JP2014060738A - Method for transmitting reference signal, and communication network element - Google Patents
Method for transmitting reference signal, and communication network element Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014060738A JP2014060738A JP2013218060A JP2013218060A JP2014060738A JP 2014060738 A JP2014060738 A JP 2014060738A JP 2013218060 A JP2013218060 A JP 2013218060A JP 2013218060 A JP2013218060 A JP 2013218060A JP 2014060738 A JP2014060738 A JP 2014060738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reference signal
- type
- frame
- transmit
- communication network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特に協調アンテナシステムを有する通信ネットワークにおいてデータを送信する通信ネットワーク要素及び方法の分野に関する。さらに、本発明は、通信ネットワークシステム、プログラム要素、及びコンピュータ可読媒体に関する。 The invention relates in particular to the field of communication network elements and methods for transmitting data in a communication network having a cooperative antenna system. The invention further relates to a communication network system, a program element, and a computer readable medium.
今日では、移動体通信ネットワークが広く利用されている。これらの通信ネットワークは複数のネットワークセルを含み、これらの各々は、携帯電話又はPDAなどのユーザ装置からの信号を送受信するために使用する少なくとも1つの基地局を有する。GERAN、UTRAN、LTE、E−UTRAN、WCDMA(登録商標)、又はWLANなどの複数の異なる環境又はシステムが知られている。良好な性能、及び特に効率的なデータ送信を確実にするためには、全てのデータ、データ信号、又はデータパケットが、意図する受信者において、及び移動体通信ネットワークの基地局のような考えられる中継局において確実に受信されるようにする必要がある。 Today, mobile communication networks are widely used. These communication networks include a plurality of network cells, each of which has at least one base station used to transmit and receive signals from user equipment such as mobile phones or PDAs. Several different environments or systems are known, such as GERAN, UTRAN, LTE, E-UTRAN, WCDMA®, or WLAN. In order to ensure good performance and particularly efficient data transmission, all data, data signals or data packets are considered at the intended recipient and like a base station of a mobile communication network. It is necessary to ensure reception at the relay station.
当業では、データ送信の性能を制限する1つの問題にセル間及びセル内干渉があることが知られている。セル間干渉を低減させるために、何らかの形の協調アンテナ(COOPA)システムが提案されている。理論からは、完全に協調するセルラー無線システムは、従来のシステムに比べ、容量及びカバレッジに関して性能が著しく向上することが分かっている。他の技術では実現できないこれらの大きな向上により、COOPAシステムは、干渉で制限されたセルラー無線システムに上限を提供することが理論から分かっている。
同時に、特にFDDシステムの場合、多くの基地局(BS)に対してチャネル状態情報(CSI)が求められること、したがって、フィードバックオーバーヘッドが大きいことに起因して、完全な協調は現実的でないことが明らかである。さらなる議題として、CAPEX及びOPEXの点で多大なコストを生じる可能性のある基幹ネットワーク上の大量のデータが挙げられる。
It is known in the art that inter-cell and intra-cell interference is one problem that limits the performance of data transmission. Some form of cooperative antenna (COOPA) system has been proposed to reduce inter-cell interference. From theory, it has been found that fully coordinated cellular radio systems have significantly improved performance in terms of capacity and coverage compared to conventional systems. With these great improvements not possible with other technologies, it is known from theory that COOPA systems provide an upper bound for interference-limited cellular radio systems.
At the same time, especially in the case of FDD systems, perfect coordination may not be practical due to the need for channel state information (CSI) for many base stations (BS) and thus high feedback overhead. it is obvious. A further agenda is the large amount of data on the backbone network that can result in significant costs in terms of CAPEX and OPEX.
特に、サイトの隣接するセクタ間のeNode B(eNB)内協調に基づくCOOPAは、いずれの基幹ネットワークにも関係なく実施できるので、最も基本的な協調スキームとして期待できる。各セクタのアンテナ要素(AE)を空間的に分散した分散アンテナシステム(DAS)も同様である。Tx局(通常はリモートラジオヘッド(RRH))は、eNBサイトのベースバンド装置にファイバを介して接続されるが、基幹ネットワークは含まない。eNB内協調は、より容易に実施できる一方で、より大きな性能向上には、異なるサイトからのセル全体にわたるさらなる協調が必要となる。 In particular, since COOPA based on intra-eNode B (eNB) cooperation between adjacent sectors of a site can be implemented regardless of any backbone network, it can be expected as the most basic cooperation scheme. The same applies to the distributed antenna system (DAS) in which the antenna elements (AE) of each sector are spatially distributed. A Tx station (usually a remote radio head (RRH)) is connected to a baseband device at an eNB site via a fiber, but does not include a backbone network. While intra-eNB coordination can be more easily implemented, greater performance requires further coordination across the cell from different sites.
しかしながら、COOPAシステムは、eNBにフィードバックする必要がある正確なチャネル推定を必要とし、これをeNBで協調エリア(CA)内のプリコーディングに使用する。このチャネル推定は、特に移動体通信システム内の数多くのセル及びサイトからのセル間干渉に起因して大きな課題となり得る。設計が良くないと、将来的に実現可能なあらゆる協調スキームの性能が根本的に制限される恐れがあるので、最適な共通基準信号(CRS)設計が最重要とされ得る。 However, the COOPA system requires accurate channel estimation that needs to be fed back to the eNB and uses it for precoding in the cooperation area (CA) at the eNB. This channel estimation can be a major challenge, especially due to inter-cell interference from many cells and sites within the mobile communication system. The poor common design can fundamentally limit the performance of any collaborative scheme that can be realized in the future, so an optimal common reference signal (CRS) design may be paramount.
したがって、特に協調アンテナシステムにおいて、マルチチャネル推定の性能を改善する通信ネットワーク要素、基準信号の送信方法、プログラム要素、及びコンピュータ可読媒体の必要性が存在し得る。 Thus, there may be a need for communication network elements, reference signal transmission methods, program elements, and computer-readable media that improve the performance of multi-channel estimation, particularly in cooperative antenna systems.
この必要性は、独立請求項に係る主題により満たすことができる。本発明の有利な実施形態は、従属クレームにより説明する。 This need can be met by the subject matter according to the independent claims. Advantageous embodiments of the invention are described by the dependent claims.
本発明の例示的な態様によれば、通信ネットワークにおいて第1のネットワーク要素から第2のネットワーク要素へ基準信号を送信する方法が、フレームの第1のリソースを使用して、第1の通信システムに関連する第1のタイプの基準信号を送信するステップと、フレームの第2のリソースを使用して、第2の通信システムに関連する第2のタイプの基準信号を送信するステップとを含む。 According to an exemplary aspect of the present invention, a method for transmitting a reference signal from a first network element to a second network element in a communication network uses a first resource of a frame and the first communication system. Transmitting a first type of reference signal associated with, and transmitting a second type of reference signal associated with the second communication system using the second resource of the frame.
詳細には、第1の通信システムは、3GPP LTEシステムなどのセルラーシステムとすることができる。GPP LTEシステムの例は、LTEリリース8標準規格によるシステムとすることができる。第2の通信システムも、いわゆるadvancedリリース8通信システム又はLTE Advanced通信システムなどのセルラーシステムとすることができる。詳細には、第1のタイプ及び第2のタイプの基準信号を共通基準信号、及び/又はCOOPA基準信号とすることができる。送信された基準信号を使用してチャネル状態情報を生成し、すなわち協調データの送信を実施するために必要となり得るチャネルの実際の性能を推定することができる。 In particular, the first communication system can be a cellular system such as a 3GPP LTE system. An example of a GPP LTE system may be a system according to the LTE Release 8 standard. The second communication system may also be a cellular system such as a so-called advanced release 8 communication system or an LTE Advanced communication system. Specifically, the first type and second type reference signals may be common reference signals and / or COOPA reference signals. The transmitted reference signal can be used to generate channel state information, i.e., to estimate the actual performance of the channel that may be required to implement the transmission of cooperative data.
