JP2013541859A - 横励起レーザ増幅器構造 - Google Patents
横励起レーザ増幅器構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013541859A JP2013541859A JP2013537886A JP2013537886A JP2013541859A JP 2013541859 A JP2013541859 A JP 2013541859A JP 2013537886 A JP2013537886 A JP 2013537886A JP 2013537886 A JP2013537886 A JP 2013537886A JP 2013541859 A JP2013541859 A JP 2013541859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gain
- light
- pump
- optical
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 86
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 42
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 29
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 21
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 17
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 16
- 238000013461 design Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 14
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 229920013701 VORANOL™ Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001653 FEMA 3120 Substances 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229910052770 Uranium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241001532059 Yucca Species 0.000 description 1
- 235000004552 Yucca aloifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000012044 Yucca brevifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000017049 Yucca glauca Nutrition 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000003034 coal gas Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011824 nuclear material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N uranium(0) Chemical compound [U] JFALSRSLKYAFGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/0602—Crystal lasers or glass lasers
- H01S3/0612—Non-homogeneous structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/094084—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light with pump light recycling, i.e. with reinjection of the unused pump light, e.g. by reflectors or circulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/02—ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0092—Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/04—Arrangements for thermal management
- H01S3/0404—Air- or gas cooling, e.g. by dry nitrogen
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/04—Arrangements for thermal management
- H01S3/042—Arrangements for thermal management for solid state lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/0602—Crystal lasers or glass lasers
- H01S3/0606—Crystal lasers or glass lasers with polygonal cross-section, e.g. slab, prism
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/07—Construction or shape of active medium consisting of a plurality of parts, e.g. segments
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/094049—Guiding of the pump light
- H01S3/094057—Guiding of the pump light by tapered duct or homogenized light pipe, e.g. for concentrating pump light
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/0941—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
- H01S3/09415—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1608—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1611—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1616—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth thulium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/1601—Solid materials characterised by an active (lasing) ion
- H01S3/1603—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
- H01S3/1618—Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth ytterbium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/163—Solid materials characterised by a crystal matrix
- H01S3/164—Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
- H01S3/1643—YAG
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/163—Solid materials characterised by a crystal matrix
- H01S3/1645—Solid materials characterised by a crystal matrix halide
- H01S3/165—Solid materials characterised by a crystal matrix halide with the formula MF2, wherein M is Ca, Sr or Ba
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/17—Solid materials amorphous, e.g. glass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2316—Cascaded amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2325—Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers
- H01S3/2341—Four pass amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4012—Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
光学利得構造は、ポンプ源とポンプアパーチャとを備える。また、構造は、利得領域を備え、利得領域は、レーザ波長の光を増幅するように動作可能な利得素子を備える。利得領域は、光路と交差する第1の側と、第1の側に対向する第2の側と、第1及び第2の側に隣接する第3の側と、第3の側に対向する第4の側とを特徴とする。構造は、ポンプアパーチャと利得領域の第1の側との間に配置された二色性部分を更に備える。二色性部分は、ポンプ波長における低反射率及びレーザ波長における高反射率を特徴とする。構造は、利得領域の第3の側に近接する第1のクラッディング部分と、利得領域の第4の側に近接する第2のクラッディング部分とを更に備える。
