JP2013519282A - Imsネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開sipアドレスを生成する方法 - Google Patents

Imsネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開sipアドレスを生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519282A
JP2013519282A JP2012551611A JP2012551611A JP2013519282A JP 2013519282 A JP2013519282 A JP 2013519282A JP 2012551611 A JP2012551611 A JP 2012551611A JP 2012551611 A JP2012551611 A JP 2012551611A JP 2013519282 A JP2013519282 A JP 2013519282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ims network
impu
network
address
impi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012551611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5588522B2 (ja
Inventor
フィーヌ ジャン−イヴ
Original Assignee
ジェムアルト エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェムアルト エスアー filed Critical ジェムアルト エスアー
Publication of JP2013519282A publication Critical patent/JP2013519282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5588522B2 publication Critical patent/JP5588522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/104Signalling gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1045Proxies, e.g. for session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/385Uniform resource identifier for session initiation protocol [SIP URI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2101/00Indexing scheme associated with group H04L61/00
    • H04L2101/30Types of network names
    • H04L2101/395Internet protocol multimedia private identity [IMPI]; Internet protocol multimedia public identity [IMPU]

Abstract

本発明は、IMSネットワーク上で非公開識別子と関連付けられた固定公開SIPアドレスを生成する方法に関する。本発明では、一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数を、前記非公開識別子に適用することで、固定公開SIPアドレスを得る。本発明により、エンドポイントのISIMを直接アドレス指定することが可能となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、データ伝送ネットワークにおける無線通信の分野に属する。より正確には、本発明は、IMS(IPマルチメディアサブシステム)ネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開SIPアドレスの生成に関する。
IMSネットワークは、アクセスネットワークに接続されたIPネットワークである。IMSネットワークでは、同じセッションの間に、音声、動画、メッセージ、データなどの転送を同時に組み合わせることができる。
IMSは、(エンドポイントと呼ばれる)ユーザ端末間、又はエンドポイントとアプリケーションサーバとの間における通信又はセッションを、確立及び制御するために、SIP(セッション開始プロトコル)というプロトコルを用いる。
SIPにより、発呼者は(エンドポイントにインストールされたSIPユーザエージェント、UASを用いて)、発呼開始前に着呼者の現在のIPアドレスを知らなくても、着呼者との間でパケット通信によるセッションを確立することができる。
現行の3GPP IMS仕様書では、IMSネットワークへのユーザ認証手続きを利用することが求められている。この手続きは3GPP TS 24.229及び33.203に記載されている。この方法を利用して、オペレータはユーザに非公開ユーザ識別子(IMPI)と、1つ以上の公開ユーザ識別子(IMPU)とを割り当てる。
マルチメディアセッションに参加するためには、ユーザはネットワーク上に少なくとも1つのIMPUを登録しなくてはならない。するとネットワークは、登録及び認証手続きの際に、この識別子を用いてユーザを特定する(IMPIは、ユーザの認証情報などの加入者に関する情報を特定するために使用され、他方、割り当てモデルは、ユーザが交信に使用したいとするユーザ識別子を明示する。当該ユーザ識別子は特定のサービスに関連付けられていなくてはならない)。
IMPI及びIMPUは、ユーザ端末内の集積回路カード(UICC)に格納されたIMS加入者識別モジュール(ISIM)というアプリケーションに記憶されている。
各IMPUは、1つのいわゆるサービスプロファイルに関連付けられる。サービスプロファイルとは、サービスとこれに関連するデータのセットであり、ユーザにとって分かりやすいサービスロジックの提供を可能とする初期フィルタ条件を含む(例えばサービスプロファイルは、公開識別子IMPUが使用できるIMSサービスを定義する)。
IMSネットワークへのアクセスネットワークは、例えばUMTS、LTE、WLAN及び/又はインターネットなどのネットワークである。
図1は各種のアクセスネットワークに接続されたIMSネットワークを示している。
3GPP TS 23.228に定義されるようなIMSネットワーク10は、SIP接続13、14によりサーバアプリケーション11、12に接続される。
サーバ11及び12は、インスタントメッセージ、在席管理(例、ユーザ在席中、離席中、会議中・・・)、呼スクリーニング、ボイスオーバーIP(VoIP)のような実時間セッション、テレビ会議、ビデオ・オンデマンド、動画の共有、IPネットワークゲーム又はIPテレビゲームなどのサービスを実現するIMSアプリケーションを提供する。
エンドポイント15乃至20のユーザは、UMTSネットワーク21、LTE(Long Term Evolution、ロング・ターム・エボリューション)ネットワーク22、3GPP2ネットワーク23、WLANネットワーク24、又はインターネットネットワーク25などのアクセスネットワークを介して、上記のようなIMSネットワークのサービスにアクセスする。
端末17は、無線接続26によりLTEネットワーク22と、そしてEV−DO接続27により3GPP2ネットワーク23と通信する。
IMSネットワークは、SIP接続29乃至31により複数の相互接続ゲートウェイに接続されたプロキシ28を含む。相互接続ゲートウェイは例えば、GPRS端末からなるエンドポイント15がIMSネットワークに接続している間、これにIPアドレスを付与する役割を担うGGSNゲートウェイ(Gateway GPRS Support Node)32、LTE端末16及び17に同様のサービスを提供するPDN GWゲートウェイ(Packet Data Network Gateway)33、及びCDMA 2000型の端末18の3GPP2ネットワーク23を介した接続を提供するPDSNゲートウェイ(Packet Data Serving Node)34、などである。
エンドポイント15乃至20のユーザは、それぞれのアクセスネットワークに接続してIMSネットワーク10へのIP接続を要求した後に、IMSネットワーク10のサービスにアクセスできるようになる。同様にエンドポイント同士でも、IMSネットワークを介し、例えばVoIPにより通信することができる。
IMSネットワーク10によるエンドポイントの認証は、非公開識別子IMPIによって可能となる。この非公開識別子IMPIは一般的に、エンドポイント15乃至20に搭載されたUSIM又はISIMアプリケーション内に備わっている。
各エンドポイントはそれぞれ固有の非公開識別子を有する。IMSネットワーク10へのアクセスを要求する際に、エンドポイントは保有するIMPIをネットワーク10に送信する。そしてこれがネットワーク10に(HSSという登録サーバ内で)認証されると、そのIMPIのプロファイル及びサブスクリプションに応じてアクセス権が付与される。IMSネットワークは特にユーザへの課金やセッション制御の手続きを行なう。
またエンドポイント15乃至20はそれぞれ、ユーザが他のユーザとの通信を要求及び受信したり、サービスにアクセスしたりできるようにする、少なくとも1つのIMPU公開(つまり機密ではない)アドレスを含む。IMPUは、IETF RFC 3261及びIETF RFC 2396勧告で定義されるようなSIP URI(Unified Resource Identifier、統一資源識別子)の形式で表される。IMPUアドレスは例えば以下の形式:
sip:martin@gemalto.com
において、又は電話番号の形式:
sip:0123456789@gemalto.ims.com
において表される。
一方、非公開アドレスIMPIは、以下のような形式:
<xyz>@gemalto.com
で表される(<xyz>は任意の文字の連続である)。このIMPI形式は、IETF RFC 2486勧告に記載のネットワークアクセス識別子と呼ばれるものである。
IMPU及びIMPIは、通常、エンドポイントのISIMアプリケーション内に記憶される。エンドポイントにIMPUを登録できるソフトウェアを具備することもできるが、そうでない場合、IMPUを登録する権限はユーザにある。
エンドポイントがISIM及びUSIMアプリケーションのいずれも含まない場合、IMPU及びIMPIはエンドポイントのメモリに記憶される。
従来の実施形態では、ISIMは例えばエンドポイントから着脱可能なUICCチップカード上のセキュアエレメント内に記憶される。
UICCカードに1つ以上のISIM又はUSIMアプリケーションを備えることも可能である。同様に、セキュアエレメントをエンドポイントの一部とすることもできる。
IMPIを識別し、それに含まれる機密を検証することでエンドポイントを認証した後、又は認証する間に、エンドポイントは保有するIMPUアドレスのうち1つをIMSネットワーク10のHSSに送信する。これは、当該IMPUアドレスをIMSネットワーク10のHSSに登録し、IMSサービスを利用できるようにするためである。
本発明が解決しようとする課題は以下の通りである:非公開識別子は、例えば携帯端末に挿入されるチップカード内に含まれており、認証手続きの際に一度しかHLRに送信されない。また前記非公開識別子の形式では、IMSネットワークがカードを直接アドレス指定することができない。
したがって、ネットワークがカードをアドレス指定し、例えばOTAを介してデータを更新できるようにするためには、携帯端末がカードのIMPIをIMPUに類似のアドレスに修正しなくてはならない。これには携帯端末の修正と標準化が必要となる。
別の解決手法は、カード(又はIMPIを含むエンティティ)がIMSネットワークへの登録手続きを管理するというものである。これはHSSに登録された2つのエンティティを有することと等価であり、携帯端末は一方ではエンドポイントとして、他方ではカードとして機能する。
そのため、(HSSの)IMSネットワークレベルでプロキシと協働する、2つのIPsec保護接続が確立できなくてはならないが、これはプロキシレベルのオーバーロードと、IMSネットワークの修正を伴う。ゆえにIMSネットワークを管理するオペレータがこれらのプロキシをネットワークのレベルで追加しなければならず、これは更なる負担となってしまう。
本発明は、特に上記のような欠点の克服を目的とするものである。
より正確には、本発明の目的の1つは、IMSネットワーク上で1つの非公開識別子と関連付けられる、固定公開SIPアドレスを生成する方法を提供することで、非公開識別子IMPIを漏洩することなく、ネットワークが前記非公開識別子を含むエンティティ(カード、セキュアエレメント、エンドポイント・・・)を直接アドレス指定できるようにすることである。
上記及び下記の目的は、IMSネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた、固定公開SIPアドレスを生成する方法により達成される。この方法の特徴は、一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数を、前記非公開識別子に適用して、固定公開SIPアドレスを得ることにある。
本発明による方法は、特にUSIM又はISIM型のアプリケーション内で実行される。
本発明の方法は、好ましくは前記IMSへのアクセスを可能とするセキュアエレメント内で実行される。
好ましい実施形態では、セキュアエレメントはチップカードからなる。
別の実施形態では、セキュアエレメントは、IMSネットワークへのアクセスを可能するのに不可欠な部分としてエンドポイントに含まれる。
本発明はIMSネットワーク内のエレメント(HSS)において実行できる。
本発明は、IMSネットワークにより、固定公開アドレスとは異なる少なくとも1つの公開アドレスを登録することにも関する。IMSネットワークは、技術仕様書、2009年6月の3GPP TS 23.228 V8.9.0に則して前記固定公開SIPアドレスを暗黙的に登録する手続きを行なう。
一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数は、好ましくはSHA−256である。
本発明のその他の特徴や利点は、後述する本発明の好ましい実施形態を読めば明らかとなる。これらの実施形態は例示的なもので限定するためのものではなく、添付の図面に関連している。
従来技術に関する図。 本発明による方法の動作を示す略図。
図2において、例えばID−0形式のチップカードは、携帯無線電話端末からなるエンドポイント41に含まれている。
カード40は、非公開識別子IMPIを含むISIMを備える。本発明では、一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数を、非公開識別子IMPIに適用して、公開固定SIPアドレス(IMPUUICCと表記する)を得ることを提案する。
付与された1つのIMPIに、1つのIMPUUICCのみを対応させるため、関数Fは一対一対応の関数でなくてはならない。また関数Fは一方向性、即ち、IMPUUICCを取得しても、この取得情報からIMPIを推定することができないものである必要がある。これは、IMPIを機密に保つためである。
さらに無衝突性という性質により、関数Fにより得たIMPUUICCを用いてUICCカードを(下記のように)アドレス指定するときに、選択したUICCを首尾よく指定でき、異なるIMPIを有する別のUICCを指定しないことを確実にすることができる。
UICCの公開アドレスIMPUUICCは、関数Fを用いて、その非公開識別子IMPIからUICC40の内部で生成される。
好ましい実施形態において、関数Fは、例えばSHA−256などのSHA型ハッシュ関数である。SHA−256関数を128ビットのブロックに適用すると、出力として256ビットのハッシュ値(英語で≪hash≫)が得られる。
このような関数Fを用いると、オペレータが2128の異なるIMPIを生成する場合、衝突の可能性は1である。参考までに、IPV6アドレスは16バイト、即ち128ビットである。したがって、「誕生日のパラドックス」の理論的議論を、無衝突性を保証するために用いると、ハッシュ関数の出力は256ビット以上でなくてはならない。
このようにSHA−256関数は、IMPIのフォーマットをIMPUのフォーマットに変更するために、非常に適している。
関数Fのその他の候補としては、主に日本で使用されるSHA−1、SHA−3、又はRipend−160がある。
前述の通りUICCは、IMSネットワークにアクセスするために、カード40が(そのIMPIにより)認証される間、又は認証された後に、携帯端末41を介して公開IMPUアドレスをIMSネットワーク10に送信する。ネットワーク10は、特にユーザの全てのIMPI及びIMPUを含む登録サーバHSS42を含む。
本発明の方法は、この登録サーバ42にも同様に適用される。登録サーバ42は、UICC40の段階で使用する関数と同一の関数Fを用いて、保有する各種のIMPIから、SIP IMPUUICCアドレスを結果物として算出する。そのため登録サーバ42は、IMSネットワーク10の加入者のIMPI及びIMPUだけでなく、関数Fにより得られるIMPUUICCも含んでいる。
IMPUを受信すると、登録サーバ42は暗黙的な登録(implicit registration)として知られるオペレーションを実行する:暗黙的な登録は、加入者の公開アドレスIMPUに、同じ加入者の少なくとも1つの別の公開アドレスを関連付けることを特徴とする。
例えば、加入者が公開アドレスIMPUをHSS42に送信すると、HSS42はIMPUアドレスだけでなく、当該加入者の別の公開アドレスであるIMPUも登録する。なおiは、[2,n](理論上nは無限大でありうる)に属する整数値である。例えばn=2である場合、HSS42による公開アドレスIMPUの登録は、同じ加入者のIMPU及びIMPUアドレスの暗黙的な(自動的な)登録をもたらす。
より正確には、ユーザのIMPUは暗黙的登録セット(IRS)に編成されうる。ユーザがIRSのうち1つのIMPUを登録すると、そのIRSに含まれる他の全ての(規制されていない)IMPUもネットワークに登録される。
登録手続きの間に、ユーザ端末は、登録手続きに関してネットワークに暗黙に登録されたIMPUセット一式について通知される。
すると端末はIMPUのうち1つを用いて出力通信を確立し、これらIMPUの1つからの入力通信を受信することを待機することができる。これに関する更なる情報については技術仕様書、2009年6月付けの3GPP TS 23.228 V8.9.0を参照されたい。
これに関して本発明は、(関数Fを含む)本発明によるUICCを有する加入者の、1つ以上の公開アドレスIMPUと、当該加入者のIMPUUICCとを関連付けることを提案する。
そうすると加入者は、自分の公開アドレスのうち1つについて登録要求するだけで、自分のUICCの公開アドレスに対応するアドレス、即ちIMPUUICCも登録できることになる。
こうしてIMSネットワークは、例えばOTAを介して加入者のUICCを直接アドレス指定し、更新を行なうことができる。
IMPIとSIP IMPUUICCアドレスとの関連付けは、HSS42においてオフライン時又はオンライン時に行なわれる:オフラインモードにおいて、HSSは複数の加入者の非公開識別子IMPIからSIP IMPUUICCアドレスを算出し、これらをテーブル内で関連付ける。HSSは(認証要求時に)IMPIを受信すると、その加入者のIMPIを認知して、上述の暗黙的な登録の手続きにより、加入者のIMPUの登録要求にあたり当該加入者に割り当てるべきIMPUUICCを事前に取得する。
接続モードでは、HSSは加入者のIMPIを受信し(関数Fを用いて)SIP IMPUUICCアドレスを算出する。このSIP IMPUUICCアドレスは、対応のIMPIと関連付けられて(最終的には、IMPIを受信するたびにIMPUUICCを算出しなくて済むように)記憶される。
後者は、前記加入者の最初のIMPU登録要求を受けて、暗黙的な登録により登録される。
エンドポイントにISIMが含まれない場合、GPRSネットワークは、USIMに含まれるIMSI及びMSISDNを用いて、一時的なIMS識別子(IMPI及びIMPU)を生成する。
本発明はまた、前記一時的なIMPIがIMPUUICCの生成に使用されうる限り適用される。
本発明はエンドポイントがUICCを有するか否かに関わらず適用される:ISIMアプリケーションは、IMSネットワークに接続されインターネットにアクセスするポータブルコンピュータ(20、図1)内に登録されうる。
USBドングルなどのセキュアエレメントなども、UICCの代わりに用いることができる。

Claims (8)

  1. IMSネットワーク(10)上で1つの非公開識別子に関連付けられた固定公開SIPアドレスを生成する方法であって、一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数を前記非公開識別子に適用して前記固定公開SIPアドレスを得ることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、USIM又はISIM型のアプリケーション内で実行されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、前記IMSネットワーク(10)へのアクセスを可能とするセキュアエレメント内で実行されることを特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記セキュアエレメントがチップカードからなることを特徴とする方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、前記セキュアエレメントが、前記IMSネットワーク(10)へのアクセスを可能とする部分としてエンドポイントに含まれることを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、IMSネットワーク(10)のエレメント(HSS)内で実行されることを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、2009年6月付け3GPP TS 23.228 V8.9.0の技術仕様書に則して、前記IMSネットワークが、前記固定公開SIPアドレスとは異なる少なくとも1つの公開アドレスを登録し、そして暗黙的な登録により前記固定公開SIPアドレスを登録することを特徴とする方法。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の方法であって、前記一対一対応で一方向性かつ無衝突性の関数がSHA−256であることを特徴とする方法。
JP2012551611A 2010-02-04 2011-02-02 Imsネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開sipアドレスを生成する方法 Active JP5588522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10305113.2 2010-02-04
EP10305113A EP2355455A1 (fr) 2010-02-04 2010-02-04 Procédé de génération d'une adresse SIP publique permanente associée à une identité privée sur un réseau IMS
PCT/EP2011/051492 WO2011095522A1 (fr) 2010-02-04 2011-02-02 Procede de generation d'une adresse sip publique permanente associee a une identite privee sur un reseau ims

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519282A true JP2013519282A (ja) 2013-05-23
JP5588522B2 JP5588522B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=42272158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551611A Active JP5588522B2 (ja) 2010-02-04 2011-02-02 Imsネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開sipアドレスを生成する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120317250A1 (ja)
EP (2) EP2355455A1 (ja)
JP (1) JP5588522B2 (ja)
ES (1) ES2559877T3 (ja)
WO (1) WO2011095522A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013042455A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Hikari Tsushin Inc 発信者番号通知プログラム、ゲートウェイサーバ、発信者番号通知システム及び発信者番号の通知方法
JP2015527802A (ja) * 2012-07-12 2015-09-17 ジェムアルト エスアー Imsネットワークに少なくとも1つの公開アドレスを登録する方法およびアプリケーション
JP2017028517A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 Kddi株式会社 加入者識別子登録方法、アプリケーションサーバ、プログラム及び装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016076472A1 (ko) * 2014-11-13 2016-05-19 주식회사 카우치그램 통화 제어 방법 및 시스템
WO2018091076A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Protecting user's anonymity when visiting foreign networks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535627A (ja) * 2001-05-08 2004-11-25 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 安全な遠隔加入モジュールアクセス
WO2008128873A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for mobile device credentialing
WO2009046400A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Interdigital Technology Corporation Techniques for secure channelization between uicc and a terminal
WO2009086939A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Message handling in an ip multimedia subsystem
JP2009303188A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Kddi Corp 管理装置、登録通信端末、非登録通信端末、ネットワークシステム、管理方法、通信方法、及びコンピュータプログラム。

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1137235A1 (en) * 2000-03-24 2001-09-26 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Processing network communication control messages
DE10223248A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-04 Siemens Ag Verfahren zum Registrieren eines Kommunikationsendgeräts
US7418485B2 (en) * 2003-04-24 2008-08-26 Nokia Corporation System and method for addressing networked terminals via pseudonym translation
GB0322880D0 (en) * 2003-09-30 2003-10-29 British Telecomm Purchasing scheme
EP1909434A4 (en) * 2005-07-22 2008-11-05 Huawei Tech Co Ltd SUBSCRIPTION METHOD AND DEVICE
US7796990B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-14 Nokia Corporation Method for the routing of multimedia communication related signaling in a communication system
US9264491B2 (en) * 2008-12-22 2016-02-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Direct addressing of content on an edge network node

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535627A (ja) * 2001-05-08 2004-11-25 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 安全な遠隔加入モジュールアクセス
WO2008128873A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for mobile device credentialing
WO2009046400A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Interdigital Technology Corporation Techniques for secure channelization between uicc and a terminal
WO2009086939A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Message handling in an ip multimedia subsystem
JP2009303188A (ja) * 2008-05-14 2009-12-24 Kddi Corp 管理装置、登録通信端末、非登録通信端末、ネットワークシステム、管理方法、通信方法、及びコンピュータプログラム。

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7013003914; 'The 3Gdb Home Subscriber Server (HSS)' Internet文書 URL:http://www.3gdb.org/doc/overview-summa , 200812 *
JPN7013003915; 'US Secure Hash Algorithms(SHA and HMAC-SHA)' IETF STANDARD , 200607 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013042455A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Hikari Tsushin Inc 発信者番号通知プログラム、ゲートウェイサーバ、発信者番号通知システム及び発信者番号の通知方法
JP2015527802A (ja) * 2012-07-12 2015-09-17 ジェムアルト エスアー Imsネットワークに少なくとも1つの公開アドレスを登録する方法およびアプリケーション
JP2017028517A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 Kddi株式会社 加入者識別子登録方法、アプリケーションサーバ、プログラム及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2559877T3 (es) 2016-02-16
EP2532147B1 (fr) 2015-08-19
US20120317250A1 (en) 2012-12-13
EP2355455A1 (fr) 2011-08-10
JP5588522B2 (ja) 2014-09-10
EP2532147A1 (fr) 2012-12-12
WO2011095522A1 (fr) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2371154B1 (en) Creating a globally unique indentifier of a subscriber device
KR100988902B1 (ko) 통신 시스템에서 서비스 프러비저닝
JP5530542B2 (ja) Imsにおけるサービスプロファイル処理
CN107925848B (zh) 用于跨多个平面的标识管理的方法和系统
US8844011B2 (en) IP multimedia subsystem user identity handling method and apparatus
CN107534666B (zh) Ims网络中的网域的转化
JP5588522B2 (ja) Imsネットワーク上で非公開識別子に関連付けられた固定公開sipアドレスを生成する方法
WO2009086938A1 (en) Securing contact information
CN101946479A (zh) 互通wlan/ims系统中的sip服务器发现
JP5933838B2 (ja) Imsネットワークに少なくとも1つの公開アドレスを登録する方法およびアプリケーション
CN101325759A (zh) 一种用户终端接入ims早期鉴权的方法及系统
JP5467138B2 (ja) Ipマルチメディア・サブシステム・サービスへのグループ・アクセス
EP4070523B1 (en) Interworking between a stand-alone non-public network (npn) and an internet protocol multimedia subsystem (ims)
KR20040098308A (ko) 이동통신망에서의 멀티미디어 서비스 제공 시스템 및 그방법
WO2022227710A1 (zh) 一种隐私保护通话方法及对应装置
US20170272939A1 (en) Method, apparatus and computer program product for provisioning multiple user identities in an ip multimedia subsystem
WO2008025276A1 (fr) Procédé et système pour découvrir l'accès du système de commande d'appel
KR20130041665A (ko) Gruu 사용 가입자 간의 ims망에서의 sip 메시지 전송 방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5588522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250