JP2014019579A - Printer, control method for the same, and program - Google Patents

Printer, control method for the same, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014019579A
JP2014019579A JP2012163432A JP2012163432A JP2014019579A JP 2014019579 A JP2014019579 A JP 2014019579A JP 2012163432 A JP2012163432 A JP 2012163432A JP 2012163432 A JP2012163432 A JP 2012163432A JP 2014019579 A JP2014019579 A JP 2014019579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
sheet
sheets
index
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012163432A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Totsuka
聡 戸塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012163432A priority Critical patent/JP2014019579A/en
Publication of JP2014019579A publication Critical patent/JP2014019579A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a process of insertion of various types of tab sheets so that tab stops of the tab sheets are aligned while reducing occurrence of left over the tab sheets.SOLUTION: A printer comprises: a plurality of paper feeding means for feeding various types of tab sheets; holding means for holding tab stop information of tab sheets to be fed, counted corresponding to each of the paper feeding means; a first identifying means for identifying, on the basis of the tab stop information corresponding to each of the paper feeding means held by the holding means, paper feeding means to lastly feed tab sheets in the first set as paper feeding means to firstly feed tab sheets in the subsequent set, after the tab sheets are inserted respectively by the paper feeding means in the first set; second identifying means for identifying, based on the tab stop information, the plurality of paper feeding means to feed tab papers that have tab stops succeeding the tab stops of a predetermined number of tab sheets to be fed from the paper feeding means identified by the first identifying means; and paper feeding control means for continuously feeding various types of tab sheets in number of sets determined by sequentially switching the paper feeding means on the basis of the identification results of the first and the second identifying means.

Description

本発明は、印刷装置、印刷制御方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing control method, and a program.

従来の印刷装置には、印刷物の章や節の見出しを明確にする目的でインデックス紙(タブ紙とも呼ばれる)を挿入する機能がある。通常、インデックス紙は、ある決まった分割数を1セットとし、セット単位で給紙段に収納される。そのため、ジョブの切れ目、または部の切れ目において、余剰なインデックス紙を、本文の印刷物の排紙トレイとは別の排紙トレイに機外排紙する「頭出し」を行う必要がある。   A conventional printing apparatus has a function of inserting an index sheet (also referred to as a tab sheet) for the purpose of clarifying a chapter or section heading of a printed matter. Normally, index paper is stored in a paper feed stage in units of a set with a certain number of divisions. For this reason, it is necessary to perform “cueing” in which excess index sheets are discharged out of the apparatus to a discharge tray different from the discharge tray for the printed matter of the main body at the break of the job or the cut of the copy.

また、複数種類のインデックス紙を一貫した順序で本文の印刷物に挿入するものがある(例えば、特許文献1参照。)。例えば、図15に示す成果物300のように色の異なる複数のインデックス紙で分割位置のグループ分けをすることにより視認性を向上させるような場合である。   In addition, there is a type in which a plurality of types of index sheets are inserted into the printed material of the main body in a consistent order (see, for example, Patent Document 1). For example, it is a case where the visibility is improved by grouping the division positions with a plurality of index sheets of different colors, such as a product 300 shown in FIG.

ここで、3種類の6分割セットのインデックス紙10010、10020、10030がそれぞれの給紙段カセットに収納されていた場合に、一貫した順序で挿入する例を想定する。本文10100に対して、1種類目のインデックス紙は1分割目10040と2分割目10050を挿入する。次に2種類目のインデックス紙は、3分割目10060と4分割目10070を挿入する。最後に3種類目のインデックス紙は5分割目10080と6分割目10090を挿入する。   Here, an example is assumed in which three types of six-divided sets of index sheets 10010, 10020, and 10030 are inserted in a consistent order when they are stored in the respective paper feed cassettes. For the text 10100, the first type of index paper is inserted into the first division 10040 and the second division 10050. Next, the third division 10060 and the fourth division 10070 are inserted into the second type of index paper. Finally, the fifth division 10080 and the sixth division 10090 are inserted into the third type of index sheet.

これにより、複数種類のインデックス紙を一貫した順序で挿入した成果物300を得る。しかしながら、前記インデックス紙を一貫した順序で挿入した場合の余剰インデックス紙10110、10120、10130は、インデックス紙を本文に挿入した段階で発生することになる。そのため、挿入したインデックス紙の分割位置と同じ分割位置のインデックス紙が余剰インデックス紙として発生するため、インデックス紙の無駄が多くなる。   As a result, a product 300 in which a plurality of types of index sheets are inserted in a consistent order is obtained. However, the surplus index sheets 10110, 10120, and 10130 when the index sheets are inserted in a consistent order are generated at the stage when the index sheets are inserted into the text. For this reason, an index sheet having the same division position as the division position of the inserted index sheet is generated as a surplus index sheet, and the index sheet is wasted.

特開2006−248672号公報JP 2006-248672 A

複数種類のインデックス紙を本文の印刷物に対して、一貫した順序で挿入する場合、1種類目のインデックス紙を挿入した時点で、その他の2種類目と3種類目の同じ分割位置のインデックス紙が不要になる。そのため、部毎に多量の余剰インデックス紙が発生する場合がある。図15に示す出力例では、使用するインデックス紙よりも余剰インデックス紙10110,10120,10130の方が多く発生し、無駄が大きい。   When a plurality of types of index sheets are inserted in a consistent order with respect to the printed material of the main text, when the first type of index sheets are inserted, the second and third types of index sheets at the same division position are inserted. It becomes unnecessary. Therefore, a large amount of surplus index paper may be generated for each copy. In the output example shown in FIG. 15, the surplus index sheets 10110, 10120, and 10130 are generated more than the index sheets to be used, and the waste is large.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、余剰なタブ紙の発生を抑えながら、複数の種類のタブ紙のタブ位置が連続するタブ紙挿入処理を行える仕組みを提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to perform tab sheet insertion processing in which tab positions of a plurality of types of tab sheets are continuous while suppressing generation of excessive tab sheets. It is to provide a mechanism that can do this.

上記目的を達成する本発明の印刷装置は以下に示す構成を備える。
種類の異なるタブ紙を給紙する複数の給紙手段と、各給紙手段毎に対応づけてカウントされる給紙すべきタブ紙のタブ位置情報を保持する保持手段と、最初のセットで各給紙手段からそれぞれタブ紙を挿入した後、前記保持手段に保持された各給紙手段のタブ位置情報が当該セットで給紙すべき末番となる給紙手段を次セットで最初にタブ紙を給紙すべき給紙手段に特定する第1の特定手段と、前記第1の特定手段が特定した給紙手段から所定枚数給紙されるタブ紙のタブ位置と連続するタブ位置となるタブ紙を給紙すべき複数の給紙手段を前記タブ位置情報に基づいて特定する第2の特定手段と、前記第1の特定手段と、前記第2の特定手段との特定結果に基づいて各給紙手段を順次切り替えて設定されたセット数分、種類の異なるタブ紙を連続して給紙する給紙制御手段と、を備えることを特徴とする。
The printing apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.
A plurality of paper feeding means for feeding different types of tab paper, a holding means for holding tab position information of the tab paper to be fed counted for each paper feeding means, After each tab sheet is inserted from the sheet feeding means, the sheet feeding means whose tab position information of each sheet feeding means held by the holding means is the last number to be fed in the set is the first tab sheet in the next set. A first specifying unit that specifies a sheet feeding unit to be fed, and a tab that is a tab position that is continuous with a tab position of a tab sheet fed by a predetermined number of sheets from the sheet feeding unit specified by the first specifying unit. Each of the plurality of paper feeding units that should feed paper is identified based on the identification results of the second identifying unit that identifies based on the tab position information, the first identifying unit, and the second identifying unit. Different types of tab paper for the number of sets set by sequentially switching the paper source And feed control means for feeding paper continuously, characterized in that it comprises a.

