JP2014010597A - Display method, and display device - Google Patents
Display method, and display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014010597A JP2014010597A JP2012146429A JP2012146429A JP2014010597A JP 2014010597 A JP2014010597 A JP 2014010597A JP 2012146429 A JP2012146429 A JP 2012146429A JP 2012146429 A JP2012146429 A JP 2012146429A JP 2014010597 A JP2014010597 A JP 2014010597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- content
- displayed
- posture
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンテンツを表示する表示方法及び表示装置に関する。 The present invention relates to a display method and a display device for displaying content.
従来、可撓性の表示面を有する表示部を収納部に巻き取り収納することができる携帯電話機が知られている。収納部には、表示部の一側部が接続された巻取展開軸が回転自在に内蔵されている。表示部は、収納部の開口部より引き出すことで展開可能となっている。表示制御部は、巻取展開軸を駆動制御して表示面が表示情報の表示サイズに対応する大きさとなるように表示部の展開量を制御し、表示部に情報を表示する。また、表示部の展開量に応じて表示情報の表示サイズを変更して表示する(特許文献1)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a mobile phone that can wind up and store a display portion having a flexible display surface in a storage portion is known. In the storage portion, a winding and unfolding shaft connected to one side portion of the display portion is rotatably incorporated. The display unit can be developed by being pulled out from the opening of the storage unit. The display control unit controls the amount of expansion of the display unit so that the display surface has a size corresponding to the display size of the display information by driving and controlling the winding expansion axis, and displays information on the display unit. Further, the display size of the display information is changed according to the amount of expansion of the display unit (Patent Document 1).
ところで、表示情報(コンテンツ)には、ページレイアウトソフトやワープロソフト等でページ毎に作成されるページコンテンツがある。しかし前述した特許文献1に記載の発明では、単に画像やページコンテンツを表示面に表示することは記載されているものの、次の画像やページコンテンツをどの位置にどの方向に表示するかについては記載がない。連続するコンテンツの表示の向きや順番がおかしいと使用者にとって非常に読み難いものになる。
By the way, the display information (content) includes page content created for each page by page layout software, word processing software, or the like. However, in the invention described in
本発明は、コンテンツの表示を使用者が読み易いように表示することができるような表示方法及び表示装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a display method and a display device that can display content so that a user can easily read it.
本発明を例示する表示装置の一態様は、収納部から引き出される表示部にコンテンツを表示する表示装置において、表示装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、前記表示部の引き出し長、又は巻き取り長を検出する引き出し長検出手段と、前記姿勢検出手段と前記引き出し長検出手段とから得られる情報に基づいて、前記表示部に表示するコンテンツの表示開始位置を決め、前記決められた表示開始位置に表示原点が合うようにコンテンツを表示する表示制御手段と、を備えたものである。 One aspect of a display device illustrating the present invention is a display device that displays content on a display unit that is pulled out from a storage unit, and includes a posture detection unit that detects a posture of the display device, a pull-out length of the display unit, or a winding Based on the information obtained from the drawer length detecting means for detecting the length, the posture detecting means and the drawer length detecting means, the display start position of the content to be displayed on the display unit is determined, and the determined display start position Display control means for displaying content so that the display origin is aligned with the display origin.
本発明によれば、姿勢検出手段と引出長検出手段とから得られる情報に基づいて表示部に対して表示するべきコンテンツの表示開始位置を決め、決めた表示開始位置に表示原点が合うようにコンテンツをレイアウトして表示するため、複数のコンテンツを使用者にとって読み易いレイアウトで表示することができる。 According to the present invention, the display start position of the content to be displayed on the display unit is determined based on the information obtained from the posture detection means and the drawer length detection means, and the display origin is aligned with the determined display start position. Since the content is laid out and displayed, a plurality of contents can be displayed in a layout that is easy for the user to read.
