JP2014038299A - 振り込め詐欺防止装置 - Google Patents

振り込め詐欺防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014038299A
JP2014038299A JP2012194511A JP2012194511A JP2014038299A JP 2014038299 A JP2014038299 A JP 2014038299A JP 2012194511 A JP2012194511 A JP 2012194511A JP 2012194511 A JP2012194511 A JP 2012194511A JP 2014038299 A JP2014038299 A JP 2014038299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
telephone
recorded
receiver
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012194511A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kinoshita
正裕 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012194511A priority Critical patent/JP2014038299A/ja
Publication of JP2014038299A publication Critical patent/JP2014038299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】従来、電話を使った振り込め詐欺を、防止するための有効な装置はなかった。
本発明は、電話機に装着することでこの課題を解決するものである。
【解決手段】電話機受話部のスピーカーの音声を、音声照合判定装置で、モニターした音声の中に含まれる語彙と、単語登録装置にあらかじめ記録された振り込め詐欺に良く使われる語彙とを照合し、合致した語彙が一定数に達したと判定された時に、警告音声発生装置から、あらかじめ記録された警告音声で受話者に通知する、振り込め詐欺防止装置。
【選択図】図1

Description

本発明は電話を使った振り込め詐欺を防止するための装置に関するものである。
技術背景
従来、電話を使った振り込め詐欺を防止するための有効な装置はなかった。
従来、電話を使った振り込め詐欺を防止するための有効な装置はなかった。
本発明は、電話機に装着することでこの問題を解決するものである。
問題点を解決するための手段
電話機受話部のスピーカーの音声をモニターするモニター用マイクロフォンと、単語登録装置にあらかじめ記録された振り込め詐欺に良く使われる語彙と、モニターした音声の中に含まれる語彙を照合するための音声照合判定装置で、合致した語彙が一定数に達したと判定された時に、警告音声発生装置から、あらかじめ記録された警告音声を、モニター用スピーカーを通して受話者に通知する、振り込め詐欺防止装置である。
発明の効果
振り込め詐欺から掛かってきた電話を受けているその時点で、受話者に警告を発することができる。
本発明の概略の構成を示した説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図1について説明する。
(イ)電話機受話部(1)のスピーカーの音声をモニター用マイクロフォン(2)でモニターする。
(ロ)音声照合判定装置(3)で、モニターした音声の中に含まれる語彙を、単語登録装置(4)にあらかじめ記録された、振り込め詐欺に良く使われる語彙と照合し、合致した語彙数をカウントする。
(ハ)音声照合判定装置(3)が、(ロ)でカウントした語彙が一定数に達したと判定した時、警告音声発生装置(5)から、あらかじめ記録された警告音声を、モニター用スピーカー(6)を通して受話者(7)に通知する。
本発明は以上のような構造である。
(イ)本発明を使用するときは、電話機受話部(1)に取り付け、電話機受話部(1)のスピーカーの直近にモニター用マイクロフォン(2)を設置して、電話機受話部(1)のスピーカーから出る音声を拾う。
(ロ)モニター用スピーカー(6)も電話機受話部(1)のスピーカーの直近に設置し、警告音声が受話者(7)のみに聞こえるようにする。
(ハ)本発明は電話機内部に組み込むこともでき、その場合音声信号は電話機の受話回路から取り出し、警告音声は受話部のスピーカーを通して流す。
(1)電話機受話部、(2)モニター用マイクロフォン、(3)音声照合判定装置、
(4)単語登録装置、(5)警告音声発生装置、(6)モニター用スピーカー、
(7)受話者

Claims (1)

  1. 電話機受話部のスピーカーの音声を、音声照合判定装置で、モニターした音声の中に含まれる語彙と、単語登録装置にあらかじめ記録された振り込め詐欺に良く使われる語彙とを照合し、合致した語彙が一定数に達したと判定された時に、警告音声発生装置から、あらかじめ記録された警告音声で受話者に通知する、振り込め詐欺防止装置。
JP2012194511A 2012-08-20 2012-08-20 振り込め詐欺防止装置 Pending JP2014038299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194511A JP2014038299A (ja) 2012-08-20 2012-08-20 振り込め詐欺防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194511A JP2014038299A (ja) 2012-08-20 2012-08-20 振り込め詐欺防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014038299A true JP2014038299A (ja) 2014-02-27

Family

ID=50286459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194511A Pending JP2014038299A (ja) 2012-08-20 2012-08-20 振り込め詐欺防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014038299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105263078A (zh) * 2015-10-26 2016-01-20 无锡智感星际科技有限公司 一种识别多种音源并提供多样化提示预警机制的智能耳机系统及方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105263078A (zh) * 2015-10-26 2016-01-20 无锡智感星际科技有限公司 一种识别多种音源并提供多样化提示预警机制的智能耳机系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1121844T1 (el) Μεθοδος αυτοματης σιγασης κλησης και συσκευη που χρησιμοποιει εντοπισμο ηχου
US20190371324A1 (en) Suppression of voice response by device rendering trigger audio
US20170330566A1 (en) Distributed Volume Control for Speech Recognition
US20120101819A1 (en) System and a method for providing sound signals
MX349135B (es) Metodo y aparato para proporcionar personalizacion de entrega de informacion de punto de respuesta de seguridad publica.
MX2017009378A (es) Dispositivo para la reproducción del habla configurado para enmascarar el habla reproducida en una zona de habla enmascarada.
GB201212435D0 (en) A transcription device and a method for transcribing speech
MX2016006363A (es) Respuesta discreta ante emergencias.
NO20092403L (no) System og fremgangsmate for digitalsignalprosessering
WO2012112811A3 (en) Apparatus, system and method for underwater signaling of audio messages to a diver
US20140314242A1 (en) Ambient Sound Enablement for Headsets
JP2014180008A5 (ja)
WO2022227655A1 (zh) 一种声音播放方法、装置、电子设备及可读存储介质
MX2017016084A (es) Reconocimiento de voz sin interrumpir la reproduccion de audio.
JP2014038299A (ja) 振り込め詐欺防止装置
US9473864B2 (en) Internet protocol addressable public address devices and systems
US20130262115A1 (en) Alert mode management method and communication device having alert mode management function
US20140222437A1 (en) Out-of-Band Notification of Muting During Voice Activity
CN204110849U (zh) 集成于急停闭锁开关之中的语音通讯装置
WO2018229464A1 (en) Noise cancellation in voice communication systems
SE1751256A1 (en) Method for stopping a vehicle
CN103702256A (zh) 防打扰式耳麦
JP1758797S (ja) 音声情報処理機
WO2016121234A1 (ja) 音声による自動送受切り替え方法及び装置
JP2012156664A5 (ja)