JP2014056698A - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014056698A JP2014056698A JP2012200653A JP2012200653A JP2014056698A JP 2014056698 A JP2014056698 A JP 2014056698A JP 2012200653 A JP2012200653 A JP 2012200653A JP 2012200653 A JP2012200653 A JP 2012200653A JP 2014056698 A JP2014056698 A JP 2014056698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- pair
- housing
- terminal
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、第1のコネクタハウジングに装備された一対の連結用突起と第2のコネクタハウジングに装備された一対のロック片との係合によって、これらのコネクタハウジング相互を嵌合状態にロックするコネクタに関する。 The present invention locks the connector housings in a fitted state by engaging a pair of connecting projections mounted on the first connector housing and a pair of locking pieces mounted on the second connector housing. Concerning connectors.
図8は、下記特許文献1に開示されたコネクタを示している。
このコネクタ100は、第1のコネクタハウジング110と、第2のコネクタハウジング120とを備えている。
FIG. 8 shows a connector disclosed in Patent Document 1 below.
The
第1のコネクタハウジング110は、第1の端子金具111を収容する有底筒状構造の第1端子収容部112と、該第1端子収容部112の相反する方向を向く一対の外側面に突設された連結用突起114と、を備える。
The first connector housing 110 protrudes into a first
第2のコネクタハウジング120は、第1端子収容部112の内側に嵌合する第2端子収容部122と、第2端子収容部122内に保持されて第1の端子金具111に嵌合接続される不図示の第2の端子金具と、一対のロック片124と、を備える。
The
一対のロック片124は、第1端子収容部112と第2端子収容部122との嵌合が完了したときに連結用突起114と係合するように、第2端子収容部122の外周に配置されている。図示のコネクタ100は、一対の連結用突起114と一対のロック片124との係合によって、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを嵌合状態にロックする。
The pair of
図示のコネクタ100におけるロック片124は、第2端子収容部122の基端側(図8では、右端側)から先端に向かって延出する弾性片1242と、この弾性片1242の先端1242aから弾性片1242の基端側に延出した解除操作用アーム部1243と、を備える。そして、弾性片1242は、先端1242a寄りの位置に、連結用突起114が係合する係合孔1241を有している。
The
また、弾性片1242に連なる解除操作用アーム部1243の先端には、押下操作用の操作部1244が設けられている。操作部1244を、図の矢印F1方向に押下すると、解除操作用アーム部1243がてことして回動挙動して、弾性片1242の先端1242aが図の矢印F2方向に変位する。弾性片1242の先端1242aの矢印F2方向の変位が一定以上になると、弾性片1242上の係合孔1241から連結用突起114が離脱し、連結用突起114とロック片124との係合が解除された状態になる。
In addition, an
コネクタハウジング110,120相互が嵌合している状態のコネクタ100において、一対のロック片124のそれぞれを、連結用突起114との係合を解除した状態にして、その状態で、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを引き離す方向に付勢することで、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とを分離することができる。
In the
ところで、特許文献1のコネクタ100では、保守等のために、第1のコネクタハウジング110と第2のコネクタハウジング120とのロック状態を解除するには、図8に示した一対の操作部1244を同時に押下操作して、一対の連結用突起と一対のロック片との係合を同時に解除しなければならない。
By the way, in the
言い換えると、ロック状態の解除に手間がかかり、保守時の作業を遅延させる原因となった。 In other words, it took a lot of time to release the locked state, causing a delay in maintenance work.
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、一対の連結用突起と一対のロック片との係合によるコネクタハウジング相互のロック状態を簡単に解除することができて、保守時等におけるコネクタハウジング相互の分離作業を容易にすることができるコネクタを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and can easily release the locked state of the connector housings due to the engagement between the pair of connecting projections and the pair of lock pieces, and during maintenance. It is an object of the present invention to provide a connector capable of facilitating the separation work between the connector housings and the like.