本発明の表示装置10は、図1に示すように、帯状の表示部11が収納部12にロール状に巻回した形態で収納されている。表示部11は、柔軟性や可撓性を有する、例えばEL(Electro Luminescence)や高分子液晶フィルム等の材料で形成されており、ロール時に内となる内面に、コンテンツを表示するための表示面13が設けられている。収納部12の内部には、表示部11の長手方向の一端が係止される巻き取り軸14が回転自在に配置される。表示部11の他端、すなわち引き出し開始端15には、端部16が設けられている。端部16には、操作部17が設けられている。操作部17には、「進む」ボタン18、「戻る」ボタン19、及び電源ボタン20等が設けられている。
As shown in FIG. 1, the
「進む」ボタン18は、続きのコンテンツを追加表示するための操作部材である。なお、続きのコンテンツとしては、コンテンツ単位で追加表示してもよいし、コンテンツの一部を追加表示してもよい。また、「進む」ボタン18としては、続きのコンテンツを追加表示するため操作部材の代わりに、現在表示してあるコンテンツの一部を消去して、新しいコンテンツを表示してもよいし、コンテンツのサイズを、例えば縮小サイズに変更して、新たなコンテンツを、例えば全体的に表示するための操作部材としてもよい。
The “forward”
「戻る」ボタン19は、前回の表示に戻す時に操作する。なお、「戻る」ボタン19としては、前回のコンテンツを表示する代わりに、現在表示してあるコンテンツの一部を消去して、前回表示したコンテンツを表示してもよいし、コンテンツのサイズを、例えば縮小サイズに変更して、前回のコンテンツを、例えば全体的に表示するための操作部材としてもよい。
表示部11は、端部16をつまんで収納部12から引き出すことで巻き取り軸14が従動回転して、出入口21から外部に向けて平面状に引き出される。
The “return”
The
なお、収納部12には、巻き取り用バネとロック機構が設けられている。巻き取り用バネは、巻き取り軸14を巻き取り方向に付勢する。ロック機構は、表示部11の引き出し、又は巻き取り完了時に巻き取り軸14の巻き取り方向への回転をロックし、そして、表示部11を僅かに引き出すことで前記ロックを解除して表示部11の引き出し、又は巻き取りを許容する。
The
また、表示部11としては、モータや給送機構を収納部12の内部に設けて表示部11の引き出し、及び巻き取りを自動的に行ってもよい。この場合、引出しボタン、及び巻き取りボタンを設ける。また、表示部11の全てを巻き取る時には、解除ボタンを設けて、解除ボタンを操作することで給送機構との連係を解除して巻き取り軸14をフリーにするとともに、巻き取り軸14をバネにより巻戻し方向に付勢させて、バネの付勢を利用して表示部11を全て巻き戻すように構成してもよい。
Further, as the
表示装置10は、図2に示すように、姿勢検出部25、引き出し長検出部26、RAM28、ROM29、電源コントローラ30、バッテリ31、IFドライバ32、操作部17、表示ドライバ34、表示部11、カードコントローラ35、カードスロット36、USBコントローラ37、USBコネクタ38、無線送受信部39、無線ドライバ40、及びこれらを統括的に制御するCPU41等で構成されている。なお、これらは収納部12に内蔵されている。
As shown in FIG. 2, the
無線ドライバ40は、無線送受信部39と無線接続されるアクセスポイント42を介してコンテンツサーバ43からコンテンツを取得する。カードコントローラ35は、カードスロット36にセットされるカードメモリ46からコンテンツを取得する。USBコントローラ37は、USBコネクタ38に接続されるPC(パーソナルコンピュータ)や、デジタルカメラ等の外部記憶装置47からコンテンツを取得する。RAM28は、コンテンツデータをストレージする。ROM29には、表示制御用のプログラム等が格納されている。電源コントローラ30は、電源ボタン20のオン操作に応答して各部にバッテリ31の電源を供給し、またオフ操作に応答して前記電源供給を遮断する。
The
姿勢検出部25は、表示装置10の姿勢を検出するセンサで、例えば、加速度センサとジャイロセンサからなるセンサにより表示面13の向きを4方向の姿勢で検出する。4方向の姿勢は、表示面13を手前にして端部16を収納部12から上に引き出した上縦長、下に引き出した下縦長、左に引き出した左横長、及び右に引き出した右横長との4つの姿勢となっている。
The
引き出し長検出部26は、収納部12の内部で表示部11の両端をニップするニップローラと、ニップローラの回転角を検出するパルスセンサとを含むエンコーダで構成されており、表示部11の引き出し長、又は巻き取り長を検出する。なお、引き出し長検出部26としては、エンコーダの代わりに、例えば表示面13の長手方向にリボン状の曲率センサを積層して配することで、屈曲している部分と平坦部の長さを検出する構成としてもよい。
The drawer
表示ドライバ34は、VRAMを有し、表示部11を駆動してVRAMに一旦記憶されたコンテンツデータを表示させる。VRAMには、CPU41を介してRAM28からコンテンツデータが転送される。CPU41は画像処理部45を有する。画像処理部45は、引き出し量とその時点での表示装置10の姿勢との情報に応じ決められた初期表示、追加表示、及びスクロール表示となるようにコンテンツデータの画像処理を行う。
The