【選択図】 図1
【選択図】 図1
Description
[0001]米国政府は、Lawrence Livermore National Security Laboratoryの運営について、米国エネルギー省とLawrence Livermore National Security,LLCとの間で締結された契約番号第DE−AC52−07NA27344号に従い、本発明における権利を有する。
[0002]エネルギー情報局及び現在の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のシナリオによれば、2030年までに、世界中の電力需要が、現在の約2テラワットの電力(TWe)レベルから4TWeへと2倍になり、2100年までには8〜10TWeに達すると予想される。また、今後30〜50年間は、電力生産の需要の大部分が、化石燃料、典型的には石炭及び天然ガスにより提供されると予想される。石炭は現在の世界の電気エネルギーの41%を提供しており、2030年までに45%を提供すると予想される。加えて、IPCCの最新レポートでは、大気中への二酸化炭素排出の人為的な原因が、地球の気候に対して90%の大きな影響を与えている可能性が提起された。「現状維持」基準のシナリオでは、2050年までに二酸化炭素排出が現在のレベルの略2.5倍になり得ることが示される。大気中の二酸化炭素濃度を安定、低下させ、付随する気候変動を軽減するよう努めつつ、先進国及び発展途上国の両方において増加するエネルギー需要を満たすために、新しい技術及び代替エネルギー源がかつてないほどに必須となっている。
[0003]非炭素排出エネルギー源である原子力エネルギーが、1950年代から世界のエネルギー生産の重要な要素となっており、現在は世界の電気生産の約16%を占め、その割合は原理上は、増加し得る。しかし、複数の要因により、原子力エネルギーの長期にわたる持続可能性が困難になっている。このような問題には、核物質の拡散の危険や、核燃料サイクルによる技術、すなわち深地層処分場への埋設を必要とする長寿命放射性核廃棄物の発生、ワンススルー開放核燃料サイクルに対する現在の依存、及び低コストで二酸化炭素排出量の少ないウラン鉱の使用可能性が含まれる。米国のみで、すでに55000メートルトン(MT)を超える使用済み核燃料(SNF)が原子炉から発生している。近い将来、使用済み核燃料が、ユッカマウンテン(Yucca Mountain)の地層廃棄物処分場を70000MTの規制限度まで満たすことになろう。
[0004]核融合は、将来の発電にとって魅力的なエネルギーの選択肢であり、核融合発電所についての2つの主な手法が現在開発されている。第1の手法では、慣性核融合(ICF)が、レーザ、重イオンビーム、又はパルスパワーを使用して、重水素(D)及びトリチウム(T)の混合物を含むカプセルを急速に圧縮する。カプセルの半径が減少して、DTガス密度及び温度が上昇すると、圧縮されたカプセル中心の小さな点でDT核融合反応が始まる。このようなDT核融合反応により、アルファ粒子及び14.1MeV中性子が発生する。核融合燃焼がその点から前方へ伝搬し、大型エネルギー利得を生み出す。第2の手法である磁気核融合エネルギー(MFE)は、強力な磁場を使用してDTプラズマを閉じ込め、燃焼するプラズマを持続させるのに必要な状態を発生させて、エネルギー利得を生み出す。
[0005]ICFのための重要な技術は、本発明の譲受人である、カリフォルニア州リバーモアのLawrence Livermore National Laboratory(LLNL)のNational Ignition Facility(NIF)で最初に開発された。ここでは、熱核融合点火及び燃焼を達成するように設計されたレーザベース慣性閉じ込め核融合プロジェクトが、1〜1.3MJのレーザエネルギーを使用する。10〜20MJの核融合収率が予想される。核融合技術が単独で費用効果の高い発電に使用される場合、中心のホットスポット核融合形状に200MJを超える核融合収率が必要であると予想される。したがって、純粋な慣性閉じ込め核融合エネルギーによる経済性を達成するという重要な技術的課題が残る。
[0006]ダイオード励起固体レーザ(DPSSL)は、色素レーザ等に含まれる液体利得媒質や、ガスレーザ等に含まれるガス利得媒質ではなく、固体利得媒質を使用するレーザである。DPSSLは、半導体レーザとも呼ばれる1又は複数のダイオードレーザを使用してポンピングされる。一般に、DPSSLの活性媒質は、ネオジウム、クロム、エルビウム、又は別の適切なイオン等のドーパントでドープされたガラス又は結晶のホスト材料からなる。希土類元素のイオンは、DPSSLに一般的なドーパントである。それは、このようなイオンの励起状態が、結晶格子(フォノン)の熱振動と強く結びついておらず、レージング閾値が比較的低いポンプレベルに到達し得るからである。
[0007]ネオジウムドープガラス(Nd:ガラス)及びイッテルビウムドープガラス及びセラミックが、非常に高出力(テラワット級)、高エネルギー(メガジュール)の、複数の慣性閉じ込め核融合用ビームシステムにおいて固体レーザで使用される。チタンドープサファイアも、その幅広い可同調性のため広く使用されている。ダイオード励起固体レーザは、フラッシュランプ励起システムよりも効率的になっている傾向があり、高出力半導体レーザポンプの費用が下がるにつれて、より一般的になってきている。
[0008]エネルギースケーリング及び効率が、次世代ダイオード励起固体レーザ(DPSSL)の設計及び製造における重要な要因である。この数十年の間に、ガス冷却スラブレーザ設計が現れたことにより、大型アパーチャの高平均出力動作が可能になっている。ダイオード励起に関する問題の1つは、ダイオード光を固体増幅器に効率的かつ均一に送る方法である。従来、スラブ増幅器は面励起されており、これは均一なポンププロファイルを生じるが、高価で非効率的なダイオード光輸送光学素子を必要とする。好ましい技術は、ダイオード光伝送システムを、横励起構造の抽出ビーム光学素子に直交させることである。スラブのエッジに伝送されたダイオード光は、インコヒーレントな発散ダイオード光がスラブ内の全内部反射を受けるにつれて、自然に均一化される。しかし、アパーチャスケーリングによって、自然放射増幅光、消耗損失機構が生じ、これらは、スラブ周りの吸収外周部を使用して管理されなければならない。この吸収外周部は、通常、ダイオード光も吸収するため、横励起を無効にする。本発明は、横励起が1軸に沿って可能であるように自然放射増幅光を管理する幾何学的技術を使用する。この技術を幅広いスラブ状レーザ又は増幅器構造において使用することができる。慣性核融合エネルギードライバのための、高エネルギー平均出力レーザシステムに有利な特定の例について説明する。
[0009]本発明によれば、光学システムに関する技術が提供される。より詳細には、本発明の実施形態は、大型アパーチャ増幅器スラブの横励起に適した増幅器構造に関する。単に例として、本発明は、増幅器からの迷光を吸収クラッディング構成内へ反射しながら、ポンプ光を増幅器スラブへ向けて透過するように動作可能な二色性部分を備えた増幅器構造に適用されている。本明細書に記載の方法及びシステムは、増幅器及びレーザシステムとともに使用するのに適した他の光学システムにも適用可能である。
[0010]本発明の実施形態によれば、光学利得構造が提供される。光学利得構造は、光路に沿ってポンプ波長の光を発生させるように動作可能なポンプ源と、ポンプ波長の光を受けるように動作可能なポンプアパーチャと、光路に沿って配置された利得領域とを備える。利得領域は、レーザ波長の光を増幅するように動作可能な利得素子を備える。利得領域は、光路と交差する第1の側と、第1の側に対向する第2の側と、第1及び第2の側に隣接する第3の側と、第3の側に対向する第4の側とを特徴とする。光学利得構造は、ポンプアパーチャと利得領域の第1の側との間に配置された二色性部分を更に備える。二色性部分は、ポンプ波長における低反射率及びレーザ波長における高反射率を特徴とする。光学利得構造は、利得領域の第3の側に近接する第1のクラッディング部分と、利得領域の第4の側に近接する第2のクラッディング部分とを更に備える。
[0011]本発明の別の実施形態によれば、光学利得モジュールを操作する方法が提供される。方法は、第1の光路に沿ってポンプ光を方向付けるステップと、第1の二色性部分にポンプ光を通すステップと、利得素子内でポンプ光の第1の部分を吸収するステップとを含む。方法は、利得素子と交差する第2の光路に沿って入力光を方向付けるステップと、利得素子を使用して入力光を増幅するステップと、第2の二色性部分を使用して、ポンプ光の第2の部分を利得素子へ向けて反射するステップとを含む。方法は、利得素子から放出された自然放射増幅光を第1の二色性部分から反射するステップと、クラッディング領域で、反射された自然放射増幅光の少なくとも一部を吸収するステップとを含む。
[0012]本発明の代替形態によれば、横励起利得素子を備えたレーザ増幅器システムが提供される。レーザシステムは、第1のキャビティミラーと、光路に沿って第1のキャビティミラーに結合された第2のキャビティミラーとを備える。レーザシステムは、光路に沿って配置された利得モジュールを更に備える。利得モジュールは、ポンプ光を供給するように動作可能なポンプ源と、ポンプ源に光学的に結合され、ポンプ光を吸収してレーザ波長の光を増幅するように動作可能な利得モジュールとを備える。利得モジュールはまた、ポンプ光の少なくとも一部を透過し、レーザ波長の光の少なくとも一部を反射するように動作可能な二色性素子と、利得モジュールを部分的に囲み、レーザ波長の光の少なくとも一部を吸収するように動作可能なクラッディング領域とを備える。レーザシステムは、光路に沿って配置され、出力路に沿ってレーザ波長の光を反射するように動作可能なスイッチと、出力路に沿って配置された周波数変換ステージとを更に備える。
