JP2014006445A - Image processing system - Google Patents
Image processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014006445A JP2014006445A JP2012143414A JP2012143414A JP2014006445A JP 2014006445 A JP2014006445 A JP 2014006445A JP 2012143414 A JP2012143414 A JP 2012143414A JP 2012143414 A JP2012143414 A JP 2012143414A JP 2014006445 A JP2014006445 A JP 2014006445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- special color
- area
- coordinate
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Color Electrophotography (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、特殊色の現像剤を使用する画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus using a special color developer.
従来の画像処理装置は、シアン色、イエロー色、マゼンタ色、ブラック色の4色のトナーに、光沢効果や金属感を表現するため透明トナーを加えた5色のトナーで印刷するものがある(例えば、特許文献1参照)。
このような画像処理装置では、透明トナーを載せる印刷用紙の範囲として、利用者が特定の領域、オブジェクト種別、用紙全面などの領域を指定することができるようにし、用紙全面を指定した場合、出力する印刷用紙に対してトナーを載せることが可能なすべての領域に透明トナーを載せるようにしている。
Some conventional image processing apparatuses perform printing with toners of five colors including a cyan toner, a yellow toner, a magenta toner, and a black toner, and a transparent toner in order to express a gloss effect and a metallic feeling. For example, see Patent Document 1).
In such an image processing apparatus, the user can specify a specific area, object type, entire area of the sheet, etc. as the range of the print sheet on which the transparent toner is placed. The transparent toner is placed on all areas where toner can be placed on the printing paper to be printed.
しかしながら、従来の技術においては、特殊色の現像剤としての透明トナーを載せる印刷用紙の範囲を用紙全面の指定としてA3ノビ等のサイズの用紙に印刷をした後、その用紙の上下左右を裁断してA3サイズ等とする場合、裁断されて不要となる領域にまで透明トナーを載せることになり、特殊色の現像剤を浪費してしまうという問題がある。
本発明は、このような問題を解決することを課題とし、特殊色の現像剤の使用量を低減させることを目的とする。
However, in the prior art, after printing on a sheet of A3 size or the like with the range of the print sheet on which the transparent toner as the developer of the special color is placed being designated as the entire sheet surface, the sheet is cut up, down, left and right. In the case of A3 size or the like, the transparent toner is placed on an area that is cut and becomes unnecessary, and there is a problem that a special color developer is wasted.
An object of the present invention is to solve such a problem and to reduce the amount of a special color developer used.
そのため、本発明は、画像データを解析するデータ解析部と、前記データ解析部の解析結果に基づいて前記画像データから印刷画像を生成する画像生成部と、前記画像データに含まれ、前記印刷画像とともに媒体に印刷される位置標識を検出し、前記位置標識に基づいて領域を検出する領域検出部と、前記領域検出部が検出した領域に、特殊色の現像剤で印刷する画像を生成する特殊色画像生成部とを有することを特徴とする。 Therefore, the present invention includes a data analysis unit that analyzes image data, an image generation unit that generates a print image from the image data based on an analysis result of the data analysis unit, and the print image. In addition, a position indicator printed on the medium is detected, a region detection unit that detects a region based on the position indicator, and a special image that generates an image to be printed with a developer of a special color in the region detected by the region detection unit And a color image generation unit.
このようにした本発明は、特殊色の現像剤の使用量を低減させることができるという効果が得られる。 According to the present invention as described above, it is possible to reduce the amount of the special color developer used.
以下、図面を参照して本発明による画像処理装置の実施例を説明する。 Embodiments of an image processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
図2は第1の実施例における画像処理装置の構成を示す概略側断面図である。
図2において、画像処理装置1は、印刷を行うプリンタ等であり、転写装置2、3、4、5、6と、転写ベルト7と、定着器8と、用紙トレイ9と、用紙反転機10とを有している。
5色の現像剤としてのトナーによるトナー画像を形成し、そのトナー画像を印刷用紙等の媒体(以下、「用紙」という。)に転写する転写装置2〜6は、従来のC(シアン色)、M(マゼンタ色)、Y(イエロー色)、K(ブラック色)の有色のトナーに加え、特殊色のトナーの使用が可能であり、CMYKトナーと透明トナーや、CMYトナーと透明トナーと白色トナー等の組み合わせが可能である。
FIG. 2 is a schematic sectional side view showing the configuration of the image processing apparatus in the first embodiment.
In FIG. 2, an image processing apparatus 1 is a printer or the like that performs printing. And have.
The
4色のCMYKトナーに加え、5色目を透明トナーとした場合、用紙の最上層に透明トナーを載せるために転写装置2が透明トナーを取扱い、転写装置3〜6は順次C、M、Y、Kのトナーを取扱う。また、4色のCMYKトナーに加え、5色目を白色トナーとした場合、用紙の最下層に白色トナーを載せるために転写装置2〜5は順次C、M、Y、Kのトナーを取扱い、転写装置6が白色トナーを取扱う。
転写ベルト7は、用紙を搬送し、その転写ベルト7により搬送される用紙には転写装置2〜6により、トナー画像が転写される。
When the fifth color is a transparent toner in addition to the four color CMYK toners, the
The transfer belt 7 conveys a sheet, and a toner image is transferred to the sheet conveyed by the transfer belt 7 by the
定着器8は、用紙に転写されたトナーを高熱で圧着し、トナーを用紙に定着させる。定着器8によりトナーが定着された用紙は、装置の外部に排出される。
用紙トレイ9は、用紙を収容するものであり、その用紙は給紙手段により1枚ずつ転写ベルト7へと搬送される。
用紙反転機10は、用紙の両面に印刷を行う際に、その用紙の表裏面を反転する機構である。
The fixing device 8 presses the toner transferred onto the paper with high heat to fix the toner on the paper. The paper on which the toner is fixed by the fixing device 8 is discharged to the outside of the apparatus.
The paper tray 9 accommodates paper, and the paper is conveyed one by one to the transfer belt 7 by a paper feeding unit.
The
図1は第1の実施例における画像処理装置の制御構成を示すブロック図である。
図1において、画像処理装置1は、システム制御部20と、メモリ21と、データ通信部22と、データ解析部23と、特殊色使用判断部24と、データ描画部25と、画像生成部26と、領域検出部27と、特殊色画像生成部28と、画像印刷部29とにより構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the control configuration of the image processing apparatus in the first embodiment.
