JP2013520750A - マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び方法 - Google Patents

マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013520750A
JP2013520750A JP2012555032A JP2012555032A JP2013520750A JP 2013520750 A JP2013520750 A JP 2013520750A JP 2012555032 A JP2012555032 A JP 2012555032A JP 2012555032 A JP2012555032 A JP 2012555032A JP 2013520750 A JP2013520750 A JP 2013520750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
clinical
structured
library
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012555032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6039427B2 (ja
Inventor
ジョージーヴ,エミル
アヴィナッシュ,ゴパル
ディーヴン,デイヴィッド
ケンパー,エリック
ガウサム,サーダー・マル
モハン,アナンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2013520750A publication Critical patent/JP2013520750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6039427B2 publication Critical patent/JP6039427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム、方法、及び命令を符号化したコンピュータ可読の記憶媒体が提供される。幾つかの実施形態は、臨床システムと、設定可変型構造化機能ライブラリとを含むシステムを提供する。構造化ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含み得る。機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによるタッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされ得る。利用者入力は、関連付けされた機能の即時実行を提供し得る。構造化ライブラリは、機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして臨床システムに読み込まれ得る。幾つかの実施形態は、利用者が機能を追加し、若しくは削除し、又は機能に関連付けされた利用者入力を修正することを可能にするように構成されているユーザ・インタフェイスを含み得る。幾つかの実施形態は、機能を利用することに関する指導を提供するユーザ・インタフェイスを含み得る。
【選択図】図1

Description

例えばタッチ・スクリーン及びタッチ・パッドのようなタッチ駆動式インタフェイスは、標準的なメニュー、キーボード及び/又はマウスを用いて同じ相互作用(対話)を達成するのに要し得るステップ数を減少させることにより、表示情報との相互作用を改善することができる。タッチ駆動式インタフェイスは、例えば熱、指触圧、高速撮影カメラ、赤外光、光捕獲、及び影捕獲のような多様な手段を用いて入力を感知することができる。
マルチ・タッチ式インタフェイスは、上述のようなタッチ駆動式インタフェイスを用いた多数の同時入力に対処することができる。幾つかのコンピュータ装置は、マルチ・タッチ式インタフェイスを利用して、例えばズーム、パン及び/又はスクロールのような標準的な機能性を提供している。
タッチ駆動式インタフェイスは現状では、臨床設定では十分に活用されていない。従って、臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム、方法、及び命令を符号化したコンピュータ可読の記憶媒体が必要とされている。
本発明の技術の各実施形態は、臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム、方法、及び命令を符号化したコンピュータ可読の記憶媒体を提供する。
幾つかの実施形態は、記憶媒体及びタッチ駆動式インタフェイスに接続されて動作する処理装置を含む臨床システムと、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含む設定可変型構造化機能ライブラリとを備えたシステムを提供し、上述の機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャ(gesture、操作行為)によるタッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、関連付けされた機能の即時実行を提供し、構造化ライブラリは、上述の機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして記憶媒体に読み込まれる。
幾つかの実施形態では、臨床コンテキストは、臨床分野における臨床応用を含んでいる。
幾つかの実施形態では、臨床分野は、放射線医療、外科手術、侵襲型放射線医療、患者監視、神経科医療、心臓医療、血管医療、腫瘍医療、又は筋骨格医療の少なくとも一つを含んでいる。
幾つかの実施形態では、臨床応用は、視覚化、解析、定量化、検出、監視、又は差分診断の少なくとも一つを含んでいる。
幾つかの実施形態では、臨床コンテキストは、技術イネーブラを用いた技術ワークフローの段階を含んでいる。
幾つかの実施形態では、技術ワークフローの段階は、選別(スクリーニング)、スケジューリング、画像取得、データ再構成、画像処理、画像表示、画像解析、画像記憶、画像検索、診断、報告書作成、又は結果配布の少なくとも一つを含んでいる。
幾つかの実施形態では、技術イネーブラは、再表示、分割抽出(セグメンテーション)、位置合わせ(レジストレーション)、選択、標識、又は注釈の少なくとも一つを含んでいる。
幾つかの実施形態では、上述のシステムは、構造化ライブラリに機能を追加すること、構造化ライブラリから機能を削除すること、及び機能に関連付けされた利用者入力を修正することを可能にするように構成されているユーザ・インタフェイスを含み得る。
幾つかの実施形態では、上述のシステムは、構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するように構成されているユーザ・インタフェイスを含み得る。
幾つかの実施形態では、タッチ駆動式インタフェイスは、タッチ・スクリーン又はタッチ・パッドの少なくとも一方を含んでいる。