本発明によれば、余剰なタブ紙の発生を抑えながら、複数の種類のタブ紙のタブ位置が連続するタブ紙挿入処理を行える。   According to the present invention, it is possible to perform tab sheet insertion processing in which tab positions of a plurality of types of tab sheets are continuous while suppressing generation of excessive tab sheets.

本実施形態を示す印刷装置の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the printing apparatus which shows this embodiment. 図1に示したデジタル複写機の制御構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the digital copying machine shown in FIG. 1. 図2に示した操作部の構成を説明する平面図である。It is a top view explaining the structure of the operation part shown in FIG. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 図3に示した液晶表示パネルに表示されるUI画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a UI screen displayed on the liquid crystal display panel illustrated in FIG. 3. 印刷装置の制御方法を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for controlling the printing apparatus. 本実施形態のタブ紙の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the tab sheet of this embodiment. 本実施形態のタブ紙挿入処理を説明する図である。It is a figure explaining the tab sheet insertion process of this embodiment. 本実施形態のタブ紙挿入モード処理を説明する図である。It is a figure explaining the tab sheet insertion mode process of this embodiment. 従来のタブ紙挿入処理を説明する図である。It is a figure explaining the conventional tab sheet insertion process.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
<システム構成の説明>
図1は、本実施形態を示す印刷装置の外観を示す図である。本例は、タブ紙を給紙可能なシート後処理装置を接続して、印刷されたシート(用紙)とタブ紙とを挿入して印刷物を生成可能に構成されている。なお、本例では、印刷装置として、電子写真方式を用いたデジタル複写機を説明する。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
<Description of system configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an appearance of a printing apparatus according to the present embodiment. In this example, a sheet post-processing device capable of feeding tab sheets is connected, and a printed sheet can be generated by inserting printed sheets (sheets) and tab sheets. In this example, a digital copying machine using an electrophotographic system will be described as a printing apparatus.

図1において、デジタル複写機100は、原稿から画像を読み取るためのリーダ部101および、画像を用紙上に形成するプリンタ部108を備える。リーダ部101は、原稿束を自動的に順次スキャンするための装置である。
プリンタ部108は、リーダ部101が読み取った画像データを記憶装置上に格納し、所定のタイミングで読み出されてプリンタ部108に転送されることにより用紙上に画像を形成し出力する。
In FIG. 1, a digital copying machine 100 includes a reader unit 101 for reading an image from a document and a printer unit 108 for forming an image on a sheet. The reader unit 101 is a device for automatically and sequentially scanning a bundle of documents.
The printer unit 108 stores the image data read by the reader unit 101 on a storage device, and is read out at a predetermined timing and transferred to the printer unit 108 to form and output an image on a sheet.

102は操作パネルであり、各種設定や調整、機器状況の確認などを行う。104はサイドペーパーデッキであり印刷のための用紙を大量に保持することが可能である。103A〜103Cはカセット給紙装置(カセット給紙段)であり、様々なサイズの用紙を各段に分けて保持することができる。また、カセット給紙装置103A〜103Cには、後述する種類の異なるインデックス紙(タブ紙)をセットして給紙可能に構成されている。
本実施形態では、タブ位置が異なるタブ紙が6枚で1セットとなる構成例を示すが、タブ位置、タブ数はこれに限定されるものではない。カセット給紙装置103A〜103Cは、種類の異なるタブ紙を給紙する複数の給紙手段とし、各給紙手段毎に対応づけてカウントされる給紙すべきタブ紙のタブ位置情報を後述するRAM202で保持する。
109はフィニッシャ(シート後処理装置)であり、ステープル処理やパンチ処理、製本処理など様々なフィニッシング処理を行うことができる。また、フィニッシャ109の各排紙トレイ105を除く排紙トレイ106、107は、必要に応じて昇降可能に構成されており、各排紙トレイ106、107を昇降させることによって、用紙のソート処理が可能である。なお、103A〜103Cは、給紙手段は、所定数枚で1セットとなるタブ位置が連続する同種類のタブ紙を給紙することが可能に構成されている。
Reference numeral 102 denotes an operation panel, which performs various settings and adjustments, confirmation of device status, and the like. Reference numeral 104 denotes a side paper deck which can hold a large amount of paper for printing. Reference numerals 103A to 103C denote cassette paper feeders (cassette paper feed stages), which can hold sheets of various sizes in each stage. Further, the cassette paper feeders 103A to 103C are configured to be capable of feeding paper with different types of index paper (tab paper) described later.
In the present embodiment, a configuration example is shown in which one set of six tab sheets having different tab positions is shown, but the tab positions and the number of tabs are not limited to this. The cassette paper feeding devices 103A to 103C are a plurality of paper feeding units that feed different types of tab paper, and tab position information of the tab paper to be fed that is counted in association with each paper feeding unit will be described later. It is held in the RAM 202.
A finisher (sheet post-processing device) 109 can perform various finishing processes such as a staple process, a punch process, and a bookbinding process. In addition, the discharge trays 106 and 107 except for the respective discharge trays 105 of the finisher 109 are configured to be lifted and lowered as necessary. By sorting the discharge trays 106 and 107, the sheet sorting process can be performed. Is possible. Note that the sheet feeding means 103A to 103C is configured to be able to feed the same type of tab sheets in which a predetermined number of sheets and one set of tab positions are continuous.

次に、デジタル複写機100の制御構成200について図2を参照しながら説明する。 図2は、図1に示したデジタル複写機100の制御構成を示すブロック図である。
図2において、デジタル複写機100は、後述する制御プログラムに基づいて各種のデータ処理を行うCPU201を備える。CPU201にはROM205、RAM202、操作部102、外部I/F処理部204、画像処理部206、記憶装置207、リーダ部101、プリンタ部108がシステムバス210により接続されている。
CPU201は、ROM205に格納されている制御プログラムに従って、操作部102、外部I/F処理部204、画像処理部206、記憶装置207、リーダ部101、プリンタ部108を制御する。なお、ROM205は、データROM、フォントROM、プログラムROMに分かれ、CPU201によって読みだされるデータ、プログラム、フォント等を格納する。
RAM202は、CPU201の作業領域として機能する
Next, a control configuration 200 of the digital copying machine 100 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the digital copying machine 100 shown in FIG.
2, the digital copying machine 100 includes a CPU 201 that performs various data processing based on a control program described later. A ROM 205, a RAM 202, an operation unit 102, an external I / F processing unit 204, an image processing unit 206, a storage device 207, a reader unit 101, and a printer unit 108 are connected to the CPU 201 via a system bus 210.
The CPU 201 controls the operation unit 102, external I / F processing unit 204, image processing unit 206, storage device 207, reader unit 101, and printer unit 108 in accordance with a control program stored in the ROM 205. The ROM 205 is divided into a data ROM, a font ROM, and a program ROM, and stores data, programs, fonts, and the like read by the CPU 201.
The RAM 202 functions as a work area for the CPU 201.