In FIG. 1, the image processing apparatus 1 includes a
システム制御部20は、CPU(Central Processing Unit)等の制御手段で構成され、図示しない不揮発性のメモリ等に格納された制御プログラム(ソフトウェア)に基づいて画像形成装置1全体の動作を制御するものである。
メモリ21は、電源遮断に伴い記憶したデータを消失する揮発性のメモリ領域であり、制御プログラムの実行に必要な情報や上位装置からの受信データ、画像データ等を一時的に格納する。
メモリ21は、記憶領域として、特殊色動作245、用紙の印刷可能領域幅251、用紙の印刷可能領域高さ252、CMYK画像261、左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274、および特殊色画像281を備えている。
The
The
The
データ通信部22は、通信回線等で接続された上位装置との間でデータの送受信制御を行い、上位装置から印刷を指示する画像データを受信する。
データ解析部23は、データ通信部22が受信した画像データを解析する。このデータ解析部23は、画像データに含まれている各種指示内容を解読する。
特殊色使用判断部24は、データ解析部23が画像データを解析した結果に基づいて画像データに含まれる特殊色の使用方法を判断する。この特殊色使用判断部24は、画像データに含まれる特殊色の適用範囲をメモリ21の特殊色動作245に保持する。
The
The
The special color
データ描画部25は、画像データの内容に従い、文字、図形、画像イメージを描画する。このデータ描画部25は、メモリ21に、画像処理装置1が印刷可能な各用紙のサイズとして、図3に示す印刷可能領域31の幅および高さに該当する値を、用紙の印刷可能領域幅251および印刷可能領域高さ252として保持している。
画像生成部26は、データ解析部23の解析結果に基づいて画像データから印刷画像を生成するものであり、解析された画像データに基づいてデータ描画部25で描画された画像をCMYKトナーで描画する印刷画像としてメモリ21のCMYK画像261に格納する。
The
The
領域検出部27は、画像データに含まれ、画像生成部26が生成した印刷画像とともに用紙に印刷される位置標識を検出し、その位置標識に基づいて領域を検出するものであり、画像生成部26が生成したCMYK画像261の印刷画像中に裁断領域を示す位置標識(位置マーク)としてのトンボを検出して領域を抽出する。この領域検出部27は、特殊色のトナーを載せる領域座標を位置標識に基づいて抽出し、メモリ21の左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274として保持する。
The
特殊色画像生成部28は、領域検出部27が検出した領域に、特殊色の現像剤としてのトナーで印刷する画像を生成するものであり、メモリ21に保持された特殊色を載せる領域座標としての左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274に基づいて、特殊色用の印刷画像を生成し、メモリ21の特殊色画像281に格納する。
The special color
画像印刷部29は、画像生成部26が生成した印刷画像を有色のトナーで媒体に印刷し、特殊色画像生成部28が生成した印刷画像を特殊色のトナーで用紙に印刷するものである。この画像印刷部29は、画像生成部26が生成したCMYK画像261を有色のトナーで印刷し、特殊色画像生成部28が生成した特殊色画像281を特殊色のトナーで印刷し、その印刷順序は使用する特殊色のトナーの種類によって決定されるものとする。
The
例えば、特殊色のトナーを透明トナーとした場合、画像印刷部29は、画像生成部26が生成したCMYK画像261を有色のトナーで印刷した後、特殊色画像生成部28が生成した特殊色画像281を透明トナーで印刷し、また、特殊色のトナーを白色トナーとした場合、画像印刷部29は、特殊色画像生成部28が生成した特殊色画像281を白色トナーで印刷した後、画像生成部26が生成したCMYK画像261を有色のトナーで印刷する。
For example, when the special color toner is a transparent toner, the
図3は第1の実施例におけるA3ノビ用紙の印刷領域の説明図である。
図3において、A3ノビ用紙30は、幅方向および高さ方向の大きさがA3判用紙よりやや大きいサイズの用紙である。
印刷可能領域31は、画像処理装置がトナーを載せることが可能な領域であり、A3ノビ用紙30の大きさよりやや小さい大きさの領域となっている。
FIG. 3 is an explanatory diagram of the printing area of A3 Nobi paper in the first embodiment.
In FIG. 3, the
The
位置標識としての角トンボ32、33、34、35は、図1に示す画像印刷部29が画像を印刷することができる印刷可能領域に配置され、A3ノビ用紙30を裁断する位置を表している。
センタトンボ36、37は、A3ノビ用紙30の中央の位置を示している。
この角トンボ32、33、34、35およびセンタトンボ36、37の情報は、画像データに含まれて上位装置から画像処理装置1へ送信される。
なお、本実施例では、使用する用紙をA3ノビ用紙30として説明するが、それに限られることなく、A4ノビ用紙やB4ノビ用紙としても良い。
Square registration marks 32, 33, 34, and 35 as position markers are arranged in a printable area where the
The center registration marks 36 and 37 indicate the center position of the
Information on the corner registration marks 32, 33, 34, 35 and the center registration marks 36, 37 is included in the image data and transmitted from the host apparatus to the image processing apparatus 1.
In this embodiment, the paper to be used is described as
図4は第1の実施例における印刷データの説明図であり、A3ノビ用紙30に画像データ41を描画した状態を示している。
図5は第1の実施例におけるA3ノビ用紙を裁断した状態を示す説明図であり、図4に示す画像データが印刷されたA3ノビ用紙30を、図3に示す角トンボ32と角トンボ34と結ぶ線に沿い、角トンボ34と角トンボ35と結ぶ線に沿い、角トンボ32と角トンボ35と結ぶ線に沿い、上下左右を裁断した状態を示している。
51、52、53、54は、裁断されて不要となる領域を示している。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the print data in the first embodiment, and shows a state in which the
FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which the A3 nobi paper is cut in the first embodiment. The
図6は第1の実施例における領域の説明図であり、A3ノビ用紙30において、特殊色のトナーを載せない領域61と、特殊色のトナーを載せる領域62とを示している。図1に示す特殊色画像生成部28は、領域62に特殊色のトナーを載せるための特殊色画像を生成する。
図7は第1の実施例における角トンボの説明図であり、図3に示す角トンボ32、33、34、35を拡大した図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of regions in the first embodiment, and shows a
FIG. 7 is an explanatory view of the square registration marks in the first embodiment, and is an enlarged view of the square registration marks 32, 33, 34, and 35 shown in FIG.
図1に示す領域検出部27は、検出対象とする角トンボの画素の座標として、X方向における上左端の角トンボ32の座標X1および座標X2、上右端の角トンボ34のX座標として座標X3および座標X4、下左端の角トンボ33のX座標として座標X5および座標X6、下右端の角トンボ35のX座標として座標X7および座標X8を検出し、またY方向における上端の角トンボ32の座標Y1、下端の角トンボ33の座標Y2を検出する。
The
本実施例では、図中矢印Xが示す水平方向をX座標、矢印Yが示す垂直方向をY座標とし、左上の画素を原点Oとする。
なお、本実施例では、角トンボ32、33、34、35を2つのL字状の画素列としたが、それに限られることなく、位置標識として領域を表すことができるものであれば“「”や“+”状の画素列としても良い。
In this embodiment, the horizontal direction indicated by the arrow X in the figure is the X coordinate, the vertical direction indicated by the arrow Y is the Y coordinate, and the upper left pixel is the origin O.
In the present embodiment, the square registration marks 32, 33, 34, and 35 are two L-shaped pixel rows. However, the present invention is not limited to this, and any """Or" + "pixel rows may be used.
図8および図9は第1の実施例における角トンボの拡大説明図である。
図8は特殊色のトナーを載せる領域62を角トンボ32の直線の内側とし、図9は特殊色のトナーを載せる領域62を角トンボ32の直線上とした状態を示している。
このように、図1に示す特殊色画像生成部28は、領域検出部27が検出した領域の内側を印刷する領域として特殊色の現像剤で印刷する画像を生成するようにしてもよく、領域検出部27が検出した位置標識の線を含む領域に印刷する画像を生成するようにしても良い。
FIG. 8 and FIG. 9 are enlarged explanatory views of the square registration marks in the first embodiment.
8 shows a state in which the
As described above, the special color
図10は第1の実施例における特殊色の印刷画像の説明図であり、図1に示す特殊色画像生成部28が生成する特殊色の印刷画像を示している。
図10において、印刷画像1010は、特殊色のトナーを載せる領域を角トンボの内側とした場合の印刷画像を示し、印刷画像1020は、特殊色のトナーを載せる領域を図3に示す印刷可能領域31全面とした場合の印刷画像を示している。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a special color print image in the first embodiment, and shows a special color print image generated by the special color
In FIG. 10, a print image 1010 shows a print image when the area on which the special color toner is placed is inside the square registration mark, and the
図11は第1の実施例における特殊色の印刷指定の説明図であり、画像処理装置1と通信回線で接続された上位装置の表示部に表示される特殊色指定画面111を示している。この特殊色指定画面111は、プルダウン113を選択することにより、特殊色のトナーの適用範囲(クリアトナー適用範囲)を選択するための選択肢114が表示され、さらに選択肢114の中で選択された特殊色のトナーの適用範囲が選択中表示欄112に表示される。なお、本実施例では、特殊色のトナーの適用範囲を“全体にのせる(全範囲)”または“全体にのせる(トンボ外は除外)”が選択されるものとし、選択された特殊色のトナーの適用範囲を表す情報は画像データに含まれて画像処理装置1へ送信される。
FIG. 11 is an explanatory diagram of special color printing designation in the first embodiment, and shows a special
上述した構成の作用について説明する。
まず、画像処理装置が行う印刷処理を図12の第1の実施例における印刷処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図1を参照しながら説明する。
利用者は、上位装置において印刷を行う際に、図11に示す印刷設定画面で特殊色のトナーの適用範囲を指示し、また印刷を開始する操作を行うものとする。利用者の操作を受付けた上位装置は、利用者の指示に従った画像データを画像処理装置1に送信する。
The operation of the above configuration will be described.
First, a printing process performed by the image processing apparatus will be described with reference to FIG. 1 in accordance with a step represented by S in the flowchart showing the flow of the printing process in the first embodiment of FIG.
It is assumed that the user instructs the application range of the special color toner on the print setting screen shown in FIG. 11 and performs an operation to start printing when printing is performed in the host apparatus. The host device that accepts the user's operation transmits image data according to the user's instruction to the image processing device 1.
上位装置から画像データを受信した画像処理装置1のデータ通信部22は、データ解析部23に画像データの処理を依頼し、データ解析部23は画像データを読み込む。画像データとは、一般的にPDL(Page Description Language)で記述されたデータであり、複数のデータで1つの指示を持つコマンドの並びで構成されている。
The
S101:データ解析部23は、PDLデータを1バイトずつ読込む。
S102:データ解析部23は、PDLデータの描画指示内容を解析する。
S103:データ解析部23は、PDLデータが1つのコマンドとして成立するまでS101、S102の処理を行い、1つのコマンドとして成立するとコマンドの解析が終了したものとして処理をS104へ移行する。
S101: The
S102: The
S103: The
S104:データ解析部23は、1ページ分の画像データの解析が終了したか否かを判定し、1ページ分の画像データの解析が終了したと判定すると処理をS108へ移行し、終了していないと判定すると処理をS105へ移行する。
S105:1ページ分の画像データの解析が終了していないと判定したデータ解析部23は、さらに、依頼されたコマンドが特殊色の動作を指示するコマンドか否かを判定し、特殊色の動作を指示するコマンドであると判定すると処理をS107へ移行し、特殊色の動作を指示するコマンドでないと判定すると処理をS106へ移行する。
S104: The
S105: The
S106:特殊色の動作を指示するコマンドでない、すなわちCMYKの4色トナーによる動作を指示するコマンドと判定したデータ解析部23は、データ描画部25に対して当該コマンドの描画処理を依頼する。なお、本実施例におけるデータ描画部25が行う描画処理は、印刷装置として一般的な画像の描画処理であり、詳細な説明は省略する。
データ描画部25は、依頼された1つのコマンドの指示内容からテキスト、図形、画像(イメージ)といった描画オブジェクトを作成し、1つの編集単位であるバンド単位にDisplayListと呼ばれる中間コードを生成する描画処理を行い、処理をS101へ移行する。なお、ここでの中間コードは、CMYKの4色トナーによる描画内容であり、特殊色のトナーによる描画内容は含まない。
S106: The
The
S107:特殊色の動作を指示するコマンドであると判定したデータ解析部23は、特殊色使用判断部24に対して当該コマンドの描画処理を依頼する。特殊色使用判断部24は、コマンドの特殊色の動作の指示内容を特殊色動作245に保存し、処理をS101へ移行する。
S108:S104において、1ページ分の画像データの解析が終了したと判定したデータ解析部23は、画像生成部26に印刷画像の生成を依頼する。
印刷画像の生成を依頼された画像生成部26は、全バンドの印刷画像の生成が完了したか否かを判定し、全バンドの印刷画像の生成が完了したと判定すると処理S200へ移行し、全バンドの印刷画像の生成が完了していないと判定すると処理をS109へ移行する。
S107: The
S108: The
The
S109:全バンドの印刷画像の生成が完了していないと判定した画像生成部26は、S106において生成した各バンドでの中間コードとしてのDisplayListを読み込む。
S110:画像生成部26は、読み込んだDisplayListが中間コードの終了を示すか否かを判定し、中間コードの終了を示すと判定すると処理をS108へ移行し、中間コードの終了を示さないと判定すると処理をS111へ移行する。
S109: The
S110: The
S111:画像生成部26は、中間コードとしてのDisplayList中に定義されたテキスト、図形、画像(イメージ)からCMYKの4色の1ページ分の印刷画像を生成し、CMYK画像261に格納し、処理をS109へ移行する。なお、本実施例における画像生成部26が行うCMYKの4色の印刷画像の生成処理は、従来の一般的な印刷装置の処理であり、詳細な説明は省略する。
S200:S108において、データ解析部23が全バンドの印刷画像の生成が完了したと判定すると、画像生成部26は、領域検出部27に特殊色の印刷領域の検出を依頼する。なお、領域検出部27が行う特殊色の印刷領域の検出処理の詳細は後述する。
S111: The
S200: When the
S300:特殊色の描画領域を検出した領域検出部27は、特殊色画像生成部28に特殊色の印刷画像の生成を依頼する。なお、特殊色画像生成部28が行う特殊色の印刷画像の生成処理の詳細は後述する。
S112:特殊色の印刷画像を生成した特殊色画像生成部28は、画像印刷部29に1ページの印刷を依頼し、画像印刷部29は、CMYKの印刷画像であるCMYK画像261および特殊色の印刷画像である特殊色画像281を印刷し、本処理を終了する。
S300: The
S112: The special color
このように画像処理装置1の領域検出部27は用紙の裁断位置を示す位置標識を検出し、特殊色画像生成部28は領域検出部27が検出した裁断位置の内側の領域に特殊色の現像剤の画像を生成するようにしたことにより、特殊色の現像剤の使用量を低減させることができる。
次に、領域検出部27が行う特殊色の印刷領域の検出処理を図13の第1の実施例における特殊色印刷領域検出処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図1を参照しながら説明する。なお、本処理は、上述した図12のS200において行われる処理である。
As described above, the
Next, the detection process of the special color print region performed by the
S201:領域検出部27は、印刷可能領域を特殊色の印刷領域とするため、用紙全面に特殊色のトナーを載せる場合の領域座標である左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274の初期値として、データ描画部25から処理中の用紙の印刷可能領域サイズを取得する。
領域検出部27は、左X座標271を“0”、右X座標272を図3に示す印刷可能領域31の幅である用紙の印刷可能領域幅251、上Y座標273を“0”、下Y座標274を図3に示す印刷可能領域31の高さである用紙の印刷可能領域高さ252として印刷領域の初期値を設定する。
S201: The
The
S202:領域検出部27は、特殊色使用判断部24(特殊色動作245)から特殊色のトナーの適用範囲を取得し、その適用範囲が“全体にのせる(全範囲)”(以下、「全範囲」という。)か“全体にのせる(トンボ外は除外)” (以下、「トンボ外は除外」という。)であるかを判定し、適用範囲が「トンボ外は除外」であると判定すると処理をS203へ移行し、適用範囲が全範囲であると判定するとS201で設定した初期値をそのまま特殊色のトナーの描画範囲である印刷領域として処理を終了する。
S202: The
S203:特殊色のトナーの適用範囲が「トンボ外は除外」であると判定した領域検出部27は、画像生成部26が生成したCMYK画像261の先頭(上)ラインから垂直方向(図4に示すY方向)の中央ラインまで1ラインずつ走査する。
S204:領域検出部27は、走査した1ラインに4箇所の有色の画素(図7に示す上左端の角トンボ32および上右端の角トンボ33の画素)、すなわち右端および左端に有色の画素が存在するか否かを判定し、存在すると判定すると処理をS205へ移行し、存在しないと判定すると処理をS208へ移行する。
S203: The
S204: The
S205:走査した1ラインに4箇所の有色の画素を検出した領域検出部27は、初めて走査した1ラインに4箇所の有色の画素、すなわち右端および左端に有色の画素が出現したか否かを判定し、初めて出現したと判定すると処理をS206へ移行し、初めての出現でないと判定すると処理をS207へ移行する。
S206:初めて4箇所の有色の画素が出現したと判定した領域検出部27は、図7に示す4箇所の有色の画素のX座標である上左端の角トンボ32の座標X1および座標X2、上右端の角トンボ34のX座標として座標X3および座標X4をメモリ21に保存し、処理をS208へ移行する。
S205: The
S206: The
S207:一方、4箇所の有色の画素の出現は初めてでないと判定した領域検出部27は、検出した4箇所の有色の画素のX座標(図7に示す上左端の角トンボ32の座標X1および座標X2、上右端の角トンボ34のX座標として座標X3および座標X4)が前のラインのX座標と同じであるか否かを判定し、同じであると判定すると処理をS208へ移行し、同じでないと判定すると処理をS210へ移行する。
S208:領域検出部27は、走査するラインを垂直方向(図4に示すY方向)に1ライン更新し、参照位置を下方向に更新する。
S207: On the other hand, the
S208: The
S209:領域検出部27は、用紙の垂直方向(図4に示すY方向)における中央の位置まで走査したか否かを判定し、中央の位置まで走査したと判定すると本処理を終了し、中央の位置まで走査していないと判定すると処理をS203へ移行してS203以降の次のラインを走査する処理を行う。
S210:S207において、検出した4箇所の有色の画素のX座標が前のラインのX座標と同じでないと判定した領域検出部27は、走査したラインが角トンボの水平線(図7に示す水平線321、水平線341)であるか否かの判定を行う。
S209: The
S210: In S207, the
ここで、水平線であるか否かの判定は、図7に示すように、
左端において、有色画素の開始位置321a<座標X1<座標X2=有色画素終了位置321b ・・・(条件1)
右端において、有色画素の開始位置341a=座標X3<座標X4<有色画素終了位置341b ・・・(条件2)
の2つの条件を満たすか否かで行い、上記の条件1および条件2の2つの条件を満たす場合、水平線であると判定し、どちらか一方の条件を満たさない場合は水平線でないと判定する。
Here, as shown in FIG.
At the left end, colored
At the right end, colored
It is determined whether or not the above two conditions are satisfied. If the two
領域検出部27は、走査したラインが水平線であると判定すると現在の垂直方向の位置座標Y1を上端のY座標としてメモリ21に保存して処理をS211へ移行し、水平線でないと判定すると本処理を終了する。
このようにして領域検出部27は、図7に示す上左端の角トンボ32および上右端の角トンボ34を検出して特殊色のトナーの適用範囲の上端を検出する。なお、上述したS203〜S210の処理において図7に示す上左端の角トンボ32および上右端の角トンボ34を検出できなかったときは本処理を終了する。
If the
In this manner, the
S211:特殊色のトナーの適用範囲の上端を検出した領域検出部27は、画像生成部26が生成したCMYK画像261の終端(下)ラインから垂直方向(図4に示すY方向)の中央ラインまで1ラインずつ走査する。
S212:領域検出部27は、走査した1ラインに4箇所の有色の画素(図7に示す下左端の角トンボ33および下右端の角トンボ35の画素)、すなわち右端および左端に有色の画素が存在するか否かを判定し、存在すると判定すると処理をS213へ移行し、存在しないと判定すると処理をS214へ移行する。
S211: The
S212: The
S213:走査した1ラインに4箇所の有色の画素を検出した領域検出部27は、その4箇所の有色の画素のX座標がS206で保存したX座標と同じであるか否かを判定し、同じであると判定すると処理をS214へ移行し、同じでないと判定すると処理をS216へ移行する。
S213: The
ここで、領域検出部27は、図7に示すように、検出した4箇所の有色の画素のX座標である座標X5、X6、X7、X8が、S206で保存したX座標である座標X1、X2、X3、X4とを比較し、座標X5=座標X1、かつ座標X6=座標X2、かつ座標X7=座標X3、かつ座標X8=座標X4であるとき、検出した4箇所の有色の画素のX座標がS206で保存したX座標と同じであると判定する。
Here, as shown in FIG. 7, the
S214:領域検出部27は、走査するラインを垂直方向(図4に示すY方向)に1ライン更新し、参照位置を上方向に更新する。
S215:領域検出部27は、用紙の垂直方向(図4に示すY方向)における中央の位置まで走査したか否かを判定し、中央の位置まで走査したと判定すると本処理を終了し、中央の位置まで走査していないと判定すると処理をS211へ移行してS211以降の次のラインを走査する処理を行う。
S216:S213において、検出した4箇所の有色の画素のX座標がS206で保存したX座標と同じでないと判定した領域検出部27は、走査したラインが角トンボの水平線(図7に示す水平線331、水平線351)であるか否かの判定を行う。
S214: The
S215: The
S216: In S213, the
ここで、水平線であるか否かの判定は、図7に示すように、
左端において、有色画素の開始位置331a<座標X5<座標X6=有色画素終了位置331b ・・・(条件3)
右端において、有色画素の開始位置351a=座標X7<座標X8<有色画素終了位置351b ・・・(条件4)
の2つの条件を満たすか否かで行い、上記の条件3および条件4の2つの条件を満たす場合、水平線であると判定し、どちらか一方の条件を満たさない場合は水平線でないと判定する。
Here, as shown in FIG.
At the left end, colored
At the right end, colored
It is determined whether or not the two conditions are satisfied. When the two conditions of the
領域検出部27は、走査したラインが水平線であると判定すると現在の垂直方向の位置座標Y2を上端のY座標としてメモリ21に保存して処理をS217へ移行し、水平線でないと判定すると本処理を終了する。
このようにして領域検出部27は、図7に示す下左端の角トンボ33および下右端の角トンボ35を検出して特殊色のトナーの適用範囲の下端を検出する。なお、上述したS211〜S216の処理において図7に示す下左端の角トンボ33および下右端の角トンボ35を検出できなかったときは本処理を終了する。
If the
In this manner, the
S217:領域検出部27は、検出した図7に示す座標X1を左X座標271、座標X4を右X座標272、座標Y1を上Y座標273、座標Y2を下Y座標274に保存して本処理を終了する。
このとき、トンボの線上を特殊色トナーの印刷領域の範囲外とする場合は、図8に示すように、左X座標271に“1”を加算、右X座標272から“1”を減算、上Y座標273に“1”を加算、下Y座標274から“1”を減算して補正するようにしても良い。なお、図9に示すように、トンボの線上を特殊色トナーの印刷領域の範囲内とする場合は、左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274を補正することなく、そのままにすればよい。
S217: The
At this time, when the registration mark line is outside the range of the special color toner printing area, “1” is added to the left X coordinate 271 and “1” is subtracted from the right X coordinate 272, as shown in FIG. Correction may be made by adding “1” to the upper Y coordinate 273 and subtracting “1” from the lower Y coordinate 274. As shown in FIG. 9, when the registration mark line is within the special color toner printing area, the left X coordinate 271, the right X coordinate 272, the upper Y coordinate 273, and the lower Y coordinate 274 are corrected. You can leave it as it is.
また、S201〜S216の処理により領域検出部27が上端および下端が検出できなかった場合、S201で設定した図3に示す印刷可能範囲31の初期値が、そのまま特殊色トナーの印刷領域となる。
次に、特殊色画像生成部28が行う特殊色の印刷画像の生成処理を図14の第1の実施例における特殊色印刷画像生成処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図1および図10を参照しながら説明する。なお、本処理は、上述した図12のS300において行われる処理である。
Further, when the
Next, the process for generating a special color print image performed by the special color
特殊色画像生成部28は、図10に示すように、特殊色トナーの印刷画像もCMYKの4色トナーの印刷画像と同じバンドの高さでバンド分割する。
S301:特殊色画像生成部28は、メモリ21の上Y座標273を参照し、その上Y座標273が“0”か否か、すなわち先頭に空白ラインが存在するか否か判定し、上Y座標273が“0”である(先頭に空白ラインが存在しない)と判定すると処理をS303へ移行し、上Y座標273が“0”でない(先頭に空白ラインが存在する)と判定すると処理をS302へ移行する。
As shown in FIG. 10, the special color
S301: The special color
S302:先頭に空白ラインが存在すると判定した特殊色画像生成部28は、上Y座標273が示すY座標まで空白ラインとしてスキップする。図10に示す特殊色トナーの印刷画像の例では、上から二番目のバンド1012までスキップする空白ラインが存在する。
S303:特殊色画像生成部28は、メモリ21の下Y座標274を参照し、生成する特殊色トナーの印刷画像のY座標が下Y座標274に到達したか否か、すなわち下Y座標274のラインまで特殊色トナーの印刷画像(中間部バンドデータ)を生成したか否かを判定し、生成する特殊色トナーの印刷画像のY座標が下Y座標274に到達したと判定すると処理をS305へ移行し、到達していないと判定すると処理をS304へ移行する。
S302: The special color
S303: The special color
S304:特殊色画像生成部28は、メモリ21の左X座標271、右X座標272、下Y座標274を参照し、下Y座標274のラインまで左X座標271および右X座標272の二点間に特殊色トナーを載せた特殊色トナーの印刷画像(中間部バンドデータ)を図17に示す特殊色のトナーを載せる領域62として生成し、特殊色画像281に格納する。
S305:S303において、下Y座標274のラインまで特殊色トナーの印刷画像(中間部バンドデータ)を生成したと判定、すなわち中間部バンドデータをすべて作成したと判定した特殊色画像生成部28は、メモリ21の下Y座標274を参照し、後端に空白ラインが存在するか否か判定し、後端に空白ラインが存在しないと判定すると本処理を終了し、後端に空白ラインが存在すると判定すると処理をS306へ移行する。
S 304: The special color
S305: In S303, the special color
S306:後端に空白ラインが存在すると判定した特殊色画像生成部28は、最下ラインまで空白ラインとしてスキップし、本処理を終了する。
以上説明したように、第1の実施例では、用紙の裁断位置を示す位置標識を検出し、その裁断位置の内側の領域に特殊色の現像剤の画像を生成するようにしたことにより、特殊色の現像剤の使用量を低減させることができるという効果が得られる。
S306: The special color
As described above, in the first embodiment, a position indicator indicating the cutting position of the paper is detected, and a special color developer image is generated in an area inside the cutting position. The effect that the amount of color developer used can be reduced is obtained.
図15は第2の実施例における画像処理装置の制御構成を示すブロック図である。なお、上述した第1の実施例と同様の部分は、同一の符号を付してその説明を省略する。
図15において、メモリ21は、特殊色動作245、用紙の印刷可能領域幅251、用紙の印刷可能領域高さ252、CMYK画像261、左X座標271、右X座標272、上Y座標273、下Y座標274、および特殊色画像281に加え、領域外1左X座標275、領域外1右X座標276、領域外1上Y座標277、領域外1下Y座標278、領域外2左X座標279、領域外2右X座標2710、領域外2上Y座標2711、および領域外2下Y座標2712を追加した構成としている。
FIG. 15 is a block diagram showing a control configuration of the image processing apparatus in the second embodiment. Note that parts similar to those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In FIG. 15, the
図16は第2の実施例における印刷データの説明図である。
本実施例では、図16に示すように、図4に示す第1の実施例のA3ノビ用紙30に画像データ41を描画した状態において、画像データ41の外側に、グレースケール色見本172およびカラー色見本173を追加したものとしている。
図17は第2の実施例における領域の説明図であり、A3ノビ用紙30において、特殊色のトナーを載せない領域181と、特殊色のトナーを載せる領域62とに加え、本実施例では、図16に示すグレースケール色見本172およびカラー色見本173のそれぞれに対応する領域を、特殊色のトナーを載せる領域182、183としている。
FIG. 16 is an explanatory diagram of print data in the second embodiment.
In this embodiment, as shown in FIG. 16, in a state where the
FIG. 17 is an explanatory diagram of the area in the second embodiment. In this embodiment, in addition to the
図18は第2の実施例における特殊色の印刷画像の説明図であり、図15に示す特殊色画像生成部28が生成する特殊色の印刷画像を示している。
バンド1911以降が裁断されて不要となる領域(以下、「裁断領域外」という。)で特殊色のトナーを載せる領域182であり、バンド1921以降が裁断領域外で特殊色のトナーを載せる領域183である。
本実施例では、図15に示す領域検出部27は、画像データに含まれ、印刷画像とともに媒体に印刷される色見本としての図16に示すグレースケール色見本172およびカラー色見本173を検出し、特殊色画像生成部28は、領域検出部27が検出した図17に示す特殊色のトナーを載せる領域62に加え、色見本が存在する領域182、183に印刷する画像を生成する。
FIG. 18 is an explanatory diagram of a special color print image in the second embodiment, and shows a special color print image generated by the special color
An
In this embodiment, the
なお、第1の実施例では、A3ノビ用紙を横置きとして説明したが、一般的な印刷装置では、図18に示すように、A3ノビ用紙は縦置き(長辺が、図中矢印Yが示す上下方向)で描画処理を行う。本実施例では、A3ノビ用紙を縦置きとして以降の処理を説明するものとする。
上述した構成の作用について説明する。
まず、画像処理装置が行う印刷処理を図19の第2の実施例における印刷処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図15を参照しながら説明する。
In the first embodiment, the A3 Nobi paper is described as being horizontally placed. However, in a general printing apparatus, as shown in FIG. 18, the A3 Nobi paper is placed vertically (the long side is indicated by an arrow Y in the figure). The drawing process is performed in the vertical direction shown. In the present embodiment, the subsequent processing will be described assuming that the A3 paper is placed vertically.
The operation of the above configuration will be described.
First, a printing process performed by the image processing apparatus will be described with reference to FIG. 15 in accordance with a step represented by S in the flowchart showing the flow of the printing process in the second embodiment of FIG.
利用者は、上位装置において印刷を行う際に、図11に示す印刷設定画面で特殊色のトナーの適用範囲を指示し、また印刷を開始する操作を行うものとする。利用者の操作を受付けた上位装置は、利用者の指示に従った画像データを画像処理装置1に送信する。
上位装置から画像データを受信した画像処理装置1のデータ通信部22は、データ解析部23に画像データの処理を依頼し、データ解析部23は画像データを読み込む。画像データとは、一般的にPDLで記述されたデータであり、複数のデータで1つの指示を持つコマンドの並びで構成されている。
It is assumed that the user instructs the application range of the special color toner on the print setting screen shown in FIG. 11 and performs an operation to start printing when printing is performed in the host apparatus. The host device that accepts the user's operation transmits image data according to the user's instruction to the image processing device 1.
The
S101〜S112、S200:図12に示すS101〜S112、S200と同様の処理なのでその説明を省略する。
S400:画像生成部26は、領域検出部27に裁断領域外で特殊色の印刷領域の検出を依頼する。なお、領域検出部27が行う裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出処理の詳細は後述する。
S500:特殊色の描画領域を検出した領域検出部27は、特殊色画像生成部28に特殊色の印刷画像の生成を依頼する。なお、特殊色画像生成部28が行う特殊色の印刷画像の生成処理の詳細は後述する。
S101 to S112, S200: Since they are the same processes as S101 to S112 and S200 shown in FIG.
S400: The
S500: The
S112:特殊色の印刷画像を生成した特殊色画像生成部28は、画像印刷部29に1ページの印刷を依頼し、画像印刷部29は、CMYKの印刷画像であるCMYK画像261および特殊色の印刷画像である特殊色画像281を印刷し、本処理を終了する。
次に、領域検出部27が行う裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出処理を図20の第2の実施例における裁断領域外特殊色印刷領域検出処理の流れを示すフローチャートの図中Sで表すステップにしたがって図15を参照しながら説明する。なお、本処理は、上述した図19のS400において行われる処理である。
S112: The special color
Next, the special color print area detection process outside the cutting area performed by the
S401:領域検出部27は、特殊色使用判断部24(特殊色動作245)から特殊色のトナーの適用範囲を取得し、その適用範囲が“全体にのせる(全範囲)”(以下、「全範囲」という。)か“全体にのせる(トンボ外は除外)” (以下、「トンボ外は除外」という。)であるかを判定し、適用範囲が「トンボ外は除外」であると判定すると処理をS402へ移行し、適用範囲が全範囲であると判定すると処理を終了する。
S401: The
S402:特殊色のトナーの適用範囲が「トンボ外は除外」であると判定した領域検出部27は、メモリ21の左X座標271、右X座標272、上Y座標273、用紙の印刷可能領域幅251および用紙の印刷可能領域高さ252をトンボ位置として読み込む。
S403:領域検出部27は、用紙の印刷可能領域高さ252の半分の高さから上側と下側に分けて裁断領域外の特殊色トナーを載せる領域を検出するため、CMYK画像261における用紙の印刷可能領域高さ252の半分の高さ(図18の矢印Yが示す垂直方向における中央)のラインを走査する先頭のラインとする。
S402: The
S403: The
S404:領域検出部27は、画像生成部26が生成したCMYK画像261の中央ラインから垂直方向(図18に示すY方向)の上端ラインまで1ラインずつ走査する。
S405:領域検出部27は、走査した1ラインにおいて右X座標272より右側に有色の画素(図18に示すグレースケール色見本172の画素)が存在するか否かを判定し、存在すると判定すると処理をS407へ移行し、存在しないと判定すると処理をS406へ移行する。
S404: The
S405: The
S406:領域検出部27は、既に右X座標272より右側に有色の画素の存在を検出していたか否かを判定し、検出していないと判定すると処理をS411へ移行し、検出していると判定すると処理をS413へ移行する。
S407:走査した1ラインにおいて右X座標272より右側に有色の画素を検出した領域検出部27は、初めて走査した1ラインに有色の画素が出現したか否かを判定し、初めて出現したと判定すると処理をS408へ移行し、初めての出現でないと判定すると処理をS410へ移行する。
S406: The
S407: The
S408:領域検出部27は、有色画素の幅がトンボの線幅以上であるか否かを判定し、有色画素の幅がトンボの線幅以上であると判定すると処理をS409へ移行し、有色画素の幅がトンボの線幅以上でないと判定すると処理をS411へ移行する。
S409:有色画素の幅がトンボの線の幅以上であると判定した領域検出部27は、図18に示す左側の有色の画素のX座標191を領域外1左X座標275、右側の有色の画素のX座標192を領域外1右X座標276、ライン位置194を領域外1下Y座標278にそれぞれ保存して処理をS411へ移行する。
S408: The
S409: The
S410:S407において、初めての出現でないと判定した領域検出部27は、図18に示すグレースケール色見本172の画素が出現するため、現在のライン位置を領域外1上Y座標277に格納して更新する。なお、最後のライン位置は、ライン位置193となり、領域外1上Y座標277に格納される。
S411:領域検出部27は、走査するラインを垂直方向(図18に示すY方向)に1ライン更新し、参照位置を上方向に更新する。
S410: The
S411: The
S412:領域検出部27は、用紙の垂直方向(図18に示すY方向)における上端のトンボの位置まで走査したか否かを判定し、上端のトンボの位置まで走査したと判定すると処理をS413へ移行し、上端のトンボの位置まで走査していないと判定すると処理をS404へ移行してS404以降の次のラインを走査する処理を行う。
このようにして領域検出部27は、上側の裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出を行い、右X座標272より右側に有色の画素が出現しなくなったら、次に下側の裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出を行う。
S412: The
In this way, the
S413:領域検出部27は、メモリ21の下Y座標274、用紙の印刷可能領域幅251および用紙の印刷可能領域高さ252をトンボ位置として読み込む。
S414:領域検出部27は、CMYK画像261における用紙の印刷可能領域高さ252の半分の高さ(図18の矢印Yが示す垂直方向における中央)のラインを走査する先頭のラインとする。
S415:領域検出部27は、画像生成部26が生成したCMYK画像261の中央ラインから垂直方向(図18に示すY方向)の下端ラインまで1ラインずつ走査する。
S413: The
S414: The
S415: The
S416:領域検出部27は、走査した1ラインにおいて右X座標272より右側に有色の画素(図18に示すカラー色見本173の画素)が存在するか否かを判定し、存在すると判定すると処理をS418へ移行し、存在しないと判定すると処理をS417へ移行する。
S417:領域検出部27は、既に右X座標272より右側に有色の画素の存在を検出していたか否かを判定し、検出していないと判定すると処理をS422へ移行し、検出していると判定すると本処理を終了する。
S416: The
S417: The
S418:走査した1ラインにおいて右X座標272より右側に有色の画素を検出した領域検出部27は、初めて走査した1ラインに有色の画素が出現したか否かを判定し、初めて出現したと判定すると処理をS419へ移行し、初めての出現でないと判定すると処理をS421へ移行する。
S419:領域検出部27は、有色画素の幅がトンボの線幅以上であるか否かを判定し、有色画素の幅がトンボの線幅以上であると判定すると処理をS420へ移行し、有色画素の幅がトンボの線幅以上でないと判定すると処理をS422へ移行する。
S418: The
S419: The
S420:有色画素の幅がトンボの線幅以上であると判定した領域検出部27は、図18に示す左側の有色の画素のX座標195を領域外2左X座標279、右側の有色の画素のX座標196を領域外2右X座標2710、ライン位置197を領域外2上Y座標2711にそれぞれ保存して処理をS422へ移行する。
S421:S418において、初めての出現でないと判定した領域検出部27は、図18に示すカラー色見本173の画素が出現するため、現在のライン位置を領域外2下Y座標2712に格納して更新する。なお、最後のライン位置は、ライン位置198となり、領域外2下Y座標2712に格納される。
S420: The
S421: The
S422:領域検出部27は、走査するラインを垂直方向(図18に示すY方向)に1ライン更新し、参照位置を下方向に更新する。
S423:領域検出部27は、用紙の垂直方向(図18に示すY方向)における下端のトンボの位置まで走査したか否かを判定し、下端のトンボの位置まで走査したと判定すると本処理を終了し、下端のトンボの位置まで走査していないと判定すると処理をS415へ移行してS415以降の次のラインを走査する処理を行う。
S422: The
S423: The
このようにして領域検出部27は、下側の裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出を行い、右X座標272より右側に有色の画素が出現しなくなったら、裁断領域外の特殊色の印刷領域の検出処理を終了する。
次に、本実施例の特殊色画像生成部28が行う特殊色の印刷画像の生成処理を説明する。
本実施例の特殊色の印刷画像の生成処理は、図14に示す第1の実施例の特殊色の印刷画像の生成処理と同様であるが、S304の処理が異なっている。そのS304の処理を以下に説明する。
In this way, the
Next, a special color print image generation process performed by the special color
The special color print image generation process of this embodiment is the same as the special color print image generation process of the first embodiment shown in FIG. 14, but the process of S304 is different. The process of S304 will be described below.
S304:特殊色画像生成部28は、メモリ21の左X座標271、右X座標272、下Y座標274に加え、領域外1左X座標275、領域外1右X座標276、領域外1上Y座標277、領域外1下Y座標278、領域外2左X座標279、領域外2右X座標2710、領域外2上Y座標2711、および領域外2下Y座標2712を参照し、下Y座標274のラインまで図17に示す特殊色のトナーを載せる領域62および特殊色のトナーを載せる領域182、183に特殊色トナーを載せた特殊色トナーの印刷画像(中間部バンドデータ)を生成し、特殊色画像281に格納する。
S304: The special color
以上説明したように、第2の実施例では、第1の実施例の効果に加え、裁断位置の外側の領域の色見本に対しては特殊色の現像剤の画像を生成し、その色見本に特殊色の現像剤を載せるようにしたことにより、印刷物の色合いを確認することができるという効果が得られる。
なお、第1の実施例および第2の実施例では、特殊色の現像剤を透明のトナーとして説明したが、それに限られるものでなく、特殊色の現像剤を白色のトナーとしても良い。
As described above, in the second embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, a special color developer image is generated for the color sample in the region outside the cutting position, and the color sample is obtained. By placing the developer of the special color on the color, it is possible to confirm the hue of the printed matter.
In the first and second embodiments, the special color developer is described as a transparent toner. However, the present invention is not limited to this, and the special color developer may be a white toner.
1 画像処理装置
2、3、4、5、6 転写装置
7 転写ベルト
8 定着器
9 用紙トレイ
20 システム制御部
21 メモリ
22 データ通信部
23 データ解析部
24 特殊色使用判断部
25 データ描画部
26 画像生成部
27 領域検出部
28 特殊色画像生成部
29 画像印刷部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記データ解析部の解析結果に基づいて前記画像データから印刷画像を生成する画像生成部と、
前記画像データに含まれ、前記印刷画像とともに媒体に印刷される位置標識を検出し、前記位置標識に基づいて領域を検出する領域検出部と、
前記領域検出部が検出した領域に、特殊色の現像剤で印刷する画像を生成する特殊色画像生成部とを有することを特徴とする画像処理装置。 A data analysis unit for analyzing image data;
An image generation unit that generates a print image from the image data based on an analysis result of the data analysis unit;
An area detection unit that detects a position mark included in the image data and printed on a medium together with the print image, and detects an area based on the position mark;
An image processing apparatus comprising: a special color image generation unit configured to generate an image to be printed with a special color developer in an area detected by the area detection unit.
前記特殊色画像生成部は、前記領域検出部が検出した領域の内側を印刷する領域として特殊色の現像剤で印刷する画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the special color image generation unit generates an image to be printed with a special color developer as an area to be printed inside the area detected by the area detection unit.
前記特殊色画像生成部は、前記領域検出部が検出した位置標識の線を含む領域に印刷する画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
The image processing apparatus, wherein the special color image generation unit generates an image to be printed in a region including a position marker line detected by the region detection unit.
前記領域検出部は、前記画像データに含まれ、前記印刷画像とともに媒体に印刷される色見本を検出し、
前記特殊色画像生成部は、前記領域検出部が検出した領域に加え、前記色見本が存在する領域に印刷する画像を生成することを特徴とする画像処理装置。 The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The area detection unit detects a color sample included in the image data and printed on a medium together with the print image,
The special color image generation unit generates an image to be printed in an area where the color sample exists in addition to the area detected by the area detection unit.
前記画像生成部が生成した印刷画像を有色の現像剤で媒体に印刷し、前記特殊色画像生成部が生成した印刷画像を特殊色の現像剤で前記媒体に印刷する画像印刷部を有する
ことを特徴とする画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
A printing image generated by the image generation unit on a medium with a colored developer, and an image printing unit configured to print the printing image generated by the special color image generation unit on the medium with a special color developer. A featured image processing apparatus.
前記位置標識は、前記画像印刷部が画像を印刷することができる印刷可能領域に配置され、前記媒体の裁断位置を表していることを特徴とする画像処理装置。 The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the position indicator is arranged in a printable area where the image printing unit can print an image and represents a cutting position of the medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012143414A JP2014006445A (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012143414A JP2014006445A (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Image processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014006445A true JP2014006445A (en) | 2014-01-16 |
Family
ID=50104195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012143414A Pending JP2014006445A (en) | 2012-06-26 | 2012-06-26 | Image processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014006445A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180371109A1 (en) * | 2015-12-25 | 2018-12-27 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Method for producing cellulose nanofiber dry solid |
CN114144308A (en) * | 2019-08-29 | 2022-03-04 | 株式会社威尔比 | Three-dimensional object printing system and three-dimensional object printing method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005099611A (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005208984A (en) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing apparatus |
JP2010030164A (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Canon Inc | Controller, method for controlling controller, storage medium and program |
-
2012
- 2012-06-26 JP JP2012143414A patent/JP2014006445A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005099611A (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005208984A (en) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing apparatus |
JP2010030164A (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Canon Inc | Controller, method for controlling controller, storage medium and program |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180371109A1 (en) * | 2015-12-25 | 2018-12-27 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Method for producing cellulose nanofiber dry solid |
CN114144308A (en) * | 2019-08-29 | 2022-03-04 | 株式会社威尔比 | Three-dimensional object printing system and three-dimensional object printing method |
CN114144308B (en) * | 2019-08-29 | 2023-09-01 | 株式会社威尔比 | Three-dimensional object printing system and three-dimensional object printing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10404877B2 (en) | Image inspection apparatus, image inspection system, and method for determining image position | |
CN102647535B (en) | Image processing apparatus, image processing method | |
EP2713601A1 (en) | Printing control apparatus, printing system, and computer readable recording medium stored with printing control program | |
JP4875723B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015204075A (en) | Electronic document creation system, and program | |
JP5732184B2 (en) | Color image forming apparatus and image forming program | |
JP6984145B2 (en) | Information processing equipment | |
JP2014006445A (en) | Image processing system | |
US20150278661A1 (en) | Image processing apparatus | |
US8315458B2 (en) | Image-processing device, image-forming device, image-processing method, and computer readable medium | |
US11665289B2 (en) | Registering an image based on printing data and read data using a position correction amount calculated for a printed image in a case where the corresponding image has a periodic structural feature or no structural feature | |
US10044908B2 (en) | Image processing system, image processing method and recording medium | |
JP2011071661A (en) | Image forming apparatus, control method, and program | |
JPH0965119A (en) | Image processor | |
US20100245862A1 (en) | Image-processing device, image-forming device, image-processing method, and computer readable medium | |
US8390907B2 (en) | Image-processing device, image-forming device, image-processing method, and computer readable medium | |
JP6915455B2 (en) | Image processing equipment, image forming equipment, and programs | |
JP6855831B2 (en) | Data processing equipment and data processing program | |
JP2010287178A (en) | Image processing device, image reading apparatus, multifunction machine, image processing method, program and recording medium | |
JP6688675B2 (en) | Image processing apparatus and image forming apparatus | |
CN110519479B (en) | Information processing system, information processing apparatus, and image forming apparatus | |
JP6935708B2 (en) | Image processing equipment, image forming equipment, and programs | |
US8781166B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
JP7321885B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
US20240291931A1 (en) | Method of creating color chart data, information processing apparatus for creating color chart data, color chart, image forming system, and non-transitory recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160308 |