幾つかの実施形態では、タッチ駆動式インタフェイスは、複数の利用者から複数の同時入力を受け取るように構成されているマルチ・タッチ式インタフェイスを含んでおり、利用者入力は、上述の複数の利用者からの複数の同時入力がタッチ駆動式インタフェイスにおいて受け取られることを要求する。
幾つかの実施形態は、処理装置を用いてタッチ駆動式インタフェイスを含む臨床システムの記憶媒体に設定可変型構造化機能ライブラリを読み込むステップを備えた方法を提供し、上述の構造化機能ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含んでおり、該機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによるタッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、関連付けされた機能の即時実行を提供し、構造化ライブラリは、上述の機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして記憶媒体に読み込まれる。
幾つかの実施形態では、この方法はさらに、構造化機能ライブラリを設定変更するユーザ・インタフェイスを用いるステップを含んでいる。
幾つかの実施形態では、この方法はさらに、利用者入力がタッチ駆動式インタフェイスにおいて受け取けられたときに臨床システムにおいて機能を実行するステップを含んでいる。
幾つかの実施形態では、この方法はさらに、構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するユーザ・インタフェイスを用いるステップを含んでいる。
幾つかの実施形態は、処理装置及び付設された処理ロジックでの実行のための命令セットで符号化されたコンピュータ可読の記憶媒体を提供し、命令セットは、タッチ駆動式インタフェイスを含む臨床システムの記憶媒体に設定可変型構造化機能ライブラリを読み込むように構成されている第一のルーチンを含んでおり、上述の構造化機能ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含んでおり、該機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによるタッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、関連付けされた機能の即時実行を提供し、構造化ライブラリは、上述の機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして記憶媒体に読み込まれる。
幾つかの実施形態では、命令はさらに、構造化ライブラリを設定変更することを可能にするように構成されている第二のルーチンを含んでいる。
幾つかの実施形態では、命令はさらに、構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するように構成されている第二のルーチンを含んでいる。
本発明の技術の各実施形態に従って用いられる臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステムの図である。 本発明の技術の各実施形態に従って用いられる構造化機能ライブラリを示す表の図である。 本発明の技術の各実施形態に従って用いられる利用者入力及び装置の様々な組み合わせを示す表の図である。 本発明の技術の各実施形態に従って用いられる臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供する方法の流れ図である。 本発明の技術の各実施形態に従って用いられるユーザ・インタフェイスを示す図である。
以上の概要及び以下の本発明の各実施形態の詳細な説明は、添付図面と併せて読むとさらに十分に理解されよう。発明を説明する目的で幾つかの実施形態を図面に示す。しかしながら、本発明は添付図面に示されている構成及び手段に限定されないことを理解されたい。
本発明の技術の幾つかの実施形態は、臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム、方法、及び命令を符号化したコンピュータ可読の記憶媒体を提供する。幾つかの実施形態について以下に記載する。
所載の各実施形態は特定の撮像モダリティを参照している場合があるが、当業者は、本書の教示が全範囲の撮像モダリティにわたって適用され得ることを認められよう。また、所載の各実施形態は、特定の診療科及び臨床コンテキストを参照している場合があるが、当業者は、本書の教示が全範囲の診療科及び臨床コンテキストにわたって適用され得ることを認められよう。
図1は、本発明の技術の各実施形態に従って用いられる臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム100を示す。システム100は臨床システム102を含んでおり、臨床システム102は、処理装置104、タッチ駆動式インタフェイス106、記憶媒体108、入力装置110及び出力装置112を含んでいる。臨床システム102は、独立型ワークステーションであってもよいし、有線接続又は無線接続を用いて他の臨床システム及び/又は記憶媒体と連絡していてもよい。臨床システム102は、記憶装置に配置されている医用画像、並びに/又はX線撮像装置、超音波撮像装置、及び計算機式断層写真法撮像装置等のような医用撮像装置から受け取った医用画像にアクセスすることができる。
臨床システム102の各構成要素は処理装置104に接続されて動作し、処理装置104は、臨床システム102の各構成要素の間での相互作用を提供することができる。処理装置104は、例えば任意の適当なコンピュータ・プロセッサを含み得る。
タッチ駆動式インタフェイス106は、利用者が当該タッチ駆動式インタフェイス106に接触することに基づいて利用者から入力を受け取るように構成されている。タッチ駆動式インタフェイス106は例えば、表示器としても作用するタッチ・スクリーンであってもよいし、表示器としては作用しないタッチ・パッドであってもよい。タッチ駆動式インタフェイス106は、利用者の接触を多くの方法で検出するように構成され得る。例えば、タッチ駆動式インタフェイスは、例えば熱、指触圧、高速撮影カメラ、赤外光、光捕獲、又は影捕獲に基づいて利用者の接触を検出するように構成され得る。タッチ駆動式インタフェイス106は、同時に多数の利用者入力を受け取ることができるマルチ・タッチ式インタフェイスであってよい。タッチ方式インタフェイスにおいて多数の同時タッチ点を受け取ることを要求する入力をマルチ・タッチ・ジェスチャと呼ぶ場合がある。幾つかの実施形態では、タッチ駆動式インタフェイスは、1又は複数のタッチ・スクリーン及び/又はタッチ・パッドを含み得る。
入力装置110は、利用者からの入力を受け取るように構成されており、例えばマウス、スタイラス、マイクロホン及び/又はキーボードを含み得る。出力装置112は、利用者に出力を提供するように構成されており、例えばコンピュータ・モニタ、液晶表示スクリーン、プリンタ及び/又はスピーカを含み得る。