操作部102は、表示部を有し、操作画面を表示し、ユーザからの指示を受け付ける。操作部102の詳細は、図3を用いて後述する。記憶装置207は、リーダ部101により読み取られた画像データ、または外部I/F処理部204を介して外部装置から入力された画像データを格納する。また、記憶装置207は、CPU201によって読みだされるプログラムを格納する。   The operation unit 102 includes a display unit, displays an operation screen, and receives an instruction from the user. Details of the operation unit 102 will be described later with reference to FIG. The storage device 207 stores image data read by the reader unit 101 or image data input from an external device via the external I / F processing unit 204. The storage device 207 stores a program read by the CPU 201.

画像処理部206は、必要に応じて、記憶装置207に格納された画像データに対して所定の画像処理を行う。また、画像処理部206は、記憶装置207に格納されている複数の画像データを所望の順番に並び替える電子ソート処理を行う。
これは、用紙の排出先となる排紙トレイを替えるソート処理に代わるソート処理を実現する。また、画像処理部206は、上記画像を拡大または縮小する処理を行う。また、画像処理部206は、上記画像データからその一部を切り出す画像切り出し処理、上記画像データを所望の角度に回転させる画像回転処理、上記画像データを所定方向へ移動させる画像移動処理などを行うことが可能である。
The image processing unit 206 performs predetermined image processing on the image data stored in the storage device 207 as necessary. Further, the image processing unit 206 performs an electronic sort process for rearranging a plurality of image data stored in the storage device 207 in a desired order.
This realizes a sort process in place of the sort process for changing the paper discharge tray as the paper discharge destination. The image processing unit 206 performs a process for enlarging or reducing the image. Further, the image processing unit 206 performs an image cutout process for cutting out a part of the image data, an image rotation process for rotating the image data to a desired angle, an image movement process for moving the image data in a predetermined direction, and the like. It is possible.

外部I/F処理部204は、外部装置(図示しないPC装置、サーバ装置を含む)との間でデータの送受信を行う。外部装置からPDLデータが入力された場合には、RIP処理をRAM202上で施すことにより画像データを記憶装置207に格納し、所定のタイミングで読み出され、プリンタ部108で用紙上に画像を形成し出力する。   The external I / F processing unit 204 transmits and receives data to and from external devices (including a PC device and a server device not shown). When PDL data is input from an external device, image data is stored in the storage device 207 by performing RIP processing on the RAM 202, read out at a predetermined timing, and an image is formed on a sheet by the printer unit 108. And output.

次に、操作部102の詳細について説明する。
図3は、図2に示した操作部102の構成を説明する平面図である。
図3において、操作部102には、数値を入力するためのテンキー7050と動作開始を指示するスタートキー7060を含む複数のハードキーと液晶表示パネル7010を有する。液晶表示パネル7010には、タッチパネルシートが貼られており、各種設定を行うための操作画面が表示し、タッチパネルシートを介してユーザから操作を受け付ける。ここでは、液晶表示パネル7010にはコピーを行うための初期操作画面が表示されている。この初期操作画面においては、設定された内容、両面キー7030、仕上げキー7020、応用モードキー7040を含むソフトキーが表示されている。
Next, details of the operation unit 102 will be described.
FIG. 3 is a plan view illustrating the configuration of the operation unit 102 illustrated in FIG. 2.
In FIG. 3, the operation unit 102 includes a plurality of hard keys including a numeric keypad 7050 for inputting numerical values and a start key 7060 for instructing operation start, and a liquid crystal display panel 7010. A touch panel sheet is pasted on the liquid crystal display panel 7010, an operation screen for performing various settings is displayed, and operations are received from the user via the touch panel sheet. Here, the liquid crystal display panel 7010 displays an initial operation screen for performing copying. On this initial operation screen, set contents, soft keys including a double-sided key 7030, a finishing key 7020, and an application mode key 7040 are displayed.

本実施形態においては、原稿に対して複数枚を1セットとするインデックス紙(タブ紙)を含む特定の用紙を挿入するために、原稿のページ毎にどの給紙段の用紙を給紙させるかを指定させる表紙/合紙モードが設けられている。
この表紙/合紙モードについては、図4から図9を参照しながら説明する。
図4〜図9は、図3に示した液晶表示パネル7010に表示されるユーザインタフェース画面の一例を示す図である。なお、タブ紙の最初のセットは、ユーザにより設定に基づいて給紙すべきタブ紙の挿入順を決定するように構成してもよい。さらに、タブ紙の挿入順は、使用するタブ紙を給紙する給紙手段を識別する情報でユーザが指定できるように構成してもよい。
In this embodiment, in order to insert a specific sheet including index sheets (tab sheets) including a set of a plurality of sheets with respect to a document, which paper feed stage is fed for each page of the document. A cover / interleaf mode is provided.
The cover / interleaf mode will be described with reference to FIGS.
4 to 9 are views showing examples of user interface screens displayed on the liquid crystal display panel 7010 shown in FIG. Note that the first set of tab sheets may be configured to determine the insertion order of the tab sheets to be fed based on the setting by the user. Furthermore, the insertion order of the tab sheets may be configured so that the user can specify the information by identifying the sheet feeding unit that feeds the tab sheets to be used.

図4に示す応用モード画面800は、図3に示したコピー初期表示画面における応用モードキー704を押下することによって遷移する画面の一例である。応用モード画面800には、表紙/合紙キー801を含む、製本処理や、縮小レイアウトといったコピー機能に係る処理モードを指定させるためのソフトキーが設けられている。   An application mode screen 800 shown in FIG. 4 is an example of a screen that is transitioned by pressing an application mode key 704 on the copy initial display screen shown in FIG. The application mode screen 800 is provided with soft keys for specifying a processing mode related to a copy function such as bookbinding processing and reduced layout, including a cover / interleaf key 801.

図5に示す挿入紙の種類選択画面900は、図4に示した応用モード画面800の表紙/合紙キー801を押下することによって遷移する画面の一例である。挿入紙の種類選択画面900は、表紙、合紙、章紙、インデックス紙といった挿入紙の種類を指定する画面である。ここで、連続インデックス紙キー901は、複数種類のインデックス紙を一貫した順序で挿入する処理を行うモードを指定するためのソフトキーである。   An insertion sheet type selection screen 900 shown in FIG. 5 is an example of a screen that is transitioned by pressing a cover / interleaf key 801 of the application mode screen 800 shown in FIG. The insertion sheet type selection screen 900 is a screen for designating the type of insertion sheet such as a cover sheet, a slip sheet, a chapter sheet, and an index sheet. Here, the continuous index sheet key 901 is a soft key for designating a mode for performing a process of inserting a plurality of types of index sheets in a consistent order.