本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
(1) 第1の端子金具を収容する第1端子収容部と、前記第1端子収容部の相反する方向を向く一対の外側面に突設された連結用突起と、を備える第1のコネクタハウジングと、
前記第1端子収容部と嵌合する第2端子収容部と、前記第2端子収容部内に保持されて前記第1の端子金具に嵌合接続される第2の端子金具と、前記第1端子収容部と前記第2端子収容部との嵌合が完了したときに前記連結用突起と係合するように前記第2端子収容部の外周に配置された一対のロック片と、を備える第2のコネクタハウジングと、
を備え、前記一対の連結用突起と前記一対のロック片との係合による前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合状態にロックするコネクタであって、
前記第2のコネクタハウジングは、前記一対のロック片間の略中間位置に装備される1つの押下部と、前記押下部と前記ロック片との間を繋ぐように設けられて前記押下部の押下変位を前記ロック片が前記連結用突起から外れる方向の前記ロック片の変位に変換する変位変換部と、を備えたことを特徴とするコネクタ。
The above-described object of the present invention is achieved by the following configuration.
(1) A first connector comprising: a first terminal accommodating portion that accommodates a first terminal fitting; and a connecting projection that is provided on a pair of outer surfaces facing opposite directions of the first terminal accommodating portion. A housing;
A second terminal accommodating portion that fits into the first terminal accommodating portion, a second terminal fitting that is held in the second terminal accommodating portion and is fitted and connected to the first terminal fitting, and the first terminal A pair of locking pieces arranged on the outer periphery of the second terminal housing portion so as to engage with the connection protrusion when the fitting between the housing portion and the second terminal housing portion is completed. A connector housing,
A connector for locking the first connector housing and the second connector housing by engagement between the pair of connecting protrusions and the pair of lock pieces,
The second connector housing is provided so as to connect one pressing portion provided at a substantially intermediate position between the pair of locking pieces, and the pressing portion and the locking piece, and pressing the pressing portion. A connector comprising: a displacement conversion section that converts displacement into displacement of the lock piece in a direction in which the lock piece is disengaged from the coupling protrusion.
(2) 前記ロック片を、前記連結用突起から外れる一方向に移動可能に支持し、前記押下部の押下方向への前記ロック片の移動を規制するロックガイド機構を備えたことを特徴とする上記(1)に記載のコネクタ。 (2) The lock piece is supported so as to be movable in one direction away from the connection protrusion, and includes a lock guide mechanism for restricting the movement of the lock piece in the pressing direction of the pressing portion. The connector according to (1) above.
上記(1)の構成によれば、ロック状態にある第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとを保守等のために分離するには、両コネクタハウジング間のロック状態を解除した上で、それぞれのコネクタハウジングを互いに引き離す方向に引っ張る。 According to the configuration of (1) above, in order to separate the first connector housing and the second connector housing in the locked state for maintenance or the like, after releasing the locked state between the two connector housings, Pull the connector housings in the direction of pulling them apart.
但し、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとは、一対の連結用突起と一対のロック片との係合によってロック状態になっていて、ロック状態下において、一対のロック片間の略中間位置に装備されている1つの押下部を押下すると、押下部の押下変位に連動して一対のロック片が係合解除方向に変位して、ロック解除状態にすることができる。 However, the first connector housing and the second connector housing are in a locked state due to the engagement between the pair of connecting projections and the pair of lock pieces, and in the locked state, between the pair of lock pieces. When one pressing portion provided at the intermediate position is pressed, the pair of lock pieces are displaced in the disengagement direction in conjunction with the pressing displacement of the pressing portion, and the lock can be released.
即ち、ロック状態は、1つの押下部を押下するという簡単な操作で、簡単に解除することができる。そのため、保守時等におけるコネクタハウジング相互の分離作業を容易にすることができる。 That is, the locked state can be easily released by a simple operation of pressing one pressing unit. Therefore, it is possible to easily separate the connector housings from each other during maintenance.
