JP2014003393A - Preamble generating method and preamble generating device - Google Patents

Preamble generating method and preamble generating device Download PDF

Info

Publication number
JP2014003393A
JP2014003393A JP2012136215A JP2012136215A JP2014003393A JP 2014003393 A JP2014003393 A JP 2014003393A JP 2012136215 A JP2012136215 A JP 2012136215A JP 2012136215 A JP2012136215 A JP 2012136215A JP 2014003393 A JP2014003393 A JP 2014003393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
code sequences
preamble
code
partial information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012136215A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Witchasana Hariya
ハリヤ ウィッチャサナ
Zhan Yu
ジャン ユー
Koh Wei Chien
コー ウェイ チェン
Takenori Sakamoto
剛憲 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012136215A priority Critical patent/JP2014003393A/en
Publication of JP2014003393A publication Critical patent/JP2014003393A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a preamble generating method capable of reducing the power consumed for preamble generation.SOLUTION: The preamble generating method using plural kinds of code sequences includes the steps of: selecting plural pieces of partial information of previously generated code sequences after rate conversion for each combination pattern of code sequences neighboring to each of the code sequences with respect to each code sequence before rate conversion; and generating a code sequence after rate conversion by using the selected plural pieces of partial information.

Description

本開示は、レート変換を必要とする通信システムにおいて相補系列(例えば、Golay系列)を用いたプリアンブルを生成するプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置に関する。   The present disclosure relates to a preamble generation method and a preamble generation apparatus that generate a preamble using a complementary sequence (for example, a Golay sequence) in a communication system that requires rate conversion.

近年、無線通信の高データレートの需要が著しく増大している。例えば、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)向けの高データレートの使用である。また、非圧縮高精細度(HD)ビデオ用の無線ストリーミング及び極めて高いダウンロード速度を有する無線シンク・アンド・ゴー(synch-and-go)の用途が、多くの注目を集めるようになった。特許文献1において、60GHz帯(ミリ波帯)を利用してマルチギガビット無線通信が提案されている。   In recent years, the demand for high data rates for wireless communications has increased significantly. For example, the use of high data rates for wireless personal area networks (WPAN). Also, the use of wireless streaming for uncompressed high definition (HD) video and wireless synch-and-go with extremely high download rates has received much attention. In Patent Document 1, multi-gigabit wireless communication is proposed using a 60 GHz band (millimeter wave band).

ここで、ミリ波通信規格には、通常、物理層(PHY)におけるシングルキャリア(SC)とマルチキャリア(例えば、OFDM)の2つのモードが規定されている。マルチキャリアモードであるOFDMモードは、より高いデータレートを、より高い信頼性によって実現するために利用される。ミリ波通信規格では、SCとOFDMとの両方のモードに、同じプリアンブル形式を使用することが提案されている。   Here, the millimeter wave communication standard normally defines two modes of single carrier (SC) and multicarrier (for example, OFDM) in the physical layer (PHY). The OFDM mode, which is a multi-carrier mode, is used to achieve a higher data rate with higher reliability. In the millimeter wave communication standard, it is proposed to use the same preamble format for both SC and OFDM modes.

米国特許出願公開第2010/0111229号明細書US Patent Application Publication No. 2010/0111229

本発明者らは、相補系列(例えば、Golay系列)を用いたプリアンブルを生成するプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置を検討した。しかしながら、従来のプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置を用いても、レート変換を必要とするシステムに十分に対応したプリアンブルを得ることは困難であった。   The present inventors studied a preamble generation method and a preamble generation apparatus that generate a preamble using a complementary sequence (for example, a Golay sequence). However, even if the conventional preamble generation method and preamble generation apparatus are used, it has been difficult to obtain a preamble that sufficiently corresponds to a system that requires rate conversion.

従って、本開示は、前記課題を解決するために、レート変換を必要とするシステムに十分に対応したプリアンブルを得ることができるプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置を提供する。   Accordingly, the present disclosure provides a preamble generation method and a preamble generation apparatus that can obtain a preamble that sufficiently corresponds to a system that requires rate conversion in order to solve the above-described problem.

本開示は、複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成する方法であって、レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数選択するステップと、前記選択した複数の部分情報を用いて、前記レート変換後の符号系列を生成するステップと、を含む、プリアンブル生成方法を提供する。   The present disclosure is a method for generating a preamble using a plurality of types of code sequences, and is generated in advance for each code sequence before rate conversion for each combination pattern of code sequences adjacent to each code sequence. There is provided a preamble generation method including a step of selecting a plurality of pieces of partial information of a code sequence after rate conversion and a step of generating the code sequence after rate conversion using the selected pieces of partial information.

また、本開示は、複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成するプリアンブル生成装置であって、レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数蓄積するメモリと、前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記メモリから前記部分情報を出力するタイミングを制御するコントローラと、
を含む、プリアンブル生成装置を提供する。
Further, the present disclosure is a preamble generation device that generates a preamble using a plurality of types of code sequences, and for each code sequence before rate conversion, for each combination pattern of code sequences adjacent to the code sequences. A memory for storing a plurality of pieces of partial information of a code sequence after rate conversion generated in advance, and a controller for controlling the timing of outputting the partial information from the memory according to each code sequence before the rate conversion;
A preamble generation device is provided.

本開示に係るプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置によれば、プリアンブルの生成において消費する電力を削減できる。   According to the preamble generation method and preamble generation apparatus according to the present disclosure, it is possible to reduce power consumed in preamble generation.

ミリ波通信システムの物理層(PHY)におけるSC及びOFDMの各モードのためのプリアンブルのフレーム構成の一例を示す概略図Schematic which shows an example of the frame structure of the preamble for each mode of SC and OFDM in the physical layer (PHY) of a millimeter wave communication system 第1の実施形態によるプリアンブル生成装置の内部構成を示すブロック図The block diagram which shows the internal structure of the preamble production | generation apparatus by 1st Embodiment. 各修正Golay系列を3つの部分に分割して必要情報をメモリに格納する方法を示す概略図Schematic diagram showing a method of dividing each modified Golay series into three parts and storing necessary information in a memory メモリに格納された情報から修正Golay系列を生成する方法の例を示す概略図Schematic showing an example of a method for generating a modified Golay sequence from information stored in a memory レート変換後のプリアンブルを生成するために必要な情報を予め生成する方法を示すフローチャートFlowchart illustrating a method for generating in advance information necessary for generating a preamble after rate conversion 特許文献1によるプリアンブル生成方法の精度と本開示によるプリアンブル生成方法の精度を比較するためのグラフA graph for comparing the accuracy of the preamble generation method according to Patent Document 1 with the accuracy of the preamble generation method according to the present disclosure 後部分情報を考慮しないで各修正Golay系列を2つの部分に分割して必要な部分情報をメモリに格納する方法を示す概略図Schematic diagram showing a method of dividing each modified Golay series into two parts and storing necessary partial information in a memory without considering rear part information

以下、本開示の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings.

図面のいくつか又は全ては例示のための略図であり、必ずしも示された要素の実際の相対的なサイズを描写していないことを理解されよう。図面は、本開示の1つ又は複数の実施形態を明示的な理解と共に示すように提供され、クレームの範囲又は意味を限定するために使用されない。   It will be understood that some or all of the drawings are schematic diagrams for illustration and do not necessarily depict the actual relative sizes of the elements shown. The drawings are provided to illustrate one or more embodiments of the disclosure with an explicit understanding, and are not used to limit the scope or meaning of the claims.

<本開示に至る経緯>
ミリ波通信規格では、SCとOFDMとの両方のモードに、同じプリアンブル形式を使用しているため、OFDMモードを利用するためには、SCモードとOFDMモードとの間のサンプリングレートを調整するレート変換処理が必要である。
<Background to this disclosure>
In the millimeter wave communication standard, the same preamble format is used for both the SC and OFDM modes. Therefore, in order to use the OFDM mode, a rate for adjusting the sampling rate between the SC mode and the OFDM mode. Conversion processing is required.

特許文献1において説明されている「パケットプリアンブルを生成する方法及び装置(Method and apparatus of generating packet preamble)」では、物理層(PHY)におけるSC及びOFDMの各モードのためのパケットプリアンブルを伝送する方法が提案されている。この方法では、信号を検出し、チャネルを評価し、送信機変調方式を選択するために、3つの系列が使用される。   In “Method and apparatus of generating packet preamble” described in Patent Document 1, a method for transmitting a packet preamble for each mode of SC and OFDM in the physical layer (PHY) Has been proposed. In this method, three sequences are used to detect the signal, evaluate the channel, and select the transmitter modulation scheme.

