18に記憶されている画像のデータ等の各種データも、記憶部18と同様に記憶することができる。   A removable medium 31 made of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 20. The program read from the removable medium 31 by the drive 20 is installed in the storage unit 18 as necessary. The removable medium 31 can also store various data such as image data stored in the storage unit 18 in the same manner as the storage unit 18.

[機能ブロック図]
図2は、このような情報選択装置1の機能的構成のうち、制御ポイント自動選択処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
制御ポイント自動選択処理とは、所定の表示領域においてキャラクタ画像を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の制御ポイント群の中から自動で選択する処理である。
[Function block diagram]
FIG. 2 is a functional block diagram showing a functional configuration for executing the control point automatic selection process among the functional configurations of the information selecting apparatus 1.
The control point automatic selection process is a process of automatically selecting a control point group, which is a coordinate data group for display control of a character image in a predetermined display area, from a plurality of control point groups.

制御ポイント自動選択処理が実行される場合には、図2に示すように、CPU11において、キャラクタ画像選択部41と、制御ポイントデータ選択部42と、第1基準座標算出部421と、制御ポイントデータ取得部422と、第2基準座標算出部423と、基準座標間距離算出部424と、制御ポイント座標仮決定部425と、制御ポイント座標決定部43と、キャラクタ画像設定部44と、キャラクタ画像記憶制御部45とが機能する。   When the control point automatic selection process is executed, as shown in FIG. 2, in the CPU 11, the character image selection unit 41, the control point data selection unit 42, the first reference coordinate calculation unit 421, and the control point data Acquisition unit 422, second reference coordinate calculation unit 423, inter-reference coordinate distance calculation unit 424, temporary control point coordinate determination unit 425, control point coordinate determination unit 43, character image setting unit 44, and character image storage The control unit 45 functions.

制御ポイント自動選択処理が実行される場合、記憶部18の一領域として設けられた、キャラクタ画像記憶部61と、制御ポイントデータ記憶部62とが用いられる。
キャラクタ画像記憶部61においては、ユーザによる選択対象となる複数のキャラクタ画像が記憶されている。
制御ポイントデータ記憶部62においては、2頭身、3頭身等の複数の形状に対応した座標データ群である制御ポイント群のデータが記憶されている。
When the control point automatic selection process is executed, a character image storage unit 61 and a control point data storage unit 62 provided as one area of the storage unit 18 are used.
The character image storage unit 61 stores a plurality of character images to be selected by the user.
The control point data storage unit 62 stores data of a control point group that is a coordinate data group corresponding to a plurality of shapes such as two heads and three heads.

キャラクタ画像選択部41は、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号に応じて、キャラクタ画像記憶部61から、キャラクタ画像のデータを取得する。   The character image selection unit 41 acquires character image data from the character image storage unit 61 according to a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user.

制御ポイントデータ選択部42は、第1基準座標算出部421と、制御ポイントデータ取得部422と、第2基準座標算出部423と、基準座標間距離算出部424と、制御ポイント座標仮決定部425と、を備える。   The control point data selection unit 42 includes a first reference coordinate calculation unit 421, a control point data acquisition unit 422, a second reference coordinate calculation unit 423, a reference coordinate distance calculation unit 424, and a control point coordinate provisional determination unit 425. And comprising.

第1基準座標算出部421は、キャラクタ画像選択部41により選択されたキャラクタ画像の基準座標を算出する。具体的には、第1基準座標算出部421は、出力部17の所定の表示領域71に表示されたキャラクタ画像81について、当該キャラクタの頭頂部の座標(top)、右手の先端部の座標(right)、及び左手の先端部の座標(left)を算出する。これらの座標を算出するにあたり、第1基準座標算出部は、各画素に設けられた透過度を表す情報であるα値に基づいて不透明のピクセルを検出することによりキャラクタ画像81が表示されている領域を特定し、特定した画像を解析することで、「top」、「right」、及び「left」を算出する。
更に、第1基準座標算出部421は、「right」と「left」とを結んだ線分に、「top」から垂線を下ろし、当該線分と当該垂線との交点を、キャラクタ画像81の基準座標(x,y)とする。
The first reference coordinate calculation unit 421 calculates the reference coordinates of the character image selected by the character image selection unit 41. Specifically, for the character image 81 displayed in the predetermined display area 71 of the output unit 17, the first reference coordinate calculation unit 421 has the coordinates (top) of the top of the character, the coordinates of the tip of the right hand ( right) and the coordinates (left) of the tip of the left hand. In calculating these coordinates, the first reference coordinate calculation unit displays the character image 81 by detecting opaque pixels based on the α value that is information indicating the transparency provided in each pixel. By specifying the region and analyzing the specified image, “top”, “right”, and “left” are calculated.
Further, the first reference coordinate calculation unit 421 draws a perpendicular line from “top” to the line segment connecting “right” and “left”, and determines the intersection of the line segment and the perpendicular line as a reference of the character image 81. The coordinates are (x, y).

制御ポイントデータ取得部422は、複数の形状に対応した座標データ群である制御ポイント群のデータを、全ての形状について、制御ポイントデータ記憶部62から取得し、RAM13に記憶する。   The control point data acquisition unit 422 acquires control point data, which is a coordinate data group corresponding to a plurality of shapes, from the control point data storage unit 62 for all shapes and stores the data in the RAM 13.

第2基準座標算出部423は、制御ポイントデータ取得部422により取得された、全ての形状についての制御ポイント群のデータについて、表示領域71に表示されたキャラクタ画像81のサイズに合わせて当該制御ポイント群が配置された際の位置座標(以下、「制御ポイント座標」という)を算出する。なお、図3においては、説明の便宜上、8頭身の形状である制御ポイント群82(以下、「8頭身制御ポイント群82」という)と、3頭身の形状である制御ポイント群83(以下、「3頭身制御ポイント群83」という)の2つについて説明する。
第2基準座標算出部423は、8頭身制御ポイント群82の制御ポイント座標に基づいて、8頭身制御ポイント群82の基準座標を算出する。具体的には、第2基準座標算出部423は、8頭身制御ポイント群82の頭頂部の座標(top−m)、右手の先端部の座標(right−m)、及び左手の先端部の座標(left−m)を算出する。さらに、第2基準座標算出部423は、「right−m」と「left−m」とを結んだ線分に、「top−m」から垂線を下ろし、当該線分と当該垂線との交点を、8頭身制御ポイント群82の基準座標(xm,ym)とする。
更に、第2基準座標算出部423は、3頭身制御ポイント群83の制御ポイント座標に基づいて、3頭身制御ポイント群83の基準座標(xk,yk)を、8頭身制御ポイント群82の場合と同様に算出する。
更にまた、第2基準座標算出部423は、全ての形状の制御ポイント座標に基づいて、8頭身制御ポイント群82の場合と同様に、全ての形状の制御ポイント群に対して基準座標を算出する。
The second reference coordinate calculation unit 423 controls the control point group data acquired by the control point data acquisition unit 422 according to the size of the character image 81 displayed in the display area 71 with respect to the data of the control points. The position coordinates when the group is arranged (hereinafter referred to as “control point coordinates”) are calculated. In FIG. 3, for convenience of explanation, a control point group 82 having a shape of eight heads and bodies (hereinafter referred to as “8 head and body control point group 82”) and a control point group 83 having a shape of three heads and bodies ( Hereinafter, two of “three head and body control point group 83”) will be described.
The second reference coordinate calculation unit 423 calculates the reference coordinates of the eight head / body control point group 82 based on the control point coordinates of the eight head / body control point group 82. Specifically, the second reference coordinate calculation unit 423 calculates the coordinates (top-m) of the top of the eight-head-and-body control point group 82, the coordinates (right-m) of the tip of the right hand, and the tip of the left hand. Coordinates (left-m) are calculated. Furthermore, the second reference coordinate calculation unit 423 drops a perpendicular line from “top-m” to the line segment connecting “right-m” and “left-m”, and calculates the intersection of the line segment and the perpendicular line. , The reference coordinates (xm, ym) of the eight head / body control point group 82.
Further, the second reference coordinate calculation unit 423 converts the reference coordinates (xk, yk) of the three head / body control point group 83 into the eight head / body control point group 82 based on the control point coordinates of the three head / body control point group 83. It is calculated in the same manner as in.
Furthermore, the second reference coordinate calculation unit 423 calculates reference coordinates for control points of all shapes based on the control point coordinates of all shapes, as in the case of the eight-head control point group 82. To do.