[0013]本発明の実施形態は、原子力システムにおける用途に適している。適切な原子力システムとして、限定されないが、核融合‐核分裂ハイブリッドシステム、レーザ慣性閉じ込め核融合エネルギー(LIFE)エンジン、核融合‐核分裂ハイブリッドLIFEシステム等のハイブリッドLIFEシステム、第4世代原子炉、統合高速炉、磁気閉じ込め核融合エネルギー(MFE)システム、加速器駆動システム等がある。一部の実施形態では、原子力システムが、ハイブリッド型のレーザ慣性閉じ込め核融合エネルギー(LIFE)エンジンであり、参照により本明細書に組み込まれている、2008年3月30日に出願された、国際出願第PCT/US2008/011335号、「Control of a Laser Inertial Confinement Fusion−Fission Power Plant」に記載されたような核融合‐核分裂ハイブリッドLIFEシステムである。
[0014]従来の技術を超える多くの利点が、本発明により達成される。例えば、本発明の実施形態は、迷光を吸収しながら高出力増幅器スラブを横励起するのに適した方法及びシステムを提供する。吸収クラッディング層は、ポンプ光が利得媒質を複数回通過できるようにしながら、増幅器スラブの一部の周縁部に設けられる。本発明の実施形態によれば、ポンプ光機器は、端面励起構造と比べるとレーザビーム経路から分離可能である。横励起により、ダイオードアレイ源の空間的な不均一性が少なくなる。各利得スラブが完全に個々のユニットであり、別個にポンピングされるため、本発明の実施形態により、エネルギー的観点からより柔軟性のある構造が提供される。その結果、任意の数の利得スラブを、システム要件に応じてまとめて積み重ねることができる。以下の文章及び添付図面に関連して、本発明のこれら及びその他の実施形態を、多くのその利点及び特徴とともにより詳細に説明する。
[0039]高出力の大型アパーチャDPSSLシステムは、切り離すことのできない、又は反比例するレーザ設計パラメータによりしばしば相反する多くの要件を有する。これらの設計パラメータの1つは、ダイオードポンプ光を利得スラブに注入する技術である。端面励起及び面励起技術により、放射照度を調整することによって利得プロファイルを調整可能であるという利点が得られる。しかし、このような方法は、利得媒質のポンププロファイルにおける意図しない不均一性を「刻み込む」傾向がある。また、このような方法は、波面収差及び低損傷閾値を受ける複雑な二色性コーティングを必要とする。
[0040]エッジ励起は、DPSSLとともに使用するのに適した別の使用可能な技術である。しかし、大型アパーチャレーザシステムは、一般に、レーザ利得スラブの周囲に吸収クラッディングを必要とする。このクラッディングを使用して寄生レージングを避け、レーザ抽出に使用可能な貯蔵エネルギーを消耗させる横方向の自然放射増幅光(ASE)を低減させる。このクラッディングを通したポンピング時に、吸収がしばしばポンプ波長域まで延びるため、ポンプ輸送効率が低下し、及び/又はこの方法による効率的なポンピングが妨げられる。
[0041]本発明の実施形態によれば、クラッディング内のポンプ吸収に関する問題を避ける横励起(エッジ励起とも呼ばれる)を可能にすることによって、方法及びシステムが提供される。同時に、本明細書に記載の方法及びシステムにより、ポンピング技術を抽出ビーム構造に対して独立して最適化することができるという利点が得られる。また、本発明の実施形態は、適切な波面を生じさせることによって、種々の構造に適したレーザ抽出効率を生み出すことのできる、横励起構造における利得プロファイル成形の方法を含む。本明細書全体を通して、より完全に説明するように、大型抽出アパーチャを有するガス冷却利得スラブをエッジ励起して、高平均出力用途のために積極的に冷却することができる。
[0042]図1は、本発明の実施形態による横励起レーザ構造100を示す簡略概要図である。本明細書全体を通して、より完全に説明するように、本発明の実施形態は、利得スラブの一側の周りのクラッディングが展開するか、又は除去される「展開」形状を使用することにより、レーザ(すなわち、抽出波長)波長の光(例えば、ASE)がクラッディング内での終端によって吸収され、ポンプレーザの波長(すなわち、ポンプ波長)の光が利得スラブに注入される。増幅レーザ光(すなわち、抽出ビーム)の光路は、図の面に対して垂直である。
[0043]図1を参照すると、利得媒質110を使用して、増幅器即ちレーザ構成に利得を与える。利得媒質110は、利得スラブ、利得スラブレット等の形状とすることができる。特定の実施に応じて、利得媒質110は、特定のスラブ実施において種々の寸法を有し、例えば、27cm×27cm×1cmである。他の寸法が本発明の範囲に含まれる。利得媒質110は、Nd:ガラス、Nd:YAG、Yb:SFAP、Yb:YAG、Yb:CaF2、Yb:ガラス、Er:YAG、Tm:YAG等を含む種々の利得材料の1又は複数を含むことができる。このような利得材料は、結晶、セラミック、又はガラスを含む1又は複数の形態で存在し得る。
[0044]利得媒質110をポンピングするために、ポンプ光、例えば、半導体レーザからのポンプ光(すなわち、ダイオードポンプ光120)が光路に沿って注入されて、利得媒質110に作用する。レーザ波長における高反射率(例えば、高反射(HR)コーティング)及びポンプ波長における低反射率(例えば、反射防止(AR)コーティング)を提供する二色性構成130が設けられる。この二色性構成は、二色性構成130に隣接するHRレーザ及びARポンプインジケータにより示される。したがって、本発明の実施形態は、二色性構成によるスペクトル差を使用する。加えて、本発明の実施形態は、レーザ光と比較してポンプ光の角スペクトル差を使用する。HR及びARは、100%及び0%の反射率をそれぞれ示すものではなく、これらを使用して、高反射率及び低反射率をそれぞれ示す。例として、本発明の実施形態により使用されるARコーティングは、特定の実施に応じて、反射率が<5%、<4%、<3%、<2%、<1%、<0.5%、<0.1%、<0.05%、又は<0.01%からの所定のスペクトル帯域幅に及ぶ。同様に、本発明の実施形態により使用されるHRコーティングは、特定の実施に応じて、反射率が>95%、>96%、>97%、>98%、>99%、>99.5%、>99.9%、>99.95%、又は>99.99%からの所定のスペクトル帯域幅に及ぶ。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0045]図1を参照すると、所定の角拡散(例えば、<10度の円錐角)により、ポンプ光を利得媒質に伝送することができる。低発散ポンプ光と対照的に、例示的な寄生光線により示される寄生光は、4πステラジアン全体に沿って伝搬する。キャビティを通る一部のレーザ伝搬方向は、キャビティの境界面の1つからの反射時に受ける損失が最小であるか又は全く損失を受けず、光線は最終的にクラッディングに向け直される。他方、ポンプ光は、比較すると小さい円錐角で伝搬して、利得媒質と周りの材料との間の屈折率の差が非常に小さいことによっても利得媒質内のポンプ光の導波が生じるようにする。
[0046]図1を参照すると、ダイオードポンプ光120は二色性構成130を通過して、利得媒質110に作用する。利得媒質に吸収されないポンプ光は、第2の二色性構成140により反射されて、2回目に利得媒質に作用する。第2の二色性構成140は、二色性ミラーとすることができる。利得媒質の複光路ポンピングを行うことにより、高いポンプ吸収が達成される。逆に、横励起レーザ構造で伝搬するレーザ波長の光は、二色性構成130(HRレーザ)によりクラッディングに向けて反射され、直接クラッディングに当たるか、第2の二色性構成140を通過してクラッディング150に当たる。クラッディング150は、レーザ波長の光を吸収する適切な材料から形成される。したがって、クラッディング材料及び構成は、システムで使用されるレーザ利得媒質に応じて決まる。例として、クラッディングは、量子ドット、サマリウム、クロム、コバルト、銅、その他の遷移金属、これらの組合せ等でドープされた材料(例えば、ガラス、YAG、SFAP等)を含むことができる。クラッディングに含まれる材料は、レーザ波長の広い吸収域を特徴とすることが好ましい。
[0047]図1に、利得媒質110に発生するASEが、例示的な寄生光線111、112、113、114により示される。これらのASE光線は、構成がASEを吸収することによってASEによる利得低減を制限することを示すために例示されたものに過ぎない。ASE光線111は、第2の二色性構成140(レーザ波長のAR)に向けて伝搬してこれを通過した後、クラッディング150により吸収される。ASE光線112は利得媒質から出て、クラッディングに作用し、ここで吸収される。ASE光線113は、この寄生光線がクラッディングに当たって、第1の二色性構成130に到達する前に吸収されるような角度で、ポンプアパーチャに向けて伝搬する。ASE光線114もポンプアパーチャに向けて伝搬するが、ASE光線114がクラッディングに到達する前に第1の二色性構成に当たるような角度で伝搬する。ASE光線114は、第1の二色性構成(レーザ波長のHR)から反射して、クラッディングに作用し、ここで吸収される。構成の形状により、第1の二色性構成によって反射された後にクラッディングで終端するか、又は第2の二色性構成を通過してクラッディングにより吸収される、多くの異なる角度のASEが生じる。したがって、ASE光線は、利得媒質を通って戻る機会を有する前にクラッディングで終端することができる。本発明の実施形態は、高平均出力で動作する横励起された大面積利得媒質のためのASEの影響を低減させる多くの設計に適用可能である。