本発明の例示的な態様によれば、基準信号を送信するための、特に協調通信ネットワークのための通信ネットワーク要素が提供され、このネットワーク要素は、フレームの第1のリソースを使用して、第1の通信システムに関連する第1のタイプの基準信号を送信するようにされた第1の送信ユニットと、フレームの第2のリソースを使用して、第2の通信システムに関連する第2のタイプの基準信号を送信するようにされた第2の送信ユニットとを含む。 According to an exemplary aspect of the present invention, there is provided a communication network element for transmitting a reference signal, particularly for a cooperative communication network, which uses a first resource of a frame to A first transmission unit adapted to transmit a first type of reference signal associated with one communication system and a second resource associated with the second communication system using a second resource of the frame; A second transmission unit adapted to transmit a type of reference signal.
詳細には、このネットワーク要素を、拡張Node B(eNB)、ユーザ装置、基地局、及び中継ノードから成るネットワーク要素群の1つとすることができる。第1及び第2の送信ユニットは、単一のユニットにより、或いは1又はそれ以上のアンテナなどの異なるユニットにより形成することができ、制御ユニットの制御下で動作することができる。なお、基地局などのネットワーク要素は、主に優先行列インデックス(PMI)又はチャネル品質インジケータ(CQI)のような情報を受け取ることができるが、ダウンリンクにおいて何らかの制御情報を提供することもできる。 Specifically, this network element can be one of network element groups consisting of an extended Node B (eNB), a user equipment, a base station, and a relay node. The first and second transmission units can be formed by a single unit or by different units such as one or more antennas and can operate under the control of the control unit. Note that a network element such as a base station can mainly receive information such as a priority matrix index (PMI) or a channel quality indicator (CQI), but can also provide some control information in the downlink.
また、複数の通信ネットワーク要素を含む通信ネットワークシステムを提供することもでき、この複数の通信ネットワーク要素は、少なくとも2つの基地局及び少なくとも2つのユーザ装置を含み、少なくとも1つの通信ネットワーク要素は、本発明の例示的な態様による通信ネットワーク要素であり、複数の通信ネットワーク要素は、データの、特にデータパケットの協調送信を行うようにされる。 A communication network system including a plurality of communication network elements can also be provided, the plurality of communication network elements including at least two base stations and at least two user equipments, wherein the at least one communication network element includes A communication network element according to an exemplary aspect of the invention, wherein the plurality of communication network elements are adapted to perform coordinated transmission of data, particularly data packets.
本発明の例示的な態様によれば、プロセッサによる実行時に、本発明の例示的な態様による方法を制御又は実施するようにされたプログラム要素が提供される。 According to an exemplary aspect of the present invention, there is provided a program element adapted to control or implement a method according to an exemplary aspect of the present invention when executed by a processor.
本発明の例示的な態様によれば、コンピュータ可読媒体が、プロセッサによる実行時に、本発明の例示的な態様による方法を制御又は実施するようにされたコンピュータプログラムを記憶する。 According to an exemplary aspect of the invention, a computer readable medium stores a computer program adapted to control or implement a method according to an exemplary aspect of the invention when executed by a processor.
「リソース」という用語は、特定の通信システム内の通信ネットワークの、データがペイロードデータであるか、基準データであるか、制御データであるか、又は同様のものであるかに関わらずデータを送信するためのあらゆる種類の能力を意味する。例えば、異なるリソースが同じフレームの異なるサブフレーム及び/又は異なる周波数に関連するという事実により、これらを互いに区別することができ、例えば、2つのリソースが同じサブフレームに関連するものの異なる周波数に関連することもあり、すなわち2つのリソースを使用することにより送信されるデータを異なる周波数で送信することができる。一般に、リソースは、フレーム番号、サブフレーム番号、使用する周波数バンド、コーディングスキームなどのいずれかの適当なパラメータにより互いに区別することができる。 The term “resource” transmits data regardless of whether the data is payload data, reference data, control data, or the like of a communication network within a particular communication system. Means all kinds of abilities to do. For example, due to the fact that different resources are associated with different subframes and / or different frequencies of the same frame, they can be distinguished from each other, for example, two resources are associated with the same subframe but with different frequencies In other words, data transmitted by using two resources can be transmitted at different frequencies. In general, resources can be distinguished from each other by any suitable parameters such as frame number, subframe number, frequency band used, coding scheme, and the like.
本発明の例示的な態様による方法により、新たな標準規格に関連する通信システムの下位互換性を保証することができ、例えば、2つの異なるタイプの基準信号を使用して、一方のタイプをリリース8通信システム又は送信スキームで使用できるようにする一方で、他方をadvanced LTE標準規格で使用できるようにすることにより、リリース8標準規格をLTE advanced標準規格と組み合わせることができる。この2つの基準信号の各々を共通基準信号とすることができ、例えば全てのチャネルに共通のものとすることができる。両方のタイプの基準信号を1つの標準規格に明確に適応させることができるので、チャネル状態推定(CSI)精度を確実に高めることができ、これにより、COOPAシステムのもう1つの重要な要素としてとらえることができるとともに質の高いCSI推定に依存できる干渉除去結合(IRC)を容易にすることさえもできる。 The method according to the exemplary aspect of the present invention can ensure the backward compatibility of the communication system related to the new standard, for example using two different types of reference signals and releasing one type The Release 8 standard can be combined with the LTE advanced standard by allowing it to be used in an 8 communication system or transmission scheme while allowing the other to be used in the advanced LTE standard. Each of the two reference signals can be a common reference signal, for example, common to all channels. Both types of reference signals can be clearly adapted to one standard, thus ensuring channel state estimation (CSI) accuracy is increased, which is taken as another important element of the COOPA system It can even facilitate Interference Rejection Coupling (IRC) that can be relied upon and can rely on quality CSI estimation.
例示的な態様の主旨を、協調データ送信スキームのための基準信号を送受信する方法の提供に見出すことができ、この方法は、以前のスキームに下位互換性を与えるとともに、マルチセルチャネル推定の改善を可能にすることができる。基本的概念として、マルチセルチャネル推定のために、LTEリリース8無線フレームなどの通信システムフレーム又は通信スキームフレームの1つのサブフレームを、LTE advanced共通基準信号(CRS)の送信のために完全に又は部分的に取っておくことができる。本発明の例示的な態様による方法を使用した場合、データ信号を制御できないことによりデータ送信が原因でCRSの干渉フロアを生じる可能性のある、異なるセルからのデータ及びCRSの重複を低減することができる。 An example aspect can be found in providing a method for transmitting and receiving reference signals for a cooperative data transmission scheme, which provides backward compatibility with previous schemes and improves multi-cell channel estimation. Can be possible. As a basic concept, for multi-cell channel estimation, one subframe of a communication system frame or communication scheme frame, such as an LTE Release 8 radio frame, is completely or partially transmitted for transmission of an LTE advanced common reference signal (CRS). Can be set aside. Reducing data and CRS duplication from different cells, which can cause CRS interference floor due to data transmission due to inability to control data signal when using the method according to the exemplary aspects of the present invention. Can do.
次に、データ送信方法のさらなる例示的な実施形態について説明する。しかしながら、これらの実施形態は、通信ネットワーク要素、通信ネットワークシステム、プログラム要素、及びコンピュータ可読媒体にも当てはまる。 Next, further exemplary embodiments of the data transmission method will be described. However, these embodiments also apply to communication network elements, communication network systems, program elements, and computer readable media.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプの基準信号及び第2のタイプの基準信号が、異なるサブフレームで送信される。 According to another exemplary embodiment of the method, the first type of reference signal and the second type of reference signal are transmitted in different subframes.
