JP2014062783A - Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel - Google Patents
Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014062783A JP2014062783A JP2012207259A JP2012207259A JP2014062783A JP 2014062783 A JP2014062783 A JP 2014062783A JP 2012207259 A JP2012207259 A JP 2012207259A JP 2012207259 A JP2012207259 A JP 2012207259A JP 2014062783 A JP2014062783 A JP 2014062783A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- balance
- thermal expansion
- rim
- rim portion
- amid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Micromachines (AREA)
Abstract
Description
この発明は、てんぷ、時計用ムーブメント、時計、及びてんぷの製造方法に関するものである。 The present invention relates to a balance with a balance, a movement for a timepiece, a timepiece, and a balance with a balance.
例えば、機械式時計の調速機は、てんぷ、及びひげぜんまいで構成されている。このうちのてんぷは、てん真、及びこのてん真に固定されたてん輪を備え、てん真の回転軸回りに周期的に正逆回転して振動する部材である。この際、てんぷの振動周期は予め決められた規定値内に設定されていることが重要である。仮に、振動周期が規定値からずれてしまうと、機械式時計の歩度(時計の遅れ、進みの度合い)が変化するからである。ところが、上記振動周期は各種の原因によって変化し易く、例えば温度変化によっても変化してしまう。
ここで、上記振動周期Tは、次式(1)で表される。
For example, a speed governor of a mechanical timepiece includes a balance with a balance and a hairspring. The balance with hairspring is a member that includes a balance and a balance wheel fixed to the balance, and vibrates by rotating forward and backward periodically around the rotation axis of the balance. At this time, it is important that the vibration period of the balance with hairspring is set within a predetermined value. This is because if the vibration period deviates from the specified value, the rate of the mechanical timepiece (timepiece delay, degree of advancement) changes. However, the vibration cycle is likely to change due to various causes, and for example, changes due to temperature changes.
Here, the vibration period T is expressed by the following equation (1).
式(1)において、Iは「てんぷの慣性モーメント」、Kは「ひげぜんまいのばね定数」を示す。従って、てんぷの慣性モーメント、又はひげぜんまいのばね定数が変化すると、振動周期も変化してしまう。
てんぷに用いられる金属材料としては、一般的に線膨張係数が正に設定された材料が用いられ、温度上昇によって膨張する。このため、てん輪が拡径し、慣性モーメントを増加させてしまう。また、ひげぜんまいに一般的に用いられる鋼材料のヤング率は負の温度係数を有しているため、温度上昇によってばね定数を低下させてしまう。
In the formula (1), I represents “the moment of inertia of the balance”, and K represents “the spring constant of the hairspring”. Therefore, when the moment of inertia of the balance or the spring constant of the hairspring changes, the vibration period also changes.
As a metal material used for the balance with hairspring, a material having a positive linear expansion coefficient is generally used and expands due to a temperature rise. For this reason, the diameter of the balance wheel is increased, and the moment of inertia is increased. Moreover, since the Young's modulus of the steel material generally used for the hairspring has a negative temperature coefficient, the spring constant is lowered by the temperature rise.
以上のことにより、温度上昇すると、これに伴って慣性モーメントが増加し、且つひげぜんまいのばね定数が低下することとなる。従って、式(1)から明らかなように、てんぷの振動周期は、低温で短く、高温で長くなる特性となってしまう。このため、時計の温度特性としては、低温で進み、高温で遅れるという特性になってしまうものであった。 As described above, when the temperature rises, the moment of inertia increases accordingly, and the spring constant of the mainspring decreases. Therefore, as apparent from the equation (1), the vibration period of the balance with hairspring becomes a characteristic that is short at a low temperature and long at a high temperature. For this reason, the time characteristic of the timepiece is such that it proceeds at a low temperature and is delayed at a high temperature.
そこで、てんぷの振動周期の温度特性を改善するための対策として、下記の2つの方法が知られている。
第1の方法としては、ひげぜんまいの材料としてコエリンバー等の恒弾性材料を採用することにより、時計の使用温度範囲(例えば、23℃±15℃)付近でのヤング率の温度係数を正の特性とする方法である。これにより、上記使用温度範囲内において、温度に対するてんぷの慣性モーメントの変化をキャンセルすることができ、てんぷの振動周期の温度依存性を低く抑えることが可能となる。
Then, the following two methods are known as a countermeasure for improving the temperature characteristic of the vibration cycle of the balance with hairspring.
As a first method, by adopting a constant elastic material such as coelin bar as a material for the hairspring, the temperature coefficient of Young's modulus near the operating temperature range of the watch (for example, 23 ° C. ± 15 ° C.) is positive. It is a method. As a result, the change in the moment of inertia of the balance with respect to the temperature can be canceled within the above operating temperature range, and the temperature dependence of the vibration cycle of the balance can be kept low.
第2の方法としては、てん輪を構成するリム部の一部に、周方向の一端部が固定端、周方向の他端部が自由端とされ、熱膨張率が異なる材料からなる金属板を径方向に接合した所謂バイメタル構造を採用する方法が知られている(非特許文献1参照)。 As a second method, a metal plate made of a material having a different coefficient of thermal expansion, in which one end portion in the circumferential direction is a fixed end and the other end portion in the circumferential direction is a free end on a part of the rim portion constituting the balance wheel. There is known a method of adopting a so-called bimetal structure in which slabs are joined in the radial direction (see Non-Patent Document 1).
より具体的に、図18に基づいて、リム部にバイメタル構造を採用したてんぷについて説明する。
図18は、従来のてんぷの平面図である。
同図に示すように、従来のてんぷ700は、回転軸O回りに回転可能に支持されるてん真711と、このてん真711に固定されたてん輪712とを備えている。
尚、以下の説明において、回転軸Oに直交する方向を径方向、回転軸O回りに周回する方向を周方向という。
More specifically, a balance with a bimetal structure for the rim will be described with reference to FIG.
FIG. 18 is a plan view of a conventional balance.
As shown in the drawing, a
In the following description, a direction orthogonal to the rotation axis O is referred to as a radial direction, and a direction around the rotation axis O is referred to as a circumferential direction.
てん輪712は、てん真711を径方向の外側から半周程度取り囲むように略円弧状に形成され、てん真711を中心にして両側に配置された2つのリム部720と、これらリム部720とてん真711とを径方向で連結するアミダ部721とを備えている。
リム部720は、熱膨張率が異なる材料からなる低熱膨張金属板725、及び高熱膨張金属板726が径方向に重なり合うようにして接合されている。これら金属板725,726のうち、径方向内側、つまり、内周面側に位置する低熱膨張金属板725は、熱膨張率の低い材料であるインバーにより形成されている。一方、径方向外側、つまり、外周面側に位置する高熱膨張金属板726は、低熱膨張金属板725よりも熱膨張率の高い材料である黄銅により形成されている。
The
The
また、アミダ部721は、てん真711を通るように径方向に延びる帯状のものであって、その長手方向中心がてん真711に固定されている。さらに、アミダ部721は、リム部720の低熱膨張金属板725と同様にインバー等の熱膨張材料により形成されている。
そして、アミダ部721の両端に、それぞれリム部720の一端が固定されている。これにより、各リム部720の両端は、アミダ部721に固定された固定端720aと、この固定端720aとは反対側端に位置する自由端720bとに設定される。また、2つのリム部720は、てん真711を中心にして点対称に配置された状態になり、2つのリム部720により、てん真711の全周を取り囲んだ状態になる。さらに、自由端720bには、それぞれ錘部727が設けられている。
The
One end of each
このような構成のもと、温度上昇時、リム部720の2つの金属板725,726の熱膨張率の差異により自由端720b側が径方向の内側に向けて移動するように内向き変形する(図18における矢印Y700参照)。これにより、リム部720の平均径を縮径させて慣性モーメントを低下させることができ、慣性モーメントの温度特性に負の傾きを持たせることができる。この結果、てんぷ700の振動周期の温度依存性を低く抑えることが可能となる。また、リム部720に設けられる錘部727の取り付け位置を周方向に沿って変化させることにより、てんぷ700の振動周期の温度依存性をより効果的に低く抑えることが可能となる。
Under such a configuration, when the temperature rises, the
ところで、上述の従来技術にあっては、低熱膨張金属板725として、熱膨張率の低い材料であるインバーを用いる一方、高熱膨張金属板726として、熱膨張率の高い材料である黄銅を用い、両者をろう付けにより接合している。このように、リム部720を温度変化に応じて十分変化させるためには、使用可能な材料が限定されてしまう。
ここで、インバーと黄銅とをろう付けする場合、インバーを加工後(2種類の金属の境界面になる部分の加工)、一度加工機械から取り外し、黄銅のリングをろう付けにより固定し、再度加工機械に固定し、てん輪の形状に加工する。このとき、加工機械の付替えが存在するため、2種類の金属の境界面(円柱形状)の中心軸とてん輪の内外面の中心軸がずれてしまい、バイメタル構造の2種類の金属の厚み比がばらついきやすい。また、接合部の金属の厚さのばらつきも考えられ、リム部の2種類の金属の厚み比を均一にするといった高精度な加工が困難であるという課題がある。
By the way, in the above-described prior art, as the low thermal
Here, when brazing invar and brass, after processing the invar (processing of the part that becomes the interface between the two types of metal), remove it once from the processing machine, fix the brass ring by brazing, and reprocess Fix to the machine and process into the shape of a balance wheel. At this time, since there is a change of the processing machine, the central axis of the boundary surface (cylindrical shape) of the two types of metal and the central axis of the inner and outer surfaces of the balance wheel are shifted, and the thickness of the two types of metal in the bimetallic structure The ratio tends to vary. In addition, variations in the metal thickness of the joint portion can be considered, and there is a problem that it is difficult to perform highly accurate processing such as making the thickness ratio of the two types of metal in the rim portion uniform.
