JP2014042238A - 3dビジュアルコンテントのデプスベースイメージスケーリング用の装置及び方法 - Google Patents

3dビジュアルコンテントのデプスベースイメージスケーリング用の装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014042238A
JP2014042238A JP2013165547A JP2013165547A JP2014042238A JP 2014042238 A JP2014042238 A JP 2014042238A JP 2013165547 A JP2013165547 A JP 2013165547A JP 2013165547 A JP2013165547 A JP 2013165547A JP 2014042238 A JP2014042238 A JP 2014042238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output image
input image
depth
objects
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013165547A
Other languages
English (en)
Inventor
Eduardo R Corral-Soto
アール. コラール−ソト エデュアルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics Canada Inc
Original Assignee
STMicroelectronics Canada Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics Canada Inc filed Critical STMicroelectronics Canada Inc
Publication of JP2014042238A publication Critical patent/JP2014042238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/40Hidden part removal
    • G06T15/405Hidden part removal using Z-buffer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10028Range image; Depth image; 3D point clouds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4007Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting based on interpolation, e.g. bilinear interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/275Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 3Dコンテントのデプスベーススケーリングを行うシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 本システムは、1)複数個の入力画像オブジェクトを有する入力画像を供給すべく形態とされているコンテント供給源、及び2)該入力画像を受け取り且つ該複数個の入力画像オブジェクトの各々と関連しているデプスデータを有するデプスマップを受け取る形態とされているプロセッサ、を有している。該プロセッサは、複数個の出力画像オブジェクトを有する出力画像を発生し、該複数個の出力画像オブジェクトの各々は該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つに対応している。該プロセッサは、第1出力画像オブジェクトの寸法を、該第1出力画像オブジェクト及び該第2出力画像オブジェクトと関連するデプスデータに基いて、第2出力画像オブジェクトの寸法と相対的にスケールする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、3Dコンテントのビュアー(viewer)、即ち視聴者、がデプスベースイメージスケーリング(DBIS)を使用して該3Dコンテントの知覚されるデプスを調節することを可能とするシステム及び方法に関するものである。
三次元(3D)の映画及びビデオは市場において益々普及している。ステレオの3D映画又はビデオが作成される場合に、シーンの2つの異なるビュー(view)が、2つの物理的なステレオカメラによってキャプチャされるか、又はコンピュータグラフィックスによって人工的に発生される。典型的に、該カメラ間の距離(ベースライン)は、映画製作者によって所望される3Dビジュアル効果に従っての製作期間中に、固定されたままである。3D映画又はビデオを見る時に(例えば、アクティブ又はパッシブの3Dメガネをかけて3Dテレビ上において)、視聴者は、映画又はビデオの製作者によって計画された如くに「デフォルト」のデプス(depth)知覚効果を経験する。
新しい左及び右のビューの合成によってカメラのベースラインに対する人工的な調節を実施(ステレオビジュアルキュー(stereo visual cue)の操作)するために、ステレオ3Dコンテントを処理することが可能である。このことは、3D映画又はビデオ視聴者が、知覚されるデプス、即ち奥行き、をその3Dコンテントを視聴する場合に視聴者を一層快適にさせる点へ調節(増加又は減少)することを可能とさせる。しかしながら、時折、知覚されるデプスにおける変化は小さいものである。単一のビジュアルキュー(ステレオ)が操作されるものであるから、この問題はしばしば発生する。例えば、シーンにおいて知覚されるデプスは、ベースラインを増加させることによって増加される場合がある。しかしながら、イメージ内のオブジェクトの空間的寸法は固定されたままである。従って、デプス範囲が拡大されることを観察するかもしれないが、近くのオブジェクトが一層近くなることを感じるものではない。