第1の系列、第2の系列及び第3の系列が、メモリに格納されたGaとGbによる一対のGolay系列から生成される。その後、各系列は、π/2シフトBPSK変調、パルス整形フィルタ及びレート変換を含むデジタル処理によって処理される。   The first sequence, the second sequence, and the third sequence are generated from a pair of Golay sequences of Ga and Gb stored in the memory. Each sequence is then processed by digital processing including π / 2 shift BPSK modulation, pulse shaping filter and rate conversion.

しかし、特許文献1における、これらのプロセスは、プリアンブルを生成する度に、実行される。したがって、この方法による演算量は多く、多くの電力を消費する。   However, these processes in Patent Document 1 are executed every time a preamble is generated. Therefore, the amount of calculation by this method is large and consumes a lot of power.

一方、無線通信端末の消費電力を抑える努力が行われてきた。しかし、高データレートの要件によって無線通信端末における消費電力量が犠牲にならないことが望ましい。   On the other hand, efforts have been made to reduce the power consumption of wireless communication terminals. However, it is desirable that the amount of power consumed by the wireless communication terminal is not sacrificed due to the high data rate requirement.

<本開示の概要>
以下、本明細書において用いられる用語の定義を示す。
<Outline of this disclosure>
Hereinafter, definitions of terms used in the present specification will be shown.

プリアンブル:2つ以上の装置間において伝送タイミングを同期させるために用いる。通信において使用される信号の一部分である。   Preamble: Used to synchronize transmission timing between two or more devices. Part of a signal used in communication.

浮動小数点演算:小数点が固定小数点表示として使用されないため、広範囲の値をカバー可能な数の演算を指す。   Floating point arithmetic: Refers to a number of operations that can cover a wide range of values because the decimal point is not used as a fixed point representation.

固定小数点演算:数が基数点の前および後に固定数の桁数を有する数の演算を指す。   Fixed-point arithmetic: Refers to arithmetic on numbers where the number has a fixed number of digits before and after the radix point.

本開示は、レート変換を必要とするプリアンブル生成方法及びプリアンブル生成装置を示す。この方法及び装置は、一実施形態として、物理層(PHY)においてシングルキャリア(SC)モードとマルチキャリアモード(例えば、OFDMモード)のいずれかによって動作可能なミリ波帯域を用いた通信システムに有利である。   The present disclosure shows a preamble generation method and preamble generation apparatus that require rate conversion. This method and apparatus, as an embodiment, is advantageous for a communication system using a millimeter wave band operable in a single layer (SC) mode or a multicarrier mode (eg, OFDM mode) in the physical layer (PHY). It is.

しかし、他の帯域への用途が、本開示に類似する実施形態から得ることができるため、本開示はミリ波帯域を用いた通信システムに限定されない。   However, the present disclosure is not limited to communication systems using millimeter wave bands, as applications to other bands can be obtained from embodiments similar to the present disclosure.

本開示のプリアンブル生成方法では、予めメモリに蓄積され、浮動小数点演算によってレート変換されたプリアンブルサンプルを用いる。メモリに蓄積されたプリアンブルサンプルを用いる利点は、π/2シフトBPSK変調とレート変換とのための演算を省略できる点である。したがって、演算によって消費されていた電力を低減できる。   In the preamble generation method of the present disclosure, preamble samples that are stored in advance in the memory and rate-converted by floating-point arithmetic are used. An advantage of using the preamble samples stored in the memory is that operations for π / 2 shift BPSK modulation and rate conversion can be omitted. Therefore, the power consumed by the calculation can be reduced.

また、浮動小数点演算を用いてレート変換されたプリアンブルサンプルは、固定小数点演算を用いてレート変換されたプリアンブルサンプルよりも高い精度を有する。   In addition, preamble samples that have been rate-converted using floating-point arithmetic have higher accuracy than preamble samples that have been rate-converted using fixed-point arithmetic.

本開示のプリアンブル生成方法では、プリアンブルの生成に要するメモリ容量を縮小するために、3つの連続した相補系列(例えば、Golay系列)の関係を考慮してメモリが設計される。   In the preamble generation method of the present disclosure, a memory is designed in consideration of the relationship between three consecutive complementary sequences (for example, Golay sequences) in order to reduce the memory capacity required to generate the preamble.

プリアンブルは、ショートトレーニングフィールド(STF)及びチャネル推定フィールド(CEF)を有する。また、各フィールドは、複数のGolay系列(GaとGb)を用いて構成される。   The preamble has a short training field (STF) and a channel estimation field (CEF). Each field is configured using a plurality of Golay sequences (Ga and Gb).

プリアンブル生成方法は、メモリから得られる修正Golay系列を使用することによってプリアンブルを再構成する工程を含む。各修正Golay系列は、3つの部分、すなわち前部分情報、中間部分情報及び後部分情報に分割される。   The preamble generation method includes reconstructing a preamble by using a modified Golay sequence obtained from a memory. Each modified Golay sequence is divided into three parts, that is, front part information, intermediate part information, and rear part information.

前部分情報および後部分情報は、例えば、STF、CEFのような一連の系列内における時間的に前後に隣接するGolay系列との畳み込みフィルタリングによって決まるプリアンブルサンプルである。つまり、Gaの前部分情報であっても、(Ga、Ga)の組合せと、(Gb、Ga)の組合せでは、異なる内容となる。なお、後部分情報も同様である。   The front part information and the rear part information are preamble samples that are determined by convolution filtering with Golay sequences that are adjacent to each other in time series within a series of sequences such as STF and CEF, for example. In other words, even the front part information of Ga has different contents depending on the combination of (Ga, Ga) and (Gb, Ga). The same applies to the rear part information.

中間部分情報は、時間的に前後に隣接するGolay系列に依存しない部分である。つまり、Golay系列:Ga、Golay系列:Gbに対して、それぞれ固定値となる部分である。   The intermediate part information is a part that does not depend on the Golay series adjacent in time. That is, the Golay series: Ga and the Golay series: Gb are fixed values.

したがって、前部分情報の長さMと後部分情報の長さNは、それぞれ切り捨て(truncation)と補間フィルタのタップ数Kに依存する。   Therefore, the length M of the front part information and the length N of the back part information depend on truncation and the number of taps K of the interpolation filter, respectively.

なお、レート変換プロセスでは、補間フィルタ出力の長さがK−1増加された場合にプリアンブルサンプルの切り捨てを含んでもよい。   Note that the rate conversion process may include truncation of the preamble samples when the length of the interpolation filter output is increased by K-1.

プリアンブル生成方法では、幾つかの前部分情報又は後部分情報のための領域をメモリから除去することによってメモリ容量をさらに縮小できる。   In the preamble generation method, the memory capacity can be further reduced by removing an area for some front part information or rear part information from the memory.

図1は、ミリ波帯域を用いた通信システムの物理層(PHY)におけるSC及びOFDMの各モードのためのプリアンブルのフレーム構成の一例を示す概略図である。なお、本実施の形態は、ミリ波帯域に限らず、レート変換するシステムに、適応できる。   FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a frame structure of a preamble for each mode of SC and OFDM in a physical layer (PHY) of a communication system using a millimeter wave band. This embodiment is applicable not only to the millimeter wave band but also to a system for rate conversion.

図1では、プリアンブルは、Ga128とGb128を有するGolay系列である。本実施形態におけるGolay系列の長さは128である。図1に示したプリアンブル100は、ショートトレーニングフィールド(STF)101及びチャネル推定フィールド(CEF)102)を有する。STF101は、16個のGolay系列の「Ga128」と、1個のGolay系列の「−Ga128」を有する。CEF102は、9個のGolay系列を有する。この9個のGolay系列は、2個のサブグループであるGv512 103及びGu512 104と、1個の−Gb128とに分割できる。 In FIG. 1, the preamble is a Golay sequence having Ga 128 and Gb 128 . The length of the Golay sequence in this embodiment is 128. The preamble 100 shown in FIG. 1 has a short training field (STF) 101 and a channel estimation field (CEF) 102). The STF 101 has 16 Golay series “Ga 128 ” and 1 Golay series “−Ga 128 ”. The CEF 102 has 9 Golay sequences. The nine Golay sequences can be divided into two subgroups, Gv512 103 and Gu512 104, and one -Gb 128 .

本開示における二進系列(例えば、Ga128又はGb128)の前の負符号「−」は、その二進系列の二進値の反転を表すために使用される。例えば、負符号「−」によって、二進数「1」が二進数「0」に反転される。 The minus sign “-” before a binary sequence (eg, Ga 128 or Gb 128 ) in this disclosure is used to represent the inversion of the binary value of that binary sequence. For example, the binary number “1” is inverted to the binary number “0” by the minus sign “−”.