[0048]図2は、図1に示す横励起レーザ構造の概念的要素を示す簡略概要図である。図2に示すように、ダイオードレーザ(すなわち、ダイオード)はポンプ源として設けられる。明確にするために、ダイオードレーザ光のコリメーション及びビーム成形と関連する光学素子は示されていない。プリズムと同様の形状を有する一連の非ドープガラス光学素子には、1053nm(レーザ波長)のHR及び872nm(ポンプ波長)のARであるコーティング(例えば、多層誘電体コーティング)が設けられる。HRコーティングは、レーザ波長及びASEに関連する周辺波長での広い角度帯域幅に備えるように設計される。ポンプ光は、コーティングを通過して、ドープされたガラス利得スラブに作用する。非ドープガラス光学素子を通過する光強度が比較的低いため、非ドープガラス光学素子を被覆した後に、光学接着剤により接着して、単一の光学素子が形成されるようにすることができる。したがって、図2に2つの非ドープガラス光学素子間の間隙が示されるが、これは、構成の部品を示すためのものにすぎず、本発明の実施形態により必要とされるものではない。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0049]第2の非ドープガラス光学素子が、ポンプ源に対向する利得スラブの側に設けられる。1053nmのAR及び872nmのHRのコーティングが、第2の非ドープガラス光学素子に形成されて、レーザ波長の寄生光を吸収エッジクラッディング220まで通す。吸収エッジクラッディング222、224も、利得スラブ(図の面に平行な面を含む)の他の面に隣接して設けられ、寄生光(例えば、自然放射増幅光)を吸収する。ポンプ源に向けて戻るように伝搬する寄生光は、非ドープガラス光学素子間の境界面に位置するコーティングにより反射して、吸収エッジクラッディングに向けられる。実施形態では、ポンプ源に隣接した側に示すように、第2の非ドープガラス光学素子が1組のプリズム状素子に置き換えられる。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0050]本発明の実施形態は、慣性核融合エネルギー用のレーザドライバとしての適用を含む種々の適用で有用である。図3は、本発明の実施形態による高平均出力レーザシステムの部品としての横励起増幅器モジュールを示す簡略概要図である。ダイオードアレイ310からの放出光は、偏光多重化システム320により高められる第1の輝度であり、その後、光ダクト330を使用して、光が増幅器導波路340に入射される。光ダクト330及び増幅器導波路340の構成は、全内部反射(TIR)を使用して、ポンプビームの均一化を向上させる。ポンプ光を高効率で利得媒質内へ向けるために、ダクト330及び他の素子を適宜、1又は複数の方向に楔形にすることができる。偏光多重化に加えて、スペクトル多重化を使用して、ポンプ出力を向上させることができる。図示した実施形態では、ダイオードアレイ310と偏光多重化システムの他の素子との間で、半波長板を使用する。一部の実施形態では、光ダクト330が、位置に応じた厚さの楔形である小型光ダクトであり、ダイオードアレイから利得スラブへ移る図の面に垂直な方向に薄くなる。
[0051]例としてのみ、光ダクト330は、寸法が4×25cm2で、約2cmから約1cmに楔形になった厚さを有する。図3に示す偏光多重化システムでは、873nmのHRであるコーティング322が45度に向けられて、ポンプ光のS偏光を反射し、その後、偏光子324を使用して、この光を2回目に増幅器導波路へ向けて反射する。図3では、光ダクト330及び増幅器導波路340が別個の部品として示されているが、これは本発明が必要とするものではなく、このような素子を、特定の適用に合わせて組み込むことができる。加えて、光ダクト330に関連して説明したように、増幅器導波路340を先細にするか楔形にすることにより、ポンプ光の強度を高めることができる。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0052]増幅器導波路340は、入射ポンプ光について低損失(すなわち、AR)のレーザ拒否コーティング342により分割される。レーザ拒否コーティング342は、任意の入射角及び偏光角について1053nmのHRであり、非偏光について873nmのARである。二色性コーティングが角度に応じて変化する反射率を特徴とするため、本明細書に記載のHRコーティングは、角度及び波長に応じて一定の反射率を生じさせる必要はなく、反射率が変化することが予想される。したがって、HRという用語は、このようなコーティングを特定の反射率レベルに限定するものではなく、レーザ又はポンプ波長の光が、特定の適用に合わせて反射されることが好ましいことを示す。ポンプ光は、吸収された光の大部分を有する増幅器スラブ350にわたる全内部反射を介して伝搬する。その後、ポンプ光は、導波路360の短い部分に沿って伝搬して、増幅器スラブを通って2回目に逆反射される。逆反射は、入射及び偏光の任意の角度について1053nmのAR、及び非偏光ポンプ光について873nmのHRである二色性コーティング374により行われる。クラッディング層370、372(及び図の面に平行な、図示しないクラッディング層)が設けられて、寄生光を吸収する。Voranol(登録商標)ポッティング又は他の適切な材料を、増幅器スラブとクラッディング層とを含む光学素子間の空間又は間隙で使用することができる。Voranolポッティングは、クラッディング材料を利得媒質に接合することに備え得る材料の例として設けられる。クラッディングにエネルギーが吸収されるため、本発明者は、熱応力を低減するために利得媒質から吸収クラッディングを分離することが有利であると判断した。Voranolに加えて、他の可撓性ポッティング材料及び光学性接着剤を含む他の取付機構を使用することができる。
[0053]図3に示す複光路ポンプ構造は、効率的な吸収に備えると同時に、増幅器スラブにわたる利得変化を最小にする。図4Aは、本発明の実施形態による、距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図4Aに示すデータについて、増幅器が、均一にドープされた増幅器スラブに結合された非ドープエッジを有するため、吸収係数は位置に応じて均一である。図4Aに示すように、増幅器スラブ(左ポンプ)の一側からのポンピングについて、ポンプ源(例えば、ダイオードアレイ)から離れた方向のアパーチャにわたる有効利得の単調減少が生じる。増幅器スラブ(左右ポンプ)の両側からのポンピングにより、アパーチャにわたるより均一な有効利得プロファイルが得られる。両側ポンピングに加えて、右及び左ポンピングされた増幅器スラブを組み合わせることにより、位置に応じてポンプの不均一性を低減させることができる。図4Aに示すデータについて、0.0756cm−1の吸収係数が使用され、0.970の吸収効率が得られる。
[0054]一部の実施形態によれば、位置に応じてドーピング濃度が変化して、図4Aに示す利得変化を更に低減させる。変化するドーピング濃度に関連する更なる説明を図11A〜14Bに示す。或いは、ポンプ光の強度プロファイルを、(例えば、ポンプ注入に使用される導波路の設計により)トップハットから不均一設計に修正して、利得媒質のポンプ光吸収が位置に応じて変化して、利得変化を更に低減させるようにする。更に、利得媒質を位置に応じて楔形にして(例えば、ポンプ源に対向する縁部でより薄く、又はポンプ源に対向する縁部でより厚く)、特定の適用に合わせた位置に応じて断面を減少又は増加させることにより、位置に応じて残りのポンプ強度を高めて、図4Aに示す吸収の単調減少に対抗する。
[0055]図4Bは、本発明の実施形態による利得スラブ構造を示す簡略上面図である。図4Bに示す利得スラブでは、抽出レーザが、位置に応じて均一な利得材料を受ける。図4Cは、本発明の別の実施形態による利得スラブ構造を示す簡略上面図である。図4Cに示すように、抽出レーザは、利得スラブに入射する均一な強度を有するが、利得プロファイルは縁部(斜線部分により示す)で減少し、図4A(左右ポンプ)に示す減少した中心利得を有する利得プロファイルに部分的又は完全に対抗する。図4Cに示す構造では、成形された利得プロファイルによりフラッタ抽出プロファイルが得られ、抽出ビームが、低い回折損失又は回折損失なしで利得領域に完全に重なることができる。図4Cに示す構成を提供する例示的な実施形態では、作成が容易となり得る、均一にドープされた複数の部片を結合して、平面のドーピング濃度の変化に等しくなり得る有効ドーピング勾配を有するアセンブリを形成する。
[0056]システム性能及び効率を高めるために、図4Cに示す設計により、抽出レーザビームアパーチャがスラブの物理的縁部に接触することを防止し、これにより、レーザシステムの下流光学素子に影響する回折効果を防止する。同様に、利得プロファイルに段階的な遷移が設けられて、同様の回折効果を防止する。その結果、抽出ビームは、ポンピングされたアパーチャを封止する大きさとなる。本発明の一実施形態は、増幅器スラブの縁部に傾斜をつけ、非ドープ材料を縁部に結合する。この設計は、開口の縁部に、より柔軟な傾斜利得プロファイルを設ける。したがって、この構造により抽出ビームが増幅器を完全に覆うことができるため、アパーチャを封止することによる損失をなくす。
[0057]本発明の実施形態を使用して、前述したように寄生レーザ光がクラッディング内で閉じ込められて終端される。これにより、増幅器は効率的にポンピングされ、抽出用エネルギーを効率的に貯蔵する。高平均出力下でレーザの十分な波面を維持するために、一部の実施形態では、抽出レーザと同じ方向に沿って熱を除去することにより、システム内の熱レンズ化を最小にする。図3に示すように、増幅器スラブ350の表面上のガスを加速させるための翼を含むことにより、熱除去が達成される。複数の増幅器スラブのポンピング方向を左から右へ交互にすることにより、特定のレーザ動作要件に応じたスラブの数で、利得プロファイル及び熱波面を更に均一化し対称にすることができる。25cm程度のレーザ増幅器アパーチャを有する慣性核融合エネルギードライバの特定のレーザ設計では、単一のガス冷却ブロックにまとめられた約22の増幅器スラブが使用される(左右交互)。
[0058]本発明の一部の実施形態によれば、端面励起を、本明細書に開示した横励起構造と組み合わせる。例として、図4Aに示すように、端面励起を使用して、位置に応じて利得変化を低減させるか、又はなくすことができる。利得変化の修正を横励起の数パーセントのレベルで行うことにより、端面励起に使用されるポンプ源の強度を、エッジ励起に使用されるポンプ源よりも1桁小さくすることができる。したがって、一般に端面励起設計に関連するシステムの複雑性を大幅に低減させることができる。したがって、端面励起及びエッジ励起の組合せは、本発明の範囲に含まれる。
[0059]図4Dは、本発明の実施形態による、図4Cに示す設計のための距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図4Dに示す値を計算するために、抽出ビームの大きさがポンプ領域に設定された。ビームハードクリップは、87%のモードフィルを有する25cm、又は23.3cmのビームFWHMであった。したがって、これらの入力に基づき、26cm横スラブの非ドープ境界は完全に明らかに0.5cmであり、直線勾配領域は、0〜100%のドーピングにより1.7cm幅である。このような条件について、50%のドーピング点が23.3cm幅である。図4Dに示すデータに関し、0.0756cm−1の吸収係数が使用され、0.970の吸収効率が得られた。