また、インバーは、磁気の影響を受けて熱膨張率が変化してしまい、温度上昇時のリム部720の変位量が小さくなってしまう。このため、てんぷ700の振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることが困難であるという課題がある。
Further, the thermal expansion coefficient of Invar changes due to the influence of magnetism, and the displacement amount of the
そこで、この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、種々の金属が選択可能になる構造として加工精度を向上させることができ、且つ磁気の影響を受けづらくすることができ、振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることができるてんぷ、時計用ムーブメント、時計、及びてんぷの製造方法を提供するものである。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can improve the processing accuracy as a structure in which various metals can be selected, and can be less affected by magnetism. The present invention provides a balance with a temperature, a movement for a timepiece, a timepiece, and a balance with which the temperature dependence of the vibration period can be stably kept low.
上記の課題を解決するために、てん真と、前記てん真を径方向外側から囲むように弧状に形成された少なくとも2つのリム部、及びこのリム部の一端と前記てん真の外周部とを連結するアミダ部を有するてん輪とを備えるてんぷであって、前記リム部は、熱膨張率が異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成され、前記アミダ部は、少なくとも一部が熱膨張率の異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成され、且つ前記アミダ部の両端部よりも中間部が突出するように形成されており、温度変化に応じ、前記リム部の自由端と、前記アミダ部の前記リム部との接続端とが、互いに相対する方向に向かって変形することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, a balance, at least two rim portions formed in an arc shape so as to surround the balance stem from the outside in the radial direction, and one end of the rim portion and an outer peripheral portion of the balance A balance wheel having a connecting amid portion, wherein the rim portion is formed by laminating two materials having different coefficients of thermal expansion in a radial direction, and at least a portion of the amid portion is heated. It is formed by laminating two materials having different expansion coefficients in the radial direction, and is formed so that an intermediate portion protrudes from both end portions of the amid portion, and according to a temperature change, the free end of the rim portion And a connecting end of the amid portion with the rim portion is deformed in a direction opposite to each other.
このように構成することで、バイメタル構造として従来と同じ材料を用いた場合、温度上昇時にリム部の自由端が径方向内側に向かって移動する変位量を、従来よりも大きくすることができる。このため、リム部やアミダ部を構成する2つの材料の熱膨張率の差を、従来よりも小さく設定することができる。この結果、バイメタル構造とするために選定する材料の選択肢を増大させることができ、高精度な加工方法を用いることが出来る材料を選択することで、結果として、てんぷの加工精度を向上させることができる。また、リム部の変位量の調整を容易に行うことが可能になると共に、例えば、リム部に錘部を設ける場合であっても、錘部の取り付け位置の調整を容易に行うことができる。 With this configuration, when the same material as the conventional material is used for the bimetal structure, the amount of displacement by which the free end of the rim portion moves toward the inside in the radial direction when the temperature rises can be made larger than in the past. For this reason, the difference of the thermal expansion coefficient of two materials which comprise a rim | limb part and an amider part can be set smaller than before. As a result, the choice of materials to be selected for a bimetallic structure can be increased, and by selecting a material that can use a highly accurate processing method, the processing accuracy of the balance can be improved as a result. it can. In addition, the displacement amount of the rim portion can be easily adjusted, and for example, even when the weight portion is provided on the rim portion, the attachment position of the weight portion can be easily adjusted.
さらに、従来のようにリム部を構成する材料としてインバーではない非磁性材料を用いることができるため、磁気の影響を受けてリム部の変位量が小さくなることを防止できる。このため、てんぷの振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることが可能になる。 Furthermore, since a nonmagnetic material other than Invar can be used as the material constituting the rim portion as in the prior art, it is possible to prevent the displacement amount of the rim portion from being reduced due to the influence of magnetism. For this reason, the temperature dependence of the vibration cycle of the balance with hairspring can be stably suppressed to a low level.
本発明に係るてんぷは、前記リム部は、このリム部の径方向内側の材料よりも前記リム部の径方向外側の材料の熱膨張率が大きくなるように設定され、前記アミダ部は、少なくとも一部に湾曲形成された弧状部を有するように形成され、少なくともこの弧状部を、熱膨張率の異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成し、前記弧状部の径方向内側の材料よりも前記弧状部の径方向外側の材料の熱膨張率が小さくなるように設定されていることを特徴とする。 In the balance according to the present invention, the rim portion is set so that the thermal expansion coefficient of the material on the radially outer side of the rim portion is larger than the material on the radially inner side of the rim portion. It is formed so as to have an arc-shaped portion that is partially curved, and at least the arc-shaped portion is formed by laminating two materials having different coefficients of thermal expansion in the radial direction, and a material radially inward of the arc-shaped portion. Further, the coefficient of thermal expansion of the material on the radially outer side of the arc-shaped portion is set to be smaller.
このように構成することで、リム部、及びアミダ部の双方を温度変化に伴って、確実に大きく変化させることがでる。このため、確実に種々の金属が選択可能なてんぷを提供することが可能になる。 By configuring in this way, it is possible to reliably change both the rim part and the amid part with a temperature change. For this reason, it becomes possible to provide the balance with which various metals can be selected reliably.
本発明に係るてんぷは、前記リム部に、少なくとも1つの錘部を設け、前記リム部の長手方向中央よりも自由端側に設けられた錘部の総重量は、固定端側に設けられた錘部の総重量よりも大きくなるように設定されていることを特徴とする。 The balance according to the present invention is provided with at least one weight portion on the rim portion, and the total weight of the weight portion provided on the free end side with respect to the longitudinal center of the rim portion is provided on the fixed end side. It is set so that it may become larger than the total weight of a weight part.
このように構成することで、リム部の変位に伴う慣性モーメントの変化量を大きくすることができる。このため、てんぷの振動周期の温度依存性をより効果的に低く抑えることが可能となる。 By comprising in this way, the variation | change_quantity of the moment of inertia accompanying the displacement of a rim | limb part can be enlarged. For this reason, it becomes possible to suppress the temperature dependence of the vibration cycle of the balance with hair effectively.
本発明に係るてんぷは、前記アミダ部における前記てん真側の固定端の位置は、前記てん真を中心にして、対応する前記リム部の固定端とは反対側に位置していることを特徴とする。 The balance according to the present invention is characterized in that the position of the fixed end on the balance side in the amid portion is located on the opposite side from the fixed end of the corresponding rim portion with the balance in the center. And
このように構成することで、アミダ部のてん真と接続される固定端の位置を、アミダ部の自由端側に設定した場合と比較して、アミダ部の全長を長く設定することができる。このため、温度変化に伴うアミダ部の変位量を大きくすることができ、この結果、リム部の変位量を確実に大きくすることができる。 By comprising in this way, the full length of an amid part can be set long compared with the case where the position of the fixed end connected with the spring of an amid part is set to the free end side of an amid part. For this reason, the amount of displacement of the amid portion accompanying the temperature change can be increased, and as a result, the amount of displacement of the rim portion can be reliably increased.
本発明に係るてんぷは、前記アミダ部は、熱膨張率の異なる2つの材料を径方向に積層することにより弧状に形成された複数のアーム部を有し、各アーム部の内周面側の端部同士を、接続部材を介して連結したことを特徴とする。 The balance with hairspring according to the present invention has a plurality of arm portions formed in an arc shape by laminating two materials having different coefficients of thermal expansion in the radial direction. The end portions are connected to each other through a connecting member.
このように構成することで、各アーム部を個々に変位させることにより、アミダ部全体の変位量をより大きくすることができる。これに加え、アーム部同士を径方向にラップさせながら配置することができるので、各アーム部の大きさをできる限り大きく設定することができ、アミダ部全体の変位量をさらに大きくすることができる。 By comprising in this way, the displacement amount of the whole amidor part can be enlarged more by displacing each arm part individually. In addition to this, since the arm portions can be arranged while being wrapped in the radial direction, the size of each arm portion can be set as large as possible, and the displacement amount of the entire amid portion can be further increased. .