効率的なプリアンブルを構成するため、SC及びOFDMの各モードのためのプリアンブルが類似の形式又は構造を有することが望ましい。しかし、SCモードでの伝送レートとOFDMモードでの伝送レートが異なるため、OFDMモードでは物理層(PHY)においてレート変換を処理する必要がある。このレート変換処理の結果、OFDMモードでのプリアンブルレートはSCモードでのプリアンブルレートの例えば1.5倍に設定される。   In order to construct an efficient preamble, it is desirable that the preambles for SC and OFDM modes have a similar format or structure. However, since the transmission rate in the SC mode and the transmission rate in the OFDM mode are different, it is necessary to perform rate conversion in the physical layer (PHY) in the OFDM mode. As a result of this rate conversion processing, the preamble rate in the OFDM mode is set to, for example, 1.5 times the preamble rate in the SC mode.

(第1の実施形態)
図2は、第1の実施形態のプリアンブル生成装置の内部構成を示すブロック図である。図2では、プリアンブル生成装置は、メモリ101と、アドレスコントローラ103と、符号反転部105と、DAC(Digital-to-Analog Converter)107とを備える。
(First embodiment)
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of the preamble generation apparatus according to the first embodiment. In FIG. 2, the preamble generation apparatus includes a memory 101, an address controller 103, a sign inversion unit 105, and a DAC (Digital-to-Analog Converter) 107.

メモリ101は、予め演算によって得られた、レート変換後のプリアンブルの基となる情報を記憶する。図2は、メモリ101に「M,M,・・・,M」の各情報が格納された例を示す。各情報「M,M,・・・,M」は、後述する本開示の方法によって演算により決定される。「M,M,・・・,M」はすべて別個の情報である。 The memory 101 stores information that is the basis of the preamble after rate conversion, obtained in advance by calculation. FIG. 2 shows an example in which each information of “M 1 , M 2 ,..., M N ” is stored in the memory 101. Each piece of information “M 1 , M 2 ,..., M N ” is determined by calculation according to the method of the present disclosure described later. “M 1 , M 2 ,..., M N ” are all separate information.

アドレスコントローラ103は、外部から入力されたタイミング情報に基づいて、レート変換後のプリアンブル111を構成するために必要な情報をメモリ101から読み出す。   The address controller 103 reads, from the memory 101, information necessary to configure the preamble 111 after rate conversion based on timing information input from the outside.

符号反転部105は、外部から入力されたタイミング情報に基づいて、メモリ101から読み出した情報の符号を反転する。   The sign inversion unit 105 inverts the sign of information read from the memory 101 based on timing information input from the outside.

DAC107は、デジタルデータであるレート変換後のプリアンブル111をアナログのベースバンド信号113に変換する。   The DAC 107 converts the rate-converted preamble 111 that is digital data into an analog baseband signal 113.

以下、レート変換前後のプリアンブルの関係、及び、メモリ101に格納される部分情報について説明する。   Hereinafter, the relationship between preambles before and after rate conversion and the partial information stored in the memory 101 will be described.

図1に示したプリアンブルのフレーム構成例では、レート変換前のプリアンブルの長さを3328(=26×128)サンプルと算出できる。レート変換比率が1.5では、レート変換後のプリアンブルの長さは4992(=3328×1.5)サンプルとなる。   In the preamble frame configuration example shown in FIG. 1, the length of the preamble before rate conversion can be calculated as 3328 (= 26 × 128) samples. When the rate conversion ratio is 1.5, the length of the preamble after rate conversion is 4992 (= 3328 × 1.5) samples.

本開示では、4992個のプリアンブルサンプルを有するレート変換後のプリアンブルは、メモリ101から読み出した部分情報を用いて再構成された修正Golay系列によって生成される。   In the present disclosure, a rate-converted preamble having 4992 preamble samples is generated by a modified Golay sequence reconstructed using partial information read from the memory 101.

修正Golay系列は、レート変換前のプリアンブルのフレーム構造と関連付けられる。また、各修正Golay系列の長さは192(=128X1.5)サンプルである。   The modified Golay sequence is associated with the preamble frame structure before rate conversion. The length of each modified Golay sequence is 192 (= 128 × 1.5) samples.

各修正Golay系列は、3つの部分、すなわち前部分情報、中間部分情報及び後部分情報に分けることができる。図3は、各修正Golay系列を3つの部分に分割して必要な部分情報をメモリに格納する方法を示す概略図である。図3に示すSyは、128レベルのGy128を中心に192レベルに変換した修正Golay系列である。なお、レート変換前のGolay系列Gx128、Gy128、Gz128は、Ga128、Gb128、−Ga128又は−Gb128によって示される二進系列のいずれかである。 Each modified Golay sequence can be divided into three parts: front part information, intermediate part information, and rear part information. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a method of dividing each modified Golay sequence into three parts and storing necessary partial information in a memory. Sy shown in FIG. 3 is a modified Golay sequence in which 128 levels of Gy 128 are converted to 192 levels. Note that the Golay sequence Gx 128 , Gy 128 , and Gz 128 before rate conversion is one of binary sequences represented by Ga 128 , Gb 128 , -Ga 128, or -Gb 128 .

このため、修正Golay系列Syを構成するために、128レベルのGx128、Gy128及びGz128の前後関係を利用することが必要である。図3では、Gx128は、Gy128の前にある128レベルのGolay系列であり、Gz128は、Gy128の後にある128レベルのGolay系列である。 For this reason, in order to construct the modified Golay sequence Sy, it is necessary to use the context of 128 levels of Gx 128 , Gy 128 and Gz 128 . In FIG. 3, Gx 128 is a 128-level Golay sequence preceding Gy 128 , and Gz 128 is a 128-level Golay sequence following Gy 128 .

図3では、修正Golay系列Syの前部分情報、中間部分情報、後部分情報は、それぞれ、「f_Gx_Gy」、「m_Gy」、「b_Gy_Gz」としてメモリ101に格納される。前部分情報「f_Gx_Gy」は、時間的に前において隣接する2つのGolay系列、つまり、先頭の2つのGolay系列Gx128及びGy128との間の補間フィルタによる畳み込みフィルタリングと関連付けられる。 In FIG. 3, the front part information, the intermediate part information, and the rear part information of the modified Golay series Sy are stored in the memory 101 as “f_Gx_Gy”, “m_Gy”, and “b_Gy_Gz”, respectively. The front partial information “f_Gx_Gy” is associated with convolution filtering by an interpolation filter between two Golay sequences adjacent in time, that is, the first two Golay sequences Gx 128 and Gy 128 .

中間部分情報「m_Gy」は、Gx128、または、Gz128に依存せずに、単独でGolay系列Gy128との間の補間フィルタによる畳み込みフィルタリングと関連付けられる。 The intermediate partial information “m_Gy” is independently associated with convolution filtering by an interpolation filter with the Golay sequence Gy 128 independently of Gx 128 or Gz 128 .

後部分情報「b_Gy_Gz」は、時間的に前において隣接する2つのGolay系列、つまり、後尾の2つのGolay系列Gy128及びGz128との間の補間フィルタによる畳み込みフィルタリングと関連付けられる。なお、修正Golay系列を構成する各部分情報の長さは、補間フィルタのタップ数とレート変換プロセスの実装に依存する。 The rear partial information “b_Gy_Gz” is associated with convolution filtering by an interpolation filter between two Golay sequences adjacent in time, that is, the last two Golay sequences Gy 128 and Gz 128 . Note that the length of each piece of partial information constituting the modified Golay sequence depends on the number of taps of the interpolation filter and the implementation of the rate conversion process.

図4は、メモリに格納された部分情報から修正Golay系列を生成する方法の例を示す概略図である。図4に示す例では、128レベルの−Ga128502はGa128501の符号が反転したGolay系列である。しかし、修正Golay系列S25は、修正Golay系列S19の符号が反転したGolay系列に一致しない。 FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a method for generating a modified Golay sequence from partial information stored in a memory. In the example illustrated in FIG. 4, 128-level −Ga 128 502 is a Golay sequence in which the sign of Ga 128 501 is inverted. However, the modified Golay sequence S 25 does not match the Golay sequence in which the sign of the modified Golay sequence S 19 is inverted.

これは、修正Golay系列が、192レベルのGolay系列であり、求める修正Golay系列に対応するGolay系列とこれに隣接したGolay系列の相関関係によって構成されているためである。   This is because the modified Golay sequence is a 192-level Golay sequence, and is configured by the correlation between the Golay sequence corresponding to the obtained corrected Golay sequence and the Golay sequence adjacent thereto.

つまり、修正Golay系列S19は(−Gb、Ga、−Gb)の組合せであり、修正Golay系列S25は(Gb、−Ga、−Gb)の組合せであるため、時間的に隣接するGolay系列が異なる組合せとなる。このため、Gaに対する部分情報であっても、異なる部分情報となる。 That is, since the modified Golay sequence S 19 is a combination of (-Gb, Ga, -Gb) and the modified Golay sequence S 25 is a combination of (Gb, -Ga, -Gb), temporally adjacent Golay sequences Are different combinations. For this reason, even partial information for Ga is different partial information.