基準座標間距離算出部424は、第1基準座標算出部421により算出されたキャラクタ画像81の基準座標(x,y)と、第2基準座標算出部423により算出された全ての形状の制御ポイント群の基準座標との距離を算出する。例えば、図3においては、キャラクタ画像81の基準座標(x,y)と、8頭身制御ポイント群82の基準座標(xm,ym)及び3頭身制御ポイント群83の基準座標(xk,yk)との距離を算出する。   The reference coordinate distance calculation unit 424 is configured to control the reference coordinates (x, y) of the character image 81 calculated by the first reference coordinate calculation unit 421 and the control points of all shapes calculated by the second reference coordinate calculation unit 423. The distance from the reference coordinate of the group is calculated. For example, in FIG. 3, the reference coordinates (x, y) of the character image 81, the reference coordinates (xm, ym) of the eight head / body control point group 82, and the reference coordinates (xk, yk) of the three head / body control point group 83. ) Is calculated.

制御ポイント座標仮決定部425は、基準座標間距離算出部424により算出されたキャラクタ画像81の基準座標(x,y)と、全ての形状の制御ポイント群の基準座標との距離のうち、最小距離を特定し、特定した最小距離に対応する形状に対応する制御ポイント座標を、キャラクタ画像81の表示を制御するための制御ポイント座標として仮決定する。
さらに、制御ポイント座標決定部43は、キャラクタ画像81を構成する画素が配置されている位置座標と、制御ポイント座標仮決定部425により仮決定された制御ポイント座標とに基づいて、制御ポイント座標の自動配置を実行し、自動配置された制御ポイントのデータをRAM13に記憶する。
図3においては、キャラクタ画像81の基準座標(x,y)と、3頭身制御ポイント群83の基準座標(xk,yk)との距離が最小距離に対応するので、制御ポイント座標仮決定部425は、3頭身制御ポイント群の制御ポイント座標を、キャラクタ画像81の表示を制御するための制御ポイント座標として仮決定する。
さらに、制御ポイント座標決定部43は、キャラクタ画像81を構成する画素が配置されている位置座標と仮決定された制御ポイント座標とに基づいて、制御ポイント座標の自動配置を実行し、自動配置された制御ポイントのデータをRAM13に記憶する。
具体的には、図3の右下に示すように、キャラクタ画像81に対して、3頭身制御ポイント群83が自動配置され、キャラクタ画像81の形状に沿うように制御ポイント座標が適切に配置される。
The temporary control point coordinate determination unit 425 is the smallest of the distances between the reference coordinates (x, y) of the character image 81 calculated by the reference coordinate distance calculation unit 424 and the reference coordinates of the control point group of all shapes. A distance is specified, and control point coordinates corresponding to a shape corresponding to the specified minimum distance are provisionally determined as control point coordinates for controlling display of the character image 81.
Further, the control point coordinate determination unit 43 determines the control point coordinates based on the position coordinates where the pixels constituting the character image 81 are arranged and the control point coordinates provisionally determined by the control point coordinate provisional determination unit 425. The automatic placement is executed, and the data of the automatically placed control points is stored in the RAM 13.
In FIG. 3, since the distance between the reference coordinates (x, y) of the character image 81 and the reference coordinates (xk, yk) of the three-head control point group 83 corresponds to the minimum distance, a temporary control point coordinate determination unit 425 temporarily determines the control point coordinates of the three head-and-body control point group as control point coordinates for controlling the display of the character image 81.
Furthermore, the control point coordinate determination unit 43 executes automatic arrangement of the control point coordinates based on the position coordinates where the pixels constituting the character image 81 are arranged and the temporarily determined control point coordinates. The control point data stored in the RAM 13 is stored.
Specifically, as shown in the lower right of FIG. 3, the three-body control point group 83 is automatically arranged on the character image 81, and the control point coordinates are appropriately arranged along the shape of the character image 81. Is done.

キャラクタ画像設定部44は、制御ポイント座標決定部43によりRAM13に記憶された制御ポイント座標のデータを読み出し、当該制御ポイント座標を、キャラクタ画像81と共に、出力部17を構成するディスプレイに表示する。
さらに、キャラクタ画像設定部44は、ユーザによる入力部16の操作に基づいて、当該表示された制御ポイント座標の位置を変更する。
The character image setting unit 44 reads the control point coordinate data stored in the RAM 13 by the control point coordinate determining unit 43 and displays the control point coordinates together with the character image 81 on the display constituting the output unit 17.
Furthermore, the character image setting unit 44 changes the position of the displayed control point coordinates based on the operation of the input unit 16 by the user.

キャラクタ画像記憶制御部45は、キャラクタ画像設定部44により変更された制御ポイント座標のデータを、キャラクタ画像81のデータと関連付けてRAM13に記憶する。   The character image storage control unit 45 stores the control point coordinate data changed by the character image setting unit 44 in the RAM 13 in association with the data of the character image 81.

[制御ポイント自動選択処理]
続いて、情報選択装置1が実行する制御ポイント自動選択処理について説明する。
図4は、図2の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する制御ポイント自動選択処理(メインフロー)の流れの一例を示すフローチャートである。
[Control point automatic selection processing]
Then, the control point automatic selection process which the information selection apparatus 1 performs is demonstrated.
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a flow of control point automatic selection processing (main flow) executed by the information selection device 1 of FIG. 1 having the functional configuration of FIG.

図4において、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号が出力されると、次のようなステップS1乃至S4の処理が実行される。   In FIG. 4, when a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user is output, the following processes of steps S1 to S4 are executed.

ステップS1において、キャラクタ画像選択部41は、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号に応じて、キャラクタ画像記憶部61から、キャラクタ画像のデータを取得する。   In step S <b> 1, the character image selection unit 41 acquires character image data from the character image storage unit 61 in accordance with a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user.

次に、ステップS2において、制御ポイントデータ選択部42は、ステップS1の処理で取得されたキャラクタ画像のデータに基づいて、最適な形状に対応する制御ポイント座標を自動選択する。以下、このようなステップS2の制御ポイントデータ選択部42による処理を、図4の記載にあわせて「形状自動選択処理」と呼ぶ。形状自動選択処理の詳細については、図5を参照して後述する。   Next, in step S2, the control point data selection unit 42 automatically selects the control point coordinates corresponding to the optimal shape based on the character image data acquired in the process of step S1. Hereinafter, such processing by the control point data selection unit 42 in step S2 is referred to as “shape automatic selection processing” in accordance with the description of FIG. Details of the automatic shape selection processing will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS3において、キャラクタ画像設定部44は、ステップS2の処理においてRAM13に記憶された制御ポイント座標のデータを読み出し、当該制御ポイント座標を、ステップS1においてユーザにより選択されたキャラクタ画像と共に、出力部17を構成するディスプレイに表示する。
さらに、キャラクタ画像設定部44は、ユーザによる入力部16の操作に基づいて、当該表示された制御ポイント座標の位置を変更する。
Next, in step S3, the character image setting unit 44 reads the data of the control point coordinates stored in the RAM 13 in the process of step S2, and uses the control point coordinates together with the character image selected by the user in step S1. It is displayed on the display constituting the output unit 17.
Furthermore, the character image setting unit 44 changes the position of the displayed control point coordinates based on the operation of the input unit 16 by the user.