[0060]利得が実際には非直線であるため、本発明の一部の実施形態は、本例よりも幅広(すなわち、より急勾配)になる利得プロファイルを使用するが、本発明の実施形態の基本的特徴は図4Dにより示される。(名目上利得に等しいと考えられる)スラブ内の同一の吸収電力に到達するために、〜12%のより大きいエネルギーをポンプ源から供給する。同一の正味ポンプ吸収が97%の場合、ポンプのコントラストは22%〜27%となる。
[0061]図5A〜5Cは、本発明の実施形態による偏光合成構造を示す簡略概要図である。図3に関連して説明したように、偏光合成を使用して利得媒質のポンピング効率を高めることができる。考えられる3つの異なる偏光合成構造が図5A〜5Cに示される。本発明の実施形態は、これらの3つの構造に限定されず、可能性のある偏光合成構造の例として例示し記載されたものである。
[0062]図5Aに示す第1の構造は、ダイオードアレイ505を備える。ダイオードアレイからの光は、略単一の所定の偏光状態(例えば、s偏光)を有するビームで放出される。第1の構造は、大型波長板510(例えば、〜25×25cm2)、大型偏光子512(例えば、〜25×35cm2)、及び大型ミラー514(例えば、〜25×35cm2)を使用する。波長板510(すなわち、半波長板)は、ダイオードアレイの下半分からの光の偏光を第1の偏光状態(例えば、s偏光)から第2の偏光状態(例えば、p偏光)に変換する。
[0063]ミラー514は、ダイオードアレイの上半分から偏光子512へ向けて光を反射する。この偏光子512は、第1の偏光状態(例えば、s偏光)を反射し第2の偏光状態(例えば、p偏光)を通過させるように位置合わせされる。したがって、ダイオードアレイの下半分からの変換された光は偏光子512を通過し、ダイオードアレイの上半分からの光は偏光子512から図の右側へ向けて反射される。図5Aに示す実施形態では、偏光合成構造の長さが47cmである。他の寸法が本発明の範囲に含まれる。
[0064]図5Bに示す第2の構造は、ダイオードアレイ505を備える。第1の構造は、大型波長板520(例えば、〜25×25cm2)、2つの偏光子522a、522b(例えば、〜25×17.6cm2)、及び2つのミラー524a、524b(例えば、〜25×17.6cm2)を使用する。図示した実施形態では、ダイオードアレイからの光は、略単一の所定の偏光状態(例えば、s偏光)を有するビームで放出される。波長板520(すなわち、半波長板)は、ダイオードアレイの下半分からの光の偏光を第1の偏光状態(例えば、s偏光)から第2の偏光状態(例えば、p偏光)に変換する。
[0065]ミラー524a、524bは、ダイオードアレイの上4分の一及び下4分の一から偏光子522a、522bへ向けて光を反射し、これらの偏光子522a、522bは、第1の偏光状態(例えば、s偏光)を反射し第2の偏光状態(例えば、p偏光)を通過させるように位置合わせされる。したがって、ダイオードアレイの中央半分からの変換された光は、偏光子522、522bを通過し、ダイオードアレイの上4分の一及び下4分の一からの光は、偏光子522a、522bから図の右側へ向けて反射される。図5Aに示す実施形態では、偏光合成構造の長さは、より小型のミラー及び偏光子の使用により35cmまで短くなる。他の寸法が本発明の範囲に含まれる。
[0066]図5Cに示す第3の構造は、2つのダイオードアレイ530、532を備える。第3の構造は、大型波長板534(例えば、〜25×25cm2)及び大型偏光子536(例えば、〜25×35cm2)を使用する。図示した実施形態では、2つのダイオードアレイからの光は、略単一の所定の偏光状態(例えば、s偏光)を有するビームで放出される。波長板534(すなわち、半波長板)は、ダイオードアレイ530からの光の偏光を第1の偏光状態(例えば、s偏光)から第2の偏光状態(例えば、p偏光)に変換する。
[0067]偏光子536は、第1の偏光状態(例えば、s偏光)を反射し第2の偏光状態(例えば、p偏光)を通過させるように位置合わせされる。したがって、ダイオードアレイ530からの変換された光は偏光子536を通過し、ダイオードアレイ532からの光は偏光子536から図の右側へ向けて反射される。図5Aに示す実施形態では、偏光合成構造の長さが47cmである。他の寸法が本発明の範囲に含まれる。
[0068]図6は、本発明の実施形態による代替ポンプ構造を示す簡略概要図である。図6に示すように、図3に関連して説明した横励起増幅器モジュールは、レーザ/増幅器システムの利得経路に沿って交互になっているため、有効利得プロファイルの不均一性を低減させる。図6に示すように、奇数の羽根が左からポンピングされ、偶数の羽根が右からポンピングされる。他の適切な構成が、本発明の範囲に含まれる。一般に、スラブの幅及び高さよりもはるかに小さい伝搬方向厚さを有する増幅器スラブが使用される。したがって、図6に示すモジュールは、図の面に垂直な増幅レーザ光の光路とともに示される。
[0069]図7は、本発明の実施形態による横励起光学増幅器構造を示す簡略斜視図である。この等角図は、半導体レーザポンプアレイ、ポンプ光伝送システム、及びヘリウムインタクーラを含む増幅器コラムを示す。図7を参照すると、複数のポンプモジュールが、対向面からポンピングされた隣接するポンプモジュールと組み合わされる。第1のダイオードアレイ710はポンプ光を第1の二色性部分712に注入し、第2のダイオードアレイ720はポンプ光を第2の二色性部分722に注入する。図7に示すように、偏光合成を使用してポンプ光注入効率を高める。第2の二色性部分722を参照すると、ポンプ光は、増幅器スラブに向けて導波されるときに、この部分を通過する。2つのプリズム状光学素子が接合される領域を、ポンプ波長の光(AR)を透過しレーザ波長の光(HR)を反射する二色性コーティングで覆うことができる。ポンプ光は増幅器スラブ730に入射し、ポンプ波長の光(HR)を反射しレーザ波長の光(AR)を透過する第2の二色性コーティング(図示せず)により、増幅器スラブへ向けて戻すように反射され得る。したがって、本明細書全体を通して説明されたように、導波及びASE拒否が行われる。冷却流体(例えば、ヘリウム)を増幅器スラブを通り過ぎて排出し、動作中にスラブを冷却するマニホルドを備えたインタクーラ740が設けられる。
[0070]端面励起設計を有するシステムについて、増幅器システムで使用される1組の増幅器スラブを通してポンプ光が伝搬すると、ポンプ光強度が低下する。結果として、増幅器スラブは、システム内の位置に応じてドーピング濃度プロファイルを調整しているため、大型部品の在庫が必要になる。本発明の実施形態は、横励起構造によって各組の対の増幅器を同一の設計で使用できるようにするため、このような在庫の問題を解決する。大型の高平均出力システムについて、本発明の実施形態は、これにより在庫及び供給の観点から大きな利点をもたらす。一部の実施形態では、ポンピングを複数の方向から、例えば、図7に示すような右/左、同様の上/下、端面励起、及び/又はこれらの組合せの1又は複数から行うことができる。
[0071]図8は、本発明の実施形態による横励起レーザ構造を示す簡略平面図である。図8に示すように、増幅レーザ光の伝搬方向に直交する方向に沿った図が示される。図7を参照すると、図8は、インタクーラ740から下方を見た図である。例示的な実施形態について与えられる種々の部品の一般的な寸法は、半導体レーザポンプアレイの20cm、偏光合成部の15cm、増幅器モジュールにつながる光ダクトの4cm、光ダクトを含む増幅器モジュールの長さの79cm、及び増幅器モジュールの交互の組の長さの106.6cmである。この例示的な実施形態では、システム全長が176.7cmである。図8に示す寸法は例として提示されたものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0072]図9は、本発明の実施形態によるレーザ増幅器システムを示す。図9に示すレーザ増幅器システム900は、画像リレーを用いるキャビティ内の二重増幅器構造を使用することにより、システム効率を向上させる。注入ミラー907を使用して、入力で、ビーム905をキャビティに注入する。実施形態では、入力ビームが、0.9Jのエネルギーを有するレーザパルスである。入力ビームはミラー962から反射する。入力ビームの偏光は所定の偏光(例えば、s偏光)であるため、入力ビーム905の偏光状態を反映するように位置合わせされた偏光子930から入力ビームが反射する。入力ビームは、4分の1波長板950を通過し、増幅器916、増幅器914を通る第1のパスを形成する。当業者に明らかなように、増幅器916、914は、図7、8に示すような1組の増幅器スラブとすることができる。
[0073]増幅器916と増幅器914との間には、テレスコープ及びピンホール(図示せず)の形の空間フィルタ942が配置される。本発明の実施形態により他の空間フィルタを使用することができ、図示したピンホールフィルタは例としてのみ示される。増幅器916を通る第1の増幅パスの後、増幅器914を通る第1の増幅パスの前に、ビームが石英回転子930を通過する。リレーテレスコープ924が設けられて、増幅器914の中心に形成された画像をミラー920の反射面にリレーする。画像リレーは、増幅器914の中心、ミラー920の表面、及びシステムの他の位置に示された整列正方形の群によって示される。
[0074]増幅光がミラー920から反射され、リレーテレスコープ924を通って戻り、1組の増幅器914、916を通る第2のパスを形成する。石英回転子932及び4分の1波長板950を2度通過した後、増幅ビームの偏光が回転して、ビームが偏光子930を通過できるようにする。ビームはリレーテレスコープ926、第2の4分の1波長板952、及びポッケルスセル960を通過する。リレーテレスコープ926は、増幅器916の中心の画像をミラー922の反射面にリレーする。ポッケルスセル960の増幅ビームの強度は、1組の増幅器を通る2つの増幅パスにより生じる。入力ビームは各増幅器914、916の複数の増幅器スラブを通過しているかもしれないが、ポッケルスセル960のビームは2回増幅ビームとも呼ばれる。ポッケルスセルを作動させて、2回増幅ビームの偏光を回転させ、ビームが偏光子930を通過するようにする。増幅器を通る更に2つのパスの後、ビームが偏光子930及びミラー962から最終光学素子972へ向けて反射する。ビームは、4つの増幅パスの後、空間フィルタ940及び周波数変換器970を通って伝送される。リレーテレスコープ946は、周波数変換器970でビームの画像を最終光学素子972へリレーする。一部の実施形態では、中性子のピンホールを使用して、核融合事象により放出された中性子により増幅器システムを保護する。