図4に示した128レベルのプリアンブルにおいて、Ga128501は、[−Gb128;Ga128;−Gb128]のGolay系列の中間にある。したがって、Ga128501に対応する修正Golay系列S19は「nGb_Ga_nGb」と示される。ここで、表記「nGb」は「−Gb128」を示す。 In 128 the level of the preamble shown in FIG. 4, Ga 128 501 is, [- Gb 128; Ga 128 ; -Gb 128] in the middle of the Golay sequences. Therefore, the modified Golay sequence S 19 corresponding to Ga 128 501 is indicated as “nGb_Ga_nGb”. Here, the notation “nGb” indicates “−Gb 128 ”.

図3を参照して上述したように、修正Golay系列は、前部分情報、中間部分情報及び後部分情報に分けることができる。また、修正Golay系列の前部分情報、中間部及び後部分情報は、それぞれ、「f_Gx_Gy」、「m_Gy」、「b_Gy_Gz」と表される。   As described above with reference to FIG. 3, the modified Golay sequence can be divided into front part information, intermediate part information, and rear part information. In addition, the front part information, the middle part, and the rear part information of the modified Golay sequence are represented as “f_Gx_Gy”, “m_Gy”, and “b_Gy_Gz”, respectively.

したがって、修正Golay系列S19は、前部分情報としての「f_nGb_Ga」507と、中間部分情報としての「m_Ga」508と、後部分情報としての「b_Ga_nGb」509と、を用いて構成される。 Therefore, the modified Golay series S 19 is configured using “f_nGb_Ga” 507 as the previous partial information, “m_Ga” 508 as the intermediate partial information, and “b_Ga_nGb” 509 as the rear partial information.

また、図4に示したプリアンブルにおいて、−Ga128502は、[Gb128;−Ga128;−Gb128]のGolay系列の中間にある。したがって、−Ga128502に対応する修正Golay系列S25は「Gb_nGa_nGb」と示される。 Further, in the preamble shown in FIG. 4, -Ga 128 502 lies in the middle of the Golay sequences [Gb 128; -Gb 128; -Ga 128]. Therefore, the modified Golay sequence S 25 corresponding to -Ga 128 502 is denoted as “Gb_nGa_nGb”.

したがって、修正Golay系列S25は、前部分情報としての「f_nGb_Ga」507の符号反転ブロックと、中間部分情報としての「m_Ga」508の符号反転ブロックと、後部分情報としての「b_nGa_nGb」510と、を含む構成である。なお、符号の反転は図2に示した符号反転部105によって行われる。 Therefore, the modified Golay sequence S 25 includes a code inversion block of “f_nGb_Ga” 507 as the previous partial information, a code inversion block of “m_Ga” 508 as the intermediate partial information, “b_nGa_nGb” 510 as the rear partial information, It is the structure containing. The sign inversion is performed by the sign inversion unit 105 shown in FIG.

このように、修正Golay系列S19と修正Golay系列S25を生成するにあたって、メモリ101に格納された「f_nGb_Ga」507と「m_Ga」508を共用できる。また、修正Golay系列S19,S25に限ると、これらの修正Golay系列を生成するために必要な部分情報は、「f_nGb_Ga」507、「m_Ga」508、「b_Ga_nGb」509、及び「b_nGa_nGb」510の4つの部分情報である。 As described above, in generating the corrected Golay sequence S 19 and the corrected Golay sequence S 25 , “f_nGb_Ga” 507 and “m_Ga” 508 stored in the memory 101 can be shared. Further, when limited to the modified Golay sequences S 19 and S 25 , partial information necessary for generating these modified Golay sequences is “f_nGb_Ga” 507, “m_Ga” 508, “b_Ga_nGb” 509, and “b_nGa_nGb” 510. Are four pieces of partial information.

したがって、各修正Golay系列を生成するための情報をメモリ101に格納する際に、192レベルのプリアンブル全体にわたって重複情報を除去することで、修正Golay系列を生成するために必要なメモリ容量を縮小できる。   Accordingly, when information for generating each modified Golay sequence is stored in the memory 101, the memory capacity necessary for generating the modified Golay sequence can be reduced by removing duplicate information over the entire 192 level preamble. .

図5は、レート変換後のプリアンブルを生成するために必要な部分情報を予め生成する方法を示すフローチャートである。なお、図5の方法は、図2に示したプリアンブル生成装置が行うのではなく、プログラムを実行可能なコンピュータ(以下「情報生成装置」という)によって行われる。以下の説明では、補間フィルタのタップ数がKであり、修正Golay系列の長さL=192であると仮定する。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a method for generating in advance partial information necessary for generating a preamble after rate conversion. Note that the method of FIG. 5 is not performed by the preamble generation apparatus shown in FIG. 2, but by a computer that can execute a program (hereinafter referred to as “information generation apparatus”). In the following description, it is assumed that the number of taps of the interpolation filter is K and the length of the modified Golay sequence is L = 192.

まず、情報生成装置は、128レベルのプリアンブルを、例えば、補間フィルタによって、予めレート変換した192レベルのプリアンブルにおける第1の修正Golay系列Sを選択する(ステップS101)。次に、情報生成装置は、修正Golay系列Sを前部分情報、中間部分情報及び後部分情報の3つの部分に分割する(ステップS103)。 First, the information generation apparatus selects the first modified Golay sequence S1 in the 192-level preamble obtained by rate-converting the 128-level preamble in advance using an interpolation filter, for example (step S101). Then, the information generating apparatus divides modified Golay sequence S 1 the front part information, into three parts of the intermediate portion information and the rear part information (step S103).

前部分情報に対して、情報生成装置は、修正Golay系列Sの先頭のM個のプリアンブルサンプルをメモリ101に格納する(ステップS105)。次に、情報生成装置は、格納したプリアンブルサンプルを、修正Golay系列Sに対応する128レベルのGolay系列(Gy128)とその前のGolay系列(Gx128)の各表記に基づいてラベル(f_Gx_Gy)を付ける(ステップS107)。 For the previous partial information, the information generating apparatus stores the first M preamble samples of the modified Golay sequence S1 in the memory 101 (step S105). Next, the information generation apparatus labels the stored preamble samples on the basis of the notation of the 128-level Golay sequence (Gy 128 ) corresponding to the modified Golay sequence S 1 and the previous Golay sequence (Gx 128 ), respectively (f_Gx_Gy). ) Is added (step S107).

中間部分情報に対して、情報生成装置は、修正Golay系列SのM+1番目からL−N番目のプリアンブルサンプルをメモリ101に格納する(ステップS109)。次に、情報生成装置は、格納したプリアンブルサンプルを、修正Golay系列Sに対応する128レベルのGolay系列(Gy128)の表記に基づいてラベル(m_Gy)を付ける(ステップS111)。 The intermediate partial information, the information generating device stores the M + 1 th corrected Golay sequences S 1 to L-N th preamble samples into the memory 101 (step S109). Next, the information generating apparatus attaches a label (m_Gy) to the stored preamble sample based on the notation of the 128-level Golay sequence (Gy 128 ) corresponding to the modified Golay sequence S 1 (step S111).

後部分情報に対して、情報生成装置は、修正Golay系列Sの後尾のN個のプリアンブルサンプルをメモリ101に格納する(ステップS113)。次に、情報生成装置は、格納したプリアンブルサンプルを、修正Golay系列Sに対応する128レベルのGolay系列(Gy128)とその後のGolay系列(Gz128)の各表記に基づいてラベルを付ける(b_Gy_Gz)(ステップS115)。 For the rear partial information, the information generating device stores the N preamble samples at the tail of the modified Golay sequence S 1 in the memory 101 (step S113). Next, the information generation device labels the stored preamble samples based on the respective notations of the 128-level Golay sequence (Gy 128 ) corresponding to the modified Golay sequence S 1 and the subsequent Golay sequence (Gz 128 ) ( b_Gy_Gz) (step S115).

なお、上記MとNの値が、M+N=(K−1)/2のように、タップ数Kとダウンサンプリング係数に関連してもよい。左記式では、ダウンサンプリング係数は1/2である。   Note that the values of M and N may be related to the number of taps K and the downsampling coefficient as M + N = (K−1) / 2. In the expression on the left, the downsampling coefficient is ½.