次に、ステップS4において、キャラクタ画像記憶制御部45は、ステップS3において変更された制御ポイント座標のデータを、ステップS1においてユーザにより選択されたキャラクタ画像のデータと関連付けてRAM13に記憶する。
ステップS4の処理が終了すると、制御ポイント自動選択処理が終了される。
Next, in step S4, the character image storage control unit 45 stores the control point coordinate data changed in step S3 in the RAM 13 in association with the character image data selected by the user in step S1.
When the process of step S4 ends, the control point automatic selection process ends.

[形状自動選択処理]
次に、情報選択装置1が実行する形状自動選択処理について説明する。
図5は、図2の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する形状自動選択処理(図4のステップS2の処理)の流れの一例を示すフローチャートである。
[Automatic shape selection processing]
Next, the automatic shape selection process executed by the information selection device 1 will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the flow of the automatic shape selection process (step S2 in FIG. 4) executed by the information selection apparatus 1 in FIG. 1 having the functional configuration in FIG.

ステップS11において、第1基準座標算出部421は、ステップS1において選択されたキャラクタ画像の基準座標を算出する。具体的には、図2の説明において上述したとおりである。   In step S11, the first reference coordinate calculation unit 421 calculates the reference coordinates of the character image selected in step S1. Specifically, as described above in the description of FIG.

次に、ステップS12において、制御ポイントデータ取得部422は、複数の形状に対応した座標データ群である制御ポイント群のデータを、全ての形状について、制御ポイントデータ記憶部62から取得し、RAM13に記憶する。   Next, in step S12, the control point data acquisition unit 422 acquires control point group data, which is a coordinate data group corresponding to a plurality of shapes, from the control point data storage unit 62 for all shapes, and stores them in the RAM 13. Remember.

次に、ステップS13において、第2基準座標算出部423は、制御ポイントデータ取得部422により取得された、全ての形状についての制御ポイント群のデータについて、表示領域71に表示されたキャラクタ画像81のサイズに合わせて当該制御ポイント群が配置された際の位置座標(制御ポイント座標)を算出する。   Next, in step S <b> 13, the second reference coordinate calculation unit 423 obtains the data of the control point group for all shapes acquired by the control point data acquisition unit 422, and displays the character image 81 displayed in the display area 71. The position coordinates (control point coordinates) when the control point group is arranged according to the size are calculated.

次に、ステップS14において、第2基準座標算出部423は、ステップS11において算出された基準座標と、ステップS13において算出された、全ての形状の制御ポイント座標に基づいて、全ての形状の制御ポイント群に対して基準座標を算出する。
基準座標の算出方法については、図2の第2基準座標算出部423での説明において上述したとおりである。
Next, in step S14, the second reference coordinate calculation unit 423 controls all shape control points based on the reference coordinates calculated in step S11 and the control point coordinates of all shapes calculated in step S13. Calculate reference coordinates for the group.
The calculation method of the reference coordinates is as described above in the description of the second reference coordinate calculation unit 423 in FIG.

次に、ステップS15において、基準座標間距離算出部424は、ステップS11において算出された、ユーザにより選択されたキャラクタ画像の基準座標と、ステップS14において算出された全ての形状の制御ポイント群の基準座標との距離を算出する。   Next, in step S15, the reference coordinate distance calculation unit 424 calculates the reference coordinates of the character image selected by the user calculated in step S11 and the reference points of the control points of all shapes calculated in step S14. Calculate the distance to the coordinates.

次に、ステップS16において、制御ポイント座標仮決定部425は、ステップS11において算出された、ユーザにより選択されたキャラクタ画像の基準座標と、ステップS14において算出された、全ての形状の制御ポイント群の基準座標との距離のうち、最小距離を特定し、特定した最小距離に対応する形状に対応する制御ポイント群の基準座標を、ユーザにより選択されたキャラクタ画像の表示を制御するための制御ポイント座標として仮決定する。   Next, in step S16, the temporary control point coordinate determination unit 425 calculates the reference coordinates of the character image selected by the user calculated in step S11 and the control point group of all shapes calculated in step S14. Control point coordinates for controlling the display of the character image selected by the user, specifying the minimum distance among the distances to the reference coordinates, and the reference coordinates of the control point group corresponding to the shape corresponding to the specified minimum distance As a provisional decision.

次に、ステップS17において、制御ポイント座標決定部43は、ユーザにより選択されたキャラクタ画像を構成する画素が配置されている位置座標と仮決定された制御ポイント座標とに基づいて、制御ポイント座標の自動配置を実行し、自動配置された制御ポイントのデータをRAM13に記憶する。
ステップS17の処理が終了すると、形状自動選択処理が終了される。
Next, in step S17, the control point coordinate determination unit 43 determines the control point coordinates based on the position coordinates where the pixels constituting the character image selected by the user are arranged and the temporarily determined control point coordinates. The automatic placement is executed, and the data of the automatically placed control points is stored in the RAM 13.
When the process of step S17 ends, the shape automatic selection process ends.

以上、本発明の第1実施形態について説明した。
以上のような制御ポイント自動選択処理を実行する情報選択装置1は、キャラクタ画像選択部41と、制御ポイントデータ選択部42と、制御ポイント座標決定部43とを備える。
キャラクタ画像選択部41は、ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像81を選択する。
制御ポイントデータ選択部42は、所定の表示領域において、選択されたキャラクタ画像81の動作が表示制御されるための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する。
制御ポイント座標決定部43は、当該選択された制御ポイント群の位置座標を、選択されたキャラクタ画像81の形状に応じて決定する。
したがって、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、情報選択装置1は、当該選択されたキャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を選択できる。
The first embodiment of the present invention has been described above.
The information selection device 1 that executes the control point automatic selection process as described above includes a character image selection unit 41, a control point data selection unit 42, and a control point coordinate determination unit 43.
The character image selection unit 41 selects the character image 81 in accordance with an instruction from the user.
The control point data selection unit 42 selects a plurality of control point groups, which are coordinate data groups for controlling the display of the motion of the selected character image 81, in a predetermined display area. Select from a set of predetermined coordinate data.
The control point coordinate determination unit 43 determines the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image 81.
Therefore, regardless of the shape of the character image selected, the information selection device 1 can select a control point group suitable for display control of the action of the selected character image.