本発明に係るてんぷは、前記接続部材は、熱膨張率の異なる2つの材料のうち、熱膨張率の小さい材料により形成されていることを特徴とする。 The balance with hairspring according to the present invention is characterized in that the connecting member is formed of a material having a low coefficient of thermal expansion among two materials having different coefficients of thermal expansion.
このように構成することで、アミダ部の径方向内側の材料と同じ材料により接続部材を形成する場合と比較して、温度変化によるアミダ部全体の変位量を効果的に大きく設定することができる。 By configuring in this way, it is possible to effectively set the displacement amount of the entire amid portion due to a temperature change as compared with the case where the connecting member is formed of the same material as the material on the radially inner side of the amid portion. .
本発明に係る時計用ムーブメントは、動力源を有する香箱車と、前記香箱車の回転力を伝達する輪列と、前記輪列の回転を制御する脱進機構と、前記脱進機構を調速する請求項1に記載のてんぷとを備えることを特徴とする。 A timepiece movement according to the present invention includes a barrel wheel having a power source, a train wheel that transmits a rotational force of the barrel wheel, an escapement mechanism that controls rotation of the train wheel, and a speed control of the escapement mechanism. The balance according to claim 1 is provided.
このように構成することで、加工精度を向上させてリム部の組み立て、調整を容易に行うことができると共に、振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることができる時計用ムーブメントを提供することができる。 By configuring in this way, it is possible to provide a timepiece movement that can improve the machining accuracy, easily assemble and adjust the rim, and can stably suppress the temperature dependence of the vibration period to a low level. be able to.
本発明に係る時計は、時計用ムーブメントを備えることを特徴とする。 The timepiece according to the present invention includes a timepiece movement.
このように構成することで、加工精度を向上させてリム部の組み立て、調整を容易に行うことができると共に、振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることができる時計を提供することができる。 By configuring in this way, it is possible to provide a timepiece capable of improving the machining accuracy and easily assembling and adjusting the rim portion, and stably keeping the temperature dependence of the vibration period low. it can.
本発明に係るてんぷの製造方法は、回転可能に支持されるてん真と、前記てん真を径方向外側から囲むと共に前記てん真と同軸に配置された弧状のリム部、及びこのリム部の一端と前記てん真の外周部とを径方向で連結するアミダ部を有するてん輪とを備えるてんぷの製造方法であって、前記リム部を、熱膨張率が異なる2つの材料を並べて弧状にパターニングすることにより形成し、前記アミダ部を、少なくとも一部に弧状部を有するように形成し、この弧状部を、熱膨張率が異なる2つの材料を並べて弧状にパターニングすることにより形成したことを特徴とする。 The balance with hairspring manufacturing method according to the present invention comprises a rotatably supported balance, an arc-shaped rim that surrounds the balance from the radially outer side and is arranged coaxially with the balance, and one end of the rim. And a balance wheel having an amid portion for connecting the outer periphery of the balance stem in the radial direction, wherein the rim portion is patterned in an arc shape by arranging two materials having different coefficients of thermal expansion. The amid portion is formed so as to have at least part of an arc-shaped portion, and the arc-shaped portion is formed by arranging two materials having different coefficients of thermal expansion and patterning them in an arc shape. To do.
このような方法とすることで、加工精度を向上させてリム部の組み立て、調整を容易に行うことができると共に、振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることができるてんぷを提供することができる。 By providing such a method, it is possible to improve the processing accuracy, easily assemble and adjust the rim portion, and provide a balance that can stably suppress the temperature dependence of the vibration cycle. Can do.
本発明によれば、バイメタル構造として従来と同じ材料を用いた場合、温度上昇時にリム部の自由端が径方向内側に向かって移動する変位量を、従来よりも大きくすることができる。このため、リム部やアミダ部を構成する2つの材料の熱膨張率の差を、従来よりも小さく設定することができる。この結果、バイメタル構造とするために選定する材料の選択肢を増大させることができ、高精度な加工方法を用いることが出来る材料を選択することで、結果として、てんぷの加工精度を向上させることができる。また、リム部の変位量の調整を容易に行うことが可能になると共に、例えば、リム部に錘部を設ける場合であっても、錘部の取り付け位置の調整を容易に行うことができる。 According to the present invention, when the same material as the conventional material is used as the bimetal structure, the amount of displacement by which the free end of the rim portion moves toward the inside in the radial direction when the temperature rises can be made larger than before. For this reason, the difference of the thermal expansion coefficient of two materials which comprise a rim | limb part and an amider part can be set smaller than before. As a result, the choice of materials to be selected for a bimetallic structure can be increased, and by selecting a material that can use a highly accurate processing method, the processing accuracy of the balance can be improved as a result. it can. In addition, the displacement amount of the rim portion can be easily adjusted, and for example, even when the weight portion is provided on the rim portion, the attachment position of the weight portion can be easily adjusted.
さらに、従来のようにリム部を構成する材料としてインバーではない非磁性材料を用いることができるため、磁気の影響を受けてリム部の変位量が小さくなることを防止できる。このため、てんぷの振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることが可能になる。 Furthermore, since a nonmagnetic material other than Invar can be used as the material constituting the rim portion as in the prior art, it is possible to prevent the displacement amount of the rim portion from being reduced due to the influence of magnetism. For this reason, the temperature dependence of the vibration cycle of the balance with hairspring can be stably suppressed to a low level.
(第1実施形態)
(機械式時計)
次に、この発明の第1実施形態を図1〜図8に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る時計の一例である機械式時計のコンプリート表側の一部切欠き平面図である。尚、以下の説明において、時計の駆動部分を含む機械体を「ムーブメント」と称する。ムーブメントに文字板、針を取り付けて、時計ケースの中に入れて完成品にした状態を時計の「コンプリート」と称する。時計の基板を構成する地板の両側のうち、時計ケースのガラスのある方の側、すなわち、文字板のある方の側をムーブメントの「裏側」又は「ガラス側」又は「文字板側」と称する。地板の両側のうち、時計ケースの裏蓋のある方の側、すなわち、文字板と反対の側をムーブメントの「表側」又は「裏蓋側」と称する。
(First embodiment)
(Mechanical watch)
Next, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a partially cutaway plan view of a complete front side of a mechanical timepiece which is an example of a timepiece according to the present invention. In the following description, a mechanical body including a timepiece driving portion is referred to as a “movement”. A state in which a dial and hands are attached to the movement and put into a watch case to make a finished product is called “complete” of the watch. Of the two sides of the base plate constituting the watch substrate, the glass case side of the watch case, that is, the dial plate side is called the “back side” or “glass side” or “dial side” of the movement. . Of the two sides of the main plate, the side with the back cover of the watch case, that is, the side opposite to the dial is referred to as “front side” or “back side” of the movement.
図1に示すように、機械式時計1のコンプリート1aは、時計ケース3内にムーブメント100が収納されており、ムーブメント100に、時に関する情報を示す目盛り3aなどをもつ文字板2と、時を示す時針4a、分を示す分針4bおよび秒を示す秒針4cを含む針4とが設けられている。
また、時計ケース3の側面には、3時側に竜頭5が設けられている。竜頭5は、時計ケース3の外側からムーブメント100を操作するためのものであって、時計ケース3の3時側の側面から時計ケース3内に挿通された巻真10と一体化されている。巻真10は、時計ケース3対して軸心回りに回転可能に設けられている。巻真10の竜頭5とは反対側に、ムーブメント100が連係されている。
As shown in FIG. 1, the complete 1 a of the mechanical timepiece 1 has a
Further, a
ムーブメント100は、表輪列を構成する香箱車120、二番車124、三番車126及び四番車128を有すると共に、表輪列の回転を制御するための脱進・調速機構20を有している。表輪列は、これを挟み込むように表側と裏側とに配置された不図示の地板や輪列受によって回転可能に支持されている。
そして、竜頭5を回転させると、これと一体化されている巻真10が回転し、香箱車120に収容されている不図示のぜんまいが巻き上げられる。
The
When the
ぜんまいの復元力により香箱車120が回転すると、香箱車120の回転により二番車124、三番車126、四番車128、及び脱進・調速機構20を構成するがんぎ車130が順に回転する。
このような構成のもと、二番車124が回転すると、その回転に基づいて不図示の筒かなが同時に回転し、この筒かなに取り付けられた分針4bが「分」を表示する。また、筒かなの回転に基づいて不図示の日の裏車の回転を介して筒車(不図示)が回転し、この筒車に取り付けられた時針4aが「時」を表示する。
When the
Under such a configuration, when the center wheel &
脱進・調速機構20は、がんぎ車130の他に、アンクル142とてんぷ21とを有している。がんぎ車130の外周には歯130aが形成されている。アンクル142は、不図示の地板とアンクル受との間で回転可能に支持されており、一対のつめ石142a,142bを備えている。アンクル142の一方のつめ石142aが、がんぎ車130の歯130aに係合した状態で、がんぎ車130は一時的に停止している。
The escapement and
(てんぷ)
図2は、てんぷの斜視図、図3は、てんぷの縦断面図である。
図1〜図3に示すように、てんぷ21は、一定周期で往復回転することにより、がんぎ車130の歯130aに、アンクル142の一対のつめ石142aを交互に係合させ、がんぎ車130を一定速度で脱進させるものである。
てんぷ21は、回転軸O回りに回転可能に支持されるてん真22と、このてん真22に固定されたてん輪23と、不図示のひげぜんまいとを有している。そして、ひげぜんまいが巻き上げられたり緩まったりすることにより、てんぷ21が回転軸O回りに一定の振動周期で正逆回転するようになっている。
(Tempo)
FIG. 2 is a perspective view of the balance with hairspring, and FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the balance with the balance.