なお、バッテリ31や各部を構成する電気基板は、収納部12の内部のうち、巻き取り軸14の回転を阻害しない空間に配置するのが好適である。また、有機ELを表示部11として使用する場合には、可撓性を有する有機TFT等のドライバ回路を表示面13と幅方向の端との間に配置してもよい。
さらに、電気基板や表示部11を収納部12と分離し、互いを有線、あるいは無線接続する構成にして携帯性や収納性を向上させることも可能である。
The
Furthermore, it is possible to improve the portability and the storage property by separating the electric substrate and the
上記構成の作用を説明する。なお、以下では、電子化された書籍、雑誌、及び新聞等のコンテンツを表示する表示装置10として説明する。
コンテンツデータは、カードメモリ46や外部記憶装置47から読み込むことや、無線送受信部39を使ってコンテンツサーバ43から手動、あるいは自動的に受信することでRAM28に取得される。これは、電源オフの時でも行われる。
The operation of the above configuration will be described. In the following description, the
The content data is acquired in the
ユーザがコンテンツの特定ページを表示して読む場合には、図3に示すように、電源ボタン20をオンにする(S−1)。その後、CPU41は、引き出し長検出部26と姿勢検出部25とを監視する(S−2)。
ユーザは、端部16をつまんで表示部11を出入口21から一方向に引き出す。この引き出し操作を引き出し長検出部26から得られる情報に基づいてCPU41が検出する(S−3)。これにより、CPU41は、引き出し長検出部26と姿勢検出部25とから得られる情報に基づいて(S−4)、検出された姿勢に基づいてコンテンツが以下のように表示されるように、画像処理部45を制御してコンテンツを表示面13に表示させる。
When the user displays and reads a specific page of content, the
The user pinches the
上縦長の姿勢と検出した場合(S−5の「Y」側)、図4に示すように、表示面13を手前にして端部16を収納部12に対して上に引き出した姿勢となるので、引き出し開始端15の左隅を表示開始位置50としてこの位置に表示原点(座標原点)を合わせてコンテンツ51を表示する(S−6)。
When it is detected as a vertically long posture ("Y" side in S-5), as shown in FIG. 4, the
下縦長の姿勢と検出した場合(S−7の「Y」側)、図5に示すように、端部16を収納部12に対して下に引き出した姿勢になるので、引き出し開始端15の左隅52から引き出し長分上にずらした位置を表示開始位置53としてこの位置に表示原点を合わせてコンテンツ54を表示する(S−8)。
When it is detected as a vertically long posture (“Y” side in S-7), as shown in FIG. The position shifted from the
左横長の姿勢と検出した場合(S−9の「Y」側)、図6に示すように、端部16を収納部12に対して左に引き出した姿勢になるので、引き出し開始端15の上隅を表示開始位置55としてこの位置に表示原点を合わせてコンテンツ56を表示する(S−10)。
When the left side orientation is detected ("Y" side of S-9), the
右横長の姿勢と検出した場合(S−9の「N」側)、図7に示すように、端部16を収納部12に対して右に引き出した姿勢になるので、引き出し開始端15の上隅57から引き出し長分左にずらした位置を表示開始位置58としてこの位置に表示原点を合わせてコンテンツ59を表示する(S−11)。
When it is detected that the posture is right sideways ("N" side of S-9), the
ここで、表示面13への表示は、引き出された領域、すなわち収納部12から外部に露呈されている領域上で行われ、巻き取られている領域、すなわち収納部12に収納されている領域は非表示にしている。これにより、CPU41や画像処理部45での処理負荷や消費電力の抑制を図ることができる。
Here, the display on the
前述した表示の動作手順は、ユーザが表示部11を引き出し始めた時の表示処理について説明している。その後、続きのコンテンツを読み進める場合には、表示部11をさらに引き出す操作を行う。CPU41は、図8に示すように、引き出し長検出部26と姿勢検出部25とを監視し(S−12)、引き出し長検出部26から得られる情報に基づいて、表示部11をさらに引き出す操作であると判断すると(S−13の「Y」側)、その時点での姿勢検出部25から得られる姿勢情報に基づいて、追加で表示するページを以下のようにレイアウトするように画像処理部45を制御して表示部11に表示させる。同図に示す「初期引き出し長」とは表示部11を最初に引き出した長さ、「追加引き出し長」は次に引き出した長さを示す。
The display operation procedure described above describes the display process when the user starts to pull out the