[0075]本発明の実施形態は、1ωで6.3kJ及び3ωで3.5kJの出力エネルギーを有するレーザ増幅器システム900を提供する。システムにより、1ωの波長で25cm×25cmのハードアパーチャが可能になる。他の実施形態により、特定の適用に合わせて異なる大きさのアパーチャが提供される。
[0076]図10は、本発明の実施形態による、光学利得モジュールを操作する方法を示す簡略フローチャートである。方法1000は、ポンプ光を第1の光路に沿って方向付けるステップ(1010)と、第1の二色性部分にポンプ光を通すステップ(1012)とを含む。また、方法は、利得素子内のポンプ光の第1の部分を吸収するステップ(1014)と、利得素子と交差する第2の光路に沿って入力光を方向付ける(1016)ステップと、利得素子を使用して入力光を増幅するステップ(1018)とを含む。本発明の実施形態では、利得素子が増幅器スラブを備える。図7を参照すると、第2の光路は第1の光路に略直交している。したがって、抽出方向に対して横方向にポンピングが行われる。
[0077]方法は、第2の二色性部分を使用して、ポンプ光の第2の部分を利得素子へ向けて反射するステップと(1020)、利得素子から放出された自然放射増幅光を第1の二色性部分から反射するステップと(1022)、クラッディング領域において、反射された自然放射増幅光の少なくとも一部を吸収するステップ(1024)とを含む。
[0078]本発明の実施形態によれば、ポンプ光は、第1の二色性部分を通過する前に光ダクトに通される。前述したように、方法は、利得素子(例えば、増幅器スラブ)に隣接した領域に冷却ガスを流すステップを更に含む。図9に示すように、光学利得モジュールを、レーザシステムの一部又はレーザ増幅器システムの光学増幅器に組み込むことができる。
[0079]図10に示す特定のステップにより、本発明の実施形態による、光学利得モジュールを操作する特定の方法が提供されることを理解すべきである。代替形態により、他の順序のステップを実行することもできる。例えば、本発明の代替形態は、前述したステップを異なる順で行うことができる。更に、図10に示す個々のステップが、個々のステップに応じた種々の順序で実行され得る複数のサブステップを含んでいてもよい。更に、特定の用途に応じて、更なるステップを追加又は除去してもよい。当業者は、多くの変更、修正、代案を認めるだろう。
[0080]図11Aは、本発明の実施形態による、距離に応じてドーピングレベルを示す簡略グラフである。例として、ドーパントプロファイルをexp(αgr*x)に等しいものと概算することができ、ここでαgrはドーパント勾配係数(例えば、0.054cm−1)、xは利得スラブ内へ延びる距離(cm)である。
[0081]図11Bは、図11Aに示すドーピングレベルに関連した距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図11Bに示すグラフでは、ドーパントプロファイルにより、わずかに凹の利得プロファイルが得られる。図11Bに示す吸収効率は0.999である。
[0082]図12Aは、本発明の別の実施形態による、距離に応じてドーピングレベルを示す簡略グラフである。例として、ドーパントプロファイルをexp(αgr*x)に等しいものと概算することができ、ここでαgrはドーパント勾配係数(例えば、0.058cm−1)、xは利得スラブ内へ延びる距離(cm)である。
[0083]図12Bは、図12Aに示すドーピングレベルに関連した距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図12Bに示すグラフでは、ドーパントプロファイルにより、略平らな利得プロファイルが得られる。図11Bに示す吸収効率は0.999である。
[0084]図13Aは、本発明の更に別の実施形態による、距離に応じてドーピングレベルを示す簡略グラフである。例として、ドーパントプロファイルをexp(αgr*x)に等しいものと概算することができ、ここでαgrはドーパント勾配係数(例えば、0.07cm−1)、xは利得スラブ内へ延びる距離(cm)である。
[0085]図13Bは、図13Aに示すドーピングレベルに関連した距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図13Bに示すグラフでは、ドーパントプロファイルにより、わずかに凸の利得プロファイルが得られる。図11Bに示す吸収効率は1.000である。
[0086]図14Aは、本発明の特定の実施形態による、距離に応じてドーピングレベルを示す簡略グラフである。例として、ドーパントプロファイルをexp(αgr*x)に等しいものと概算することができ、ここでαgrはドーパント勾配係数(例えば、0.1cm−1)、xは利得スラブ内へ延びる距離(cm)である。
[0087]図14Bは、図14Aに示すドーピングレベルに関連した距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図14Bに示すグラフでは、ドーパントプロファイルにより、非常に凸の利得プロファイルが得られる。図11Bに示す吸収効率は1.000である。
[0088]図11A〜14Aに示すドーパントプロファイルと、これにより生じる図11B〜14Bに示す吸収プロファイルとは、例に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。他のドーパントプロファイルが、本発明の範囲に含まれる。
[0089]本発明の実施形態によれば、楔形増幅器を使用して、例えば、図4Aに示す均一にドープされたスラブ及び吸収プロファイルと関連した均一性よりも低い吸収効率を補償することができる。また楔形増幅器は、図4Aに示すものと比べて吸収プロファイル全体を平らにすることができる。
[0090]図15Aは、平行面を有する増幅器スラブの簡略概要図である。均一なスラブにわたる光線路が図15Aに示され、光線がスラブを通って伝搬すると、スラブ表面から約11の反射が生じる。
[0091]図15Bは、楔形面を有する増幅器スラブを示す簡略概要図である。図15Bに示すように、楔形面を有する楔形スラブにわたって進む同一の光線は、約22の反射を有し、均一なスラブと比べて約1.5倍の光路長さを有する。したがって、図15Bに示すように、横方向に沿った距離が増加するにつれて、光線が連続的により多くのはね返りを生じるため、横方向距離に応じて有効吸収が増加する。したがって、楔形スラブを使用する実施形態により、面が平行な均一スラブを使用した横方向距離に応じてドーピングの増加と同様の機能性が得られる。
[0092]利得プロファイルが平らで、楔形スラブの表面から冷却が生じる場合、熱プロファイルは、通常、楔形スラブの熱伝導率の結果として、より高温の側をスラブのより厚い部分に関連させた楔形になる。加えて、楔形スラブの使用により、全内部反射(TIR)の維持に関連する問題を呈するおそれのある比較的大きな楔角が生じる得る。図15Bに示すように、TIR角で光線がガラスに注入されると、光路長さが約1.5倍に増加する。スラブ面に近いか、又はスラブ面に平行な方向に沿って光線が注入されると、光路長さの増加が少なくなる。楔形スラブの表面への入射角は、横方向距離に応じて着実に増加するが、表面の反射率は、角度が標準に近づくと、特に角度がTIR臨界角よりも小さくなると低下する。
[0093]図16は、本発明の特定の実施形態による、距離に応じてポンプ吸収プロファイルを示す簡略グラフである。図16に示すように、平らな利得プロファイルを有する正規化吸収プロファイルが示される。この利得プロファイルは、平行面を有する均一なスラブの横励起と、空間的に造形された端面励起プロファイルを加えた均一なドーピングプロファイルとにより生じる。したがって、増幅器スラブの端面励起又は面励起を横励起と組み合わせて、距離に応じて空間利得プロファイルの変化を低減させる。図16に示す吸収プロファイルを達成すると、各ポンピング機構についてフルサイズのポンプ光学素子を使用できることに注目されたい。加えて、図16に示す放物線ポンププロファイル形状の形成は、ダイオードアレイ上で調整される特殊な放射照度又は端面励起に使用される他のレーザの使用を含むことができる。
[0094]また、本明細書に記載した例及び実施形態は例示のためのものに過ぎず、これに照らした種々の修正又は変更が、当業者に提示され、本出願の精神及び範囲、並びに添付の特許請求の範囲に含まれるものであることを理解されたい。
Claims (23)
- 光路に沿ってポンプ波長の光を発生させるように動作可能なポンプ源と、
前記ポンプ波長の前記光を受けるように動作可能なポンプアパーチャと、
前記光路に沿って配置され、レーザ波長の光を増幅するように動作可能な利得素子を備えた利得領域であって、前記光路と交差する第1の側と、前記第1の側に対向する第2の側と、前記第1及び第2の側に隣接する第3の側と、前記第3の側に対向する第4の側とを特徴とする利得領域と、
前記ポンプアパーチャと前記利得領域の前記の第1の側との間に配置された二色性部分であって、前記ポンプ波長における低反射率及び前記レーザ波長における高反射率を特徴とする二色性部分と、
前記利得領域の前記第3の側に近接する第1のクラッディング部分と、
前記利得領域の前記第4の側に近接する第2のクラッディング部分と、
を備えた光学利得構造。 - 前記利得領域の前記第2の側に近接した前記光路に沿って配置された第2の二色性部分であって、前記ポンプ波長における高反射率及び前記レーザ波長における低反射率を特徴とする第2の二色性部分と、
前記第2の二色性部分に近接した第3のクラッディング部分と、
を更に備えた、請求項1に記載の光学利得構造。 - 前記第2の二色性部分が二色性コーティングを備える、請求項2に記載の光学利得構造。
- 前記ポンプ源が半導体レーザのアレイを備える、請求項1に記載の光学利得構造。
- 前記二色性部分が1組のプリズム及び二色性コーティングを備える、請求項1に記載の光学利得構造。
- 前記二色性コーティングが前記光路に対して約45°で配置される、請求項5に記載の光学利得構造。
- 前記第1のクラッディング部分及び前記第2のクラッディング部分が、前記レーザ波長の光を吸収するように動作可能である、請求項1に記載の光学利得構造。
- 前記ポンプ源と前記二色性部分との間に配置された光ダクトを更に備えた、請求項1に記載の光学利得構造。
- 前記利得素子が増幅器スラブを備える、請求項1に記載の光学利得構造。