図6に示す挿入ページ指定画面1000は、図5に示した連続インデックス紙キー901を押下することによって遷移する画面の一例である。挿入ページ指定画面1000は、原稿の指定ページの後ろにどの給紙段の挿入紙を何枚挿入させるかをリストで表示した画面である。図6に示す追加キー1002は、挿入紙を原稿ページの何ページ目にどの給紙段から何枚挿入するかを設定させるためのソフトキーである。   The insertion page designation screen 1000 shown in FIG. 6 is an example of a screen that is changed by pressing the continuous index paper key 901 shown in FIG. The insertion page designation screen 1000 is a screen displaying a list of how many insertion sheets of which paper feed stage are inserted behind the designated page of the document. An additional key 1002 shown in FIG. 6 is a soft key for setting how many sheets of an original page are inserted from which paper feed stage and how many sheets are inserted.

詳細/編集キー1003は、既に挿入位置リスト1001にある挿入紙設定を再編集させるためのソフトキーである。消去キー1004は、既に挿入位置リスト1001にある挿入紙設定を選択し消去するためのソフトキーである。   A detail / edit key 1003 is a soft key for re-editing the insertion sheet setting already in the insertion position list 1001. An erase key 1004 is a soft key for selecting and deleting an insertion sheet setting already in the insertion position list 1001.

図7に示す追加画面1100は、前記挿入ページ指定画面1000の追加キー1002を押下することによって遷移する画面の一例である。追加画面1100においては、挿入紙を挿入する原稿ページ位置指定1101、挿入する挿入紙の枚数指定1102、挿入紙を給紙する給紙段指定1104が可能である。OKキー1103を押下することによって、図6に示した挿入位置リスト1001に挿入紙設定が追加される。   An add screen 1100 shown in FIG. 7 is an example of a screen that is transitioned by pressing an add key 1002 on the insertion page designation screen 1000. On the add screen 1100, a manuscript page position specification 1101 for inserting an insertion sheet, a number of insertion sheets 1102 to be inserted, and a paper feed stage specification 1104 for feeding the insertion sheets are possible. By pressing the OK key 1103, the insertion sheet setting is added to the insertion position list 1001 shown in FIG.

図8に示すインデックス紙節約モード設定画面1200は、図6に示した次へキー1005を押下することによって遷移する画面の一例である。
インデックス紙節約モードは、余剰インデックス紙を最小に抑えながら、給紙段にセットするインデックス紙のセット数以上の成果物の出力を可能とするモードである。インデックス紙節約モードON/OFF表示する領域1202は、節約モードボタン1201を押下することにより切り替える。インデックス紙節約モードは、前述の挿入紙位置リスト1001で設定された挿入紙設定により、ONに設定できない場合がある。なお、節約モードボタン1201が後述する図11に示す制御を有効として排紙すべきタブ紙を節約するモードを設定する設定キーとして用いられる。また、節約モードが有効でない場合は、ユーザにより選択される給紙手段からタブ紙を給紙する第1の制御を行い(S105)、節約モードが有効である場合は、タブ紙を節約する第2の制御を行う。
The index sheet saving mode setting screen 1200 shown in FIG. 8 is an example of a screen that is changed by pressing the next key 1005 shown in FIG.
The index sheet saving mode is a mode that enables output of the number of deliverables that is equal to or greater than the number of index sheets set in the paper feed stage while minimizing surplus index sheets. The index paper saving mode ON / OFF display area 1202 is switched by pressing a saving mode button 1201. The index sheet saving mode may not be set to ON depending on the insertion sheet setting set in the above-described insertion sheet position list 1001. A saving mode button 1201 is used as a setting key for setting a mode for saving tab sheets to be discharged by enabling the control shown in FIG. 11 described later. If the saving mode is not valid, the first control for feeding the tab sheet from the sheet feeding means selected by the user is performed (S105). If the saving mode is valid, the tab sheet is saved. Control 2 is performed.

インデックス紙節約モードがONにできない場合は、挿入紙設定のインデックス紙種類の切り替え回数が、使用するインデックス紙種類以上の場合である。この場合は、インデックス紙節約モード設定が不可能と判断し、インデックス紙節約モードON/OFF表示1202をグレーアウトし、インデックス紙節約モードの設定ができないようになる。   When the index sheet saving mode cannot be turned ON, the number of times of switching the index sheet type in the insertion sheet setting is equal to or more than the index sheet type to be used. In this case, it is determined that the index sheet saving mode cannot be set, the index sheet saving mode ON / OFF display 1202 is grayed out, and the index sheet saving mode cannot be set.

図9に示すシフト幅設定画面1300は、図8に示した次へキー1203を押下することによって遷移する画面の一例である。シフト幅設定画面1300は、原稿に含まれるインデックス部分に印字させたい画像を、インデックス部分に印字するために、インデックス画像を移動させる移動量1302を設定させる画面である。
通常、A4サイズのインデックス紙では、12mm程度インデックス画像を移動させれば足りるが、シフト幅設定画面1300では、その移動量を0から25mmの幅で変更可能である。なお、図9において、OKキー1301は、挿入紙位置リスト1001で設定した挿入紙設定等を記憶装置207へ保存し、コピージョブに反映させるためのソフトキーであり、これによって、連続インデックス紙モードの設定が完了する。
A shift width setting screen 1300 shown in FIG. 9 is an example of a screen that is changed by pressing the next key 1203 shown in FIG. The shift width setting screen 1300 is a screen for setting a moving amount 1302 for moving the index image in order to print an image to be printed on the index portion included in the document on the index portion.
Normally, it is sufficient to move the index image by about 12 mm for an A4 size index sheet. However, on the shift width setting screen 1300, the amount of movement can be changed from 0 to 25 mm. In FIG. 9, an OK key 1301 is a soft key for saving the insertion sheet setting set in the insertion sheet position list 1001 to the storage device 207 and reflecting it in the copy job. Is complete.

ここで、図10に示すインデックス紙の分割数設定画面1410は、図9に示したインデックス数入力キー1303を押下することによって遷移する画面の一例である。分割数設定画面1410は、給紙段にセットされるインデックス紙のインデックスの分割数を設定するための操作画面である。 Here, the index sheet division number setting screen 1410 shown in FIG. 10 is an example of a screen that is changed by pressing the index number input key 1303 shown in FIG. The division number setting screen 1410 is an operation screen for setting the number of index divisions of the index paper set in the paper feed tray.

ここでは、マイナスキー1412、プラスキー1413を操作することによって、インデックス紙の分割数を示す領域1411に入力される。インデックス紙の分割数入力後、閉じるキー1414を押下することにより、図9に示した画面へと遷移し、当該挿入紙設定の分割数が確定する。また、インデックス紙の分割数は、給紙段にインデックス紙をセットし、給紙段の用紙登録時に合わせて分割数を設定させる方法でも良い。   Here, by operating the minus key 1412 and the plus key 1413, an input is made to an area 1411 indicating the number of divisions of the index sheet. After inputting the number of divisions of the index sheet, when the close key 1414 is pressed, the screen shifts to the screen shown in FIG. 9, and the number of divisions of the insertion sheet setting is determined. Alternatively, the index sheet may be divided by setting an index sheet in the paper feed stage and setting the division number in accordance with the paper registration of the paper feed stage.

図11は、本実施形態を示す印刷装置の制御方法を説明するフローチャートである。本例は、連続インデックス紙モード指定時にインデックス紙節約モードが設定された場合の印刷処理例である。なお、各ステップは、CPU201がROM205や記憶装置207に記憶された制御プログラムをRAM202にロードして実行することにより実現される。
本実施形態では、最初のセットで各給紙手段からそれぞれタブ紙を挿入した後、前記保持手段に保持された各給紙手段のタブ位置情報が当該セットで給紙すべき末番となる給紙手段を次セットで最初にタブ紙を給紙すべき給紙手段に特定する。これを説明上、第1の特定処理と呼ぶ。
さらに、第1の特定処理が特定した給紙手段から所定枚数給紙されるタブ紙のタブ位置と連続するタブ位置となるタブ紙を給紙すべき複数の給紙手段を前記タブ位置情報に基づいて特定する。これを説明上、第2の特定処理と呼ぶ。
CPU201は、後述するフローチャートの手順に従い、第1の特定処理と、第2の特定処理との特定結果に基づいて各カセット給紙装置103A〜103Cを順次切り替えて設定されたセット数分、種類の異なるタブ紙を連続して給紙する給紙制御を行う。その際、CPU201は、最初のセットおよび最後のセットで給紙すべきタブ紙のタブ位置が連続するようにカセット給紙装置103A〜103Cのいずれから余剰となるタブ紙を特定の排紙先に排紙する制御を実行する。
S100では、CPU201は、ユーザが操作部102のスタートキー706を押下することを確認したら、連続インデックス紙モードかつインデックス紙節約モードの挿入紙設定がされたコピージョブが開始する。
S101では、リーダ部101は、原稿台に載置された原稿を順次読み込むことによって、CPU201は、画像データを記憶装置207に書き込み、書き込んだ画像データを所定のタイミングで読みだしてプリンタ部108へ送る。
S102では、CPU201がインデックス紙の総出力枚数カウンタSと、インデックス紙の種類ごとの給紙枚数のカウンタ領域を記憶装置207に確保し「0」で初期化する。
FIG. 11 is a flowchart for explaining a control method of the printing apparatus according to the present embodiment. This example is a print processing example when the index sheet saving mode is set when the continuous index sheet mode is specified. Each step is realized by the CPU 201 loading a control program stored in the ROM 205 or the storage device 207 into the RAM 202 and executing it.
In this embodiment, after inserting tab sheets from each sheet feeding unit in the first set, the tab position information of each sheet feeding unit held by the holding unit becomes the last number to be fed in the set. The paper means is specified as the paper feeding means that should feed the tab paper first in the next set. This will be referred to as a first specific process for the sake of explanation.
Further, the tab position information includes a plurality of sheet feeding units that should feed tab sheets that are tab positions that are continuous with the tab positions of the tab sheet fed from the sheet feeding unit identified by the first specific process. Identify based on. This will be referred to as a second specific process for the sake of explanation.
In accordance with the procedure of the flowchart described below, the CPU 201 switches the cassette sheet feeding devices 103A to 103C in order based on the identification results of the first identification process and the second identification process, and sets the number of types. Feed control for feeding different tab sheets continuously. At that time, the CPU 201 sets the excess tab sheets from any of the cassette sheet feeding devices 103A to 103C to a specific sheet discharge destination so that the tab positions of the tab sheets to be fed in the first set and the last set are continuous. Execute control to eject paper.
In step S <b> 100, when the CPU 201 confirms that the user presses the start key 706 of the operation unit 102, the copy job in which the insertion sheet setting of the continuous index sheet mode and the index sheet saving mode is started.
In step S <b> 101, the reader unit 101 sequentially reads the originals placed on the platen, so that the CPU 201 writes the image data into the storage device 207, reads the written image data at a predetermined timing, and sends it to the printer unit 108. send.
In S102, the CPU 201 secures the index sheet total output sheet counter S and the sheet number counter area for each index sheet type in the storage device 207 and initializes them with “0”.

また、CPU201は、給紙段にセットされたインデックス紙の現在のインデックス番号を保存する領域を記憶装置207に確保し「0」で初期化する。ここでは、便宜上インデックス紙の種類は3種類とし、インデックス紙の総給紙枚数カウンタをS、それぞれの種類のインデックス紙の給紙枚数カウンタをA、B、C、給紙段の現在のインデックス紙番号をI1、I2、I3とする。次に、S103で、CPU201は、S101で読み込まれた原稿画像を順次読み出し、挿入紙設定に従い印刷処理を開始する。
S104では、CPU201が記憶装置207から挿入紙設定を読み出し、当該ジョブがインデックス紙節約モードかどうかを判断する。ここで、インデックス紙節約モードでないとCPU201が判断した場合は、S105で、従来の連続インデックス紙モードに対応する処理を実行して、処理を終了する。つまり、CPU201は、ユーザによって指定された1つの給紙段から、印刷物に挿入すべきインデックス紙を給紙して印刷物に挿入し、印刷物に挿入する必要のない余剰なインデックス紙を特定の排紙トレイ(例えば排紙トレイ105)に排紙するよう制御する。
Further, the CPU 201 secures an area for storing the current index number of the index paper set in the paper feed tray in the storage device 207 and initializes it with “0”. Here, for the sake of convenience, there are three types of index sheets, the total sheet number counter for the index sheet is S, the sheet number counter for each type of index sheet is A, B, C, and the current index sheet for the sheet feed stage. The numbers are I1, I2, and I3. Next, in step S103, the CPU 201 sequentially reads the original image read in step S101, and starts printing processing according to the insertion sheet setting.
In step S104, the CPU 201 reads the insertion sheet setting from the storage device 207, and determines whether the job is in the index sheet saving mode. If the CPU 201 determines that the index sheet saving mode is not selected, the process corresponding to the conventional continuous index sheet mode is executed in S105, and the process is terminated. That is, the CPU 201 feeds index paper to be inserted into the printed material from one paper feed stage designated by the user, inserts it into the printed material, and removes extra index paper that does not need to be inserted into the printed material with a specific discharge. Control is performed so that paper is discharged onto a tray (for example, the paper discharge tray 105).

一方、S104で、インデックス紙節約モードであるとCPU201が判断した場合、S106では、CPU201が部の切れ目かどうかを判断する。ここで、部の切れ目であるとCPU201が判断した場合、S107へ進み、CPU201は、インデックス紙の種類ごとの出力枚数カウンタ領域を記憶装置207に確保し「0」で初期化する。また、CPU201は、インデックス紙の総出力枚数カウンタSを「0」で初期化する。ここでは、説明の便宜上インデックス紙種類は3種類とし、それぞれの給紙枚数カウンタをN、M、Lとする。そして、CPU201は、処理をS108へ進める。   On the other hand, when the CPU 201 determines that the index sheet saving mode is set in S104, the CPU 201 determines whether or not there is a break in the copy in S106. If the CPU 201 determines that there is a break between copies, the process advances to step S107, and the CPU 201 secures an output sheet counter area for each type of index sheet in the storage device 207 and initializes it with “0”. Further, the CPU 201 initializes the total output sheet number counter S of index sheets with “0”. Here, for convenience of explanation, it is assumed that there are three types of index sheets, and the respective sheet quantity counters are N, M, and L. Then, the CPU 201 advances the process to S108.

S108では、CPU201が記憶装置207から挿入紙設定を読み出し、次に処理するページの用紙タイプがインデックス紙かどうかを判断する。ここで、インデックス紙であるとCPU201が判断した場合は、S109へ進み、インデックス紙ではないとCPU201が判断した場合は、S113へ進み、印刷処理を継続する。
S109で、CPU201は、当該ジョブの1部目かどうかの判断を行う。ここで、1部目であるとCPU201が判断した場合は、S110へ進み、1部目でないと判断した場合は、S117へ遷移する。
In step S108, the CPU 201 reads the insertion sheet setting from the storage device 207, and determines whether the sheet type of the next page to be processed is an index sheet. If the CPU 201 determines that the sheet is an index sheet, the process proceeds to step S109. If the CPU 201 determines that the sheet is not an index sheet, the process proceeds to step S113, and the printing process is continued.
In step S109, the CPU 201 determines whether it is the first copy of the job. If the CPU 201 determines that it is the first copy, the process proceeds to S110. If it is determined that it is not the first copy, the process proceeds to S117.

始めに当該ジョブの1部目であると判断した場合の処理を説明する。
S110では、CPU201が現在給紙しようとしているインデックス紙の給紙段に対して、余剰インデックス紙の排紙が必要かどうかを判断する。なお、余剰インデックス紙の排紙が必要かどうかは、ジョブ中に挿入したインデックス紙の総出力枚数カウンタSから、現在給紙しようとしているインデックス紙の給紙枚数カウンタ(AorBorC(説明の便宜上Aとする))を引いた値で判断する。
First, processing when it is determined that the job is the first copy of the job will be described.
In step S110, the CPU 201 determines whether or not it is necessary to discharge the surplus index sheet to the index sheet feeding stage that is currently being fed. Whether or not the extra index sheets need to be discharged is determined from the total output number counter S of index sheets inserted in the job from the index sheet feed number counter (AorBorC (A for convenience of description) to be fed now). Yes)))

即ちCPU201は、(S−A)=0であれば、余剰インデックス紙排紙の必要が無いと判断し、S112へ進む。一方、(S−A)>0の関係が成立するとCPU201が判断した場合、S111へ進み、CPU201は、現在給紙しようとしている給紙段から(S−A)枚を余剰インデックス紙として、本文を出力する排紙トレイとは別の排紙トレイに排紙するよう制御する。また、CPU201は、ここで余剰インデックス紙排紙を行った給紙段のインデックス番号を次に出力可能なインデックス番号で更新する。   That is, if (S−A) = 0, the CPU 201 determines that there is no need to discharge the surplus index paper, and proceeds to S112. On the other hand, if the CPU 201 determines that the relationship of (S−A)> 0 is established, the process proceeds to step S <b> 111, and the CPU 201 sets the (S−A) sheets from the sheet feeding stage to be currently fed as surplus index sheets, and the body text. Control is performed so that the paper is discharged to a paper discharge tray different from the paper discharge tray that outputs. Further, the CPU 201 updates the index number of the paper feed stage that has discharged the surplus index paper here with the index number that can be output next.

S112では、CPU201がS102で初期化したインデックス紙の総出力枚数カウンタSと現在給紙しようとしているインデックス紙の給紙枚数のカウンタ領域(A or B or C)に対して「1」インクリメントする。1種類目のインデックス紙を給紙する場合、Aを「1」インクリメントする。2種類目のインデックス紙を給紙する場合、Bを「1」インクリメントする。3種類目のインデックス紙を給紙する場合、Cを「1」インクリメントする。   In S112, the CPU 201 increments the index sheet total output sheet counter S initialized in S102 and the counter sheet feeding sheet counter area (A or B or C) currently being fed by “1”. When feeding the first type of index paper, A is incremented by “1”. When feeding the second type of index paper, B is incremented by “1”. When the third type of index paper is fed, C is incremented by “1”.

S113では、CPU201がインデックス紙を含む現在処理するページの用紙を給紙段から給紙し、プリンタ部に送り、印刷処理を行い排紙するよう制御する。S130では、CPU201が給紙した給紙段の現在のインデックス番号(I1、I2、I3)を更新する。具体的に、CPU201は、3分割目のインデックス紙を給紙段2から給紙した場合、そのインデックス紙が給紙された給紙段2の現在のインデックス番号を4に更新する。また、CPU201は、5分割目のインデックス紙を給紙段3から給紙した場合、そのインデックス紙が給紙された給紙段3の現在のインデックス番号を6に更新する。それによって、CPU201は、各給紙段にセットされているインデックス紙の状態を認識することができる。   In step S <b> 113, the CPU 201 controls to feed the sheet of the currently processed page including the index sheet from the sheet feeding stage, send it to the printer unit, perform the printing process, and discharge the sheet. In S130, the current index number (I1, I2, I3) of the paper feed tray fed by the CPU 201 is updated. Specifically, when the index paper of the third division is fed from the paper feed stage 2, the CPU 201 updates the current index number of the paper feed stage 2 to which the index paper is fed to 4. In addition, when the index paper of the fifth division is fed from the paper feed stage 3, the CPU 201 updates the current index number of the paper feed stage 3 to which the index paper is fed to 6. Thereby, the CPU 201 can recognize the state of the index paper set in each paper feed stage.

次に、S109で当該ジョブの1部目以外の処理であると判断した場合の処理、具体的には、2部目以降の処理について説明する。
CPU201は、S109において、1部目以外の処理であると判断された場合、S117に遷移する。
S117では、CPU201が、当該処理中の部のインデックス紙の出力枚数カウンタNとインデックス紙の種類ごとの給紙枚数カウンタAとを比較し、(N<A)の関係が成立するかどうかを判断する。ここで、(N<A)の関係が成立するとCPU201が判断した場合、S118へ進み、(N<A)の関係が成立しないと判断した場合、S118では、CPU201が給紙段をチェックして、給紙段ごとに次に出力可能なインデックス番号を参照し検索する。なお、検索方法は、インデックス紙の総出力枚数カウンタSから次に出力すべきインデックス番号を取得し、各給紙段の現在のインデックス番号(I1、I2、I3)で示される分割数と比較することによって行う。例えば、インデックス紙の総出力枚数カウンタSの値が3である場合、次に給紙すべきインデックス紙のインデックス番号は4である。そこで、CPU201は、各給紙段の現在のインデックス番号(I1、I2、I3)の中で、値が4であるインデックス番号の給紙段を検索する。
Next, the processing when it is determined in S109 that the processing is other than the first copy of the job, specifically, the processing for the second and subsequent copies will be described.
If the CPU 201 determines in S109 that the process is other than the first copy, the process proceeds to S117.
In step S117, the CPU 201 compares the output number counter N of the index sheet of the copy being processed with the sheet supply number counter A for each type of index sheet, and determines whether the relationship (N <A) holds. To do. If the CPU 201 determines that the relationship (N <A) is established, the process proceeds to S118. If the CPU 201 determines that the relationship (N <A) is not established, the CPU 201 checks the paper feed tray in S118. For each paper feed stage, a search is made with reference to the index number that can be output next. In the search method, the index number to be output next is acquired from the total output sheet number counter S of the index sheet, and compared with the division number indicated by the current index number (I1, I2, I3) of each paper feed stage. By doing. For example, when the value of the total output sheet counter S of the index sheet is 3, the index number of the index sheet to be fed next is 4. Therefore, the CPU 201 searches for a paper feed stage having an index number of 4 among the current index numbers (I1, I2, and I3) of the respective paper feed stages.

次に、S119では、CPU201は、S118で検索した給紙段を、インデックス紙の給紙元の給紙段として指定する。S120では、CPU201がインデックス紙の出力枚数カウンタNに対して「1」インクリメント(N++)し、S113で印刷処理を継続する。そして、CPU201がインデックス紙の出力カウンタ領域Mと、Lについて、S121〜S124、S125〜S128において、(M>B、L>C)となるまで同処理をインデックス紙種類分繰り返す。   Next, in S119, the CPU 201 designates the paper feed tray searched in S118 as the paper feed tray of the index paper feed source. In S120, the CPU 201 increments the index sheet output number counter N by “1” (N ++), and the printing process is continued in S113. Then, the CPU 201 repeats the same processing for the index sheet types for the index sheet output counter areas M and L until (M> B, L> C) in S121 to S124 and S125 to S128.

そして、S114では、CPU201が記憶装置207から挿入紙設定を読み出し、当該処理ページが部中の最後に挿入するインデックス紙かどうかを判断する。ここで、部中の最後に挿入するインデックス紙であるとCPU201が判断した場合、S115に進み、CPU201は、S111と同様に余剰インデックス紙を算出し、本文を出力する排紙トレイとは別の排紙トレイに排紙する。   In step S114, the CPU 201 reads the insertion sheet setting from the storage device 207, and determines whether the processing page is an index sheet to be inserted last in the copy. If the CPU 201 determines that the index sheet is to be inserted last in the copy, the process advances to step S115, and the CPU 201 calculates surplus index sheets in the same manner as in step S111, and is different from the paper discharge tray that outputs the text. Paper is discharged to the paper output tray.

S116では、CPU201が当該ジョブの印刷処理が終了したかどうかを判断し、終了していないと判断した場合はS106へ戻り、終了と判断した場合は当該印刷ジョブの処理を終了する。
これのように同一ジョブ中の部ごとに、挿入するインデックス種類の順番は異なるものの、複数インデックス紙によるグループ分けを一致させることにより、余剰インデックス紙を最小に抑えることが可能である。
例えば、図12には、カセット4001、カセット4002、カセット4003にそれぞれ色の異なる分割数6のインデックス紙4011、4012、4013を2セット、載置した場合を示す。図13に示す出力例に示すように、1部目は、初めにカセット4001から1分割目、2分割目のインデックス紙5002を挿入し、カセット4002から余剰タブ紙を2枚排紙した後、3分割目、3分割目のインデックス紙5003を挿入する。そして、カセット3から余剰タブ紙を4枚排紙した後、5分割目、6分割目のインデックス紙5004を挿入する。ここで、1部目終了時には余剰インデックス紙排紙を行わずに2部目の処理に入る。
2部目では、次に挿入する分割数目(インデックス番号)をカセットから検索しながら挿入を行う。初めにカセット4003から1分割目、2分割目のインデックス紙5013を挿入し、カセット4001から3分割目、4分割目のインデックス紙5011を挿入し、カセット4002から5分割目、6分割目のインデックス紙5012)を挿入する。3部目では、初めにカセット4002から1分割目、2分割目のインデックス紙を挿入した後、カセット4003から3分割目、4分割目のインデックス紙を挿入し、カセット4001から5分割目、6分割目のインデックス紙を挿入する。4部目では、カセット4001から1分割目、2分割目のインデックス紙を挿入した後、カセット4002から3分割目、4分割目のインデックス紙を挿入し、カセット4003から5分割目、6分割目のインデックス紙を挿入する。このように、各カセットから次に挿入する分割数目を検索しながらインデックス紙を挿入する。
本実施形態によれば、図14に示すように、インデックス紙節約モードOFF時のインデックス紙602の場合は、インデックス紙セット数分の成果物しか出力ができない。しかしながら、インデックス紙節約モードON時のインデックス紙601は、インデックス紙セット以上の成果物が出力可能となり大幅に余剰インデックス紙の無駄を抑えることが可能となる。
In step S116, the CPU 201 determines whether the printing process for the job has been completed. If it is determined that the printing process has not ended, the process returns to step S106.
As described above, although the order of the index types to be inserted is different for each copy in the same job, it is possible to minimize the surplus index sheets by matching the grouping by a plurality of index sheets.
For example, FIG. 12 shows a case where two sets of 6 index sheets 4011, 4012, and 4013 having different colors are placed on the cassette 4001, the cassette 4002, and the cassette 4003, respectively. As shown in the output example shown in FIG. 13, the first copy first inserts the first and second divided index sheets 5002 from the cassette 4001 and discharges two extra tab sheets from the cassette 4002. The third and third divided index sheets 5003 are inserted. Then, after discharging four surplus tab sheets from the cassette 3, the fifth and sixth divided index sheets 5004 are inserted. Here, at the end of the first copy, the process of the second copy is started without discharging the surplus index paper.
In the second copy, insertion is performed while searching for the division number (index number) to be inserted next from the cassette. First, the first and second divided index sheets 5013 are inserted from the cassette 4003, the third and fourth divided index sheets 5011 are inserted from the cassette 4001, and the fifth and sixth divided indexes from the cassette 4002 are inserted. Insert paper 5012). In the third copy, first the first and second divided index sheets are inserted from the cassette 4002, then the third and fourth divided index sheets are inserted from the cassette 4003, and the fifth and sixth divided sheets are inserted from the cassette 4001. Insert a split index sheet. In the fourth copy, after inserting the first and second divided index sheets from the cassette 4001, the third and fourth divided index sheets are inserted from the cassette 4002, and the fifth and sixth divided sheets from the cassette 4003 are inserted. Insert the index paper. In this way, the index sheet is inserted while searching for the division number to be inserted next from each cassette.
According to the present embodiment, as shown in FIG. 14, in the case of the index sheet 602 when the index sheet saving mode is OFF, only the output corresponding to the number of index sheet sets can be output. However, the index sheet 601 when the index sheet saving mode is ON can output a product more than the index sheet set, and can greatly reduce the waste of the excess index sheet.

本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。   Each process of the present invention can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media by a processing device (CPU, processor) such as a personal computer (computer).

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

101 コンピュータ
105 プリントデバイス
302 印刷管理装置
304 機器情報管理装置
101 Computer 105 Print Device 302 Print Management Device 304 Device Information Management Device

Claims (7)

種類の異なるタブ紙を給紙する複数の給紙手段と、
各給紙手段毎に対応づけてカウントされる給紙すべきタブ紙のタブ位置情報を保持する保持手段と、
最初のセットで各給紙手段からそれぞれタブ紙を挿入した後、前記保持手段に保持された各給紙手段のタブ位置情報が当該セットで給紙すべき末番となる給紙手段を次セットで最初にタブ紙を給紙すべき給紙手段に特定する第1の特定手段と、
前記第1の特定手段が特定した給紙手段から所定枚数給紙されるタブ紙のタブ位置と連続するタブ位置となるタブ紙を給紙すべき複数の給紙手段を前記タブ位置情報に基づいて特定する第2の特定手段と、
前記第1の特定手段と、前記第2の特定手段との特定結果に基づいて各給紙手段を順次切り替えて設定されたセット数分、種類の異なるタブ紙を連続して給紙する給紙制御手段と、
を備えることを特徴とする印刷装置。
A plurality of paper feeding means for feeding different types of tab paper;
Holding means for holding tab position information of the tab sheet to be fed, which is counted in correspondence with each sheet feeding means;
After the tab sheets are inserted from the respective sheet feeding units in the first set, the sheet feeding unit whose tab position information of each sheet feeding unit held by the holding unit is the last number to be fed in the set is set to the next set. First specifying means for specifying the sheet feeding means that should first feed the tab sheet,
Based on the tab position information, a plurality of sheet feeding units that should feed tab sheets having tab positions that are continuous with the tab positions of the tab sheets fed by a predetermined number of sheets from the sheet feeding unit identified by the first identifying unit. A second specifying means for specifying,
Paper feeding that continuously feeds different types of tab sheets for the number of sets set by sequentially switching the paper feeding means based on the identification results of the first specifying means and the second specifying means Control means;
A printing apparatus comprising:
最初のセットおよび最後のセットで給紙すべきタブ紙のタブ位置が連続するようにいずれかの給紙手段から余剰となるタブ紙を特定の排紙先に排紙する排紙手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。   The apparatus further includes a discharge unit that discharges excess tab sheets from any of the sheet feeding units to a specific sheet discharge destination so that the tab positions of the tab sheets to be fed in the first set and the last set are continuous. The printing apparatus according to claim 1. 最初のセットは、ユーザにより設定に基づいて給紙すべきタブ紙の挿入順を決定することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the first set determines a tab sheet insertion order to be fed based on a setting by a user. 前記挿入順は、使用するタブ紙を給紙する給紙手段を識別する情報で指定することを特徴とする請求項3記載の印刷装置。   4. The printing apparatus according to claim 3, wherein the insertion order is specified by information for identifying a sheet feeding unit that feeds a tab sheet to be used. 各給紙手段は、所定数枚で1セットとなるタブ位置が連続する同種類のタブ紙を給紙することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。   2. The printing apparatus according to claim 1, wherein each of the sheet feeding units feeds the same type of tab sheets in which a predetermined number of tabs form a set of tab positions are continuous. 種類の異なるタブ紙を給紙する複数の給紙手段を備える印刷装置の制御方法であって、
各給紙手段毎に対応づけてカウントされる給紙すべきタブ紙のタブ位置情報を保持手段に保持する保持工程と、
最初のセットで各給紙手段からそれぞれタブ紙を挿入した後、前記保持手段に保持された各給紙手段のタブ位置情報が当該セットで給紙すべき末番となる給紙手段を次セットで最初にタブ紙を給紙すべき給紙手段に特定する第1の特定工程と、
前記第1の特定工程が特定した給紙手段から所定枚数給紙されるタブ紙のタブ位置と連続するタブ位置となるタブ紙を給紙すべき複数の給紙手段を前記タブ位置情報に基づいて特定する第2の特定工程と、
前記第1の特定工程及び第2の特定工程の特定結果に基づいて各給紙手段を順次切り替えて設定されたセット数分、種類の異なるタブ紙を連続して給紙する給紙制御工程と、
を備えることを特徴とする印刷装置の制御方法。
A control method for a printing apparatus comprising a plurality of paper feeding means for feeding different types of tab sheets,
A holding step for holding tab position information of the tab sheet to be fed, which is counted in association with each sheet feeding unit, in the holding unit;
After the tab sheets are inserted from the respective sheet feeding units in the first set, the sheet feeding unit whose tab position information of each sheet feeding unit held by the holding unit is the last number to be fed in the set is set to the next set. And a first specifying step for specifying the sheet feeding means to feed the tab sheet first,
Based on the tab position information, a plurality of sheet feeding means to feed tab sheets that are tab positions that are continuous with the tab positions of the tab sheets fed by the predetermined number of sheets from the sheet feeding means identified in the first identifying step. A second identification step identified by
A paper feed control step of successively feeding different types of tab sheets for the number of sets set by sequentially switching the paper feed units based on the identification results of the first specific step and the second specific step; ,
A control method for a printing apparatus, comprising:
請求項6記載の印刷装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to execute the method for controlling a printing apparatus according to claim 6.
JP2012163432A 2012-07-24 2012-07-24 Printer, control method for the same, and program Pending JP2014019579A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163432A JP2014019579A (en) 2012-07-24 2012-07-24 Printer, control method for the same, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163432A JP2014019579A (en) 2012-07-24 2012-07-24 Printer, control method for the same, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014019579A true JP2014019579A (en) 2014-02-03

Family

ID=50194894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163432A Pending JP2014019579A (en) 2012-07-24 2012-07-24 Printer, control method for the same, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014019579A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016215592A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, control method and program thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016215592A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, control method and program thereof
US11048989B2 (en) 2015-05-25 2021-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that accepts a designation of an insertion position of an insertion sheet after obtaining image data of a bundle of sheets, and related control method and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7747964B2 (en) Operation unit for an image forming apparatus
JP6214265B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US7946570B2 (en) Image forming apparatus
US20120069360A1 (en) Image forming apparatus, a control method and a recording medium
JP2011078038A (en) Image forming apparatus, and method of page insertion processing in the image forming apparatus
JP6295948B2 (en) Post-processing apparatus and image forming apparatus
US20080199200A1 (en) Computer readable recording medium stored with control program for controlling tab sheet insertion apparatus and control method thereof
JP4650522B2 (en) Tab sheet setting device and tab sheet setting program
JP2009231944A (en) Image forming apparatus
JP5298812B2 (en) Image forming apparatus
JP2014019579A (en) Printer, control method for the same, and program
JP5503434B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
JP2016099763A (en) Print job management device, management method, and program
WO2013080466A1 (en) Printing apparatus, printing system, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2015041220A (en) Image forming apparatus
JP2014019578A (en) Printer, control method for the same, and program
US9001357B2 (en) Operating device and image forming apparatus storing workflows including each a plurality of processing items
JP7099165B2 (en) Image forming device and virus check method
JP4011817B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2006074120A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2001205899A (en) Image output unit, image processing system, sheet discharge control method, and storage medium
JP2018099809A (en) Post-processing control device, image formation device and control method of post-processor
JP6369326B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming control method, and program
US20080019748A1 (en) Image forming apparatus
JPH08292684A (en) Image forming device