上縦長の姿勢と検出した場合(S−15の[Y]側)、図9に示すように、初期表示コンテンツ60の下側を次の表示領域61とする。すなわち、新たに引き出された部分に追加コンテンツ62の表示が追加されていく(S−16)。
When it is detected that the posture is vertically long ([Y] side in S-15), the lower side of the
下縦長の姿勢と検出した場合(S−17の[Y]側)、図10に示すように、追加で引き出された領域63に初期表示コンテンツ64が移動(スクロール)し、その下側を次の表示領域65とし、次の表示領域65に追加コンテンツ66を表示する(S−18))。
When it is detected as a vertically long posture ([Y] side in S-17), as shown in FIG. 10, the
左横長の姿勢と検出した場合(S−19の「Y」側)、図11に示すように、初期表示コンテンツ67の右側に次の表示領域68を設定し、次の表示領域68に追加コンテンツ69を表示する(S−20)。
When the left side orientation is detected ("Y" side in S-19), the
右横長の姿勢と検出した場合(S−19の「N」側)、図12に示すように、追加で引き出された領域70に初期表示コンテンツ71が移動(スクロール)し、その右側に次の表示領域を設定し、次の表示領域72に追加コンテンツ73を表示する(S−21)。
When it is detected that the posture is horizontally long (“N” side of S-19), as shown in FIG. 12, the
このように、表示部11を追加引き出しする操作を行う毎にコンテンツが継続的に表示されるが、表示部11を全部引き出した状態で、さらにコンテンツの表示内容を追加するには、操作部17の「進む」ボタン18を操作することで行える。
As described above, the content is continuously displayed every time an operation for further pulling out the
また、CPU41は、図13に示すように、引き出し長検出部26と姿勢検出部25とを監視し(S−22)、引き出し長検出部26から得られる情報に基づいて、表示部11を巻き取る操作を検出すると(S−23の「Y」側)、CPU41は、その時点の表示装置10の姿勢に応じて、以下のような表示制御を行う。
Further, as shown in FIG. 13, the
上縦長の姿勢と検出した場合には(S−25の「Y」側)、図14に示すように、表示部11の巻き取り操作74に応答して、表示中のコンテンツ75、76を巻き取り長の分だけ上に移動(スクロールアウト)するように表示し、かつ巻き取られた領域77に表示されていたコンテンツ78を非表示する(S−26)。
When it is detected that the posture is vertically long (“Y” side in S-25), as shown in FIG. 14, the displayed
下縦長の姿勢と検出した場合には(S−27の「Y」側)、図15に示すように、表示部11の巻き取り操作79に関わらず、表示していたコンテンツ80,81を表示部11に対して移動表示させずに、巻き取られた領域82に表示されていたコンテンツ83を非表示にする(S−28)。
When it is detected as a vertically long posture (“Y” side of S-27), the displayed
左横長の姿勢と検出した場合には(S−29の「Y」側)、図16に示すように、表示部11の巻き取り操作84に応答して、表示中のコンテンツ85,86を巻き取り長に応じて左に移動(スクロールアウト)するように表示し、かつ巻き取られた領域87に表示されていたコンテンツ88を非表示にする(S−30)。
When it is detected that the posture is horizontally long (“Y” side of S-29), the displayed
右横長の姿勢と検出した場合(S−29の「N」側)、図17に示すように、表示部11の巻き取り操作89に関わらず、表示していたページ画像90,91は表示部11に対して移動表示させずに、巻き取られた領域92に表示されていたページ画像93を非表示にする(S−31)。
When it is detected that the posture is horizontally long (“N” side of S-29), the displayed
その後、CPU41は、引き出し長検出部26からの情報に基づいて、再度表示部11を引き出す操作を検出すると、図8で説明した「S−12」の動作に戻り、図7〜図14で説明した表示制御を繰り返す手順になる。つまり、表示部11がコンテンツ75を表示している状態(図18(A))から表示部11に対して巻き取り操作と(同図(B))、引き出し操作と(同図(C))とを交互に行うことに応答して、表示中のコンテンツ75が順方向(引き出し方向)に送られ、これに伴って新たなコンテンツ76が同方向に送られるページ順送りを行うように制御する。このとき、部分的な引き出し、又は巻き取り操作であれば、1ページ単位で、また、表示部11の全ての引き出し、又は巻き取り操作であれば、複数ページをまとめて送る複数ページ送りが行える。このため、コンテンツの種類やユーザの鑑賞・閲覧スタイルに合わせた柔軟な情報表示が可能になる。なお、コンテンツを前回の表示に戻す操作は、操作部17に設けた「戻る」ボタン19を操作することで行える。