次に、情報生成装置は、現行の修正Golay系列が192レベルのプリアンブルにおける最後の修正Golay系列か否かを判断し(ステップS117)、最後の修正Golay系列であればステップS119に進み、最後の修正Golay系列でなければステップS121に進む。ステップS121では、情報生成装置は、次の修正Golay系列を選択し(ステップS121)、ステップS103に戻る。一方、ステップS119では、情報生成装置は、メモリ101に格納したプリアンブルサンプルの内、ラベルが重複するプリアンブルサンプルの1つを残して他は削除する。ステップS119の処理によってメモリ101に格納した情報がマージされるため、メモリ容量を縮小できる。   Next, the information generating apparatus determines whether or not the current modified Golay sequence is the last modified Golay sequence in the 192-level preamble (step S117), and if it is the last modified Golay sequence, proceeds to step S119. If it is not a modified Golay series, the process proceeds to step S121. In step S121, the information generating apparatus selects the next modified Golay series (step S121), and returns to step S103. On the other hand, in step S119, the information generation apparatus deletes one of the preamble samples stored in the memory 101 while leaving one of the preamble samples with overlapping labels. Since the information stored in the memory 101 is merged by the process in step S119, the memory capacity can be reduced.

以下、上記説明した第1の実施形態の方法を、図1に示した128レベルのプリアンブルに対応する修正Golay系列に適用した場合について説明する。まず、第1の修正Golay系列Sの前部分情報、中間部分情報、後部分情報は、それぞれ、ラベル「f_0_Ga」、「m_Ga」、「b_Ga_Ga」が付けられる。項「0」は、128レベルでの前のGolay系列がない、つまり、先頭のGolay系列であることを示す。次に、第2の修正Golay系列Sの前部分情報、中間部分情報、後部分情報は、それぞれ、ラベル「f_Ga_Ga」、「m_Ga」、「b_Ga_Ga」が付けられる。 Hereinafter, a case where the method of the first embodiment described above is applied to a modified Golay sequence corresponding to the 128-level preamble shown in FIG. 1 will be described. First, the labels “f_0_Ga”, “m_Ga”, and “b_Ga_Ga” are attached to the front partial information, the intermediate partial information, and the rear partial information of the first modified Golay sequence S 1 , respectively. The term “0” indicates that there is no previous Golay sequence at the 128th level, that is, the first Golay sequence. Next, the label “f_Ga_Ga”, “m_Ga”, and “b_Ga_Ga” are attached to the front part information, the intermediate part information, and the back part information of the second modified Golay series S 2 , respectively.

同様に、第3の修正Golay系列Sの前部分情報、中間部分情報、後部分情報は、それぞれ、ラベル「f_Ga_Ga」、「m_Ga」、「b_Ga_Ga」が付けられる。このプロセスは、最後の修正Golay系列S26の前部分情報、中間部分情報、後部分情報にそれぞれラベル付けられるまで、全ての修正Golay系列に対して繰り返される。最後に、ステップS119において、メモリ101に格納されたラベル付けされた情報がマージされる。 Similarly, the labels “f_Ga_Ga”, “m_Ga”, and “b_Ga_Ga” are attached to the front part information, the intermediate part information, and the rear part information of the third modified Golay series S 3 , respectively. This process, before the partial information of the last modification Golay sequence S 26, the intermediate partial information, until each label in the rear section information is repeated for all modifications Golay sequence. Finally, in step S119, the labeled information stored in the memory 101 is merged.

修正Golay系列Sと修正Golay系列Sの生成には、「f_Ga_Ga」、「m_Ga」及び「b_Ga_Ga」の3つの情報を共用できる。また、修正Golay系列Sと修正Golay系列Sの生成には、「m_Ga」及び「b_Ga_Ga」の2つの情報を共用できる。このため、修正Golay系列S〜S26を生成するためには、メモリ101に以下の情報が格納されていれば良い。 For generation of the modified Golay series S 2 and the modified Golay series S 3 , three pieces of information “f_Ga_Ga”, “m_Ga”, and “b_Ga_Ga” can be shared. In addition, two pieces of information “m_Ga” and “b_Ga_Ga” can be shared to generate the modified Golay sequence S 1 and the modified Golay sequence S 2 . For this reason, in order to generate the modified Golay sequences S 1 to S 26 , it is sufficient that the following information is stored in the memory 101.

・2つの中間部分情報:
「m_Ga」、「m_Gb」
・7つの前部分情報:
「f_0_Ga」、
「f_Ga_Ga」、「f_Ga_nGa」、
「f_Ga_Gb」、「f_Ga_nGb」、
「f_Gb_Ga」、「f_Gb_nGa」
・7つの後部分情報:
「b_Ga_Ga」、「b_Ga_nGa」、
「b_Ga_Gb」、「b_nGa_Gb」、
「b_Gb_nGa」、「b_nGb_nGa」、
「b_nGb_0」
・ Two intermediate part information:
“M_Ga”, “m_Gb”
・ 7 front part information:
“F_0_Ga”,
“F_Ga_Ga”, “f_Ga_nGa”,
“F_Ga_Gb”, “f_Ga_nGb”,
“F_Gb_Ga”, “f_Gb_nGa”
7 pieces of back information:
“B_Ga_Ga”, “b_Ga_nGa”,
“B_Ga_Gb”, “b_nGa_Gb”,
“B_Gb_nGa”, “b_nGb_nGa”,
“B_nGb_0”

前述したように、修正Golay系列を構成する各部分の長さが、補間フィルタのタップ数とレート変換プロセスの実装に依存する。例えば、タップ数K=71、修正Golay系列の長さL=192、修正Golay系列の前部分情報の長さM=17、修正Golay系列の後部分情報の長さN=18では、修正Golay系列の前部分情報、中間部分情報、後部分情報の各長さは、それぞれ17サンプル、157サンプル、18サンプルである。   As described above, the length of each part constituting the modified Golay sequence depends on the number of taps of the interpolation filter and the implementation of the rate conversion process. For example, when the number of taps K = 71, the length of the modified Golay sequence L = 192, the length of the previous partial information of the modified Golay sequence M = 17, and the length of the subsequent partial information of the modified Golay sequence N = 18, the modified Golay sequence The lengths of the front part information, the middle part information, and the rear part information are 17 samples, 157 samples, and 18 samples, respectively.

以上説明した本実施形態では、レート変換後のプリアンブルを構成する修正Golay系列が3つの部分に分割され、各部分の情報は、レート変換前のGolay系列に依存してラベル付けされた状態においてメモリ101に格納される。   In the present embodiment described above, the modified Golay sequence that constitutes the preamble after rate conversion is divided into three parts, and the information of each part is stored in a state that is labeled depending on the Golay sequence before rate conversion. 101.

このため、プリアンブルのレート変換において、メモリ101からラベル付けされた情報を読み出して修正Golay系列を生成でき、レート変換のための演算による電力消費を削減できる。従って、レート変換後のプリアンブルの生成において、消費電力を削減できる。   For this reason, in the rate conversion of the preamble, it is possible to read the labeled information from the memory 101 to generate a modified Golay sequence, and to reduce power consumption due to the calculation for rate conversion. Therefore, power consumption can be reduced in the generation of the preamble after rate conversion.

また、メモリ101に格納されるラベル付けされた情報の内、重複する情報は省略できる。このため、メモリ101における修正Golay系列を生成するための情報を記憶する領域を縮小できる。例えば、図1に示したプリアンブルにおいて、全てのプリアンブルサンプルをメモリに格納した場合、従来の方法によれば、26×192=4992個のプリアンブルサンプルを全て記憶する必要がある。一方、本実施形態によれば、2x157+7×17+7×18=559個のプリアンブルサンプルを記憶すればよい。このように、88.8%を超えるメモリ容量の減少が可能になる。   In addition, duplicate information in the labeled information stored in the memory 101 can be omitted. For this reason, the area | region which memorize | stores the information for producing | generating the correction | amendment Golay series in the memory 101 can be reduced. For example, in the preamble shown in FIG. 1, when all the preamble samples are stored in the memory, it is necessary to store all 26 × 192 = 4992 preamble samples according to the conventional method. On the other hand, according to the present embodiment, 2 × 157 + 7 × 17 + 7 × 18 = 559 preamble samples may be stored. In this way, it is possible to reduce the memory capacity exceeding 88.8%.

図6は、特許文献1によるプリアンブル生成方法の精度と本開示によるプリアンブル生成方法の精度とを比較したグラフである。   FIG. 6 is a graph comparing the accuracy of the preamble generation method according to Patent Document 1 with the accuracy of the preamble generation method according to the present disclosure.

なお、特許文献1では固定小数点演算を用いたフィルタリングプロセスによって、プリアンブルが生成され、本開示の方法では、浮動小数点演算を用いて情報を演算してプリアンブルが生成されている。また、図5に示した方法において演算した情報は、浮動小数点演算によって行われた演算結果を、固定小数点に変更して、メモリに格納されている。   In Patent Document 1, a preamble is generated by a filtering process using fixed point arithmetic, and in the method of the present disclosure, information is calculated using floating point arithmetic to generate a preamble. Also, the information calculated by the method shown in FIG. 5 is stored in the memory by changing the calculation result obtained by the floating point calculation to a fixed point.