すなわち、第1のリソース及び第2のリソースが、異なるサブフレームに関連することができる。例えば、リリース8に関連する第1のタイプの基準信号を、リリース8標準規格により規定されるリソースを使用して送信できる一方で、advancedリリース8システム又はLTE Advanceなどに関連する第2のタイプの基準信号は、第1サブフレームなどの特定のサブフレーム中にのみ送信することができる。 That is, the first resource and the second resource can be related to different subframes. For example, a first type of reference signal associated with Release 8 can be transmitted using resources defined by the Release 8 standard, while a second type of reference signal associated with an advanced Release 8 system or LTE Advance, etc. The reference signal can be transmitted only during a specific subframe such as the first subframe.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプの基準信号及び第2のタイプの基準信号が共通のサブフレームで送信される。 According to another exemplary embodiment of the method, the first type of reference signal and the second type of reference signal are transmitted in a common subframe.
詳細には、第1のタイプ及び第2のタイプの基準信号を、第1の又はその他のいずれかの適当なサブフレームなどの特定のサブフレーム中にのみ送信できる一方で、他のサブフレーム中には基準信号を送信することができない。当然ながら、2又はそれ以上のサブフレーム中に基準信号を送信することもできる。すなわち、LTE advanced CRSなどの第2のタイプの基準信号を搬送するサブフレームにおいても、eNBなどのそれぞれのネットワーク要素が、LTEリリース8標準規格などの別の標準規格により定義される基準グリッドなどの基準信号を送信することができる。 In particular, the first type and the second type of reference signal can be transmitted only during a particular subframe, such as the first or any other suitable subframe, while in other subframes. Cannot transmit a reference signal. Of course, the reference signal can also be transmitted in two or more subframes. That is, even in a subframe that carries a second type of reference signal such as LTE advanced CRS, each network element such as eNB is configured with a reference grid defined by another standard such as LTE Release 8 standard, etc. A reference signal can be transmitted.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のリソースが、サブフレームの第1の周波数バンドに関連する。 According to another exemplary embodiment of the method, the first resource is associated with the first frequency band of the subframe.
なお、当然ながら、第2のリソースも第1の周波数バンド又はその他の特定の周波数バンドなどの特定の周波数バンドに関連することができる。 Of course, the second resource can also be associated with a specific frequency band, such as the first frequency band or other specific frequency band.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のフレームでは、第1の基準信号が第1の周波数バンドを使用して送信され、第2のフレームでは、第1の基準信号が別の周波数バンドを使用して送信される。 According to another exemplary embodiment of the method, a first reference signal is transmitted using a first frequency band in a first frame, and a first reference signal is transmitted in a second frame. It is transmitted using another frequency band.
すなわち、連続する個々のフレームごとに、基準信号を送信するために別の周波数バンドを割り当てることができる。詳細には、LTE advanced通信システムの基準信号の割り当てを変更することができる。なお、当然ながら、周波数バンドの割り当てを所定の回数変更した後に、第1のフレームで割り当てられた周波数バンドを再度使用することができる。例えば、第1のフレームでは第1の周波数バンドを使用することができ、第2のフレームでは第2の周波数バンドを使用することができ、第3のフレームでは第3の周波数バンドを使用することができるが、第4のフレームでは第1の周波数サブバンドを再度使用することができる。 That is, for each successive individual frame, a different frequency band can be allocated to transmit the reference signal. Specifically, the assignment of reference signals in the LTE advanced communication system can be changed. Of course, after changing the frequency band assignment a predetermined number of times, the frequency band assigned in the first frame can be used again. For example, a first frequency band can be used in the first frame, a second frequency band can be used in the second frame, and a third frequency band can be used in the third frame. However, in the fourth frame, the first frequency subband can be used again.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプ及び/又は第2のタイプの基準信号が、アダマールシーケンスにより生成される。 According to another exemplary embodiment of the method, a first type and / or a second type of reference signal is generated by a Hadamard sequence.
詳細には、通信ネットワークの異なるセルのCRSにアダマールシーケンスを適用することができる。アダマールシーケンスを使用することにより、異なるセルからの基準信号間のセル間漏話を低減又は最小化することができる。例えば、サブフレームは、LTEリリース8基準信号によって占められていないリソースにおいてLTEリリース8 CRSとLTE advanced基準信号との組み合わせを搬送することができる。さらに、第1のタイプの基準信号及び/又は第2のタイプの基準信号などの基準信号の送信に使用するリソースの割り当てを、短いシーケンス長に関しては既に直交しているシーケンスをeNB又はUEなどの隣接する干渉物に割り当てるようにして行うことができる。通常、隣接する干渉物はさらなる干渉を生み出すので、短いシーケンス長に関して既に直交しているシーケンスを隣接する干渉物に確実に割り当てておくことは有利となり得る。例えば、LTEリリース8 CRSに、アダマール又はウォルシュ・アダマールシーケンスを乗じることができる。 In particular, Hadamard sequences can be applied to CRSs in different cells of the communication network. By using Hadamard sequences, inter-cell crosstalk between reference signals from different cells can be reduced or minimized. For example, a subframe may carry a combination of LTE Release 8 CRS and LTE advanced reference signals in resources not occupied by LTE Release 8 reference signals. Furthermore, the allocation of resources used for transmission of reference signals such as the first type reference signal and / or the second type reference signal, the sequence already orthogonal with respect to a short sequence length, such as eNB or UE This can be done by assigning to adjacent interferers. Since adjacent interferers typically produce additional interference, it can be advantageous to ensure that sequences that are already orthogonal for short sequence lengths are assigned to adjacent interferers. For example, LTE Release 8 CRS can be multiplied by Hadamard or Walsh Hadamard sequences.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第2の基準信号がフレームの特定の帯域幅に割り当てられる。 According to another exemplary embodiment of the method, the second reference signal is assigned to a specific bandwidth of the frame.
詳細には、共通LTE advanced基準信号などの第2の基準信号が、全スペクトル帯域幅の所定の部分でのみ送信される。すなわち、第2の基準信号は、特定の周波数サブバンドなどの特定のリソースを使用してのみ送信される。このようにして、スペクトルのこの部分などの特定のサブバンドに相当する特定の帯域幅に協調を制限することにより、基準信号の送信によって生じるオーバーヘッドを低減又は制限することができる。当然ながら、この特定のサブバンド又はこれらの特定のサブバンドは、送信中に変更することができる。詳細には、この周波数サブバンド又はこれらの周波数サブバンドの位置及びサイズをeNBが準静的に割り当てることができる。例えば、使用する周波数サブバンド数の準静的定義、すなわち使用する周波数サブバンドを定義する構成の変更を使用することができ、これが異なる無線条件への適応に有用となり得る。詳細には、無線条件が悪化した場合、第1の基準信号及び/又は第2の基準信号の送信に使用する周波数サブバンドの数を増やすことができ、その逆も同様である。 Specifically, a second reference signal, such as a common LTE advanced reference signal, is transmitted only in a predetermined portion of the total spectral bandwidth. That is, the second reference signal is transmitted only using a specific resource such as a specific frequency subband. In this way, the overhead caused by the transmission of the reference signal can be reduced or limited by limiting the coordination to a specific bandwidth corresponding to a specific subband, such as this part of the spectrum. Of course, this particular subband or these particular subbands can be changed during transmission. Specifically, the eNB can semi-statically assign this frequency subband or the position and size of these frequency subbands. For example, a quasi-static definition of the number of frequency subbands used, i.e. a configuration change defining the frequency subbands used, can be used, which can be useful for adaptation to different radio conditions. Specifically, when the radio conditions deteriorate, the number of frequency subbands used for transmitting the first reference signal and / or the second reference signal can be increased, and vice versa.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1の基準信号タイプを第1のフレームで送信するために第1のサブバンドを使用し、及び/又は第2の基準信号タイプを第1のフレームで送信するために第2のサブバンドを使用し、第1の基準信号タイプを第2のフレームで送信するために第3のサブバンドを使用し、及び/又は第2の基準信号タイプを第2のフレームで送信するために第4のサブバンドを使用する。 According to another exemplary embodiment of the method, the first subband is used to transmit the first reference signal type in the first frame and / or the second reference signal type is Use the second subband to transmit in one frame, use the third subband to transmit the first reference signal type in the second frame, and / or the second reference signal The fourth subband is used to transmit the type in the second frame.
すなわち、第1及び/又は第2の基準信号の送信に使用するサブバンドをフレームごとに変更することにより、全周波数バンドを協調に使用できるようにすることができる。この場合、スケジューラは、スペクトルのいくつかの部分、すなわち全周波数バンドが、スペクトルの他の部分よりも古いCSI情報を有していることを考慮することができる。特に、第3のサブバンド及び/又は第4のサブバンドは、所定の期間にわたって基準信号(第1又は第2のタイプ)の送信に使用されなかった(単複の)サブバンド、及び所定の期間にわたって推定されなかったチャネルに相当する(単複の)サブバンドなどの所定の基準を満たすサブバンドとすることができる。このようにして、全てのチャネルが平等に又は少なくともより平等に推定されることを確実にすることができる。 That is, by changing the subband used for transmission of the first and / or second reference signal for each frame, all frequency bands can be used cooperatively. In this case, the scheduler can take into account that some parts of the spectrum, i.e. all frequency bands, have CSI information older than the other parts of the spectrum. In particular, the third subband and / or the fourth subband are the subband (s) that have not been used for transmission of the reference signal (first or second type) over a predetermined period, and the predetermined period. The subbands satisfy a predetermined criterion, such as the subband (s) corresponding to the channels that were not estimated over time. In this way it can be ensured that all channels are estimated equally or at least more equally.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプ及び/又は第2のタイプの基準信号の送信にサブフレームの一部のみが使用される。 According to another exemplary embodiment of the method, only a part of the subframe is used for transmission of the first type and / or the second type of reference signal.
詳細には、サブフレームの他の部分をペイロードデータの送信に使用することができる。ペイロードデータは、サブフレーム内で送信される基準信号が第1のタイプであるか又は第2のタイプであるかに関係なく、第1の通信システムに基づいて、又は第2の通信システムに基づいて送信することができる。 Specifically, other parts of the subframe can be used for transmission of payload data. The payload data is based on the first communication system or based on the second communication system regardless of whether the reference signal transmitted in the subframe is of the first type or the second type. Can be sent.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプの基準信号と第2のタイプの基準信号が結合される。 According to another exemplary embodiment of the method, a first type of reference signal and a second type of reference signal are combined.
例えば、LTE advanced CRSを送信するサブフレーム内でリリース8 UEの共通CRSを共通LTE advanced CRSと結合することができる。詳細には、場合によってはLTE advancedマルチセルチャネル推定が古くなっている可能性を考慮して、すなわちLTE advanced通信スキームの最後に実行されたチャネル推定に関する情報を考慮して、いわゆる最大比合成(MRC)法を使用することができる。LTEリリース8による共通CRSの異なる構造及びプロパティ、及びLTE Advanced基準信号の構造及びプロパティを考慮したより巧みな合成スキームを可能にすることができる。例えば、共通リリース8 CRSの性能がマルチセル干渉の影響を受けている間、LTE advanced基準信号は、より低い時間ローカリゼーションを有するようになる。高速反復デコーディング技術により、両方のタイプのチャネル推定の合成から最大性能が引き出されるようにすることができる。このような合成を行うことにより、全体のチャネル推定精度を高めることができる。 For example, a common CRS of a Release 8 UE can be combined with a common LTE advanced CRS in a subframe that transmits the LTE advanced CRS. In particular, so-called maximum ratio combining (MRC), taking into account the possibility that LTE advanced multi-cell channel estimation may be out of date in some cases, i.e. considering information on channel estimation performed at the end of the LTE advanced communication scheme. ) Method can be used. A more sophisticated synthesis scheme that takes into account the different structures and properties of the common CRS according to LTE Release 8 and the structure and properties of the LTE Advanced reference signal may be enabled. For example, while the performance of Common Release 8 CRS is affected by multi-cell interference, the LTE advanced reference signal will have a lower temporal localization. Fast iterative decoding techniques can be used to derive maximum performance from the combination of both types of channel estimates. By performing such synthesis, the overall channel estimation accuracy can be increased.
本方法の別の例示的な実施形態によれば、第1のタイプ及び/又は第2のタイプの基準信号を使用して、通信ネットワークのネットワーク要素の移動を追跡する。 According to another exemplary embodiment of the method, the first type and / or the second type of reference signal is used to track the movement of network elements of the communication network.
詳細には、リリース8基準信号などの第1のタイプの基準信号を使用して、UE、携帯電話、ラップトップ、PDAなどの移動するネットワーク要素を追跡することができ、これによりチャネル推定の性能、したがって、UEが移動している場合、特にUEが多少高速で移動している場合のデータ送信の性能を向上させることができる。 Specifically, a first type of reference signal, such as a Release 8 reference signal, can be used to track moving network elements such as UEs, mobile phones, laptops, PDAs, etc., thereby improving channel estimation performance. Therefore, the performance of data transmission can be improved when the UE is moving, especially when the UE is moving at a slightly higher speed.
別の例示的な実施形態によれば、方法が、送信される第1及び/又は第2のタイプの基準信号の利用可能性、及び/又は位置、及び/又は密度に関して第2のネットワーク要素に通知する制御メッセージを送信するステップをさらに含む。 According to another exemplary embodiment, a method is provided to a second network element regarding the availability and / or location and / or density of transmitted first and / or second type reference signals. The method further includes the step of transmitting a control message to notify.
「チャネル」という用語は、詳細にはデータパケットの送信に使用できる、他の送信経路と区別できるあらゆる種類の送信経路を意味することができる。すなわち、個々の「チャネル」は、他のリソースとは独立してデータを送信するために使用できる通信ネットワークのリソースを形成することができる。このような「チャネル」は、いくつかのサブキャリアを含むリソースブロック(RB)によって形成することができる。例えば、RBを、12個のサブキャリア、14個のOFDMシンボルで構成することができる。 The term “channel” can mean any type of transmission path that can be used to transmit data packets, in particular distinguishable from other transmission paths. That is, individual “channels” can form communication network resources that can be used to transmit data independently of other resources. Such a “channel” can be formed by a resource block (RB) including several subcarriers. For example, the RB can be composed of 12 subcarriers and 14 OFDM symbols.
本出願では、「データパケット」という用語は、詳細にはケーブル又は回線又は無線のいずれかを介して送信できるあらゆる種類のデータを意味することができる。詳細には、「データ」という用語は、通話、或いはプログラム、写真、音楽タイトルなどの、コンピュータ通信に関連して使用されるデータの送信に関連するデジタル又はアナログデータを含むことができる。詳細には、1又はそれ以上のデータパケットにより特定のデータを形成することができる。 In this application, the term “data packet” can mean any kind of data that can be transmitted in detail, either via cable or line or wireless. In particular, the term “data” may include digital or analog data related to a call or transmission of data used in connection with computer communications, such as a program, photo, music title, and the like. In particular, specific data can be formed by one or more data packets.
本発明の例示的な態様を要約すると、マルチセルチャネル推定のために、LTE無線フレームの10個のサブフレームのうちの1つをLTE Advanced CRSのために完全に又は部分的に取っておくことにより、完全な下位互換性と組み合わせたマルチセルチャネル推定の改善を可能にする方法を提供することができる。この方法により、LTE AdvancedのためのマルチセルCRSに設計上の完全な柔軟性をもたらすことができる。同時に、AP0、...、3及びAP5上でリリース8対応基準信号を連続送信することにより、完全な下位を保証することができる。LTE Advanced CRSを搬送するサブフレームにおいても、eNBが、現行の標準規格で定義されるような基準信号グリッドを送信することができる。 To summarize exemplary aspects of the present invention, for multi-cell channel estimation, one or more of the 10 subframes of an LTE radio frame is reserved completely or partially for LTE Advanced CRS. A method can be provided that allows for improved multi-cell channel estimation combined with full backward compatibility. This method can provide full design flexibility for multi-cell CRS for LTE Advanced. At the same time, AP0,. . . 3 and AP5 can be ensured by continuously transmitting release 8 compatible reference signals. Also in the subframe carrying LTE Advanced CRS, the eNB can transmit a reference signal grid as defined in the current standard.
その後、LTE Advancedの新しいCRSのために、本来であればR8データ信号を搬送する他のリソース要素を使用できるようになる。具体的には、異なるセルのCRSにアダマールシーケンスを適用して、異なるセルからの基準信号間のセル間漏話を最小化することができる。単純なスキームでは、特定のサブフレームが、R8 RSによって占められていない他のREにおいて、LTEリリース8 CRSとLTE Advanced基準信号との組み合わせを搬送することができる。この場合、この特定のサブフレーム内では、eNBがリリース8 UEを単純にスケジューリングしないので、リリース8 UEは、新たに定義されたこれらの基準信号を認識することができない。結果として生じる付加的オーバーヘッドは10%程度(10個のサブフレームのうちの1つ)となり得る。さらに、LTE Advanced CRSのためのより多くの又はより少ないサブフレームによる他の構成の準静的定義が、異なる無線条件への適応に有用となり得る。 Thereafter, other resource elements that would otherwise carry the R8 data signal can be used for a new CRS in LTE Advanced. Specifically, Hadamard sequences can be applied to CRSs of different cells to minimize inter-cell crosstalk between reference signals from different cells. In a simple scheme, a particular subframe can carry a combination of LTE Release 8 CRS and LTE Advanced reference signal in other REs not occupied by R8 RS. In this case, in this particular subframe, the Release 8 UE cannot recognize these newly defined reference signals because the eNB does not simply schedule the Release 8 UE. The resulting additional overhead can be on the order of 10% (1 out of 10 subframes). Furthermore, quasi-static definitions of other configurations with more or fewer subframes for LTE Advanced CRS may be useful for adaptation to different radio conditions.
本発明の上記で定義した例示的な態様及び例示的な実施形態、並びにさらなる態様は、以下で説明する実施形態例から明らかとなり、実施形態例を参照しながらこれらについて説明する。以下、実施形態例を参照しながら本発明についてより詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。 The above-defined exemplary aspects and exemplary embodiments of the present invention, as well as further aspects, will be apparent from the example embodiments described below and will be described with reference to the example embodiments. Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to exemplary embodiments, but the present invention is not limited thereto.
図面内の例証は概略的なものである。同一の又は同様の要素には、同一又は同様の参照符号を付けている。 The illustrations in the drawings are schematic. Identical or similar elements are given identical or similar reference signs.
以下、図1から図3を参照しながら、例示的な実施形態によるデータ送信方法及び通信ネットワーク要素のいくつかの基本原理について説明する。 In the following, some basic principles of a data transmission method and a communication network element according to an exemplary embodiment will be described with reference to FIGS.
図1は、協調度の差異の潜在的利得を概略的に示している。すなわち、図1は、異なる協調レベルにわたるスペクトル効率をビット/秒及びヘルツ(ビット/S*Hz)で示している。詳細には、いくつかの協調度に関していくつかのスキームを示している。「ScaleNet」の結果101及び102のスペクトル効率は、協調はないが完全なチャネル状態情報(CSI)を認識する最適なMU−MIMOシステムの結果を表している。さらに、「Fo」線103及び104は、個々の協調レベルの理論上の上限を表しているが、線「Fe」105は、協調する拡張Node B(eNB)間の×2に基づいてデータレートが変化する5MHzシステムの結果を表している。図1から、協調レベルが上がるとともにスペクトル効率が上昇することがはっきりと分かる。これは特に「Fo」線に関して当てはまるが、「Fe」線105も同様に、無協調から、10MHzのバックホール、20MHzのバックホール、3セル、及び完全な、すなわち無限のバックホールにわたって増加する。また、サイズ3の協調エリア(CA)を有するアクティブIF管理スキームを表す3GETprojectの結果を106によって示している。 FIG. 1 schematically illustrates the potential gain of the degree of cooperation difference. That is, FIG. 1 shows the spectral efficiency over different coordination levels in bits / second and hertz (bits / S * Hz). In detail, some schemes are shown for some degree of cooperation. The spectral efficiencies of the “ScaleNet” results 101 and 102 represent the results of an optimal MU-MIMO system that recognizes complete channel state information (CSI) without coordination. In addition, “Fo” lines 103 and 104 represent the theoretical upper limit of individual cooperation levels, while line “Fe” 105 represents the data rate based on × 2 between cooperating extended Node B (eNB). Represents the results of a 5 MHz system with varying. From FIG. 1, it can be clearly seen that the spectral efficiency increases as the cooperation level increases. This is especially true for the “Fo” line, but the “Fe” line 105 also increases from uncoordinated to a 10 MHz backhaul, a 20 MHz backhaul, 3 cells, and a complete or infinite backhaul. Also, 106 indicates the result of 3GETproject representing an active IF management scheme with a size 3 collaboration area (CA).
図2は、本発明を理解するのに役立つ協調送信のための基本的解決法を示している。詳細には、中央ユニット(CU)が、協調アンテナ(COOPA)システムに関してジョイントプリコーディングを行うと予測することができ、その名前が示すように、これを協調eNBの1つにおけるいわゆる協調エリア(CA)の中心点に配置することができる。他の協調eNBは、高速かつ低遅延のファイバ接続により、このCUに接続することができる。 FIG. 2 illustrates a basic solution for coordinated transmission that helps to understand the present invention. In particular, it can be expected that the central unit (CU) will perform joint precoding for the cooperative antenna (COOPA) system, as the name implies, this is the so-called cooperative area (CA) in one of the cooperative eNBs. ) At the center point. Other coordinated eNBs can connect to this CU via high speed and low delay fiber connections.
CUは、ダウンリンク(DL)において、ジョイント送信のような共通信号プリコーディングを行うことができ、これは基本的に全ての協調するユーザ装置(UE)の全てのデータ信号のプリコーディング行列Wによる行列乗算である。ゼロフォーシング(ZF)の場合、Wは、チャネル行列H全体の疑似逆H+である。図2には、コードブックベースのプリコーディングのためのSAの最も単純な形を示している。この場合、プリコーディング行列Wは、UE1及び2のUEからの異なる優先行列インデックス(PMI)フィードバックPMI1及びPMI2に基づいてコードブックから選択される。同様の概念をアップリンク(UL)に適用することもでき、このことをジョイント検出(JD)と呼ぶこともある。 In the downlink (DL), the CU can perform common signal precoding such as joint transmission, which basically depends on the precoding matrix W of all data signals of all cooperating user equipments (UE). Matrix multiplication. For zero forcing (ZF), W is the pseudo-inverse H + of the entire channel matrix H. FIG. 2 shows the simplest form of SA for codebook based precoding. In this case, the precoding matrix W is selected from the codebook based on different priority matrix index (PMI) feedback PMI1 and PMI2 from UEs of UE1 and UE2. A similar concept can be applied to the uplink (UL), which is sometimes referred to as joint detection (JD).
詳細には、図2は、UE1 202及びUE2 203へ送信されるデータパケットd1及びd2を示している。共通信号処理のために、行列W 204を使用することによりデータパケットをエンコードして、UE1 202に対応するeNB1 205及びUE2 203に対応するeNB2 206へ送信するためのデータ信号txを形成し、信号r1及びr2をそれぞれ受信する。信号r1及びr2は、チャネル行列H、疑似逆H+又はW、及びオフセットnによりオフセットされて送信されるデータdの乗算に相当する。 Specifically, FIG. 2 shows data packets d1 and d2 transmitted to UE1 202 and UE2 203. For common signal processing, the data packet is encoded by using the matrix W 204 to form a data signal tx for transmission to the eNB1 205 corresponding to UE1 202 and the eNB2 206 corresponding to UE2 203, and the signal r1 and r2 are received, respectively. The signals r1 and r2 correspond to the multiplication of the channel matrix H, the pseudo inverse H + or W, and the data d transmitted with an offset n.
図3の左上に、標準的な六角形セルの組で構成される従来のセルラーレイアウト301を見出すことができる。個々のセルは、全てのアンテナ要素の、すなわちLTEリリース8に関して定義されるような全ての物理アンテナ、すなわちセクタごとに2つ又は4つのアンテナポート(AP)の共通基準信号(CRS)のグリッドを継続的に同報通信することが好ましい。説明を明確にするために、アンテナポートという用語は、一般にLTEの分野で使用され、このポートから送信される基準信号に強く関連する点に留意されたい。
共通基準信号の場合、APを異なる物理アンテナ又はアンテナ要素に接続することができる。図3の右側302では、1個のリソースブロックの時間及び周波数方向のグリッドを見ることができる。UEは、正確な補間アルゴリズムにより、このCRSグリッドに基づいてCSI推定を行うことができる。
In the upper left of FIG. 3, a conventional cellular layout 301 composed of a standard set of hexagonal cells can be found. Each cell has a common reference signal (CRS) grid of all antenna elements, ie all physical antennas as defined for LTE Release 8, ie 2 or 4 antenna ports (AP) per sector. It is preferable to broadcast continuously. For the sake of clarity, it should be noted that the term antenna port is generally used in the LTE field and is strongly related to the reference signal transmitted from this port.
In the case of a common reference signal, the AP can be connected to different physical antennas or antenna elements. In the right side 302 of FIG. 3, a grid in the time and frequency direction of one resource block can be seen. The UE can perform CSI estimation based on this CRS grid with an accurate interpolation algorithm.
COOPAシステムでは、個々のUEが、UEが帰属するCAに関わるこれらのeNBへの少なくともこれらの無線チャネルを推定する。さらに事態を難しくすることに、高性能COOPAシステムのCSI精度は、従来のセルラーシステムよりも良好でなければならず、さもないとダウンリンク(DL)におけるプリコーディング精度が悪化することがある。 In a COOPA system, individual UEs estimate at least these radio channels to those eNBs involved in the CA to which the UE belongs. To further complicate matters, the CSI accuracy of a high performance COOPA system must be better than a conventional cellular system, otherwise the precoding accuracy in the downlink (DL) may be degraded.
干渉除去結合(IRC)は、COOPAシステムのもう1つの重要な要素としてとらえることができるとともに、同様に高品質のチャネル状態情報(CSI)推定に依存することができる。マルチセルのシナリオの場合、同期ネットワークでは同じCRSが同時に送信されることにより、従来の通信システムを使用した場合、異なるセル間に大きなCRS間干渉が生じるようになることがある。この問題は、LTE標準規格において異なるセルID固有のシーケンスを割り当てることにより部分的に克服することができる。したがって、シーケンスの長さである1つの完全な直交周波数分割多重(OFDM)シンボルにわたる推定の場合、異なるセルからの異なる共通CRS間で何らかの漏話低減が存在することができる。しかしながら、無線チャネルの周波数選択に起因して、全てのセル間に完全な直行性を提供することはできないので、従来のチャネル推定を使用した場合、残りのチャネル推定性能の質が悪いままとなる場合がある。 Interference cancellation coupling (IRC) can be viewed as another important element of the COOPA system and can also rely on high quality channel state information (CSI) estimation. In the case of a multi-cell scenario, the same CRS may be transmitted simultaneously in a synchronous network, which may cause large inter-CRS interference between different cells when using a conventional communication system. This problem can be partially overcome by assigning different cell ID specific sequences in the LTE standard. Thus, for estimation over one complete orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) symbol that is the length of the sequence, there may be some crosstalk reduction between different common CRSs from different cells. However, due to the frequency selection of the radio channel, it is not possible to provide complete orthogonality between all cells, so the quality of the remaining channel estimation performance remains poor when using conventional channel estimation. There is a case.
図4は、アダマールシーケンスのセルへの割り当てを、特に異なる長さのシーケンスに関して概略的に示している。詳細には、アダマールシーケンスの長さは、図4の左上領域から、右上領域、左下領域、右下領域へと増加する。図4から、シーケンスの長さが増すにつれて、同じアダマール周波数を割り当てたセル間の空間距離が増していることが分かり、図4では個々のアダマールシーケンスに異なる網掛けを使用している。 FIG. 4 schematically shows the assignment of Hadamard sequences to cells, particularly for sequences of different lengths. Specifically, the length of the Hadamard sequence increases from the upper left area of FIG. 4 to the upper right area, the lower left area, and the lower right area. FIG. 4 shows that as the sequence length increases, the spatial distance between cells assigned the same Hadamard frequency increases, and FIG. 4 uses different shading for each Hadamard sequence.
図5は、セルID固有のシーケンスをセルにランダムに割り当てた結果を左側の501に、アダマールを固定したパターンの結果を右側の502に示している。図示のように、上位5つの強力な干渉物に関して取得できる平均二乗誤差(MSE)は、静的無線チャネルで各々が長さ1ミリ秒の8つのサブフレームにわたる平均化の場合でも極めて悪いものとなり得る。さらに、アダマールを固定したパターンを使用すると、8つのサブフレームにわたる平均化の平均二乗誤差がわずかに改善することが分かる。 FIG. 5 shows a result of randomly assigning a sequence unique to a cell ID to a cell on the left side 501, and a result of a pattern with Hadamard fixed on the right side 502. As shown, the mean square error (MSE) that can be obtained for the top five strong interferers is extremely poor even when averaging over 8 subframes each of 1 ms length on a static radio channel. obtain. Furthermore, it can be seen that using the pattern with fixed Hadamard slightly improves the mean square error of the averaging over the 8 subframes.
図6及び図7は、共通リリース8 CRS及びLTE Advanced CRSを実施したサブフレームを含む無線フレームを概略的に示している。詳細には、図6は、サブフレーム602を含むフレーム601を示している。サブフレーム602は、LTEリリース8 CRS603とLTE Advanced CRSとの組み合わせを、R8 CRSによって占められていない他のREにおいて搬送する。eNBは、この特定のサブフレーム内ではいずれのリリース8 UEも単純にスケジューリングしないので、リリース8 UEが、これらの新たに定義された基準信号を認識することはない。 6 and 7 schematically illustrate a radio frame including subframes in which common release 8 CRS and LTE Advanced CRS are implemented. Specifically, FIG. 6 shows a frame 601 that includes a subframe 602. Subframe 602 carries a combination of LTE Release 8 CRS 603 and LTE Advanced CRS in other REs not occupied by R8 CRS. The eNB does not simply schedule any Release 8 UE within this particular subframe, so the Release 8 UE will not recognize these newly defined reference signals.
結果として生じる付加的オーバーヘッドは10%程度(10個のサブフレームのうちの1つ)である。異なる無線条件に適応するためには、LTE Advanced CRSのためのより多くの又はより少ないサブフレームによる他の構成の準静的定義が有用となり得る。 The resulting additional overhead is on the order of 10% (one of 10 subframes). To accommodate different radio conditions, other configurations quasi-static definitions with more or fewer subframes for LTE Advanced CRS may be useful.
共通LTE Advanced基準信号を全スペクトル帯域幅の一部のみで送信することにより、結果として生じるオーバーヘッドをさらに低減させることができ、これにより、協調がこのスペクトルの部分に制限されるようになる。図7に示す2つの異なる選択肢を考慮することができる。1つの選択肢によれば、CRCが個々のフレーム内の同じ周波数サブバンド704に割り当てられる。なお、この周波数サブバンドの位置及びサイズは、eNBが準静的に割り当てることができる。第2の選択肢をサブバンド705によって示している。この選択肢によれば、使用するサブバンドがフレームごとに変化する。これにより、全周波数バンドを協調に使用できるようにすることができる。この場合、スケジューラは、スペクトルのいくつかの部分が、スペクトルの他の部分よりも古いCSI情報を有していることを考慮することができる。 By transmitting a common LTE Advanced reference signal with only a portion of the total spectral bandwidth, the resulting overhead can be further reduced, thereby limiting coordination to that portion of the spectrum. Two different options shown in FIG. 7 can be considered. According to one option, CRCs are assigned to the same frequency subband 704 in individual frames. Note that the position and size of this frequency subband can be semi-statically assigned by the eNB. The second option is indicated by subband 705. According to this option, the subband used changes from frame to frame. Thereby, all frequency bands can be used cooperatively. In this case, the scheduler can take into account that some parts of the spectrum have CSI information older than other parts of the spectrum.
さらに、基準信号の送信にLTE Advancedサブフレームの一部のみを使用することにより、結果として生じるオーバーヘッドをさらに低減させることができ、PRB全体にLTE Advanced基準信号が存在しない場合、LTE Advanced UEへの、さらにはR8 UEへのデータ送信に他の部分を使用することができる。 Furthermore, by using only a part of the LTE Advanced subframe for transmitting the reference signal, the resulting overhead can be further reduced, and if there is no LTE Advanced reference signal in the entire PRB, to the LTE Advanced UE And other parts can be used for data transmission to the R8 UE.
概評として、LTE Advanced UEは、これらの付加的なadvanced基準信号(aRS)の位置、及びこれらのaRSが実際に現在送信されているかどうかを知る必要が生じる。aRSの所定の標準化した位置が固定である場合、全てのLTE Advanced UEは、一致した制御メッセージにより、これらがCOOPAモードに設定されるとすぐにこれらの付加的なaRSを予想することができる。この場合、これらの付加的なaRSのためのさらなる制御シグナリングを避けることができる。 In general, LTE Advanced UEs need to know the location of these additional advanced reference signals (aRS) and whether these aRS are actually being transmitted. If the predetermined standardized location of the aRS is fixed, all LTE Advanced UEs can expect these additional aRSs as soon as they are set to COOPA mode with a matched control message. In this case, further control signaling for these additional aRSs can be avoided.
第2のより柔軟な解決法では、追加の同報又は制御メッセージを使用して、これらのaRSの利用可能性、及び位置/密度に関してLTE Advanced UEに通知することができる。リリース8 UEは、これらの同報又は制御メッセージを単純に無視することができる。 In a second, more flexible solution, additional broadcast or control messages can be used to inform the LTE Advanced UE about the availability and location / density of these aRSs. Release 8 UEs can simply ignore these broadcast or control messages.
例示的な実施形態による方法の主な利点のいくつかを要約すると、
a)COOPAがCSI推定の精度に大きく依存するという理由で協調送信スキームにとって最も重要な問題であるマルチセルチャネル推定の性能改善。
b)LTE Advancedでは、8×8 MIMOスキームに関しても論じている。マルチセルチャネル推定が高い精度で可能でなければ、これらのスキームも同じ制限を受ける可能性がある。したがって、同様の方法をMIMO 8×8にも適用することができる。
c)ゼロから定義するシステムの場合、この性能を最適化するための選択肢は多く存在するが、LTE Advancedでは、リリース8への下位互換性が必須となり得る。
本発明の例示的な実施形態による方法は、この下位互換性を提供する。いずれの協調送信スキームも、正確なプリコーディングのために正確なCSI知識に頼る必要があるので、実際にマルチセルチャネル推定の精度をリリース8の下位互換性と組み合わせることを最大の緊急課題とすることができる。したがって、提案する強化を伴わないマルチセルチャネル推定の精度は、可能であるはずのCOOPAの性能向上を著しく制限することがある。
d)正確なマルチセルチャネル推定を必要とする別の用途は、干渉除去結合アルゴリズム(IRC)である。IRCは、減らすべき全ての干渉物に関する詳細な知識がある場合にのみ、高い利得を提供することができる。
e)このスキームは、1つのサブフレームのみを完全に新しい設計とする一方で、AP0〜3のCRSはリリース8の場合と同じであってよいので、実施が非常に容易である。
f)CRS、LTEリリース8、及びLTE Advanced CRSに加え、ウォルシュ・アダマールシーケンスも、送信側及び受信側において少ない実施努力で容易に実施することができる。
g)提案する解決法の1つの主な利点は、マルチセルチャネル推定中には他のセル内にデータ送信が存在せず、したがって、非常に高性能なマルチセルチャネル推定を提供できる点である。
h)約10%とすることができ、さらに最適化した場合には2.5%などの10%よりも大幅に低くなり得る少〜微小の付加的オーバーヘッド。
i)全てのLTE advanced基準信号を1つのサブフレーム内で、さらには1つ未満のサブフレーム内で受信できることによる、移動性が高い場合の優れたチャネル推定品質。
j)LTE advancedサブフレーム内でリリース8 UEをスケジューリングしないことだけで、リリース8 UEの容易なサポートが可能である。
k)良好なチャネル推定を提供する可能性があるCOOPA HARQ又はモデルベースのチャネル推定のような高度なスキームと組み合わせると、高速で移動するUEのためのさらなる性能改善が可能になり得る。
l)最適化された補間との組み合わせを実施することにより、別の強力な関連する改善を実現することができる。
m)チャネル推定を、LTEリリース8 CRSに基づくチャネル推定と容易に組み合わせることができる。
n)ドップラー情報を含めることによってさらなる改善を可能にすることができ、これが特定の予測アルゴリズムに至る可能性がある。
o)UEは、DRX(不連続送信)との組み合わせによって10個のサブフレームのうちの1個でのみ測定を行えばよいので利点を得ることができる。
To summarize some of the main advantages of the method according to the exemplary embodiment:
a) Performance improvement of multi-cell channel estimation, which is the most important issue for cooperative transmission schemes because COOPA is highly dependent on the accuracy of CSI estimation.
b) LTE Advanced also discusses the 8x8 MIMO scheme. If multi-cell channel estimation is not possible with high accuracy, these schemes may be subject to the same limitations. Therefore, the same method can be applied to MIMO 8 × 8.
c) For systems that define from scratch, there are many options for optimizing this performance, but LTE Advanced may require backward compatibility to Release 8.
The method according to the exemplary embodiment of the present invention provides this backward compatibility. Since any coordinated transmission scheme needs to rely on accurate CSI knowledge for accurate precoding, actually combining the accuracy of multi-cell channel estimation with release 8 backward compatibility is the biggest urgent issue Can do. Thus, the accuracy of the multi-cell channel estimation without the proposed enhancement may significantly limit the COOPA performance enhancement that should be possible.
d) Another application that requires accurate multi-cell channel estimation is the interference cancellation combining algorithm (IRC). IRC can provide high gain only if there is detailed knowledge of all the interferers to be reduced.
e) While this scheme has a completely new design with only one subframe, the CRS of AP0-3 may be the same as in Release 8, so it is very easy to implement.
f) In addition to CRS, LTE Release 8 and LTE Advanced CRS, Walsh Hadamard sequences can be easily implemented with little implementation effort at the transmitting and receiving sides.
g) One main advantage of the proposed solution is that there is no data transmission in other cells during multi-cell channel estimation, and therefore can provide very high performance multi-cell channel estimation.
h) Low to small additional overhead that can be about 10% and can be significantly lower than 10%, such as 2.5% when further optimized.
i) Excellent channel estimation quality in case of high mobility by being able to receive all LTE advanced reference signals in one subframe and even in less than one subframe.
j) Easy support for Release 8 UEs is possible only by not scheduling Release 8 UEs in LTE advanced subframes.
k) When combined with advanced schemes such as COOPA HARQ or model-based channel estimation that may provide good channel estimation, further performance improvements for fast moving UEs may be possible.
l) Another powerful related improvement can be realized by implementing a combination with optimized interpolation.
m) Channel estimation can be easily combined with channel estimation based on LTE Release 8 CRS.
n) Further improvements can be made possible by including Doppler information, which may lead to specific prediction algorithms.
o) The UE can gain advantages because it only needs to perform measurements in one of the 10 subframes in combination with DRX (discontinuous transmission).
「含む(comprising)」という用語は、他の要素又はステップを除外するものではなく、「1つの(英文不定冠詞)」は、複数形を除外するものではない。異なる実施形態に関連して説明した要素を組み合わせることもできる。なお、請求項内の参照符号は、特許請求の範囲を限定するものであると解釈すべきではない。 The term “comprising” does not exclude other elements or steps, and “one” (an English indefinite article) does not exclude a plurality. Elements described in connection with different embodiments can also be combined. Reference signs in the claims should not be construed as limiting the scope of the claims.
101 ScaleNet結果
102 ScaleNet結果
103 Fo結果
104 Fo結果
105 Fe結果
201 中央ユニット
202 ユーザ装置1
203 ユーザ装置2
204 行列
205 拡張Node B1
206 拡張Node B2
302 従来のセルラーレイアウト
302 リソースブロック
501 シミュレーション結果疑似ランダム
502 シミュレーション結果アダマールスキーム
601 無線フレーム
602 サブフレーム
603 共通基準信号
704 準静的サブバンド
705 可変サブバンド
101 ScaleNet result 102 ScaleNet result 103 Fo result 104 Fo result 105 Fe result 201 Central unit 202 User device 1
203 User device 2
204 matrix 205 extended Node B1
206 Extension Node B2
302 Conventional cellular layout 302 Resource block 501 Simulation result pseudo-random 502 Simulation result Hadamard scheme 601 Radio frame 602 Subframe 603 Common reference signal 704 Quasi-static subband 705 Variable subband
Claims (15)
フレームの第1のリソースを使用して、第1の通信システムに関連する第1のタイプの基準信号を送信するステップと、
前記フレームの第2のリソースを使用して、第2の通信システムに関連する第2のタイプの基準信号を送信するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 A method for transmitting a reference signal from a first network element to a second network element in a communication network comprising:
Using a first resource of the frame to transmit a first type of reference signal associated with the first communication system;
Using a second resource of the frame to transmit a second type of reference signal associated with a second communication system;
A method comprising the steps of:
フレームの第1のリソースを使用して、第1の通信システムに関連する第1のタイプの基準信号を送信するようにされた第1の送信ユニットと、
前記フレームの第2のリソースを使用して、第2の通信システムに関連する第2のタイプの基準信号を送信するようにされた第2の送信ユニットと、
を含むことを特徴とする通信ネットワーク要素。 A communication network element for transmitting a reference signal, in particular for a cooperative communication network,
A first transmission unit adapted to transmit a first type of reference signal associated with the first communication system using a first resource of the frame;
A second transmission unit adapted to transmit a second type of reference signal associated with a second communication system using a second resource of the frame;
A communication network element characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013218060A JP2014060738A (en) | 2013-10-21 | 2013-10-21 | Method for transmitting reference signal, and communication network element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013218060A JP2014060738A (en) | 2013-10-21 | 2013-10-21 | Method for transmitting reference signal, and communication network element |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011538841A Division JP2012510764A (en) | 2008-12-03 | 2008-12-03 | Method and communication network element for transmitting a reference signal |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015208182A Division JP6064017B2 (en) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | Method and communication network element for transmitting a reference signal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014060738A true JP2014060738A (en) | 2014-04-03 |
Family
ID=50616769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013218060A Pending JP2014060738A (en) | 2013-10-21 | 2013-10-21 | Method for transmitting reference signal, and communication network element |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014060738A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082637A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-10 | Fujitsu Limited | Wireless communication system and wireless communication method |
JP2007159067A (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Sharp Corp | Adaptive modulation controller, transmitter, receiver, and adaptive modulation control method |
JP2008109670A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Samsung Electronics Co Ltd | Method and system for generating reference signal in wireless communication system |
JP2008278341A (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Ntt Docomo Inc | Base station apparatus and communication control method |
JP2010109714A (en) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Ntt Docomo Inc | Base station apparatus in mobile communication system, and user device and method |
-
2013
- 2013-10-21 JP JP2013218060A patent/JP2014060738A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082637A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-10 | Fujitsu Limited | Wireless communication system and wireless communication method |
JP2007159067A (en) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Sharp Corp | Adaptive modulation controller, transmitter, receiver, and adaptive modulation control method |
JP2008109670A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Samsung Electronics Co Ltd | Method and system for generating reference signal in wireless communication system |
JP2008278341A (en) * | 2007-05-01 | 2008-11-13 | Ntt Docomo Inc | Base station apparatus and communication control method |
JP2010109714A (en) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Ntt Docomo Inc | Base station apparatus in mobile communication system, and user device and method |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014045584; NTT DOCOMO: 'Support of DL Higher-Order MIMO Transmission in LTE-Advanced' 3GPP R1-083685 , 20081003 * |
JPN6014045586; Nortel: 'Design Aspect for Higher-order MIMO in LTE-advanced' 3GPP R1-084466 , 20081114 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12010691B2 (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving channels in mobile communication system supporting massive MIMO | |
JP2012510764A (en) | Method and communication network element for transmitting a reference signal | |
JP6462891B2 (en) | Wireless base station, user terminal, and wireless communication method | |
KR101790505B1 (en) | Apparatus and Method for allocating Channel State Information-Reference Signal dependent on Subframe Configuration in wireless communication | |
KR101740221B1 (en) | Method and Apparatus for allocating Channel State Information-Reference Signal in wireless communication system | |
EP3295744B1 (en) | Device, network, and method for wideband lte with virtual (baseband) carrier aggregation | |
CN102792621B (en) | For the treatment of the method for CSI-RS in wireless communication system | |
US9107213B2 (en) | Reference signal for time and/or frequency tracking in a wireless network | |
JP5830478B2 (en) | Wireless base station, user terminal, and wireless communication method | |
JP5800033B2 (en) | Wireless communication with cooperative cells | |
JP2019092174A (en) | Device and method for supporting high-level multiple user multiple input multiple output operation for radio communication system | |
KR101652248B1 (en) | Method for Switching Periodic/Aperiodic Transmission of Channel Estimation Reference Signal, Apparatus and Method for Transmitting and Receiving Channel Estimation Reference Signal using the same | |
EP3270638A1 (en) | Radio communication system, radio base station apparatus, user terminal and communication control method | |
WO2015183035A1 (en) | Channel quality measurement method in multiple antenna wireless communication system and device for same | |
KR20110124755A (en) | System and method for multi-user and multi-cell mimo transmissions | |
US10097251B2 (en) | Wireless communication system, method for transmitting information of user equipment, method for receiving information of base station, and user equipment and base station thereof | |
JP2020010346A (en) | Elevation pmi reporting on pucch | |
CN108365933B (en) | Method and device for transmitting reference signal | |
CN114828252A (en) | Method and device for multi-transmission point data transmission | |
CN107294574B (en) | Method and device for multi-transmission point data transmission | |
JP6064017B2 (en) | Method and communication network element for transmitting a reference signal | |
JP2014060738A (en) | Method for transmitting reference signal, and communication network element | |
KR101901210B1 (en) | Wireless communication system, method for transmitting information with user equipment, method for receiving information with base station, user equipment and base station thereof | |
Koivisto et al. | Reference signal design for coordinated multi-point transmission in LTE-Advanced | |
KR20160135094A (en) | Methods for multi-user interference cancellation in a wireless communication system with massive antennas and apparatuses thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141029 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141217 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150622 |