Thereafter, when the
このように、表示部11を全部引き出すことなく、僅かな巻き取りによっても続きのコンテンツが表示されるため、表示部11を僅かに引き出した状態でもコンテンツを閲覧・鑑賞することが可能になる。これは例えば、狭い場所や即座にコンテンツを利用したい状況下等でユーザの利便性を向上することができる。
In this manner, since the subsequent content is displayed even with a slight winding without pulling out the
なお、上記実施形態では、図18で説明したように、巻き取り操作、及び引き出し操作を行うことでページ順送りとなるように制御しているが、逆に、図19(A)〜同図(C)に示すように、巻き取り操作と引き出し操作とを交互に行うことに応答して、表示中のコンテンツ75が逆方向(巻き取り方向)に送られ、代わりに、前頁であるコンテンツ94が戻されて表示されるページ逆送りとなるように制御を行うようにしてもよい。
In the above-described embodiment, as described with reference to FIG. 18, control is performed so that page advance is performed by performing a winding operation and a drawing operation, but conversely, FIG. 19A to FIG. As shown in C), in response to alternately performing the winding operation and the drawing operation, the
上記各実施形態では、帯状の表示部11を収納部12に巻回して収納しているが、本発明ではこれに限らず、シート状の表示部11を収納部12に巻回しないで、シート状のまま引き出し自在に収納する構成としてもよい。
上記各実施形態では、表示部11の片側を表示面13としているが、両面に表示面を設けてもよい。この場合には、所望する面を手前に向けて操作すればよい。
In each of the above-described embodiments, the belt-shaped
In each of the above embodiments, one side of the
上記各実施形態では、表示部11と巻き取り軸14とが係止されている例として説明しているが、表示部11と巻き取り軸14とを着脱自在に取り付け、表示部11の長手方向の両端のうちのどちらの端でも巻き取り軸14に取り付けられるように構成してもよい。この場合には、表示面をどちらの面に設けても巻き取りが可能である。巻き取りの開始・終端をどちらにするかもユーザの任意で巻き取り軸14に取り付け可能である。また、表示面13を外側にして巻回してもよい。
In each of the above embodiments, the
また、表示部11と巻き取り軸14とを着脱自在に設ける実施形態では、引き出し開始端15を検出する引き出し開始端検出部を設ける必要がある。引き出し開始端とは、表示部11の巻き終わり部分、つまり表示部11のうちの引き出した時の出入口21との境になる端である。引き出し開始端検出部として、例えば照度センサを用いる場合には、明るい側を引き出し開始端とする構成や、感圧センサや静電容量センサを用いる場合には端部16を持っているユーザの手や指を検出する構成にすればよい。
Further, in the embodiment in which the
上記各実施形態では、操作部17に「進む」ボタン18や「戻る」ボタン19を設けているが、操作部17に設ける代わりに、表示面13の外側の領域に設けてもよい。また、表示面13上に表示した構成としてもよい。この場合、表示面13上に可撓性を有するタッチパネルを設ければよい。そして、タッチパネルを利用して特定の操作(ジェスチャー操作)、例えば「指なぞり(スワイプ)」等を検知することに応答して実行するように構成しても良い。さらには、「送り」「戻し」といった機能を割り振ったエリアとアイコンを設ける構成としてもよい。
In each of the above embodiments, the “forward”
上記各実施形態では、姿勢検出部25から得られる情報に基づいてCPU41が判定する4つの姿勢は、頭を上にしてユーザ(使用者)が読む姿勢を基準にして判定している。しかしながら、例えばユーザが右を下にして横に寝ている姿勢で表示装置10を操作した場合、CPU41は右横長、又は左横長の姿勢であると判断するのに対し、ユーザは上縦長、又は下縦長の姿勢での表示レイアウトを所望するため、表示が見づらくなる。
In each of the above embodiments, the four postures determined by the
そこで、ユーザの顔を撮影するためのカメラ部と、カメラ部から得られる顔画像に基づいてユーザの顔の姿勢を検出する顔姿勢検出部とを設け、検出した顔姿勢、例えば通常の垂直姿勢、右下寝、左下寝、逆寝等の姿勢に基づいて、姿勢検出部25が検出する4つの姿勢を変換すればよい。例えば顔姿勢検出部から得られる情報に基づいて「右下寝」と判断した場合、姿勢検出部25から得られる情報から判断した「右横長」の姿勢を、「上縦長」の姿勢に変換すれば、ユーザが横に寝ていても、寝ている方向を基準にしてコンテンツのレイアウト表示が行える。
Therefore, a camera unit for photographing the user's face and a face posture detection unit that detects the posture of the user's face based on a face image obtained from the camera unit are provided, and the detected face posture, for example, a normal vertical posture The four postures detected by the
さらに、表示部11を引き出してコンテンツを表示している状態で表示装置10を回転させた場合には、新たに変えた表示装置10の姿勢に基づいて表示レイアウトを変更してもよい。また、新たに変えた表示装置10の姿勢を変えても、最初の姿勢を検出した時に表示したコンテンツが未だ表示されている限り、この表示レイアウトを維持する構成としてもよい。
Furthermore, when the
本実施形態では、表示装置の姿勢が縦横自在であり、かつ引き出し開始端も表示部のどちらの端部でもよいとしているため、コンテンツは、図20及び図21に示すように、横アスペクトが1:1の正方ブロックを単位ページ95として収めると収まりが良い。しかしながら、一般的なレターサイズのアスペクトでも表示装置10の縦、又は横位置に合わせて表示可能範囲に拡大、あるいは縮小することで対応することができることは言うまでもない。
In the present embodiment, since the display device can be vertically and horizontally positioned and the drawer start end may be either end of the display unit, the content has a horizontal aspect of 1 as shown in FIGS. : 1 square block is stored as a
10 表示装置
11 表示部
12 収納部
13 表示面
14 巻き取り軸
15 引き出し開始端
16 端部
17 操作部
21 出入口
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記表示装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、
前記表示部の引き出し長、又は巻き取り長を検出する引き出し長検出手段と、
前記姿勢検出手段と前記引き出し長検出手段とから得られる情報に基づいて、前記表示部に表示するコンテンツの表示開始位置を決め、前記決められた表示開始位置に表示原点が合うようにコンテンツを表示する表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。 In a display device that displays content on a display unit pulled out from a storage unit,
Attitude detection means for detecting the attitude of the display device;
A drawer length detecting means for detecting a drawer length or a winding length of the display unit;
Based on the information obtained from the posture detection means and the drawer length detection means, the display start position of the content to be displayed on the display unit is determined, and the content is displayed so that the display origin matches the determined display start position. Display control means for
A display device comprising:
前記表示制御手段は、前記表示部の引き出し長に応じて表示中のコンテンツをスクロールし、スクロールすることで露呈される領域に、新たなコンテンツを追加表示するように表示を制御する構成であることを特徴とする表示装置。 The display device according to claim 1,
The display control means is configured to control the display so that the content being displayed is scrolled according to the drawer length of the display unit, and the new content is additionally displayed in the area exposed by scrolling. A display device.
前記表示制御手段は、引き出された前記表示部を前記収納部に巻き取る長さに応じて表示中のコンテンツをスクロールすることを特徴とする表示装置 The display device according to claim 1 or 2,
The display control means scrolls the content being displayed in accordance with the length of the drawn-out display unit wound around the storage unit.
前記表示制御手段は、前記表示部を引き出し、及び巻き取りをする操作を行うことによって、表示中のコンテンツをページ送りすることを特徴とする表示装置。 The display device according to any one of claims 1 to 3,
The display control means is characterized in that the display content is paged by pulling out the display unit and performing a winding operation.
前記姿勢検出手段は、前記表示装置の使用者と前記表示装置との相対的な姿勢を検出し、
前記表示制御手段は、前記相対的な姿勢に基づいて前記コンテンツの表示開始位置を決める、
ことを特徴とする表示装置。 The display device according to any one of claims 1 to 4,
The posture detecting means detects a relative posture between a user of the display device and the display device;
The display control means determines a display start position of the content based on the relative attitude;
A display device characterized by that.
前記表示制御手段は、前記表示部の引き出し、あるいは巻き取り操作と、外部に設けた操作部での操作との組み合わせにより、表示中のコンテンツの表示を任意に変更するようにした構成であることを特徴とする表示装置。 The display device according to any one of claims 1 to 5,
The display control means is configured to arbitrarily change the display of the content being displayed by a combination of a pull-out or winding operation of the display unit and an operation at an operation unit provided outside. A display device.
前記表示部の引き出し長を検出するステップと、
前記姿勢の検出、及び前記引き出し長の検出とから得られる情報に基づいて前記表示部に表示するコンテンツの表示開始位置を決め、前記決めた表示開始位置に表示原点が合うように前記コンテンツを表示するステップと、
を含むことを特徴とする表示方法。 Detecting the posture of the storage unit and the display unit pulled out from the storage unit;
Detecting the drawer length of the display unit;
The display start position of the content to be displayed on the display unit is determined based on information obtained from the detection of the posture and the detection of the drawer length, and the content is displayed so that the display origin is aligned with the determined display start position. And steps to
A display method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146429A JP2014010597A (en) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | Display method, and display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146429A JP2014010597A (en) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | Display method, and display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014010597A true JP2014010597A (en) | 2014-01-20 |
Family
ID=50107275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012146429A Pending JP2014010597A (en) | 2012-06-29 | 2012-06-29 | Display method, and display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014010597A (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169763A (en) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 中発販売株式会社 | Belt body take-up device |
WO2017134890A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社Nttドコモ | Display device |
CN107845333A (en) * | 2016-09-20 | 2018-03-27 | 三星显示有限公司 | Flexible display apparatus |
JP2018084790A (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-31 | 富士ゼロックス株式会社 | Terminal device and program |
WO2018179034A1 (en) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | シャープ株式会社 | Display device |
WO2019029111A1 (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | Flexible display device |
JP2019028461A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | Rollable flexible display device |
WO2019111609A1 (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-13 | ソニー株式会社 | Display device |
JP2021053818A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation device |
JP2021082977A (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus and program |
US11068074B2 (en) | 2014-07-31 | 2021-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flexible device and interfacing method thereof |
JP2021167922A (en) * | 2020-04-13 | 2021-10-21 | コニカミノルタ株式会社 | Display device, image formation system, and program |
CN114815971A (en) * | 2021-01-28 | 2022-07-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | Information display method and device, electronic equipment and storage medium |
US12010259B2 (en) | 2021-09-10 | 2024-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device including posture sensor and method for controlling relative movement of parts thereof |
-
2012
- 2012-06-29 JP JP2012146429A patent/JP2014010597A/en active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015169763A (en) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 中発販売株式会社 | Belt body take-up device |
US11068074B2 (en) | 2014-07-31 | 2021-07-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flexible device and interfacing method thereof |
WO2017134890A1 (en) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社Nttドコモ | Display device |
JPWO2017134890A1 (en) * | 2016-02-05 | 2018-11-01 | 株式会社Nttドコモ | Display device |
CN107845333A (en) * | 2016-09-20 | 2018-03-27 | 三星显示有限公司 | Flexible display apparatus |
CN107845333B (en) * | 2016-09-20 | 2023-01-31 | 三星显示有限公司 | Flexible display device |
JP2018084790A (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-31 | 富士ゼロックス株式会社 | Terminal device and program |
JP7052220B2 (en) | 2016-11-17 | 2022-04-12 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Terminal devices and programs |
WO2018179034A1 (en) * | 2017-03-27 | 2018-10-04 | シャープ株式会社 | Display device |
US10789886B2 (en) | 2017-03-27 | 2020-09-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
US10701821B2 (en) | 2017-07-31 | 2020-06-30 | Lg Display Co., Ltd. | Display device with rollable display panel |
JP2019028461A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | Rollable flexible display device |
WO2019029111A1 (en) * | 2017-08-08 | 2019-02-14 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | Flexible display device |
CN111418001A (en) * | 2017-12-06 | 2020-07-14 | 索尼公司 | Display device |
WO2019111609A1 (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-13 | ソニー株式会社 | Display device |
CN111418001B (en) * | 2017-12-06 | 2023-09-01 | 索尼公司 | display device |
JP2021053818A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | コニカミノルタ株式会社 | Image formation device |
JP7342572B2 (en) | 2019-09-27 | 2023-09-12 | コニカミノルタ株式会社 | image forming device |
JP2021082977A (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus and program |
JP2021167922A (en) * | 2020-04-13 | 2021-10-21 | コニカミノルタ株式会社 | Display device, image formation system, and program |
CN114815971A (en) * | 2021-01-28 | 2022-07-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | Information display method and device, electronic equipment and storage medium |
CN114815971B (en) * | 2021-01-28 | 2023-12-05 | Oppo广东移动通信有限公司 | Information display method and device, electronic equipment and storage medium |
US12010259B2 (en) | 2021-09-10 | 2024-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device including posture sensor and method for controlling relative movement of parts thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014010597A (en) | Display method, and display device | |
US11726521B2 (en) | Flexible devices and related methods of use | |
CN110083199B (en) | Flexible device and method for controlling operation thereof | |
JP6407206B2 (en) | Cover attachment with flexible display | |
US8982072B2 (en) | Mobile device and method of controlling screen thereof | |
JP5478438B2 (en) | Display control program, display control system, display control apparatus, and display control method | |
CN104662489B (en) | The method of flexible display device and control flexible display device | |
EP2390773B1 (en) | Mobile terminal and method of controlling operation of the mobile terminal | |
US10152226B2 (en) | Portable device and method of changing screen of portable device | |
US20160307545A1 (en) | Electronic device including flexible display and content display method thereof | |
CN104114658A (en) | Bendable display device and displaying method thereof | |
US20130234951A1 (en) | Portable device and method for controlling the same | |
CN105938426A (en) | Display apparatus | |
US20110237303A1 (en) | Terminal device and control program thereof | |
US20120050075A1 (en) | Retractable device | |
CN107066130A (en) | The control method of display device and display device | |
US20110084898A1 (en) | Memory shape element for flexible oled display screen | |
JP2015529915A (en) | Flexible device and control method thereof | |
KR20130100580A (en) | Method and apparatus for turning the pages | |
EP2757448A1 (en) | Information processing device, display control method, program, and information storage medium | |
JP4576843B2 (en) | Display device | |
CN108073378A (en) | Terminal installation and method | |
CN103176706A (en) | Mobile information terminal and method for displaying electronic content | |
US20200402434A1 (en) | Display Unit | |
KR102135616B1 (en) | Mobile terminal equipped with flexible display |