上記(1)の構成によれば、押下部の押下変位方向と、ロック片のロック解除方向とが異なっている場合、押下部へ加えられる押下方向の力が、変位変換部を介してロック片に伝達してしまうと、ロック片がロック解除方向とは異なる方向の付勢力も受けることになって、ロック片のロック解除方向への動作が円滑でなくなるおそれがある。 According to the configuration of (1) above, when the pressing displacement direction of the pressing portion is different from the unlocking direction of the lock piece, the force in the pressing direction applied to the pressing portion is changed to the lock piece via the displacement converting portion. If it is transmitted to the lock piece, the lock piece also receives an urging force in a direction different from the unlocking direction, and the operation of the lock piece in the unlocking direction may not be smooth.
しかし、上記(2)の構成によれば、ロック解除方向とは異なる方向の付勢力は、ロックガイド機構により吸収されて、ロック片には伝達されない。そのため、ロック片のロック解除方向への動きを円滑にすることができ、ロック解除動作を信頼性の高いものにすることができる。 However, according to the configuration of (2) above, the urging force in a direction different from the unlocking direction is absorbed by the lock guide mechanism and is not transmitted to the lock piece. Therefore, the movement of the lock piece in the unlocking direction can be made smooth, and the unlocking operation can be made highly reliable.
本発明によるコネクタによれば、第1のコネクタハウジングと第2のコネクタハウジングとのロック状態は、1つの押下部を押下するという簡単な操作で、簡単に解除することができる。そのため、保守時等におけるコネクタハウジング相互の分離作業を容易にすることができる。 According to the connector of the present invention, the locked state between the first connector housing and the second connector housing can be easily released by a simple operation of pressing one pressing portion. Therefore, it is possible to easily separate the connector housings from each other during maintenance.
以下、本発明に係るコネクタの好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a connector according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1〜図7は本発明に係るコネクタの一実施形態を示したもので、図1は本発明の一実施形態のコネクタの分解斜視図、図2は図1に示した第2のコネクタハウジングの組立状態の縦断面図、図3は図2のA−A断面図、図4は図3に示した第2のコネクタハウジングに第1のコネクタハウジングが嵌合してコネクタハウジング相互がロック状態となっている一実施形態のコネクタの縦断面図、図5は図4のB−B断面図、図6は図4のC−C断面図、図7は一実施形態のコネクタにおいて、ロック解除時の一対のロック片の挙動を示す縦断面図である。 1 to 7 show an embodiment of a connector according to the present invention. FIG. 1 is an exploded perspective view of the connector according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a second connector housing shown in FIG. FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2, and FIG. 4 is a state in which the first connector housing is fitted to the second connector housing shown in FIG. FIG. 5 is a sectional view taken along the line BB in FIG. 4, FIG. 6 is a sectional view taken along the line CC in FIG. 4, and FIG. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the behavior of a pair of lock piece at the time.