従って、本技術においては、3Dビデオコンテントの知覚されるデプスを調節する改良された装置及び方法に対する必要性が存在している。
本発明によれば、3Dコンテントのデプスベース(depth-based)、即ちデプスをベースとした、スケーリングを実施するシステムが提供される。有益的な実施例においては、本システムは、1)複数個の入力イメージオブジェクトを有する入力イメージを供給する形態とされているコンテント供給源、及び2)該入力イメージを受け取り且つ該複数個の入力イメージオブジェクトの各々と関連しているデプスデータを有するデプスマップを受け取る形態とされているプロセッサ、を有している。該プロセッサは、複数個の出力イメージオブジェクトを有する出力イメージを発生し、その場合に、該複数個の出力イメージオブジェクトの各々は該複数個の入力イメージオブジェクトの一つに対応している。該プロセッサは、第1出力イメージオブジェクト及び第2出力イメージオブジェクトと関連するデプスデータに基いて第2出力イメージオブジェクトの寸法と相対的な第1出力イメージオブジェクトの寸法をスケール、即ち拡縮、する。
視聴者入力制御信号に応答して、3Dコンテントのデプスベースのスケーリングを実施する方法が提供される。本方法は、1)複数個の入力イメージオブジェクトを有する入力イメージを受け取り、2)該複数個の入力イメージオブジェクトの各々と関連するデプスデータを有するデプスマップを受け取り、3)複数個の出力イメージオブジェクトを有する出力イメージを発生する、ことを包含しており、該複数個の出力イメージオブジェクトの各々は該複数個の入力イメージオブジェクトの一つに対応しており、且つ第1出力イメージオブジェクト及び第2出力イメージオブジェクトと関連するデプスデータに基いて第1出力イメージオブジェクトの寸法が第2出力イメージオブジェクトの寸法と相対的にスケールされる。
本発明の1実施例に基くビデオデプス制御(VDC)システムの概略図。 本発明の1実施例に基くデプスベースイメージスケーリング(DBIS)システムの概略図。 本発明の1実施例に基くデプスベースイメージスケーリング(DBIS)システムにおいて使用される1組のスケーリング係数を定義する例示的な単調増加関数を示したグラフ図。 本発明の1実施例に基く結合型ビデオデプス制御(VDC)システム及びデプスベースイメージスケーリング(DBIS)システムの概略ブロック図。
以下に説明する図1乃至4及び本書における発明の原理を説明するために使用される種々の実施例は、例示のためであって、本発明の範囲を制限するものとして解釈されるべきものではない。当業者によって理解されるように、本発明の原理は、任意の適宜に構成された3Dコンテント処理システムにおいて実現することが可能なものである。
本開示は、3D映画(又はビデオ)の視聴者が、3Dコンテントを見る場合に視聴者が一層快適と感じる点へ知覚されるデプスを調節する(即ち、増加させるか又は減少させる)ことを可能とさせることによって、上述した問題を解消するシステム、装置、及び方法を記載するものである。特に、本開示は、i)動き補償型時間的補間フレームレート変換エンジンからの低コスト視差推定量(disparity estimator)を再使用又は共有し、ii)スケーリングパラメータを介して知覚されるデプスを減少又は増加し、且つデプスオフセットを適用し、iii)ステレオ画像に関して専用のオクルージョン取り扱いシステムの使用を回避し、且つiv)高品質ステレオ画像合成を生成する低コストモデルベースワーピング(MBW)エンジンを使用する、システム、装置、及び方法について記載する。例示的な実施例においては、本発明の原理に基くシステムは、応用特定集積回路(ASIC)上でハードウエアで完全に実現される。
図1は、システム100のハイレベルのブロック図を例示しており、それは、説明する実施例に基づくビデオデプス制御(VDC)システム120を包含している。システム120は、前に、2012年7月24日に出願された米国特許出願番号第13/556,969号に記載されており且つ上記参照によって前に組み込まれている。システム100は、三次元(3D)画像処理を実施することが可能な多数の異なる装置の内のいずれかを有することが可能である。制限ではなく例示として、システム100は、3Dテレビ受像機、デジタルビデオレコーダ(DVR)、デジタルバーサタイルディスク(DVD)プレーヤ、3Dビデオアプリケーションを実行することが可能なコンピュータシステム、ビデオプロジェクタ、又は任意の同様の装置、を包含している。システム100は、3Dコンテント供給源110、及びVDCシステム120、を包含している。VDCシステム120は、視差推定回路130、視差処理回路140、及びワーピングエンジン回路150を包含している。3Dコンテント供給源110は、3D画像データをVDCシステム120へ供給する。例示的な実施例においては、3D画像データは一対の入力左及び右ステレオ画像、夫々L1及びR1、を有する場合がある。VDCシステム120は一対の出力左及び右ステレオ画像、夫々Lo1及びRo1、を発生する。
3Dコンテント供給源110の性質は、システム100に依存して変化する。制限ではなく例示として、システム100がDVDプレーヤである場合には、3Dコンテント供給源110はデジタル格納ディスクである場合がある。システム100がコンピュータである場合には、3Dコンテント供給源110は内部又は外部のハードドライブである場合がある。システム100が3Dテレビ受像機である場合には、3Dコンテント供給源110は、入力左(L1)及び入力右(R1)ステレオ画像を供給するケーブル接続である場合がある。
ステレオコンテント(即ち、L1及びR1)に関して知覚されるデプス、即ち、知覚デプス、の変化を生成する2つの基本的な方法がある。第1の方法は、全体的なデプス範囲をスクリーン表面に関して「内側」又は「外側」にシフトさせることに基いている。この方法は、水平画像変換(Horizontal Image Translation)として知られている。第2の方法は、ステレオカメラのベースライン(分離)の人工的な変化に基いており、その場合に、中間の左及び右の画像が合成される。本開示は、ベースライン方法と水平画像変換方法の両方をサポートするシステムについて説明する。
従って、図1において、L1及びR1は、夫々、一対の入力左及び右ステレオ画像を表しており、且つLo1及びRo1は、新たな対の合成されたステレオ左及び右画像を表しており、それらは、ユーザが見た場合に、L1及びR1によって発生されるデフォルトのデプス効果に関して、増加されるか又は減少された知覚デプス効果を発生する。視差推定回路130は、L1及びR1の間のステレオ対応性を計算し、視差処理回路140は、その計算された視差の条件付けを行い、且つワーピングエンジン回路150は入力画像をワーピングさせ且つ補間を行って出力画像Lo1及びRo1を合成する。VDCシステム120は、知覚されるデプスにおける変化量を制御するユーザ入力制御信号を受け取る。例示的実施例において、該ユーザ入力制御信号は、視聴者によって動作される遠隔制御(不図示)によって与えることが可能である。
視差推定回路130−VDCシステム120は、ステレオ画像における視差を計算するために、VDCシステム130に結合されているMCTIエンジン(不図示)からモーション推定情報を受け取ることが可能である。該視差は、実効的には、ステレオ画像対L1及びR1から計算されるベクトルの水平成分である。視差推定回路130は、2つの視差フィールド:L−R(左から右)及びR−L(右から左)を計算する。入力画像L1及びR1は、エピポーラ調整(epipolar rectification)メカニズムによって既に調整されている(マッチングプロセスを簡単化するために整合されたステレオカメラをエミュレートするために)ものと仮定する。
視差処理回路140−視差を計算した後に、適応性2Dフィルタリングメカニズムが適用される。例示的実施例において、視差の局所的構造に依存して、破壊された視差アレイを適応的にフィルタするために、異なる形状を具備する二次元フィルタのバンクを使用することが可能である。視差領域の局所的特性に従って、適切なフィルタを選択するために、構造解析ステージを使用することが可能である。この様な適応的フィルタリングメカニズムは、合成した出力画像に関する歪みを最小としながら、視差アレイにおける既存のオクルージョン区域を充填すべく設計される。フィルタリングの後に、視差フィールドはオリジナルの画像寸法へアップスケールされる。次いで、視差の実際の値が2つの態様で調節される。即ち、1)視差が負及び正の両方の値(ゼロを含む)を有する範囲を持っているスケールファクタ、即ち倍率、によって乗算され、且つ2)オフセット(負又は正)が視差へ加算される。これら2つの調節は、最終的な3D出力を見る場合にユーザが知覚デプスを調節することを可能とする。
モデルベースワーピング(MBW)エンジン回路150−視差の値がユーザ制御スケーリングファクタによってスケーリングされた後に、新たな対のステレオ画像Lo1及びRo1を合成することが可能である。ワーピング(warping)エンジン回路150は、入力画像の第1領域がワーピングした画像内の等価な領域上にどのようにしてマッピングされるかをモデルする変換モデルの使用に基いている。ワープ(warp)した画像は、入力画像よりも一層大きな垂直寸法を有する場合があり、又入力画像310よりも一層大きな水平寸法を有する場合がある。
「p」を入力画像中の一つの点とする。変換関数q=T[p]を適用することによって、変換された点「q」がワープした画像内に得られる。変換関数T[]はその夫々のパラメータを具備する一つのモデルである。例示的なモデルは、これらに制限されるものではないが、以下のもの、即ち、i)x及びyにおける二次多項式(円錐曲線)、及びii)アフィンモデル、である。これらのモデルは、視差が垂直及び水平の両方の成分を具備する場合(即ち、入力画像が整合されていないか又は予め調整されている場合)に使用することが可能である。視差の垂直成分がゼロである場合(即ち整合されているか又は予め調整されているステレオ画像を使用する場合)の特別なケースに対しては、アフィン変換の簡単化したものを使用することが可能である。
Figure 2014042238
本開示は、上述し且つ上に引用により組み込んだ関連する米国特許出願公開番号第13/556,969号に記載されているビデオデプス制御(VDC)と結合させることが可能な付加的なデプスをベースとした、即ちデプスベース、画像スケーリング(DBIS)技術を提供する。
本開示は、画像中の少なくとも幾つかの選択したオブジェクトのデプスに基いてこれらのオブジェクトの空間的スケール(寸法)を調節する装置及び方法を提供する。例えば、視聴者に近いオブジェクトは、画像中において一層大きな面積を占有するように空間的にスケールされ、従って、その視聴者に対して更に一層近いものと知覚される。従って、この場合には、透視又はスケーリングキュー(scaling cue)が操作される。しかしながら、これは、視聴者によって経験される知覚デプス変化を改善するために、ベースライン調節方法と結合させるか又はテクスチャや、シェーディング等の他のデプスキューの操作と結合させることが可能である。本発明によってもたらされる利点は、1)オブジェクトの寸法がそれらのデプスに従って変化することを可能とさせることによる知覚デプスの調節の向上、及び2)該システムをベースラインに基くビューの合成などのその他の形態のデプス調節と結合することが可能であること、である。
ステレオコンテントに関しての知覚デプス変化を発生させる2つの良く知られている方法がある。第1のものは、全体的なデプス範囲をスクリーン表面に関して内側又は外側にシフトすることに基いている。この方法は「水平画像変換」として知られている。2番目の方法は、ステレオカメラのベースライン(分離)の人工的な変化に基いており、その場合には、新規な中間の左及び右の画像が合成される。
本発明はこれらの2つの技術のいずれをも使用するものではない。その代わりに、本開示は、割り当てられたデプス(視差)に従って画像中のオブジェクトの空間的なスケーリングを実施するシステム及び方法について説明する。
図2は、本発明に基くシステム100内のデプスベース画像スケーリング(DBIS)システム200のハイレベルのブロック図である。DBISシステム200は、デプスベース画像スケーリング(DBIS)プロセッサ230を有しており、それは、入力画像210及びデプスマップ220を受け取り且つそれから出力画像240を発生する。図2において、入力画像210の視差マップが利用可能であると仮定されている。
DBISシステム200は、画像中のオブジェクトが視聴者に対して一層遠いか又は一層近く見えるようにさせるために、それらのデプスに基いて該オブジェクトの空間的スケール(即ち、寸法)に対して調節(増加又は減少)を行うために3Dコンテントの視聴者が視聴者入力装置(例えば、TV遠隔制御器)を使用することを可能とさせる。しかしながら、このことは、視聴者によって経験される知覚デプス変化を改善させるために、ベースライン調節方法と結合させるか、又はテクスチャ、シェーディング等からのデプスなどのその他のデプスキューの操作と結合させることが可能である。
ここに開示されて提案されているデプスベース画像スケーリング(DBIS)システム200への入力は、1)入力画像210、及び2)入力画像210の対応するデプスマップ220、及び3)ユーザ入力制御パラメータ、である。図2において、入力画像210は、ステレオ画像対からの左入力画像又は右入力画像のいずれかとすることが可能である。
入力画像210において、4個のオブジェクトが示されており、即ち、OBJ1,OBJ2,OBJ3,OBJ4である。説明の便宜上、これら4個のオブジェクトは、種々のデプスに配置されている矩形として提示されている。オブジェクトOBJ1は、視聴者に最も近く且つオブジェクトOBJ2の前に配置されている。オブジェクトOBJ2はオブジェクトOBJ3の前に配置されており、従って、オブジェクトOBJ2はオブジェクトOBJ3よりも視聴者に一層近い。オブジェクトOBJ3はオブジェクトOBJ4の前に配置されており、従って、オブジェクトOBJ3はオブジェクトOBJ4よりも視聴者に一層近い。従って、オブジェクトOBJ1は視聴者に最も近く、且つオブジェクトOBJ4は視聴者から最も遠い。オブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ3,OBJ4の各々は、夫々、デプスマップ220に示される如く、対応するデプス情報D1,D2,D3,D4を有している。
デプスベース画像スケーリング(DBIS)プロセッサ230は入力画像210及びデプスマップ220を受け取る。DBISプロセッサ230の出力は合成画像、即ち出力画像240、であり、その場合に、オブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ3、OBJ4はそれらの対応するデプスに従ってスケールされている。図2は縮尺通りではないが、入力画像210における最も近いオブジェクト(OBJ1)が最も増加されており(OBJ1’として)、一方最も遠いオブジェクト(OBJ4)が最も少なく増加されているか又は全く増加されていない(OBJ4’として)ことを示すことが意図されている。DBISシステム200は応用特定集積回路(ASIC)で実現させることが可能である。
図2において、デプスマップ220が使用可能であることが仮定されている。DBISプロセッサ230はデプスマップ230をK個のレベル又はレイヤーI、尚i∈{1,2,...,K}、へ量子化させる。各レイヤーIは入力画像210、即ち「I」、からの一つの領域R(即ち、1組の画像位置)をカバーする。従って、I={IR1∪IR2∪...∪IRK}であり、それは、画像Iが全てのサブ画像IRiから構成されていることを意味している。例えば、図2において、デプスマップ220は、元々、オブジェクトOBJ1,OBJ2,OBJ3,OBJ4の4個のレイヤーと、バックグランドレイヤーとを包含する5個のレイヤーを有している。量子化が行われない場合には、デプスマップ230におっける各レイヤーは画像I内のサブ画像IRiに対応する。
図3は、本発明の実施例に従ってデプスベース画像スケーリング(DBIS)システム200において使用される1組のスケーリング係数を定義する例示的な単調増加関数である。上述した量子化ステップの後に、DBISプロセッサ230は、次に、サブ画像IRiの各々の個別的空間的二次元(2D)スケーリングを行う。各サブ画像は、その対応するスケーリング係数αによってスケールされる(水平方向及び垂直方向)。1組のスケーリング係数S={α,α,α,...,α}を図3に示した1D関数によって定義することが可能である。図3における関数は、単調増加関数である。DBISプロセッサ230は、次に、そのスケールしたものIRi’を発生するために各サブ画像IRiの個別的スケーリングを行う。DBISプロセッサ230は、例えば、画像表面(即ち、0のデプス)に対応するレイヤーから、例えば、デプスマップ220におけるデプスD1へスケーリングプロセスを開始する。最も遠いオブジェクトを最初に処理し且つスケーリングすることによって、レイヤーiにおけるスケーリング係数はレイヤーi−1のものよりも一層大きい。従って、スケールしたサブ画像IRi’の外側区域は前のサブ画像IRi−1’からの幾らかの区域とオーバーラップ(上書き)し、そのことは、孔を回避するためには望ましいことである。
消失点(FOE)
Figure 2014042238
はプログラム可能である。それは、最も近いオブジェクトの重心に基いて定義することが可能であり、又は、それは画像中心に設定することが可能である。各サブ画像のスケーリング期間中に、
Figure 2014042238
が画像座標から減算され、且つその結果は、
Figure 2014042238
に中心位置決めされる。
後処理−上述したスケーリングに起因するオーバーラッピングは、出力合成画像における孔の出現を回避することに効果的に貢献する。しかしながら、最終的な画像は、未だに、多数の孔を包含している場合がある。DBISプロセッサ230は、出力画像に対してメディアンフィルタリング(median filtering)を適用することによってこの問題を緩和させることが可能である。
本発明の有益的な実施例において、DBISシステム200は、ステレオベースラインをベースとするデプス調節方法と結合することが可能であり、操作されるキュー(cue)は互いにサポートして、所望通りの向上されたデプス調節体験を発生する。
図4は、本発明の実施例に基く結合されたビデオデプス制御(VDC)システム及びデプスベース画像スケーリング(DBIS)システムのハイレベルの例示的ブロック図を示している。例示的なVDCシステムは、以前に、米国特許出願第13/556,969号に記載されており且つ上述した如く図1において更に説明されている。図4において、左入力画像及び右入力画像は一緒に処理される。
モデルベースワーピング(MBW)エンジン150aは第1入力上で左入力画像L1を受け取り且つ第2入力上で視差処理ブロック140からの左調節済み視差(DLadj)データを受け取って、ワープした左入力画像LI’を発生する。同様に、MBWエンジン150bは、第1入力上で左入力画像LIに対応する左デプスマップDLを受け取り且つ第2入力上で視差処理ブロック140からの左調節済み視差(DLadj)データを受け取って、ワープした左入力画像LI’に対応するワープした左デプスマップDL’を発生する。
モデルをベースとした、即ちモデルベース、ワーピング(MBW)エンジン150cは、第1入力上で右入力画像RIを受け取り且つ第2入力上で視差処理ブロック140からの右調節済み視差(DRadj)を受け取って、ワープした右入力画像RI’に対応するワープした右デプスマップDR’を発生する。
DBISプロセッサ230aは、第1入力上でワープした左入力画像LI’を受け取り且つ第2入力上でワープした左入力画像LI’に対応するワープした左デプスマップDL’を受け取る。次いで、DBISプロセッサ230aは、量子化ステップ、スケーリングステップ、及び後処理を図2及び3に関連して上述した如くに実施して、スケールされ且つワープされた左出力画像LO’を発生する。同様に、DBISプロセッサ230bは、第1入力上でワープした右入力画像RI’を受け取り且つ第2入力上でワープした右入力画像RI’に対応するワープした右デプスマップDR’を受け取る。DBISプロセッサ230bは、次いで、量子化ステップ、スケーリングステップ、及び後処理を図2及び3に関連して上述した如くに実施して、スケールされ且つワープされた右出力画像RO’を発生する。該スケールされ且つワープされた左及び右の出力画像LO’及びRO’は、視聴者によって3DTV上の3Dコンテントとして見ることが可能なステレオ対を形成する。
以上、本発明の具体的実施の態様について詳細に説明したが、本発明はこれらの具体的実施例に制限されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱すること無しに、種々の変形が可能であることは勿論である。
110:3Dコンテント供給源
120:ビデオデプス制御(VDC)システム
130:視差推定回路
140:視差処理回路
150:ワーピングエンジン回路
200:デプスベース画像スケーリング(DBIS)システム
210:入力画像
220:デプスマップ
230:デプスベース画像スケーリング(DBIS)プロセッサ
240:出力画像

Claims (20)

  1. 3Dコンテントのデプスベーススケーリングを行う形態とされているシステムにおいて、
    複数個の入力画像オブジェクトを包含する入力画像を供給する形態とされているコンテント供給源、
    該入力画像を受け取り且つ該複数個の入力画像オブジェクトの各々と関連するデプスデータを有するデプスマップを受け取る形態とされているプロセッサ、
    を有しており、該プロセッサが複数個の出力画像オブジェクトを有する出力画像を発生し、該複数個の出力画像オブジェクトの各々は該複数個の入力画像オブジェクトの一つに対応しており、且つ該プロセッサが、該第1出力画像オブジェクト及び該第2出力画像オブジェクトと関連するデプスデータに基いて、第2出力画像オブジェクトの寸法と相対的に第1出力画像オブジェクトの寸法をスケールする、
    システム。
  2. 請求項1において、
    該第1出力画像オブジェクトが該第2出力画像オブジェクトよりも該3Dコンテントの視聴者に対して一層近く、且つ該プロセッサが該第2出力画像オブジェクトの寸法よりも一層大きな係数によって該第1出力画像オブジェクトの寸法をスケールするシステム。
  3. 請求項1において、該プロセッサが該デプスマップをK個のレイヤーに量子化する形態とされており、各レイヤーは該入力画像の該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つと関連しているシステム。
  4. 請求項3において、該プロセッサが、更に、該入力画像オブジェクトの各々の個別的空間的二次元スケーリングを実施する形態とされているシステム。
  5. 請求項4において、該プロセッサが、更に、対応するスケーリング係数によって該入力画像オブジェクトの各々を水平及び垂直にスケールする形態とされているシステム。
  6. 請求項5において、該対応するスケーリング係数が一次元関数によって定義される1組のスケーリング係数Sの内の一つであるシステム。
  7. 請求項6において、該一次元関数が単調増加関数であるシステム。
  8. 視聴者入力制御信号に応答して3Dコンテントのデプスベーススケーリングを行う形態とされている集積回路において、該集積回路が、
    複数個の入力画像オブジェクトを有する入力画像を受け取り、
    該複数個の入力画像オブジェクトの各々と関連するデプスマップを有するデプスマップを受け取り、
    該入力画像及びデプスマップから複数個の出力画像オブジェクトを有する出力画像を発生する、
    形態とされており、該複数個の出力画像オブジェクトの各々が該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つに対応しており、且つ該集積回路が該第1出力画像オブジェクト及び該第2出力画像オブジェクトと関連するデプスデータに基いて第2出力画像オブジェクトの寸法と相対的に第1出力画像オブジェクトの寸法をスケールする、集積回路。
  9. 請求項8において、該第1出力画像オブジェクトが該第2出力画像オブジェクトよりも3Dコンテントの視聴者に対して一層近く、且つ該集積回路が該第2出力画像オブジェクトの寸法よりも一層大きな係数により該第1出力画像オブジェクトの寸法をスケールする集積回路。
  10. 請求項8において、該集積回路が該デプスマップをK個のレイヤーへ量子化する形態とされており、各レイヤーが該入力画像の該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つと関連している集積回路。
  11. 請求項10において、該集積回路が、更に、該入力画像オブジェクトの各々の個別的空間的二次元スケーリングを行う形態とされている集積回路。
  12. 請求項11において、該集積回路が、更に、対応するスケーリング係数により該入力画像オブジェクトの各々を水平及び垂直にスケールする形態とされている集積回路。
  13. 請求項12において、該対応するスケーリング係数が一次元関数により定義される1組のスケーリング係数Sの内の一つである集積回路。
  14. 請求項13において、該一次元関数が単調増加関数である集積回路。
  15. 視聴者入力制御信号に応答して3Dコンテントのデプスベーススケーリングを行う方法において、
    複数個の入力画像オブジェクトを有する入力画像を受け取り、
    該複数個の入力画像オブジェクトの各々と関連するデプスデータを有するデプスマップを受け取り、
    複数個の出力画像オブジェクトを有する出力画像を発生し、該複数個の出力画像オブジェクトの各々が該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つに対応しており、且つ第1出力画像オブジェクトの寸法が該第1出力画像オブジェクト及び該第2出力画像オブジェクトと関連するデプスデータに基いて第2出力画像オブジェクトの寸法と相対的にスケールされる、
    方法。
  16. 請求項15において、該第1出力画像オブジェクトが該第2出力画像オブジェクトよりも3Dコンテントの視聴者に対して一層近く、且つ該出力画像を発生する場合に、該第1出力画像オブジェクトの寸法を該第2出力画像オブジェクトの寸法よりも一層大きな係数によってスケーリングする、方法。
  17. 請求項15において、該出力画像を発生する場合に、該デプスマップをK個のレイヤーに量子化し、各レイヤーが該入力画像の該複数個の入力画像オブジェクトの内の一つと関連している、方法。
  18. 請求項17において、該出力画像を発生する場合に、該入力画像オブジェクトの各々の個別的空間的二次元スケーリングを行う、方法。
  19. 請求項18において、該出力画像を発生する場合に、該入力画像オブジェクトの各々を対応するスケーリング係数によって水平及び垂直にスケーリングする、方法。
  20. 請求項19において、該対応するスケーリング係数が一次元関数によって定義される1組のスケーリング係数Sの内の一つである方法。
JP2013165547A 2012-08-23 2013-08-08 3dビジュアルコンテントのデプスベースイメージスケーリング用の装置及び方法 Pending JP2014042238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/592,963 2012-08-23
US13/592,963 US9838669B2 (en) 2012-08-23 2012-08-23 Apparatus and method for depth-based image scaling of 3D visual content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014042238A true JP2014042238A (ja) 2014-03-06

Family

ID=48951337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013165547A Pending JP2014042238A (ja) 2012-08-23 2013-08-08 3dビジュアルコンテントのデプスベースイメージスケーリング用の装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9838669B2 (ja)
EP (1) EP2701389A1 (ja)
JP (1) JP2014042238A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336604B2 (en) * 2014-02-08 2016-05-10 Honda Motor Co., Ltd. System and method for generating a depth map through iterative interpolation and warping
US10713610B2 (en) * 2015-12-22 2020-07-14 Symbol Technologies, Llc Methods and systems for occlusion detection and data correction for container-fullness estimation
WO2017101108A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Method, apparatus, and non-transitory computer readable medium for generating depth maps
US10198794B2 (en) * 2015-12-18 2019-02-05 Canon Kabushiki Kaisha System and method for adjusting perceived depth of an image
US10783656B2 (en) 2018-05-18 2020-09-22 Zebra Technologies Corporation System and method of determining a location for placement of a package

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358542A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Namco Ltd 画像生成装置、画像生成方法、ゲーム装置、プログラムおよび記録媒体
JP2009500878A (ja) * 2005-04-11 2009-01-08 ヒューマンアイズ テクノロジーズ リミテッド 奥行錯覚デジタル撮像
JP2009053748A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Nikon Corp 画像処理装置、画像処理プログラムおよびカメラ
JP2010206362A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sharp Corp 映像処理装置、映像処理方法及びそれをコンピュータに実行させるためのプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999030280A1 (en) * 1997-12-05 1999-06-17 Dynamic Digital Depth Research Pty. Ltd. Improved image conversion and encoding techniques
US20090219383A1 (en) 2007-12-21 2009-09-03 Charles Gregory Passmore Image depth augmentation system and method
US20120062548A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Reducing viewing discomfort
KR101732135B1 (ko) 2010-11-05 2017-05-11 삼성전자주식회사 3차원 영상통신장치 및 3차원 영상통신장치의 영상처리방법
US20120113093A1 (en) 2010-11-09 2012-05-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Modification of perceived depth by stereo image synthesis
US20120139907A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. 3 dimensional (3d) display system of responding to user motion and user interface for the 3d display system
US8514225B2 (en) * 2011-01-07 2013-08-20 Sony Computer Entertainment America Llc Scaling pixel depth values of user-controlled virtual object in three-dimensional scene
US9019344B2 (en) 2011-07-25 2015-04-28 Stmicroelectronics (Canada), Inc. Apparatus and method for adjusting the perceived depth of 3D visual content
JP5962393B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-03 株式会社Jvcケンウッド 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358542A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Namco Ltd 画像生成装置、画像生成方法、ゲーム装置、プログラムおよび記録媒体
JP2009500878A (ja) * 2005-04-11 2009-01-08 ヒューマンアイズ テクノロジーズ リミテッド 奥行錯覚デジタル撮像
JP2009053748A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Nikon Corp 画像処理装置、画像処理プログラムおよびカメラ
JP2010206362A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Sharp Corp 映像処理装置、映像処理方法及びそれをコンピュータに実行させるためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9838669B2 (en) 2017-12-05
US20140055446A1 (en) 2014-02-27
EP2701389A1 (en) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10095953B2 (en) Depth modification for display applications
US9445072B2 (en) Synthesizing views based on image domain warping
US8711204B2 (en) Stereoscopic editing for video production, post-production and display adaptation
US9525858B2 (en) Depth or disparity map upscaling
US20110304708A1 (en) System and method of generating stereo-view and multi-view images for rendering perception of depth of stereoscopic image
JP6021541B2 (ja) 画像処理装置及び方法
US9172939B2 (en) System and method for adjusting perceived depth of stereoscopic images
US9031356B2 (en) Applying perceptually correct 3D film noise
US20140327736A1 (en) External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images
US20120163701A1 (en) Image processing device, image processing method, and program
TWI428007B (zh) 視訊處理裝置及方法
US20120229609A1 (en) Three-dimensional video creating device and three-dimensional video creating method
Schmeing et al. Depth image based rendering: A faithful approach for the disocclusion problem
KR20130137000A (ko) 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법, 및 프로그램
JP2014042238A (ja) 3dビジュアルコンテントのデプスベースイメージスケーリング用の装置及び方法
US9019344B2 (en) Apparatus and method for adjusting the perceived depth of 3D visual content
Yuan et al. 61.3: Stereoscopic 3d content depth tuning guided by human visual models
CN109191506A (zh) 深度图的处理方法、系统及计算机可读存储介质
JP6148154B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
CN102668572B (zh) 用于立体数字电影中的最佳运动再现的方法和装置
US10554954B2 (en) Stereoscopic focus point adjustment
Gurrieri et al. Stereoscopic cameras for the real-time acquisition of panoramic 3D images and videos
US9888222B2 (en) Method and device for generating stereoscopic video pair
US9591290B2 (en) Stereoscopic video generation
Salman et al. Overview: 3D Video from capture to Display

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180116