As shown in FIG. 1 to FIG. 3, the balance with
The balance with
てん真22は、回転軸Oに沿って上下に延在した回転軸体であり、上端部と下端部とがそれぞれ不図示の地板とてんぷ受に回転可能に支持されている。てん真22は、両端に向かうに従って、段差により徐々に縮径するように形成されており、軸方向略中央部の軸径が最も大きくなる大径部22aになっている。
てん真22の大径部22aよりも地板側(図2、図3における下側)には、振り座24が回転軸Oと同軸に外嵌固定されている。振り座24は、てん真22に外嵌固定された筒状部24aに、環状の鍔部24bが径方向外側に向かって突設されたものである。鍔部24bには、アンクル142を揺動させるための振り石(不図示)が設けられている。
The balance stem 22 is a rotary shaft body that extends vertically along the rotary shaft O, and has an upper end portion and a lower end portion that are rotatably supported by a base plate and a balance holder (not shown), respectively. The balance stem 22 is formed so as to be gradually reduced in diameter by a step as it goes to both ends, and is a large-
A
また、てん真22の大径部22aには、てん輪23が固定されている。てん輪23は、てん真22を径方向の外側から半周程度取り囲むように略円弧状に形成され、てん真22を中心にして両側に配置された2つのリム部25と、これらリム部25とてん真22とを径方向で連結するアミダ部26とを備えている。
A
リム部25は、熱膨張率が異なる材料からなる低熱膨張金属板27、及び高熱膨張金属板28が径方向に重なり合うようにして接合されたバイメタル構造になっている。2つの金属板27,28のうち、径方向内側、つまり、内周面側に位置する低熱膨張金属板27は、熱膨張率の低い材料、例えば、シリコン(Si)により形成されている。一方、
径方向外側、つまり、外周面側に位置する高熱膨張金属板28は、低熱膨張金属板27よりも熱膨張率の高い高熱膨張材料、例えば、金(Au)により形成されている。
The
The high thermal
尚、低熱膨張金属板27の材料として、シリコンに限定されるものではなく、種々の材料を適宜選択して用いても構わない。同様に、高熱膨張金属板28の材料として金に限定されるものではなく、種々の材料を適宜選択して用いても構わない。
ここで、各リム部25の一端は、アミダ部26が連結される固定端25aに設定され、他端は自由端25bに設定されている。そして、2つのリム部25は、各々固定端25aがてん真22を中心にして対向するように配置されている。
The material of the low thermal
Here, one end of each
アミダ部26は、てん真22の大径部22aに外嵌固定された固定リング29を有している。この固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、それぞれ第1アーム部31、及び第2アーム部32の2つのアーム部31,32が設けられている。すなわち、各リム部25は、それぞれ固定リング29と、第1アーム部31、及び第2アーム部32とを介し、てん真22に固定された状態になっている。
The amid
尚、2つのリム部25のうち、一方のリム部25と固定リング29とを連結する2つのアーム部31,32と、他方のリム部25と固定リング29とを連結する2つのアーム部31,32は、それぞれ同一構造になっているので、以下の説明では、一方のリム部25と固定リング29と連結する2つのアーム部31,32についてのみ説明し、他方のリム部25と固定リング29とを連結する2つのアーム部31,32については同一符号を付して説明を省略する。
Of the two
2つのアーム部31,32は、それぞれ半周程度延在するように軸方向からみて略円弧状に形成されたものであって、その軸方向の幅H1がリム部25の軸方向の幅H2よりも短くなるように設定されている。また、2つのアーム部31,32は、それぞれ熱膨張率が異なる材料からなる2つの金属板33,34が径方向に重なり合うようにして接合されたバイメタル構造になっている。
The two
2つの金属板33,34のうち、内周面側に位置する高熱膨張金属板33は、熱膨張率の高い材料、例えば、金(Au)により形成されている。一方、外周面側に位置する低熱膨張金属板34は、高熱膨張金属板33よりも熱膨張率の低い材料、例えば、シリコン(Si)により形成されている。
尚、高熱膨張金属板33の材料として金に限定されるものではなく、種々の材料を適宜選択して用いても構わない。同様に、低熱膨張金属板34の材料として、シリコンに限定されるものではなく、種々の材料を適宜選択して用いても構わない。
Of the two
The material of the high thermal
このように形成された2つのアーム部31,32は、径方向に沿って並んで配置され、且つ湾曲方向が互い違いになるように配置されている。また、2つのアーム部31,32は、これらの湾曲方向が軸方向に直交する水平方向となるように配置されている。これにより、アミダ部26全体としては、その両端部よりも中間部が突出した状態になる。
さらに、各アーム部31,32のそれぞれの曲率半径R1a,R1bは、互いにほぼ同一の大きさに設定され、且つリム部25の曲率半径R2の約1/4よりもやや大きくなる程度に設定されている。
The two
Further, the respective radii of curvature R1a and R1b of the
より具体的には、2つのアーム部31,32のうち、径方向内側に配置された第1アーム部31の一端は、固定リング29の外周部に接続されているが、この第1アーム部31の固定端31bは、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定されている。すなわち、第1アーム部31の固定端31bと固定リング29との接続部35は、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定されている。
More specifically, one end of the
そして、第1アーム部31は、固定リング29の接続部35から対応するリム部25の湾曲方向とは反対側に向かって湾曲しながら径方向外側に向かって延出している。そして、第1アーム部31の接続部35とは反対側の自由端31aは、回転軸Oと対応するリム部25の固定端25aとの間の略中央に位置している。第1アーム部31の自由端31aには、径方向内側、つまり、内周面側に接続部材36を介して第2アーム部32の一端が接続されている。
The
接続部材36は、2つのアーム部31,32の外周面側に配置された低熱膨張金属板34と同様の材料により、断面略矩形状に形成されている。
また、第1アーム部31よりも径方向外側に配置されている第2アーム部32は、接続部材36から対応するリム部25の湾曲方向と同じ方向に向かって湾曲しながら径方向外側に向かって延出している。そして、第2アーム部32の接続部材36とは反対側の自由端32aには、径方向外側、つまり、外周面側にリム部25の固定端25aが接続されている。
The
Further, the
ここで、第1アーム部31の一端と固定リング29との接続部35の位置は、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定されているので、接続部35を固定リング29の対応するリム部25の固定端25a側の位置に設定する場合と比較して、第1アーム部31の曲率半径R1aを大きく設定することができる。換言すれば、接続部35の位置を、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定することにより、第1アーム部31の周長を長く設定することができる。
Here, the position of the
また、第1アーム部31と第2アーム部32は、各々端部の内周面同士が接続部材36を介して接続された状態になっているので、第2アーム部32の位置を、第1アーム部31と第2アーム部32との外周面同士を接続する場合と比較して、径方向内側にオフセットさせた形にすることができる。換言すれば、第1アーム部31の一部と第2アーム部32の一部とを径方向でラップさせて配置することができる。このため、第2アーム部32の曲率半径R1bを大きく設定することができ、この結果、第2アーム部32の周長を長く設定することができる。
Moreover, since the
(リム部、及び各アーム部の製造方法)
このように構成されたリム部25、第1アーム部31、及び第2アーム部32の製造方法としては、例えば、まず、シリコンウエハ等の基板に、所定のマスク(何れも不図示)を用いてRIE(反応性イオンエッチング)等のドライエッチングを行い、各々リム部25、第1アーム部31、及び第2アーム部32に対応するスリットを形成する。そして、このスリットに電鋳加工によって高熱膨張金属板28,33(Au)を形成する。
(Rim part and manufacturing method of each arm part)
As a manufacturing method of the
続いて、不図示の基板に、低熱膨張金属板27,34を形成するための溝を形成する。具体的には、再び不図示の基板に所定のマスク(何れも不図示)を用いてRIE等のエッチングを行い、所定の溝を形成する。この溝の形成位置は、リム部25を形成する場合にあっては、高熱膨張金属板28の内周面に沿って形成する。一方、第1アーム部31、及び第2アーム部32を形成する場合にあっては、高熱膨張金属板33の外周面に沿って形成する。
Subsequently, grooves for forming the low thermal
そして、形成された溝に低熱膨張金属板27,34(Si)を成膜する。この後、基板から突出した電鋳部分(高熱膨張金属板28,33の一部)を除去し、さらに、不図示の基板から取り出してリム部25、第1アーム部31、及び第2アーム部32の製造が完了する。
Then, the low thermal
尚、リム部25、第1アーム部31、及び第2アーム部32の製造方法は上述の製造方法に限られるものではなく、バイメタル構造を形成するためのさまざまな製造方法を採用することができる。
例えば、予めリム部25、第1アーム部31、及び第2アーム部32の湾曲形状に対応する低熱膨張金属板27,34(Si)を用意し、この低熱膨張金属板27,34の所定の面に高熱膨張金属板28,33(Au)を成膜する方法を採用することも可能である。高熱膨張金属板28,33の成膜については、スパッタリング、蒸着、無電解メッキ等の成膜法を採用することが可能である。
In addition, the manufacturing method of the rim |
For example, low thermal
(てんぷの作用)
次に、図4、図5に基づいて、てんぷ21の作用について説明する。
図4は、温度上昇時のてんぷの作用説明図、図5は、温度下降時のてんぷの作用説明図である。
まず、図4に基づいて、温度上昇時のてんぷ21の作用について説明する。
同図に示すように、リム部25は、内周面側に低熱膨張金属板27が配置されている一方、外周面側に高熱膨張金属板28が配置されているので、温度上昇すると、内周面側よりも外周面側が熱膨張する。この結果、リム部25の自由端25b側が、径方向内側に向かって変位する。
(Function of balance)
Next, based on FIG. 4, FIG. 5, the effect | action of the balance with
FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the balance with the temperature rising, and FIG. 5 is a diagram illustrating the operation of the balance with the temperature decreasing.
First, based on FIG. 4, the operation of the balance with the temperature rise will be described.
As shown in the figure, the
また、アミダ部26を構成する第1アーム部31、及び第2アーム部32は、内周面側に高熱膨張金属板33が配置されている一方、外周面側に低熱膨張金属板34が配置されている。このため、温度上昇することにより、第1アーム部31、及び第2アーム部32は、各自由端31a,32aが径方向外側に向かって変位する。
Further, in the
このとき、第1アーム部31の曲率半径R1a、及び第2アーム部32の曲率半径R1bは、それぞれリム部25の曲率半径R2に対して約1/4よりもやや大きい程度なので、各アーム部31,32の変位量は、リム部25の変位量よりも小さくなる。さらに、第1アーム部31と第2アーム部32とを接続する接続部材36は、各アーム部31,32の低熱膨張金属板34により形成されているので、ほとんど熱膨張することがない。このため、第2アーム部32が径方向内側に変位することがない。
At this time, the curvature radius R1a of the
このように、アミダ部26は、径方向外側に向かって若干伸長するように変形する。これにより、リム部25の固定端25aが、周方向で自由端25bとは反対側に向かって僅かに変位しつつ、径方向外側に向かって変位する。この結果、リム部25の自由端25bは、さらに径方向内側へと変位する(図4における矢印Y1参照)。そして、てん輪23全体としては、図4に2点鎖線で示すような状態になる。
Thus, the amid
続いて、図5に基づいて、温度下降時のてんぷ21の作用について説明する。
ここで、温度下降時は、温度上昇時とは逆に変位する。すなわち、温度下降時においては、リム部25は、内周面側よりも外周面側が収縮する。このため、リム部25の自由端25b側が、径方向外側に向かって変位する。一方、第1アーム部31、及び第2アーム部32は、各自由端31a,32aが径方向内側に向かって変位する。
Then, based on FIG. 5, the effect | action of the
Here, when the temperature falls, the displacement is opposite to that when the temperature rises. That is, when the temperature is lowered, the outer peripheral surface side of the
このように、アミダ部26は、径方向内側に向かって若干縮退するように変形する。これにより、リム部25の固定端25aが、周方向で自由端25b側に向かって僅かに変位しつつ、径方向内側に向かって変位する。この結果、リム部25の自由端25bは、さらに径方向外側へと変位する(図5における矢印Y2参照)。そして、てん輪23全体としては、図5に2点鎖線で示すような状態になる。
Thus, the amid
ここで、図6、図7に基づいて、本第1実施形態におけるリム部25の温度変化に伴う変位量と、従来のリム部720の温度変化に伴う変位量との比較を行う。
尚、図6、図7においては、本第1実施形態と従来との比較を行うために、リム部25を構成する低熱膨張金属板27、及び高熱膨張金属板28と、各アーム部31,32を構成する低熱膨張金属板34、及び高熱膨張金属板33とに使用される材料を従来と同様のものとする。すなわち、低熱膨張金属板27,34に使用される材料をインバーとし、高熱膨張金属板28,33に使用される材料を黄銅とする。また、図6、図7中、本第1実施形態のてん輪23を実線で示し、従来のてん輪712を2点鎖線で示す。
Here, based on FIG. 6 and FIG. 7, a comparison is made between the displacement amount associated with the temperature change of the
6 and 7, in order to compare the first embodiment with the conventional one, the low thermal
図6は、温度上昇時の本第1実施形態におけるリム部と従来のリム部との変位量を比較した説明図である。
同図に示すように、本第1実施形態にあっては、温度上昇に伴って、アミダ部26が径方向外側に向かって若干伸長するように変位するので、リム部25の自由端25bが従来のリム部720の自由端720bよりも径方向内側に変位する。
FIG. 6 is an explanatory diagram comparing displacement amounts of the rim portion in the first embodiment and the conventional rim portion when the temperature rises.
As shown in the figure, in the first embodiment, as the temperature rises, the amid
図7は、温度下降時の本第1実施形態におけるリム部と従来のリム部との変位量を比較した説明図である。
同図に示すように、本実施形態にあっては、アミダ部26が温度下降に伴って、アミダ部26が径方向内側に向かって若干縮退するように変位するので、リム部25の自由端25bが従来のリム部720の自由端720bよりも径方向外側に変位する。
FIG. 7 is an explanatory diagram comparing the displacement amounts of the rim portion in the first embodiment and the conventional rim portion when the temperature drops.
As shown in the figure, in the present embodiment, the amid
ここで、図6に示すように、温度上昇時にあっては、単純にリム部25の固定端25aの位置が従来と比較して径方向外側にずれる一方、リム部25の自由端25bの位置が従来と比較して径方向内側にずれただけのようにも考えられる。しかしながら、リム部25全体としては、その大半が従来のリム部720よりも径方向内側に変位した状態になる。このため、従来のてんぷ700よりも慣性モーメントが減少する。
Here, as shown in FIG. 6, when the temperature rises, the position of the
一方、図7に示すように、温度下降時にあっては、単純にリム部25の固定端25aの位置が従来と比較して径方向内側にずれる一方、リム部25の自由端25bの位置が従来と比較して径方向外側にずれただけのようにも考えられる。しかしながら、リム部25全体としては、その大半が従来のリム部720よりも径方向外側に変位した状態になる。このため、従来のてんぷ700よりも慣性モーメントが増大する。
On the other hand, as shown in FIG. 7, when the temperature is lowered, the position of the
より詳しく、図8に基づいて説明する。
図8は、縦軸をてんぷの慣性モーメントの変化率とし、横軸を温度とした場合のてんぷの慣性モーメントの変化率を示し、本第1実施形態と従来とを比較したグラフである。
同図に示すように、温度上昇域において、本第1実施形態のてんぷ21の慣性モーメントは従来のてんぷ700の慣性モーメントよりも小さいことが確認できる。そして、その慣性モーメントの差は、温度が上昇するにしたがって大きくなることが確認できる。
一方、温度下降域において、本第1実施形態のてんぷ21の慣性モーメントは従来のてんぷ700の慣性モーメントよりも大きいことが確認できる。そして、その慣性モーメントの差は、温度が上昇するにしたがって大きくなることが確認できる。
This will be described in more detail with reference to FIG.
FIG. 8 is a graph comparing the change rate of the moment of inertia of the balance with the vertical axis as the rate of change of the moment of inertia of the balance and the horizontal axis as the temperature.
As shown in the figure, it can be confirmed that the inertia moment of the
On the other hand, it can be confirmed that the inertia moment of the
(効果)
したがって、上述の第1実施形態によれば、リム部25とアミダ部26との双方を温度変化に伴って変位させることがでる。すなわち、バイメタル構造として従来と同じ材料を用いた場合、温度上昇時にリム部25が径方向内側に向かって移動する変位量を、従来よりも大きくすることができる。このため、リム部25やアミダ部26を構成する2つの材料の熱膨張率の差を、従来よりも小さく設定することができる。この結果、バイメタル構造とするために選定する材料の選択肢を増大させることができる。すなわち、例えば、低熱膨張金属板27,34としてシリコン(Si)を使用することができる一方、高熱膨張金属板28,33として金(Au)を使用することができる。
このため、従来のように2つの金属板(インバーと黄銅)をろう付けにより接合する必要がなく、例えば、上述の製造方法のように、RIE加工や電鋳加工等の高精度加工が可能な製造方法を採用することができる。よって、従来よりもてんぷ21の加工精度を向上させることができる。
(effect)
Therefore, according to the above-described first embodiment, both the
For this reason, it is not necessary to join two metal plates (invar and brass) by brazing as in the prior art, and for example, high-precision processing such as RIE processing and electroforming can be performed as in the above-described manufacturing method. A manufacturing method can be adopted. Therefore, the processing accuracy of the balance with
また、従来のようにリム部25や各アーム部31,32のようにバイメタル構造を採用するにあたって、材料としてインバーではない非磁性材料を用いることができるため、磁気の影響を受けてリム部25の変位量が小さくなることを防止できる。このため、てんぷ21の振動周期の温度依存性を安定して低く抑えることが可能になる。
さらに、温度変化に伴うリム部25の変位量を従来よりも大きくできるので、この分、リム部25を肉厚化することができる。このため、リム部25の剛性を高めることができ、てんぷ21の組み付け性を向上させることが可能になる。
Further, when adopting a bimetal structure like the
Furthermore, since the displacement amount of the
そして、アミダ部26を、固定リング29と、この固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に設けられた第1アーム部31、及び第2アーム部32と、これら第1アーム部31と第2アーム部32とを接続する接続部材36とにより構成し、各アーム部31,32を温度変化に伴って変位させることにより、アミダ部26を変位させている。このため、アミダ部26全体を湾曲形成してアミダ部26を変位させる場合と比較してアミダ部26の大型化を抑制しつつ、効率よくアミダ部26全体の変位量を大きくすることができる。
Then, the amid
また、第1アーム部31の一端と固定リング29との接続部35の位置を、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定すると共に、第1アーム部31と第2アーム部32を、各々端部の内周面同士を接続部材36を介して接続することにより、両者31,32を径方向でラップさせて配置している。このため、各アーム部31,32の周長をできる限り長く設定することができ、この分、アミダ部26全体の変位量をさらに確実に大きくすることができる。
Moreover, while setting the position of the
また、第1アーム部31と第2アーム部32とを接続する接続部材36を、各アーム部31,32の低熱膨張金属板34により形成されているので、ほとんど熱膨張することがない。このため、第1アーム部31と第2アーム部32との相対位置が変化してしまうことを抑制でき、アミダ部26全体の変位量を効果的に大きくすることができる。
Further, since the
(第2実施形態)
次に、この発明の第2実施形態を図9に基づいて説明する。
図9は、第2実施形態におけるてんぷの平面図である。尚、第1実施形態と同一態様には、同一符号を付して説明する(以下の実施形態についても同様)。
この第2実施形態において、機械式時計1のコンプリート1aは、時計ケース3内にムーブメント100が収納されており、ムーブメント100に、時に関する情報を示す目盛り3aなどをもつ文字板2と、時を示す時針4a、分を示す分針4bおよび秒を示す秒針4cを含む針4とが設けられている点、ムーブメント100は、表輪列を構成する香箱車120、二番車124、三番車126及び四番車128を有すると共に、表輪列の回転を制御するための脱進・調速機構20を有している点、脱進・調速機構20は、がんぎ車130と、アンクル142と、てんぷ121とを有している点(以上、図1参照)、てんぷ121は、回転軸O回りに回転可能に支持されるてん真22と、このてん真22に固定されたてん輪23と、不図示のひげぜんまいとを有している点、てん輪23は、てん真22を径方向の外側から半周程度取り囲むように略円弧状に形成され、てん真22を中心にして両側に配置された2つのリム部25と、これらリム部25とてん真22とを径方向で連結するアミダ部26とを備えている点、アミダ部26は、てん真22の大径部22aに外嵌固定された固定リング29と、この固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、設けられた第1アーム部31、及び第2アーム部32とを有し、これら第1アーム部31と第2アーム部32とが、接続部材36を介して接合されている点(以上、図9参照)等の基本的構成は、前述した第1実施形態と同様である(以下の実施形態についても同様)。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 9 is a plan view of the balance with the balance according to the second embodiment. The same aspects as those in the first embodiment will be described with the same reference numerals (the same applies to the following embodiments).
In the second embodiment, the complete 1a of the mechanical timepiece 1 has a
ここで、第2実施形態と第1実施形態との相違点は、第2実施形態のリム部25の外周面には、1つの大錘部41、及び6つの小錘部42が設けられているのに対し、第1実施形態のリム部25には、大錘部41、及び小錘部42が設けられていない点にある。
図9に詳示するように、大錘部41は、リム部25の自由端25b側に設けられている。また、6つの小錘部42は、大錘部41とリム部25の固定端25aとの間の任意の位置に設けられている。
Here, the difference between the second embodiment and the first embodiment is that the outer peripheral surface of the
As shown in detail in FIG. 9, the
小錘部42の取り付け位置について、より具体的に説明する。
ここで、リム部25の周方向略中央の位置をP1とする。そして、この位置P1からリム部25の固定端25aに至る間の範囲を固定端側エリアW1とし、位置P1からリム部25の自由端25bに至る間の範囲を自由端側エリアW2とする。このとき、6つの小錘部42は、固定端側エリアW1に設けられている小錘部42の総重量よりも、自由端側エリアW2に設けられている大錘部41、及び小錘部42の総重量が大きくなるように配置されている。
The attachment position of the
Here, the position of the approximate center in the circumferential direction of the
すなわち、6つの小錘部42は、固定端側エリアW1と自由端側エリアW2とにそれぞれ3つずつ配置されている。さらに、固定端側エリアW1に配置されている3つの小錘部42のうち、1つは、位置P1寄りに配置されている。
ここで、リム部25は、温度変化に伴う変位量が自由端25bに向かうに従って大きくなる(図4参照)。このため、固定端側エリアW1に設けられている小錘部42の総重量よりも、自由端側エリアW2に設けられている大錘部41、及び小錘部42の総重量が大きくなるように配置することにより、リム部25の変位に伴う慣性モーメントの変化量を大きくすることができる。
That is, three
Here, the displacement amount accompanying the temperature change of the
したがって、上述の第2実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様の効果に加え、てんぷ21の振動周期の温度依存性をより効果的に低く抑えることが可能となる。また、第1実施形態で述べたように、従来よりもてんぷ21の加工精度を向上させることができるので、てんぷ21の振動周期の温度依存性をより効果的に低く抑えるべく、各錘部41,42の取り付け位置を調整することも容易に行うことができる。
Therefore, according to the second embodiment described above, in addition to the same effects as those of the first embodiment described above, it is possible to more effectively suppress the temperature dependence of the vibration period of the balance with
尚、上述の第2実施形態では、リム部25の外周面に、1つの大錘部41と6つの小錘部42を設けた場合について説明した。しかしながら、大錘部41と小錘部42の個数は、特に限定されるものではなく、任意の個数に設定することが可能である。このとき、固定端側エリアW1に設けられる錘部の総重量よりも、自由端側エリアW2に設けられる錘部の総重量が大きくなるように設定されていればよい。
In the second embodiment described above, the case where one
(第3実施形態)
次に、この発明の第3実施形態を図10に基づいて説明する。
図10は、第3実施形態におけるてんぷの平面図である。
同図に示すように、第3実施形態と第1実施形態との相違点は、第3実施形態のてんぷ221のうち、アミダ部226を構成する第1アーム部231の形状が、第1実施形態の第1アーム部31の形状と異なる点にある。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a plan view of the balance with the balance according to the third embodiment.
As shown in the figure, the difference between the third embodiment and the first embodiment is that, in the
より詳しくは、第3実施形態における第1アーム部231は、軸方向からみて略U字状に形成されたものであって、略円弧状に形成されたアーム本体251と、このアーム本体251の両端から互いに並行となるように延出する一対の延出部252,252とが一体形成されている。そして、内周面側に高熱膨張金属板233が配置されている一方、外周面側に低熱膨張金属板234が配置されている。
More specifically, the
アーム本体251は、前述の第1実施形態の第1アーム部31、及び第2アーム部32の形状と略同一に形成されている。また、一対の延出部252,252のうちの一方の端部は、固定リング29との接続部35になっている。さらに、一対の延出部252,252のうちの他方の端部は、この内周面側が接続部材36を介して第2アーム部32の一端に接続されている。
尚、この第3実施形態において、リム部25の自由端25bには、外周面側に錘部243が1つ設けられているが、これに限られるものではなく、錘部243を設けなくてもよい。
The arm
In the third embodiment, the
したがって、上述の第3実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
また、第1アーム部231が、第1アーム部31、及び第2アーム部32の形状と略同一形状のアーム本体251と、このアーム本体251の両端から延出する一対の延出部252,252とにより構成されているので、これら一対の延出部252,252間の変位量が、前述の第1実施形態の第1アーム部31の両端部間の変位量よりも大きくなる。このため、温度変化に伴うアミダ部226の変位量を、前述の第1実施形態よりも大きくすることができる。
Therefore, according to the above-described third embodiment, the same effects as those of the above-described first embodiment can be obtained.
The
(第4実施形態)
次に、この発明の第4実施形態を図11、図12に基づいて説明する。
図11は、第4実施形態におけるてんぷの平面図、図12は、第4実施形態におけるてんぷの縦断面図である。
同図に示すように、第4実施形態と第1実施形態との相違点は、第4実施形態のてんぷ321には、リム部25とアミダ部26とを有するてん輪23の径方向外側に、このてん輪23の周囲を取り囲むように形成された環状の外てん輪61が設けられているのに対し、第1実施形態のてんぷ21には、外てん輪61が設けられていない点にある。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 11 is a plan view of the balance in the fourth embodiment, and FIG. 12 is a longitudinal sectional view of the balance in the fourth embodiment.
As shown in the figure, the difference between the fourth embodiment and the first embodiment is that the balance with the
外てん輪61は、てん真22と同軸上となるように配置されている。また、外てん輪61の軸方向の幅H3は、リム部25の軸方向の幅H2よりも長くなるように設定されている。そして、てん真22に、外アミダ部62を介して外てん輪61が取り付けられている。
外アミダ部62は、径方向に沿って帯状に形成されたものであって、てん輪23の地板側(不図示、図12における下側)に配置されている。
The
The outer amid
このような構成のもと、温度変化に伴って、てん輪23を構成するリム部25とアミダ部26が変位する一方、外てん輪61は、ほとんど変位することがない。このため、変位量の変化量としては前述の第1実施形態と同様であるが、外てん輪61が設けられている分、てんぷ321の慣性モーメントを大きくすることができる。
Under such a configuration, the
(第5実施形態)
次に、この発明の第5実施形態を図13、図14に基づいて説明する。
図13は、第5実施形態におけるてんぷの平面図、図14は、第5実施形態におけるてんぷの縦断面図である。
同図に示すように、第5実施形態と第1実施形態との相違点は、第5実施形態のてんぷ421には、リム部25とアミダ部26とを有するてん輪23の他に、錘プレート71が設けられているのに対し、第1実施形態のてんぷ21には、錘プレート71が設けられていない点にある。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 13 is a plan view of the balance in the fifth embodiment, and FIG. 14 is a longitudinal sectional view of the balance in the fifth embodiment.
As shown in the figure, the difference between the fifth embodiment and the first embodiment is that a
錘プレート71は、径方向に沿って延びる帯状のプレート本体72を有している。このプレート本体72の長手方向略中央に、てん真22が取付られている。また、プレート本体72の長さは、てん輪23よりも径方向外側に突出する長さに設定されている。プレート本体72の長手方向両端には、不図示のてんぷ受側(図13における紙面手前側、図14における上側)に、それぞれ錘ブロック73が設けられている。
The
したがって、上述の第5実施形態によれば、錘ブロック73によっててんぷ421の慣性モーメントを大きくすることができ、前述の第4実施形態と同様の効果を奏することができる。
Therefore, according to the above-described fifth embodiment, the weight moment of the
(第6実施形態)
次に、この発明の第6実施形態を図15に基づいて説明する。
図15は、第6実施形態におけるてんぷの平面図である。
同図に示すように、第6実施形態と第1実施形態との相違点は、第6実施形態のてんぷ521のうち、アミダ部526を構成する各アーム部31,32の配置角度が、第1実施形態のアミダ部26を構成する各アーム部31,32の配置角度と異なる点にある。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 15 is a plan view of the balance with the balance according to the sixth embodiment.
As shown in the figure, the difference between the sixth embodiment and the first embodiment is that, in the
より詳しくは、アミダ部526は、固定リング29と、この固定リング29の外周部と各リム部25の固定端25aとの間に設けられた第1アーム部31、及び第2アーム部32と、第1アーム部31の自由端31aと第2アーム部32の一端とを接続する接続部材36を有している。各アーム部31,32は、径方向に沿って並んで配置され、且つ湾曲方向が互い違いになるように配置されている。
More specifically, the amid
ここで、第1実施形態の各アーム部31,32は、これらの湾曲方向が軸方向に直交する水平方向となるように配置されているが、第6実施形態の各アーム部31,32は、これらの湾曲方向が水平方向に対して角度αだけ傾いた状態で配置されている。
このように構成した場合であっても、前述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
Here, although each
Even in this case, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained.
(第7実施形態)
次に、この発明の第7実施形態を図16に基づいて説明する。
図16は、第7実施形態におけるてんぷの平面図である。
同図に示すように、第7実施形態と第1実施形態との相違点は、第1実施形態におけるてんぷ21のアミダ部26は、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、それぞれ第1アーム部31、及び第2アーム部32の2つのアーム部31,32を設けて構成されているのに対し、第7実施形態におけるてんぷ721のアミダ部626は、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、1つのアーム部631を設けて構成されている点にある。
(Seventh embodiment)
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 16 is a plan view of a balance with a balance according to the seventh embodiment.
As shown in the figure, the difference between the seventh embodiment and the first embodiment is that the
アーム部631は、それぞれ熱膨張率が異なる材料からなる2つの金属板633,634が径方向に重なり合うようにして接合されたバイメタル構造になっている。尚、これら金属板633,634の構成は、第1実施形態における金属板33,34と同様である。
また、アーム部631は、この湾曲方向が軸方向に直交する水平方向となるように配置されている。さらに、アーム部631の曲率半径R3は、リム部25の曲率半径R2の約1/2よりもやや大きくなる程度に設定されている。
The
Further, the
また、アーム部631の固定端631bは、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定されている。すなわち、アーム部631の固定端631bと固定リング29との接続部35は、対応するリム部25の固定端25aとは、てん真22を中心にして反対側の位置に設定されている。
Further, the
さらに、アーム部631は、固定リング29の接続部35から対応するリム部25の湾曲方向と同じ方向に向かって湾曲しながら径方向外側に向かって延出している。そして、アーム部631の接続部35とは反対側の自由端631aが、対応するリム部25の固定端25aに接続されている。
このように構成した場合であっても、前述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
Furthermore, the
Even in this case, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained.
(第8実施形態)
次に、この発明の第8実施形態を図17に基づいて説明する。
図17は、第8実施形態におけるてんぷの平面図である。
同図に示すように、第8実施形態と第1実施形態との相違点は、第1実施形態におけるてんぷ21のアミダ部26は、略円弧状に形成されたアーム部31,32により形成されているが、第8実施形態におけるてんぷ721のアミダ部726は、略円弧状に形成されていない点にある。
(Eighth embodiment)
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 17 is a plan view of the balance with the balance according to the eighth embodiment.
As shown in the figure, the difference between the eighth embodiment and the first embodiment is that the amid
より詳しくは、アミダ部726は、固定リング29を有しており、この固定リング29の外周部に、固定端731bが接続され接線方向に沿って延在する第1バー731が接続されている。第1バー731は、それぞれ熱膨張率が異なる材料からなる2つの金属板733,734が径方向に重なり合うようにして接合されたバイメタル構造になっている。
尚、これら金属板733,734の構成は、第1実施形態における金属板33,34と同様である。すなわち、2つの金属板733,734のうち、高熱膨張金属板733が径方向内側、つまり、固定リング29側に配置されている。一方、2つの金属板733,734のうち、低熱膨張金属板734が径方向外側、つまり、固定リング29とは反対側に配置されている。
More specifically, the amid
In addition, the structure of these
第1バー731よりも径方向外側には、この第1バー731と同一に構成された第2バー732が第1バー731と略平行となるように配置されている。第2バー732も、2つの金属板733,734のうち、高熱膨張金属板733が径方向内側に配置され、この高熱膨張金属板733と、第1バー731の低膨張金属板734とが対向した状態になっている。
A
そして、第1バー731の自由端731aと第2バー732の一端との間に、両者731,732に跨る接続バー736が設けられている。接続バー736は、2つのバー731,732の径方向外側に配置された低熱膨張金属板734と同様の材料により、断面略矩形状に形成されている。さらに、第2バー732の接続バー736とは反対側の自由端732aと、リム部25の固定端25aとの間に、両者732,25に跨る接続バー737が設けられている。この接続バー737も、2つのバー731,732の径方向外側に配置された低熱膨張金属板734と同様の材料により、断面略矩形状に形成されている。
A
このような構成のもと、アミダ部726全体としては、その両端部よりも中間部が突出した状態になる。
したがって、上述の第8実施形態によれば、前述の第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
Under such a configuration, the entire amid
Therefore, according to the above-described eighth embodiment, the same effects as those of the above-described first embodiment can be obtained.
また、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述の実施形態に種々の変更を加えたものを含む。
例えば、上述の第1実施形態、第2実施形態、第4実施形態、第5実施形態、及び第6実施形態では、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、それぞれ第1アーム部31、及び第2アーム部32の2つのアーム部31,32が設けられている場合について説明した。また、上述の第3実施形態では、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、それぞれ第1アーム部231、及び第2アーム部32の2つのアーム部231,32が設けられている場合について説明した。さらに、上述の第7実施形態では、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に、それぞれ1つのアーム部631が設けられている場合について説明した。しかしながら、固定リング29の外周部と、各リム部25の固定端25aとの間に配置されるアーム部31,32,231,631の数は、1つや2つに限られるものではなく、3つ以上であってもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the first embodiment, the second embodiment, the fourth embodiment, the fifth embodiment, and the sixth embodiment described above, between the outer peripheral portion of the fixing
1 機械式時計(時計)
20 脱進・調速機構
21,121,221,321,421,521,621,721 てんぷ
22 てん真
25 リム部
25a 固定端(接続端)
25b 自由端
26,226,526,626,726 アミダ部
27,34,634,734 低熱膨張金属板(材料)
28,33,633,733 高熱膨張金属板(材料)
29 固定リング
31,231 第1アーム部(弧状部、アーム部)
31a,631a,731a 自由端
31b,631b,731b 固定端
32 第2アーム部(弧状部、アーム部)
35 接続部
36 接続部材
41 大錘部(錘部)
42 小錘部(錘部)
243,343,443 錘部
100 ムーブメント(時計用ムーブメント)
120 香箱車
124 二番車(輪列)
126 三番車(輪列)
128 四番車(輪列)
631 アーム部
736,737 接続バー
W1 固定端側エリア
W2 自由端側エリア
1 Mechanical clock (clock)
20 Escapement /
28, 33, 633, 733 High thermal expansion metal plate (material)
29 Fixing rings 31 and 231 First arm part (arc-shaped part, arm part)
31a, 631a, 731a
35
42 Small weight (weight)
243, 343, 443
120
126 Third wheel (wheel train)
128 Number 4 (Wheel train)
631
Claims (9)
前記てん真を径方向外側から囲むように弧状に形成された少なくとも2つのリム部、及びこのリム部の一端と前記てん真の外周部とを連結するアミダ部を有するてん輪とを備えるてんぷであって、
前記リム部は、熱膨張率が異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成され、
前記アミダ部は、少なくとも一部が熱膨張率の異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成され、且つ前記アミダ部の両端部よりも中間部が突出するように形成されており、
温度変化に応じ、前記リム部の自由端と、前記アミダ部の前記リム部との接続端とが、互いに相対する方向に向かって変形することを特徴とするてんぷ。 Tenshin,
A balance comprising at least two rim portions formed in an arc shape so as to surround the balance stem from the outside in the radial direction, and a balance wheel having an amid portion for connecting one end of the rim portion to the outer peripheral portion of the balance stem. There,
The rim portion is formed by laminating two materials having different thermal expansion coefficients in the radial direction,
The amid portion is formed by laminating at least a portion of two materials having different coefficients of thermal expansion in the radial direction, and is formed such that an intermediate portion protrudes from both end portions of the amid portion,
The balance with hairspring, wherein a free end of the rim portion and a connection end of the amid portion with the rim portion are deformed in a direction opposite to each other according to a temperature change.
前記アミダ部は、少なくとも一部に湾曲形成された弧状部を有するように形成され、少なくともこの弧状部を、熱膨張率の異なる2つの材料を径方向に積層することにより形成し、前記弧状部の径方向内側の材料よりも前記弧状部の径方向外側の材料の熱膨張率が小さくなるように設定されていることを特徴とする請求項1に記載のてんぷ。 The rim portion is set so that the thermal expansion coefficient of the material on the radially outer side of the rim portion is larger than the material on the radially inner side of the rim portion,
The amid portion is formed so as to have an arc-shaped portion curved at least partially, and at least the arc-shaped portion is formed by laminating two materials having different thermal expansion coefficients in the radial direction, and the arc-shaped portion The balance according to claim 1, wherein the balance is set so that the thermal expansion coefficient of the material radially outside the arc-shaped portion is smaller than the material radially inside.
前記リム部の長手方向中央よりも自由端側に設けられた錘部の総重量は、固定端側に設けられた錘部の総重量よりも大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のてんぷ。 The rim portion is provided with at least one weight portion,
The total weight of the weight portion provided on the free end side from the longitudinal center of the rim portion is set to be larger than the total weight of the weight portion provided on the fixed end side. The balance with hairspring according to claim 1 or 2.
各アーム部の内周面側の端部同士を、接続部材を介して連結したことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のてんぷ。 The amid portion has a plurality of arm portions formed in an arc shape by laminating two materials having different thermal expansion coefficients in the radial direction,
The balance according to any one of claims 1 to 4, wherein end portions on the inner peripheral surface side of each arm portion are connected to each other via a connecting member.
前記香箱車の回転力を伝達する輪列と、
前記輪列の回転を制御する脱進機構と、
前記脱進機構を調速する請求項1に記載のてんぷとを備えることを特徴とする時計用ムーブメント。 A barrel complete with a power source;
A train wheel for transmitting the rotational force of the barrel wheel,
An escapement mechanism for controlling rotation of the train wheel;
A timepiece movement comprising the balance according to claim 1, which adjusts the speed of the escapement mechanism.
前記てん真を径方向外側から囲むと共に前記てん真と同軸に配置された弧状のリム部、及びこのリム部の一端と前記てん真の外周部とを径方向で連結するアミダ部を有するてん輪とを備えるてんぷの製造方法であって、
前記リム部を、熱膨張率が異なる2つの材料を並べて弧状にパターニングすることにより形成し、
前記アミダ部を、少なくとも一部に弧状部を有するように形成し、
この弧状部を、熱膨張率が異なる2つの材料を並べて弧状にパターニングすることにより形成したことを特徴とするてんぷの製造方法。 Tenshin is supported rotatably,
A balance wheel having an arcuate rim portion that surrounds the balance spring from the outside in the radial direction and is coaxially arranged with the balance stem, and an amid portion that connects one end of the rim portion and the outer peripheral portion of the balance scale in the radial direction. A method for producing a balance comprising:
The rim part is formed by arranging two materials having different coefficients of thermal expansion and patterning them in an arc shape,
Forming the amid portion so as to have an arc-shaped portion at least partially;
A method for manufacturing a balance with the arc-shaped portion formed by arranging two materials having different coefficients of thermal expansion and patterning them in an arc shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207259A JP2014062783A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012207259A JP2014062783A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014062783A true JP2014062783A (en) | 2014-04-10 |
Family
ID=50618160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012207259A Pending JP2014062783A (en) | 2012-09-20 | 2012-09-20 | Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014062783A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019066492A (en) * | 2016-03-07 | 2019-04-25 | モントレー ブレゲ・エス アー | Bimetallic device sensitive to temperature variations |
-
2012
- 2012-09-20 JP JP2012207259A patent/JP2014062783A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019066492A (en) * | 2016-03-07 | 2019-04-25 | モントレー ブレゲ・エス アー | Bimetallic device sensitive to temperature variations |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10133238B2 (en) | Monolithic timepiece regulator, timepiece movement and timepiece having such a timepiece regulator | |
JP5496034B2 (en) | Flat balance spring and balance / spring assembly for watch balance | |
TWI685592B (en) | A torque-restoring element, mechanical oscillator made thereof and method of forming such a torque-restoring element | |
CN107505826B (en) | Temperature compensation type balance wheel and manufacturing method thereof, clock movement and mechanical clock | |
JP5372092B2 (en) | Hairspring with anti-trip function for watch escapement | |
JP2015143673A (en) | Balance with hairspring, movement, and timepiece | |
JP5976860B2 (en) | Balance spring for timer | |
JP6025203B2 (en) | Temperature-compensated balance, movement for watch, mechanical watch, and method for manufacturing temperature-compensated balance | |
JP6032676B2 (en) | Balance, watch movement and watch | |
CN108375891B (en) | Temperature compensation type balance wheel, movement, and timepiece | |
JP6025202B2 (en) | Temperature compensated balance, watch movement, and mechanical watch | |
JP2014062783A (en) | Balance wheel, watch movement, watch, and method for manufacturing balance wheel | |
JP2013195297A (en) | Balance wheel structure and mechanical clock | |
CN111610707B (en) | Temperature compensation type balance wheel hairspring mechanism, movement and clock | |
JP5831981B2 (en) | Balance and mechanical watch | |
JP6444059B2 (en) | Balance, governor, movement and watch | |
CN110275419B (en) | Temperature compensation type balance wheel hairspring mechanism, movement and clock | |
JP6222726B2 (en) | Watch gear, escapement mechanism, watch movement and mechanical watch | |
JP6153254B2 (en) | Watch ankle, escapement mechanism, watch movement and mechanical watch | |
JP6126495B2 (en) | Balance, watch movement, watch, and balance | |
CN102331704B (en) | Hairspring and manufacture method thereof for clock watch balance spring escapement agitator | |
JP2021081299A (en) | Part for timepiece and timepiece | |
JP2017090065A (en) | Timepiece components, and manufacturing method for the same | |
JP2011209074A (en) | Detent escapement and mechanical timepiece |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140117 |