この一実施形態のコネクタ1は、防水コネクタで、第1のコネクタハウジング10と、第2のコネクタハウジング20と、押下部30と、変位変換部40と、ロックガイド機構50と、を備える。
The connector 1 according to this embodiment is a waterproof connector and includes a
第1のコネクタハウジング10は、不図示の第1の端子金具を収容する第1端子収容部13と、該第1端子収容部13の相反する方向を向く一対の外側面13a,13aに突設された連結用突起(ロック用突起)15と、を備える。不図示の第1の端子金具は、舌片状を成す雄型端子金具である。
The first connector housing 10 protrudes from a first
第1端子収容部13の先端側は、筒状構造になっている。第1端子収容部13の一対の外側面13a,13aは、ハウジングの幅方向(図1の矢印Y1方向)に相反する方向を向く面である。ハウジングの幅方向は、ハウジング相互の嵌合方向(図1の矢印X1方向)と直交する。
The distal end side of the first
第2のコネクタハウジング20は、図1〜図3に示すように、第2の端子金具21と、インナーハウジング22と、スプリング23と、アウターハウジング24と、防水手段であるパッキン25と、リテーナ26と、一対のロック片27と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
第2の端子金具21は、基端に電線211が圧着接続される雌型の端子金具である。この第2の端子金具21は、金属板のプレス成形品で、基端側から順に電線加締め片21a、電線圧着片21b、端子嵌合部21cを有している。電線加締め片21aは、電線211の外被の上に加締め付けて電線211を固定する部位である。電線圧着片21bは、電線211の導体上に加締め付けて電線211に導通接続される部位である。端子嵌合部21cは、不図示の第1の端子金具が嵌合する角筒構造に形成されている。
The second terminal fitting 21 is a female terminal fitting in which the
第2の端子金具21の基端に接続された電線211には、防水栓212が被嵌装着されている。
A
インナーハウジング22は、図2及び図3に示すように、第2の端子金具21を収容する端子収容孔22aと、端子収容孔22aに収容された第2の端子金具21を抜け止めする端子係止ランス22bと、ばね支持部22cと、を備えている。このインナーハウジング22は、第2の端子金具21を収容して、第2端子収容部として、アウターハウジング24内に装着される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
インナーハウジング22のばね支持部22cは、スプリング23の一端が着座する部位である。スプリング23は、本実施形態の場合、圧縮コイルばねである。スプリング23は、図2に示すように、アウターハウジング24の基端部のばね受け部24cとインナーハウジング22との間に圧縮状態で装備されて、インナーハウジング22を図2中の矢印X2方向に付勢する。
The
インナーハウジング22の端子収容孔22aに挿入された第2の端子金具21の基端側は、図2に示すように、防水栓212が端子収容孔22aに密着することで、防水される。
As shown in FIG. 2, the base end side of the second terminal fitting 21 inserted into the terminal
アウターハウジング24は、図2及び図3に示すように、インナーハウジング22が挿入されるインナー収容孔24aと、インナーハウジング22の抜けを防止するインナー係止片24bと、ばね受け部24cと、を備える。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
インナー係止片24bは、図3に示すように、インナーハウジング22の基端側の外側面に突設された抜け止め用突起22eと係合することで、インナーハウジング22の抜け方向(図3の矢印X3方向)への移動を規制する。
As shown in FIG. 3, the
スプリング23は、図2に示すように、アウターハウジング24の基端部のばね受け部24cとばね支持部22c(図1参照)との間に圧縮状態で装着され、抜け止め用突起22eがインナー係止片24bに当接した状態を維持するように、インナーハウジング22を付勢する。
As shown in FIG. 2, the
パッキン25は、図2及び図3に示すように、インナーハウジング22の先端側外周部に嵌合装着される。このパッキン25は、図4に示すように、アウターハウジング24に嵌合する第1のコネクタハウジング10とインナーハウジング22との間の隙間を封止する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the packing 25 is fitted and attached to the outer peripheral portion on the front end side of the
リテーナ26は、図2に示すように、インナーハウジング22の先端部に被嵌装着されて、パッキン25及び第2の端子金具21を抜け止めする。
As shown in FIG. 2, the
インナーハウジング22は、図4に示すように、アウターハウジング24の先端側に第1のコネクタハウジング10の先端部が挿入されたときに、第1のコネクタハウジング10の第1端子収容部13と嵌合する第2端子収容部として機能する。
As shown in FIG. 4, the
一対のロック片27は、第1端子収容部13と第2端子収容部であるインナーハウジング22との嵌合が完了したときに、第1端子収容部13の外周の連結用突起15と係合するように、第2端子収容部の外周でもあるアウターハウジング24の外側面24fに装備されている。
The pair of
一対のロック片27は、アウターハウジング24の外側面24fにおいて、基端側から先端側に向かって延出した弾性片27aの先端側に、連結用突起15が係合可能な係止孔27bを設けた構造である。
The pair of
一対のロック片27は、図4に示すように、第1のコネクタハウジング10の一対の連結用突起15との係合によって、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを嵌合状態にロックする。
As shown in FIG. 4, the pair of
押下部30は、第2のコネクタハウジング20上で、一対のロック片27間の略中間位置に位置する正面側に浮遊状態に装備される。この押下部30は、図1及び図2に示すように、アウターハウジング24の上面壁24gから斜めに延出したばね片31と、このばね片31の先端に装備された押下部本体32と、を備えている。押下部本体32は、図2において、矢印Z2方向に弾性変位可能である。
The
変位変換部40は、図5及び図6に示すように、押下部30とロック片27との間を繋ぐように設けられている。この変位変換部40は、押下部30の押下変位(図6の矢印Z3方向の変位)を、ロック片27が連結用突起15から外れる方向(図6の矢印Y3方向)のロック片27の変位に変換する。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
本実施形態の場合、一対のロック片27の矢印Y3方向への変位は、変位変換部40の単体でのばね機能によるものではなく、ロックガイド機構50との協働によるものである。
In the case of the present embodiment, the displacement of the pair of
ロックガイド機構50は、図5に示すように、ロック片27を、連結用突起15から外れる一方向(図6の矢印Y3方向)に移動可能に支持し、押下部30の押下方向(図6の矢印Z3方向)へのロック片27の移動を規制する機構である。本実施形態におけるロックガイド機構50は、具体的には、一対のロック片27が摺動可能に係合するガイド溝である。
As shown in FIG. 5, the
本実施形態のコネクタ1の場合、図4に示すように第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とが嵌合状態で、一対のロック片27と一対の連結用突起15との係合によりコネクタハウジング相互の接続がロック状態にあるとき、図6に矢印Z3で示すように、押下部30が押下されると、押下部30の押下に伴い、一対のロック片27が係合解除方向に変位する。そして、押下部30の押下量が既定値に達すると、図7に示すように、一対のロック片27が係合解除方向に大きく変位して、ロック状態が解除される。
In the case of the connector 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 4, the
ロック状態が解除された状態で、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを、互いに離脱する方向に引っ張ることで、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20と分離させることができる。
In a state where the locked state is released, the
以上に説明した一実施形態のコネクタ1の場合、ロック状態にある第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とを保守等のために分離するには、両コネクタハウジング間のロック状態を解除した上で、それぞれのコネクタ1ハウジングを互いに引き離す方向に引っ張る。
In the case of the connector 1 of the embodiment described above, in order to separate the
但し、第1のコネクタハウジング10と第2のコネクタハウジング20とは、一対の連結用突起15と一対のロック片27との係合によってロック状態になっていて、ロック状態下において、一対のロック片27間の略中間位置に装備されている1つの押下部30を押下すると、押下部30の押下変位に連動して一対のロック片27が係合解除方向に変位して、ロック解除状態にすることができる。
However, the
即ち、ロック状態は、1つの押下部30を押下するという簡単な操作で、簡単に解除することができる。そのため、保守時等におけるコネクタ1ハウジング相互の分離作業を容易にすることができる。
That is, the locked state can be easily released by a simple operation of pressing one
また、一実施形態のコネクタ1の場合、押下部30の押下変位方向と、ロック片27のロック解除方向とが異なっているため、押下部30へ加えられる押下方向の力が、変位変換部40を介してロック片27に伝達してしまうと、ロック片27がロック解除方向とは異なる方向の付勢力も受けることになって、ロック片27のロック解除方向への動作が円滑でなくなるおそれがある。しかし、一実施形態のコネクタ1の場合、ロック解除方向とは異なる方向の付勢力は、ロックガイド機構50により吸収されて、ロック片27には伝達されない。そのため、ロック片27のロック解除方向への動きを円滑にすることができ、ロック解除動作を信頼性の高いものにすることができる。
In the case of the connector 1 according to the embodiment, since the pressing displacement direction of the
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimensions, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
例えば、変位変換部40の具体的な形状、或いは、ロックガイド機構50の具体的な構造等は、上記実施形態に限定されるものではなく、同様の作用が得られる適宜形状、構造に変更することが可能である。
For example, the specific shape of the
ここで、上述した本発明に係るコネクタの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[2]に簡潔に纏めて列記する。 Here, the features of the embodiment of the connector according to the present invention described above are briefly summarized and listed in the following [1] to [2], respectively.