- 偏光結合器又はスペクトル結合器の少なくとも一方を更に備えた、請求項1に記載の光学利得構造。
- 第1の光路に沿ってポンプ光を方向付けるステップと、
第1の二色性部分に前記ポンプ光を通すステップと、
利得素子内で前記ポンプ光の第1の部分を吸収するステップと、
前記利得素子と交差する第2の光路に沿って入力光を方向付けるステップと、
前記利得素子を使用して前記入力光を増幅するステップと、
第2の二色性部分を使用して、前記ポンプ光の第2の部分を前記利得素子へ向けて反射するステップと、
前記利得素子から放出された自然放射増幅光を前記第1の二色性部分から反射するステップと、
クラッディング領域で、前記反射された自然放射増幅光の少なくとも一部を吸収するステップと、
を含む、光学利得モジュールを操作する方法。 - 前記第1の二色性部分に前記ポンプ光を通す前に、前記ポンプ光を光ダクトに通すステップを更に含む、請求項11に記載の方法。
- 前記利得素子が増幅器スラブを備える、請求項11に記載の方法。
- 前記増幅器スラブに隣接した領域に冷却ガスを流すステップを更に含む、請求項13に記載の方法。
- 前記第2の光路が前記第1の光路に略直交する、請求項11に記載の方法。
- 前記光学利得モジュールがレーザの一部を備える、請求項11に記載の方法。
- 前記光学利得モジュールが光学増幅器の一部を備える、請求項11に記載の方法。
- 横励起利得素子を備えたレーザ増幅器システムであって、
第1のキャビティミラーと、
光路に沿って前記第1のキャビティミラーに結合された第2のキャビティミラーと、
前記光路に沿って配置された利得モジュールであって、ポンプ光を供給するように動作可能なポンプ源と、前記ポンプ源に光学的に結合され、前記ポンプ光を吸収してレーザ波長の光を増幅するように動作可能な利得モジュールと、前記ポンプ光の少なくとも一部を透過し、前記レーザ波長の前記光の少なくとも一部を反射するように動作可能な二色性素子と、前記利得モジュールを部分的に囲み、前記レーザ波長の前記光の少なくとも一部を吸収するように動作可能なクラッディング領域と、を備えた利得モジュールと、
前記光路に沿って配置され、出力路に沿って前記レーザ波長の光を反射するように動作可能なスイッチと、
前記出力路に沿って配置された周波数変換ステージと、
を備えたレーザ増幅器システム。 - 前記利得モジュールに配置された面にある画像を前記第1のキャビティミラーにリレーするように動作可能な第1の画像リレーシステムを更に備えた、請求項18に記載のレーザ増幅器システム。
- 前記利得モジュールが、前記光路に沿って配置された複数の利得素子を備える、請求項18に記載のレーザ増幅器システム。
- 前記光路に沿って配置された第2の利得モジュールであって、ポンプ光を供給するように動作可能な第2のポンプ源と、前記第2のポンプ源に光学的に結合され、前記ポンプ光を吸収してレーザ波長の光を増幅するように動作可能な第2の利得モジュールと、前記ポンプ光の少なくとも一部を透過し、前記レーザ波長の前記光の少なくとも一部を反射するように動作可能な第2の二色性素子と、前記第2の利得モジュールを部分的に囲み、前記レーザ波長の前記光の少なくとも一部を吸収するように動作可能なクラッディング領域と、を備えた第2の利得モジュールと、
前記第2の利得モジュールに配置された面にある画像を前記第2のキャビティミラーにリレーするように動作可能な第2の画像リレーシステムと、
を更に備えた、請求項18に記載のレーザ増幅器システム。 - 前記スイッチが、1組の4分の1波長板及び偏光スイッチを備える、請求項18に記載のレーザ増幅器システム。
- 前記偏光スイッチがポッケルスセルを備える、請求項22に記載のレーザ増幅器システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/940,869 | 2010-11-05 | ||
US12/940,869 US8483255B2 (en) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | Transverse pumped laser amplifier architecture |
PCT/US2011/059419 WO2012061761A2 (en) | 2010-11-05 | 2011-11-04 | Transverse pumped laser amplifier architecture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013541859A true JP2013541859A (ja) | 2013-11-14 |
Family
ID=46019599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013537886A Pending JP2013541859A (ja) | 2010-11-05 | 2011-11-04 | 横励起レーザ増幅器構造 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8483255B2 (ja) |
EP (1) | EP2617106A2 (ja) |
JP (1) | JP2013541859A (ja) |
KR (1) | KR20130118340A (ja) |
CA (1) | CA2815089A1 (ja) |
RU (1) | RU2013125757A (ja) |
WO (1) | WO2012061761A2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101862418B1 (ko) * | 2010-03-26 | 2018-07-04 | 로렌스 리버모어 내쇼날 시큐리티, 엘엘시 | 고전력 레이저 시스템을 위한 다중 통과 증폭기 아키텍쳐 |
KR101974799B1 (ko) * | 2010-10-29 | 2019-05-02 | 로렌스 리버모어 내쇼날 시큐리티, 엘엘시 | 콤팩트하고 효율적인 레이저 구조를 위한 방법 및 시스템 |
CN103235394B (zh) * | 2013-04-28 | 2015-02-04 | 哈尔滨工业大学 | 一种鼠笼式高精度四维调整机构及其四自由度调整方法 |
EP3257049A1 (en) * | 2015-02-09 | 2017-12-20 | Grandi, Ermanno | Accumulator of light energy |
US9899798B2 (en) | 2015-08-03 | 2018-02-20 | University Of Central Florida Research Foundation, Inc. | Apparatus and method for suppressing parasitic lasing and applications thereof |
US10297968B2 (en) | 2015-11-25 | 2019-05-21 | Raytheon Company | High-gain single planar waveguide (PWG) amplifier laser system |
US11114813B2 (en) * | 2015-11-25 | 2021-09-07 | Raytheon Company | Integrated pumplight homogenizer and signal injector for high-power laser system |
KR20170123862A (ko) * | 2016-04-29 | 2017-11-09 | 주식회사 루트로닉 | 레이저 빔 장치 및 이를 갖는 레이저 빔 핸드피스 |
KR102384695B1 (ko) | 2017-12-07 | 2022-04-08 | 한국전자통신연구원 | 반도체 레이저 다이오드 광원 패키지 |
EP4132771A4 (en) * | 2020-04-10 | 2024-05-29 | Seurat Technologies, Inc. | HIGH-THROUGHPUT ADDITIVE MANUFACTURING SYSTEM TO SUPPORT ABSORPTION OF AMPLIFIED SPONTANEOUS EMISSIONS IN LASER AMPLIFIERS |
US12088055B2 (en) * | 2020-04-10 | 2024-09-10 | Seurat Technologies, Inc. | Fluid edge cladding for spectroscopic absorption of laser emissions and amplified spontaneous emission |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4173001A (en) * | 1977-09-29 | 1979-10-30 | Nasa | Laser apparatus |
US4440714A (en) | 1981-01-29 | 1984-04-03 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Inertial confinement fusion method producing line source radiation fluence |
US4430291A (en) | 1981-05-12 | 1984-02-07 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Packed fluidized bed blanket for fusion reactor |
US4663110A (en) | 1982-03-12 | 1987-05-05 | Ga Technologies Inc. | Fusion blanket and method for producing directly fabricable fissile fuel |
US4698198A (en) | 1983-04-15 | 1987-10-06 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Unified first wall-blanket structure for plasma device applications |
US6418177B1 (en) | 1984-08-09 | 2002-07-09 | John E Stauffer | Fuel pellets for thermonuclear reactions |
US5160696A (en) | 1990-07-17 | 1992-11-03 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Apparatus for nuclear transmutation and power production using an intense accelerator-generated thermal neutron flux |
US5285310A (en) | 1992-01-21 | 1994-02-08 | Regents Of The University Of California | High power regenerative laser amplifier |
US5390211A (en) | 1993-08-24 | 1995-02-14 | Spectra-Physics Lasers, Inc. | Optical parametric oscillator with unstable resonator |
US5434873A (en) | 1994-05-12 | 1995-07-18 | University Of Central Florida | Self starting femtosecond Ti Sapphire laser with intracavity multiquantum well saturable absorber |
US6676402B1 (en) | 1997-04-21 | 2004-01-13 | The Regents Of The University Of California | Laser ignition |
US6665328B1 (en) | 1999-01-19 | 2003-12-16 | Spectra Physics, Inc. | Diode-pumped laser with funnel-coupled pump source |
US6614826B1 (en) | 2000-05-05 | 2003-09-02 | Synrad, Inc. | Laser system and method for gain medium with output beam transverse profile tailoring longitudinal strips |
US20020101949A1 (en) | 2000-08-25 | 2002-08-01 | Nordberg John T. | Nuclear fusion reactor incorporating spherical electromagnetic fields to contain and extract energy |
US6904069B2 (en) * | 2000-12-29 | 2005-06-07 | The Regents Of The University Of California | Parasitic oscillation suppression in solid state lasers using optical coatings |
US7193771B1 (en) * | 2001-01-04 | 2007-03-20 | Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. | Power scalable optical systems for generating, transporting, and delivering high power, high quality laser beams |
US6810060B2 (en) | 2001-02-13 | 2004-10-26 | The Boeing Company | High-average power active mirror solid-state laser with multiple subapertures |
JP2006527494A (ja) | 2003-06-12 | 2006-11-30 | エスピーアイ レーザーズ ユーケー リミテッド | 輝度コンバータを有する光放射を提供する光学装置 |
US7463660B2 (en) | 2004-05-11 | 2008-12-09 | Lawrence Livermore National Laboratory, Llc | Gain media edge treatment to suppress amplified spontaneous emission in a high power laser |
US7403585B2 (en) | 2004-07-01 | 2008-07-22 | Battelle Energy Alliance, Llc | Optimally moderated nuclear fission reactor and fuel source therefor |
US7242700B2 (en) | 2004-10-05 | 2007-07-10 | Coherent, Inc. | Stabilized frequency-converted laser system |
US7391561B2 (en) | 2005-07-29 | 2008-06-24 | Aculight Corporation | Fiber- or rod-based optical source featuring a large-core, rare-earth-doped photonic-crystal device for generation of high-power pulsed radiation and method |
US20090296755A1 (en) | 2005-11-01 | 2009-12-03 | Cymer, Inc. | Laser system |
WO2009079069A2 (en) | 2007-10-04 | 2009-06-25 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Solid hollow core fuel for fusion-fission engine |
US7982947B2 (en) | 2008-01-08 | 2011-07-19 | Applied Energetics, Inc | Regenerative laser amplifier |
-
2010
- 2010-11-05 US US12/940,869 patent/US8483255B2/en active Active
-
2011
- 2011-11-04 CA CA2815089A patent/CA2815089A1/en not_active Abandoned
- 2011-11-04 WO PCT/US2011/059419 patent/WO2012061761A2/en active Application Filing
- 2011-11-04 KR KR1020137014452A patent/KR20130118340A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-11-04 JP JP2013537886A patent/JP2013541859A/ja active Pending
- 2011-11-04 EP EP11838909.7A patent/EP2617106A2/en not_active Withdrawn
- 2011-11-04 RU RU2013125757/28A patent/RU2013125757A/ru not_active Application Discontinuation
-
2013
- 2013-06-05 US US13/910,996 patent/US9036677B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2013125757A (ru) | 2014-12-10 |
CA2815089A1 (en) | 2012-05-10 |
WO2012061761A2 (en) | 2012-05-10 |
US20120114008A1 (en) | 2012-05-10 |
US9036677B2 (en) | 2015-05-19 |
WO2012061761A3 (en) | 2012-06-28 |
US20130272336A1 (en) | 2013-10-17 |
EP2617106A2 (en) | 2013-07-24 |
KR20130118340A (ko) | 2013-10-29 |
US8483255B2 (en) | 2013-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013541859A (ja) | 横励起レーザ増幅器構造 | |
US10777964B2 (en) | Method and system for compact efficient laser architecture | |
JP5933521B2 (ja) | 高出力レーザシステムのための多重パス増幅器アーキテクチャ | |
US8432943B2 (en) | Monolithic fiber laser beam combiner | |
JP4883503B2 (ja) | 多重光路の固体スラブレーザロッドまたは非線形光学結晶を用いたレーザ装置 | |
Gizzi et al. | A viable laser driver for a user plasma accelerator | |
WO2021106068A1 (ja) | 固体レーザ媒質、固体レーザ増幅器および固体レーザ発振器 | |
Lapucci et al. | Experimental and theoretical characterization of ceramic slab DPSSLs with different formats and resonators | |
McMahon | Optimization of Nd: glass lasers with phosphate-laser glass |