記憶媒体108は、コンピュータ可読のメモリである。例えば、記憶媒体108は、コンピュータ・ハード・ドライブ、コンパクト・ディスク(「CD」)ドライブ、ディジタル多用途ディスク(又はディジタル・ビデオ・ディスク)(「DVD」)ドライブ、USBサム・ドライブ、又は1若しくは複数のコンピュータ・ソフトウェア・アプリケーション及び/若しくはコンピュータへの命令セットを記憶することが可能な他の任意の形式の有形のメモリを含み得る。命令セットは、臨床システム102によって走行又は実行されることが可能な1又は複数のルーチンを含み得る。記憶媒体108は、ワークステーションに内蔵されていてもよいし、ワークステーションから物理的に遠隔に位置していてもよい。例えば、記憶媒体108は、有線又は無線の網接続を通じて臨床システム102によってアクセス可能にされ得る。
システム100はまた、構造化機能ライブラリ113を含んでいる。構造化機能ライブラリ113は、臨床システム102を用いて実行されるべき機能を、例えば臨床分野114、臨床応用116、技術ワークフローにおける段階118、及び/又は技術イネーブラ120を含み得る臨床コンテキストに関連付けする。構造化機能ライブラリ113はまた、臨床システム102を用いて実行されるべき機能を、タッチ駆動式インタフェイス106の利用を要求し得る利用者入力に関連付けする。構造化機能ライブラリ113は、当該ライブラリ内の各機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして記憶媒体108に読み込まれ得る。これにより、各機能は、利用者が達成を試みている業務に基づいて、すなわち換言すると治療サイクルの段階に基づいて、利用者にとって利用可能となり得る。
動作時には、例えばウィンドウ幅の調節、ウィンドウ・レベルの調節、パン、及びズーム等のような機能が利用者入力に関連付けされ得ると共に、当該機能を利用可能にすべき臨床コンテキストに関連付けされ得る。臨床コンテキストは、例えば臨床分野、臨床応用、技術ワークフローにおける段階、及び/又は技術イネーブラを含み得る。
幾つかの実施形態では、各々の利用者入力(又は同時入力の組み合わせ)は、機能の即時実行を提供するショートカットであり得る。かかる実施形態では、利用者は、機能を実行のために選択する前に様々な利用者入力を要求し得るような標準的なメニューの利用を回避することができる。
幾つかの実施形態では、各々の利用者入力(又は同時入力の組み合わせ)は、タッチ・スクリーンに画像を表示しつつ相互作用を提供し得るジェスチャ(又はジェスチャの組み合わせ)を含み得る。かかる場合には、利用者入力は、画像の操作(例えば画像を回転させることによる)、画像での標識の作成(例えば注釈目的での)、画像の複製、及び/又は他の場合には画像との相互作用(例えば本書に記載される態様の任意のものでの)を提供し得る。幾つかの実施形態では、かかる利用者入力は、1又は複数の利用者によって入力されて1又は複数のタッチ方式インタフェイスにおいて受け取られるジェスチャを含み得る。幾つかの実施形態では、1よりも多い画像をタッチ・スクリーンに表示することができ、タッチ・スクリーンを用いてマルチ・タッチ・ジェスチャを同時に入力して、それぞれの画像と相互作用することができる。例えば、タッチ・スクリーンに表示されている1枚の画像を回転させ、同時にタッチ・スクリーンに表示されている第二の画像を拡大することができる(ズーム機能を用いて)。幾つかの実施形態では、タッチ方式利用者入力を臨床コンテキストに基づいて利用可能にする構造化ライブラリによるアプローチは、臨床業務及び臨床ワークフローを実行するときの効率を高め得るような設定変更されたタッチ駆動式制御を臨床設定において提供することができる。
幾つかの実施形態では、構造化ライブラリによるアプローチは、ライブラリに対して機能を追加する、修正する、又は削除する等のような動作を通じて特定の構造化機能ライブラリを利用者が設定変更することを可能にする。例えば、幾つかの実施形態では、ユーザ・インタフェイスが構造化ライブラリを表示して、利用者が構造化ライブラリを設定変更するのを可能にすることができる。図5は、かかるユーザ・インタフェイス500を示す。ユーザ・インタフェイス500は、構造化ライブラリを表示するように構成されている表示域502、機能追加ボタン504、機能修正ボタン506、機能削除ボタン508、及び練習ボタン510を含んでいる。動作時には、ユーザ・インタフェイス500は、表示域502に構造化ライブラリを表示すると共に機能追加ボタン504を表示して、機能追加ボタン504を選択すると利用可能な機能の一覧を提供する。利用者は、構造化ライブラリに追加したい機能を一覧から選択することができる。また利用者は、構造化ライブラリ内の機能を選択し、次いで削除ボタン508を選択して(又はキーボードの削除キーを押して)、選択された機能を構造化ライブラリから削除することができる。また利用者は、構造化ライブラリ内の機能を選択し、次いで機能修正ボタン506を選択することができ、機能修正ボタン506は選択されると、当該機能に関連付けされている利用者入力を利用者が修正するのを可能にすることができる。例えば、タッチ方式インタフェイスにおいて新規の利用者入力を受け付けることができ、次いでこの入力を機能に関連付けすることができる。また利用者は、構造化ライブラリ内の機能を選択し、次いで練習ボタン510を選択することができ、練習ボタン510は選択されると、選択された機能を利用することに関する指導を与え得る練習ダイアログを開くことができる。
幾つかの実施形態では、利用者は、設定変更後の構造化機能ライブラリを特定のシステム又は臨床コンテキストに対して読み込む又は読み込み解除(unload)することができる。すると、利用者が、設定変更後の構造化機能ライブラリを他の利用者及び/又はシステムと共有することも可能になる。例えば、幾つかの実施形態では、設定変更後の構造化ライブラリをポータブル・ファイル及び/又はメモリに書き込んで、他のシステムに転送して読み込ませることができる。
図5に関連して上に記載されている実施形態のような幾つかの実施形態では、システムは、特定の設定変更後の構造化機能ライブラリの利用について利用者に練習させる機能性を含み得る。例えば、幾つかの実施形態では、利用者は、設定変更後の構造化機能ライブラリが新たに読み込まれた場合にこのライブラリについて練習をするように促され得る。幾つかの実施形態では、練習は、システムのヘルプ・メニュー、利用者手引書又はシステムのオンライン・ヘルプを用いてアクセスされ得る。
図2は、本発明の技術の各実施形態に従って用いられる構造化機能ライブラリを示す表である。図2に示す構造化ライブラリは、例えば神経放射線科医が結節成長を検出するために過去データ及び現在データを解析するときに有用であると考えられる機能及び臨床コンテキストを含んでいる。かかる機能は、本書に記載しているように例えば他の臨床コンテキストにも有用であり得る。図2は、機能、利用者入力、臨床分野、臨床応用、段階及び技術イネーブラの各列を含んでいる。幾つかの利用者入力は「未決定」と示されている。かかる場合には、任意の適当な利用者入力を用いてよい。図2は「放射線医療」の臨床分野、並びに「視覚化」及び「解析」の臨床応用を示しているが、構造化機能ライブラリ、利用者入力及び臨床コンテキストを作成するために任意の臨床分野又は臨床応用を同様の形式で設定し得る。同様に、図2は、「画像精査(レビュー)」及び「画像解析」の各ワークフロー段階、並びに「再表示(レビュー)」、「分割抽出」、「位置合わせ」、「選択」、「標識」及び「注釈」の技術イネーブラを示しているが、構造化機能ライブラリ、利用者入力及び臨床コンテキストを作成するために任意のワークフロー段階又は技術イネーブラを同様の形式で設定し得る。
臨床分野の例としては、例えば放射線医療、外科手術、侵襲型放射線医療、患者監視、神経科医療(脳及び脊椎の視覚化及び解析)、心臓医療(心血管を含めた心臓等の視覚化及び解析)、血管医療(血管末端等の視覚化及び解析)、腫瘍医療(乳房、肺、大腸、前立腺、及び肝臓等の視覚化及び解析)、並びに/又は筋骨格医療(関節(膝等)、軟骨、及び成長帯等の視覚化及び解析)等がある。
臨床応用の例としては、例えば視覚化、解析、定量化、検出、監視、又は差分診断等がある。特徴検出を行なうことに関連して、特徴検出/識別の前に着目部位の分割抽出を行なうことができる。選択随意で、差分診断のための分類に先立って定量解析を行なうことができる。かかる処理及び解析に続いて、所望に応じて、データにおいて各特徴を識別することができる。かかる特徴識別を撮像データに対して達成して特定の解剖学的部位又は病状を識別し得るが、行なわれる特徴識別は本質的に遥かに広範であり得ることを理解されたい。例えば、本発明のシステムに統合され得るデータは広範であるため、特徴識別は、全形式のモダリティからの臨床データ、臨床データ以外のデータ、及び人口データ等のようなデータの関連付けを含み得る。一般的には、特徴識別は、アプリケーションによって実行される工程にとって関心があり得るデータ間相関の任意の種類の認識を含み得る。各特徴を一般的な態様で分割抽出し又は線で囲む。この場合にも、画像データにおいてかかる特徴分割抽出によって解剖学的部位又は病状の境界等を識別することができる。しかしながら、さらに一般的には、行なわれる分割抽出は、データの間の様々な関係及び相関範囲等を含めた任意の形式の特徴の境界を単に識別することを目的とする。
差分診断のための特徴分類を行なうことに関連して、特徴分類は、既知の状態についての既知のプロファイルによって分割抽出された特徴のプロファイルの比較を含み得る。この分類は一般的には、既知のデータ集合の母集団におけるかかるプロファイルを考察対象のデータ集合と一致させるパラメータ設定及び値等から得られる。しかしながら、分類はまた、特定の患者又は患者の母集団についての経時的な傾向分析を通じたもののようにパラメータ式以外のプロファイル一致に基づくものであってもよい。
監視を行なうことに関連して、監視は、特定の患者データの経時的な傾向分析を通じて行なわれ得る。一実施形態では、この臨床応用は、患者の状態を評価して変化を経時的に検出するためのものであり得る。もう一つの実施形態では、この臨床応用は、経時的な治療効果を決定するためのものであり得る。監視は通例では、2以上の時間区間での位置合わせされたデータ集合について行なわれる。
定量化を行なうことに関連して、定量化は、データから導かれる定量的情報を含み得る。例えば、脳腫瘍の放射線画像から、この臨床応用は、腫瘍寸法、腫瘍容積、表面積、及びピクセル密度等のような定量的情報を抽出することができる。幾つかの実施形態では、定量的情報は、テクスチャ測度、形状測度、及び点、線、面積、容積測度を含み得る。他の場合には、データから算出される速度、温度、圧力のような物理的パラメータを含み得る。
「放射線医療」の臨床分野に属する技術ワークフローの段階の例としては、例えば選別(放射線検査及び精査が必要とされるか否を決定するための患者の選別に用いられる)、スケジューリング(選別結果に基づいて必要とされる特定の放射線検査のために患者をスケジューリングするのを支援する)、画像取得(実際の検査取得に用いられ、走査プロトコル及び設定の指定を含む)、データ再構成(走査から取得された未処理データの再構成に用いられる)、画像処理(再構成された走査結果に対する様々な処理手法の適用)、画像表示(放射線科医のために結果を視覚化するために用いられるツール)、画像解析(読影者からの標識、注釈、及びコメント等を保存することを含めて視覚化された結果を解析するツール)、画像記憶(走査及び解析の結果を集中病院データベースのような記憶媒体に保管すること)、画像検索(集中病院データベースのような記憶媒体において走査及び解析の結果を検索すること)、診断(放射線検査の精査及び解析から生ずる診断及び判定)、報告書作成(放射線検査結果から報告書を協同作成するツール)、並びに/又は結果配布(報告書及び結果を患者に伝達することを支援するツール)等がある。
「放射線医療」の臨床分野に属する技術イネーブラの例としては、例えば再表示、分割抽出、位置合わせ、選択、標識、及び注釈等がある。放射線医療のコンテキストでは、再表示とは放射線検査の表示及び精査を指す。利用可能にされるべき機能としては、例えばウィンドウ幅/ウィンドウ・レベル、パン/ズーム、対象のレンダリング、及び/又は3D配向の変更のための表示パラメータの調節及び/又は視覚化ツールの利用のような表示観点の制御を支援するもの等がある。利用可能にされるべき機能はまた、例えばx軸、y軸及びz軸における平行移動、x軸、y軸及びz軸における回転、x軸、y軸及びz軸における拡大縮小、並びに/又はx軸、y軸及びz軸における剪断等の自由度において再表示対象を移動させる(手動又は計算機支援の何れでもよい)等のような視覚化対象の操作を支援するものを含み得る。放射線医療のコンテキストでは、分割抽出とは放射線検査の分割抽出を指す。利用可能にされるべき機能としては、上で再表示について記載されたもの、並びに例えばトレースの内側/外側の切除やトレースに沿った切断を行なう機能、スライスの塗りつぶし/塗りつぶし解除を行なう機能、過去の動作を取り消す(アンドゥ)機能、及び/又は多数の対象を選択する機能等がある。放射線医療コンテキストでは、位置合わせとは放射線検査の位置合わせを指す。利用可能にされるべき機能としては、上で再表示について記載されたもの、並びに例えば1又は複数のソースからの多数の対象を操作する機能、並びに着目対象の全て又は一部に対して2D及び3Dにおいて剛体及び非剛体位置合わせを行なう機能等がある。放射線医療コンテキストでは、標識、選択及び注釈とは放射線検査の標識、及び注釈を指す。利用可能にされるべき機能としては、上で再表示について記載されたもの、並びに例えば着目領域/容積を標識して選択する機能、注釈(テキスト及び音声等)を作成する機能、並びに将来の解析及び精査のために覚書を取る機能等がある。
以上の例は「放射線医療」コンテキストについて議論しているが、構造化機能ライブラリを同様に提供するために他のコンテキストに同様の機能を設けることができる。また、構造化機能ライブラリを同様に提供するために放射線医療コンテキストに他の機能を含めることもできる。この目的で、特定の臨床コンテキストに適合させるために構造化機能ライブラリを設定変更することができる。
図3は、本発明の技術の各実施形態に従って用いられる利用者入力及び入力装置の様々な組み合わせを示す表である。この表は、利用者(一人又は多数)、手数(利用者入力に必要とされる数。片手、両手、一度に一人、又は一度に二人以上)、及び入力装置(タッチ駆動式インタフェイス。一つ、二つ、多数)の各列を含んでいる。表は、機能にトリガを与えるのに用いられ得る利用者入力の形式の例を掲げている。幾つかの実施形態では、例えば、機能は、構造化機能ライブラリに基づいて臨床コンテキストに合わせて適宜タッチ駆動式インタフェイス(又は多数のタッチ駆動式インタフェイス若しくはタッチ駆動式インタフェイスとタッチ駆動式インタフェイスではない他の入力装置との組み合わせ)を用いて利用者(一人又は多数)が入力(一つ又は多数の同時入力)を与えたときをトリガとし得る。
図4は、本発明の技術の各実施形態に従って用いられる臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供する方法の流れ図400を示す。ブロック402では、構造化機能ライブラリが作成される。構造化ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含み得る。機能は、タッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされ得る。利用者入力は、関連付けされた機能の即時実行を提供し得る。ブロック404では、構造化ライブラリが、機能を関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして臨床システムに読み込まれる。ブロック406では、タッチ駆動式インタフェイスを用いて利用者入力を入力することにより臨床システムにおいて機能を実行する。
方法400のステップの1又は複数が、例えばハードウェア、ファームウェアにおいて、且つ/又はソフトウェアの命令セットとして、単独で又は組み合わせて実装され得る。幾つかの実施形態は、メモリ、ハードディスク、DVD、又はCDのようなコンピュータ可読の媒体に常駐する命令セットとして提供されて、汎用コンピュータ又は他の処理装置において実行される。例えば、幾つかの実施形態は、処理装置及び付設された処理ロジックでの実行のための命令セットで符号化されたコンピュータ可読の記憶媒体を提供し、命令セットは、方法400に関連して記載された機能を提供するように構成されているルーチン(1又は複数)を含んでいる。
上述のように、且つ/又は本書に例えば図1〜図3に関連して記載されている各実施形態に照らして方法400を適用すると、臨床設定において設定変更されるタッチ駆動式制御を提供することができる。
本書に記載されている技術の幾つかの実施形態は、臨床設定において設定変更されるタッチ駆動式制御を提供するという技術的効果を提供する。
本書に開示されている幾つかの実施形態に関連して取得され、解析されて表示される画像データは、人体の解剖学的構造を表わしている。換言すると、かかるデータに基づく視覚的表示の出力は、基礎となっている主題(物品又は材料等)の異なる状態への変換を含み得る。
実施形態を参照して本書において本発明を説明したが、当業者には、本発明の範囲から逸脱せずに様々な変形を施し、均等構成を置換し得ることが理解されよう。加えて、本発明の範囲から逸脱せずに、特定の状況又は材料を発明の教示に合わせて適応構成する多くの改変を施すことができる。従って、本発明は、開示された特定の実施形態に限定されず、特許請求の範囲に属する全ての実施形態を包含するものとする。
100:臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステム
102:臨床システム
104:処理装置
106:タッチ駆動式インタフェイス
108:記憶媒体
110:入力装置
112:出力装置
113:構造化機能ライブラリ
114:臨床分野
116:臨床応用
118:技術ワークフローにおける段階
120:技術イネーブラ
122:再表示
124:位置合わせ
126:分割抽出
128:選択、標識、注釈
400:臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供する方法の流れ図
500:ユーザ・インタフェイス
502:構造化ライブラリを表示する表示域
504:機能追加ボタン
506:機能修正ボタン
508:機能削除ボタン
510:練習ボタン

Claims (20)

  1. 臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供するシステムであって、
    記憶媒体及びタッチ駆動式インタフェイスに接続されて動作する処理装置を含む臨床システムと、
    臨床コンテキストに関連付けされた機能を含む設定可変型構造化機能ライブラリと
    を備えており、前記機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによる前記タッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、前記関連付けされた機能の即時実行を提供し、前記構造化ライブラリは、前記機能を前記関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして前記記憶媒体に読み込まれる、システム。
  2. 前記臨床コンテキストは、臨床分野における臨床応用を含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記臨床分野は、放射線医療、外科手術、侵襲型放射線医療、患者監視、神経科医療、心臓医療、血管医療、腫瘍医療、又は筋骨格医療の少なくとも一つを含んでいる、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記臨床応用は、視覚化、解析、定量化、検出、監視、又は差分診断の少なくとも一つを含んでいる、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記臨床コンテキストは、技術イネーブラを用いた技術ワークフローにおける段階を含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記技術ワークフローにおける前記段階は、選別、スケジューリング、画像取得、データ再構成、画像処理、画像表示、画像解析、画像記憶、画像検索、診断、報告書作成、又は結果配布の少なくとも一つを含んでいる、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記技術イネーブラは、再表示、分割抽出、位置合わせ、選択、標識、又は注釈の少なくとも一つを含んでいる、請求項5に記載のシステム。
  8. 前記構造化ライブラリに機能を追加すること、前記構造化ライブラリから機能を削除すること、及び機能に関連付けされている利用者入力を修正することを可能にするように構成されているユーザ・インタフェイスをさらに含んでいる請求項1に記載のシステム。
  9. 前記構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するように構成されているユーザ・インタフェイスをさらに含んでいる請求項1に記載のシステム。
  10. 前記タッチ駆動式インタフェイスは、タッチ・スクリーン又はタッチ・パッドの少なくとも一方を含んでいる、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記タッチ駆動式インタフェイスは、複数の利用者から複数の同時入力を受け取るように構成されているマルチ・タッチ式インタフェイスを含んでおり、前記利用者入力は、前記複数の利用者からの前記複数の同時入力が前記タッチ駆動式インタフェイスにおいて受け取られることを要求する、請求項1に記載のシステム。
  12. 臨床設定においてタッチ駆動式制御を提供する方法であって、
    タッチ駆動式インタフェイスを含む臨床システムの記憶媒体に設定可変型構造化機能ライブラリを読み込むために処理装置を用いるステップ
    を備えており、前記構造化機能ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含んでおり、該機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによる前記タッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、前記関連付けされた機能の即時実行を提供し、前記構造化ライブラリは、前記機能を前記関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして前記記憶媒体に読み込まれる、方法。
  13. 前記構造化機能ライブラリを設定変更するユーザ・インタフェイスを用いることをさらに含んでいる請求項12に記載の方法。
  14. 利用者入力が前記タッチ駆動式インタフェイスにおいて受け取られたときに前記臨床システムにおいて機能を実行することをさらに含んでいる請求項12に記載の方法。
  15. 前記タッチ駆動式インタフェイスは、複数の利用者から複数の同時入力を受け取るように構成されているマルチ・タッチ式インタフェイスを含んでおり、前記タッチ駆動式インタフェイスにおいて受け取られる前記利用者入力は、前記複数の利用者からの前記複数の同時入力である、請求項12に記載の方法。
  16. 前記タッチ駆動式インタフェイスは、タッチ・スクリーン又はタッチ・パッドの少なくとも一方を含んでいる、請求項12に記載の方法。
  17. 前記構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するユーザ・インタフェイスを用いることをさらに含んでいる請求項12に記載の方法。
  18. 処理装置及び付設された処理ロジックでの実行のための命令セットで符号化されたコンピュータ可読の記憶媒体であって、前記命令セットは、
    タッチ駆動式インタフェイスを含む臨床システムの記憶媒体に設定可変型構造化機能ライブラリを読み込むように構成されている第一のルーチン
    を備えており、前記構造化機能ライブラリは、臨床コンテキストに関連付けされた機能を含んでおり、該機能は、マルチ・タッチ・ジェスチャによる前記タッチ駆動式インタフェイスの利用を要求する利用者入力に関連付けされており、該利用者入力は、前記関連付けされた機能の即時実行を提供し、前記構造化ライブラリは、前記機能を前記関連付けされた臨床コンテキストに基づいて利用可能にするようなドライバとして前記記憶媒体に読み込まれる、コンピュータ可読の記憶媒体。
  19. 前記構造化ライブラリを設定変更することを可能にするように構成されている第二のルーチンをさらに含んでいる請求項18の命令セットで符号化されたコンピュータ可読の記憶媒体。
  20. 前記構造化ライブラリ内の機能を利用することに関する指導を提供するように構成されている第二のルーチンをさらに含んでいる請求項18の命令セットで符号化されたコンピュータ可読の記憶媒体。
JP2012555032A 2010-02-26 2011-02-14 マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いる方法 Expired - Fee Related JP6039427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/713,974 US20110214055A1 (en) 2010-02-26 2010-02-26 Systems and Methods for Using Structured Libraries of Gestures on Multi-Touch Clinical Systems
US12/713,974 2010-02-26
PCT/US2011/024686 WO2011106185A1 (en) 2010-02-26 2011-02-14 Systems and methods for using structured libraries of gestures on multi-touch clinical systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015180733A Division JP6170108B2 (ja) 2010-02-26 2015-09-14 マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び、そのプログラムを記憶する記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520750A true JP2013520750A (ja) 2013-06-06
JP6039427B2 JP6039427B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=44305113

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012555032A Expired - Fee Related JP6039427B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-14 マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いる方法
JP2015180733A Expired - Fee Related JP6170108B2 (ja) 2010-02-26 2015-09-14 マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び、そのプログラムを記憶する記憶媒体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015180733A Expired - Fee Related JP6170108B2 (ja) 2010-02-26 2015-09-14 マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び、そのプログラムを記憶する記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110214055A1 (ja)
JP (2) JP6039427B2 (ja)
CN (1) CN102763110A (ja)
WO (1) WO2011106185A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110044496A (ko) * 2009-10-23 2011-04-29 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 입력 신호 처리 장치 및 방법
US8751972B2 (en) * 2011-09-20 2014-06-10 Google Inc. Collaborative gesture-based input language
US10824297B2 (en) 2012-11-26 2020-11-03 Google Llc System for and method of accessing and selecting emoticons, content, and mood messages during chat sessions
CA2906277A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Koninklijke Philips N.V. Monitor defibrillator with touch screen user interface for ecg review and therapy
TWI496069B (zh) * 2013-06-28 2015-08-11 Insyde Software Corp Method of Judging Electronic Device and Multi - window Touch Command
US10514768B2 (en) * 2016-03-15 2019-12-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Gestures and touch in operator interface
US10579234B2 (en) * 2016-09-09 2020-03-03 Merge Healthcare Solutions Inc. Systems and user interfaces for opportunistic presentation of functionality for increasing efficiencies of medical image review
CN108074637A (zh) * 2016-11-08 2018-05-25 百度在线网络技术(北京)有限公司 导诊方法及导诊系统
DE102017203048B3 (de) * 2017-02-24 2018-03-15 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Projektionsdatensatzes, Projektionsbestimmungssystem, Computerprogrammprodukt und computerlesbares Speichermedium
WO2019216896A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Visual indicator system for patient bed
CN112799507B (zh) * 2021-01-15 2022-01-04 北京航空航天大学 人体虚拟模型展示方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071127A (ja) * 1996-07-18 1998-03-17 Siemens Ag 医療装置
WO2009073185A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Dataphysics Research, Inc. Systems and methods for efficient imaging
US20100020025A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Intuilab Continuous recognition of multi-touch gestures
JP2010033579A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Regents Of The Univ Of California 多段階医療プロセスの異なる段階にそれぞれが対応する複数のダッシュボードの組を起動すること

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100595917B1 (ko) * 1998-01-26 2006-07-05 웨인 웨스터만 수동 입력 통합 방법 및 장치
US6674449B1 (en) * 1998-11-25 2004-01-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Multiple modality interface for imaging systems
US9063647B2 (en) * 2006-05-12 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-touch uses, gestures, and implementation
US8059102B2 (en) * 2006-06-13 2011-11-15 N-Trig Ltd. Fingertip touch recognition for a digitizer
US10410748B2 (en) * 2006-10-02 2019-09-10 Cerner Innovation, Inc. System for providing an overview of patient medical condition
US20080114615A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 General Electric Company Methods and systems for gesture-based healthcare application interaction in thin-air display
US20090138800A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Mckesson Financial Holdings Limited Apparatus, method and computer-readable storage medium for directing operation of a software application via a touch-sensitive surface
CN201383135Y (zh) * 2009-04-13 2010-01-13 杭州电子科技大学 一种多重触控交互装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1071127A (ja) * 1996-07-18 1998-03-17 Siemens Ag 医療装置
WO2009073185A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Dataphysics Research, Inc. Systems and methods for efficient imaging
US20100020025A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Intuilab Continuous recognition of multi-touch gestures
JP2010033579A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Regents Of The Univ Of California 多段階医療プロセスの異なる段階にそれぞれが対応する複数のダッシュボードの組を起動すること

Also Published As

Publication number Publication date
JP6170108B2 (ja) 2017-07-26
WO2011106185A1 (en) 2011-09-01
JP6039427B2 (ja) 2016-12-07
CN102763110A (zh) 2012-10-31
US20110214055A1 (en) 2011-09-01
JP2016028330A (ja) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6170108B2 (ja) マルチ・タッチ式臨床システムにおいてジェスチャの構造化ライブラリを用いるシステム及び、そのプログラムを記憶する記憶媒体
US10929508B2 (en) Database systems and interactive user interfaces for dynamic interaction with, and indications of, digital medical image data
US10127662B1 (en) Systems and user interfaces for automated generation of matching 2D series of medical images and efficient annotation of matching 2D medical images
Andriole et al. Optimizing analysis, visualization, and navigation of large image data sets: one 5000-section CT scan can ruin your whole day
US11393587B2 (en) Systems and user interfaces for enhancement of data utilized in machine-learning based medical image review
US7945083B2 (en) Method for supporting diagnostic workflow from a medical imaging apparatus
US20070106633A1 (en) System and method for capturing user actions within electronic workflow templates
US11562587B2 (en) Systems and user interfaces for enhancement of data utilized in machine-learning based medical image review
US10607122B2 (en) Systems and user interfaces for enhancement of data utilized in machine-learning based medical image review
JP2014012208A (ja) 効率的な撮像システムおよび方法
JP2008506188A (ja) ジェスチャ・ベース報告方法およびシステム
JP6796060B2 (ja) 画像レポート注釈同定
US20140087342A1 (en) Training and testing system for advanced image processing
US11169693B2 (en) Image navigation
US20230125385A1 (en) Auto-focus tool for multimodality image review
US20100082365A1 (en) Navigation and Visualization of Multi-Dimensional Image Data
EP3657512A1 (en) Integrated medical image visualization and exploration
Moreira et al. 3D markup of radiological images in ePAD, a web-based image annotation tool
WO2007050962A2 (en) Method for capturing user actions within electronic template
Calisto Breast Cancer Medical Imaging Multimodality Lesion Contours Annotating Method
Denner et al. Efficient Large Scale Medical Image Dataset Preparation for Machine Learning Applications
EP4310852A1 (en) Systems and methods for modifying image data of a medical image data set
US20240021318A1 (en) System and method for medical imaging using virtual reality
Kieffer et al. A Multimodal, Usable, and Flexible Clinical Decision-Support System for Breast Cancer Diagnosis and Reporting
WO2023205179A1 (en) Development of medical imaging ai analysis algorithms leveraging image segmentation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150925

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20151204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6039427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees