JP2014060639A - Network relay apparatus and network relay method - Google Patents

Network relay apparatus and network relay method Download PDF

Info

Publication number
JP2014060639A
JP2014060639A JP2012205294A JP2012205294A JP2014060639A JP 2014060639 A JP2014060639 A JP 2014060639A JP 2012205294 A JP2012205294 A JP 2012205294A JP 2012205294 A JP2012205294 A JP 2012205294A JP 2014060639 A JP2014060639 A JP 2014060639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
destination
logical port
reception
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012205294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5876800B2 (en
Inventor
Kazuaki Homma
一彬 本間
Yasuhiro Kodama
康弘 児玉
Naoya Kumita
直也 汲田
Kazuo Sukai
和雄 須貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alaxala Networks Corp
Original Assignee
Alaxala Networks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alaxala Networks Corp filed Critical Alaxala Networks Corp
Priority to JP2012205294A priority Critical patent/JP5876800B2/en
Publication of JP2014060639A publication Critical patent/JP2014060639A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5876800B2 publication Critical patent/JP5876800B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network relay apparatus and method capable of increasing a transfer speed when performing multicast transfer operation.SOLUTION: A network relay apparatus includes a plurality of packet control parts and a crossbar switch connected to the packet control parts. When a plurality of virtual networks are preset for each of a plurality of physical ports, and any one of the physical ports or one physical port obtained by bundling the physical ports is preset to form one logical port, the packet control part, upon receiving a packet from outside: belongs to the same virtual network as a reception logical port by which the packet is received; selects the other logical port different from the reception logical port as a destination logical port; selects any one of the physical ports belonging to the selected destination logical port as a destination physical port; and adds information on the selected destination physical port as destination information to the packet and transmits it to the crossbar switch.

Description

本発明は、ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法に関する。   The present invention relates to a network relay device and a network relay method.

従来、ネットワークに接続された複数の端末間を中継する装置としてネットワーク中継装置がある。ネットワーク中継装置は、具体的にはレイヤ2スイッチやレイヤ3スイッチであり、高速かつ効率的にパケットの中継処理を行うために用いられる。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is a network relay device as a device that relays between a plurality of terminals connected to a network. The network relay device is specifically a layer 2 switch or a layer 3 switch, and is used to perform packet relay processing at high speed and efficiently.

レイヤ2スイッチとは、OSI(Open Systems Interconnection)参照モデルのデータリンク層(第2層)において、送信元からのパケットに含まれる宛先アドレスに基づいて送信先を判断して中継処理を行うスイッチである。   A layer 2 switch is a switch that performs relay processing by determining a transmission destination based on a destination address included in a packet from a transmission source in a data link layer (second layer) of an OSI (Open Systems Interconnection) reference model. is there.

またレイヤ3スイッチとは、OSI参照モデルのネットワーク層(第3層)において、IP(Internet Protocol)を用いて物理的にパケットの送信先アドレスを振り分けることにより中継処理を行うスイッチである。   The layer 3 switch is a switch that performs relay processing by physically allocating the packet destination address using IP (Internet Protocol) in the network layer (third layer) of the OSI reference model.

一般に、こうしたネットワーク中継装置は、ネットワーク中継装置全体を統括的に制御する制御ユニットと、外部の端末との間でパケットの送受信制御を行う複数のパケット制御部と、複数のパケット制御部間をスイッチングして伝送路を確保するクロスバースイッチとを備えて構成される。   In general, such a network relay device switches between a control unit that performs overall control of the entire network relay device, a plurality of packet control units that perform packet transmission / reception control with an external terminal, and a plurality of packet control units. And a crossbar switch for securing a transmission path.

例えばパケット制御部は、複数の物理ポートを備えて構成され、何れかの物理ポートを介して外部からのパケットを受信すると、受信したパケットをクロスバースイッチに送信する。   For example, the packet control unit includes a plurality of physical ports. When a packet from the outside is received via any of the physical ports, the packet control unit transmits the received packet to the crossbar switch.

クロスバースイッチは、パケット制御部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる宛先情報に基づいて、受信したパケットを所定のパケット制御部に送信する。宛先情報には、例えば宛先MAC(Media Access Control)アドレスや宛先物理ポート等の情報が含まれる。   When the crossbar switch receives the packet from the packet control unit, the crossbar switch transmits the received packet to a predetermined packet control unit based on the destination information included in the received packet. The destination information includes information such as a destination MAC (Media Access Control) address and a destination physical port, for example.

近年では、このようなネットワーク中継装置にリンクアグリゲーションと呼ばれる機能を搭載させたネットワーク中継装置が開発されている。このリンクアグリゲーションとは、パケット制御部が備える複数の物理ポートを論理的に束ねて1つの論理ポートとして取り扱う機能をいう。このリンクアグリゲーションを搭載したネットワーク中継装置によれば、帯域幅の拡大や冗長性確保を図ることができる。   In recent years, a network relay device in which a function called link aggregation is mounted on such a network relay device has been developed. This link aggregation refers to a function that logically bundles a plurality of physical ports provided in the packet control unit and handles them as one logical port. According to the network relay device equipped with this link aggregation, the bandwidth can be expanded and the redundancy can be ensured.

ここで、リンクアグリゲーションを搭載したネットワーク中継装置の場合、宛先情報として論理ポートが指定される場合がある。そして宛先情報として論理ポートが指定された場合、その論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから実際に送信に用いられる1つの物理ポートを選択する必要がある。   Here, in the case of a network relay device equipped with link aggregation, a logical port may be specified as destination information. When a logical port is designated as the destination information, it is necessary to select one physical port that is actually used for transmission from among a plurality of physical ports belonging to the logical port.

そこで外部からのパケットを受信したパケット制御部が複数の論理ポートのうちの宛先論理ポート全てに対して、各論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから1つの物理ポートを選択する処理を行おうとすると、いわゆる上り処理における処理負担が増大するという問題がある。   Therefore, the packet control unit that has received a packet from the outside tries to select one physical port from among the plurality of physical ports belonging to each logical port for all the destination logical ports among the plurality of logical ports. Then, there is a problem that the processing load in so-called upstream processing increases.

そこで特許文献1には、外部からのパケットの種別に応じて、受信側のパケット制御部又は送信側のパケット制御部の何れかが宛先物理ポートを選択するという技術が開示されている。   Therefore, Patent Document 1 discloses a technique in which either the reception side packet control unit or the transmission side packet control unit selects a destination physical port according to the type of packet from the outside.

具体的には、外部からのパケットがユニキャストパケットの場合、ユニキャストパケットを受信した受信側のパケット制御部が1つの論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから1つの物理ポートを選択する。すなわち従来同様、上り処理において受信側のパケット制御部が宛先物理ポートを選択する処理を行う。   Specifically, when the external packet is a unicast packet, the packet control unit on the receiving side that has received the unicast packet selects one physical port from among a plurality of physical ports belonging to one logical port. That is, as in the prior art, in the upstream processing, the packet control unit on the receiving side performs processing for selecting the destination physical port.

これに対し、外部からのパケットがマルチキャストパケットの場合、クロスバースイッチからのマルチキャストパケットを受信した複数の送信側のパケット制御部がそれぞれ1つの論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから1つの物理ポートを選択する。すなわち下り処理において複数の送信側のパケット制御部がそれぞれ宛先物理ポートを選択する処理を行う。   On the other hand, when the packet from the outside is a multicast packet, a plurality of packet control units on the transmission side that have received the multicast packet from the crossbar switch each have one physical port among a plurality of physical ports belonging to one logical port. Select a port. That is, in the downlink processing, a plurality of packet control units on the transmission side respectively perform processing for selecting a destination physical port.

このように外部からのパケットがマルチキャストパケットの場合、下り処理において複数の送信側のパケット制御部がそれぞれ宛先物理ポートを選択するように処理することで、上り処理における処理負担の軽減を図るとともに、下り処理における処理を分散させることができるとしている。   In this way, when the packet from the outside is a multicast packet, by performing processing so that the plurality of transmission side packet control units respectively select the destination physical port in the downlink processing, the processing load in the uplink processing is reduced, It is assumed that processing in downstream processing can be distributed.

特開2009−27758号公報JP 2009-27758 A

しかし、この特許文献1に記載のネットワーク中継装置では、外部からのパケットがマルチキャストパケットの場合、或いは、ユニキャストパケットだがレイヤ2のフラッディングを行う場合、すなわち外部からのパケットを複製して転送するような場合、下り処理における処理を分散させることはできるが、複数の送信側のパケット制御部のうちの何れかのパケット制御部では無駄な処理が発生し、転送の効率化が図れず、転送の高速化を十分に図ることができないという問題がある。   However, in the network relay device described in Patent Document 1, when the packet from the outside is a multicast packet, or when unicast packets are subjected to layer 2 flooding, that is, the packets from the outside are copied and transferred. In this case, it is possible to disperse the processing in the downlink processing, but wasteful processing occurs in one of the plurality of packet control units on the transmission side, and transfer efficiency cannot be improved. There is a problem that the speed cannot be sufficiently increased.

例えば特許文献1の図9を参照して、ネットワーク中継装置内の複数の送信側のパケット制御部の処理について説明する。特許文献1の図9によれば、ネットワーク中継装置は、第1〜第3のパケット制御部(PPU#0〜#2)を備えて構成される。   For example, with reference to FIG. 9 of Patent Document 1, processing of a plurality of transmission side packet control units in the network relay device will be described. According to FIG. 9 of Patent Document 1, the network relay device includes first to third packet control units (PPU # 0 to # 2).

また特許文献1の図9では、第1のパケット制御部PPU#0は外部からのパケットを受信すると、受信したパケットをクロスバースイッチCSWに送信し、クロスバースイッチCSWは第1のパケット制御部PPU#0からのパケットを受信すると、受信したパケットを複製し、複製したパケットを第1〜第3のパケット制御部(PPU#0〜#2)に転送し、第1〜第3のパケット制御部(PPU#0〜#2)は、クロスバースイッチCSWからのパケットを受信すると、宛先物理ポートと接続されているか否かを判断し、第1〜第3のパケット制御部(PPU#0〜#2)のうち、宛先物理ポートと接続されているパケット制御部は、その宛先物理ポートからパケットを送信し、宛先物理ポートと接続されていないパケット制御部は、パケットを破棄するという動作が記載されている。   In FIG. 9 of Patent Document 1, when the first packet control unit PPU # 0 receives a packet from the outside, the first packet control unit PPU # 0 transmits the received packet to the crossbar switch CSW, and the crossbar switch CSW receives the first packet control unit. When a packet from PPU # 0 is received, the received packet is duplicated, the duplicated packet is transferred to the first to third packet control units (PPU # 0 to # 2), and the first to third packet control is performed. When receiving a packet from the crossbar switch CSW, the units (PPU # 0 to # 2) determine whether or not they are connected to the destination physical port, and first to third packet control units (PPU # 0 to PPU # 0) # 2), the packet controller connected to the destination physical port transmits a packet from the destination physical port, and the packet controller not connected to the destination physical port It described operation to discard packets.

この特許文献1の図9の記載によれば、第2のパケット制御部PPU#1は、宛先となる論理ポートに属する一の物理ポートから、パケットを外部に送信している。これに対し、第3のパケット制御部PPU#2は、宛先となる論理ポートと接続してはいるものの、その接続している論理ポートには宛先物理ポートが含まれていなため、受信したパケットを破棄している。また特許文献1の図9には記載されていないが、第1のパケット制御部PPU#0でも、宛先論理ポートが接続されていないことからパケットを破棄することになる。   According to the description of FIG. 9 of Patent Document 1, the second packet control unit PPU # 1 transmits a packet to the outside from one physical port belonging to a logical port as a destination. On the other hand, the third packet control unit PPU # 2 is connected to the destination logical port, but the connected logical port does not include the destination physical port. Has been destroyed. Although not described in FIG. 9 of Patent Document 1, the first packet control unit PPU # 0 also discards the packet because the destination logical port is not connected.

このように特許文献1に記載のネットワーク中継装置では、第1及び第3のパケット制御部において受信したパケットを廃棄するという無駄な処理が発生する。また最終的に廃棄することになるパケットをクロスバースイッチが第1及び第3のパケット制御部に転送する転送処理も無駄になる。結果として、パケットを効率的に転送することができず、転送の高速化を図ることができない。   As described above, in the network relay device described in Patent Document 1, a wasteful process of discarding a packet received by the first and third packet control units occurs. In addition, the transfer process in which the crossbar switch transfers the packet to be finally discarded to the first and third packet control units is also wasted. As a result, packets cannot be transferred efficiently, and the transfer speed cannot be increased.

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、外部からのパケットがマルチキャストパケットの場合、或いは、ユニキャストパケットだがレイヤ2のフラッディングを行う場合、転送の高速化を図り得るネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法を提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points. A network relay device capable of speeding up transfer when a packet from the outside is a multicast packet, or when a unicast packet is subjected to layer 2 flooding, and The network relay method is proposed.

かかる課題を解決するために、本発明においては、複数のパケット制御部と、複数のパケット制御部に接続されるクロスバースイッチとを有するネットワーク中継装置において、パケット制御部は、複数の物理ポートごとに複数の仮想ネットワークが予め設定されており、前記複数の物理ポートのうちの何れか一又は複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートを形成するように予め設定されている場合、外部からのパケットを受信すると、パケットを受信した受信論理ポート以外の同一仮想ネットワーク内の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、選択した宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択し、選択した宛先物理ポートの情報を宛先情報としてパケットに付加してクロスバースイッチに送信することを特徴とする。   In order to solve this problem, in the present invention, in a network relay device having a plurality of packet control units and a crossbar switch connected to the plurality of packet control units, the packet control unit is provided for each of a plurality of physical ports. A plurality of virtual networks are set in advance, and one or a plurality of physical ports of the plurality of physical ports are bundled to form one logical port. When a packet is received, a logical port in the same virtual network other than the reception logical port that received the packet is selected as a destination logical port, and any one of a plurality of physical ports belonging to the selected destination logical port is selected. Select as the destination physical port, add the information of the selected destination physical port to the packet as destination information, and click And transmits to the scan bar switch.

また本発明においては、複数のパケット制御部と、複数のパケット制御部に接続されるクロスバースイッチとを有するネットワーク中継装置のネットワーク中継方法において、パケット制御部が、複数の物理ポートごとに複数の仮想ネットワークが予め設定されており、複数の物理ポートのうちの何れか一又は複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートを形成するように予め設定されている場合、外部からのパケットを受信すると、パケットを受信した受信論理ポート以外の同一VLAN内の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、選択した宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択し、選択した宛先物理ポートの情報を宛先情報としてパケットに付加してクロスバースイッチに送信する第1のステップを備えることを特徴とする。   In the present invention, in the network relay method of the network relay device having a plurality of packet control units and a crossbar switch connected to the plurality of packet control units, the packet control unit includes a plurality of packet control units for each of the plurality of physical ports. When a virtual network is set in advance and one or a plurality of physical ports are bundled to form one logical port, when receiving a packet from the outside Select a logical port in the same VLAN other than the reception logical port that received the packet as the destination logical port, and select one of the physical ports belonging to the selected destination logical port as the destination physical port Information on the selected destination physical port is added to the packet as destination information and the crossbar switch is Characterized in that it comprises a first step of transmitting a.

本発明によれば、外部からのパケットがマルチキャストパケットの場合、或いは、ユニキャストパケットだがレイヤ2のフラッディングを行う場合、転送の高速化を図ることができる。   According to the present invention, when the external packet is a multicast packet, or when a layer 2 flooding is performed for a unicast packet, the transfer speed can be increased.

ネットワーク中継システムの全体構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the whole structure of a network relay system. ネットワーク中継装置の機能構成及び伝送経路を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the function structure and transmission path | route of a network relay apparatus. パケット制御部の機能構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the function structure of a packet control part. 各種テーブルを用いた一連の処理の概要を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the outline | summary of a series of processes using various tables. 各種テーブルを用いた宛先学習処理の概要を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the outline | summary of the destination learning process using various tables. アドレス管理テーブル及びMAC所属LAテーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows an address management table and a MAC affiliation LA table. Port−LA変換テーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a Port-LA conversion table. LA−Port変換テーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a LA-Port conversion table. デフォルトフラッディングテーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a default flooding table. 学習要テーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a learning required table. リンクトリストテーブルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows a linked list table. コンフィグ設定の概念図である。It is a conceptual diagram of a configuration setting. コンフィグ設定の概念図である。It is a conceptual diagram of a configuration setting. 宛先検索処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a destination search process. パケット送信処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a packet transmission process. 宛先学習処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a destination learning process.

以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(1)ネットワーク中継システムの構成
図1は、本実施の形態におけるネットワーク中継システム100の全体構成を示す。ネットワーク中継システム100は、ネットワーク中継装置1により端末2及び端末3間を通信可能に接続して構成される。
(1) Configuration of Network Relay System FIG. 1 shows the overall configuration of a network relay system 100 in the present embodiment. The network relay system 100 is configured such that the terminals 2 and 3 are communicably connected by the network relay device 1.

ネットワーク中継装置1は、複数の物理ポートPを備えて構成され、何れかの物理ポートPに接続された端末間を通信可能に接続する。ここではネットワーク中継装置1は、端末2及び端末3間を通信可能に接続する。   The network relay device 1 includes a plurality of physical ports P, and connects terminals connected to any of the physical ports P so that they can communicate with each other. Here, the network relay device 1 connects the terminal 2 and the terminal 3 so that they can communicate with each other.

またネットワーク中継装置1は、複数の物理ポートPに対して、仮想ネットワークVLAN(Virtual Local Area Network)を構成する。仮想ネットワークとは、物理的な接続とは別に仮想的に構成されたネットワークのことをいう。ここではネットワーク中継装置1は、仮想ネットワークVLAN1〜3を構成し、端末2及び3を同一の仮想ネットワークVLAN3で接続している。   The network relay device 1 configures a virtual network VLAN (Virtual Local Area Network) for a plurality of physical ports P. A virtual network refers to a network that is virtually configured separately from physical connections. Here, the network relay device 1 constitutes virtual networks VLAN 1 to 3, and the terminals 2 and 3 are connected by the same virtual network VLAN 3.

端末2及び3は、例えばPC(Personal Computer)、ルータ又はスイッチ等であり、ネットワーク中継装置1との間でパケットを送受信する端末である。ここでは端末2がパケットをネットワーク中継装置1に送信する送信側の端末であり、端末3がネットワーク中継装置1からのパケットを受信する受信側の端末である。   The terminals 2 and 3 are, for example, PCs (Personal Computers), routers, switches, or the like, and are terminals that transmit and receive packets to and from the network relay device 1. Here, the terminal 2 is a transmitting terminal that transmits a packet to the network relay device 1, and the terminal 3 is a receiving terminal that receives a packet from the network relay device 1.

(2)ネットワーク中継装置の構成
図2は、本実施の形態におけるネットワーク中継装置1の機能構成及び伝送経路MCPを示す。またネットワーク中継装置1に接続される管理端末D1を示す。ネットワーク中継装置1は、制御ユニット10、クロスバースイッチ11、複数のパケット制御部12(12a、12b、12c)及び複数の物理ポートPを備えて構成される。なおパケット制御部は、PPU(Packet Processing Unit)とも呼ばれる。
(2) Configuration of Network Relay Device FIG. 2 shows a functional configuration of the network relay device 1 and a transmission path MCP in the present embodiment. A management terminal D1 connected to the network relay device 1 is also shown. The network relay device 1 includes a control unit 10, a crossbar switch 11, a plurality of packet control units 12 (12a, 12b, 12c), and a plurality of physical ports P. The packet control unit is also called a PPU (Packet Processing Unit).

制御ユニット10は、内部に図示しないCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)等を備えて構成され、CPUはROMに格納されている各種プログラムをRAMに展開し、RAMに展開した各種プログラムとの協働により、ネットワーク中継装置1の動作を統括的に制御する。例えば制御ユニット10は、複数のパケット制御部12と図示しないPCI(Peripheral Component
Interconnect)バスにより接続されており、このPCIバスを介して複数のパケット制御部12の制御を行う。また制御ユニット10は、図示しないユーザインタフェースを備えて構成され、管理端末D1からの設定情報をこのユーザインタフェースを介して入力し、後述する各種テーブルの設定及び配布を行う。
The control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like (not shown). The CPU expands various programs stored in the ROM into the RAM. Then, the operation of the network relay device 1 is comprehensively controlled in cooperation with various programs developed in the RAM. For example, the control unit 10 includes a plurality of packet control units 12 and a PCI (Peripheral Component) (not shown).
Interconnect) bus, and a plurality of packet control units 12 are controlled via the PCI bus. The control unit 10 is configured with a user interface (not shown), and inputs setting information from the management terminal D1 via the user interface, and performs setting and distribution of various tables to be described later.

以下、ネットワーク中継装置1におけるマルチキャストパケット、或いは、ユニキャストパケットだがレイヤ2のフラッディングを行うパケットの伝送経路MCPについて、各部の処理とともに説明する。   Hereinafter, a transmission path MCP of a multicast packet or a unicast packet but a layer 2 flooding in the network relay device 1 will be described together with processing of each unit.

なお以下の説明において、複数のパケット制御部12を区別する場合にはパケット制御部12a、パケット制御部12b、パケット制御部12cと記載して説明する。また複数の物理ポートPを区別する場合には物理ポートP1、物理ポートP2、物理ポートP3、物理ポートP4と記載して説明する。   In the following description, a plurality of packet control units 12 will be described as a packet control unit 12a, a packet control unit 12b, and a packet control unit 12c. Further, when distinguishing a plurality of physical ports P, they are described as physical ports P1, physical ports P2, physical ports P3, and physical ports P4.

まずネットワーク中継装置1が外部(例えば端末2)からのパケットを複数の物理ポートPのうちのパケット制御部12aの物理ポートP4において受信すると、物理ポートP4は、受信したパケットを接続先のパケット制御部12aに送信する。   First, when the network relay device 1 receives a packet from the outside (for example, the terminal 2) at the physical port P4 of the packet control unit 12a among the plurality of physical ports P, the physical port P4 controls the packet received at the connection destination. To the unit 12a.

パケット制御部12は、CPU13、CAM14、RAM15、検索エンジン16及び転送エンジン17を備えて構成される。CPU13は、図示しないROMに格納されている各種プログラムをRAM15に展開し、RAMに展開した各種プログラムとの協働により、パケット制御部12の動作を統括的に制御する。   The packet control unit 12 includes a CPU 13, a CAM 14, a RAM 15, a search engine 16, and a transfer engine 17. The CPU 13 develops various programs stored in a ROM (not shown) in the RAM 15 and comprehensively controls the operation of the packet control unit 12 in cooperation with the various programs developed in the RAM.

またCAM14は、特殊なメモリやDRAM(Dynamic Random Access Memory)等により構成され、各種テーブルを格納する。CAMとは、コンテントアドレサブルメモリ(Content Addressable Memory)の略である。また検索エンジン16は、CAM14又はRAM15に格納されている各種テーブルを参照して、受信したパケットの経路検索を行う。   The CAM 14 includes a special memory, a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and the like, and stores various tables. CAM is an abbreviation for content addressable memory. Further, the search engine 16 refers to various tables stored in the CAM 14 or the RAM 15 and performs a route search for the received packet.

本実施の形態において、検索エンジン16は、パケットを受信すると、パケットを受信した論理ポート以外の同一仮想ネットワーク内の論理ポートを宛先論理ポートとして選択する。   In the present embodiment, when receiving a packet, the search engine 16 selects a logical port in the same virtual network other than the logical port that received the packet as a destination logical port.

論理ポートとは、複数の物理ポートPを束ねて1つの論理的なポートとして取り扱うように設定されたポートである。このように複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートとして取り扱う機能をリンクアグリゲーション(Link Aggregation)と呼ぶ。また特に宛先論理ポートとは、パケットを外部に送信する際に用いる論理ポートである。   A logical port is a port set to bundle a plurality of physical ports P and handle them as one logical port. The function of bundling a plurality of physical ports and handling them as one logical port is referred to as link aggregation. In particular, the destination logical port is a logical port used when a packet is transmitted to the outside.

従って、図2の場合、パケットを受信した論理ポートは論理ポートLA2であり、この論理ポートLA2以外の同一仮想ネットワークVLAN3内の論理ポートは論理ポートLA1であるから、宛先論理ポートとして論理ポートLA1が選択される。   Accordingly, in the case of FIG. 2, the logical port that received the packet is the logical port LA2, and the logical port in the same virtual network VLAN 3 other than the logical port LA2 is the logical port LA1, and therefore the logical port LA1 is the destination logical port. Selected.

さらに検索エンジン16は、選択した論理ポートLA1に属する複数の物理ポートPのなかから、予め定められたテーブル(図8参照)に基づいて、1つの物理ポートを宛先物理ポートとして選択する。従って、図2の場合、宛先物理ポートとしてパケット制御部12cの物理ポートP1が選択される。   Further, the search engine 16 selects one physical port as a destination physical port from a plurality of physical ports P belonging to the selected logical port LA1 based on a predetermined table (see FIG. 8). Therefore, in the case of FIG. 2, the physical port P1 of the packet control unit 12c is selected as the destination physical port.

そして検索エンジン16は、最終的に選択した1つの物理ポート(ここではパケット制御部12cの物理ポートP1)を示す情報を宛先情報としてパケットに付加してパケットを転送エンジン17に送信する。   The search engine 16 adds information indicating one finally selected physical port (here, the physical port P1 of the packet control unit 12c) to the packet as destination information, and transmits the packet to the transfer engine 17.

転送エンジン17は、検索エンジン16からのパケットをクロスバースイッチ11に転送する。   The transfer engine 17 transfers the packet from the search engine 16 to the crossbar switch 11.

クロスバースイッチ11は、パケット制御部12aからのパケットを受信すると、受信したパケットに付加された宛先情報に基づいて、このパケットをパケット制御部12cに送信する。   When the crossbar switch 11 receives the packet from the packet control unit 12a, the crossbar switch 11 transmits the packet to the packet control unit 12c based on the destination information added to the received packet.

パケット制御部12cは、クロスバースイッチ11からのパケットを受信すると、選択された物理ポートP1からパケットを送信する。   When receiving the packet from the crossbar switch 11, the packet control unit 12c transmits the packet from the selected physical port P1.

以上のように本実施の形態におけるネットワーク中継装置1は、パケット制御部12aの論理ポートLA2に属する物理ポートP4からパケットを受信した場合、パケット制御部12a、クロスバースイッチ11及びパケット制御部12cを介して、最終的にパケット制御部12cの論理ポートLA1に属する物理ポートP1からパケットを送信する。   As described above, when the network relay device 1 in the present embodiment receives a packet from the physical port P4 belonging to the logical port LA2 of the packet control unit 12a, the network control device 12a, the crossbar switch 11, and the packet control unit 12c The packet is finally transmitted from the physical port P1 belonging to the logical port LA1 of the packet control unit 12c.

このように同一の仮想ネットワークVLAN3内において2つの論理ポートLA1及びLA2のみが設定されている場合、パケットを受信した論理ポート以外の同一の仮想ネットワークVLAN内の論理ポートを宛先論理ポートとして選択するように制御することで、無駄な転送処理及び廃棄処理が行われることを防止することができる。よってパケットを効率的かつ高速に転送することができる。   In this way, when only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN 3, a logical port in the same virtual network VLAN other than the logical port that received the packet is selected as the destination logical port. This control can prevent unnecessary transfer processing and discard processing from being performed. Therefore, the packet can be transferred efficiently and at high speed.

(3)パケット制御部の構成
図3は、パケット制御部12の機能的構成を示す。パケット制御部12は、図2において上述したように、CPU13、CAM14、RAM15、検索エンジン16及び転送エンジン17を備えて構成される。
(3) Configuration of Packet Control Unit FIG. 3 shows a functional configuration of the packet control unit 12. As described above with reference to FIG. 2, the packet control unit 12 includes the CPU 13, the CAM 14, the RAM 15, the search engine 16, and the transfer engine 17.

そしてCAM14は、図示するようにアドレス管理テーブルT1を保持し、またRAM15は、Port−LA変換テーブルT2、MAC所属LAテーブルT3、LA−Port変換テーブルT4、デフォルトフラッディングテーブルT5、学習要テーブルT6及びリンクトリストテーブルT7を保持する。これら各種テーブルの詳細については後述する。なおここではRAM15が各種テーブルT2〜T7を保持するものとしたが、検索エンジン16がテーブルT1〜7のうちの何れか一部を保持するものとしてもよい。   The CAM 14 holds an address management table T1 as shown, and the RAM 15 stores a Port-LA conversion table T2, a MAC affiliation LA table T3, an LA-Port conversion table T4, a default flooding table T5, a learning required table T6, and the like. A linked list table T7 is held. Details of these various tables will be described later. Here, the RAM 15 holds the various tables T2 to T7, but the search engine 16 may hold any one of the tables T1 to T7.

(4)各種テーブルを用いた処理の概要
図4は、各種テーブルを用いた一連の処理の概要を示す。各種テーブルの詳細については後述する(図6〜図11参照)。
(4) Overview of processing using various tables FIG. 4 shows an overview of a series of processing using various tables. Details of the various tables will be described later (see FIGS. 6 to 11).

まずパケット制御部12は、外部からのパケットを複数の物理ポートPのうちの何れかの物理ポートPにおいて受信すると、Port−LA変換テーブルT3を参照して、受信したパケットの付加情報に含まれる受信した物理ポート番号(受信物理ポート番号)を受信した論理ポート番号(受信LA番号)に変換する。   First, when receiving a packet from the outside at any one of the plurality of physical ports P, the packet control unit 12 refers to the Port-LA conversion table T3 and is included in the additional information of the received packet. The received physical port number (reception physical port number) is converted into the received logical port number (reception LA number).

なお変換すべき受信LA番号が変換テーブルT3に登録されていない場合には変換されない。この変換処理により、付加情報H11は、少なくとも受信VLAN番号、受信LA番号又は宛先アドレスを含む。   If the received LA number to be converted is not registered in the conversion table T3, it is not converted. By this conversion processing, the additional information H11 includes at least the reception VLAN number, the reception LA number, or the destination address.

次いでパケット制御部12は、付加情報H11及びアドレス管理テーブルT1を参照して、付加情報H11に含まれる受信したVLAN番号(受信VLAN番号)、受信LA番号又は宛先アドレスの何れかと、アドレス管理テーブルT1に格納されている受信VLAN番号、受信LA番号又は宛先アドレスの何れかとが一致するか否か(ヒット又はミス)を判断する。   Next, the packet control unit 12 refers to the additional information H11 and the address management table T1, and receives the received VLAN number (received VLAN number), the received LA number or the destination address included in the additional information H11, and the address management table T1. Whether the received VLAN number, the received LA number, or the destination address stored in (1) matches with each other is determined (hit or miss).

パケット制御部12は、この判断で一致しない結果を得ると(ミス)、宛先論理ポートが不明であり、パケットを何れのパケット制御部12(12a、12b及び12c)に送信すべきか判断できない。よってパケット制御部12は、デフォルトフラッディングテーブルT5を参照して、同一仮想ネットワークVLAN内の全てのパケット制御部12(12a、12b及び12c)にパケットを送信する。   If the packet control unit 12 obtains a result that does not match in this determination (miss), the destination logical port is unknown and cannot determine to which packet control unit 12 (12a, 12b, and 12c) the packet should be transmitted. Accordingly, the packet control unit 12 refers to the default flooding table T5 and transmits the packet to all the packet control units 12 (12a, 12b, and 12c) in the same virtual network VLAN.

このときパケット制御部12は、デフォルトフラッディングテーブルT5を参照して、同一の仮想ネットワークVLAN内にパケットをフラッディングするために、ビットマップBM1を参照する。このビットマップBM1は、複数のパケット制御部12(12a、12b及び12c)のうちの何れに対してフラッディングを行うべきかを示すものである。ビットマップBM1は、付加情報としてパケットに含まれる。   At this time, the packet controller 12 refers to the default flooding table T5 and refers to the bitmap BM1 in order to flood the packet in the same virtual network VLAN. This bitmap BM1 indicates which of the plurality of packet control units 12 (12a, 12b, and 12c) should be flooded. The bitmap BM1 is included in the packet as additional information.

これに対し、パケット制御部12は、VLAN番号、LA番号又は宛先アドレスの何れかと、アドレス管理テーブルT1に格納されているVLAN番号、LA番号又は宛先アドレスの何れかとが一致する結果を得ると(ヒット)、ヒットした宛先アドレス及びMAC所属LAテーブルT2を参照して、宛先アドレスが所属する宛先論理ポート(宛先MACアドレスに対応付けられた宛先論理ポート)を選択する。   On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a result in which either the VLAN number, the LA number, or the destination address matches any of the VLAN number, the LA number, or the destination address stored in the address management table T1 ( Hit), the hit destination address and the MAC belonging LA table T2, and the destination logical port to which the destination address belongs (destination logical port associated with the destination MAC address) is selected.

さらにパケット制御部12は、選択した宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから1つの物理ポートを選択するために、エントリ番号を算出する。エントリ番号の算出方法の一例を以下に示す。   Further, the packet control unit 12 calculates an entry number in order to select one physical port from among a plurality of physical ports belonging to the selected destination logical port. An example of the entry number calculation method is shown below.

まず付加情報に含まれる宛先アドレスと宛先TCPポート番号とを8ビットずつに区切り、それぞれ加算する。次いで得られた加算値に対してビット逆順操作を行いハッシュ値とする。なおハッシュ値の取り得る範囲は0〜255である。またビット逆順操作とは、対象となるデータのビットの並び順を逆にする操作である。次いで得られたハッシュ値を用いて、下記(1)式によりエントリ番号を算出する。   First, the destination address and the destination TCP port number included in the additional information are divided into 8 bits and added. Next, a reverse bit order operation is performed on the obtained addition value to obtain a hash value. In addition, the range which a hash value can take is 0-255. The reverse bit order operation is an operation for reversing the bit order of the target data. Next, using the obtained hash value, an entry number is calculated by the following equation (1).

[数1]
(エントリ番号)=(ハッシュ値)×(1つの論理ポートに属する物理ポート数)/256 ……(1)
[Equation 1]
(Entry number) = (hash value) × (number of physical ports belonging to one logical port) / 256 (1)

パケット制御部12は、上記(1)式により得られたエントリ番号と、MAC所属LAテーブルT2を参照して得られた宛先論理ポート番号と、LA−Port変換テーブルとを参照して、1つの宛先物理ポート番号を取得する。   The packet control unit 12 refers to the entry number obtained by the above equation (1), the destination logical port number obtained by referring to the MAC belonging LA table T2, and the LA-Port conversion table. Get the destination physical port number.

図5は、各種テーブルを用いた宛先学習処理の概要を示す。この宛先学習処理は、図4の処理と同期して又は非同期で行われる。   FIG. 5 shows an outline of destination learning processing using various tables. This destination learning process is performed synchronously or asynchronously with the process of FIG.

まずパケット制御部12は、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる付加情報H11を参照して、付加情報H11に含まれる受信VLAN番号及び受信したMACアドレス(受信アドレス)と、アドレス管理テーブルT1に格納されている受信VLAN番号及び受信アドレスとが一致するか否か(ヒット又はミス)を判断する。   First, when receiving a packet from the outside, the packet control unit 12 refers to the additional information H11 included in the received packet, receives the received VLAN number included in the additional information H11, the received MAC address (received address), and the address It is determined whether or not the reception VLAN number and the reception address stored in the management table T1 match (hit or miss).

パケット制御部12は、この判断で一致しない結果を得ると(ミス)、未学習であると判断する。これに対し、パケット制御部12は、この判断で一致する結果を得ると(ヒット)、MAC所属LAテーブルT2を参照して、対応する宛先LA番号を取得する。   If the packet control unit 12 obtains a result that does not match in this determination (miss), the packet control unit 12 determines that it is not learned. On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a matching result in this determination (hit), the packet control unit 12 refers to the MAC belonging LA table T2 and acquires the corresponding destination LA number.

パケット制御部12は、取得した宛先LA番号と、付加情報H11に含まれる受信LA番号とが一致するか否かを判断する。パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、学習済みであると判断する。これに対し、パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、仮想ネットワークVLAN内でポートの差替え等により端末を収容する論理ポートが移動したものと判断する。この場合、受信LA番号をMAC所属LAテーブルT2に上書き登録する。   The packet control unit 12 determines whether or not the acquired destination LA number matches the received LA number included in the additional information H11. If the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it determines that it has been learned. On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it determines that the logical port accommodating the terminal has moved due to port replacement or the like in the virtual network VLAN. In this case, the received LA number is overwritten and registered in the MAC belonging LA table T2.

(5)各種テーブル
図6は、アドレス管理テーブルT1及びMAC所属テーブルT2の概念図を示す。アドレス管理テーブルT1及びMAC所属テーブルT2は、図4において上述したように、受信VLAN番号、受信LA番号、宛先アドレス及び宛先LA番号を管理するためのテーブルであり、これら受信VLAN番号、受信LA番号、宛先アドレス及び宛先LA番号の何れかに基づいて、宛先論理ポート番号を取得するために用いられるテーブルである。
(5) Various Tables FIG. 6 is a conceptual diagram of the address management table T1 and the MAC affiliation table T2. As described above with reference to FIG. 4, the address management table T1 and the MAC affiliation table T2 are tables for managing the reception VLAN number, the reception LA number, the destination address, and the destination LA number, and these reception VLAN number and reception LA number. This is a table used for acquiring the destination logical port number based on either the destination address or the destination LA number.

アドレス管理テーブルT1は、VLAN欄T11、LA欄T12及び宛先MAC欄T13から構成される。VLAN欄T11には、受信VLANの識別情報(受信VLAN番号)が格納される。またLA欄T12には、受信論理ポートの識別情報(受信LA番号)が格納される。またMAC欄T13には、宛先アドレスの識別情報が格納される。   The address management table T1 includes a VLAN column T11, an LA column T12, and a destination MAC column T13. In the VLAN column T11, identification information (reception VLAN number) of the reception VLAN is stored. The LA column T12 stores reception logical port identification information (reception LA number). The MAC column T13 stores destination address identification information.

またMAC所属テーブルT2は、LA欄T21から構成される。LA欄T21には、宛先論理ポートの識別情報(宛先LA番号)が格納される。   The MAC affiliation table T2 includes an LA column T21. The LA column T21 stores destination logical port identification information (destination LA number).

従って図6の場合、例えば受信VLAN番号が「VLAN3」であり、受信LA番号が「LA1」の場合、宛先LA番号として「LA2」が対応付けられていることが示されている。また受信VLAN番号が「VLAN3」であり、受信LA番号が「LA2」の場合、宛先LA番号として「LA1」が対応付けられていることが示されている。   Accordingly, in the case of FIG. 6, for example, when the reception VLAN number is “VLAN3” and the reception LA number is “LA1”, “LA2” is associated with the destination LA number. When the reception VLAN number is “VLAN3” and the reception LA number is “LA2”, it is indicated that “LA1” is associated as the destination LA number.

すなわち本実施の形態において、受信LA番号が「LA1」又は「LA2」の何れかの場合、同一仮想ネットワークVLAN3内には2つの論理ポートLA1及びLA2しか設定されていないことから、宛先LA番号が一意に定まることになる。   That is, in this embodiment, when the reception LA number is either “LA1” or “LA2”, only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN3. It will be determined uniquely.

図7は、Port−LA変換テーブルT3の概念図を示す。Port−LA変換テーブルT3は、受信物理ポート番号を受信LA番号に変換するために用いられるテーブルである。   FIG. 7 shows a conceptual diagram of the Port-LA conversion table T3. The Port-LA conversion table T3 is a table used for converting a reception physical port number into a reception LA number.

Port−LA変換テーブルT3は、Port欄T31及びLA欄T32から構成される。Port欄T31には、受信物理ポートの識別情報(受信物理ポート番号)が格納される。またLA欄T32には、受信論理ポートの識別情報(受信LA番号)が格納される。   The Port-LA conversion table T3 includes a Port column T31 and an LA column T32. In the Port column T31, reception physical port identification information (reception physical port number) is stored. The LA column T32 stores reception logical port identification information (reception LA number).

従って図7の場合、例えば受信物理ポート番号が「Port1」の場合、「LA3」の受信LA番号が対応付けられていることが示されている。   Accordingly, in the case of FIG. 7, for example, when the reception physical port number is “Port 1”, the reception LA number of “LA3” is associated.

図8は、LA−Port変換テーブルT4の概念図を示す。LA−Port変換テーブルT4は、宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのなかから1つの宛先物理ポートを選択するために用いられるテーブルである。   FIG. 8 shows a conceptual diagram of the LA-Port conversion table T4. The LA-Port conversion table T4 is a table used for selecting one destination physical port from among a plurality of physical ports belonging to the destination logical port.

LA−Port変換テーブルT4は、LA番号欄T41及びエントリ番号欄T42から構成される。LA番号欄T41には、宛先論理ポートの識別情報(宛先LA番号)が格納される。またエントリ番号欄T42には、上記(1)式で算出されるエントリ番号が格納される。   The LA-Port conversion table T4 includes an LA number column T41 and an entry number column T42. The LA number column T41 stores destination logical port identification information (destination LA number). The entry number column T42 stores an entry number calculated by the above equation (1).

従って図8の場合、例えば宛先LA番号が「LA1」の場合、かつ、エントリ番号が「0」の場合、宛先は「PPU2/Port4」であることが示されている。なお「PPU1」はパケット制御部12a、「PPU2」はパケット制御部12b、「PPU3」はパケット制御部12cを示しており、「Port1〜4」は物理ポートを示している。よって「PPU2/Port4」は、パケット制御部12bの物理ポートP4を意味する。   Therefore, in the case of FIG. 8, for example, when the destination LA number is “LA1” and the entry number is “0”, it is indicated that the destination is “PPU2 / Port4”. “PPU1” indicates the packet control unit 12a, “PPU2” indicates the packet control unit 12b, “PPU3” indicates the packet control unit 12c, and “Ports 1 to 4” indicate physical ports. Therefore, “PPU2 / Port4” means the physical port P4 of the packet control unit 12b.

図9は、デフォルトフラッディングテーブルT5の概念図を示す。デフォルトフラッディングテーブルT5は、同一の仮想ネットワークVLAN内にパケットをフラッディングする際に用いられるテーブルである。   FIG. 9 shows a conceptual diagram of the default flooding table T5. The default flooding table T5 is a table used when flooding a packet in the same virtual network VLAN.

デフォルトフラッディングテーブルT5は、VLAN欄T51及びPPU欄T52から構成される。VLAN欄T51には、受信VLANの識別情報(受信VLAN番号)が格納される。またPPU欄T52には、パケット制御部12の識別情報(PPU番号)が格納される。   The default flooding table T5 includes a VLAN column T51 and a PPU column T52. In the VLAN column T51, identification information (reception VLAN number) of the reception VLAN is stored. The PPU column T52 stores identification information (PPU number) of the packet control unit 12.

従って図9の場合、例えば受信VLAN番号が「VLAN1」の場合、「PPU1〜3」の全てのパケット制御部12a〜12cにパケットがフラッディングされることが示されている。また受信VLAN番号が「VLAN3」の場合、パケットはフラッディングされないことが示されている。   Accordingly, in the case of FIG. 9, for example, when the reception VLAN number is “VLAN1”, it is shown that the packets are flooded to all the packet control units 12 a to 12 c of “PPU 1 to 3”. Further, when the reception VLAN number is “VLAN3”, it is indicated that the packet is not flooded.

なおこの受信VLAN番号が「VLAN3」の場合、受信LA番号が「LA1」の場合には宛先LA番号は「LA2」に対応付けられ、受信LA番号が「LA2」の場合には宛先LA番号は「LA1」に対応付けられている(図6参照)。すなわち受信LA番号が「LA1」又は「LA2」の何れかの場合、同一の仮想ネットワークVLAN3内には2つの論理ポートLA1及びLA2しか設定されていないことから、宛先LA番号が一意に定まるためフラッディングされない。   When the received VLAN number is “VLAN3”, when the received LA number is “LA1”, the destination LA number is associated with “LA2”, and when the received LA number is “LA2”, the destination LA number is It is associated with “LA1” (see FIG. 6). In other words, when the received LA number is either “LA1” or “LA2”, since only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN3, flooding occurs because the destination LA number is uniquely determined. Not.

図10は、学習要テーブルT6を示す。学習要テーブルT6は、外部からのパケットを受信した際、宛先を学習する必要があるか否かを判断する際に用いられるテーブルである。   FIG. 10 shows a learning requirement table T6. The learning requirement table T6 is a table used when determining whether or not it is necessary to learn a destination when an external packet is received.

学習要テーブルT6は、VLAN欄T61及び学習要否欄T62から構成される。VLAN欄T61には、受信VLANの識別情報(受信VLAN番号)が格納される。また学習要否欄T62には、学習する必要があることを示す値「1」又は学習する必要がないことを示す値「0」が格納される。   The learning requirement table T6 includes a VLAN column T61 and a learning necessity column T62. The VLAN column T61 stores identification information (reception VLAN number) of the reception VLAN. The learning necessity column T62 stores a value “1” indicating that learning is necessary or a value “0” indicating that learning is not necessary.

従って図10の場合、例えば受信VLAN番号が「VLAN1」の場合、値「1」が対応付けられていることから、宛先を学習する必要があることが示されている。また受信VLAN番号が「VLAN3」の場合、値「0」が対応付けられていることから、宛先を学習する必要がないことが示されている。   Therefore, in the case of FIG. 10, for example, when the reception VLAN number is “VLAN1”, the value “1” is associated with it, indicating that it is necessary to learn the destination. Further, when the reception VLAN number is “VLAN3”, the value “0” is associated, which indicates that it is not necessary to learn the destination.

図11は、リンクトリストテーブルT7を示す。リンクトリストテーブルT7は、パケットをフラッディングする際に用いられるテーブルである。   FIG. 11 shows a linked list table T7. The linked list table T7 is a table used when a packet is flooded.

例えばフラッディングされるパケットは、このリンクトリストテーブルT7に登録された論理ポートの数だけフラッディングされる。   For example, a flooded packet is flooded by the number of logical ports registered in the linked list table T7.

以上のように図6〜図11に示した各種テーブルT1〜T7をパケット制御部12が備えて構成されることにより、パケット制御部12は、これら各種テーブルT1〜T7及び外部から受信したパケットに含まれる付加情報H11に基づいて、図4及び図5において説明したように、パケットの宛先を検索する宛先検索処理や宛先を学習する宛先学習処理を実行する。また実際にパケットを外部に送信するパケット送信処理を実行する。宛先検索処理、パケット送信処理及び宛先学習処理の詳細については後述する(図14〜図16参照)。   As described above, the packet control unit 12 includes the various tables T1 to T7 illustrated in FIGS. 6 to 11, so that the packet control unit 12 can receive the various tables T1 to T7 and packets received from the outside. Based on the included additional information H11, as described in FIG. 4 and FIG. 5, a destination search process for searching for a packet destination and a destination learning process for learning a destination are executed. Also, a packet transmission process for actually transmitting the packet to the outside is executed. Details of destination search processing, packet transmission processing, and destination learning processing will be described later (see FIGS. 14 to 16).

(6)ネットワーク設定
図2に示したように、管理端末D1は、ネットワーク中継装置1の制御ユニット10に接続されている。管理者は、この管理端末D1においてコマンドを入力することによりコンフィグを設定することができる。
(6) Network Setting As shown in FIG. 2, the management terminal D1 is connected to the control unit 10 of the network relay device 1. The administrator can set the configuration by inputting a command at the management terminal D1.

ここで図2に示したコマンドは、同一の仮想ネットワークVLAN3内に2つの論理ポートLA1及びLA2のみを設定する場合の一例である。管理端末D1において入力及び設定されたコンフィグは、ネットワーク中継装置1の制御ユニット10を介して、各パケット制御部12により入力及び反映される。なお上述してきた各種テーブルT1〜T7についても同様に、管理者が管理端末D1を介してコマンドを入力することにより設定することができる。   Here, the command shown in FIG. 2 is an example in which only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN3. The configuration input and set in the management terminal D1 is input and reflected by each packet control unit 12 via the control unit 10 of the network relay device 1. Similarly, the various tables T1 to T7 described above can be set by the administrator inputting a command via the management terminal D1.

具体的には図2の管理端末D1に示したコマンドが入力されて、VLAN3内に2つの論理ポートLA1及びLA2のみが設定されると、テーブルT1においてはVLAN欄T11に「VLAN3」が設定されるとともに、この「VLAN3」に対応するエントリがテーブルT1及びT2において設定される。またテーブルT3においては、LA欄T32に「LA1」及び「LA2」が設定される。またテーブルT4においては、LA番号欄T41の「LA1」及び「LA2」に対応するエントリが設定される。またテーブルT5においては、「VLAN3」の仮想ネットワークVLANではフラッディングされないため、対応するエントリはブランクに設定される。またテーブルT6においては、「VLAN3」の仮想ネットワークVLANではパケットの受信元と送信元とが一意に決まっているため学習する必要がなく、対応するエントリには「0」が設定される。またテーブルT7においては、「VLAN3」の仮想ネットワークVLANではフラッディングされないため、対応するエントリはブランクに設定される。   Specifically, when the command shown in the management terminal D1 in FIG. 2 is input and only two logical ports LA1 and LA2 are set in the VLAN 3, “VLAN3” is set in the VLAN column T11 in the table T1. In addition, an entry corresponding to “VLAN3” is set in the tables T1 and T2. In the table T3, “LA1” and “LA2” are set in the LA column T32. In the table T4, entries corresponding to “LA1” and “LA2” in the LA number column T41 are set. In the table T5, since the flooding is not performed in the virtual network VLAN “VLAN3”, the corresponding entry is set to blank. Further, in the table T6, in the virtual network VLAN of “VLAN3”, the packet reception source and the transmission source are uniquely determined, so there is no need to learn, and “0” is set in the corresponding entry. In the table T7, the virtual network VLAN “VLAN3” is not flooded, so the corresponding entry is set to blank.

図12は、仮想ネットワークVLAN3以外にも仮想ネットワークVLAN1及び2についてのコンフィグを設定した場合のコンフィグ設定の概念図を示す。このコンフィグ設定の概念図によれば、仮想ネットワークVLAN3に属する論理ポートは、論理ポートLA1及びLA2であることが示されている。また仮想ネットワークVLAN1に属する論理ポートは、論理ポートLA3、LA4及びLA7であることが示されている。また仮想ネットワークVLAN2に属する論理ポートは、論理ポートLA5、LA6及びLA8であることが示されている。   FIG. 12 is a conceptual diagram of configuration setting when the configuration is set for the virtual networks VLAN 1 and 2 in addition to the virtual network VLAN 3. According to the conceptual diagram of this configuration setting, it is shown that the logical ports belonging to the virtual network VLAN 3 are the logical ports LA1 and LA2. In addition, logical ports belonging to the virtual network VLAN1 are shown as logical ports LA3, LA4, and LA7. In addition, logical ports belonging to the virtual network VLAN2 are shown as logical ports LA5, LA6, and LA8.

図13は、仮想ネットワークVLAN1〜6についてコンフィグ設定した場合の他のコンフィグ設定の概念図を示す。この他のコンフィグ設定の概念図によれば、仮想ネットワークVLAN3に属する論理ポートは、論理ポートLA2及びLA3であることが示されている。また仮想ネットワークVLAN1に属する論理ポートは、論理ポートLA1及びLA4であることが示されている。また仮想ネットワークVLAN2に属する論理ポートは、論理ポートLA1及びLA2であることが示されている。   FIG. 13 is a conceptual diagram of another configuration setting when the configuration is set for the virtual networks VLAN 1 to 6. According to the other configuration setting conceptual diagram, the logical ports belonging to the virtual network VLAN 3 are the logical ports LA2 and LA3. In addition, logical ports belonging to the virtual network VLAN1 are shown as logical ports LA1 and LA4. Further, it is shown that the logical ports belonging to the virtual network VLAN2 are the logical ports LA1 and LA2.

(7)各種処理
図14は、ユニキャストパケットを受信した時に当該パケットをフラッディングしない場合及びフラッディングする場合の宛先検索処理を示す。この宛先検索処理は、外部からのパケットを受信したパケット制御部12により実行される。具体的には図2の場合、パケット制御部12aにより実行される。
(7) Various Processings FIG. 14 shows destination search processing when a unicast packet is received and when the packet is not flooded and when it is flooded. This destination search process is executed by the packet control unit 12 that has received a packet from the outside. Specifically, in the case of FIG. 2, it is executed by the packet control unit 12a.

まずパケット制御部12は、物理ポートPを介して、外部からのパケットを受信したか否かを判断する(SP1)。   First, the packet controller 12 determines whether or not an external packet has been received via the physical port P (SP1).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、パケットを受信するまで待機する。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it waits until a packet is received.

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP1の判断で肯定結果を得ると、Port−LA変換テーブルT3を参照して、受信物理ポート番号を受信LA番号に変換する(SP2)。   On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a positive result in the determination at step SP1, it refers to the Port-LA conversion table T3 and converts the received physical port number into the received LA number (SP2).

次いでパケット制御部12は、アドレス管理テーブルT1を検索して(SP3)、受信LA番号がヒットするか否かを判断する(SP4)。   Next, the packet controller 12 searches the address management table T1 (SP3) and determines whether or not the received LA number is hit (SP4).

パケット制御部12は、ヒットした場合、MAC所属テーブルT2を参照して、ヒットした受信LA番号に対応付けられている宛先ポート番号を検索する(SP5)。   If there is a hit, the packet control unit 12 refers to the MAC affiliation table T2 and searches for the destination port number associated with the received LA number that has been hit (SP5).

次いでパケット制御部12は、宛先ポートは論理ポートであるか否かを判断する(SP6)。パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、宛先ポートは物理ポートであると判断してステップSP9に移行する。   Next, the packet controller 12 determines whether or not the destination port is a logical port (SP6). If the packet controller 12 obtains a negative result in this determination, it determines that the destination port is a physical port, and proceeds to step SP9.

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP6の判断で肯定結果を得ると、ハッシュ値計算を行い、更にハッシュ値を用いて上記(1)によりエントリ番号を算出する(SP7)。   On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a positive result in the determination at step SP6, the packet control unit 12 performs a hash value calculation, and further calculates an entry number according to (1) using the hash value (SP7).

次いでパケット制御部12は、LA−Port変換テーブルT4を参照して、宛先PPU番号及び宛先物理ポート番号を取得する(SP8)。   Next, the packet controller 12 refers to the LA-Port conversion table T4 and acquires the destination PPU number and the destination physical port number (SP8).

次いでパケット制御部12は、宛先PPU番号及び宛先物理ポート番号を付加情報としてパケットに付加し、このパケットをクロスバースイッチ11に送信して(SP9)、この宛先検索処理を終了する。   Next, the packet control unit 12 adds the destination PPU number and the destination physical port number to the packet as additional information, transmits this packet to the crossbar switch 11 (SP9), and ends this destination search process.

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP4の判断で否定結果を得ると、宛先が不明であることから、デフォルトフラッディングテーブルT5を参照して、ビットマップを取得する(SP10)。   On the other hand, if the packet control unit 12 obtains a negative result in the determination at step SP4, the destination is unknown, and therefore refers to the default flooding table T5 and acquires a bitmap (SP10).

次いでパケット制御部12は、ビットマップを付加情報としてパケットに付加し、このパケットをクロスバースイッチ11に送信して(SP11)、この宛先検索処理を終了する。   Next, the packet controller 12 adds the bitmap as additional information to the packet, transmits this packet to the crossbar switch 11 (SP11), and ends this destination search process.

図15は、ユニキャストパケットをフラッディングしない場合及びフラッディングする場合のパケット送信処理を示す。このパケット送信処理は、クロスバースイッチ11からのパケットを受信したパケット制御部12により実行される。具体的には図2の場合、パケット制御部12cにより実行される。   FIG. 15 shows packet transmission processing when the unicast packet is not flooded and when it is flooded. This packet transmission process is executed by the packet control unit 12 that has received a packet from the crossbar switch 11. Specifically, in the case of FIG. 2, it is executed by the packet control unit 12c.

まずパケット制御部12は、クロスバースイッチ11からのパケットを受信したか否かを判断する(SP21)。   First, the packet controller 12 determines whether or not a packet from the crossbar switch 11 has been received (SP21).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、パケットを受信するまで待機する。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it waits until a packet is received.

これに対し、パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、フラッディングされたパケットであるか否かを判断する(SP22)。   On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it determines whether or not the packet is a flooded packet (SP22).

ここで本実施の形態では、受信LA番号が「LA1」又は「LA2」の何れかの場合、同一の仮想ネットワークVLAN3内には2つの論理ポートLA1及びLA2しか設定されていないことから、宛先LA番号が一意に定まる。そして物理ポートも上り処理で既に検索済みであるため(図14参照)フラッディングされない。よって本実施の形態では、受信VLAN番号が「VLAN3」の場合、ステップSP100の処理が省略されることになる。   Here, in the present embodiment, when the reception LA number is “LA1” or “LA2”, only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN3. The number is uniquely determined. Since the physical port has already been searched in the upstream processing (see FIG. 14), it is not flooded. Therefore, in the present embodiment, when the reception VLAN number is “VLAN3”, the process of step SP100 is omitted.

そしてこのステップSP100が省略されることにより、宛先論理ポートと外部からのパケットを受信した受信論理ポートとが一致する場合に(SP24;Y)、パケットを破棄する処理(SP25)が省略される。すなわち外部からのパケットを受信したパケット制御部12aがクロスバースイッチ11を経由してパケットを再び受信し、受信したパケットを破棄する処理が省略される。また宛先論理ポートと外部からのパケットを受信した受信論理ポートとが一致しない場合であっても(SP24;N)、宛先物理ポートを備えていない場合に(SP27及びSP28;N)、パケットを破棄する処理(SP25)が省略される。すなわちクロスバースイッチ11を経由してパケット制御部12bがパケットを受信したものの、パケット制御部12bが宛先物理ポートを備えていないためパケットを破棄する処理が省略される。このようにステップSP100が省略されることにより無駄な破棄が省略されるため、パケットを効率的かつ高速に転送することができる。   Then, by omitting step SP100, when the destination logical port matches the reception logical port that received the packet from the outside (SP24; Y), the packet discarding process (SP25) is omitted. That is, the packet control unit 12a that has received a packet from the outside receives the packet again via the crossbar switch 11, and the process of discarding the received packet is omitted. Even if the destination logical port and the receiving logical port that received the packet from the outside do not match (SP24; N), if the destination physical port is not provided (SP27 and SP28; N), the packet is discarded. (SP25) is omitted. That is, although the packet control unit 12b receives the packet via the crossbar switch 11, the packet control unit 12b does not include the destination physical port, so that the process of discarding the packet is omitted. Since step SP100 is omitted in this way, wasteful discarding is omitted, so that packets can be transferred efficiently and at high speed.

パケット制御部12は、受信VLAN番号が「VLAN3」であり、ステップSP22の判断で否定結果を得た場合、パケットに付加された宛先PPU番号及び宛先物理ポート番号に基づいて、指定された物理ポートPからパケットを送信して(SP23)、このパケット送信処理を終了する。   When the received VLAN number is “VLAN3” and the result of determination in step SP22 is negative, the packet control unit 12 determines the designated physical port based on the destination PPU number and destination physical port number added to the packet. A packet is transmitted from P (SP23), and this packet transmission process is terminated.

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP22の判断で肯定結果を得ると、ステップSP100の処理を実行する。   On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a positive result in the determination at step SP22, it executes the process at step SP100.

具体的には、まずパケット制御部12は、受信ポート(例えば受信LA番号)と、宛先ポート(例えば宛先LA番号)とが一致しているか否かを判断する(SP24)。   Specifically, the packet control unit 12 first determines whether or not a reception port (for example, reception LA number) and a destination port (for example, destination LA number) match (SP24).

パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、受信したパケットを廃棄してステップSP30に移行する(SP25)。   If the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it discards the received packet and proceeds to step SP30 (SP25).

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP24の判断で否定結果を得ると、宛先ポート(例えば宛先LA番号)は論理ポートであるか否かを判断する(SP26)。   In contrast, if the packet control unit 12 obtains a negative result in the determination at step SP24, it determines whether the destination port (for example, the destination LA number) is a logical port (SP26).

パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、ハッシュ値計算を行い(SP27)、計算したハッシュ値が一致するか否かを判断する(SP28)。   When the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it performs hash value calculation (SP27), and determines whether or not the calculated hash values match (SP28).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、自身が宛先物理ポートを備えていないものと判断し、受信したパケットを廃棄して(SP25)、ステップSP30に移行する。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it determines that it does not have a destination physical port, discards the received packet (SP25), and proceeds to step SP30.

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP26の判断で否定結果を得た場合又はステップSP28の判断で肯定結果を得た場合、指定された物理ポートPからパケットを送信する(SP29)。   On the other hand, if the packet control unit 12 obtains a negative result in the determination at step SP26 or obtains a positive result in the determination at step SP28, the packet control unit 12 transmits a packet from the designated physical port P (SP29).

次いでパケット制御部12は、リンクトリストテーブルT7に登録された宛先ポートを全て経由したか否かを判断する(SP30)。   Next, the packet controller 12 determines whether or not all destination ports registered in the linked list table T7 have been passed (SP30).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、ステップSP24に戻り、上述してきた処理を繰り返す。これに対し、パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、このパケット送信処理を終了する。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it returns to step SP24 and repeats the processing described above. On the other hand, when the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it ends this packet transmission process.

図16は、宛先学習処理を示す。この宛先学習処理は、外部からのパケットを受信したパケット制御部12により実行される。具体的には図2の場合、パケット制御部12aにより実行される。   FIG. 16 shows the destination learning process. This destination learning process is executed by the packet control unit 12 that has received a packet from the outside. Specifically, in the case of FIG. 2, it is executed by the packet control unit 12a.

まずパケット制御部12は、学習要テーブルT6を参照して、受信したパケットの宛先について学習する必要があるか否かを判断する(SP41)。   First, the packet controller 12 refers to the learning necessity table T6 and determines whether or not it is necessary to learn the destination of the received packet (SP41).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、この宛先学習処理を終了する。これに対し、パケット制御部12は、ステップSP41の判断で肯定結果を得ると、受信したパケットの付加情報に含まれる受信VLAN番号、受信LA番号又は宛先アドレスがアドレス管理テーブルT1に登録済みか否かを判断する(SP42)。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it ends this destination learning process. On the other hand, if the packet control unit 12 obtains a positive result in the determination at step SP41, whether the reception VLAN number, the reception LA number, or the destination address included in the additional information of the received packet has been registered in the address management table T1. Is determined (SP42).

パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、付加情報に含まれる受信VLAN番号、受信LA番号又は宛先アドレスをアドレス管理テーブルT1に登録して(SP43)、この宛先学習処理を終了する。   If the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, it registers the received VLAN number, received LA number, or destination address included in the additional information in the address management table T1 (SP43), and ends this destination learning process. .

これに対し、パケット制御部12は、ステップSP42の判断で肯定結果を得ると、MAC所属LAテーブルT2を参照して得られた宛先LA番号と、既に登録済みの宛先LA番号とが一致しているか否かを判断する(SP44)。   In contrast, when the packet control unit 12 obtains a positive result in the determination at step SP42, the destination LA number obtained by referring to the MAC belonging LA table T2 matches the already registered destination LA number. It is determined whether or not (SP44).

パケット制御部12は、この判断で肯定結果を得ると、この宛先学習処理を終了する。これに対し、パケット制御部12は、この判断で否定結果を得ると、MAC所属LAテーブルT2を参照して得られた宛先LA番号を既に登録済みの宛先LA番号に対して上書登録して(SP45)、この宛先学習処理を終了する。   If the packet control unit 12 obtains a positive result in this determination, it ends this destination learning process. On the other hand, if the packet control unit 12 obtains a negative result in this determination, the packet control unit 12 overwrites the already registered destination LA number with the destination LA number obtained by referring to the MAC belonging LA table T2. (SP45), this destination learning process is terminated.

(8)本実施の形態による効果
以上のように本実施の形態によるネットワーク中継装置1によれば、同一仮想ネットワークVLAN3内に2つの論理ポートLA1及びLA2のみが設定されている場合、例えば一方の論理ポートLA2により受信されたパケットを他方の論理ポートLA1に属する1つの物理ポートP1にのみ送信し、最終的に廃棄することになるパケット制御部12a及び12bには送信しないようにすることができる。よってパケットの転送を効率的に行うことができ、転送の高速化を図ることができる。
(8) Effects according to this embodiment As described above, according to the network relay device 1 according to this embodiment, when only two logical ports LA1 and LA2 are set in the same virtual network VLAN3, A packet received by the logical port LA2 can be transmitted only to one physical port P1 belonging to the other logical port LA1, and not transmitted to the packet control units 12a and 12b that are finally discarded. . Therefore, the packet can be transferred efficiently, and the transfer speed can be increased.

100 ネットワーク中継システム
1 ネットワーク中継装置
10 制御ユニット
11 クロスバースイッチ
12 パケット制御部
13 CPU
14 CAM
15 RAM
16 検索エンジン
17 転送エンジン
2 端末
3 端末
100 Network Relay System 1 Network Relay Device 10 Control Unit 11 Crossbar Switch 12 Packet Control Unit 13 CPU
14 CAM
15 RAM
16 Search engine 17 Transfer engine 2 Terminal 3 Terminal

Claims (14)

複数のパケット制御部と、前記複数のパケット制御部に接続されるクロスバースイッチとを有するネットワーク中継装置において、
前記パケット制御部は、
複数の物理ポートごとに複数の仮想ネットワークが予め設定されており、前記複数の物理ポートのうちの何れか一又は複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートを形成するように予め設定されている場合、
外部からのパケットを受信すると、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、選択した前記宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択し、選択した前記宛先物理ポートの情報を宛先情報として前記パケットに付加して前記クロスバースイッチに送信し、
前記クロスバースイッチは、
前記パケット制御部からの前記パケットを受信すると、受信した前記パケットに含まれる前記宛先情報に基づいて、受信した前記パケットを前記複数のパケット制御部のうちの前記宛先物理ポートを有するパケット制御部に送信し、
前記クロスバースイッチからのパケットを受信したパケット制御部は、
受信した前記パケットに含まれる前記宛先情報に基づいて、前記宛先物理ポートから前記パケットを外部に送信する
ことを特徴とするネットワーク中継装置。
In a network relay device having a plurality of packet control units and a crossbar switch connected to the plurality of packet control units,
The packet control unit
A plurality of virtual networks are set in advance for each of a plurality of physical ports, and are set in advance so as to bundle one or a plurality of physical ports of the plurality of physical ports to form one logical port. If
When receiving a packet from the outside, it selects another logical port that belongs to the same virtual network as the reception logical port that received the packet and is different from the reception logical port as a destination logical port, and selects the selected destination logical port Selecting one of the plurality of physical ports as a destination physical port, adding the information of the selected destination physical port to the packet as destination information, and transmitting the packet to the crossbar switch.
The crossbar switch
When receiving the packet from the packet control unit, based on the destination information included in the received packet, the received packet is transferred to the packet control unit having the destination physical port of the plurality of packet control units. Send
A packet control unit that receives a packet from the crossbar switch,
The network relay device, wherein the packet is transmitted from the destination physical port to the outside based on the destination information included in the received packet.
前記パケット制御部は、
同一の仮想ネットワーク内に2つの論理ポートのみが設定されている設定情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、前記設定情報に基づいて、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートが1つに定まるか否かを判断し、1つに定まる場合、前記1つに定まる論理ポートを宛先論理ポートとして選択する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The packet control unit
Setting information in which only two logical ports are set in the same virtual network is held in advance, and when an external packet is received, the same reception logical port as that received the packet is received based on the setting information. It is determined whether or not another logical port that belongs to the virtual network and is different from the reception logical port is determined. When the logical port is determined as one, the logical port determined as one is selected as a destination logical port. The network relay device according to claim 1.
前記パケット制御部は、
受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報及び前記宛先論理ポートと、前記宛先物理ポートとが対応付けられた変換情報とを予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、前記管理情報に基づいて、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、前記変換情報に基づいて、前記選択した宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The packet control unit
Management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address and a destination logical port are associated, and conversion information in which the destination logical port is associated with the destination physical port are held in advance, and the external When receiving a packet from, based on the management information, select another logical port belonging to the same virtual network as the reception logical port that received the packet and different from the reception logical port as a destination logical port, The network relay device according to claim 1, wherein one of the plurality of physical ports belonging to the selected destination logical port is selected as a destination physical port based on the conversion information.
前記パケット制御部は、
受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかと、前記管理情報に含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかとを比較してヒットするか否かを検索し、ヒットする場合、前記管理情報に含まれる宛先論理ポートを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The packet control unit
Management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address, and a destination logical port are associated with each other in advance, and when a packet from the outside is received, the reception virtual network and the reception logical port included in the received packet Or the destination address and any one of the reception virtual network, the reception logical port, or the destination address included in the management information to find out whether or not there is a hit, and if there is a hit, the destination included in the management information The network relay device according to claim 1, wherein a logical port is selected.
前記パケット制御部は、
受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかと、前記管理情報に含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかとを比較してヒットするか否かを検索し、ヒットしない場合、前記複数のパケット制御部のうちの何れか又は全てのパケット制御部に対して前記パケットを送信することを示すビットマップを生成し、生成したビットマップを前記パケットに付加して前記クロスバースイッチに送信し、
前記クロスバースイッチは、
前記ビットマップに基づいて、受信した前記パケットを前記複数のパケット制御部のうちの何れか又は全てのパケット制御部に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The packet control unit
Management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address, and a destination logical port are associated with each other in advance, and when a packet from the outside is received, the reception virtual network and the reception logical port included in the received packet Or the destination address and any one of the received virtual network, the received logical port, or the destination address included in the management information to find out whether or not there is a hit. A bitmap indicating that the packet is transmitted to any or all of the packet control units is generated, the generated bitmap is added to the packet and transmitted to the crossbar switch,
The crossbar switch
The network relay device according to claim 1, wherein the received packet is transmitted to any or all of the plurality of packet control units based on the bitmap.
前記パケット制御部は、
外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信論理ポートと、前記選択した宛先論理ポートとの対応付けを既に学習済みであるか否かを判断し、学習済みでない場合、前記受信論理ポートと、前記宛先論理ポートとを対応付けて管理情報として管理する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The packet control unit
When an external packet is received, it is determined whether or not the correspondence between the reception logical port included in the received packet and the selected destination logical port has already been learned. The network relay device according to claim 1, wherein a port and the destination logical port are associated and managed as management information.
前記パケットは、マルチキャストパケットである
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク中継装置。
The network relay device according to claim 1, wherein the packet is a multicast packet.
複数のパケット制御部と、前記複数のパケット制御部に接続されるクロスバースイッチとを有するネットワーク中継装置のネットワーク中継方法において、
前記パケット制御部が、複数の物理ポートごとに複数の仮想ネットワークが予め設定されており、前記複数の物理ポートのうちの何れか一又は複数の物理ポートを束ねて1つの論理ポートを形成するように予め設定されている場合、外部からのパケットを受信すると、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、選択した前記宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択し、選択した前記宛先物理ポートの情報を宛先情報として前記パケットに付加して前記クロスバースイッチに送信する第1のステップと、
前記クロスバースイッチが、前記受信側パケット制御部からの前記パケットを受信すると、受信した前記パケットに含まれる前記宛先情報に基づいて、受信した前記パケットを前記複数のパケット制御部のうちの前記宛先物理ポートを有するパケット制御部に送信する第2のステップと、
前記クロスバースイッチからのパケットを受信したパケット制御部が、受信した前記パケットに含まれる前記宛先情報に基づいて、前記宛先物理ポートから前記パケットを外部に送信する第3のステップと
を備えることを特徴とするネットワーク中継方法。
In a network relay method of a network relay device having a plurality of packet control units and a crossbar switch connected to the plurality of packet control units,
The packet control unit is configured such that a plurality of virtual networks are set in advance for each of a plurality of physical ports, and one or a plurality of physical ports of the plurality of physical ports are bundled to form one logical port. If a packet from the outside is received, a logical port that belongs to the same virtual network as the receiving logical port that received the packet and is different from the receiving logical port is selected as the destination logical port. And selecting one of the plurality of physical ports belonging to the selected destination logical port as a destination physical port, and adding the information of the selected destination physical port to the packet as destination information. A first step of transmitting to the crossbar switch;
When the crossbar switch receives the packet from the reception side packet control unit, based on the destination information included in the received packet, the received packet is the destination of the plurality of packet control units. A second step of transmitting to a packet controller having a physical port;
A packet control unit that receives a packet from the crossbar switch, and a third step of transmitting the packet from the destination physical port to the outside based on the destination information included in the received packet. A characteristic network relay method.
前記第1のステップにおいて、
前記パケット制御部が、同一の仮想ネットワーク内に2つの論理ポートのみが設定されている設定情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、前記設定情報に基づいて、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートが1つに定まるか否かを判断し、1つに定まる場合、前記1つに定まる論理ポートを宛先論理ポートとして選択する
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。
In the first step,
The packet control unit holds in advance setting information in which only two logical ports are set in the same virtual network. When a packet is received from the outside, the packet control unit receives the packet based on the setting information. It is determined whether or not another logical port that belongs to the same virtual network as the reception logical port and is different from the reception logical port is determined as one. When the logical port is determined as one, the logical port determined as one is determined as The network relay method according to claim 8, wherein the network relay method is selected as a destination logical port.
前記第1のステップにおいて、
前記パケット制御部が、受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報及び前記宛先論理ポートと、前記宛先物理ポートとが対応付けられた変換情報とを予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、前記管理情報に基づいて、パケットを受信した受信論理ポートと同一の仮想ネットワークに属し、かつ、前記受信論理ポートとは異なる他の論理ポートを宛先論理ポートとして選択し、前記変換情報に基づいて、前記選択した宛先論理ポートに属する複数の物理ポートのうちの何れか一の物理ポートを宛先物理ポートとして選択する
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。
In the first step,
The packet control unit preliminarily stores management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address and a destination logical port are associated, and conversion information in which the destination logical port is associated with the destination physical port. When receiving a packet from the outside, based on the management information, another logical port belonging to the same virtual network as the receiving logical port that received the packet and different from the receiving logical port is destined for 9. The logical port is selected, and one of the plurality of physical ports belonging to the selected destination logical port is selected as a destination physical port based on the conversion information. The network relay method described.
前記第1のステップにおいて、
前記パケット制御部が、受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかと、前記管理情報に含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかとを比較してヒットするか否かを検索し、ヒットする場合、前記管理情報に含まれる宛先論理ポートを選択する
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。
In the first step,
When the packet control unit holds in advance management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address, and a destination logical port are associated with each other and receives an external packet, the reception included in the received packet If any of the virtual network, the reception logical port or the destination address is compared with the reception virtual network, the reception logical port or the destination address included in the management information to search for a hit, The network relay method according to claim 8, wherein a destination logical port included in the management information is selected.
前記第1のステップにおいて、
前記パケット制御部が、受信仮想ネットワーク、受信論理ポート、宛先アドレス及び宛先論理ポートとが対応付けられた管理情報を予め保持しており、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかと、前記管理情報に含まれる受信仮想ネットワーク、受信論理ポート又は宛先アドレスの何れかとを比較してヒットするか否かを検索し、ヒットしない場合、前記複数のパケット制御部のうちの何れか又は全てのパケット制御部に対して前記パケットを送信することを示すビットマップを生成し、生成したビットマップを前記パケットに付加して前記クロスバースイッチに送信し、
前記第2のステップにおいて、
前記クロスバースイッチが、前記ビットマップに基づいて、受信した前記パケットを前記複数のパケット制御部のうちの何れか又は全てのパケット制御部に送信する
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。
In the first step,
When the packet control unit holds in advance management information in which a reception virtual network, a reception logical port, a destination address, and a destination logical port are associated with each other and receives an external packet, the reception included in the received packet If any of the virtual network, the reception logical port, or the destination address is compared with any of the reception virtual network, the reception logical port, or the destination address included in the management information to search for a hit, Generates a bitmap indicating that the packet is to be transmitted to any or all of the plurality of packet control units, adds the generated bitmap to the packet, and transmits the packet to the crossbar switch And
In the second step,
The network according to claim 8, wherein the crossbar switch transmits the received packet to any or all of the plurality of packet control units based on the bitmap. Relay method.
前記第1のステップにおいて、
前記パケット制御部が、外部からのパケットを受信すると、受信したパケットに含まれる受信論理ポートと、前記選択した宛先論理ポートとの対応付けを既に学習済みであるか否かを判断し、学習済みでない場合、前記受信論理ポートと、前記宛先論理ポートとを対応付けて管理情報として管理する
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。
In the first step,
When the packet control unit receives a packet from the outside, it is determined whether or not the correspondence between the reception logical port included in the received packet and the selected destination logical port has already been learned. If not, the network relay method according to claim 8, wherein the reception logical port and the destination logical port are associated with each other and managed as management information.
前記パケットは、マルチキャストパケットである
ことを特徴とする請求項8に記載のネットワーク中継方法。


The network relay method according to claim 8, wherein the packet is a multicast packet.


JP2012205294A 2012-09-19 2012-09-19 Network relay device and network relay method Active JP5876800B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205294A JP5876800B2 (en) 2012-09-19 2012-09-19 Network relay device and network relay method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012205294A JP5876800B2 (en) 2012-09-19 2012-09-19 Network relay device and network relay method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014060639A true JP2014060639A (en) 2014-04-03
JP5876800B2 JP5876800B2 (en) 2016-03-02

Family

ID=50616719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012205294A Active JP5876800B2 (en) 2012-09-19 2012-09-19 Network relay device and network relay method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5876800B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221608A (en) * 2006-02-18 2007-08-30 Sii Network Systems Kk Link aggregation processing device and processing method
JP2009027758A (en) * 2008-11-04 2009-02-05 Hitachi Ltd Network relay apparatus
US7912091B1 (en) * 2009-03-18 2011-03-22 Extreme Networks, Inc. Traffic forwarding in a traffic-engineered link aggregation group

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221608A (en) * 2006-02-18 2007-08-30 Sii Network Systems Kk Link aggregation processing device and processing method
JP2009027758A (en) * 2008-11-04 2009-02-05 Hitachi Ltd Network relay apparatus
US7912091B1 (en) * 2009-03-18 2011-03-22 Extreme Networks, Inc. Traffic forwarding in a traffic-engineered link aggregation group

Also Published As

Publication number Publication date
JP5876800B2 (en) 2016-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104885422B (en) The method and apparatus of order of packets is maintained in parallel processing network equipment
JP6445015B2 (en) System and method for providing data services in engineered systems for execution of middleware and applications
US8743738B2 (en) Triple-tier anycast addressing
JP3645734B2 (en) Network relay device and network relay method
US7359383B2 (en) Load balancing with mesh tagging
US8594090B2 (en) Multicasting using a multitiered distributed virtual bridge hierarchy
US20160301608A1 (en) Systems and methods to route over a virtual link trunk to a true next hop
US20190288923A1 (en) Multi-path aware tracing and probing functionality at service topology layer
US7664116B2 (en) Network based routing scheme
US9819574B2 (en) Concerted multi-destination forwarding in a joint TRILL fabric and VXLAN/IP fabric data center
US7724746B2 (en) Method and system for providing load balanced traffic in redundant infiniband ethernet gateways network
JP4182180B2 (en) Network relay device and network relay method
JP7357123B2 (en) direct interconnect gateway
US7145911B2 (en) Method and system for parallel hash transformation for an address input
US9917771B2 (en) Virtual expansion of network fabric edge for multihoming of layer-2 switches and hosts
WO2015186366A1 (en) Data transfer system, data transfer server, data transfer method, and program recording medium
JP3645735B2 (en) Network relay device and network relay method
US8155125B1 (en) Apparatus and method for utilizing aggregate network links for multicast switching
JP5876800B2 (en) Network relay device and network relay method
US20100238930A1 (en) Router and method of forwarding ipv6 packets
JP3645733B2 (en) Network relay device and network relay method
US8909726B1 (en) Priority based anycast routing
US20130230053A1 (en) System and Method for Facilitating Communication
US7457316B1 (en) Method and system for handling received packets
WO2023005335A1 (en) Message transmission method and related apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250