[1] 第1の端子金具を収容する第1端子収容部(13)と、前記第1端子収容部(13)の相反する方向を向く一対の外側面に突設された連結用突起(15)と、を備える第1のコネクタハウジング(10)と、
前記第1端子収容部(13)と嵌合する第2端子収容部と、前記第2端子収容部内に保持されて前記第1の端子金具に嵌合接続される第2の端子金具(21)と、前記第1端子収容部(13)と前記第2端子収容部との嵌合が完了したときに前記連結用突起(15)と係合するように前記第2端子収容部の外周に配置された一対のロック片(27)と、を備える第2のコネクタハウジング(20)と、
を備え、前記一対の連結用突起(15)と前記一対のロック片(27)との係合による前記第1のコネクタハウジング(10)と前記第2のコネクタハウジング(20)とを嵌合状態にロックするコネクタ(1)であって、
前記第2のコネクタハウジング(20)は、前記一対のロック片(27)間の略中間位置に装備される1つの押下部(30)と、前記押下部(30)と前記ロック片(27)との間を繋ぐように設けられて前記押下部(30)の押下変位を前記ロック片(27)が前記連結用突起(15)から外れる方向の前記ロック片(27)の変位に変換する変位変換部(40)と、を備えたことを特徴とするコネクタ(1)。
[1] A first terminal accommodating portion (13) for accommodating a first terminal fitting, and a connecting protrusion (15) projecting on a pair of outer surfaces facing in opposite directions of the first terminal accommodating portion (13). A first connector housing (10) comprising:
A second terminal housing portion that fits into the first terminal housing portion (13), and a second terminal fitting (21) that is held in the second terminal housing portion and is fitted and connected to the first terminal fitting. And arranged on the outer periphery of the second terminal accommodating portion so as to engage with the connecting projection (15) when the fitting between the first terminal accommodating portion (13) and the second terminal accommodating portion is completed. A second connector housing (20) comprising a pair of locked pieces (27),
The first connector housing (10) and the second connector housing (20) are engaged with each other by engagement between the pair of connecting projections (15) and the pair of lock pieces (27). A connector (1) for locking to
The second connector housing (20) includes one pressing portion (30) provided at a substantially intermediate position between the pair of locking pieces (27), the pressing portion (30), and the locking piece (27). Displacement that converts a pressing displacement of the pressing portion (30) into a displacement of the locking piece (27) in a direction in which the locking piece (27) is disengaged from the connecting projection (15). A connector (1) comprising a conversion unit (40).
[2] 前記ロック片(27)を、前記連結用突起(15)から外れる一方向に移動可能に支持し、前記押下部(30)の押下方向への前記ロック片(27)の移動を規制するロックガイド機構(50)を備えたことを特徴とする上記[1]に記載のコネクタ(1)。 [2] The lock piece (27) is supported so as to be movable in one direction away from the connection protrusion (15), and the movement of the lock piece (27) in the pressing direction of the pressing portion (30) is restricted. The connector (1) according to the above [1], comprising a lock guide mechanism (50) for performing the above operation.
1 コネクタ
10 第1のコネクタハウジング
13 第1端子収容部
15 連結用突起
20 第2のコネクタハウジング
21 第2の端子金具
22 インナーハウジング(第2端子収容部)
27 ロック片
30 押下部
40 変位変換部
50 ロックガイド機構
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
27
Claims (2)
前記第1端子収容部と嵌合する第2端子収容部と、前記第2端子収容部内に保持されて前記第1の端子金具に嵌合接続される第2の端子金具と、前記第1端子収容部と前記第2端子収容部との嵌合が完了したときに前記連結用突起と係合するように前記第2端子収容部の外周に配置された一対のロック片と、を備える第2のコネクタハウジングと、
を備え、前記一対の連結用突起と前記一対のロック片との係合による前記第1のコネクタハウジングと前記第2のコネクタハウジングとを嵌合状態にロックするコネクタであって、
前記第2のコネクタハウジングは、前記一対のロック片間の略中間位置に装備される1つの押下部と、前記押下部と前記ロック片との間を繋ぐように設けられて前記押下部の押下変位を前記ロック片が前記連結用突起から外れる方向の前記ロック片の変位に変換する変位変換部と、を備えたことを特徴とするコネクタ。 A first connector housing comprising: a first terminal housing portion that houses a first terminal fitting; and a pair of projections that project from a pair of outer surfaces facing in opposite directions of the first terminal housing portion;
A second terminal accommodating portion that fits into the first terminal accommodating portion, a second terminal fitting that is held in the second terminal accommodating portion and is fitted and connected to the first terminal fitting, and the first terminal A pair of locking pieces arranged on the outer periphery of the second terminal housing portion so as to engage with the connection protrusion when the fitting between the housing portion and the second terminal housing portion is completed. A connector housing,
A connector for locking the first connector housing and the second connector housing by engagement between the pair of connecting protrusions and the pair of lock pieces,
The second connector housing is provided so as to connect one pressing portion provided at a substantially intermediate position between the pair of locking pieces, and the pressing portion and the locking piece, and pressing the pressing portion. A connector comprising: a displacement conversion section that converts displacement into displacement of the lock piece in a direction in which the lock piece is disengaged from the coupling protrusion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012200653A JP2014056698A (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012200653A JP2014056698A (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014056698A true JP2014056698A (en) | 2014-03-27 |
Family
ID=50613865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012200653A Pending JP2014056698A (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014056698A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023061213A (en) * | 2021-10-19 | 2023-05-01 | 矢崎総業株式会社 | connector |
-
2012
- 2012-09-12 JP JP2012200653A patent/JP2014056698A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023061213A (en) * | 2021-10-19 | 2023-05-01 | 矢崎総業株式会社 | connector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5957346B2 (en) | connector | |
JP3704648B2 (en) | Connector device | |
JP5341477B2 (en) | connector | |
EP2866309B1 (en) | Connector structure | |
JP5985797B2 (en) | Electrical connector and harness | |
JP2018514919A (en) | Electrical connector system with secondary locking device | |
JP5920565B2 (en) | Wiring board connecting device | |
JP2014082043A (en) | Spring lock type connector | |
JP2011029016A (en) | Connector | |
JP6210829B2 (en) | connector | |
CN101971434B (en) | Connector cover | |
JP5721473B2 (en) | connector | |
JP2006260920A (en) | Electric connection device | |
JP2014056700A (en) | Connector | |
WO2014084025A1 (en) | Terminal extraction jig | |
JP2014056698A (en) | Connector | |
JP2016115570A (en) | connector | |
JP2008177096A (en) | Locking mechanism of connector | |
JP2009070572A (en) | Waterproof connector | |
JP5397124B2 (en) | connector | |
JP2012089299A (en) | Waterproof connector | |
JP6203665B2 (en) | A pair of electrical connectors with shutters on one side | |
JP2010225391A (en) | Connector | |
WO2017026245A1 (en) | Electric connection device with fitting detection function | |
JP5821831B2 (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |