JP2014009078A - Work vehicle - Google Patents

Work vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2014009078A
JP2014009078A JP2012147881A JP2012147881A JP2014009078A JP 2014009078 A JP2014009078 A JP 2014009078A JP 2012147881 A JP2012147881 A JP 2012147881A JP 2012147881 A JP2012147881 A JP 2012147881A JP 2014009078 A JP2014009078 A JP 2014009078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
work
power
hydraulic pump
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012147881A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mikio Utsugibayashi
幹夫 櫨林
Kimihiko Terada
王彦 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP2012147881A priority Critical patent/JP2014009078A/en
Publication of JP2014009078A publication Critical patent/JP2014009078A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a work vehicle which quickly performs working through a work device after an engine is stopped by an idling stop function in a work mode and downsizes the device.SOLUTION: If an engine 41a starts from the state that the engine 41a is stopped by an idling stop function in a work mode, a hydraulic pump 31 is driven by power of a motor generator 41b, and then power of the engine 41a is transmitted to the hydraulic pump 31. On the other hand, if the engine 41a starts from the state that the engine 41a is stopped by the idling stop function in a travel mode, the engine 41a is started up by power of the motor generator 41b connected to the engine 41a.

Description

本発明は、エンジンおよび電動機の一方または両方の動力によって駆動する作業装置を備えた作業車両に関するものである。   The present invention relates to a work vehicle including a work device that is driven by power of one or both of an engine and an electric motor.

従来の作業車両としては、車両走行用のエンジンと、電動機と、エンジンおよび電動機の少なくともエンジンの動力によって駆動可能な作業装置を駆動させるための油圧ポンプと、を備えたハイブリッド式の動力源を備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。   A conventional work vehicle includes a hybrid power source including a vehicle traveling engine, an electric motor, and a hydraulic pump for driving an engine and a working device that can be driven by at least the power of the electric motor. Are known (for example, see Patent Document 1).

また、従来の作業車両としては、所定の条件が成立した場合にエンジンを停止させ、例えばアクセルペダルの操作等、所定の操作によってエンジンを再始動させるためのアイドリングストップ機能を備えたものが知られている。   Further, as a conventional work vehicle, a vehicle having an idling stop function for stopping the engine when a predetermined condition is satisfied and restarting the engine by a predetermined operation such as an accelerator pedal operation is known. ing.

特開2000−226183号公報JP 2000-226183 A

前記ハイブリッド式の動力源を備えた作業車両では、エンジンの動力によって主に走行および作業装置の駆動を行い、電動機の動力をアシスト出力としてエンジンの動力に付加している。このため、ハイブリッド式の動力源を備えた作業車両に対してアイドリングストップ機能を適用した場合には、作業装置による作業を行う作業モード時に、アイドリングストップ機能によってエンジンを停止した状態から作業を再開させる時には、エンジンの始動によって油圧ポンプの駆動が開始される。この場合、作業装置では、エンジンの始動までに時間を要するとともに、油圧ポンプおよびアクチュエータが接続された油圧回路内の圧力を作業可能な圧力に昇圧させるまでに時間を要するため、エンジンの始動から作業が可能となるまでの時間が長時間となる。特に、作業車両の中でも移動式クレーンでは、作業装置としてのクレーン装置を駆動させる油圧回路内の圧力を作業可能な圧力に昇圧させるまでに長時間を要する。   In a work vehicle equipped with the hybrid power source, the driving power of the engine is mainly driven by the engine power, and the power of the electric motor is added to the engine power as an assist output. For this reason, when the idling stop function is applied to a work vehicle having a hybrid power source, the work is resumed from a state in which the engine is stopped by the idling stop function in a work mode in which work is performed by the work device. Sometimes, the hydraulic pump is started by starting the engine. In this case, the work device requires time until the engine is started, and it takes time to increase the pressure in the hydraulic circuit to which the hydraulic pump and the actuator are connected to a workable pressure. It takes a long time until it becomes possible. In particular, in a mobile crane among work vehicles, it takes a long time to increase the pressure in the hydraulic circuit that drives the crane device as the work device to a workable pressure.

また、前記作業車両では、作業装置の駆動に必要な出力に対して走行に必要な出力が大きく、作業車両を走行させることが可能な出力の大きな電動機や大容量のバッテリを設置するために大きな設置スペースが必要となる。   Further, the work vehicle has a large output required for traveling relative to the output required for driving the work device, and is large in order to install an electric motor having a large output capable of running the work vehicle and a large capacity battery. Installation space is required.

本発明の目的とするところは、作業モード時にアイドリングストップ機能によるエンジンの停止後に速やかに作業装置による作業を行うことができるとともに、装置の小型化を図ることのできる作業車両を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a work vehicle capable of performing work by the work device immediately after the engine is stopped by the idling stop function in the work mode and reducing the size of the device. .

本発明は、前記目的を達成するために、移動用の走行体に、所定の作業を行う作業装置が設けられた作業車両であって、走行体の走行および作業装置の駆動に用いられる動力を出力可能なエンジンと、エンジンの出力軸に連結可能であり、走行体の走行および作業装置の駆動に用いられる動力を出力可能な電動機と、エンジンおよび電動機の一方または両方の動力によって作業装置を駆動させる油圧を発生させる油圧ポンプと、作業装置による作業を行う作業モード時および走行を行う走行モード時において、それぞれ所定の条件が成立した場合にエンジンを停止させるエンジン停止手段と、作業モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合には、電動機の動力によって油圧ポンプの駆動を開始した後、エンジンの動力を油圧ポンプに伝達し、走行モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合には、エンジンに連結された電動機の動力によってエンジンを始動するエンジン停止解除手段と、を備えている。   In order to achieve the above object, the present invention provides a work vehicle in which a working device for performing a predetermined work is provided on a moving traveling body, and the power used for driving the traveling body and driving the working device is provided. An outputable engine, an electric motor that can be connected to the output shaft of the engine, and that can output the power used to drive the traveling body and drive the work device, and the work device is driven by the power of one or both of the engine and the motor A hydraulic pump for generating hydraulic pressure, an engine stop means for stopping the engine when a predetermined condition is satisfied in the working mode for performing work by the working device and the traveling mode for traveling, and the engine in the working mode. When starting the engine from the stop state of the engine at the stop means, the drive of the hydraulic pump is started by the power of the electric motor. After that, when the engine power is transmitted to the hydraulic pump and the engine is started from the engine stop state in the engine stop means in the traveling mode, the engine stop is released to start the engine by the power of the electric motor connected to the engine. Means.

これにより、作業モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する前に電動機の動力によって油圧ポンプが駆動されることから、エンジンが始動したときには、予め油圧回路内の油圧が昇圧されている。また、走行モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からのエンジンの始動が電動機によって行われることから、エンジンの出力による車両の走行が速やかに可能となり、エンジン始動用の電動機を必要としない。   Thus, since the hydraulic pump is driven by the power of the electric motor before starting the engine from the engine stopped state in the engine stop means in the work mode, the hydraulic pressure in the hydraulic circuit is increased in advance when the engine is started. Has been. In addition, since the engine is started from the engine stop state by the engine stop means in the traveling mode by the electric motor, the vehicle can be rapidly driven by the output of the engine, and the electric motor for starting the engine is not required. .

本発明によれば、作業モード時にエンジンを停止した状態からエンジンを始動させたときには、油圧回路内の油圧を昇圧させた状態とすることができるので、作業効率を向上させることが可能となる。また、走行モード時にエンジンを始動させたときに、速やかにエンジンの出力による車両を走行させることができ、またエンジンを始動させるための専用の電動モータを必要としないので装置の小型化を図ることが可能となる。   According to the present invention, when the engine is started from a state where the engine is stopped in the work mode, the hydraulic pressure in the hydraulic circuit can be increased, so that work efficiency can be improved. In addition, when the engine is started in the travel mode, the vehicle can be quickly driven by the output of the engine, and since a dedicated electric motor for starting the engine is not required, the device can be downsized. Is possible.

本発明の一実施形態を示す移動式クレーンの側面図である。It is a side view of the mobile crane which shows one Embodiment of this invention. 移動式クレーン装置の動力係および制御系を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the power clerk and control system of a mobile crane apparatus. 走行アイドリングストップ制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a driving | running | working idling stop control process. 作業アイドリングストップ制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a work idling stop control process.

図1乃至図4は、本発明の一実施形態を示すものである。   1 to 4 show an embodiment of the present invention.

本発明の作業車両としての移動式クレーン1は、図1に示すように、走行する車両10と、クレーン装置20と、を備えている。   As shown in FIG. 1, a mobile crane 1 as a work vehicle according to the present invention includes a traveling vehicle 10 and a crane device 20.

車両10は、車輪11を有し、エンジン41a、または、エンジン41aおよび後述するモータジェネレータ41bを動力源として走行する。また、車両10の前側および後側の左右両側には、クレーン作業時に車両10の転倒を防止するとともに、車両10を安定的に支持するためのアウトリガ12が設けられている。アウトリガ12は、幅方向外側に移動可能であるとともに、油圧式のジャッキシリンダ13(図2)によって下方に伸長可能である。アウトリガ12は、下端を接地させることにより車両10を地面に対して安定的に支持する。   The vehicle 10 has wheels 11 and travels using the engine 41a or the engine 41a and a motor generator 41b described later as a power source. Further, on both the left and right sides of the front side and the rear side of the vehicle 10, there are provided outriggers 12 for preventing the vehicle 10 from overturning during crane operation and for stably supporting the vehicle 10. The outrigger 12 can move outward in the width direction, and can extend downward by a hydraulic jack cylinder 13 (FIG. 2). The outrigger 12 stably supports the vehicle 10 with respect to the ground by grounding the lower end.

クレーン装置20は、車両10の前後方向略中央部に水平面上を旋回可能に設けられた旋回台21と、旋回台21に対して起伏可能に設けられるとともに、伸縮可能に設けられたブーム22と、ブーム22の先端側から垂下されるワイヤロープ23と、ワイヤロープ23の巻き込みまたは繰り出しを行うためのウインチ24と、旋回台21の前側に設けられ、車両10の走行およびクレーン装置20による作業に関する操作を行うためのキャビン25と、を備えている。   The crane apparatus 20 includes a swivel base 21 that is turnable on a horizontal plane at a substantially central portion in the front-rear direction of the vehicle 10, a boom 22 that is provided so as to be able to rise and fall with respect to the swivel base 21, and is extendable. The wire rope 23 suspended from the distal end side of the boom 22, the winch 24 for winding or unwinding the wire rope 23, and the front side of the swivel base 21 are related to the traveling of the vehicle 10 and the work by the crane device 20. And a cabin 25 for operation.

旋回台21は、ボールベアリング式またはローラベアリング式の旋回サークル21aを介して車両10に対して旋回自在に設けられ、油圧式の旋回モータ21b(図2)によって旋回する。   The swivel base 21 is provided so as to be turnable with respect to the vehicle 10 via a ball bearing type or roller bearing type turning circle 21a, and is turned by a hydraulic turning motor 21b (FIG. 2).

ブーム22は、複数のブーム部材22a,22b,22c,22dからなり、最先端側のブーム部材22dを除く各ブーム部材22a,22b,22cの内部に先端側に隣り合うブーム部材22b,22c,22dが収納可能なテレスコープ式に構成されている。最基端側のブーム部材22aは、基端部が旋回台21のブラケット21cに揺動自在に連結されている。ブーム部材22aとブラケット21cとの間には、油圧式の起伏シリンダ22eが連結されており、起伏シリンダ22eの伸縮動作によってブーム22を起伏させる。また、最基端側のブーム部材22aの内部には、油圧式の伸縮シリンダ22f(図2)が設けられ、伸縮シリンダ22fの伸縮によってブーム22を伸縮させる。   The boom 22 includes a plurality of boom members 22a, 22b, 22c, and 22d. The boom members 22b, 22c, and 22d that are adjacent to the distal end side inside the boom members 22a, 22b, and 22c excluding the boom member 22d on the most advanced side. Is configured to be telescopic. The base end portion of the most proximal end boom member 22 a is swingably connected to the bracket 21 c of the swivel base 21. A hydraulic hoisting cylinder 22e is connected between the boom member 22a and the bracket 21c, and the boom 22 is hoisted by an expansion and contraction operation of the hoisting cylinder 22e. A hydraulic telescopic cylinder 22f (FIG. 2) is provided inside the boom member 22a on the most proximal end side, and the boom 22 is expanded and contracted by the expansion and contraction of the expansion cylinder 22f.

ワイヤロープ23は、先端側にフックブロック23aが設けられ、フックブロック23aがブーム22の先端部から垂下される。フックブロック23aには吊荷を係止可能であり、フックブロック23aに係止された吊荷がブーム22の先端部から吊り下げられる。   The wire rope 23 is provided with a hook block 23 a on the distal end side, and the hook block 23 a is suspended from the distal end portion of the boom 22. A suspended load can be locked to the hook block 23 a, and the suspended load locked to the hook block 23 a is suspended from the tip of the boom 22.

ウインチ24は、ワイヤロープ23が巻き掛けられるドラム24aを有し、ドラム24aは油圧式のウインチモータ24b(図2)によって正逆回転可能に構成されている。   The winch 24 has a drum 24a around which the wire rope 23 is wound, and the drum 24a is configured to be rotatable forward and backward by a hydraulic winch motor 24b (FIG. 2).

キャビン25は、旋回台21上のブラケット21cの側方に設けられ、旋回台21と共に旋回する。   The cabin 25 is provided on the side of the bracket 21 c on the turntable 21 and turns together with the turntable 21.

各ジャッキシリンダ13、旋回モータ21b、起伏シリンダ22e、伸縮シリンダ22fおよびウインチモータ24b等のアクチュエータは、作動油の供給や排出によって作動する。各アクチュエータを作動させる作動油は、図2に示す油圧供給装置30によって供給される。   Actuators such as each jack cylinder 13, turning motor 21 b, hoisting cylinder 22 e, telescopic cylinder 22 f and winch motor 24 b operate by supplying or discharging hydraulic oil. The hydraulic oil that operates each actuator is supplied by a hydraulic pressure supply device 30 shown in FIG.

油圧供給装置30は、図2に示すように、油圧を生じさせるための油圧ポンプ31と、油圧ポンプ31から吐出された作動油の流れを制御するためのコントロールバルブユニット32と、油圧ポンプ31から吐出された作動油をコントロールバルブユニット32を介して供給することによって各アクチュエータを作動させるための作動油回路33と、を備えている。   As shown in FIG. 2, the hydraulic pressure supply device 30 includes a hydraulic pump 31 for generating hydraulic pressure, a control valve unit 32 for controlling the flow of hydraulic oil discharged from the hydraulic pump 31, and a hydraulic pump 31. A hydraulic oil circuit 33 for operating each actuator by supplying the discharged hydraulic oil via the control valve unit 32;

油圧ポンプ31は、図2に示すように、車両10を走行させる動力およびクレーン装置20を駆動させる動力を供給するための動力装置40から取出された動力によって駆動する。   As shown in FIG. 2, the hydraulic pump 31 is driven by power extracted from a power device 40 for supplying power for driving the vehicle 10 and power for driving the crane device 20.

コントロールバルブユニット32は、各アクチュエータに対応する複数のコントロールバルブを有している。各コントロールバルブは、操作レバーや操作ペダル等の操作部32aによって操作され、操作部32aの操作方向に応じて作動油の流路が切り換えられ、操作部32aの操作量に応じて作動油の流量の調整が可能である。また、各コントロールバルブは、ソレノイド等の切換手段を有し、後述する過負荷防止装置からの信号によって操作可能である。   The control valve unit 32 has a plurality of control valves corresponding to each actuator. Each control valve is operated by an operation unit 32a such as an operation lever or an operation pedal, the flow path of the hydraulic oil is switched according to the operation direction of the operation unit 32a, and the flow rate of the hydraulic oil according to the operation amount of the operation unit 32a. Can be adjusted. Each control valve has switching means such as a solenoid and can be operated by a signal from an overload prevention device described later.

動力装置40は、動力を発生させるための動力源ユニット41と、動力源ユニット41から出力される動力を、トルクを増幅して車輪11側に伝達するための駆動機構としてのトルクコンバータ42と、トルクコンバータ42から出力される動力の回転速度およびトルクを変更するための駆動機構としてのトランスミッション43と、トランスミッション43から出力される動力を車輪11に伝達する駆動機構としてのプロペラシャフト44に設けられた電気式のリターダ45と、を備えている。   The power unit 40 includes a power source unit 41 for generating power, a torque converter 42 as a drive mechanism for amplifying torque and transmitting the power output from the power source unit 41 to the wheel 11 side, A transmission 43 serving as a drive mechanism for changing the rotational speed and torque of the power output from the torque converter 42 and a propeller shaft 44 serving as a drive mechanism for transmitting the power output from the transmission 43 to the wheels 11 are provided. An electric retarder 45.

動力源ユニット41は、主に車両走行用の動力源であるエンジン41aと、供給された電力によって電動モータとして機能するとともに、エンジン41aの動力によってまたは走行中の減速時等に発電機として機能するモータジェネレータ41bと、モータジェネレータ41bで発電された電力を蓄えるとともに、モータジェネレータ41bを電動モータとして機能させる場合に電力を供給可能なバッテリ41cと、バッテリ41cの出力を制御したり、モータジェネレータ41bの動作を制御したりするためのモータジェネレータ駆動制御部41dと、エンジン41aの出力軸とモータジェネレータ41bの入出力軸との連結および連結の解除を切換可能なクラッチ41eと、を備えている。   The power source unit 41 functions as an electric motor mainly by an engine 41a that is a power source for traveling the vehicle and the supplied electric power, and also functions as a generator by the power of the engine 41a or during deceleration during traveling. The motor generator 41b and the battery 41c capable of supplying power when the motor generator 41b functions as an electric motor while controlling the power generated by the motor generator 41b, the output of the battery 41c, A motor generator drive control unit 41d for controlling the operation and a clutch 41e capable of switching the connection and release of the connection between the output shaft of the engine 41a and the input / output shaft of the motor generator 41b.

モータジェネレータ41bは、エンジン41aとトルクコンバータ42との間に設けられている。エンジン41aの動力は、クラッチ41eによってエンジン41aの出力軸とモータジェネレータ41bの入出力軸とを連結することにより、モータジェネレータ41bの入出力軸を介してトルクコンバータ42に伝達される。   The motor generator 41b is provided between the engine 41a and the torque converter 42. The power of the engine 41a is transmitted to the torque converter 42 via the input / output shaft of the motor generator 41b by connecting the output shaft of the engine 41a and the input / output shaft of the motor generator 41b by the clutch 41e.

モータジェネレータ駆動制御部41dは、インバータ、昇圧コンバータ、モータ制御部、ジェネレータ制御部等を有している。モータジェネレータ駆動制御部41dは、バッテリ41cの出力を制御してモータジェネレータ41bに電力を供給したり、後述する過負荷防止装置からの信号に応じてモータジェネレータ41bの機能を発電機または電動モータに切換えたりする。また、モータジェネレータ駆動制御部41dには、外部電源と接続可能な電源ケーブル41fが接続可能に設けられている。モータジェネレータ駆動制御部41dは、モータジェネレータ41bを電動モータとして機能させる場合に、電源をバッテリ41cまたは外部電源に切換えることが可能である。   The motor generator drive control unit 41d includes an inverter, a boost converter, a motor control unit, a generator control unit, and the like. The motor generator drive control unit 41d controls the output of the battery 41c to supply electric power to the motor generator 41b, or functions the motor generator 41b to a generator or an electric motor in accordance with a signal from an overload prevention device to be described later. Switch. The motor generator drive control unit 41d is provided with a power cable 41f that can be connected to an external power supply. The motor generator drive control unit 41d can switch the power source to the battery 41c or an external power source when the motor generator 41b functions as an electric motor.

トルクコンバータ42は、入力軸に設けられたポンプインペラと、出力軸に設けられたタービンライナと、ポンプインペラとタービンライナとの間に固定されたステータと、を有し、入力軸に入力された動力がオイルを介してトルクが増幅されて出力軸から出力されるものである。トルクコンバータ42の出力側には、トランスミッション43に伝達される動力を取出し可能なPTO(パワーテイクオフ)機構46が設けられ、PTO機構46を介して油圧ポンプ31が連結可能である。PTO機構46は、油圧ポンプ31に対するエンジン41aの出力軸とトルクコンバータ42の入出力軸との連結と連結の解除の切換えが可能に設けられていれば、トルクコンバータ42の出力側に備えられていなくてもよい。   The torque converter 42 has a pump impeller provided on the input shaft, a turbine liner provided on the output shaft, and a stator fixed between the pump impeller and the turbine liner, and is input to the input shaft. The power is output from the output shaft after the torque is amplified via oil. A PTO (power take-off) mechanism 46 capable of taking out the power transmitted to the transmission 43 is provided on the output side of the torque converter 42, and the hydraulic pump 31 can be connected via the PTO mechanism 46. The PTO mechanism 46 is provided on the output side of the torque converter 42 as long as the output shaft of the engine 41a with respect to the hydraulic pump 31 and the input / output shaft of the torque converter 42 can be switched. It does not have to be.

また、移動式クレーン1は、ブーム22の先端部に作用する荷重が、アウトリガ12の張り出し幅や、旋回台21の旋回角度、ブーム22の起伏角度および伸縮長さ等の作業条件に応じた定格荷重を超えた状態であるいわゆる過負荷の状態となることを防止するための過負荷防止装置50を備えている。   In the mobile crane 1, the load acting on the tip of the boom 22 is rated according to the working conditions such as the overhang width of the outrigger 12, the swivel angle of the swivel 21, the undulation angle of the boom 22, and the extension length. An overload prevention device 50 is provided to prevent a so-called overload state, which is a state exceeding the load.

過負荷防止装置50は、CPU、ROM、RAM等から構成されるコントローラを有している。コントローラは、入力側に接続された装置からの入力信号を受信すると、CPUが、入力信号に基づいてROMに記憶されたプログラムを読み出すとともに、入力信号によって検出された状態をRAMに記憶したり、出力側に接続された装置に出力信号を送信したりする。   The overload prevention device 50 has a controller including a CPU, a ROM, a RAM, and the like. When the controller receives an input signal from a device connected to the input side, the CPU reads a program stored in the ROM based on the input signal, and stores a state detected by the input signal in the RAM. An output signal is transmitted to a device connected to the output side.

過負荷防止装置50には、コントロールバルブユニット32と、動力源ユニット41と、使用者によってクレーン作業に関する各種設定を行うための操作入力部51と、油圧ポンプ31から吐出される作動油の流量を検出するための流量検出器52と、油圧ポンプ31の吐出側の圧力を検出するための圧力検出器53と、が接続されている。
過負荷防止装置50には、エンジン41aの回転数に関する信号、油圧ポンプ31の作動油の吐出量に関する信号および油圧ポンプ31の吐出側の圧力に関する信号が入力される。
また、過負荷防止装置50は、入力されたエンジン41aの回転数に関する信号、油圧ポンプ31の作動油の吐出流量に関する信号および油圧ポンプ31の吐出側の圧力に関する信号に基づいてモータジェネレータ41bの動作を制御するための制御信号を出力する。
The overload prevention device 50 includes a control valve unit 32, a power source unit 41, an operation input unit 51 for performing various settings related to crane work by a user, and a flow rate of hydraulic oil discharged from the hydraulic pump 31. A flow rate detector 52 for detecting and a pressure detector 53 for detecting the pressure on the discharge side of the hydraulic pump 31 are connected.
The overload prevention device 50 receives a signal related to the rotational speed of the engine 41a, a signal related to the discharge amount of hydraulic oil from the hydraulic pump 31, and a signal related to the pressure on the discharge side of the hydraulic pump 31.
The overload prevention device 50 operates the motor generator 41b based on the input signal relating to the rotational speed of the engine 41a, signal relating to the hydraulic oil discharge flow rate of the hydraulic pump 31, and signal relating to the pressure on the discharge side of the hydraulic pump 31. A control signal for controlling the signal is output.

以上のように構成された作業車両としての移動式クレーン1において、車両10による走行時である走行モード時には、主にエンジン41aの動力がプロペラシャフト44に伝達される。また、車両10による走行中において、車速を上げる場合や坂道を上る場合等、大きな出力を要する場合には、モータジェネレータ41bを駆動させることによりモータジェネレータ41bの動力がアシスト出力としてプロペラシャフト44に伝達される。その際、PTO機構46は、油圧ポンプ31とトルクコンバータ42との連結を解除した状態とする。また、エンジン41aは、モータジェネレータ41bの動力によって始動される。さらに、車両10による走行中に減速させる際には、リターダ45において発電され、発電された電力がバッテリ41cに充電される。   In the mobile crane 1 as the work vehicle configured as described above, the power of the engine 41 a is mainly transmitted to the propeller shaft 44 in the travel mode that is the travel time of the vehicle 10. Further, when the vehicle 10 is traveling, when a large output is required, such as when the vehicle speed is increased or when going up a slope, the power of the motor generator 41b is transmitted to the propeller shaft 44 as an assist output by driving the motor generator 41b. Is done. At that time, the PTO mechanism 46 is in a state in which the connection between the hydraulic pump 31 and the torque converter 42 is released. The engine 41a is started by the power of the motor generator 41b. Further, when the vehicle 10 is decelerated during traveling, the retarder 45 generates electric power, and the generated electric power is charged in the battery 41c.

また、クレーン装置20によるクレーン作業では、油圧ポンプ31を駆動させるモードとして、静音性の高い順に、主にモータジェネレータ41bの動力によって油圧ポンプ31を駆動する超低騒音作業モード、主に所定回転数のエンジン41aの動力によって油圧ポンプ31を駆動する低騒音作業モード、主に任意の回転数のエンジン41aの動力によって油圧ポンプ31を駆動する中騒音作業モードのいずれかが、過負荷防止装置50の操作入力部51の操作によって選択可能である。   Moreover, in the crane work by the crane apparatus 20, as a mode for driving the hydraulic pump 31, an ultra-low noise work mode in which the hydraulic pump 31 is driven mainly by the power of the motor generator 41b in order of high silence, mainly at a predetermined rotational speed. One of the low noise work mode in which the hydraulic pump 31 is driven by the power of the engine 41a and the medium noise work mode in which the hydraulic pump 31 is driven mainly by the power of the engine 41a at an arbitrary rotational speed is It can be selected by operating the operation input unit 51.

過負荷防止装置50のコントローラは、車両10による走行時や、クレーン作業時において、例えば、所定時間以上アクセル操作が行われない場合等、エンジン停止条件が成立したときに、アイドリングストップ機能によってエンジン41aを停止させることが可能である。また、過負荷防止装置50のコントローラは、アイドリングストップ機能によってエンジン41aが停止している状態で、例えば、アクセル操作を検知した場合等、エンジン始動条件が成立したときに、エンジン41aを始動させることが可能である。   The controller of the overload prevention device 50 causes the engine 41a to operate by the idling stop function when the engine stop condition is satisfied, for example, when the accelerator operation is not performed for a predetermined time or more during traveling by the vehicle 10 or crane operation. Can be stopped. Further, the controller of the overload prevention device 50 starts the engine 41a when the engine start condition is satisfied, for example, when an accelerator operation is detected in a state where the engine 41a is stopped by the idling stop function. Is possible.

アイドリングストップ機能は、エンジン停止条件が成立すると、過負荷防止装置50の機能を保持したまま、エンジン41aを停止するものである。   The idling stop function is to stop the engine 41a while maintaining the function of the overload prevention device 50 when the engine stop condition is satisfied.

走行モードにおいて、過負荷防止装置50のコントローラは、走行アイドリングストップ制御処理を行う。このときの過負荷防止装置50のコントローラの動作を、図3のフローチャートを用いて説明する。   In the traveling mode, the controller of the overload prevention device 50 performs a traveling idling stop control process. The operation of the controller of the overload prevention device 50 at this time will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS31)
ステップS31においてCPUは、走行モードであるか否かを判定する。走行モードであると判定した場合にはステップS32に処理を移し、走行モードであると判定しなかった場合には走行アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S31)
In step S31, the CPU determines whether or not the travel mode is set. If it is determined that the travel mode is selected, the process proceeds to step S32. If the travel mode is not determined, the travel idle stop control process is terminated.

(ステップS32)
ステップS31において走行モードであると判定した場合に、ステップS32においてCPUは、エンジン停止条件が成立したか否かを判定する。エンジン停止条件が成立したと判定した場合にはステップS33に処理を移し、エンジン停止条件が成立したと判定しなかった場合には走行アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S32)
If it is determined in step S31 that the travel mode is set, the CPU determines in step S32 whether an engine stop condition is satisfied. When it is determined that the engine stop condition is satisfied, the process proceeds to step S33, and when it is not determined that the engine stop condition is satisfied, the traveling idling stop control process is ended.

(ステップS33)
ステップS32においてエンジン停止条件が成立したと判定した場合に、ステップS33においてCPUは、エンジン41aを停止してステップS34に処理を移す。
(Step S33)
When it is determined in step S32 that the engine stop condition is satisfied, in step S33, the CPU stops the engine 41a and moves the process to step S34.

(ステップS34)
ステップS34においてCPUは、エンジン始動条件が成立したか否かを判定する。エンジン始動条件が成立したと判定した場合にはステップS35に処理を移し、エンジン始動条件が成立したと判定しなかった場合にはステップS34の処理を繰り返す。
(Step S34)
In step S34, the CPU determines whether or not an engine start condition is satisfied. If it is determined that the engine start condition is satisfied, the process proceeds to step S35. If it is not determined that the engine start condition is satisfied, the process of step S34 is repeated.

(ステップS35)
ステップS34においてエンジン始動条件が成立したと判定した場合に、ステップS35においてCPUは、モータジェネレータ41bを駆動し、モータジェネレータ41bの動力によってエンジンを始動し、走行アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S35)
When it is determined in step S34 that the engine start condition is satisfied, in step S35, the CPU drives the motor generator 41b, starts the engine with the power of the motor generator 41b, and ends the traveling idling stop control process.

また、低騒音作業モードまたは中騒音作業モードにおいて、過負荷防止装置50のコントローラは、作業アイドリングストップ制御処理を行う。このときの過負荷防止装置50のコントローラの動作を、図4のフローチャートを用いて説明する。   Further, in the low noise work mode or the medium noise work mode, the controller of the overload prevention device 50 performs a work idling stop control process. The operation of the controller of the overload prevention device 50 at this time will be described using the flowchart of FIG.

(ステップS41)
ステップS41においてCPUは、低騒音作業モードまたは中騒音作業モードであるか否かを判定する。低騒音作業モードまたは中騒音作業モードであると判定した場合にはステップS42に処理を移し、低騒音作業モードまたは中騒音作業モードであると判定しなかった場合には作業アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S41)
In step S41, the CPU determines whether the low noise work mode or the medium noise work mode is set. If it is determined that the low noise work mode or the medium noise work mode is selected, the process proceeds to step S42, and if it is not determined that the low noise work mode or the medium noise work mode is selected, the work idling stop control process is ended. To do.

(ステップS42)
ステップS41において低騒音作業モードまたは中騒音作業モードであると判定した場合に、ステップS42においてCPUは、エンジン停止条件が成立したか否かを判定する。エンジン停止条件が成立したと判定した場合にはステップS43に処理を移し、エンジン停止条件が成立したと判定しなかった場合には作業アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S42)
If it is determined in step S41 that the operation mode is the low noise operation mode or the medium noise operation mode, the CPU determines in step S42 whether or not an engine stop condition is satisfied. If it is determined that the engine stop condition is satisfied, the process proceeds to step S43. If it is not determined that the engine stop condition is satisfied, the work idling stop control process is ended.

(ステップS43)
ステップS42においてエンジン停止条件が成立したと判定した場合に、ステップS43においてCPUは、エンジン41aを停止してステップS44に処理を移す。
(Step S43)
When it is determined in step S42 that the engine stop condition is satisfied, in step S43, the CPU stops the engine 41a and moves the process to step S44.

(ステップS44)
ステップS44においてCPUは、エンジン始動条件が成立したか否かを判定する。エンジン始動条件が成立したと判定した場合にはステップS45に処理を移し、エンジン始動条件が成立したと判定しなかった場合にはステップS44の処理を繰り返す。
(Step S44)
In step S44, the CPU determines whether or not an engine start condition is satisfied. If it is determined that the engine start condition is satisfied, the process proceeds to step S45. If it is not determined that the engine start condition is satisfied, the process of step S44 is repeated.

(ステップS45)
ステップS44においてエンジン始動条件が成立したと判定した場合に、ステップS45においてCPUは、クラッチ41eによってエンジン41aとモータジェネレータ41bとの連結を解除し(OFF)、ステップS46に処理を移す。
(Step S45)
When it is determined in step S44 that the engine start condition is satisfied, in step S45, the CPU releases the connection between the engine 41a and the motor generator 41b by the clutch 41e (OFF), and proceeds to step S46.

(ステップS46)
ステップS46においてCPUは、モータジェネレータ41bを駆動して油圧ポンプ31を駆動し、ステップS47に処理を移す。
(Step S46)
In step S46, the CPU drives the motor generator 41b to drive the hydraulic pump 31, and the process proceeds to step S47.

(ステップS47)
ステップS47においてCPUは、クラッチ41eによってエンジン41aとモータジェネレータ41bとを連結し(ON)、ステップS48に処理を移す。
(Step S47)
In step S47, the CPU connects the engine 41a and the motor generator 41b by the clutch 41e (ON), and moves the process to step S48.

(ステップS48)
ステップS48においてCPUは、モータジェネレータ41bの動力によってエンジン41aを始動させて作業アイドリングストップ制御処理を終了する。
(Step S48)
In step S48, the CPU starts the engine 41a with the power of the motor generator 41b and ends the work idling stop control process.

このように、本実施形態の作業車両によれば、作業モード時におけるアイドリングストップ機能でのエンジン41aの停止状態からエンジン41aを始動する場合には、モータジェネレータ41bの動力によって油圧ポンプ31の駆動を開始した後、エンジン41aの動力を油圧ポンプ31に伝達し、走行モード時におけるアイドリングストップ機能でのエンジン41aの停止状態からエンジン41aを始動する場合には、エンジン41aに連結されたモータジェネレータ41bの動力によってエンジン41aを始動している。これにより、作業モード時にアイドリングストップ機能によってエンジン41aが停止した状態からエンジン41aを始動させたときには、作動油回路33内の油圧を昇圧させた状態とすることができるので、作業効率を向上させることが可能となる。また、走行モード時にエンジン41aを始動させたときに、速やかにエンジン41aの出力による車両を走行させることができ、またエンジン41aを始動させるための専用の電動モータを必要としないので装置の小型化を図ることが可能となる。   Thus, according to the work vehicle of the present embodiment, when the engine 41a is started from the stop state of the engine 41a with the idling stop function in the work mode, the hydraulic pump 31 is driven by the power of the motor generator 41b. After starting, the power of the engine 41a is transmitted to the hydraulic pump 31, and when the engine 41a is started from the stop state of the engine 41a by the idling stop function in the traveling mode, the motor generator 41b connected to the engine 41a The engine 41a is started by power. As a result, when the engine 41a is started from the state where the engine 41a is stopped by the idling stop function in the work mode, the hydraulic pressure in the hydraulic oil circuit 33 can be increased, so that the work efficiency is improved. Is possible. In addition, when the engine 41a is started in the traveling mode, the vehicle can be quickly driven by the output of the engine 41a, and a dedicated electric motor for starting the engine 41a is not required, so that the apparatus can be downsized. Can be achieved.

特に、走行時にエンジン41aの動力にアシスト出力としてモータジェネレータ41bの動力を付加可能な小型の移動式クレーンにおいて、クレーン作業時にエンジン41aの動力にアシスト出力としてモータジェネレータ41bの動力を付加する場合に効果的である。   Particularly, in a small mobile crane that can add the power of the motor generator 41b as an assist output to the power of the engine 41a during traveling, it is effective when the power of the motor generator 41b is added as an assist output to the power of the engine 41a during crane work. Is.

すなわち、走行時にアイドリングストップ機能によってエンジン41aを停止した状態からエンジン41aを始動させる際には、モータジェネレータ41bによる車両10の走行の開始に優先してエンジン41aを起動させることにより、車両10の加速に要求される大きな軸出力が出力可能となる。   That is, when starting the engine 41a from a state in which the engine 41a is stopped by the idling stop function during traveling, the engine 41a is started prior to the start of traveling of the vehicle 10 by the motor generator 41b, thereby accelerating the vehicle 10. The large shaft output required for the can be output.

また、クレーン作業時にアイドリングストップ機能によってエンジン41aを停止した状態から油圧ポンプ31を駆動させる際には、エンジン41aに優先してモータジェネレータ41bの動力によって油圧ポンプ31を駆動させる。これにより、油圧ポンプ31の駆動の開始から作動油回路33の圧力が作業可能な圧力となるまでの時間遅れを低減することが可能となる。また、クレーン作業時におけるアイドリングストップ機能によるエンジン41aの停止は、例えば、フックブロック23aに吊荷が吊り下げられていない状態等、負荷が小さい場合の作業待機時に行われる。このため、アイドリングストップ機能を解除してクレーン作業を再開する場合には、エンジン41aと比較して低出力のモータジェネレータ41bの動力によって油圧ポンプ31を駆動しても、クレーン動作を円滑に開始することが可能となる。クレーン作業の再開後には、作動油回路33の圧力が安定してからエンジン41aを始動させる。エンジン41aを始動させるタイミングは、各作業モードのそれぞれにおいて適切なタイミングとすればよい。   Further, when the hydraulic pump 31 is driven from the state where the engine 41a is stopped by the idling stop function during crane work, the hydraulic pump 31 is driven by the power of the motor generator 41b in preference to the engine 41a. As a result, it is possible to reduce a time delay from the start of driving of the hydraulic pump 31 until the pressure of the hydraulic oil circuit 33 reaches a workable pressure. Further, the engine 41a is stopped by the idling stop function at the time of crane work, for example, when the work is on standby when the load is small, such as a state in which no suspended load is hung on the hook block 23a. For this reason, when the idling stop function is canceled and the crane operation is resumed, the crane operation starts smoothly even if the hydraulic pump 31 is driven by the power of the motor generator 41b having a lower output than the engine 41a. It becomes possible. After the crane operation is resumed, the engine 41a is started after the pressure in the hydraulic oil circuit 33 is stabilized. The timing for starting the engine 41a may be an appropriate timing in each work mode.

また、作業モード時におけるアイドリングストップ機能でのエンジン41aの停止状態からエンジン41aを始動する場合に、クラッチ41eによってエンジン41aとモータジェネレータ41bとの連結を解除した状態でモータジェネレータ41bによって油圧ポンプ31を駆動させている。これにより、エンジン41aの始動時に、エンジン41aとの連結を解除した状態でモータジェネレータ41bによって油圧ポンプ31を駆動させることができるので、モータジェネレータ41bの駆動に対する負荷が小さくなるので、より作動油回路33内の油圧を速やかに昇圧させることが可能となる。   Further, when the engine 41a is started from the stopped state of the engine 41a by the idling stop function in the work mode, the hydraulic pump 31 is driven by the motor generator 41b in a state where the connection between the engine 41a and the motor generator 41b is released by the clutch 41e. Driven. As a result, when the engine 41a is started, the hydraulic pump 31 can be driven by the motor generator 41b in a state in which the connection with the engine 41a is released. Therefore, the load for driving the motor generator 41b is reduced, so that the hydraulic oil circuit is further reduced. It is possible to quickly increase the hydraulic pressure in 33.

また、作業モード時におけるアイドリングストップ機能でのエンジン41aの停止状態からエンジン41aを始動する場合に、駆動しているモータジェネレータ41bとエンジン41aとをクラッチ41eによって連結することによってエンジン41eを始動させている。これにより、駆動しているモータジェネレータ41bによってエンジン41aを駆動させることができるので、より速やかにエンジン41aを始動させることが可能となる。   Further, when the engine 41a is started from the stopped state of the engine 41a by the idling stop function in the work mode, the engine 41e is started by connecting the motor generator 41b and the engine 41a that are being driven by the clutch 41e. Yes. As a result, the engine 41a can be driven by the motor generator 41b that is being driven, so that the engine 41a can be started more quickly.

なお、前記実施形態では、油圧ポンプ31が吐出する作動油によって駆動するクレーン装置20を備えた移動式クレーン1を作業車両として示したがこれに限られるものではない。油圧ポンプが吐出する作動油によって駆動するものであれば、例えば、高所作業車や掘削機等の油圧式の作業車両に本発明を適用可能である。   In the above embodiment, the mobile crane 1 including the crane device 20 driven by the hydraulic oil discharged from the hydraulic pump 31 is shown as a work vehicle, but the present invention is not limited to this. The present invention can be applied to a hydraulic work vehicle such as an aerial work vehicle or an excavator as long as it is driven by hydraulic oil discharged from a hydraulic pump.

また、前記実施形態では、PTO機構46をトルクコンバータ42に設けたものを示したが、エンジン41aおよびモータジェネレータ41bの動力が取出し可能であれば、例えば、トランスミッション43やその他ギヤボックスにPTO機構を設けてもよい。また、駆動機構としては、トルクコンバータ42を有さないトランスミッション方式であってもよい。   In the above embodiment, the PTO mechanism 46 is provided in the torque converter 42. However, if the power of the engine 41a and the motor generator 41b can be taken out, for example, the PTO mechanism is provided in the transmission 43 or other gear box. It may be provided. Further, the drive mechanism may be a transmission system that does not have the torque converter 42.

また、前記実施形態では、走行時の制御およびクレーン作業時の制御を、過負荷防止装置50のコントローラによって行うようにしたものを示したが、これに限られるものではない。例えば、走行時の制御を行う専用の走行用コントローラと、作業時の制御を行う専用の作業用コントローラとをそれぞれ過負荷防止装置50と別に備えるようにしてもよい。   In the above embodiment, the control during traveling and the control during crane work are performed by the controller of the overload prevention device 50. However, the present invention is not limited to this. For example, a dedicated travel controller that performs control during travel and a dedicated work controller that performs control during work may be provided separately from the overload prevention device 50.

また、前記実施形態では、作業アイドリングストップ制御処理におけるステップS44でエンジン始動条件が成立したとの判定後に、クラッチ41eによるエンジン41aとモータジェネレータ41bとの連結の解除(OFF)を行うようにしたものを示したが、これに限られるものではない。例えば、クラッチ41eによるエンジン41aとモータジェネレータ41bとの連結の解除(OFF)を、ステップS42のエンジン停止条件が成立したとの判定後に行ってもよい。この場合、エンジン始動条件の成立後のクレーン装置20の動作を速やかに開始することができるという利点がある。   In the above-described embodiment, the connection between the engine 41a and the motor generator 41b by the clutch 41e is released (OFF) after it is determined in step S44 in the work idling stop control process that the engine start condition is satisfied. However, the present invention is not limited to this. For example, the connection (OFF) between the engine 41a and the motor generator 41b by the clutch 41e may be performed after determining that the engine stop condition in step S42 is satisfied. In this case, there is an advantage that the operation of the crane device 20 after the engine start condition is satisfied can be started quickly.

1…移動式クレーン、10…車両、20…クレーン装置、30…油圧供給装置、31…油圧ポンプ、40…動力装置、41…動力源ユニット、41a…エンジン、41b…モータジェネレータ、41c…バッテリ、41d…モータジェネレータ駆動制御部、41e…クラッチ、42…トルクコンバータ、43…トランスミッション、44…プロペラシャフト、50…過負荷防止装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Mobile crane, 10 ... Vehicle, 20 ... Crane apparatus, 30 ... Hydraulic supply apparatus, 31 ... Hydraulic pump, 40 ... Power unit, 41 ... Power source unit, 41a ... Engine, 41b ... Motor generator, 41c ... Battery, 41d ... motor generator drive control unit, 41e ... clutch, 42 ... torque converter, 43 ... transmission, 44 ... propeller shaft, 50 ... overload prevention device.

Claims (3)

移動用の走行体に、所定の作業を行う作業装置が設けられた作業車両であって、
走行体の走行および作業装置の駆動に用いられる動力を出力可能なエンジンと、
エンジンの出力軸に連結可能であり、走行体の走行および作業装置の駆動に用いられる動力を出力可能な電動機と、
エンジンおよび電動機の一方または両方の動力によって作業装置を駆動させる油圧を発生させる油圧ポンプと、
作業装置による作業を行う作業モード時および走行を行う走行モード時において、それぞれ所定の条件が成立した場合にエンジンを停止させるエンジン停止手段と、
作業モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合には、電動機の動力によって油圧ポンプの駆動を開始した後、エンジンの動力を油圧ポンプに伝達し、走行モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合には、エンジンに連結された電動機の動力によってエンジンを始動するエンジン停止解除手段と、を備えた
ことを特徴とする作業車両。
A working vehicle provided with a working device for performing a predetermined work on a traveling body for movement,
An engine capable of outputting the power used to drive the traveling body and drive the working device;
An electric motor that is connectable to the output shaft of the engine and is capable of outputting power used to drive the traveling body and drive the working device;
A hydraulic pump that generates hydraulic pressure that drives the working device by the power of one or both of the engine and the electric motor;
An engine stop means for stopping the engine when a predetermined condition is satisfied in each of a working mode for performing work by the working device and a traveling mode for traveling;
When starting the engine from the engine stop state at the engine stop means in the work mode, the engine power is transmitted to the hydraulic pump after starting the drive of the hydraulic pump by the power of the electric motor, and the engine in the travel mode An engine stop canceling means for starting the engine by the power of an electric motor connected to the engine when the engine is started from the engine stopped state by the stopping means.
エンジンと電動機との連結または連結の解除の切換えが可能なクラッチを備え、
エンジン停止解除手段は、作業モード時におけるエンジン停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合に、クラッチによってエンジンと電動機との連結を解除した状態で電動機によって油圧ポンプを駆動させる
ことを特徴とする請求項1に記載の作業車両。
It has a clutch that can switch the connection between the engine and the electric motor or release the connection,
The engine stop releasing means drives the hydraulic pump by the electric motor in a state where the connection between the engine and the electric motor is released by the clutch when starting the engine from the engine stopped state by the engine stopping means in the work mode. The work vehicle according to claim 1.
エンジン停止解除手段は、作業モード時におけるエンジンの停止手段でのエンジンの停止状態からエンジンを始動する場合に、駆動している電動機とエンジンとをクラッチによって連結することによってエンジンを始動させる
ことを特徴とする請求項2に記載の作業車両。
The engine stop release means starts the engine by connecting the driving motor and the engine with a clutch when starting the engine from the engine stopped state in the engine stop means in the work mode. The work vehicle according to claim 2.
JP2012147881A 2012-06-29 2012-06-29 Work vehicle Pending JP2014009078A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012147881A JP2014009078A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012147881A JP2014009078A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Work vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014009078A true JP2014009078A (en) 2014-01-20

Family

ID=50106098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012147881A Pending JP2014009078A (en) 2012-06-29 2012-06-29 Work vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014009078A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220000269A (en) * 2020-06-25 2022-01-03 두산산업차량 주식회사 Construction machine ISG control system and method of construction machine ISG control

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298163A (en) * 2004-04-13 2005-10-27 Toyota Industries Corp Cargo work device for industrial vehicle for cargo work
JP2006136120A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Aichi Corp Working vehicle
JP2011190072A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Kobe Steel Ltd Working vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298163A (en) * 2004-04-13 2005-10-27 Toyota Industries Corp Cargo work device for industrial vehicle for cargo work
JP2006136120A (en) * 2004-11-05 2006-05-25 Aichi Corp Working vehicle
JP2011190072A (en) * 2010-03-16 2011-09-29 Kobe Steel Ltd Working vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220000269A (en) * 2020-06-25 2022-01-03 두산산업차량 주식회사 Construction machine ISG control system and method of construction machine ISG control
KR102413063B1 (en) * 2020-06-25 2022-06-24 두산산업차량 주식회사 Construction machine ISG control system and method of construction machine ISG control
US11693419B2 (en) 2020-06-25 2023-07-04 Doosan Industrial Vehicle Co., Ltd. ISG control system for construction machine and ISG control method for construction machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027790B2 (en) Work vehicle
EP3228578B1 (en) Electric winch device and mobile crane
JP3134673U (en) Pressure oil supply device for vehicle-mounted crane
JP6080432B2 (en) Work machine
JP2014163155A (en) Electrically-driven slewing work machine
JP5111775B2 (en) Winch drive
JP6080431B2 (en) Work machine
JP5528860B2 (en) Work vehicle
JP4952656B2 (en) Construction machinery
WO2014002638A1 (en) Work vehicle
JP2014009078A (en) Work vehicle
JP5964115B2 (en) Work machine
JP5964116B2 (en) Work vehicle
JP3208453U (en) Engine speed control device for work vehicle
JP6190136B2 (en) External power control device for work machines
JP6076140B2 (en) External power judgment device for work machines
JP6202665B2 (en) External power supply connection device for work machines
JP2014046706A (en) Work machine
JP2006131340A (en) Working vehicle
JP6131070B2 (en) Supply power limiting device for work machines
JP2016217087A (en) Construction machine
JP6282698B1 (en) Maximum capacity setting device and maximum capacity setting method for crane winch
JP2013203491A (en) Work machine
JP6035767B2 (en) Engine control device for construction machinery
JP2014187761A (en) Drive state notification device of work machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004