JP2014006198A - センシングパッド - Google Patents

センシングパッド Download PDF

Info

Publication number
JP2014006198A
JP2014006198A JP2012143339A JP2012143339A JP2014006198A JP 2014006198 A JP2014006198 A JP 2014006198A JP 2012143339 A JP2012143339 A JP 2012143339A JP 2012143339 A JP2012143339 A JP 2012143339A JP 2014006198 A JP2014006198 A JP 2014006198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive
layer
region
spacer
sensing pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012143339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5531058B2 (ja
Inventor
Jin-Chern Chiou
邱俊誠
Shin-Che Lo
羅士哲
Hsin-Shieh Tsai
蔡欣學
Kako Gan
顔嘉宏
Fang-Yuan Chang
張鳳媛
Hui-Mei Chang
張惠美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Medical University
Original Assignee
China Medical University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Medical University filed Critical China Medical University
Priority to JP2012143339A priority Critical patent/JP5531058B2/ja
Publication of JP2014006198A publication Critical patent/JP2014006198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5531058B2 publication Critical patent/JP5531058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

【課題】センシングパッドの提供。
【解決手段】センシングパッドは、第1感応層、第2感応層及びスペーサ層を包含し、該第2感応層は少なくとも一つの第2の疎な感応領域、第2の密な感応領域を包含し、該スペーサ層は、該第1感応層と該第2感応層の間に設置され、且つ該スペーサ層は、少なくとも一つの高圧力スペーサ領域と少なくとも一つの低圧力スペーサ領域を包含し、これにより、第2感応層が重量の下圧を受けて該スペーサ層を圧迫し、第1感応層に接触して電気導通を発生し、接触し圧力を受けた位置を検出し、並びに第2感応層上に分布する少なくとも一つの密な感応領域及び少なくとも一つの疎な感応領域により、横たわる人がベッド上に位置するか否かを判断し、誤判断の確率を減らし、並びに横たわる人の床上での姿勢を検出し、横たわる人の使用状況を了解する。
【選択図】図4

Description

本発明は一種のセンシングパッドに係り、特に、接触或いは重量検出装置を具えたセンシングパッドに関する。
多くの病人或いは老人にとって、ベッドの上での休養は必要であり、このため、多くの療養機構では、モニタカメラを設置して病人或いは老人の休息、療養状態を監視して、病人或いは老人の睡眠品質及び状況を了解している。ただし、監視される人は不自由を感じるか圧力を感じて、ゆっくり休めないことがあり、さらに、プライバシーが侵害される恐れもある。
医療と科学技術の進歩により、医療設備が日々改善され、これにより、ある関係者は重量検出装置をベッドに設置し、たとえば、特許文献1の「重心移動を利用して仰臥者の姿勢変換を評価する方法とシステム」を提供し、それは、4つの計量装置をそれぞれベッドの4足に設置し、さらに重心公式を利用して仰臥者の中心重心位置を計算することで、仰臥者がベッドを離れたか否か、及び仰臥者の姿勢変化を判断し、すなわちモニタカメラによる監視が仰臥者に不自由を形成する問題を回避する。しかし、このような設置は公式で重心転移を推導して仰臥者の姿勢変化を判断することは、判断上の誤差範囲が比較的大きくなり得て、また、仰臥者のベッド上の位置状況情報が有限である問題を有している。
台湾特許公開第201002268号明細書
本発明の主要な目的は、周知の、重量検出装置を具えたベッドが、仰臥者の姿勢の判断において発生し得る誤差範囲が大きく、及び仰臥者のベッド上の位置状況情報が有限である問題を解決することにある。
上述の目的のため、本発明は一種のセンシングパッドを提供し、それは、第1感応層、第2感応層及びスペーサ層を包含する。該第2感応層は、少なくとも一つの第2の疎な感応領域と少なくとも一つの第2の密な感応領域を包含し、該スペーサ層は、該第1感応層と該第2感応層の間に設置され、且つ該スペーサ層は少なくとも一つの高圧力スペーサ領域と少なくとも一つの低圧力スペーサ領域を包含し、これにより、該第2感応層が重量を積載して押し下げられ、該スペーサ層を圧迫し、さらに該第1感応層に接触して電気導通を発生し、接触と受圧位置が検出される。
上述の技術手段により、本発明は該第2感応層に分布する少なくとも一つの密な感応領域と少なくとも一つの疎な感応領域により、少なくとも以下に列挙される長所を有する。
1.密な感応領域を利用して範囲が小さい検出を実行し、疎な感応領域は範囲が大きな検出を実行し、物体と接触する重量面積特性により、適合する感応領域を設置して、有効範囲の検出を達成する。
2.仰臥者がベッド上に位置するか否かの判断に用いられ、並びに仰臥者のベッド上での姿態を検出し、誤判断の確率を減らし、仰臥者の使用状況を了解させられる。
本発明の第1実施例の構造断面図である。 本発明の第1実施例の感応領域とスペーサ領域の配置表示図である。 本発明の第1実施例のセンシングパッドの感応領域配置表示図である。 本発明の第2実施例の感応素子構造表示図である。 本発明の第3実施例のスペーサ素子の構造断面図である。 本発明の第4実施例のスペーサ素子の構造表示図である。 本発明の第5実施例の第2感応層の複数の貫通孔の分布表示図である。 本発明の第6実施例のスペーサ層の構造表示図である。 本発明の第7実施例のベッドパッドの感応領域の対応配置表示図である。 本発明の第8実施例のセンシングパッドの医療用ベッドへの組み合わせ表示図である。
本発明の詳細な説明及び技術内容に関して、図面を組み合わせて以下に説明する。
図1及び図2を参照されたい。これらは本発明の第1実施例の構造断面図及び感応領域とスペーサ領域の配置表示図である。図示されるように、本発明は一種のセンシングパッドとされ、それは、第1感応層(10)、第2感応層(20)及びスペーサ層(30)を包含する。
該第2感応層(20)は少なくとも一つの第2の疎な感応領域(21)と少なくとも一つの第2の密な感応領域(22)を包含し、該スペーサ層(30)は該第1感応層(10)と該第2感応層(20)の間に設置され、且つスペーサ層(30)は少なくとも一つの高圧力スペーサ領域(31)及び少なくとも一つの低圧力スペーサ領域(32)を包含する。これにより、第2感応層(20)上の複数の感応素子(23)が積載重量により押下られてスペーサ層(30)を圧迫し、さらに第1感応層(10)に接触して電気導通を発生し、接触と受圧の位置が検出される。
この実施例では、本発明はさらに柔軟層(40)を包含する。該柔軟層(40)は該第2感応層(20)に重畳され、該第2感応層(20)が該柔軟層(40)と該スペーサ層(30)の間に介装され、仰臥者は該柔軟層(40)の設置により、パッドを柔軟で快適に感じ、並びに柔軟層(40)を介して間接的に重量を第2感応層(20)に掛け、第2感応層(20)が仰臥者の位置を検出できる。このほか、さらに防水通気層(50)が柔軟層(40)に重畳するよう設置され、柔軟層(40)が該防水通気層(50)と該第2感応層(20)の間に介装され、ベッド上で使用される時、常時身体を反転させない患者に対して、長時間仰臥する時に、蒸し暑さにより褥瘡を発生しやすくなるのを防止し、失禁患者に対しては、尿により柔軟層(40)を頻繁に洗う面倒を防止する。
本発明がベッドフレームに設置される時、且つベッドフレームは通常平板とされ、すなわち、一つの堅硬層(60)が第1感応層(10)と重畳するように設置され、第1感応層(10)が堅硬層(60)とスペーサ層(30)の間に介装され、仰臥者の重量を受けることで、第2感応層(20)と第1感応層(10)の間に、正確に受圧位置を検出させられるようにする。
図2を参照されたい。第2の密な感応領域(22)は第2の疎な感応領域(21)に較べて、高密度配列の複数の感応素子(23)を具え、これにより、第2の密な感応領域(22)は第2の疎な感応領域(21)よりも良好な感応解析度を有し、比較的小さい接触範囲の位置の検出に適合する。
高圧力スペーサ領域(31)は低圧力スペーサ領域(32)よりも高い密度配列の複数のスペーサ素子(33)を具え、これにより、高圧力スペーサ領域(31)は低圧力スペーサ領域(32)よりも高い受圧能力を有し、高圧力スペーサ領域(31)の上下の第2感応層(20)と第1感応層(10)の、過重重量を積載することによる過度の接触により、それらの間の複数の感応素子(23)を圧損するのを防止、ゆえに、高圧力スペーサ領域(31)は積載重量が比較的重い位置への配置に適合し、複数の感応素子(23)の圧損を防止する。
こうして、第2の疎な感応領域(21)と第2の密な感応領域(22)に高圧力スペーサ領域(31)と低圧力スペーサ領域(32)が組み合わされることで、以下の4種類の異なる特性の感応検出領域が発生する。
A.感応領域1:第2の疎な感応領域(21)に低圧力スペーサ領域(32)を組み合わせることで、接触範囲が大きく、重量が軽い検出に適合する。
B.感応領域2:第2の疎な感応領域(21)に高圧力スペーサ領域(31)を組み合わせることで、接触範囲が大きく、重量が重い検出に適合する。
C.感応領域3:第2の密な感応領域(22)に低圧力スペーサ領域(32)を組み合わせることで、接触範囲が小さく、重量が軽い検出に適合する。
D.感応領域4:第2の密な感応領域(22)に高圧力スペーサ領域(31)を組み合わせることで、接触範囲が小さく、重量が重い検出に適合する。
図3を参照されたい。それは本発明の第1実施例のセンシングパッドの感応領域配置表示図である。この実施例では、センシングパッドの感応領域の配置は、人体5を上から下に、頭部領域、背腰部領域、臀部領域及び足部領域に分け、頭部領域は必要な感応面積が小さく、積載重量が集中するため、D感応領域4を対応させて設置し、背腰部の必要感応面積は比較的大きく、重量分布が分散しているため、A感応領域1を対応させて設置し、臀部領域は身体の重心が存在し、積載重量が大きく、また面積分布も大きいため、B感応領域2を対応させて設置し、足部領域の必要感応面積は小さく、また足の重量は軽いため、C感応領域3を対応させて設置する。このように、センシングパッドの感応領域は、人体5の躯幹の重量面積特性により設置し、複数の感応素子(23)が過重の圧力を受けることで損壊するのを防止し、第2の疎な感応領域(21)は複数の感応素子(23)の設置を減らすのみならず、有効範囲の検出を達成できる。
図4を合わせて参照されたい。それは本発明の第2実施例の感応素子構造表示図である。この実施例では、複数の感応素子(23a)は格子状構造をなすように設計され、複
の感応素子(23a)の材料使用量を減らし、また、その感応能力を喪失させず、複数の感応素子(23a)中の各感応素子(23a)はそれぞれ第2導線(26)を介して検出ユニット(80)に接続され、該検出ユニット(80)は第1感応層(10)が第2感応層(20)と接触しているか否かを検出し、感応素子(23a)が導通することにより、使用者の第2感応層(20)上の加重接触位置を判断する。このほか、第2導線(26)上に絶縁層(27)が設けられて、第1感応層(10)及び第2感応層(20)が重畳される時に、第2導線(26)と第1感応層(10)の接触導通を防止して検出ユニット(80)の誤判断を防止する。
図5を合わせて参照されたい。それは本発明の第3実施例のスペーサ素子の構造断面図である。高圧力スペーサ領域(31)中、複数のスペーサ素子(33)は、比較的高密度で配列された複数のスペーサ素子(33)として設置されるほか、この実施例では、厚さが比較的厚い複数のスペーサ素子(33a)として設置される。これにより、第2感応層(20)と第1感応層(10)の接触ギャップが増加されるほか、第2感応層(20)と第1感応層(10)の過重重量の積載による過度の接触により、その間の複数の感応素子(23)が圧損するのを防止する。
図6も合わせて参照されたい。それは本発明の第4実施例のスペーサ素子の構造表示図である。この実施例では、高圧力スペーサ領域(31)中の複数のスペーサ素子(33b)は、低圧力スペーサ領域(32)中の複数のスペーサ素子(33)に較べて大サイズの接触面積を有する。そのうち、接触面積とは、スペーサ素子(33、33b)と第1感応層(10)及び第2感応層(20)の接触面面積を指し、このような設置により、高圧力スペーサ領域(31)中の複数のスペーサ素子(33b)は、比較的大きな重量に耐え得るため、比較的大きな重量を高圧力スペーサ領域(31)に掛けなければ、高圧力スペーサ領域(31)に組み合わせて設置された複数の感応素子(23)を感応させられない。このほか、高圧力スペーサ領域(31)中の複数のスペーサ素子(33b)は、低圧力スペーサ領域中の複数のスペーサ素子(33)に対して硬度上比較的硬い特色を有する材料で製造可能であり、これにより、上述のように比較的大きな重量を区分けなければ、複数の感応素子(23)を作動させられない効果を達成する。
総合すると、複数のスペーサ素子(33)の配列密度、接触面積サイズ、厚さ及び材質を調整することで、対応するスペーサ領域の耐圧力を変更できるほか、間接的に該スペーサ領域に組み合わせて設置される複数の感応素子(23)の受圧感応感度を調整できる。
図7を参照されたい。それは本発明の第5実施例の第2感応層の複数の貫通孔の分布表示図である。この実施例中、第2感応層(20)上に、通気に供される複数の貫通孔(28)が設けられ、且つ複数の該貫通孔(28)は第2感応層(20)上の複数の感応素子(23)の間に分布し、並びに複数の感応素子(23)の動作に影響を与えない。複数の貫通孔(28)は通気性を強化し、使用者が上面に仰臥する時の快適感を高める。
図8を合わせて参照されたい。それは本発明の第6実施例のスペーサ層構造表示図である。この実施例において、スペーサ層(30)は片状とされ、且つスペーサ層(30)に複数の孔(34)が分布している。これにより、第2感応層(20)が重量を受けて押下られ、並びにスペーサ層(30)の複数の該孔(34)により、第1感応層(10)と接触して電気導通を発生し、受圧位置を検出する。高圧力スペーサ領域(31)の複数の孔(34)の分布密度は低圧力スペーサ領域(32)の複数の孔(34)の分布密度より疎であり、これにより、高圧力スペーサ領域(31)は比較的大きな重量に耐え得る。第2感応層(20)は低圧力スペーサ領域(32)にあって、比較的高い感応感度を有する。
図9を参照されたい。それは本発明の第7実施例のベッドパッドの感応領域の対応配置表示図である。この実施例中、該第2感応層(20)はさらに、少なくとも一つの第2対応領域(24)を包含し、該第1感応層(10)は少なくとも一つの第1の疎な感応領域(11)、少なくとも一つの第1の密な感応領域(12)、及び少なくとも一つの第1対応領域(13)を包含する。すなわち、該少なくとも一つの第1の疎な感応領域(11)及び該少なくとも一つの第1の密な感応領域(12)は、該少なくとも一つの第2対応領域(24)に対応し重畳し、該少なくとも一つの第2の疎な感応領域(21)及び該少なくとも一つの第2の密な感応領域(22)は、少なくとも一つの第1対応領域(13)に対応し重畳する。該第1対応領域(13)は、該第2の疎な感応領域(21)及び該第2の密な感応領域(22)が重量を受けるときにそれと接触し、電気導通を達成し、第2の疎な感応領域(21)及び第2の密な感応領域(22)により重量接触位置が判断される。同様に、第2対応領域(24)は、第1の疎な感応領域(11)と第1の密な感応領域(12)が重量を受ける時にそれと接触し、電気導通を達成し、第1の疎な感応領域(11)と第1の密な感応領域(12)により重量接触位置を判断する。
これにより、第2感応層(20)上において、第2対応領域(24)を、中心軸(25)で左右対称な第2の疎な感応領域(21)及び第2の密な感応領域(22)に設計することで、第2感応層(20)を模型として型を形成し、疎な感応領域、密な感応領域及び対応領域位置が同じである2片の感応層を製作し、そのうち1片は第1感応層(10)とし、もう1片は第2感応層(20)とし、二つの感応層を感応領域を対応させ並びに上下に重畳させることで、第1の疎な感応領域(11)及び第1の密な感応領域(12)を第2対応領域(24)に対応させ重畳させ、第2の疎な感応領域(21)と第2の密な感応領域(22)を第1対応領域(13)に対応させ重畳させ、ただ一つの型を製造するだけで、製造コストを節約し、疎な感応領域と密な感応領域配置を具備する効果を達成する。
図10を参照されたい。それは本発明の図8の実施例のセンシングパッドを医療用ベッドに組み合わせた表示図である。この実施例中、現在の医療用ベッド設備は、患者が身体を起こしやすいように、ベッド(70)の上半部は上向きに回転して患者の上半身を起こす機能を達成する。本発明中の第1感応層(10)、第2感応層(20)及びスペーサ層(30)は、いずれもフレキシブル材料で製造され、これにより、現在の医療用ベッドのリクライニング動作に対応し、湾曲折り曲げにより損壊する問題を発生しない。
総合すると、本発明は疎な感応領域、密な感応領域、高圧力スペーサ領域(31)及び低圧力スペーサ領域(32)の設置により、4種類の異なる特性の感応検出領域を発生し、感応が必要な物品の類型に組み合わせて設置され、仰臥者がベッド上にいるか否かを判断できるのみならず、仰臥者のベッド上の姿態を検出し、誤判断の確率を減らし、仰臥者の使用状況を了解させ、さらに、柔軟層(40)、防水通気層(50)及び堅硬層(60)の設置と、自身のフレキシビリティーが加わり、医療用ベッド上の使用の必要を達成し、且つ感応層中の感応領域が、中心軸(25)で対称な構造に設置され、 一つの型を製造するだけで、二つの同じ構造の感応層を製造して上下に対応重畳させ、すなわち、疎、密な感応領域配置の効果を有し、製造コストを節約する。
(10)第1感応層
(11)第1の疎な感応領域
(12)第1の密な感応領域
(13)第1対応領域
(20)第2感応層
(21)第2の疎な感応領域
(22)第2の密な感応領域
(23)感応素子
(23a)感応素子
(24)第2対応領域
(26)第2導線
(25)中心軸
(27)絶縁層
(28)貫通孔
(30)スペーサ層
(31)高圧力スペーサ領域
(32)低圧力スペーサ領域
(33)スペーサ素子
(33a)スペーサ素子
(34)孔
(40)柔軟層
(50)防水通気層
(60)堅硬層
(70)ベッド
(80)検出ユニット

Claims (14)

  1. センシングパッドにおいて、
    第1感応層10と、
    第2感応層20と、
    スペーサ層30であって、該第1感応層10と該第2感応層20の間に設置されて、少なくとも一つの高圧力スペーサ領域31と少なくとも一つの低圧力スペーサ領域32を包含し、該第2感応層20が積載重量により押し下げられて該スペーサ層30を圧迫し、さらには該第1感応層10に接触して電気導通を発生する、上記スペーサ層30と、
    を包含することを特徴とする、センシングパッド。
  2. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該第2感応層20は、少なくとも一つの第2の疎の感応領域21と少なくとも一つの第2の密な感応領域22を包含することを特徴とする、センシングパッド。
  3. 請求項2記載のセンシングパッドにおいて、該第2感応層20は、さらに、少なくとも一つの第2対応領域24を包含し、該第1感応層10は、少なくとも一つの第1の疎な感応領域11、少なくとも一つの第1の密な感応領域12、及び少なくとも一つの第1対応領域13を包含し、該少なくとも一つの第1の疎な感応領域11及び該少なくとも一つの第1の密な感応領域12は該少なくとも一つの第2対応領域24に対応して重畳され、該少なくとも一つの第2の疎な感応領域21と該少なくとも一つの第2の密な感応領域22は該少なくとも一つの第1対応領域13に対応して重畳されることを特徴とする、センシングパッド。
  4. 請求項2記載のセンシングパッドにおいて、該少なくとも一つの第2の密な感応領域22は該少なくとも一つの第2の疎な感応領域21よりも高い密度で配列された複数の感応素子23を具えたことを特徴とする、センシングパッド。
  5. 請求項4記載のセンシングパッドにおいて、複数の該感応素子23aは格子状構造とされたことを特徴とする、センシングパッド。
  6. 請求項5記載のセンシングパッドにおいて、複数の該感応素子23、23aはそれぞれ電気的に検出ユニット80に接続されたことを特徴とする、センシングパッド。
  7. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、さらに柔軟層40を包含し、該柔軟層40は該第2感応層20と接続並びに重畳され、該第2感応層20は該柔軟層40と該スペーサ層30の間に介在することを特徴とする、センシングパッド。
  8. 請求項7記載のセンシングパッドにおいて、さらに堅硬層60を包含し、該堅硬層60は該第1感応層10と接続並びに重畳され、該第1感応層10は該堅硬層60と該スペーサ層30の間に介在することを特徴とする、センシングパッド。
  9. 請求項7記載のセンシングパッドにおいて、さらに防水通気層50を包含し、該防水通気層50は該柔軟層40に接続並びに重畳され、該柔軟層40は該防水通気層50と該第2感応層20の間に介在することを特徴とする、センシングパッド。
  10. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該少なくとも一つの高圧力スペーサ領域31は該少なくとも一つの低圧力スペーサ領域32よりも高密度で配列された複数のスペーサ素子33を具えたことを特徴とする、センシングパッド。
  11. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該少なくとも一つの高圧力スペーサ領域31は該少なくとも一つの低圧力スペーサ領域32よりも厚い複数のスペーサ素子33aを具えたことを特徴とする、センシングパッド。
  12. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該第2感応層20は通気用の複数の貫通孔28を具えたことを特徴とする、センシングパッド。
  13. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該スペーサ層30は片状とされ、該少なくとも一つの高圧力スペーサ領域31及び該少なくとも一つの低圧力スペーサ領域32には複数の孔34が分布したことを特徴とする、センシングパッド。
  14. 請求項1記載のセンシングパッドにおいて、該第1感応層10、該第2感応層20及び該スペーサ層30の材料がフレキシブル材料とされたことを特徴とする、センシングパッド。
JP2012143339A 2012-06-26 2012-06-26 センシングパッド Active JP5531058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143339A JP5531058B2 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 センシングパッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012143339A JP5531058B2 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 センシングパッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014006198A true JP2014006198A (ja) 2014-01-16
JP5531058B2 JP5531058B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=50104039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012143339A Active JP5531058B2 (ja) 2012-06-26 2012-06-26 センシングパッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5531058B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170356A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170356A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Sony Corp 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5531058B2 (ja) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11413202B2 (en) Inflatable mattress and control methods
US10251593B2 (en) System and method for prevention of pressure ulcers
US20150128354A1 (en) Methods, circuits, apparatuses and assemblies for providing a mattress or body portion support cushion with a sensor layer
US20170172813A1 (en) A sensor arrangement for measuring moisture and the presence of a person on a base
JP2012523299A (ja) 褥瘡性潰瘍の防止システムおよび方法
US10517511B2 (en) Patient off-bed notification system
US20100163315A1 (en) Bed monitoring pad
US9547099B2 (en) Magnetic induction pad
CN206403512U (zh) 健康床垫
JP6479075B2 (ja) マットレス装置及び介護システム
CN102631197B (zh) 感应垫
TWM552645U (zh) 病患離床通報系統
US8922225B2 (en) Sensing pad
US20200113487A1 (en) Patient monitoring system
JP5531058B2 (ja) センシングパッド
WO2019227411A1 (zh) 一种睡眠带以及薄膜开关
TWI389677B (zh) Induction pad
TW201542187A (zh) 非察覺式之身體活動感測裝置
CN209285512U (zh) 一种睡姿检测装置及应用该装置的寝具
TWM535852U (zh) 壓瘡智慧感測床墊
TWM459473U (zh) 地板動作偵測裝置
TWI498100B (zh) 生理電訊號感測墊及使用其之感測床墊
TWM466649U (zh) 生理電訊號感測墊及使用其之感測床墊
TW201320020A (zh) 坐姿感測調整系統
EP2679153A1 (en) Induction pad

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5531058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250