図6に示すグラフ702,706は、固定小数点演算を用いたGolay系列Gaの相関結果を示し、グラフ704,708は、Golay系列Gbの相関結果を示す。なお、各グラフの横軸はサンプル数であり、縦軸はGolay系列の相関を示す振幅である。   Graphs 702 and 706 shown in FIG. 6 show the correlation results of the Golay sequence Ga using fixed-point arithmetic, and graphs 704 and 708 show the correlation results of the Golay sequence Gb. In each graph, the horizontal axis represents the number of samples, and the vertical axis represents the amplitude indicating the correlation of the Golay series.

図6の両方のプリアンブル生成方法に関して、プリアンブル(STFとCEFの両方を含む)における全てのGolay系列のGolay相関器出力の平均ピーク振幅が算出される。送信機では、両方法に関して、同じ5ビット幅(符号用に1ビット、整数部分用に1ビット、小数部分用に3ビット)が設定される。受信機では、5ビット幅(符号用に1ビット、整数部分用に1ビット、断片部分用に3ビット)を有する同じGolay相関器(GaとGb)が使用される。図6に示した特許文献1によるプリアンブル生成方法に基づくグラフ702,704が示す平均ピークは142.35であり、本開示によるプリアンブル生成方法に基づくグラフ706,708が示す平均ピークは170.4である。   For both preamble generation methods of FIG. 6, the average peak amplitude of the Golay correlator output of all Golay sequences in the preamble (including both STF and CEF) is calculated. At the transmitter, the same 5-bit width (1 bit for the sign, 1 bit for the integer part, 3 bits for the fractional part) is set for both methods. In the receiver, the same Golay correlator (Ga and Gb) having a 5 bit width (1 bit for the sign, 1 bit for the integer part, 3 bits for the fragment part) is used. The average peak shown by the graphs 702 and 704 based on the preamble generation method according to Patent Document 1 shown in FIG. 6 is 142.35, and the average peak shown by the graphs 706 and 708 based on the preamble generation method according to the present disclosure is 170.4. is there.

従って、本開示の方法は、高い演算精度によって、平均ピーク振幅において1.6dBの改善を示す。   Thus, the disclosed method exhibits a 1.6 dB improvement in average peak amplitude with high computational accuracy.

(第2の実施形態)
第2の実施形態では、図3におけるGolay系列のGx128又はGz128のいずれか一方を考慮しないことによって、各修正Golay系列を2つの部分に分割したプリアンブル生成方法について説明する。図7は、Gz128を考慮しないことで各修正Golay系列を2つの部分に分割して必要情報をメモリに格納する方法を示す概略図である。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a description will be given of a preamble generation method in which each modified Golay sequence is divided into two parts by not considering either the Gox sequence Gx 128 or Gz 128 in FIG. FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a method of storing each necessary information in a memory by dividing each modified Golay sequence into two parts without considering Gz 128 .

図7に示した例では、修正Golay系列の後部分情報を固定値として扱う。すなわち、後部分情報は、修正Golay系列の(M+1)番目のプリアンブルサンプルをL番目のプリアンブルサンプルまで記憶することによって、中間部分情報mb_Gyと結合される。この場合、メモリ101には、「f_Gx_Gy」及び「mb_Gy」が格納される。   In the example shown in FIG. 7, the rear part information of the modified Golay series is treated as a fixed value. That is, the rear partial information is combined with the intermediate partial information mb_Gy by storing the (M + 1) th preamble sample of the modified Golay sequence up to the Lth preamble sample. In this case, “f_Gx_Gy” and “mb_Gy” are stored in the memory 101.

本実施形態を図1に示した128レベルのプリアンブルに対応する修正Golay系列に適用すると、第1の修正Golay系列Sの前部分情報、中間−後部分情報は、それぞれ、ラベル「f_0_Ga」、「mb_Ga」が付けられる。次に、第2の修正Golay系列Sの前部分情報、中間−後部分情報は、それぞれ、ラベル「f_Ga_Ga」、「mb_Ga」が付けられる。 When this embodiment is applied to the modified Golay sequence corresponding to the 128-level preamble shown in FIG. 1, the previous partial information and the intermediate-rear partial information of the first modified Golay sequence S 1 are labeled “f_0_Ga”, “Mb_Ga” is attached. Next, the label “f_Ga_Ga” and “mb_Ga” are attached to the front part information and the middle-back part information of the second modified Golay series S 2 , respectively.

このプロセスは、最後の修正Golay系列S26の前部分情報、中間−後部分情報がそれぞれラベル付けされるまで、全ての修正Golay系列に対して繰り返される。 This process, before the partial information of the last modification Golay sequence S 26, the intermediate - to the rear portion information is respectively labeled, it is repeated for all modifications Golay sequence.

最後に、メモリ101に格納されたラベル付けされた情報のうち、重複する情報が省略される。   Finally, redundant information is omitted from the labeled information stored in the memory 101.

修正Golay系列Sと修正Golay系列Sの生成には、「f_Ga_Ga」及び「mb_Ga」の2つの情報を共用できる。また、修正Golay系列Sと修正Golay系列Sとの生成には、「mb_Ga」の情報を共用できる。このため、修正Golay系列S〜S26を生成するためには、メモリ101に以下の情報が格納されていれば良い。 For generation of the modified Golay sequence S 2 and the modified Golay sequence S 3 , two pieces of information “f_Ga_Ga” and “mb_Ga” can be shared. Further, the information of “mb_Ga” can be shared for generation of the modified Golay sequence S 1 and the modified Golay sequence S 2 . For this reason, in order to generate the modified Golay sequences S 1 to S 26 , it is sufficient that the following information is stored in the memory 101.

・2つの中間−後部分情報:
「mb_Ga」、「mb_Gb」
・7つの前部分情報:
「f_0_Ga」、
「f_Ga_Ga」、「f_Ga_nGa」、
「f_Ga_Gb」、「f_Ga_nGb」、
「f_Gb_Ga」、「f_Gb_nGa」
Two middle-rear information:
“Mb_Ga”, “mb_Gb”
・ 7 front part information:
“F_0_Ga”,
“F_Ga_Ga”, “f_Ga_nGa”,
“F_Ga_Gb”, “f_Ga_nGb”,
“F_Gb_Ga”, “f_Gb_nGa”

ここで、中間−後部分情報「mb_Ga」、「mb_Gb」は、それぞれGaとGbの記憶された中間−後部分情報である。当該方法によれば、中間−後部分情報は、元のプリアンブルサンプルとの整合性が劣化する要因であるが、メモリ101に格納されるサンプルの量を減少できる。   Here, the intermediate-rear partial information “mb_Ga” and “mb_Gb” are intermediate-rear partial information stored in Ga and Gb, respectively. According to this method, the intermediate-rear part information is a factor that degrades the consistency with the original preamble sample, but the amount of samples stored in the memory 101 can be reduced.

修正Golay系列のmb_Gaは、Golay系列Gz128が異なるため、Gz128に合わせて別個のプリアンブルサンプルをメモリ101に格納していたが、Golay系列Gz128が異なっても、特定のmb_Ga1つをメモリ101に格納することで、プリアンブルサンプルを減少できる。なお、特定のmb_Gaとしては、例えば、実施の形態1における中間部分情報「m_Ga」、後部分情報「b_Ga_Ga」を連結したプリアンブルサンプルと同じ内容としてもよい。 Mb_Ga modifications Golay sequence, since the Golay sequence Gz 128 are different, but not store separate preamble samples in the memory 101 in accordance with the Gz 128, be different Golay sequences Gz 128, a memory 101 a particular one mb_Ga1 Preamble samples can be reduced by storing in. For example, the specific mb_Ga may have the same content as the preamble sample in which the intermediate part information “m_Ga” and the rear part information “b_Ga_Ga” in Embodiment 1 are linked.

なお、各修正Golay系列のGx128を考慮しない場合も同様である。 The same applies to the case where Gx 128 of each modified Golay series is not considered.

本実施形態によれば、メモリ101に格納する情報量が減るため、メモリ容量をさらに縮小できる。   According to this embodiment, since the amount of information stored in the memory 101 is reduced, the memory capacity can be further reduced.

なお、本実施形態では、後部分情報のプリアンブルサンプルを固定値として扱い、各修正Golay系列の前部分情報及び中間−後部分情報をそれぞれラベル付けしているが、前部分情報のプリアンブルサンプルを固定値として扱い、各修正Golay系列の前−中間部分情報及び後部分情報をそれぞれラベル付けしても良い。   In this embodiment, the preamble sample of the rear part information is treated as a fixed value, and the front part information and the middle-rear part information of each modified Golay sequence are labeled, but the preamble sample of the front part information is fixed. It may be handled as a value, and the front-intermediate part information and the rear part information of each modified Golay sequence may be labeled.

(第3の実施形態)
第3の実施形態では、修正Golay系列のいくつかの部分の情報を省略することによってメモリ容量を変更する。本実施形態を図1に示した128レベルのプリアンブルに対応する修正Golay系列に適用した場合、隣接するGolay系列の組合せが、異なる種類のGolay系列以外の組合せを優先して置き換える。
(Third embodiment)
In the third embodiment, the memory capacity is changed by omitting information on some parts of the modified Golay series. When the present embodiment is applied to the modified Golay sequence corresponding to the 128-level preamble shown in FIG. 1, the combination of adjacent Golay sequences preferentially replaces combinations other than different types of Golay sequences.

例えば、17番目の修正Golay系列S17の前部分情報「f_Ga_nGa」を、優先して「f_Ga_Ga」に置き換える。 For example, the previous partial information “f_Ga_nGa” of the 17th modified Golay series S 17 is preferentially replaced with “f_Ga_Ga”.

なお、「f_Ga_nGa」を置き換えたが、本実施の形態を用いるシステム毎の不整合エラーの許容範囲によって、置き換え対象となる部分情報は異なる。   Although “f_Ga_nGa” has been replaced, the partial information to be replaced differs depending on the permissible range of inconsistency errors for each system using the present embodiment.

例えば、システムによっては、更に、第1の修正Golay系列Sの前部分情報「f_0_Ga」を、「f_Ga_Ga」に置き換える。 For example, depending on the system, the previous partial information “f_0_Ga” of the first modified Golay sequence S 1 is further replaced with “f_Ga_Ga”.

メモリ101には以下の情報が格納される。
・2つの中間部分情報:
「m_Ga」、「m_Gb」
・5つの前部分情報:
「f_Ga_Ga」、
「f_Ga_Gb」、「f_Ga_nGb」、
「f_Gb_Ga」、「f_Gb_nGa」
・7つの後部分情報:
「b_Ga_Ga」、「b_Ga_nGa」、
「b_Ga_Gb」、「b_nGa_Gb」、
「b_Gb_nGa」、「b_nGb_nGa」、
「b_nGb_0」
The memory 101 stores the following information.
・ Two intermediate part information:
“M_Ga”, “m_Gb”
・ Five front part information:
“F_Ga_Ga”,
“F_Ga_Gb”, “f_Ga_nGb”,
“F_Gb_Ga”, “f_Gb_nGa”
7 pieces of back information:
“B_Ga_Ga”, “b_Ga_nGa”,
“B_Ga_Gb”, “b_nGa_Gb”,
“B_Gb_nGa”, “b_nGb_nGa”,
“B_nGb_0”

本実施形態によれば、メモリ101に格納する情報量が減るため、メモリ容量をさらに縮小できる。   According to this embodiment, since the amount of information stored in the memory 101 is reduced, the memory capacity can be further reduced.

なお、第2の実施形態及び第3の実施形態において説明したメモリ容量の更なる縮小の程度は、システム性能が不整合エラーとの兼ね合いによって決定される。   Note that the degree of further reduction of the memory capacity described in the second and third embodiments is determined by the balance between the system performance and the mismatch error.

本明細書に開示された様々なパラメータ(例えば、Golay系列の長さ、アップサンプリング係数、ダウンサンプリング係数)を任意の他の値に拡張できることは当業者に理解されたい。指定されたパラメータは、本開示をより良く理解するために使用される。   It should be appreciated by those skilled in the art that the various parameters disclosed herein (eg, Golay sequence length, upsampling factor, downsampling factor) can be extended to any other value. The specified parameters are used to better understand the present disclosure.

上記各実施形態では、本開示はハードウェアを用いて構成する場合を例にとって説明したが、本開示はハードウェアとの連携においてソフトウェアでも実現することも可能である。   In each of the above-described embodiments, the present disclosure has been described by taking as an example a configuration using hardware. However, the present disclosure can also be realized by software in cooperation with hardware.

また、上記各実施形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部又は全てを含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。   In addition, each functional block used in the description of each of the above embodiments is typically realized as an LSI that is an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include a part or all of them. The name used here is LSI, but it may also be called IC, system LSI, super LSI, or ultra LSI depending on the degree of integration.

また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセッサを用いて実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)、又は、LSI内部の回路セルの接続又は設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。   Further, the method of circuit integration is not limited to LSI's, and implementation using dedicated circuitry or general purpose processors is also possible. An FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after manufacturing the LSI or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection or setting of the circuit cells inside the LSI may be used.

さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。また、バイオ技術を適用してもよい。   Further, if integrated circuit technology comes out to replace LSI's as a result of the advancement of semiconductor technology or a derivative other technology, it is naturally also possible to carry out function block integration using this technology. Biotechnology may also be applied.

以上説明した各実施の形態は、次のような態様の開示を含むものである。
<プリアンブル生成方法の開示1>
複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成する方法であって、
レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数選択するステップと、
前記選択した複数の部分情報を用いて、前記レート変換後の符号系列を生成するステップと、
を含む、
プリアンブル生成方法。
Each embodiment described above includes disclosure of the following aspects.
<Disclosure 1 of preamble generation method>
A method of generating a preamble using a plurality of types of code sequences,
For each code sequence before rate conversion, selecting a plurality of pieces of partial information of the code sequence after rate conversion generated in advance for each combination pattern of code sequences adjacent to each code sequence;
Generating a code sequence after the rate conversion using the selected plurality of partial information;
including,
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示2>
上記開示1に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記生成するステップは、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記選択した複数の部分情報の符号を反転する符号反転ステップを更に含む、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 2 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 1 above,
The generating step includes
A code inversion step of inverting the codes of the selected plurality of partial information in accordance with each code sequence before the rate conversion;
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示3>
上記開示1に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターンによって、情報が異なる第1部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである第2部分情報と、を含む、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 3 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 1 above,
The partial information is
First partial information having different information depending on a combination pattern of code sequences adjacent to each of the code sequences;
In all patterns of combinations of code sequences adjacent to the respective code sequences, the second partial information having the same information,
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示4>
上記開示3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる前部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる後部分情報と、を含む、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 4 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 3 above,
The first partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the previous partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
Including the rear partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in the time sequence among the code sequences adjacent to the respective code sequences,
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示5>
上記開示3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 5 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 3 above,
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information differs depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
The second partial information is
Among all the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns in combination with the code sequence adjacent to the back in time.
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示6>
上記開示3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 6 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 3 above,
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information varies depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time,
The second partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns of combinations with code sequences adjacent in time before,
Preamble generation method.

<プリアンブル生成方法の開示7>
上記開示3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報において、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せのうち、符号の異なる同種の符号系列の組合せパターンは、いずれか1つのパターンを用いる、
プリアンブル生成方法。
<Disclosure 7 of preamble generation method>
A preamble generation method according to disclosure 3 above,
In the first partial information,
Among the combinations of code sequences adjacent to each of the code sequences, the combination pattern of the same type of code sequences having different codes uses any one pattern.
Preamble generation method.

<プリアンブル生成装置の開示1>
複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成するプリアンブル生成装置であって、
レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数蓄積するメモリと、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記メモリから前記部分情報を出力するタイミングを制御するコントローラと、
を含む、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 1 of Preamble Generation Device>
A preamble generation device that generates a preamble using a plurality of types of code sequences,
For each code sequence before rate conversion, a memory for accumulating a plurality of pieces of partial information of the code sequence after rate conversion generated in advance for each combination pattern of code sequences adjacent to each code sequence;
A controller for controlling the timing of outputting the partial information from the memory according to each code sequence before the rate conversion;
including,
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示2>
上記開示1に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記メモリから出力される部分情報の符号を反転する符号反転部を更に含む、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 2 of preamble generator>
A preamble generation device according to the disclosure 1, wherein
A code inversion unit for inverting the code of the partial information output from the memory according to each code sequence before the rate conversion;
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示3>
上記開示1に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターンによって、情報が異なる第1部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである第2部分情報と、を含む、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 3 of Preamble Generation Device>
A preamble generation device according to the disclosure 1, wherein
The partial information is
First partial information having different information depending on a combination pattern of code sequences adjacent to each of the code sequences;
In all patterns of combinations of code sequences adjacent to the respective code sequences, the second partial information having the same information,
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示4>
上記開示3に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる前部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる後部分情報と、を含む、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 4 of Preamble Generation Device>
A preamble generation apparatus according to the third disclosure,
The first partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the previous partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
Including the rear partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in the time sequence among the code sequences adjacent to the respective code sequences,
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示5>
上記開示3に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 5 of Preamble Generation Device>
A preamble generation apparatus according to the third disclosure,
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information differs depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
The second partial information is
Among all the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns in combination with the code sequence adjacent to the back in time.
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示6>
上記開示3に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 6 of preamble generator>
A preamble generation apparatus according to the third disclosure,
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information varies depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time,
The second partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns of combinations with code sequences adjacent in time before,
Preamble generator.

<プリアンブル生成装置の開示7>
上記開示3に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報において、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せのうち、符号の異なる同種の符号系列の組合せパターンは、いずれか1つのパターンを用いる、
プリアンブル生成装置。
<Disclosure 7 of Preamble Generation Device>
A preamble generation apparatus according to the third disclosure,
In the first partial information,
Among the combinations of code sequences adjacent to each of the code sequences, the combination pattern of the same type of code sequences having different codes uses any one pattern.
Preamble generator.

本開示に係るプリアンブル生成方法は、レート変換を必要とするシステムにおいて、プリアンブルの生成に用いる消費電力を削減する方法等として有用である。   The preamble generation method according to the present disclosure is useful as a method for reducing power consumption used for generation of a preamble in a system that requires rate conversion.

101 メモリ
103 アドレスコントローラ
107 DAC
105 符号反転部
101 Memory 103 Address controller 107 DAC
105 Sign inversion unit

Claims (14)

複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成する方法であって、
レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数選択するステップと、
前記選択した複数の部分情報を用いて、前記レート変換後の符号系列を生成するステップと、
を含む、
プリアンブル生成方法。
A method of generating a preamble using a plurality of types of code sequences,
For each code sequence before rate conversion, selecting a plurality of pieces of partial information of the code sequence after rate conversion generated in advance for each combination pattern of code sequences adjacent to each code sequence;
Generating a code sequence after the rate conversion using the selected plurality of partial information;
including,
Preamble generation method.
請求項1に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記生成するステップは、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記選択した複数の部分情報の符号を反転する符号反転ステップを更に含む、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 1, comprising:
The generating step includes
A code inversion step of inverting the codes of the selected plurality of partial information in accordance with each code sequence before the rate conversion;
Preamble generation method.
請求項1に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターンによって、情報が異なる第1部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである第2部分情報と、を含む、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 1, comprising:
The partial information is
First partial information having different information depending on a combination pattern of code sequences adjacent to each of the code sequences;
In all patterns of combinations of code sequences adjacent to the respective code sequences, the second partial information having the same information,
Preamble generation method.
請求項3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる前部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる後部分情報と、を含む、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 3, wherein
The first partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the previous partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
Including the rear partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in the time sequence among the code sequences adjacent to the respective code sequences,
Preamble generation method.
請求項3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 3, wherein
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information differs depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
The second partial information is
Among all the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns in combination with the code sequence adjacent to the back in time.
Preamble generation method.
請求項3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 3, wherein
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information varies depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time,
The second partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns of combinations with code sequences adjacent in time before,
Preamble generation method.
請求項3に記載のプリアンブル生成方法であって、
前記第1部分情報において、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せのうち、符号の異なる同種の符号系列の組合せパターンは、いずれか1つのパターンを用いる、
プリアンブル生成方法。
The preamble generation method according to claim 3, wherein
In the first partial information,
Among the combinations of code sequences adjacent to each of the code sequences, the combination pattern of the same type of code sequences having different codes uses any one pattern.
Preamble generation method.
複数種の符号系列を用いたプリアンブルを生成するプリアンブル生成装置であって、
レート変換前の各符号系列に対して、前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターン毎に、予め生成したレート変換後の符号系列の部分情報を複数蓄積するメモリと、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記メモリから前記部分情報を出力するタイミングを制御するコントローラと、
を含む、
プリアンブル生成装置。
A preamble generation device that generates a preamble using a plurality of types of code sequences,
For each code sequence before rate conversion, a memory for accumulating a plurality of pieces of partial information of the code sequence after rate conversion generated in advance for each combination pattern of code sequences adjacent to each code sequence;
A controller for controlling the timing of outputting the partial information from the memory according to each code sequence before the rate conversion;
including,
Preamble generator.
請求項8に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記レート変換前の各符号系列に応じて、前記メモリから出力される部分情報の符号を反転する符号反転部を更に含む、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 8, wherein
A code inversion unit for inverting the code of the partial information output from the memory according to each code sequence before the rate conversion;
Preamble generator.
請求項8に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せパターンによって、情報が異なる第1部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである第2部分情報と、を含む、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 8, wherein
The partial information is
First partial information having different information depending on a combination pattern of code sequences adjacent to each of the code sequences;
In all patterns of combinations of code sequences adjacent to the respective code sequences, the second partial information having the same information,
Preamble generator.
請求項10に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる前部分情報と、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なる後部分情報と、を含む、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 10, wherein
The first partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the previous partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
Including the rear partial information whose information is different depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in the time sequence among the code sequences adjacent to the respective code sequences,
Preamble generator.
請求項10に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後ろに隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 10, wherein
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information differs depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time earlier,
The second partial information is
Among all the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns in combination with the code sequence adjacent to the back in time.
Preamble generator.
請求項10に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に後に隣接する符号系列との組合せパターンによって、情報が異なり、
前記第2部分情報は、
前記各符号系列に隣接する符号系列のうち、時間的に前に隣接する符号系列との組合せの全てのパターンにおいて、情報が同じである、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 10, wherein
The first partial information is
Of the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information varies depending on the combination pattern with the code sequence adjacent in time,
The second partial information is
Among the code sequences adjacent to each of the code sequences, the information is the same in all patterns of combinations with code sequences adjacent in time before,
Preamble generator.
請求項10に記載のプリアンブル生成装置であって、
前記第1部分情報において、
前記各符号系列に隣接する符号系列の組合せのうち、符号の異なる同種の符号系列の組合せパターンは、いずれか1つのパターンを用いる、
プリアンブル生成装置。
The preamble generation device according to claim 10, wherein
In the first partial information,
Among the combinations of code sequences adjacent to each of the code sequences, the combination pattern of the same type of code sequences having different codes uses any one pattern.
Preamble generator.
JP2012136215A 2012-06-15 2012-06-15 Preamble generating method and preamble generating device Pending JP2014003393A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136215A JP2014003393A (en) 2012-06-15 2012-06-15 Preamble generating method and preamble generating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136215A JP2014003393A (en) 2012-06-15 2012-06-15 Preamble generating method and preamble generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014003393A true JP2014003393A (en) 2014-01-09

Family

ID=50036194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136215A Pending JP2014003393A (en) 2012-06-15 2012-06-15 Preamble generating method and preamble generating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014003393A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3657748A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-27 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Preamble symbol generator and method thereof for dft-spread-ofdm modulation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3657748A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-27 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Preamble symbol generator and method thereof for dft-spread-ofdm modulation
WO2020105565A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 Mitsubishi Electric Corporation Preamble symbol generator and generation method thereof for dft-spread-ofdm-modulation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2346197B1 (en) Method and device for encoding and decoding of error correcting codes
JP4292298B2 (en) Parallel convolutional encoder
JP4764973B2 (en) CRC value calculation device
EP3639374B1 (en) Low latency polar coding and decoding by merging of stages of the polar code graph
JP2003504908A (en) Matched filters using time-multiplexed pre-combinations
CA2588716A1 (en) Double data rate serial encoder
US8661308B2 (en) Method and device for fast cyclic redundancy check coding
TWI429210B (en) Radio frequency transmitter, wireless communication unit, and method of generating radio frequency for transmitting over radio frequency interface
US20100086075A1 (en) Parallel Generation and Matching of a Deskew Channel
RU2707742C1 (en) Transmission device and transmission method
CN110504972B (en) FPGA-based sampling rate conversion method and device and digital-to-analog conversion method and device
US20040160892A1 (en) Orthogonal frequency division multiplexing transmitter system and VLSI implementation thereof
CN110741558A (en) Polarization encoder with logical three-dimensional memory, communication unit, integrated circuit and method thereof
US8281086B2 (en) De-interleaving and interleaving for data processing
US8286049B1 (en) Configurable transmitter including flexible block coder
JP2014003393A (en) Preamble generating method and preamble generating device
US20180358979A1 (en) Digital sigma-delta modulator
Purwita et al. Optimized 8-level turbo encoder algorithm and VLSI architecture for LTE
CN115549679A (en) Current source control circuit and digital-to-analog conversion circuit applied to current rudder
US11012181B2 (en) Transmission apparatus and transmission method
CN110784283B (en) Method, device and decoding system for determining forward error correction frame boundary
CN111510169A (en) High speed digital transmitter for wireless communication systems
US20140375485A1 (en) Turbo encoder apparatus
RU2776306C2 (en) Transmission device and transmission method
EP2622740A2 (en) Rf divider using direct digital synthesis

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131225