更に、制御ポイントデータ選択部42は、第1基準座標算出部421と、第2基準座標算出部423とを備えている。
第1基準座標算出部421は、所定の表示領域において、選択されたキャラクタ画像81が表示される位置座標に基づいて、選択されたキャラクタ画像81の基準座標を算出する。
第2基準座標算出部423は、複数の所定の座標データ群に基づいて、複数の所定の形状の夫々の基準座標を算出する。
制御ポイントデータ選択部42は、選択されたキャラクタ画像81の基準座標と、複数の所定の形状の夫々の基準座標とに基づいて、制御ポイント群を選択する。
したがって、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、情報選択装置1は、当該選択されたキャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を、自動で選択できる。
Further, the control point data selection unit 42 includes a first reference coordinate calculation unit 421 and a second reference coordinate calculation unit 423.
The first reference coordinate calculation unit 421 calculates the reference coordinates of the selected character image 81 based on the position coordinates at which the selected character image 81 is displayed in a predetermined display area.
The second reference coordinate calculation unit 423 calculates reference coordinates of a plurality of predetermined shapes based on a plurality of predetermined coordinate data groups.
The control point data selection unit 42 selects a control point group based on the reference coordinates of the selected character image 81 and the reference coordinates of a plurality of predetermined shapes.
Therefore, regardless of the shape of the selected character image, the information selection device 1 automatically selects a control point group suitable for display control of the action of the selected character image. it can.

制御ポイントデータ選択部42は、
複数の所定の形状の夫々の基準座標のうち、選択されたキャラクタ画像81の基準座標に最も近接する基準座標に対応する形状を特定し、当該特定された形状に対応した所定の座標データ群を、制御ポイント群として選択する。
したがって、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、情報選択装置1は、当該選択されたキャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を、自動でかつ的確に選択できる。
The control point data selection unit 42
A shape corresponding to the reference coordinate closest to the reference coordinate of the selected character image 81 is specified from among the reference coordinates of the plurality of predetermined shapes, and a predetermined coordinate data group corresponding to the specified shape is determined. Select as a control point group.
Therefore, regardless of the shape of the character image selected, the information selection device 1 automatically sets a control point group suitable for display control of the operation of the selected character image. You can select exactly.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
以下、第2実施形態の説明において、本実施形態とは、第2実施形態のことをいう。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
Hereinafter, in the description of the second embodiment, the present embodiment refers to the second embodiment.

[ハードウェア構成]
本発明の第2実施形態に係る情報選択装置1は、第1実施形態と同様のハードウェア構成を有している。即ち、図1は、第2実施形態に係る情報選択装置1のハードウェア構成も示している。なお、図1のハードウェア構成は説明済みであるので、ここではその説明は省略する。
[Hardware configuration]
The information selection device 1 according to the second embodiment of the present invention has the same hardware configuration as that of the first embodiment. That is, FIG. 1 also shows a hardware configuration of the information selection device 1 according to the second embodiment. Since the hardware configuration in FIG. 1 has already been described, the description thereof is omitted here.

[機能ブロック図]
図6は、図1に示した情報選択装置1の機能的構成のうち、制御ポイント手動選択処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
制御ポイント手動選択処理とは、所定の表示領域においてキャラクタ画像を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の制御ポイント群の中から手動で選択する処理である。
[Function block diagram]
FIG. 6 is a functional block diagram showing a functional configuration for executing the control point manual selection process among the functional configurations of the information selection device 1 shown in FIG.
The control point manual selection process is a process of manually selecting a control point group, which is a coordinate data group for display control of a character image in a predetermined display area, from among a plurality of control point groups.

制御ポイント手動選択処理が実行される場合には、図6に示すように、CPU11において、キャラクタ画像選択部51と、制御ポイントデータ選択部52と、制御ポイント座標算出部53と、一時記憶制御部54と、自動配置判定部55と、制御ポイント座標更新部56と、キャラクタ画像設定部57と、キャラクタ画像記憶制御部58とが機能する。   When the control point manual selection process is executed, as shown in FIG. 6, in the CPU 11, a character image selection unit 51, a control point data selection unit 52, a control point coordinate calculation unit 53, and a temporary storage control unit. 54, an automatic arrangement determination unit 55, a control point coordinate update unit 56, a character image setting unit 57, and a character image storage control unit 58 function.

制御ポイント自動選択処理が実行される場合、記憶部18の一領域として設けられた、キャラクタ画像記憶部61と、制御ポイントデータ記憶部62とが用いられる。
キャラクタ画像記憶部61においては、ユーザによる選択対象となる複数のキャラクタ画像が記憶されている。
制御ポイントデータ記憶部62においては、2頭身、3頭身、自動車等の複数の形状に対応した座標データ群である制御ポイント群のデータが記憶されている。制御ポイントデータ記憶部62におけるデータ構成は、図7に示すとおりである。
When the control point automatic selection process is executed, a character image storage unit 61 and a control point data storage unit 62 provided as one area of the storage unit 18 are used.
The character image storage unit 61 stores a plurality of character images to be selected by the user.
The control point data storage unit 62 stores data of a control point group which is a coordinate data group corresponding to a plurality of shapes such as two heads, three heads, and a car. The data structure in the control point data storage unit 62 is as shown in FIG.

キャラクタ画像選択部51は、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号に応じて、キャラクタ画像記憶部61から、キャラクタ画像を取得する。第2実施形態においても、第1実施形態で説明したキャラクタ画像81が選択されるものとして説明する。   The character image selection unit 51 acquires a character image from the character image storage unit 61 according to a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user. Also in the second embodiment, description will be made assuming that the character image 81 described in the first embodiment is selected.

制御ポイントデータ選択部52は、ユーザによる制御ポイント群のデータを選択するための、入力部16の操作により出力された信号に応じて、制御ポイントデータ記憶部62から、制御ポイント群のデータを選択して取得する。
ここで、図8に示すように、出力部17が有するディスプレイに、ユーザが制御ポイント群のデータを選択するためのダイアログボックスが表示されており、ユーザは、所望する形状を選択すると、表示領域111に、キャラクタ画像91に、選択された形状に対応する制御ポイント群101が重畳表示される。ユーザは、表示された制御ポイント群101を見てキャラクタ画像81の形状に合っている場合には、「OK」ボタンをクリック又はタッチすることにより、当該表示された制御ポイント群101を選択するための信号を入力部16に出力させることができる。
The control point data selection unit 52 selects control point group data from the control point data storage unit 62 according to the signal output by the operation of the input unit 16 for selecting the control point group data by the user. And get.
Here, as shown in FIG. 8, a dialog box for the user to select control point group data is displayed on the display of the output unit 17. When the user selects a desired shape, the display area is displayed. A control point group 101 corresponding to the selected shape is superimposed on the character image 91 at 111. When the user looks at the displayed control point group 101 and matches the shape of the character image 81, the user clicks or touches the “OK” button to select the displayed control point group 101. Can be output to the input unit 16.

制御ポイント座標算出部53は、制御ポイントデータ選択部52により取得された形状制御ポイント群のデータについて、表示領域(図示せず)に表示されたキャラクタ画像81のサイズに合わせて当該制御ポイント群が配置された際の位置座標(以下、「制御ポイント座標」という)を算出する。   The control point coordinate calculation unit 53 sets the control point group according to the size of the character image 81 displayed in the display area (not shown) for the shape control point group data acquired by the control point data selection unit 52. The position coordinates when arranged (hereinafter referred to as “control point coordinates”) are calculated.

一時記憶制御部54は、制御ポイント座標算出部53により算出された制御ポイント座標のデータをRAM13に記憶する。   The temporary storage control unit 54 stores the control point coordinate data calculated by the control point coordinate calculation unit 53 in the RAM 13.

自動配置判定部55は、キャラクタ画像81を構成する画素が配置されている位置座標と、一時記憶制御部54によりRAM13に記憶された制御ポイント座標とに基づいて、制御ポイント座標の自動配置を実行する。
さらに、自動配置判定部55は、当該制御ポイント座標の自動配置が適切か否かを判定する。具体的には、自動配置判定部55は、キャラクタ画像81の形状に沿うように当該制御ポイント座標が配置されたか否かを判定する。例えば、図9の上部に示されるように、キャラクタ画像81に対する制御ポイント座標102の配置が、キャラクタ画像81の形状に沿っていない場合には、当該自動配置は適切でないと判定される。一方、図9の下部に示されるように、キャラクタ画像81に対する制御ポイント座標103の配置が、キャラクタ画像81の形状に沿っている場合には、当該自動配置は適切であると判定される。
The automatic arrangement determination unit 55 performs automatic arrangement of control point coordinates based on the position coordinates where the pixels constituting the character image 81 are arranged and the control point coordinates stored in the RAM 13 by the temporary storage control unit 54. To do.
Furthermore, the automatic arrangement determination unit 55 determines whether or not the automatic arrangement of the control point coordinates is appropriate. Specifically, the automatic arrangement determination unit 55 determines whether or not the control point coordinates are arranged along the shape of the character image 81. For example, as shown in the upper part of FIG. 9, when the arrangement of the control point coordinates 102 with respect to the character image 81 does not follow the shape of the character image 81, it is determined that the automatic arrangement is not appropriate. On the other hand, as shown in the lower part of FIG. 9, when the arrangement of the control point coordinates 103 with respect to the character image 81 is along the shape of the character image 81, it is determined that the automatic arrangement is appropriate.

制御ポイント座標更新部56は、自動配置判定部55により、当該自動配置が適切であると判定された場合には、自動配置された制御ポイント座標を、キャラクタ画像81に関連付けてRAM13に記憶する。一方、自動配置判定部55により、当該自動配置が適切でないと判定された場合には、所定の制御ポイント座標をRAM13に記憶する。ここで、所定の制御ポイント座標とは、図10に示すような、見本のキャラクタ画像に対応する制御ポイント座標である。この場合、自動配置判定部55は、所定の制御ポイント座標を、見本のキャラクタ画像に関連付けてRAM13に記憶する。   When the automatic placement determination unit 55 determines that the automatic placement is appropriate, the control point coordinate update unit 56 stores the automatically placed control point coordinates in the RAM 13 in association with the character image 81. On the other hand, when the automatic placement determination unit 55 determines that the automatic placement is not appropriate, the predetermined control point coordinates are stored in the RAM 13. Here, the predetermined control point coordinates are control point coordinates corresponding to a sample character image as shown in FIG. In this case, the automatic arrangement determination unit 55 stores predetermined control point coordinates in the RAM 13 in association with the sample character image.

キャラクタ画像設定部57は、制御ポイント座標更新部56によりRAM13に記憶された制御ポイント座標のデータを読み出し、当該制御ポイント座標を、キャラクタ画像81又は見本のキャラクタ画像と共に、出力部17を構成するディスプレイに表示する。
さらに、キャラクタ画像設定部44は、ユーザによる入力部16の操作に基づいて、当該表示された制御ポイント座標の位置を変更する。
The character image setting unit 57 reads the control point coordinate data stored in the RAM 13 by the control point coordinate updating unit 56, and displays the control point coordinates together with the character image 81 or the sample character image in the output unit 17. To display.
Furthermore, the character image setting unit 44 changes the position of the displayed control point coordinates based on the operation of the input unit 16 by the user.

キャラクタ画像記憶制御部58は、キャラクタ画像設定部57により変更された制御ポイント座標のデータを、キャラクタ画像81のデータ又は見本のキャラクタ画像のデータと関連付けてRAM13に記憶する。   The character image storage control unit 58 stores the control point coordinate data changed by the character image setting unit 57 in the RAM 13 in association with the data of the character image 81 or the data of the sample character image.

[制御ポイント手動選択処理]
続いて、情報選択装置1が実行する制御ポイント手動選択処理について説明する。
図11は、図6の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する制御ポイント手動選択処理(メインフロー)の流れの一例を示すフローチャートである。
[Control point manual selection processing]
Subsequently, a control point manual selection process executed by the information selection device 1 will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a flow of control point manual selection processing (main flow) executed by the information selection device 1 of FIG. 1 having the functional configuration of FIG.

図11において、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号が出力されると、次のようなステップS21乃至S24の処理が実行される。   In FIG. 11, when a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user is output, the following processes of steps S21 to S24 are executed.

ステップS21において、キャラクタ画像選択部51は、ユーザによるキャラクタ画像を選択するための、入力部16の操作により出力された信号に応じて、キャラクタ画像記憶部61から、キャラクタ画像のデータを取得する。   In step S <b> 21, the character image selection unit 51 acquires character image data from the character image storage unit 61 in accordance with a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting a character image by the user.

次に、ステップS22において、制御ポイントデータ選択部52等は、ステップS21の処理で取得されたキャラクタ画像のデータに基づいて、最適な形状に対応する制御ポイント座標をユーザによる入力部16の操作に基づいて選択する。以下、このようなステップS22の制御ポイントデータ選択部52等による処理を、図11の記載にあわせて「形状手動選択処理」と呼ぶ。形状手動選択処理の詳細については、図12を参照して後述する。   Next, in step S22, the control point data selection unit 52 or the like allows the user to operate the input unit 16 with the control point coordinates corresponding to the optimum shape based on the character image data acquired in step S21. Select based on. Hereinafter, such processing by the control point data selection unit 52 in step S22 is referred to as “shape manual selection processing” in accordance with the description of FIG. Details of the manual shape selection process will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS23において、キャラクタ画像設定部57は、ステップS22の処理においてRAM13に記憶された制御ポイント座標のデータを読み出し、当該制御ポイント座標を、ステップS21においてユーザにより選択されたキャラクタ画像、又は見本のキャラクタ画像と共に、出力部17を構成するディスプレイに表示する。
さらに、キャラクタ画像設定部44は、ユーザによる入力部16の操作に基づいて、当該表示された制御ポイント座標の位置を変更する。
Next, in step S23, the character image setting unit 57 reads the data of the control point coordinates stored in the RAM 13 in the process of step S22, and the control point coordinates are used as the character image selected by the user in step S21, or Along with the sample character image, it is displayed on the display constituting the output unit 17.
Furthermore, the character image setting unit 44 changes the position of the displayed control point coordinates based on the operation of the input unit 16 by the user.

次に、ステップS24において、キャラクタ画像記憶制御部58は、ステップS23において変更された制御ポイント座標のデータを、ユーザにより選択されたキャラクタ画像のデータ、又は見本のキャラクタ画像のデータと関連付けてRAM13に記憶する。
ステップS24の処理が終了すると、制御ポイント手動選択処理が終了される。
Next, in step S24, the character image storage control unit 58 associates the control point coordinate data changed in step S23 with the character image data selected by the user or the sample character image data in the RAM 13. Remember.
When the process of step S24 ends, the control point manual selection process ends.

[形状手動選択処理]
次に、情報選択装置1が実行する形状自動選択処理について説明する。
図12は、図6の機能構成を有する図1の情報選択装置1が実行する形状自動選択処理(図11のステップS22の処理)の流れの一例を示すフローチャートである。
[Manual shape selection process]
Next, the automatic shape selection process executed by the information selection device 1 will be described.
FIG. 12 is a flowchart showing an example of the flow of the automatic shape selection process (step S22 in FIG. 11) executed by the information selection apparatus 1 in FIG. 1 having the functional configuration in FIG.

ステップS31において、制御ポイントデータ選択部52は、ユーザによる制御ポイント群のデータを選択するための、入力部16の操作により出力された信号を受信する。
ステップS32において、制御ポイントデータ選択部52は、ステップS31において、入力部16から出力された信号を受信したことに応じて、制御ポイントデータ記憶部62から、制御ポイント群のデータを選択して取得する。具体的には、図6の制御ポイントデータ選択部52についての説明において上述したとおりである。
In step S31, the control point data selection unit 52 receives a signal output by the operation of the input unit 16 for selecting data of a control point group by the user.
In step S32, the control point data selection unit 52 selects and acquires data of the control point group from the control point data storage unit 62 in response to receiving the signal output from the input unit 16 in step S31. To do. Specifically, it is as described above in the description of the control point data selection unit 52 of FIG.

次に、ステップS33において、制御ポイント座標算出部53は、ステップS32において取得された形状制御ポイント群のデータについて、表示領域(図示せず)に表示された、ユーザにより選択されたキャラクタ画像のサイズに合わせて当該制御ポイント群が配置された際の位置座標(制御ポイント座標)を算出する。   Next, in step S33, the control point coordinate calculation unit 53 displays the size of the character image selected by the user displayed in the display area (not shown) for the shape control point group data acquired in step S32. Then, the position coordinates (control point coordinates) when the control point group is arranged are calculated.

次に、ステップS34において、一時記憶制御部54は、ステップS33において算出された制御ポイント座標のデータをRAM13に一時的に記憶する。   Next, in step S34, the temporary storage control unit 54 temporarily stores the data of the control point coordinates calculated in step S33 in the RAM 13.

次に、ステップS35において、自動配置判定部55は、ユーザにより選択されたキャラクタ画像を構成する画素が配置されている位置座標と、ステップS34において、一時的にRAM13に記憶された制御ポイント座標とに基づいて、制御ポイント座標の自動配置を実行する。さらに、自動配置判定部55は、当該制御ポイント座標の自動配置が適切か否かを判定する。当該判定の具体的な処理は、図6の自動配置判定部55の説明において上述したとおりである。
当該制御ポイント座標の自動配置が適切と判定された場合、ステップS35において、YESと判定され、処理がステップS36に移行される。
ステップS36において、制御ポイント座標更新部56は、ステップS35において自動配置された制御ポイント座標を、ユーザにより選択されたキャラクタ画像に関連付けてRAM13に記憶する。
ステップS36の処理が終了すると、制御ポイント手動選択処理が終了される。
Next, in step S35, the automatic arrangement determination unit 55 determines the position coordinates where the pixels constituting the character image selected by the user are arranged, and the control point coordinates temporarily stored in the RAM 13 in step S34. Based on the above, automatic placement of control point coordinates is executed. Furthermore, the automatic arrangement determination unit 55 determines whether or not the automatic arrangement of the control point coordinates is appropriate. The specific processing of the determination is as described above in the explanation of the automatic arrangement determination unit 55 in FIG.
If it is determined that the automatic arrangement of the control point coordinates is appropriate, YES is determined in step S35, and the process proceeds to step S36.
In step S36, the control point coordinate updating unit 56 stores the control point coordinates automatically arranged in step S35 in the RAM 13 in association with the character image selected by the user.
When the process of step S36 ends, the control point manual selection process ends.

一方、自動配置判定部55により、当該制御ポイント座標の自動配置が適切でないと判定された場合、ステップS35において、NOと判定され、処理がステップS37に移行される。
ステップS37において、制御ポイント座標更新部56は、所定の制御ポイント座標を、見本のキャラクタ画像(図10参照)に関連付けてRAM13に記憶する。
ステップS37の処理が終了すると、制御ポイント手動選択処理が終了される。
On the other hand, when the automatic placement determination unit 55 determines that the automatic placement of the control point coordinates is not appropriate, it is determined as NO in Step S35, and the process proceeds to Step S37.
In step S37, the control point coordinate updating unit 56 stores predetermined control point coordinates in the RAM 13 in association with the sample character image (see FIG. 10).
When the process of step S37 ends, the control point manual selection process ends.

なお、図11を参照して上述した制御ポイント手動選択処理が終了した後、ステップS24においてRAM13に記憶された、制御ポイント座標のデータ及びキャラクタ画像のデータが、新規の形状として登録されてもよい。
例えば、図13に示すようなキャラクタ画像及び制御ポイント座標が登録される場合、当該新規の形状に所望の名前を付けて、登録されることが可能である。この場合、形状登録のためのダイアログボックスに、名前が記入され、OKボタンがクリック又はタッチされることにより、当該新規の形状に対応する名前(図13の例では「相撲取り」)が決定される。さらに、形状登録ボタンがクリック又はタッチされることにより、RAM13に記憶された、制御ポイント座標のデータ及びキャラクタ画像のデータに「相撲取り」という名前が関連付けられる。
そうすると、図14に示すように、RAM13に記憶されている、「相撲取り」という名前が関連付けられた制御ポイント座標のデータ(以下、「相撲取り・制御ポイント群データ」という)が、記憶部18に設けられたフラッシュROMの追加制御ポイントデータ格納エリアに記憶される。
相撲取り・制御ポイント群データが当該フラッシュROMに記憶されると、図15に示すように、図8に示した、ユーザが制御ポイント群のデータを選択するためのダイアログボックスに、「相撲取り」という項目が追加される。これにより、「相撲取り」という形状が選択可能となる。
After the control point manual selection process described above with reference to FIG. 11 is completed, the control point coordinate data and character image data stored in the RAM 13 in step S24 may be registered as a new shape. .
For example, when a character image and control point coordinates as shown in FIG. 13 are registered, the new shape can be registered with a desired name. In this case, a name is entered in a dialog box for shape registration, and the name corresponding to the new shape (“sumo wrestling” in the example of FIG. 13) is determined by clicking or touching the OK button. The Further, when the shape registration button is clicked or touched, the name “sumo wrestling” is associated with the control point coordinate data and the character image data stored in the RAM 13.
Then, as shown in FIG. 14, the control point coordinate data (hereinafter referred to as “sumo wrestling / control point group data”) associated with the name “sumo wrestling” stored in the RAM 13 is stored in the storage unit 18. Is stored in the additional control point data storage area of the flash ROM provided in the.
When the sumo wrestling / control point group data is stored in the flash ROM, as shown in FIG. 15, a dialog box for the user to select control point group data shown in FIG. The item is added. Thereby, the shape of “sumo wrestling” can be selected.

以上、本発明の第2実施形態について説明した。
以上のような制御ポイント手動選択処理を実行する情報選択装置1は、キャラクタ画像選択部51と、制御ポイントデータ選択部52と、制御ポイント座標更新部56とを備える。
キャラクタ画像選択部51は、ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像81を選択する。
制御ポイントデータ選択部52は、所定の表示領域において、選択されたキャラクタ画像81の動作が表示制御されるための座標データ群である制御ポイント群を、ユーザからの指示に応じて、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する。
制御ポイント座標決定部43は、当該選択された制御ポイント群の位置座標を、選択されたキャラクタ画像81の形状に応じて決定する。
したがって、どのような形状のキャラクタ画像が選択された場合であっても、ユーザは、当該選択されたキャラクタ画像の動作が表示制御されるために適した制御ポイント群を、ユーザ自身の判断により選択できる。
The second embodiment of the present invention has been described above.
The information selection device 1 that executes the control point manual selection process as described above includes a character image selection unit 51, a control point data selection unit 52, and a control point coordinate update unit 56.
The character image selection unit 51 selects the character image 81 in accordance with an instruction from the user.
The control point data selection unit 52 selects a plurality of predetermined control points, which are coordinate data groups for controlling the operation of the selected character image 81 in a predetermined display area, in accordance with an instruction from the user. Are selected from a plurality of predetermined coordinate data groups corresponding to the respective shapes.
The control point coordinate determination unit 43 determines the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image 81.
Therefore, regardless of the shape of the selected character image, the user selects a control point group suitable for display control of the operation of the selected character image based on the user's own judgment. it can.

なお、本発明は、上述の第1及び第2実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。   The present invention is not limited to the first and second embodiments described above, but includes modifications and improvements as long as the object of the present invention can be achieved.

上述の第1及び第2実施形態では、本発明が適用される情報選択装置1は、パーソナルコンピュータ又はスマートフォンを例として説明したが、特にこれに限定されない。
例えば、本発明は、画像処理機能を有する電子機器一般に適用することができる。具体的には、例えば、本発明は、ノート型のパーソナルコンピュータ、プリンタ、テレビジョン受像機、デジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、ポータブルゲーム機等に適用可能である。
In the first and second embodiments described above, the information selection device 1 to which the present invention is applied has been described using a personal computer or a smartphone as an example, but is not particularly limited thereto.
For example, the present invention can be applied to general electronic devices having an image processing function. Specifically, for example, the present invention can be applied to a notebook personal computer, a printer, a television receiver, a digital camera, a video camera, a portable navigation device, a mobile phone, a portable game machine, and the like.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図2及び図6の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が情報選択装置1に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図2及び図6の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成しても良いし、ソフトウェア単体で構成しても良いし、それらの組み合わせで構成しても良い。
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
In other words, the functional configurations of FIGS. 2 and 6 are merely examples, and are not particularly limited. That is, it is sufficient if the information selection apparatus 1 has a function capable of executing the above-described series of processing as a whole, and what function blocks are used to realize this function is particularly the example shown in FIGS. It is not limited to.
In addition, one functional block may be constituted by hardware alone, software alone, or a combination thereof.

一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであっても良い。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えば汎用のパーソナルコンピュータであっても良い。
When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed on a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer incorporated in dedicated hardware. The computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs, for example, a general-purpose personal computer.

このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図1のリムーバブルメディア31により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア31は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini−Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図1のROM12や、図1の記憶部18に含まれるハードディスク等で構成される。   The recording medium including such a program is not only constituted by the removable medium 31 of FIG. 1 distributed separately from the apparatus main body in order to provide the program to the user, but also in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance. It is comprised with the recording medium etc. which are provided in this. The removable medium 31 is composed of, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), an optical disk, a magneto-optical disk, or the like. The optical disk is composed of, for example, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. The magneto-optical disk is configured by an MD (Mini-Disk) or the like. In addition, the recording medium provided to the user in a state of being incorporated in advance in the apparatus main body includes, for example, the ROM 12 in FIG. 1 in which the program is recorded, the hard disk included in the storage unit 18 in FIG.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the order, but is not necessarily performed in chronological order, either in parallel or individually. The process to be executed is also included.

以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、これらの実施形態は、例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明はその他の様々な実施形態を取ることが可能であり、更に、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略や置換等種々の変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本明細書等に記載された発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   As mentioned above, although several embodiment of this invention was described, these embodiment is only an illustration and does not limit the technical scope of this invention. The present invention can take other various embodiments, and various modifications such as omission and replacement can be made without departing from the gist of the present invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention described in this specification and the like, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択手段と、
所定の表示領域において前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択手段と、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定手段と、
を備える情報選択装置。
[付記2]
前記選択されたキャラクタ画像の形状に基づいて、前記選択されたキャラクタ画像の基準座標を算出する第1基準座標算出手段と、
前記複数の所定の座標データ群に基づいて、前記複数の所定の形状の夫々の基準座標を算出する第2基準座標算出手段と、を更に備え、
前記制御ポイント群選択手段は、
前記選択されたキャラクタ画像の基準座標と、前記複数の所定の形状の夫々の基準座標とに基づいて、前記制御ポイント群を選択する付記1に記載の情報選択装置。
[付記3]
前記制御ポイント群選択手段は、
前記複数の所定の形状の夫々の基準座標のうち、前記選択されたキャラクタ画像の基準座標に最も近接する基準座標に対応する前記形状を特定し、当該特定された前記形状に対応した前記所定の座標データ群を、前記制御ポイント群として選択する付記2に記載の情報選択装置。
[付記4]
前記制御ポイント群選択手段は、
ユーザからの指示に応じて、前記制御ポイント群を前記複数の所定の座標データ群の中から選択する付記1に記載の情報選択装置。
[付記5]
情報選択装置が実行する情報選択方法であって、
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択ステップと、
所定の表示領域において前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択ステップと、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定ステップと、
を含む情報選択方法。
[付記6]
情報選択装置として用いられるコンピュータに、
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択ステップと、
所定の表示領域において前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択ステップと、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定ステップと、
を実行させるプログラム。
The invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present application will be appended.
[Appendix 1]
Image selecting means for selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group, which is a coordinate data group for controlling display of the action of the selected character image in a predetermined display area, is selected from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. Control point group selection means;
Control point group coordinate determining means for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
An information selection device comprising:
[Appendix 2]
First reference coordinate calculating means for calculating reference coordinates of the selected character image based on the shape of the selected character image;
A second reference coordinate calculating means for calculating reference coordinates of each of the plurality of predetermined shapes based on the plurality of predetermined coordinate data groups;
The control point group selection means includes
The information selection apparatus according to supplementary note 1, wherein the control point group is selected based on reference coordinates of the selected character image and reference coordinates of the plurality of predetermined shapes.
[Appendix 3]
The control point group selection means includes
Among the reference coordinates of the plurality of predetermined shapes, the shape corresponding to the reference coordinates closest to the reference coordinates of the selected character image is identified, and the predetermined corresponding to the identified shape The information selection device according to attachment 2, wherein a coordinate data group is selected as the control point group.
[Appendix 4]
The control point group selection means includes
The information selection apparatus according to appendix 1, wherein the control point group is selected from the plurality of predetermined coordinate data groups in accordance with an instruction from a user.
[Appendix 5]
An information selection method executed by the information selection device,
An image selection step of selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group, which is a coordinate data group for controlling display of the action of the selected character image in a predetermined display area, is selected from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. A control point group selection step;
A control point group coordinate determining step for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
Information selection method.
[Appendix 6]
In a computer used as an information selection device,
An image selection step of selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group, which is a coordinate data group for controlling display of the action of the selected character image in a predetermined display area, is selected from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. A control point group selection step;
A control point group coordinate determining step for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
A program that executes

1・・・情報選択装置,11・・・CPU,12・・・ROM,13・・・RAM,14・・・バス,15・・・入出力インターフェース,16・・・入力部,17・・・出力部,18・・・記憶部,19・・・通信部,20・・・ドライブ,31・・・リムーバブルメディア,41・・・キャラクタ画像選択部,42・・・制御ポイントデータ選択部,421・・・第1基準座標算出部,422・・・制御ポイントデータ取得部,423・・・第2基準座標算出部,424・・・基準座標間距離算出部,425・・・制御ポイント座標仮決定部,43・・・制御ポイント座標決定部,44・・・キャラクタ画像設定部,45・・・キャラクタ画像記憶制御部,51・・・キャラクタ画像選択部,52・・・制御ポイントデータ選択部,53・・・制御ポイントデータ算出部,54・・・一時記憶制御部,55・・・自動配置判定部,56・・・制御ポイント座標更新部,57・・・キャラクタ画像設定部,58・・・キャラクタ画像記憶制御部,61・・・キャラクタ画像記憶部,62・・・制御ポイントデータ記憶部,81・・・キャラクタ画像   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information selection apparatus, 11 ... CPU, 12 ... ROM, 13 ... RAM, 14 ... Bus, 15 ... Input / output interface, 16 ... Input part, 17 ... Output unit, 18 storage unit, 19 communication unit, 20 drive, 31 removable media, 41 character image selection unit, 42 control point data selection unit, 421 ... first reference coordinate calculation unit, 422 ... control point data acquisition unit, 423 ... second reference coordinate calculation unit, 424 ... inter-reference coordinate distance calculation unit, 425 ... control point coordinates Temporary decision unit, 43 ... control point coordinate decision unit, 44 ... character image setting unit, 45 ... character image storage control unit, 51 ... character image selection unit, 52 ... control point data selection Part 53 ..Control point data calculation unit, 54... Temporary storage control unit, 55... Automatic arrangement determination unit, 56... Control point coordinate update unit, 57. Image storage control unit, 61 ... Character image storage unit, 62 ... Control point data storage unit, 81 ... Character image

Claims (6)

ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択手段と、
前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択手段と、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定手段と、
を備える情報選択装置。
Image selecting means for selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
Control point group selection means for selecting a control point group, which is a coordinate data group for display control of the operation of the selected character image, from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. When,
Control point group coordinate determining means for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
An information selection device comprising:
前記選択されたキャラクタ画像が表示される位置座標に基づいて、前記選択されたキャラクタ画像の基準座標を算出する第1基準座標算出手段と、
前記複数の所定の座標データ群に基づいて、前記複数の所定の形状の夫々の基準座標を算出する第2基準座標算出手段と、を更に備え、
前記制御ポイント群選択手段は、
前記選択されたキャラクタ画像の基準座標と、前記複数の所定の形状の夫々の基準座標とに基づいて、前記制御ポイント群を選択する請求項1に記載の情報選択装置。
First reference coordinate calculation means for calculating reference coordinates of the selected character image based on position coordinates at which the selected character image is displayed;
A second reference coordinate calculating means for calculating reference coordinates of each of the plurality of predetermined shapes based on the plurality of predetermined coordinate data groups;
The control point group selection means includes
The information selection device according to claim 1, wherein the control point group is selected based on reference coordinates of the selected character image and reference coordinates of the plurality of predetermined shapes.
前記制御ポイント群選択手段は、
前記複数の所定の形状の夫々の基準座標のうち、前記選択されたキャラクタ画像の基準座標に最も近接する基準座標に対応する前記形状を特定し、当該特定された前記形状に対応した前記所定の座標データ群を、前記制御ポイント群として選択する請求項2に記載の情報選択装置。
The control point group selection means includes
Among the reference coordinates of the plurality of predetermined shapes, the shape corresponding to the reference coordinates closest to the reference coordinates of the selected character image is identified, and the predetermined corresponding to the identified shape The information selection apparatus according to claim 2, wherein a coordinate data group is selected as the control point group.
前記制御ポイント群選択手段は、
ユーザからの指示に応じて、前記制御ポイント群を前記複数の所定の座標データ群の中から選択する請求項1に記載の情報選択装置。
The control point group selection means includes
The information selection device according to claim 1, wherein the control point group is selected from the plurality of predetermined coordinate data groups in accordance with an instruction from a user.
情報選択装置が実行する情報選択方法であって、
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択ステップと、
前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択ステップと、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定ステップと、
を含む情報選択方法。
An information selection method executed by the information selection device,
An image selection step of selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group selection step of selecting a control point group, which is a coordinate data group for controlling the display of the action of the selected character image, from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. When,
A control point group coordinate determining step for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
Information selection method.
情報選択装置として用いられるコンピュータに、
ユーザからの指示に応じてキャラクタ画像を選択する画像選択ステップと、
前記選択されたキャラクタ画像の動作を表示制御するための座標データ群である制御ポイント群を、複数の所定の形状に夫々対応した複数の所定の座標データ群の中から選択する制御ポイント群選択ステップと、
前記選択された制御ポイント群の位置座標を、前記選択されたキャラクタ画像の形状に応じて決定する制御ポイント群座標決定ステップと、
を実行させるプログラム。
In a computer used as an information selection device,
An image selection step of selecting a character image in accordance with an instruction from the user;
A control point group selection step of selecting a control point group, which is a coordinate data group for controlling the display of the action of the selected character image, from a plurality of predetermined coordinate data groups respectively corresponding to a plurality of predetermined shapes. When,
A control point group coordinate determining step for determining the position coordinates of the selected control point group according to the shape of the selected character image;
A program that executes
JP2012207065A 2012-09-20 2012-09-20 Information selection device, information selection method, and program Expired - Fee Related JP5983226B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207065A JP5983226B2 (en) 2012-09-20 2012-09-20 Information selection device, information selection method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207065A JP5983226B2 (en) 2012-09-20 2012-09-20 Information selection device, information selection method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014063277A true JP2014063277A (en) 2014-04-10
JP2014063277A5 JP2014063277A5 (en) 2015-09-17
JP5983226B2 JP5983226B2 (en) 2016-08-31

Family

ID=50618473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012207065A Expired - Fee Related JP5983226B2 (en) 2012-09-20 2012-09-20 Information selection device, information selection method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5983226B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319242A (en) * 2000-02-29 2001-11-16 Sony Computer Entertainment Inc Character display method and entertainment device
JP2002015307A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Minolta Co Ltd Generating method for geometric model
JP2003103047A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Namco Ltd Image generation system and method and program for image generation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001319242A (en) * 2000-02-29 2001-11-16 Sony Computer Entertainment Inc Character display method and entertainment device
JP2002015307A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Minolta Co Ltd Generating method for geometric model
JP2003103047A (en) * 2001-09-28 2003-04-08 Namco Ltd Image generation system and method and program for image generation

Also Published As

Publication number Publication date
JP5983226B2 (en) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10558322B2 (en) Method and apparatus for displaying objects and a background image on a display screen
JP6340169B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
US20170185373A1 (en) User terminal device, and mode conversion method and sound system for controlling volume of speaker thereof
JP5429060B2 (en) Display control apparatus, display control method, display control program, and recording medium on which this display control program is recorded
EP2736016B1 (en) Contour segmentation apparatus and method based on user interaction
CN103677558B (en) Method and apparatus for controlling zoom function in an electronic
JP6609994B2 (en) Display control method, information processing apparatus, and display control program
JP2015520884A5 (en)
JP6076418B2 (en) Electronic device and comic production method
CN104238932A (en) Display control device, display control method, and computer program product
US9213479B2 (en) Method and apparatus for displaying image
JP2016038733A (en) Graph display device and program
US20140130032A1 (en) Method and apparatus for managing application update information in an electronic device
TW201512968A (en) Apparatus and method for generating an event by voice recognition
JP2012203601A (en) Electronic apparatus and program
CN106557253A (en) Mobile terminal and the method for controlling which
EP3444712A1 (en) Window expansion method and associated electronic device
JP5983226B2 (en) Information selection device, information selection method, and program
JP2011221787A (en) Information processor and program
US20150026569A1 (en) Method for editing object and electronic device thereof
JP2013235052A5 (en) Display control apparatus, control method thereof, and program
JP2019028720A (en) Information processing equipment, program, and method for controlling information processing equipment
CN106527774B (en) Processing method and device for non-contact input handwriting
JP6028486B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6330565B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5983226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees