JP2013516908A - バッファリングされた適応フィルタ - Google Patents

バッファリングされた適応フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2013516908A
JP2013516908A JP2012548080A JP2012548080A JP2013516908A JP 2013516908 A JP2013516908 A JP 2013516908A JP 2012548080 A JP2012548080 A JP 2012548080A JP 2012548080 A JP2012548080 A JP 2012548080A JP 2013516908 A JP2013516908 A JP 2013516908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
buffer
adaptive
filters
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012548080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5436695B2 (ja
Inventor
イー,ヤン
トゥーラピス,アレクサンドロス
Original Assignee
ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション filed Critical ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション
Publication of JP2013516908A publication Critical patent/JP2013516908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436695B2 publication Critical patent/JP5436695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/117Filters, e.g. for pre-processing or post-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/174Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/182Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/80Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation
    • H04N19/82Details of filtering operations specially adapted for video compression, e.g. for pixel interpolation involving filtering within a prediction loop

Abstract

本発明に係る方法は、少なくとも1つのフィルタのバッファを、ビデオエンコーダ又はビデオデコーダのうちの1以上において設けるステップ、少なくとも1つのフィルタのバッファにおいて1以上のフィルタを記憶するステップ、及び、少なくとも1つのフィルタのバッファにおける1以上のフィルタを使用して、入力ビデオ信号を符号化するステップを含む。

Description

本発明は、ビデオフィルタリングに関するものであり、より詳細には、本発明は、バッファリングされた適応フィルタに関する。
本出願は、2010年1月14日に提出された米国特許仮出願第61/295,034号に対する優先権を主張するものであり、引用によりその完全な形で本明細書に盛り込まれる。
ビデオ符号化システムは、デジタルビデオ信号の記憶容量及び/又は伝送帯域幅を低減するため、デジタルビデオ信号を圧縮する。例えばブロックに基づいたシステム、ウェーブレットに基づいたシステム及び領域に基づいたシステムを含めて、様々なビデオ符号化システムが使用される。他のシステムの幾つかよりも一般的に、ブロックに基づいたシステムが現在使用され、配置されている。ブロックに基づいたビデオ符号化システムの例は、国際ビデオ符号化規格MPEG1/2/4,VC-1及びMPEG-4 AVC/H.264を含む。
ブロックに基づくビデオ符号化システムの普及している配置、使用及び精通度の観点で、本明細書における例となる実施の形態の記載は、簡易さ、統一性、精通度及び明確さのため、他のシステムよりもブロックに基づくビデオ符号化を頻繁に言及する。係る言及は、任意の手段による限定により考慮されるべきではなく、例示、説明及び図示のために考慮されるべきである。
ビデオ符号化に関連する当業者は、本明細書で記載される実施の形態及び技術は何れかのタイプのビデオ符号化に適用することができ、ブロックに基づく符号化システムに明示的に限定されないことを容易に理解するべきである。当業者は、記載される技術は、様々なビデオ信号において固有である冗長度を低減及び/又は除去するため、動き補償及び動き予測を使用する目的のような様々な目的のために適応フィルタに適応する何れかのビデオ符号化システムに容易に適用可能であることに従う、この記載から理解するべきである。
この節で記載されるアプローチは、追跡されるアプローチであるが、必ずしも以前に着想又は追跡されたアプローチではない。従って、特に断りがない限り、この節で記載されるアプローチの何れかはこの節におけるそれらの包含のために単に従来技術として見なすことが想定されるべきでない。同様に、1以上のアプローチに関して識別される問題は、特に断りがない限り、この節に基づいて従来技術において認識されていることを想定しない。
本明細書ではバッファリングされた適応フィルタが記載される。以下の記載では、説明のため、本発明の完全な理解を提供するため、様々な特定の詳細が述べられる。しかし、本発明はこれらの特定の詳細なしに実施される場合があることは明らかである。他の例では、公知の構造及び装置は、本発明を不必要に閉塞すること、不明瞭にすること又は曖昧にすることを回避するため、包括的に詳細に記載されない。
[概説]
本明細書で記載される例示的な実施の形態は、バッファリングされた適応フィルタに関する。バッファは、1以上のビデオエンコーダ又はビデオデコーダにおいて確立される。1以上の適応フィルタは、バッファにおいてバッファリングされる。フィルタバッファは、例えばバッファのサイズ及びキャパシティ、バッファ内のフィルタの配置、及びバッファリングされたデフォルトフィルタに関して管理される場合がある。適応フィルタは、複数の参照画像について信号伝達され、バッファリングされる。従って、本発明の実施の形態は、バッファリングされた適応フィルタに関する。
本発明は、添付図面において、限定するものではない例を解して説明され、図面において、同一の参照符号は類似のエレメントを示す。
本発明の実施の形態に係る、例となるビデオ符号化システムを示す。 本発明の実施の形態に係る、例となるビデオデコーダを示す。 本発明の実施の形態に係る、動き補償に基づく時間予測の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、断片的画素(fractional-pixel)に基づく動き補間の例を示す。 本発明の実施の形態に係る、サブピクセルの対称性の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、サブピクセルの対称性の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る例示的な適応フィルタバッファを示す図である。 本発明の実施の形態に係る、バッファリングされた適応補間フィルタ(BAIF:Buffered Adaptive Interpolation Filter)スキームの適応フィルタの信号伝達の第一の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、BAIFスキームの適応フィルタの信号伝達の第二の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、それぞれの参照画像の適応フィルタを個別に信号伝達する例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、階層的なB予測の簡単な例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る、フィルタバッファを複数のスライスの復号化に適用する例を示す図である。
[例示的なビデオエンコーダ及びデコーダ]
本発明の実施の形態は、バッファリングされた適応補間フィルタに関する。図1Aは、本発明の実施の形態に係る、例示的なビデオ符号化システム100を示す。例示的なビデオ符号化システム(例えばエンコーダ)100は、ブロックに基づくエンコーダを表す。しかし、図示されるブロックに基づくエンコーダ100は、幾つかのビデオシステムにおいて固有である冗長度を低減又は除去するために動き予測及び補償を使用する何れかのビデオ符号化システムの例として理解される。係る冗長度を低減又は除去することは、ビデオ信号を記憶及び/又は伝送することに関する記憶及び/又は帯域幅の要求を低減するために有効である。
例示的なエンコーダ100は、ブロック毎に入力ビデオ信号102を処理する。典型的に使用されるビデオブロックユニットは、マクロブロックと一般的に呼ばれる16×16画素から構成される。それぞれの入力ビデオブロックについて、空間予測(160)及び/又は時間予測(162)が実行される。空間予測160は、イントラ予測とも一般に呼ばれ、現在のビデオブロックを予測するため、同じビデオピクチャ/スライスにおける既に符号化された隣接ブロックを使用する。
時間予測162は、現在のビデオブロックを予測するため、隣接したビデオフレームからビデオブロックを使用する。本明細書で使用されるように、用語「フレーム」及び「ピクチャ」は、本質的に同義語として使用される。用語「時間予測」は、「インター予測“inter prediction”」とも一般に呼ばれ、両方の用語は、用語「動き予測」と本質的に同義語として本明細書において使用される。時間予測は、様々なサイズのビデオブロックで実行される。例えば、輝度成分について、MPEG-4 H.264/AVCビデオ符号化規格は、16×16,16×8,8×16,8×8,8×4,4×8及び4×4のようなインター予測ブロックサイズを許容する。図1Bは、本発明の実施の形態に係る、例示的なビデオデコーダ10を示す。例示的なビデオデコーダ10は、(例えばビデオ100から)入力ビデオストリームを受信する。例示的なビデオデコーダ10は、フィルタバッファ11を含み、このフィルタバッファにより、デコーディングプロセッサ12は、表示、記憶又は後処理のために出力(例えば復号化された)ビデオ信号を生成するために該バッファに記憶される適応補間フィルタを含む適応フィルタを使用する。デコーディングプロセッサ12は、エントロピー復号化ユニット、空間予測ユニット、動き補償ユニット、逆量子化ユニット、逆変換ユニット、ループフィルタユニット等のような様々な復号化機能を含む。
図2は、本発明の実施の形態に係る、動き補償に基づく時間予測の例を示す。ブロックに基づく動き予測には、動きベクトル(mvx,mvy)が提供される。図2では、予測信号が1つの参照画像から取得されるケースが示される。多重仮説(multi-hypothesis)時間予測が提供される場合があり、予測信号は、例えば1を超える参照画像から多数の予測信号を結合することで形成される。双予測(Bi-prediction)は、MPEG2,MPEG4,MPEG-4 II.264/AVC及びVC1のような多数の広く使用又は採用されているビデオ符号化規格を通して一般に使用及びサポートされる多重仮説時間予測の例である。
双予測は、例えば
Figure 2013516908
を使用して、それぞれ参照画像からの2つの予測信号を本質的に結合して予測を形成する。ここでP0(x,y)及びP1(x,y)は、それぞれの参照画像からの位置(x,y)についての予測信号であり、P(x,y)は、最終的な双予測信号である。さらに、P0(x,y)及びP1(x,y)には、以下の関係が満たされるように重みが与えられる。
Figure 2013516908
ここでW及びSは重み付け要素及び固定小数点演算のビットシフトをそれぞれ表し、W=1<<Sである。このプロセスは、重み付け予測と一般に呼ばれる。複数の時間予測信号を結合することに加えて、多重仮説予測信号は、空間予測信号と時間予測信号とを結合することで形成される。
空間予測及び/又は時間予測が実行された後、予測ブロックは、加算器116でオリジナルのビデオブロックから減算される。残差ブロックは、変換ユニット104で変換され、量子化ユニット106で量子化される。次いで、量子化された残差変換係数は、ビットレートを更に低減するためにエントロピー符号化されるためにエントロピー符号化ユニット108に送出される。次いで、エントロピー符号化された残差係数は、出力ビデオビットストリーム120の一部を形成するためにパケット化される。
量子化された変換係数は、逆量子化ユニット110で逆量子化され、逆変換ユニット112で逆変換され、再構成された残差ブロックが取得される。再構成されたビデオブロックは、再構成された残差ブロックを予測ビデオブロックに加算器126で加算することで形成され、参照画像ストア164に加えられる。また、再構成されたビデオブロックは、参照画像ストア164に配置される前に、(例えばH.264/AVC MPEG-4におけるループ内デブロッキングフィルタといった)ループフィルタユニット166で更なる処理を受ける場合がある。参照画像ストア164は、同じビデオフレーム及び/又は将来のビデオフレームにおける将来のビデオブロックの符号化のために使用される。
ユニット162での動き予測又は動き補償は、断片的画素の精度で実行される。例えば、H.264/AVC MPEG-4規格は、輝度成分及び色度成分について1/2画素精度及び1/4画素精度を動きベクトルが有するのを可能にする。さらに、規格は、入力ビデオが4:2:0カラーフォーマットを有する場合、色度成分について1/8画素の動きの精度を可能にする。動きベクトルが断片的画素の位置を示すとき、参照画像における整数画素の値から補間することで断片的画素の値を得るために使用される。本明細書で使用されたとき、用語「動き補間」は、フレーム間の画素の関連する空間情報の補間に関連して、用語「動き予測/補償補間」及び「動き予測補間」と同義語として本質的に使用される。(何れかの他の精度が使用される場合もあるが)フル画素、1/2画素及び1/4画素の動きの精度が許容され、(2次元の分離不可能なフィルタを含めて何れかの他のフィルタタップの長さが使用される場合もあるが)例として6タップ補間フィルタを仮定する。図3は、本発明の実施の形態によれば、断片的画素に基づいた動き補間の例を示す。
図3において、整数画素の位置(影付き)と断片的画素(1/2及び1/4)(白)との間の補間の関係が示される。水平方向の位置X(X∈{A,B,C})は、以下のフィルタを使用して補間される。
Figure 2013516908
垂直方向の位置X(X∈{D,H,L})は、以下のフィルタを使用して補間される。
Figure 2013516908
残りの2次元の断片的画素の位置X(X∈E,F,G,I,J,K,M,N,O)は、以下のフィルタを使用して補間される。
Figure 2013516908
ここでhmn X又はhn Xは、位置X(X∈{A,B・・・O})についてのフィルタ係数を示し、Rmnは、補間されるべき位置を囲んでいる参照画像における整数画素の位置を示す。補間フィルタの式で使用される画素値がピクチャの境界の外にあるとき、パディング(padding)が一般に使用される。
水平方向及び垂直方向の位置X(X∈{A,B,C,D,H,L})を補間するために使用される式(1)及び(2)における1D(1次元)フィルタは、例として与えられ、これらの位置は、例えば式(3)に類似のやり方で、2D(2次元)分離不可能なフィルタを使用して補間される。丸め及びシフトを含む固定小数点演算(例えば16ポイント算術)は、動き補間の間に(代替的に)使用される。
動き予測向けの適応補間フィルタは、動き予測の精度及び従って符号化性能を大幅に改善する。例えば、固定された補間フィルタを使用するのとは対照的に、適応補間フィルタは、オリジナル入力ビデオに関連する統計量に基づいて、フィルタ係数hn X及びhmn Xを導出する。次いで、これらフィルタの係数が予測され、量子化され及びビデオビットストリームで送出される(例えばビデオビットストリームの一部として送出される)。
[例示的な適応補間フィルタリング]
式(1)〜(3)における適応フィルタ係数hn X及びhmn Xは、予め定義された歪みの測度を最小にすることに基づいて導出される。例えば平方誤差の総和(又は等価的に、予測誤差エネルギー)が歪みの測度として使用される場合、フィルタ係数は、以下を最小にすることで導出される。
Figure 2013516908
ここでO(x,y)及びP(x,y)は、位置(x,y)での入力されたビデオ信号及び予測されたビデオ信号を表す。それぞれのサブピクセルの位置X(X∈{A,B・・・O})について、予測された信号PX(x,y)は、以下のように更に計算される。
Figure 2013516908
R(x,y)は、位置(x,y)での参照における整数画素の値を表し、hmn Xは、サブピクセル位置Xに対応するフィルタ係数を表し、(mvxint,mvyint)は、動きベクトル(mvx,mvy)の整数部分を表し、FOx=(M/2)−1及びFOy=(N/2)−1は、水平方向及び垂直方向におけるフィルタのオフセットをそれぞれ表す(6タップフィルタが使用される場合、FOx=FOy=2)。また、サブピクセル画素Xは、動きベクトル(mvx,mvy)から導出される。例えば、mvx=0.5及びmvy=0.5である場合(両方が1/2画素精度を有する)、X=Jであり、この場合、Jは図3においてマークされる。
エンコーダ100は、hmn X,OPTを導出するため、予測誤差SSE(又は何れか他の歪み測度)を最小にするため、線形最適化プロセスを使用する。最終的に、最適なフィルタ係数は、以下を計算することで発見される場合がある。
Figure 2013516908
このようにRT・Rは、補間プロセスに関わるR0,0 pix0,...,RM-1,N-1 pixL-1により示される参照画像における全ての画素の自己相関行列を表し、PT・Oは、補間プロセスに関わる参照画像における全ての画素と、Opix0・・・OpixL-1により示される現在のビデオピクチャ/スライスにおける全ての画素との間の相互相関を表す。ひとたび導出されると、適応フィルタ係数hmn X,optは、量子化され、符号化されて、ビデオビットストリームで送出される(例えばビデオビットストリームにおいて送出される)。また、適応フィルタ係数は、量子化の前に予測される場合がある。
しかし、予測及び量子化でさえ、適応フィルタ係数を送出するコストは高い場合がある。例えば6タップフィルタが水平方向及び垂直方向のサブピクセルの位置X(X∈{A,B,C,D,H,L})について使用され、6×6の2次元フィルタが2次元サブピクセルの位置X(X∈{E,F,G,I,J,K,M,N,O})について使用される場合である。この状況において、エンコーダは、図3に示される15のサブピクセルの位置について全体で(6×6+9×36)=360の係数を送出し、これは、係数のシグナリングについて大幅なビットコストを招く。フィルタ係数を送出することに関連するコストを低減するため、所定の対称性の仮定がAIFにおいて使用され、送信される必要がある固有のフィルタ係数の数を低減する。典型的に使用される対称性は、画素の対称性及び係数の対称性を含む。結合される画素の対称性及び係数の対称性は、送信される必要がある固有の係数の数を大幅に低減することができ、従ってAIFにより被るビットのオーバヘッドを大幅に低減することができる。
画素の対称性により、サブピクセルの位置のグループは、同じフィルタを共有する。従って、そのグループにおける1つのサブピクセルの位置のフィルタは、同じグループにおける別のサブピクセルの位置についてフィルタを反転又は転置することで得られる。図4A及び図4Bは、本発明の実施の形態に係る、サブピクセルの対称性の例を示す。画素の対称性により、サブピクセルの位置のグループは、同じフィルタを共有する。従って、同じグループにおける別のサブピクセルの位置についてフィルタを反転又は転置することで、グループにおける1つのサブピクセルの位置Xについてのフィルタが得られる。図4A及び図4Bは、画素の対称性の2つの例を示し、同じフィルタを共有するサブピクセルの位置は、同じ影付けされたパターンを使用して示される。例えば、(図3における)位置Aについてのフィルタ及び位置Cについてのフィルタは、以下の関係を有する。
Figure 2013516908
本明細書で使用されたとき、用語「画素の対称性のグループ」及び/又はシンプルに「対称性のグループ」は、本質的に同義語として使用され、同じフィルタを共有するサブピクセルの位置のグループに関連する。対称性のグループにおけるそれぞれのサブピクセルの位置についてフィルタを取得する更なる詳細は、以下を含む参考文献において発見される。
Y.Vatis and J.OSterman, “Comparison of complexity between two-dimensional non-separatable adaptive interpolation filter and standard wiener filter” ITU-T SGI 6/Q.6 Doc.VCEG-AA11, Nice, France, October 2005;
S.Wittman, T.Wedi, “Separatable Adaptive Interpolation Filter”, ITU-T SG16/Q.6 Doc. T05-SG16-C-0219, Geneva, Switzerland, June 2007;
D.Rusanovsky, K.Ugur, J.Lainema, “Adaptive Intepolation with Directional Filter”, ITU-T SGI 6/Q.6 Doc. VCEG-AG21, Shenzhen, China, October 2007;
Y.Ye及びM.Karczewicz, “Enhanced Adaptive Interpolation Filter”, ITU-T/SG16/Q.6 document C.464, Geneva, Switzerland, April 2008; and
G.Matta, Y.Ye and M.Karczewicz, “Improved Filter Selection for B-Slices in E-AIF”, VCEG-AI38, Berlin, Germany, July 2008.
上記参考文献のそれぞれは、本明細書で完全に説明されたかのように、引用により本明細書に完全な形で盛り込まれる(及び添付としてここに提出される)。図4Aにおいて5つの固有のサブピクセルの位置が示され、図4Bにおいて8つの固有のサブピクセルの位置が示される。
係数の対称性により、所与のフィルタについて、その係数のサブセットのみが固有であり、係数の相補的なサブセットは、典型的に反転又は転置により、第一のサブセットから導出される。例えば、図3におけるサブピクセル位置B及びHについてのフィルタは、以下の関係を有する。
Figure 2013516908
幾つかの場合、異なる特性を持つフィルタは、水平方向及び垂直方向の位置のそれぞれについて適用される。例えば、異なるタップ長及び/又は対称性をそれぞれ有するフィルタが使用され、及び/又は、1次元フィルタ及び2次元フィルタがそれぞれ使用される場合がある。さらに、輝度成分及び色度成分のフィルタは、例えばタップ長、対称性、1次元対2次元フィルタにおいて異なる場合がある。
適応補間フィルタ(AIF:Adaptive Interpolation Filter)スキームの例は、JMKTA(Joint Model Key Technology Areas)ソフトウェアVCEG/KTAリファレンスソフトウェアJM11.0KTA2.3(http://iphome.hhi.de/surhring/tml/download/KTA/), April, 2009でその本質を具現している。Y.Vatis and J.Ostermanm, “Comparison of complexity between two dimensional non-separable adaptive interpolation and standard wiener filter”, ITU-T SGI6/Q.6 Doc. VCEG-AA11, Nice, France, October 2005は、2次元(2D)分離不可能なAIF(2D-NS AIF)を記載している。2D-NS AIFは、1次元サブピクセルの位置X(X∈{A,B,C,D,H,L})について6タップフィルタを使用し、2次元のサブピクセルの位置X(X∈{E,F,G,I,J,K,M,N,O})について6×6の分離不可能なフィルタを使用する。2D-NS AIFは、図4Aに示される画素の対称性を使用する。
S.Wittmann, T.Wedi,“Separable Adaptive Interpolation Filter”, ITU-T SG16/Q.6 Doc. T05-SG16-C-0219, Geneva, Switzerland, June 2007は、分離可能なAIF(S-AIF)を記載する。S-AIFは、2次元のサブピクセルの位置X(X∈{E,F,G,I,J,K,M,N,O})について分離可能な適応フィルタを使用する。補間は、はじめに1次元で適用され(例えば水平方向)、次いで他の次元で適用される(例えば垂直方向)。
方向性のAIF(D-AIF)は、D.Rusanovsky, K.Ugur, J.Lainema, "Adaptive Interpolation with Directional Filters”, ITU-T SGI 6/Q.6 Doc. VCEG-AG21, Shenzhen, China, October 2007で記載されており、D-AIFは、2次元のサブピクセル位置X(X∈{E,F,G,I,J,K,M,N,O})について方向性フィルタを使用する。サブピクセルの位置X(X∈{E,G,M,O})について、6タップフィルタが使用される。サブピクセルの位置X(X∈{F,I,J,K,N})について、12タップフィルタが使用される。
エンハンスされたAIF(E-AIF)は、Y.Ye andM.Karczewicz, “Enhanced Adaptive Interpolation Filter”, ITU-T/SG16/Q.6 document C.464, Geneva, Switzerland, April 2008 and G.Motta, Y.Ye and M.Karczewicz, “Improved Filter Selection for B-slices in E-AIF”, VCEG-AI38, Berlin, Germany, July 2008で記載される。E-AIFは、2次元サブピクセルの位置X(X∈{E,F,G,I,J,K,M,N,O})について12タップの放射状のフィルタサポートを使用する。E-AIFは、図4Bに示される画素の対称性を達成する。E-AIFは、整数画素の位置のフィルタリング及びフィルタオフセットを導入する。E-AIFにおいて、式(1−3)におけるサブピクセルの位置(図3において白として示される位置)の補間フィルタは、以下の式(11−13)の形式を取るために僅かに修正される。さらに、整数画素の位置(例えば図3において影付きとして示される位置)のフィルタは、以下の式(14)における形式をとる。
Figure 2013516908
(E-AIFスキームのような)幾つかのAIFスキームは、整数画素の位置にも同様に適応フィルタを適用する。このように、用語「適応補間フィルタ」及び「適応フィルタ」は、本明細書では交換可能であって、本質的に同義語として使用される。さらに、用語「サブピクセルの位置」及び「画素の位置」は、整数画素の位置及び断片的画素の位置に集合的に関連する。
様々な代替のコストを処理することに応じて、エンコーダは、画素の位置の何れかについて適応フィルタを送出しないことを決定し、代わりに、MPEG-4 H.264/AVC規格のコーデックで指定される補間フィルタのような予め定義された固定されたフィルタを使用する。係る決定は、フィルタ係数を送出するコストを更に制御すること、及び/又は適応フィルタに関連する更なる補間の複雑度を回避することに基づいて行われる。例えば、ビットレートコストを制御するため、エンコーダは、以下の式15及び/又は16におけるような、レート歪みに基づくラグランジュコストを最小にすることに基づいて適応フィルタを使用するかを判定する。
Figure 2013516908
式15及び16では、Dadapt及びDfitは、平方誤差の総和(SSE)、絶対差の総和(SAD)、又は適応フィルタ及び固定フィルタを使用した予測信号と原信号との間の主観的品質の測度のような歪みを表す。式15及び16において、radaptは、フィルタ係数を符号化するために必要とされるレート又はビット数を表し、λは、ラグランジュコストの予測子又は「ラムダファクタ」を表す。エンコーダは、Jfix≦Jadaptの場合に固定されたフィルタを使用し、Jadapt<Jfixの場合に適応フィルタを使用することを決定する。それぞれの画素の位置についての決定は、ビットストリームで信号伝達される。例えば、1の決定が適応フィルタの使用を指示する場合、適応フィルタの係数は、決定によりビットストリームに含まれる。
幾つかの画素の対称性は、固有のフィルタの数を低減するため、従ってフィルタ係数を送出することに関連するビットオーバヘッドを低減するために使用される。このように画素の対称性が使用される場合、適応フィルタを使用すべきかに関する決定は、(例えば図4A及び図4Bにおける同じ影付けされたパターンを有する位置といった)同じ対称性のグループに属する全ての画素の位置について集合的に行われる。従って、式(15)及び(16)に関連する計算は、以下の式(17)及び(18)にそれぞれ修正される。エンコーダは、その決定をレートコスト又は別の符号化基準を最小にすることに基づく。例えばJadapt<Jfixの場合にエンコーダが適応フィルタを使用することを決定した場合、フィルタ係数は、送出され、対称性のグループに属する全ての画素の位置に適用される。
Figure 2013516908
従来のAIFスキームでは、適応フィルタは、ピクチャ/スライスレベルで指示され、同じピクチャ/スライス内のビデオブロックに適用され、現在のピクチャ/スライスを符号化する終わりで廃棄される。しかし、本発明の実施の形態では、バッファリングされた適応フィルタ(BAF)及び/又はバッファリングされたAIF(BAIF)スキームが使用される。実施の形態では、使用され、ピクチャ/スライスを符号化する終わりに廃棄される代わりに、前のビデオフレーム/スライスからの適応フィルタは、バッファに記憶され、将来のピクチャ/スライスにおけるビデオブロックを符号化するために使用される。BAF/BAIFフレームは、フィルタのシグナルングに関連する比較的低ビットのオーバヘッドをもつ動き予測の精度を改善する非常に柔軟な基礎を提供する。本発明のBAF/BAIFに関連する結合は、1以上の適応フィルタの決定、フィルタバッファの管理又は適応フィルタのシグナリングに関連する。
[例示的なバッファリングされた適応フィルタ]
本発明の実施の形態は、バッファリングされた適応フィルタに関連する。本発明の実施の形態は、バッファリングされた適応補間フィルタ(BAIF)に関する。例となる実施の形態は、BAIFスキームに関して記載される。BAIFスキームに関する例となる実施の形態の記載は、例示するものであって、BAIFスキームに限定することが明示的に意図されない。対照的に、本発明の実施の形態は、BAIFに加えて、BAF及び他のバッファリングされたフィルタスキームと共に機能するように良好に適している。BAIFスキームへの本明細書への参照は、記載の簡素さ、簡潔さ及び統一性のためのものであり、本発明の実施の形態を限定するものとして解釈されるべきではない。図5は、本発明の実施の形態に係る、例示的な適応フィルタバッファ500を示す。画素及び係数の対称性の使用及びフィルタの決定の適用でさえ、適用フィルタは、ビットストリームで送出するためにコストがかかる。しかし、(時間的な近さを共有するピクチャといった)同じビデオ系列における異なるビデオピクチャは、有意な共通の信号特性を共有する。予め定義された固定されたフィルタを使用することに比較して、入力ピクチャ/スライスの符号化において、本発明の実施の形態は、ビットストリームで前に送出され、バッファリングされた適応フィルタを使用する。実施の形態は、ビットコストを節約する。これは、どのバッファリングされたフィルタが使用されるべきかを識別するため、フィルタのインデックスのみが送出するためである。図5は、画素の位置X(X∈{INT,A,B,C...,N,O})についてのフィルタバッファの例を示す。類似のフィルタバッファは、(1/4画素の精度の動き予測が使用されると仮定して)16画素の位置のそれぞれについて維持されるか、又は16画素の位置のサブセットについて維持される場合がある。
図5に示されるように、フィルタバッファは、中間の丸め及びクリッピングとは独立に(例えば中間の丸め及びクリッピングなしに)高い精度をもつ、位置XについてH.264/AVC MPEG-4 Part10フィルタ、位置XについてH.264/AVC MPEG-4 Part10フィルタのような、1以上の画素の位置について動き予測/補償の補間を実行するのに使用される1以上のフィルタのような、1以上の共通の使用される固定されたフィルタを含む。実施の形態では、バイリニア及び/又はバイキュービックフィルタが使用される。実施の形態では、1以上のLanczosフィルタ(Lanczos-L2及び/又はLanczos-L3フィルタ)が使用される場合がある。さらに、フィルタバッファは、符号化及び復号化が進行するときに動的に更新される場合がある。例えば、エンコーダが位置Xについて多くの適応フィルタを送出するとき(例えば図5における適応フィルタA,B,C,D)、これらのフィルタは、将来のピクチャ/スライスの符号化のために使用されるように、フィルタバッファに加えられる。同様に、デコーダが位置Xについてビットストリームにおいて多くの適応フィルタ(例えば図5における適応フィルタA,B,C,D)を受けるとき、将来のピクチャ/スライスの復号化のために使用されるように、これらのフィルタをフィルタバッファに加える。エンコーダ及びデコーダは、例えばこのようなやり方での協調により同期する。
幾つかの画素の対称性が使用されるとき、エンコーダは、対称性のグループにおける全ての画素の位置について集合的に(例えば適応フィルタ又は予め定義された固定されたフィルタを使用するかに関して)判定を行う。BAIFスキームに関する実施の形態において、以下の1以上の基準に従って判定が行われる。
1.それぞれの対称性のグループについて、新たな適応フィルタがそのグループについて送出されるかを示すために、フラグnew_filter_flagが送出される。
2.対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、a)フラグnew_filter_flagが0である場合(新たなフィルタがシグナル伝達されない)、フィルタバッファにおけるフィルタインデックスfilter_indexが信号伝達される。b)さもなければ、フラグnew_filter_flagが1である場合(新たなフィルタが信号伝達される)、フラグuse_new_filter_flagがはじめに信号伝達される。
3.フラグuse_new_filter_flagが1である場合、他に信号伝達される必要はない。又は、
4.フラグuse_new_filter_flagが0である場合、フィルタバッファにおけるフィルタインデックスfilter_indexが信号伝達される。
BAIFスキームの適応フィルタに関連する信号伝達の2つの例は、図6及び図7で示される。図6は、本発明の実施の形態に係る、バッファリングされた適応補間フィルタ(BAIF)スキームの適応フィルタの信号伝達の第一の例を示す。図7は、本発明の実施の形態に係る、BAIFスキームの適応フィルタの信号伝達の第二の例を示す。図6において、対称性のグループ0は、5つの画素の位置を含む。この対称性のグループについて、はじめにnew_filter_flag=0が送出され、次いで対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置Piについて、filter_index(Pi)は、Piに関連するフィルタバッファにおける既存のフィルタを識別するために送出される。図7において、対称性のグループ1は、2つの画素の位置を含む。この対称性のグループについて、はじめにnew_filter_flag=1が送出され、続いて適応フィルタ係数が送出される。画素の位置P0について、use_new_filter_flag=1であり、従って信号伝達される必要は他にない。画素の位置P1について、use_new_filter_flag=0が送出され、続いてP1に関連するフィルタバッファにおける既存のフィルタを識別するfilter_index(P1)が送出される。
実施の形態に係るBAIFスキームは、適応フィルタを使用することに関連する帯域幅のコストを大幅に低減する(例えばfilter_idxのみが既存のフィルタを使用するために信号伝達される)。さらに、実施の形態に係るBAIFスキームは、同じ対称性のグループにおける画素の位置が、全て同じフィルタに結びつける代わりに、異なるフィルタを使用するのを可能にする。従って、実施の形態は、その対応する信号特性に整合又は適合するフィルタを選択することにおいて、それぞれの画素の位置の大幅な柔軟性を可能にする。さらに、実施の形態は、入力ビデオ信号と予測されたビデオ信号との間で、例えば式(4)におけるSSEといった、予め定義された歪みの測度を更に低減する。
BAIFスキームに関連する実施の形態では、適応フィルタを送出するか又はフィルタバッファでバッファリングされている既存のフィルタを使用するかに関するエンコーダの判定は、以下のプロセスステップを使用して行われる。
1.例えば式(6)及び対称性のグループにおける全ての画素の位置について適応フィルタを使用するか又は予め定義された固定されたフィルタを集合的に使用するかに関する判定をなすことに関して記載されるプロセスにより、全体の対称性のグループについて適応フィルタを導出する。
2.フィルタ係数を量子化する。
3.対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、エンコーダは、(ラグランジュのビットレート対歪みのコストのような)所定の符号化基準に基づいてフィルタを選択する。エンコーダが考慮する可能性のある選択は、新たな適応フィルタ、又は所与の画素の位置に関連するフィルタバッファにおける何れかのフィルタを含む。実施の形態では、レート歪みに基づくラグランジュコストが使用される。本実施の形態では、ラグランジュのレート歪みコストを最小にするフィルタが選択される。付加的に又は代替的に、実施の形態は、別の予め定義された符号化基準を使用する。
4.対称性のグループにおける全ての画素がそれぞれのフィルタバッファにおける既存のフィルタを選択する場合、新たな適応フィルタが対称性のグループについて送出されない(例えばnew_filter_flag=0)。
5.さもなければ(対称的なグループにおける幾つかの画素の位置は新たな適応フィルタを選択する)、実施の形態は、はじめに、それぞれのフィルタバッファにおいて既存のフィルタを選択する画素の位置を排除し、次いで、対称的なグループにおける残りの画素の統計値のみを使用して適応フィルタを計算し直す。
6.対称的なグループにおけるそれぞれ残りの画素について(例えばステップ2における既存のフィルタを選択していない画素)、(例えばレート歪みコストといった)予め定義された符号化基準に基づいて、新たな適応フィルタ又は既存のフィルタの何れかとしてフィルタを選択する。
また、エンコーダは、フィルタの決定が対称的なグループにおける画素の全体のセット又は対称的なグループにおける画素のサブセットについてこれ以上変化しなくなるまで、ステップ4及び5の反復的なプロセスを使用する。代替的に又は付加的に、エンコーダは、例えば幾つかの反復の回数Nが実行された後、及び/又は、例えばある数M%以上変化しないといった予め定義された符号化基準の値が収束された後、反復プロセスを早期に終了する。さらに、エンコーダは、(例えば適応フィルタを計算し直さないといった)スキップ4及び5をスキップする場合があり、これはエンコーダの複雑度を低減する場合がある。
実施の形態のBAIFスキームを使用して、それぞれの画素の位置のフィルタバッファは、互いに独立に成長及び変化する。フィルタバッファのサイズが変化したとき、filter_idxを送出するために使用されるビット数も変化する。実施の形態は、filter_idxを符号化する様々な方法を使用する場合があり、例えばFLC(Fixed Length Coding)、VLC(Variable Length Coding)及び算術符号化の何れかが使用される場合がある。
実施の形態は、BAIFにおけるフィルタの信号伝達と関連されるビットコストを更に低減するためにデフォルトフィルタを使用する場合がある。はじめに、所与のフィルタのセットは、(それぞれの画素の位置について1つのデフォルトフィルタといった)デフォルトフィルタとして設計される。次いで、所定の画素の位置がデフォルトフィルタを使用するかを示すため、フラグuse_default_filter_flagが信号伝達される。use_default_filter_flagが全ての画素の位置について集合的に送出される場合、このフラグの更なるコストは1ビットのみである。さらに、それぞれの画素の位置についてのデフォルトフィルタが知的に選択される場合、このスキームは、ごく僅かなコストで予測誤差のエネルギーの効果的な低減を達成する。このスキームは、例えば比較的に安定した統計量をもつ系列といった、所定のビデオ系列において特に有効である。フラグuse_default_filter_flagは、全ての対称的なグループにおける全ての画素の位置について集合的に信号伝達されるか、又はそれぞれ対称的なグループについて個別に信号伝達される。
実施の形態は、以下に列挙されるデフォルトフィルタを示すために1以上の方法を使用する。
1.エンコーダ及びデコーダは、前もってデフォルトフィルタを取り決めており、従って、デフォルトフィルタを信号伝達する必要はない。例えば、H.264/AVCフィルタは、デフォルトフィルタとして使用することができる。
2.デフォルトフィルタは、(例えばH.264/AVCにおいて設定されたシーケンスパラメータといった)シーケンスレベルのシンタックスの一部として明示的に信号伝達することでシーケンスレベルで指定される。
3.また、デフォルトフィルタは、(H.264/AVCにおいて設定されたピクチャパラメータ)ピクチャレベルのシンタックスの一部として明示的に信号伝達することで、ピクチャレベルで指定される。
4.また、デフォルトフィルタは、スライスヘッダの一部として、スライスレベルで指定される。これは、現在のスライスについて使用されるシーケンス及び/又はピクチャレベルで既に信号伝達されるデフォルトフィルタのサブセットを選択することで行われる。
例えば、h0 X,h1 X...h4 Xである全体で5つのフィルタが位置Xについてシーケンスレベル及び/又はピクチャレベルで信号伝達される場合、現在のスライスを符号化するためにデフォルトフィルタとしてh0 X及びh4 Xのみが使用されることをスライスヘッダの一部として信号伝達される。これは、現在のスライスにおけるフィルタインデックスを符号化するために使用されるオーバヘッドを低減することに役立つ。
実施の形態では、「現状のままで」バッファに記憶されている適応フィルタをダイレクトに使用する代わりに、バッファにおけるフィルタがリファインされる場合がある。実施の形態は、シンタックスfilter_idxを送出した後に、更なるフラグrefine_filter_flagを送出することで、バッファリングされたフィルタを改善する(図6及び図7)。このフラグがrefine_filter_flag=1である場合、フィルタバッファにおける特定のフィルタへのリファインメントも送出される。フィルタのリファインメントを送出すべきかに関する決定は、ピクチャレベル又はスライスレベルの何れかで、ラグランジュのレート歪みコストのような予め決定された符号化基準に基づく。
実施の形態では、ビデオエンコーダは、領域分析を実行し、入力画像を幾つかの領域に分割する。この場合、適応フィルタは、それぞれの個々の領域について導出される。また、エンコーダは、それぞれの個々の領域についてフィルタ選択の決定を同様に行う。それぞれの領域についてのフィルタが送出された後、フィルタは、以下に記載されるように管理され、フィルタバッファに加えられ、同じピクチャ又は将来のピクチャからその後の領域を符号化するために使用される。
本明細書で使用されたとき、用語「ビットストリーム」は、ビデオコーデックのNAL(Network Abstraction Layer)のようなフィルタを信号伝達するためのシンタックス構造に関連する。例えば、MPEG-4 AVC/H.264規格のコーデックで指定されたNALユニットは、本発明の実施の形態が実現される適切なシンタックス構造として機能する。BAF及び/又はBAIFスキームに関連する実施の形態では、エンコーダは、個別のNALユニットのような個別のビットストリームユニットで、符号化の開始で又は符号化の途中で適応フィルタの設置を送出する。新たなビットストリーム又は新たなNALユニットは、AIFユニットと呼ばれる。AIFユニットは、マルチパスコーディング及び/又は符号化前のビデオ前分析を実行するエンコーダと共に有効である。係る機能により、エンコーダは、ビデオフレームのグループを分析し、ビデオフレームの現在のグループの統計量に基づいて補間フィルタを導出し、これらのフィルタをAIFユニットで送出し、これらのフィルタは、次いで符号化の間に使用される。従って、フレームの現在のグループにおいて開始フレームを符号化したとき、エンコーダは、到来するビデオ信号について微調整された適応フィルタへの低コストのアクセスを既に有する。従って、エンコーダは、符号化が実行されている間、適応フィルタバッファを徐々に構築する必要を回避する。また、エンコーダは、符号化の間に新たな適応フィルタと共に更なるAIFユニットを送出する。新たなフィルタを利用可能な場合、フィルタバッファにおける既存のフィルタは、バッファのオーバフローを防止するために置き換えられる場合がある。実施の形態は、適応フィルタのバッファを管理するために様々な方法を使用する。
本発明の実施の形態は、以下に列挙される1以上の例示的な実施の形態に関連する。
1.ビデオエンコーダ又はビデオデコーダのうちの1以上において少なくとも1つのフィルタバッファを設けるステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファにおいて1以上のフィルタをバッファリングするステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファにおいて1以上のフィルタを使用して入力ビデオ信号を符号化するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
2.1以上のバッファリングされたフィルタは、1以上の適応フィルタを含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
3.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応インループフィルタ、又は
適応ポストループフィルタのうちの1以上を含む、
例示的な実施の形態2記載の方法。
4.デコーダで1以上の適応フィルタを受信するステップと、1以上の適応フィルタは、デコーダで受信されたビデオビットストリームの一部を含み、
エンコーダで1以上の適応フィルタの少なくとも1つを導出するステップと、
のうちの1以上を更に含む例示的な実施の形態1記載の方法。
5.バッファは、ビデオエンコーダで確立され、当該方法は、ピクチャ又はスライスの1以上を符号化するステップを更に含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
6.符号化ステップは、
1以上のフィルタを使用してピクチャ又はスライスの1以上のコンポーネントをフィルタリングするステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファに1以上のフィルタをバッファリングするステップと、
を含む例示的な実施の形態5記載の方法。
7.バッファリングされたフィルタをインデックス付けするステップを更に含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
8.バッファは、ビデオエンコーダにおいて確立され、当該方法は、エンコーダにより符号化又は送信されるビデオビットストリーム内でバッファリングされたフィルタのインデックスを信号で伝達するステップを更に含む、
例示的な実施の形態7記載の方法。
9.フィルタのインデックスは、固定長符号化、可変長符号化、算術符号化のうちの1以上で符号化される、
例示的な実施の形態7記載の方法。
10.少なくとも1つのフィルタバッファは、1以上の固定されたフィルタを含む、
例示的な実施の形態11記載の方法。
11.フィルタバッファは、エンコーダで設けられ、
当該方法は、エンコーダで符号化されたピクチャ又はスライスに対応する特性又は統計量のうちの1以上に基づいてフィルタバッファを動的に更新するステップを更に含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
12.フィルタバッファはデコーダで設けられ、
当該方法は、デコーダによりビデオビットストリームで受信されたピクチャ又はスライスに対応する特性又は統計量の1以上に基づいてフィルタバッファを動的に更新するステップを更に含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
13.動的に更新するステップに関してエンコーダとデコーダとを同期させるステップを更に含む、
例示的な実施の形態11記載の方法。
14.少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上のフィルタは、動き補間、動き推定、動き補償、動き推定補間、動き補償補間、動き予測補間又は動き予測のうちの1以上を実行するために使用される、
例示的な実施の形態1記載の方法。
15.1以上の画素の位置は、動き補間、動き推定、動き補償、動き推定補間、動き補償補間、動き予測補間及び動き予測プロセスについて定義される、
例示的な実施の形態14記載の方法。
16.1以上のフィルタバッファは、1以上の画素の位置と関連するように確立される、
例示的な実施の形態15記載の方法。
17.少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上の固定されたフィルタは、
バイリニアフィルタ、
バイキュービックフィルタ、
1以上のLanczosフィルタ、
1以上の画素の位置について動き補間を実行するのと共に使用される1以上のフィルタ、
1以上の画素の位置についての動き補間を実行するため、H.264/AVC MPEG-4 part 10ビデオ規格で指定される1以上のフィルタ、
H.264 AVCで規定される1以上のフィルタ、
中間の丸め処理及び/又はクリップ処理とは独立な高い精度を有する、1以上の画素の位置について動き補間を実行する、H.264/AVC MPEG-4 part 10ビデオ規格で指定される1以上のフィルタ、
のうちの1以上を有する例示的な実施の形態16記載の方法。
18.1以上の画素の位置に関連する画素の対称性を評価するステップと、
画素の対称性を評価するステップの少なくとも1部に基づいて、少なくとも1つの新たな適応フィルタを導出するステップと、
画素の対称性を評価するステップの少なくとも1部に基づいて、画素の対称性を共有する画素のグループの少なくとも1つの画素について、少なくとも1つの新たな適応フィルタ又は1以上のバッファリングされたフィルタの少なくとも1つを適用するかを決定するステップと、
を更に含む例示的な実施の形態15及び例示的な実施の形態16記載の方法。
19.エンコーダで、決定するステップは、
画素の対称性のグループについて新たな適応フィルタが使用されない決定に応じて、
画素の対称性のグループについてビデオビットストリームで新たな適応フィルタが送出されないことを信号で伝達するステップと、
画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、ビデオビットストリームでバッファリングされたフィルタのインデックスを信号で伝達するステップと、
デコーダにバッファリングされたフィルタを使用するように指示するステップと、
画素の対称性のグループについて少なくとも1つの新たな適応フィルタが使用されるべきであることの決定に応じて、
画素の対称性のグループについて少なくとも1つの新たな適応フィルタがビデオビットストリームで送出されることを信号で伝達するステップと、
少なくとも1つの新たな適応フィルタの係数をビデオビットストリームで信号で伝達するステップと、
フィルタバッファを動的に更新するステップと、
その受信に応じてデコーダに少なくとも1つの新たな適応フィルタを使用するように指示するステップと、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態18記載の方法。
20.エンコーダで、画素の対称性のグループについて少なくとも1つの新たな適応フィルタがビットストリームで送出されることの信号伝達に応じて、
当該方法は、
画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、少なくとも1つの新たな適応フィルタが使用されたかを信号で伝達するステップと、
少なくとも適応フィルタが使用されない画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、バッファリングされたフィルタのインデックスをビデオビットストリームにおいて信号で伝達するステップと、
を更に含む例示的な実施の形態19記載の方法。
21.エンコーダで、少なくとも1つの適応フィルタを送出すべきか、又はデコーダにバッファリングされたフィルタの1以上を使用するように信号で伝達すべきかを決定するステップは、
画素の対称性のグループの少なくとも1つの新たな適応フィルタの1以上の係数を量子化するステップと、
画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素について、符号化基準に基づいて、少なくとも1つの新たな適応フィルタ又は1以上のバッファリングされたフィルタのうちの少なくとも1つを選択するステップと、
を含む例示的な実施の形態19及び実施の形態20記載の方法。
22.選択するステップは、画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置について、
少なくとも1つの新たな適応フィルタに関連するパフォーマンスの期待値を、1以上のバッファリングされたフィルタに関連するパフォーマンスの期待値と比較するステップと、
符号化基準に少なくとも部分的に基づいて、関係のあるパフォーマンスの期待値のそれぞれを評価するステップと、
評価ステップに少なくとも部分的に基づいて、少なくとも1つの新たな適応フィルタ又は1以上のバッファリングされたフィルタを選択するステップと、
を含む例示的な実施の形態21記載の方法。
23.第一の画素の位置と関連するフィルタバッファは、第二の画素の位置と関連する第二のフィルタバッファと動的な変化とは独立に動的に変化する、
例示的な実施の形態16記載の方法。
24.第一の画素の位置と第二の画素の位置とは、同じ画素の対称性のグループに属する、
例示的な実施の形態23記載の方法。
25.少なくとも1つのフィルタバッファのそれぞれについて少なくとも1つのデフォルトフィルタを指定するステップを更に含む、
例示的な実施の形態14記載の方法。
26.当該方法は、指定されたデフォルトフィルタ又は少なくとも第二のフィルタを使用することに関連する符号化基準に少なくとも部分的に基づいて、指定されたデフォルトフィルタを使用すべきかを決定するステップを更に含む、
例示的な実施の形態18又は実施の形態25の1以上に記載の方法。
27.それぞれの画素の位置について指定されたデフォルトフィルタを使用すべきかに関する決定は、
全ての画素の位置について集合的に、決定がビデオビットストリームでデコーダに全ての画素の位置について集合的に信号で伝達されること、
同じ画素の対称性のグループにおける全ての画素の位置について集合的に及びそれぞれの画素の対称性のグループについて個別に、同じ画素の対称性のグループにおける画素の位置のすべてについて集合的に及び画素の対称性のグループについて個別に、ビデオビットストリームにおいてデコーダに決定が信号で伝達されること、
それぞれの画素の位置について個別に、それぞれの画素の位置について個別にビットストリームでデコーダに信号で伝達されること、
のうちの少なくとも1つに基づいて行われる例示的な実施の形態26記載の方法。
28.決定するステップは、画素の対称性のグループにおけるそれぞれの位置について、
新たな適応フィルタ及びバッファリングされたフィルタの1以上に関連するパフォーマンスの期待値を、1以上のバッファリングされたフィルタの少なくとも1つのフィルタの少なくとも1つの特性に対するリファインメントに関連するパフォーマンスの期待値とを比較するステップと、
符号化基準に少なくとも部分的に基づいて、関係のあるパフォーマンスの期待値のそれぞれを評価するステップと、
評価するステップに少なくとも部分的に基づいて、1以上のバッファリングされたフィルタの少なくとも1つの特性をリファインするステップと、
リファインされた特性で1以上のバッファリングされたフィルタをアップグレードするステップと、
を含む例示的な実施の形態18記載の方法。
29.符号化基準は、ラグランジュのビットレート対画像の歪みのコスト見積もりを含む、
例示的な実施の形態21,22,26又は28のうちの1以上に記載の方法。
30.エンコーダで、当該方法は、
ビデオピクチャのそれぞれの領域を分析するステップと、
分析ステップに少なくとも部分的に基づいてビデオピクチャを1以上の画像領域に分割するステップと、
を更に含む例示的な実施の形態1記載の方法。
31.1以上の分割された画像領域のそれぞれについて、少なくとも1つの適応フィルタを導出するステップと、
1以上の分割された画像領域のそれぞれについて少なくとも1つのフィルタを選択するステップと、
のうちの1以上を更に含む例示的な実施の形態30記載の方法。
32.1以上の分割された画像領域のそれぞれについて選択された少なくとも1つのフィルタをビデオビットストリームで送出するステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上の分割された画像領域のそれぞれについて、少なくとも1つのフィルタをバッファリングするステップと、
を更に含む例示的な実施の形態31記載の方法。
33.エンコーダで、
ビデオ系列のピクチャについて少なくとも1つの適応フィルタを導出するステップと、
少なくとも1つの適応フィルタをバッファリングするステップと、
第二のビットストリームユニットの送出の前又は送出の間に、第一のビットストリームで少なくとも1つの適応フィルタを送出するステップと、少なくとも1つの適応フィルタは、ピクチャのグループを符号化するために使用され、また、
デコーダで、
デコーダで第一のビットストリームユニットにおける1以上の適応フィルタを受信するステップと、
少なくとも1つの適応フィルタをバッファリングするステップと、
第二のビットストリームユニットを受信するステップと、ピクチャのグループを復号化するため、少なくとも1つの適応フィルタが使用される、
のうちの1以上を更に含む例示的な実施の形態1記載の方法。
34.第一のビットストリームユニットはピクチャのグループについて導出された少なくとも1つの適応フィルタを含み、第二のビットストリームユニットは、第一のビットストリームユニットで送出される少なくとも1つの適応フィルタに対応する少なくとも1つのフィルタインデックスを含む、ピクチャのグループの符号化情報を含む、
例示的な実施の形態33記載の方法。
35.エンコーダは、
第一のビットストリームユニットがビデオ符号化機能の間に導出されるマルチプルパスビデオ符号化機能、
第一のビットストリームユニットにおける少なくとも1つの適応フィルタがビデオ前分析機能の間に導出される、ビデオ符号化機能を実行するためにエンコーダが実行するビデオ前分析機能、
のうちの1以上に関連する機能を実行する例示的な実施の形態33記載の方法。
[例示的なフィルタバッファ管理]
BAIFに関連する実施の形態は、フィルタのバッファを効果的且つ効率的に管理する。様々なフィルタバッファ管理の態様は、システムの符号化効率にダイレクトに影響を及ぼす。フィルタバッファ管理は、フィルタバッファのサイズ、フィルタバッファにおけるフィルタの配置、及び/又はデフォルトのフィルタバッファの使用を含む。
[例示的なフィルタバッファサイズの管理]
所与の画素の位置Xについて(例えば図13)、そのフィルタバッファが大きくなると、予測誤差のエネルギーを潜在的に低減するフィルタの選択が多くなる。しかし、filter_idxを符号化するために長いコードワードが典型的に必要とされるとき、より大きいフィルタバッファがシグナリングのオーバヘッドを増加する。実施の形態は、適切なフィルタバッファのサイズを維持し、これは歪みの低減とシグナリングのオーバヘッドとの間の許容可能なトレードオフを達成する助けとなる。実施の形態では、所与の画素の位置Xについて、そのフィルタバッファを管理する幾つかのオプションは、以下を含む。
1.Xが属する対応する対称的なグループについて新たな適応フィルタが送出される場合(例えばnew_filter_flag=1)、新たな適応フィルタは、Xのフィルタバッファに追加される。
2.Xが属する対応する対称的なグループについて新たな適応フィルタが送出される場合(例えばnew_filter_flag=1)、及び位置Xが新たなフィルタを使用する場合(use_new_filter_flag=1)、新たな適応フィルタはXのフィルタバッファに追加される。
3.Xが属する対応する対称性のグループについて新たな適応フィルタが送出された場合(例えばnew_filter_flag=1)、エンコーダは、新たなフィルタがXのフィルタバッファに追加されるべきであることを示すため、更なるフラグadd_new_filter_flagをビットストリームで送出する。実施の形態では、フラグadd_new_filter_flagは、全体の対称的なグループについて送出されるか、対称的なグループにおけるそれぞれの画素の位置について送出されるか、又は、use_new_filter_flag=1をもつ対称的なグループにおけるそれぞれの画素の位置について送出される場合がある。
4.エンコーダは、新たな適応フィルタをフィルタバッファに追加すべきかを決定する所定の基準を使用する。係る決定は、所定のフィルタ特性(例えばフィルタの周波数応答)を分析すること、新たなフィルタがバッファにおける既存のフィルタとは十分に異なるかを決定することに基づいて行われる。例えば、新たなフィルタが「十分に異なる」と考えられる場合、フィルタバッファに追加され、さもなければ追加されない。エンコーダ及びデコーダは、これらが同期した状態に留まることを保証するために同じ基準を使用する。又は、
5.実施の形態は、先のオプションの1以上の組み合わせを使用する。例えば、予め定義された基準は、新たなフィルタが「十分に異なる」かを決定するために、例えば先の「4」におけるように使用される。基準が予め定義された閾値を超える場合、例えば先の「3」におけるように更なるフラグadd_new_filter_flagが信号で伝達され、さもなければ更なるフラグが信号で伝達されない。
実施の形態では、画素の位置Xについてのフィルタバッファが満たされている場合(又はサイズキャパシティに近づいている場合)、幾つかの既存のフィルタと新たなフィルタとを置き換えるべきかが判定され、幾つかの既存のフィルタと新たなフィルタとを置き換えるべきであると判定された場合、その既存のフィルタが置き換えられる。実施の形態では、幾つかの既存のフィルタを新たなフィルタと置き換えるべきかを判定するオプションが行われ、幾つかの既存のフィルタを新たなフィルタと置き換えるべきであると判定された場合、その既存のフィルタが置き換えられることは、以下を含む。
1.ファーストイン・ファーストアウトのスライディングウィンドウのストラテジが使用され、フィルタバッファにおける最も古いフィルタが除かれ、新たな適応フィルタが追加される。又は、
2.使用に基づいた置換えストラテジが使用され、フィルタバッファにおいて最も少なく使用されたフィルタが除かれ、新たなフィルタにより置き換えられる。フィルタバッファにおけるフィルタの順序が並べ替えられる。又は、
3.更なるシンタックスは、フィルタバッファにおけるどの既存のフィルタが除かれ、新たなフィルタにより置き換えられるかを明示的に指定するため、ビットストリームで送出される。又は、
4.先のオプションのなかで適応的なスイッチングが使用される場合がある。例えば、最初にスライディングウィンドウのストラテジが使用されることを示すためにシンタックスが送出され、後に、使用に基づくストラテジがスライディングウィンドウのストラテジを置き換えることを示すために更なるシンタックスが送出される。
実施の形態では、フィルタバッファの最大のサイズ(例えばキャパシティ)は重要である。フィルタバッファの最大のサイズキャパシティは、(1)例えばフィルタストレージについて要求されるメモリであるシステムの複雑度、(2)バッファが満たされているときに何時そしてどのように既存のフィルタを置き換えるか、又は(3)歪みの低減とシグナリングのオーバヘッドとの間のトレードオフ、のうちの1以上に関連する。幾つかのビデオ系列について、幾つかの画素の位置は、残りの画素の位置よりも頻繁に使用される。例えば、パニングのシーンは、画素の位置のうちのまさに幾つかに対応するその動きの大部分を有する場合がある。係るケースでは、より頻繁に使用される画素の位置は、より大きいフィルタバッファからの利益を得る。従って、ある画素の対称性のグループ内で、実施の形態は、それぞれの画素の位置のフィルタバッファが、画素の対称性のグループにおける別の画素の位置に対応するものとは異なる最大のサイズを有するのを可能にする。実施の形態では、所与の画素の位置Xについて、最大のフィルタバッファのサイズをどのように指定するかについてのオプションは、明示的なシグナリング又は暗黙の導出のうちの1以上を含む。
明示的なシグナリングは、最大のフィルタバッファのサイズを変えるべきかを示すため、更なるシンタックスをビットストリームで送出するエンコーダを備える。このシンタックスが、最大のフィルタバッファのサイズが変化することを示す場合、エンコーダは、例えばバッファのサイズにおける差(例えば
[外1]
Figure 2013516908
)及び変化が生じている方向(例えばバッファサイズの増加及びバッファサイズの減少)を送出することで、新たな最大のフィルタバッファのサイズを指示する。例えば、エンコーダは、信号の統計量における変化を予想するために多数の新たな適応フィルタを含む新たなAIFスライスを送出するか、既存のフィルタを除くことなしに、これらの適応フィルタがバッファに追加されるように、フィルタバッファのサイズが増加する。また、エンコーダは、後にフィルタバッファのサイズを減少するため、シンタックスを送出する。
暗黙の導出は、最大のバッファサイズを導出するため、同じルール又はルールのセットを使用するエンコーダ及びデコーダを有する。例えば、位置Xに対応する動きの量が高い(例えば予め設定された閾値を超える)場合に、画素の位置Xについて最大のバッファサイズが上方に調節される。
[例示的なフィルタバッファにおけるフィルタの配置]
実施の形態では、それぞれの画素の位置Xについてフィルタバッファにおけるフィルタの順序は、BAIFスキームの使用に影響を及ぼす。例えばfilter_idxを符号化するためにVLCが使用されるとき、小さなfilter_idxの値を符号化するため、短いコードワードが割り当てられる。従って、フィルタバッファにおいてフィルタを適切に配置することは、重要な検討事項となる。実施の形態では、フィルタバッファにおいてフィルタを配置するオプションは、以下の1以上を含む。
1.実施の形態では、エンコーダ及びデコーダは、共に、例えば所与のフィルタバッファにおけるそれぞれのフィルタの使用カウントといった、処置の基準の経過を追う。次いで、エンコーダ及びデコーダは、共に、この基準に従ってバッファにおけるフィルタを周期的に順序づける。例えば、使用カウントが使用される場合、より頻繁に使用されるフィルタは、それらに関連するfilter_idxが小さな値を有するように、フィルタバッファの開始に配置される。係る順序付け動作は、ピクチャ/スライス毎に実行されるか、又はNピクチャ/スライス毎(Nは正の整数)に実行される。実施の形態では、時間で重み付けされた要素は、それぞれのフィルタが使用された最後の時間からの時間的な距離を反映するため、それぞれのフィルタの使用カウントに追加される。時間の重み付けは、エンコーダ及びデコーダが遠隔のフィルタの使用の統計量をより迅速に「段階的に減らす」のを可能にする。実施の形態では、遠隔のフィルタの使用の統計量の段階的な減少は、フィルタバッファ及びフィルタの使用の統計量を更新する前に、重み付けにより実行され、現在の使用量は、所定のファクタη(η<1)だけカウントダウンされる。実施の形態は、それぞれのフィルタが最後に使用された時間を明示的に追跡し、それらの間隔に従って重みを適用することによる時間的な重みを実行する。
2.実施の形態では、エンコーダは、更なるシンタックスをビットストリームで送出し、デコーダに所与のバッファにおけるフィルタを並べ替えるように指示する。1つの方法は、デコーダがそれらの統計量に従ってフィルタバッファを並べ替えるように、更なるシンタックスとしてフィルタの使用の統計量を符号化することである。例えば、エンコーダがシーン変化を検出した場合、エンコーダは特定の使用の統計量をデコーダに送出する。これより、デコーダは、これらの使用の統計量を解釈した後、古いシーンについてより適切なフィルタを後ろに移動するか又は除く一方で、新たなシーンについてより適切なフィルタをバッファの前にまで移動する。
3.実施の形態では、先に記載されたオプション「1」及び「2」が組み合わされ、互いに使用される。例えば、エンコーダ及びデコーダは、フィルタを周期的に並べ替える。更に(又は代替的に)、望まれるとき、エンコーダは、たとえ周期的な並べ替えを実行する時間でない場合でさえ、更なる並べ替えを実行するようにデコーダに指示するシンタックスを送出する。
[例示的なデフォルトのフィルタバッファ]
実施の形態では、それぞれの画素の位置Xについて、デフォルトのフィルタは、H.264/AVCフィルタのような一般に使用される固定されたフィルタを有する。(画素の対称性のグループにおける)1以上の画素の位置は、1を超えるデフォルトフィルタを有することから利益を受ける。従って、実施の形態は、デフォルトのフィルタバッファ及び適応フィルタバッファといった、所与の画素の位置Xについて2つのバッファを維持する。第一のフィルタバッファは、一般に使用されるデフォルトフィルタを記憶し、これらのフィルタは、(例えばH.264/AVC規格で指定されるように、長期間の参照ピクチャバッファの概念に類似して)適応フィルタに関して比較的まれに変化する。第二のフィルタバッファは、適応フィルタのバッファを記憶し、この適応フィルタは、(H.264/AVC規格における短期間の参照ピクチャバッファの概念に類似して)デフォルトフィルタよりも幾分動的に変化する傾向がある。実施の形態では、デフォルトのピクチャバッファ又は適応フィルタバッファの何れかにインデックスを付けるオプションは、以下の1以上を含む。
1.2つのバッファは個別にインデックスが付けられる。従って、filter_idxに加えて、使用されているフィルタバッファを識別するために、別のフラグが送出される。
2.2つのバッファは協働してインデックスが付けられる。例えば、デフォルトフィルタのバッファが2つのフィルタを含み、適応フィルタのバッファが3つのフィルタを含む場合、filter_0,1は、デフォルトのフィルタのバッファにインデックスを付け、filter=2,3,4は、適応フィルタにインデックスを付ける。代替的に(又は付加的に)、filter_idx=0,1,2は、適応フィルタバッファにインデックスを付け、filter_idx=3,4は、デフォルトのフィルタバッファにインデックスを付ける。
本発明の実施の形態は、以下に列挙される、1以上の例示的な実施の形態に関連する。
36.少なくとも1つのフィルタバッファを管理するステップを更に含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
37.管理するステップは、
エンコーダ及びデコーダが新たな適応フィルタを受信したのに応じて、新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えるステップと、
新たな適応フィルタを送出し、新たな適応フィルタを受信し、且つエンコーダ及びデコーダが1以上の条件が合致したことを同期して判定したことに応じて、新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えるステップと、
新たな適応フィルタを送出し、新たな適応フィルタを受信したことに応じて、エンコーダが更なるシンタックスをビットストリームで送出し、デコーダが更なるシンタックスをビットストリームで受信するステップと、シンタックスは、新たな適応フィルタが、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えられるべきかを示し、
少なくとも2つの値のうちの第一の値を有する更なるシンタックスに応じて、新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが更なるシンタックスの第一の値に少なくとも部分的に基づいて関連されるフィルタバッファに追加するステップと、
少なくとも1つの値のうちの第二の値を有する更なるシンタックスに応じて、更なるシンタックスの第二の値に少なくとも部分的に基づいて新たな適応フィルタを含まないフィルタバッファの状態を維持するステップと、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態36記載の方法。
38.新たな適応フィルタを追加するべきかに関連する更なるシンタックス信号は、
全体として画素の対称性のグループ、
画素の対称性のグループにおけるそれぞれの画素の位置、
のうちの少なくとも1つについて送出される例示的な実施の形態37記載の方法。
39.新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えるべきかを判定するステップを更に含む、
例示的な実施の形態37記載の方法。
40.新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えるべきかを判定するステップは、新たな適応フィルタが現在のピクチャ又はスライスを符号化するために使用されるかを判定するステップを含む、
例示的な実施の形態39記載の方法。
41.新たな適応フィルタを、新たな適応フィルタが関連されるフィルタバッファに加えるべきかを判定するステップは、
新たな適応フィルタの少なくとも1つの特性を分析するステップと、
新たな適応フィルタの少なくとも1つの特性をバッファリングされたフィルタの少なくとも1つの特性を比較するステップと、
1以上のフィルタを区別する基準に従って指定される程度とは異なる、新たな適応フィルタとバッファリングされたフィルタの比較された特性に応じて、新たな適応フィルタをフィルタバッファに加えるステップと、
1以上のフィルタを区別する基準に従って指定される程度とは異なる、新たな適応フィルタとバッファリングされたフィルタの比較された特性に応じて、新たな適応フィルタをフィルタバッファに加えるのを控えるステップと、
を含む例示的な実施の形態39記載の方法。
42.エンコーダのフィルタを区別する基準及びデコーダのフィルタを区別する基準は実質的に同じである、
例示的な実施の形態41記載の方法。
43.フィルタを区別する基準は、
フィルタの周波数応答、
フィルタのインパルス応答、
少なくとも2つのフィルタ間の独自性に関連する予め定義された閾値、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態41記載の方法。
44.維持するステップは、
フィルタバッファのキャパシティ状態を決定するステップと、
フィルタバッファが殆どフルキャパシティであることの判定に応じて、1以上のバッファリングされたフィルタを1以上の新たなフィルタで置き換えるべきかを判定するステップと、
1以上のバッファリングされたフィルタを1以上の新たなフィルタで置き換える判定に応じて、バッファリングされたフィルタのうちのどのフィルタが1以上の新たなフィルタと置き換えられるべきかを更に判定するステップと、
を含む例示的な実施の形態38記載の方法。
45.バッファリングされたフィルタのうちのどのフィルタが1以上の新たなフィルタと置き換えられるべきかを判定するステップは、
a)バッファにおいて他のフィルタよりも長くバッファリングされているバッファリングされたフィルタを新たなフィルタと置き換えるステップと、
b)バッファにおいて他のフィルタよりも使用されていないバッファリングされたフィルタを新たなフィルタと置き換えるステップと、
c)ビデオビットストリームにおける信号又はシンタックスにより置き換えられるように指定されるバッファリングされたフィルタを置き換えるステップと、
d)ステップa)〜c)の間で適応的に切り替えるステップと、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態44記載の方法。
46.それぞれのバッファのキャパシティのサイズを指定するステップを更に含む、
例示的な実施の形態36記載の方法。
47.フィルタバッファのうちの第一のバッファのキャパシティのサイズは、フィルタバッファの第二のバッファのキャパシティのサイズとは独立である、
例示的な実施の形態46記載の方法。
48.エンコーダで、フィルタバッファのキャパシティのサイズにおける変化を明示的に信号で伝達するステップと、
エンコーダ又はデコーダの1以上で、少なくとも1つの本質的に同じルールに従って、フィルタバッファのキャパシティサイズを暗黙的に導出するステップと、
を更に含む例示的な実施の形態46記載の方法。
49.管理するステップは、少なくとも1つのフィルタバッファにフィルタが記憶される順序を並べるステップを含む、
例示的な実施の形態36記載の方法。
50.並べるステップは、
エンコーダで少なくとも1つのフィルタの配置の基準を追跡するステップと、
デコーダで少なくとも1つのフィルタの配置の基準を追跡するステップと、
少なくとも1つのフィルタの配置の基準に従って、エンコーダのフィルタバッファとデコーダのフィルタバッファにおけるフィルタを並べ直すステップと、
を含む例示的な実施の形態49記載の方法。
51.並べるステップは、
エンコーダで、デコーダにフィルタバッファの1以上におけるフィルタを並べ替えるように指示するため、ビデオビットストリームにおいてシンタックスを信号で伝達するステップと、
信号で伝達されたシンタックスに少なくとも部分的に基づいて、デコーダのフィルタバッファにおけるフィルタを並べ替えるステップと、
を含む例示的な実施の形態49記載の方法。
52.並べるステップは、
バッファリングされたフィルタに関連する1以上の使用の統計量を計算するステップと、
計算されたフィルタの使用の統計量に少なくとも部分的に基づいて、フィルタバッファの1以上におけるフィルタを並べ替えるステップと、
を含む例示的な実施の形態49記載の方法。
53.計算するステップは、
時間の重み付け要素を追跡するステップと、
時間の重み付け要素に少なくとも部分的に基づいて、使用の統計量を重み付けするステップと、
を含む例示的な実施の形態52記載の方法。
54.並べるステップは、実施の形態50,51,52又は53で引用される2以上のステップの組み合わせを含む、
例示的な実施の形態50,51,52又は53記載の方法。
55.少なくとも1つのデフォルトフィルタを指定するステップを更に含む、
例示的な実施の形態36記載の方法。
56.少なくとも1つのデフォルトフィルタを指定するステップは、
エンコーダ及びデコーダが、符号化ステップの前に、少なくとも1つのデフォルトフィルタに同意するステップと、
少なくとも1つのデフォルトフィルタをシーケンスレベルで指定するステップと、少なくとも1つのデフォルトフィルタは、シーケンスレベルのシンタックスの一部として信号伝達され、
少なくとも1つのデフォルトフィルタをピクチャレベルで指定するステップと、少なくとも1つのデフォルトフィルタは、ピクチャレベルのシンタックスの一部として信号で伝達され、
少なくとも1つのデフォルトフィルタをスライスレベルで指定するステップと、少なくとも1つのデフォルトフィルタは、スライスヘッダの一部として信号で伝達される、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態55記載の方法。
57.少なくとも1つのデフォルトフィルタ及び少なくとも1つの他のフィルタにインデックスを付けるステップを更に含み、少なくとも1つのデフォルトフィルタ及び少なくとも1つの他のフィルタは、一緒に又は個別にインデックスが付けられる、
例示的な実施の形態55記載の方法。
[複数の参照ピクチャのための適応フィルタの例示的なシグナリング]
他の理由のうち、AIFスキームは、現在のフレームと現在のフレームが符号化される参照ピクチャとの間の、固有の、例えば「注文仕立ての」動き予測の関係を指定することができるため、有意な符号化のゲインを提供する場合がある。例えば、それぞれの所与の適応フィルタは、例えば符号化されている現在のピクチャ/スライスと、現在のピクチャが予測される参照ピクチャである2つのピクチャ又はスライス間の関係を信号で伝達する。従来のAIFスキームはそれぞれの画素の位置(又はそれぞれの対称性のグループ)について適応フィルタを指示するが、全ての参照ピクチャのうちで適応フィルタを共有する一方、本発明の実施の形態は、現在のピクチャ/スライスを符号化するために複数の参照ピクチャが使用されるときに、それぞれの参照ピクチャについて適応フィルタを個別に指示する。
従って、本発明の実施の形態に係るBAF及び/又はBAIFスキームは、適応フィルタがそれぞれの参照ピクチャについて指定されるのを可能にする。それぞれの参照ピクチャについて適応フィルタを個別に指定することは、現在のピクチャ/スライスと、その参照ピクチャのそれぞれとの間の更に正確な動き予測の関係を可能にする。本明細書で使用されたとき、用語「精度を高める“accurize”、“accurized”及び“accurizing”」は、例えば動き予測に関連される精度を増加することに関連する。本明細書で使用されたとき、用語「オフセット“offset”、“offsetting”」は、例えばビットコスト、計算、処理又はメモリコスト又は帯域幅のコスト等を補償する(“compensate”、“compensated”及び“compensated for”)に関連する。実施の形態では、複数の参照ピクチャで現在のピクチャ及び/又はスライスを符号化することは、現在のピクチャ/スライスと複数の参照ピクチャのそれぞれとの間の動き予測の関係の精度を高めることを含む。従って、実施の形態は、複数の参照ピクチャの少なくとも次の(例えば第二の)ピクチャについて適応フィルタを個別に指示することに関連するビットコストを、精度が高められた予測の関係に関連する誤差エネルギーにおける低減によりオフセットする。従って、それぞれの参照ピクチャについて適応フィルタを個別に信号で伝達することは更なるビットのオーバヘッドを被るが、実施の形態のシグナリングスキームは、更なるビットコストを実質的に低く維持するのに役立つ。さらに、本質的に小さい更なるビットコストは、予測誤差のエネルギーにおける有意に大きい低減により上回る場合がある。
図8は、本発明の実施の形態に係る、それぞれの参照ピクチャについて個別に適応フィルタを信号で伝達する例を示す。(最も一般に使用される参照を典型的に含む)参照ピクチャ0について、より正確な適応フィルタを指定するために、より多くのビットが使用される。しかし参照ピクチャ1について、実質的に全てのその画素の位置がフィルタバッファでバッファリングされる既存のフィルタを使用するため、実施の形態ではより少ないビットが使用される。ビデオ系列における最後の参照ピクチャについて、例えば全ての画素の位置がデフォルトのフィルタを使用することを指示するため、僅か1ビットが送出される。
異なる参照ピクチャと符号化されている現在のピクチャとの間の相関を利用し、これにより符号化のパフォーマンスが改善される。実施の形態では、その現状のままでバッファにおけるフィルタを使用する代わりに、代替(又は付加)は、フィルタをリファインすることである。フィルタのリファインメントは、(1)フィルタバッファにおける既存のフィルタを予測として使用し、(2)1以上の差のフィルタ係数を送出することを含む。複数の参照ピクチャが使用されるとき、実施の形態は、複数の参照ピクチャの間でと同様に、複数の参照ピクチャと現在のピクチャとの間に存在する類似性を決定する(例えば確定する、理解する等)所定の画像分析技術を実行する。例えば、画像の分析は、参照ピクチャAと参照ピクチャBは1以上のやり方で互いに類似していることを明らかにする。従って、参照ピクチャAの補間フィルタが導出及び信号伝達された後、実施の形態は、参照ピクチャAについて対応するフィルタのリファインにより、参照ピクチャBの補間フィルタを導出及び信号で伝達する。
[双予測及び参照ピクチャの並べ替えのために例示的な適応フィルタバッファ]
多数のビデオ符号化システムは、双予測の使用を可能にし、予測信号は、2つの参照ピクチャから2つの予測信号を結合することで形成され、予測は、2以上の予測信号を互いに結合することで形成される。BAIFに関連する実施の形態では、2つの参照ピクチャは、異なる補間フィルタに関連する。さらに、幾つかのシステム(例えばH.264/AVC映像符号化標準)は、同じ参照ピクチャが両方の予測リストに現れるのを可能にする。このケースでは、参照ピクチャは、一方の予測リスト(List0)に現れるときに、あるフィルタのセットに関連し、予測リスト(List1)に現れるときに、別のフィルタのセットに関連する。実施の形態は、このフィルタの関連の多重性を多重仮説のケースに拡張する。
幾つかの映像符号化システム(例えばH.264/AVC)は、参照ピクチャの並べ替えを可能にし、1つの参照ピクチャは、1度を超えて同じ予測リストに現れ、異なる参照ピクチャのインデックスが割り当てられる。BAIFに関連する実施の形態は、1度を超えて予測リストに現れ、異なる参照インデックスが割り当てられるとき、適応フィルタの異なるセットが同じ参照ピクチャに関連されるのを可能にし、これは柔軟性、及び従って符号化性能を促進する。例えば、所与の参照ピクチャが予測リストList0に2度現れ、値ref_idx_A及びref_idx_Bで参照インデックスが割り当てられた場合、BAIFに関連する実施の形態は、適応フィルタのセットAがref_idx_Aに関連され、フィルタセットBがref_idx_Bに関連されるのを可能にし、フィルタセットA及びフィルタセットBは、同じである幾つかのフィルタと、異なる幾つかのフィルタとを含む。このアプローチは、ref_idx_Aでラベル付けされた参照ピクチャが重み付け予測なしで使用され、ref_idx_Bでラベル付けされた参照ピクチャが重み付け予測と共に使用される場合に有効である。係るシナリオでは、BAIFに関連する実施の形態は、適応フィルタのセットAがref_idx_Aと関連付けされ、フィルタのセットBがref_idx_Bと関連付けされ、フィルタセットA及びフィルタセットBは、同じである幾つかのフィルタを含むが、異なる他のフィルタを含む場合がある。
実施の形態では、フィルタバッファのセットは、それぞれの予測リストにおいてそれぞれの参照ピクチャについて確立及び維持される。符号化が進行するとき、参照ピクチャは現在のピクチャを符号化するために使用されるとき、それぞれの参照ピクチャに関連するフィルタバッファは更新され、補間フィルタのセットは、導出され、ビットストリームで送出される。上述されたように、参照ピクチャの並べ替えを通して1を超える参照ピクチャのインデックスが参照ピクチャに割り当てられた場合、参照ピクチャのインデックスの割り当てのそれぞれの瞬間で、フィルタバッファの異なるセットが維持される。所与の予測リストにおける所与の参照ピクチャに関連するフィルタバッファの係るセットは、「ローカル」バッファと考えられる。これらローカルバッファは、所与の参照ピクチャが現在のピクチャを予測するために使用されたときにのみ「アクチベート」される場合がある。ローカルバッファがアクチベートされたときにのみ、動き予測及び動き補間の間にバッファにおけるフィルタが使用される。さらに、ローカルバッファがアクチベートされたときにのみ、これらのローカルバッファは、上述されたフィルタ管理の原理に従って更新される。対照的に、所与の参照ピクチャに関連しないフィルタバッファのセットは、「グローバル」バッファと考えられる。グローバルバッファは、常にアクティブである。ローカルのフィルタバッファは、グローバルバッファの代わりに、又はグローバルバッファと組み合わせて使用される場合がある。実施の形態では、上述されたような(例えばパラグラフ[0068]及び[0069])デフォルトのフィルタバッファが個別に維持される場合、デフォルトのフィルタバッファは、グローバルのフィルタバッファと同様に、ローカルのフィルタバッファに存在する。これらのデフォルトのフィルタバッファのそれぞれは(1つのローカルのフィルタバッファ及び1つのグローバルのフィルタバッファ)、上述されたフィルタバッファの管理の原理に従って更新される。
幾つかのビデオ符号化システムは、階層的なB予測構造の使用を可能にし、双予測されたピクチャ(Bピクチャ)は、将来のピクチャを符号化するために参照として使用される。図9は、本発明の実施の形態に係る、階層的なB予測のシンプルな例を示す。最下位のピクチャは、唯一の予測リストを使用するPピクチャである。中位レベルのピクチャは、参照ピクチャとして更に使用される双予測されるBピクチャである。上位レベルのピクチャは、参照として下位レベルのPピクチャと中位レベルのBピクチャとを使用する双予測されたBピクチャである。なお、図9は、シンプルな例を示す。符号化のパフォーマンスを最大にするため、異なる階層レベルからの複数の参照ピクチャを使用すること、又は異なる階層レベルにおいて同じ参照ピクチャを配置することのような多数の他の参照ピクチャの配置も一般に使用される。実施の形態において、フィルタバッファの確立及び維持は、所与の参照インデックスをもつ所与の参照ピクチャと関連されるだけでなく、参照ピクチャがある階層レベルとも関連される。所与の参照インデックスをもつ所与の参照ピクチャに1を超えるセットのフィルタバッファを割り当てる実施の形態において、係る柔軟なフィルタバッファの関連付けスキームが達成される。
[複数のスライスのために例示的な適応フィルタバッファ]
幾つかの映像符号化システムは、ピクチャが複数のスライスを使用して符号化されるのを可能にする。異なるスライスは互いに独立に復号化されるため、複数のスライスの使用は、改善された誤り耐性を提供するだけでなく、同時に平行に同じピクチャの様々なスライスを復号化する能力をも提供し、これにより有意な復号化速度の利点を提供する。適応フィルタバッファが使用されるとき、スライスの復号化を並行処理する能力を維持するため、スライスの並列復号化の間に、個々にそれぞれのスライスについてテンポラリフィルタバッファが使用される。次いで、現在のピクチャの全てのスライスが復号化された後、将来のピクチャ及びスライスを復号化する使用のため、最終的なフィルタバッファを形成するためにテンポラリフィルタバッファが統合される。
図10は、本発明の実施の形態に係る、フィルタバッファを複数のスライスの復号化に適用する例を示す。図10に示される例では、現在のスライス0及びスライス1の復号化の前、フィルタバッファは、フィルタ0,1及び2を含む。次いで、新たなフィルタ3は、スライス0において受信され、スライス0についてテンポラリフィルタバッファに配置され、スライス0を復号化するために使用される。同時に、新たな適応フィルタ4は、スライス1において受信され、スライス1についてのテンポラリフィルタバッファに配置され、スライス1を復号化するために使用される。両方のスライスの復号化が終了した後、最終的なフィルタバッファは、(図10に示されるように)フィルタ3及びフィルタ4の両者で、フィルタ3又はフィルタ4の何れかで、或いは、フィルタ3及びフィルタ4の何れにもよらずに更新される。様々なテンポラリフィルタバッファの最終的な統合は、ビットストリームにおける明示的な信号伝達されたシンタックスに従って実行されるか、又はエンコーダ及びデコーダで同じやり方で追従される暗黙のルールのセットに従って実行される。例えば、エンコーダは、多数の将来のピクチャに領域の分析を行い、将来のピクチャを符号化するために有効な新たなフィルタのサブセットのみを含むことを決定する場合がある。テンポラリフィルタバッファに記憶される残りの新たなフィルタは、最終的なフィルタバッファで含まれない場合がある。係る決定は、エンコーダにより明示的に信号伝達される。上述された他のフィルタバッファの管理の原理は、フィルタバッファにおけるフィルタを並べ替える時間的な重み付けのメカニズムを含めて、最終的なフィルタバッファの統合の間に適用される場合がある。
適応フィルタは、フィルタ係数が入力ビデオ信号に関連される統計量に基づいて導出され、ビデオビットストリームの一部として送出されるものであり、ブロックに基づく且つ四分木に基づく適応ループフィルタのスキーム、及びポストループフィルタスキームにおいて使用される。実施の形態は、本明細書で完全に説明されたかのように、引用により本明細書に盛り込まれ、添付して提出される、以下の参考文献の1以上に記載される適応フィルタスキームに関連する。
(1)A.M.Tourapis, J.Boyce, “Dynamic reference generation for advanced video coding”, VCEG-W05, Redmond, Washington, July, 2004;
(2)T.Chujoh, G.Yasuda, N.wada, T.Watanabe, T.Yamakage, “Improvement of Block-based Adaptive Loop Filter”, VCEG-AJ13, SAN DIEGO, California, October, 2008;
(3)T.Chujoh, T.yamakage, G.Yasuda, “Improvement of Quadtree-based Adaptive Loop Filter”, ITU-T/SG16/Q.6 document C.324, Geneva, Switzerland, October 2009;
(4)M.Karczewicz, G.Motta, Y.Ye, and P.Chen, “Post filter with reduced delay rewuirement”, ITU-T/SG16/Q.6 document C.128, Geneva, Switzerland, January 2009.
本発明の実施の形態は、(複数の参照ピクチャの使用を含む)適応補間フィルタを記憶し使用するフィルタバッファを確立及び管理することに関連するものであり、適応ループフィルタ及びポストフィルタスキームに(例えば規定通りに、最小の変更及び簡単な拡張により)ダイレクトに適用される。さらに、BAF及びBAIFに関連する実施の形態は、他の適応フィルタの使用とともに適用される。
本発明の実施の形態は、以下に列挙される、1以上の例示的な実施の形態に関連する。
58.少なくとも2つの参照ピクチャにより1以上の現在のピクチャ又はスライスを符号化するステップと、
少なくとも2つの参照ピクチャにより1以上の現在のピクチャを復号化するステップとのうちの1以上を更に含み、
少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第一の参照ピクチャについての1以上の適応フィルタは、少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第二の参照ピクチャについての少なくとも1つの適応フィルタとは独立に信号伝達される、
例示的な実施の形態14記載の方法。
59.少なくとも2つの参照ピクチャにより1以上の現在のピクチャ又はスライスを符号化するステップは、
少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第一の参照ピクチャについて1以上の適応フィルタを信号で伝達するステップと、
少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第二の参照ピクチャについて少なくとも1つの適応フィルタを個別に信号で伝達するステップと、
を含む例示的な実施の形態58記載の方法。
60.少なくとも2つの参照ピクチャにより1以上の現在のピクチャ又はスライスを符号化するステップは、
現在のピクチャ又はスライスと少なくとも2つの参照ピクチャのそれぞれとの間の動き予測の関係の精度を高めるステップと、
少なくとも2つの参照ピクチャのうちの少なくとも第二の参照ピクチャについて少なくとも1つの適応フィルタを個別に信号で伝達するステップに関連するビットコストを、精度が高められた動き予測の関係に関連する誤差エネルギーにおける低減により埋め合わせするステップと、
を含む例示的な実施の形態59記載の方法。
61.符号化又は復号化するステップの1以上は、双予測を含む、
例示的な実施の形態58記載の方法。
62.符号化ステップは、少なくとも3つの予測信号の組み合わせとして予測が形成される、多重仮説の予測を含む、
例示的な実施の形態58記載の方法。
63.符号化ステップ及び復号化ステップのうちの1以上は、1以上の適応フィルタをリファインするステップを含む、
例示的な実施の形態58記載の方法。
64.1以上の適応フィルタをリファインするステップは、
第一の参照ピクチャと第二の参照ピクチャとの間の相関を確立するステップと、
第一の参照ピクチャと第二の参照ピクチャとの間で確立された相関に少なくとも部分的に基づいて、第一の参照ピクチャの1以上の適応フィルタに基づいて第二の参照ピクチャの1以上の適応フィルタをリファインするステップと、
を含む例示的な実施の形態63記載の方法。
65.リファインするステップは、
第一の参照ピクチャの少なくとも1つのフィルタを使用して、第二の参照ピクチャの適応フィルタを予測するステップと、
第一の参照ピクチャの少なくとも1つのフィルタと第二の参照ピクチャの予測された適応フィルタとの間で区別する1以上の係数を送出するステップと、
を含む例示的な実施の形態63記載の方法。
66.適応フィルタを予測するステップは、
第一の参照ピクチャに対応する画像部分と、第二の参照ピクチャに対応する画像部分とを分析するステップと、
第一の参照ピクチャ及び第二の参照ピクチャ、又は、第一の参照ピクチャ及び第二の参照ピクチャ並びに現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上、のうちの1以上の間で1以上の類似度を判定するステップと、
決定された1以上の類似度に少なくとも部分的に基づいて1以上の差分のフィルタ係数を選択するステップと、
を含む例示的な実施の形態65記載の方法。
67.第一の参照ピクチャは、1以上の第一のフィルタ特性に関連され、
第二の参照ピクチャは、1以上の第二のフィルタ特性に関連される、
例示的な実施の形態65記載の方法。
68.1以上の第二のフィルタ特性のうちの少なくとも1つは、1以上の第一のフィルタ特性のうちの少なくとも1つと異なる、
例示的な実施の形態67記載の方法。
69.少なくとも1つの参照ピクチャを並べ替えするステップと、
少なくとも1つの参照ピクチャを少なくとも2つの独立な参照ピクチャのインデックスに割り当てるステップと、
を更に含む例示的な実施の形態58記載の方法。
70.少なくとも2つの独立の参照ピクチャのインデックスのそれぞれに少なくとも1つの参照ピクチャを割り当てるステップに少なくとも部分的に基づいて、2以上の適応フィルタのセットを少なくとも1つの参照ピクチャに関連付けするステップを更に含む、
例示的な実施の形態69記載の方法。
71.2以上の適応フィルタのセットのうちの第一のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも1つの特性は、2以上の適応フィルタのセットのうちの少なくとも第二のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも1つの特性とは異なる、
例示的な実施の形態70記載の方法。
72.2以上の適応フィルタのセットのうちの第一のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも第一の特性は、2以上の適応フィルタのセットのうちの少なくとも第二のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも第一の特性とは異なり、
2以上の適応フィルタのセットのうちの第一のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも第二の特性は、2以上の適応フィルタのセットのうちの第二のセットにおける少なくとも1つの適応フィルタの少なくとも第二の特性に対応するか又は少なくとも第二の特性と共通する特性を含む、
例示的な実施の形態70記載の方法。
73.少なくとも1つの参照ピクチャを第一のインデックスに割り当てることに応じて、第一のインデックスに関連する少なくとも1つの参照ピクチャに基づいて予測が重み要素により計算され、
少なくとも1つの参照ピクチャを第二のインデックスに割り当てることに応じて、第二のインデックスに関連する少なくとも1つの参照ピクチャに基づく予測が重み付け要素とは独立に計算される、
例示的な実施の形態69記載の方法。
74.少なくとも1つの参照ピクチャを第二のインデックスに割り当てることに応じて、第二のインデックスに関連される少なくとも参照ピクチャに基づく予測が重み付け要素なしに計算される、
例示的な実施の形態73記載の方法。
75.少なくとも2つの参照ピクチャの少なくとも2つは、参照ピクチャの並べ替えの使用を通して2つの異なる参照ピクチャのインデックスの割り当てに関連する1つの参照ピクチャを表す、
例示的な実施の形態58記載の方法。
76.少なくとも1つのフィルタバッファの少なくとも1つは、参照ピクチャバッファに記憶される少なくとも1つの参照ピクチャについて確立される、
例示的な実施の形態1記載の方法。
77.少なくとも1つの参照ピクチャについて確立された少なくとも1つのフィルタバッファは、少なくとも1つに参照ピクチャが現在のピクチャ又はスライスを符号化するために使用されるときにアクチベートされる、
例示的な実施の形態76記載の方法。
78.少なくとも1つのフィルタバッファのアクチベーションは、少なくとも1つのフィルタバッファに記憶されている1以上のバッファリングされたフィルタを使用するため、少なくとも1つのフィルタバッファにインデックスを付すステップと、
エンコーダでの少なくとも1つの参照ピクチャについて導出される1以上の適応フィルタで、又はデコーダで少なくとも1つの参照ピクチャについてビデオビットストリームで受信される1以上の適応フィルタで少なくとも1つのフィルタバッファを更新するステップと、
のうちの1以上を含む例示的な実施の形態77記載の方法。
79.例示的な実施の形態36乃至57の1以上に従って、少なくとも1つのフィルタバッファを管理するステップを更に含む、
例示的な実施の形態76乃至78の何れか記載の方法。
80.入力ビデオ信号の符号化は、少なくとも2つのスライスを使用して1つの入力ピクチャを符号化するステップを含む、
例示的な実施の形態1記載の方法。
81.少なくとも2つのスライスのうちの第一のスライスの復号化は、少なくとも2つのスライスのうちの第二のスライスの復号化と並行して実行される、
例示的な実施の形態80記載の方法。
82.第一のテンポラリフィルタバッファは、第二のスライスの復号化のために維持される第二のテンポラリフィルタバッファとは独立に第一のスライスの復号化について維持される、
例示的な実施の形態80記載の方法。
83.1以上のテンポラリバッファを統合するステップを更に含み、第一のテンポラリフィルタバッファ及び第二のテンポラリフィルタバッファは、テンポラリバッファの統合ステップの間に使用される、
例示的な実施の形態82記載の方法。
84.統合ステップに少なくとも部分的に基づいて最終的なフィルタバッファを形成するステップを更に含む、
例示的な実施の形態83記載の方法。
85.最終的なフィルタバッファを形成するために使用される統合ステップは、現在のピクチャの少なくとも2つのスライスの復号化の終了に応じて実行される、
例示的な実施の形態84記載の方法。
86.1以上の適応フィルタは、入力信号に対応する統計量であって、ビデオビットストリームで送出される統計量に少なくとも部分的に基づいて導出されるフィルタ特性を有する、
例示的な実施の形態1記載の方法。
87.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
の少なくとも1つを含む例示的な実施の形態1記載の方法。
88.1以上の適応ループフィルタは、
ブロックに基づく適応ループフィルタ、
四分木に基づく適応ループフィルタ、
のうちの少なくとも1つを含む例示的な実施の形態88記載の方法。
89.バッファリングするステップは、
1以上の適応ループフィルタ、
1以上の適応ポストループフィルタ、
1以上のブロックに基づく適応ループフィルタ、
1以上の四分木に基づく適応ループフィルタ、
のうちの1以上をバッファリングするステップを含む例示的な実施の形態87又は
実施の形態88記載記載の方法。
[例示的な実施の形態の実現]
本発明の実施の形態は、1以上のコンピュータシステム(又はその使用)、エンコーダ及び/又はデコーダを含む様々なビデオに関連する装置の何れか、及び、(限定されるものではないが)プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向けIC(ASIC)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、及び/又はマイクロコントローラを含む1以上の集積回路(IC)で実現される。さらに、本発明の実施の形態は、ソフトウェアプロダクトを含む、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア及び/又はこれらの組み合わせで実現される。本発明の実施の形態は、1以上のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶される、エンコードされた命令を実行する1以上のプロセッサ、及び/又は係る命令の制御、プログラミング、コンフィギュレーション又は原因でプロセスを実行する1以上のプロセッサにより実行される。本発明の実施の形態は、以下に列挙される、1以上の例示的な実施の形態に関連する。
90.ビデオエンコーダ又はビデオデコーダの1以上において少なくとも1つのバッファを確立する手段と、
少なくとも1つのバッファに1以上の適応フィルタをバッファリングする手段と、
少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上のフィルタを使用して入力ビデオ信号を符号化する手段と、
を備えるシステム。
91.例示的な実施の形態2乃至89のうちの1以上で引用されるステップを実行する手段を更に備える、
例示的な実施の形態90記載のシステム。
92.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
のうちの少なくとも1つを備える例示的な実施の形態90記載のシステム。
93.1以上の適応フィルタをバッファリングする少なくとも1つのフィルタバッファを備えるビデオエンコーダ。
94.少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つのプロセッサで実行されたとき、ビデオエンコーダに例示的な実施の形態2乃至89のうちの1以上で引用されるステップを実行させる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
を更に備える例示的な実施の形態93記載のビデオエンコーダ。
95.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
のうちの少なくとも1つを含む例示的な実施の形態93記載のビデオエンコーダ。
96.1以上の適応フィルタをバッファリングする少なくとも1つのフィルタバッファを備えるビデオデコーダ。
97.少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つのプロセッサで実行されたときに、例示的な実施の形態2乃至89のうちの1以上に記載されるステップをビデオデコーダに実行させる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
を更に備える請求項96記載のビデオデコーダ。
98.ビデオ信号の符号化又はビデオ信号の復号化の少なくとも1つを実行する装置であって、
1以上の適応フィルタをバッファリングする少なくとも1つのフィルタバッファを備える装置。
99.少なくとも1つのプロセッサと、
少なくとも1つのプロセッサにより実行されたとき、例示的な実施の形態2乃至89のうちの1以上で引用されるステップをビデオエンコーダに実行させる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
を更に備える例示的な実施の形態98記載の装置。
100.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
の少なくとも1つを含む例示的な実施の形態98記載の装置。
101.ビデオエンコーダ又はビデオデコーダの1以上に少なくとも1つのフィルタバッファを確立するステップ、
少なくとも1つのフィルタバッファに1以上の適応フィルタをバッファリングすること、
少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上のフィルタを使用して入力ビデオ信号を符号化するステップ、
を含むコンピュータシステムの使用。
102.例示的な実施の形態2乃至89のうちの1以上で引用されるステップを更に含む例示的な実施の形態101に記載のコンピュータシステムの使用。
103.例示的な実施の形態90乃至100の1以上で記載される1以上のコンピュータシステム、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ又は装置を設定、プログラミング又は制御するステップのうちの1以上を含むコンピュータシステムの使用。
104.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
のうちの少なくとも1つを含む例示的な実施の形態101、102又は103のうちの1以上に記載のコンピュータシステムの使用。
105.1以上のコンピュータシステムのプロセッサ、ビデオエンコーダ、又はビデオデコーダにより実行されたときに、
ビデオエンコーダ又はビデオデコーダの1以上において少なくとも1つのフィルタバッファを確立するステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファに1以上の適応フィルタをバッファリングするステップと、
少なくとも1つのフィルタバッファにおける1以上のフィルタを使用して入力ビデオ信号を符号化するステップと、
を含む方法をプロセッサに実行させる命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
106.1以上のコンピュータシステムのプロセッサ、ビデオエンコーダ、又はビデオデコーダにより実行されたときに、例示的な実施の形態2乃至89の1以上に記載されるステップをプロセッサに実行させる命令を更に含む例示的な実施の形態105に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
107.プロセッサにより実行されたとき、例示的な90乃至104のうちの1以上に記載の1以上のコンピュータシステム、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、装置又はコンピュータシステムの使用を設定、プログラム又は制御する命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
108.1以上の適応フィルタは、
適応補間フィルタ、
適応ループフィルタ、
適応ポストループフィルタ、
のうちの少なくとも1つを含む例示的な実施の形態105、106又は107のうちの1以上に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
[等価、拡張、変更及びその他]
バッファ型適応フィルタの例示的な実施の形態が記載された。上述された明細書では、本発明の実施の形態は、ある実現から別の実現に代わる場合がある様々な特定の詳細を参照して記載された。従って、本発明であるもの、本発明であると出願人により意図されるものに関する唯一且つ排他的な指標は、その後の補正を含めて、係る請求項が生じる特定の形式における、この出願から由来する請求項のセットである。係る請求項に含まれる用語について本明細書で明示的に述べた定義は、請求項で使用されたときに係る用語の意味を支配する。従って、請求項で明示的に記載されない制限、構成要素、特性、特徴、利点又は属性は、何れかのやり方で係る請求項の範囲を制限するものではない。従って、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味として見なされるべきである。
【0005】
この節で記載されるアプローチは、追跡されるアプローチであるが、必ずしも以前に着想又は追跡されたアプローチではない。従って、特に断りがない限り、この節で記載されるアプローチの何れかはこの節におけるそれらの包含のために単に従来技術として見なすことが想定されるべきでない。同様に、1以上のアプローチに関して識別される問題は、特に断りがない限り、この節に基づいて従来技術において認識されていることを想定しない。
EP2048886号で公開される欧州特許出願は、予測の精度とシグナリングのオーバヘッドとの間のトレードオフを最適化する、断片的画素の解像度をもつビデオコーダ及びデコーダを記載している。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】

Claims (23)

  1. 少なくとも1つのフィルタのバッファを、ビデオエンコーダ又はビデオデコーダのうちの1以上において設けるステップと、
    前記少なくとも1つのフィルタのバッファにおいて1以上のフィルタを記憶するステップと、
    前記少なくとも1つのフィルタのバッファにおける前記1以上のフィルタを使用して、入力ビデオ信号を符号化するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 記憶された1以上のフィルタは、1以上の適応フィルタを含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記デコーダで前記1以上の適応フィルタを受信するステップと、前記1以上の適応フィルタは、前記デコーダで受信されたビデオビットストリームの一部を含み、
    前記エンコーダで前記1以上の適応フィルタのうちの少なくとも1つを導出するステップと、
    のうちの1以上を更に含む請求項1記載の方法。
  4. 前記バッファはビデオエンコーダに設けられ、
    当該方法は、ピクチャ又はスライスのうちの1以上を符号化するステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  5. 前記記憶されたフィルタにインデックスを付すステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  6. 前記エンコーダで前記フィルタのバッファを設けたことに応じて、当該方法は、前記エンコーダで符号化されたピクチャ又はスライスに対応する特性又は統計量のうちの1以上に基づいて、前記フィルタのバッファを動的に更新するステップを更に含み、
    前記デコーダで前記フィルタのバッファを設けたことに応じて、当該方法は、前記デコーダでビデオビットストリームにおいて受信されたピクチャ又はスライスに対応する特性又は統計量のうちの1以上に基づいて、前記フィルタのバッファを動的に更新するステップを更に含み、
    前記エンコーダ又は前記デコーダで前記フィルタのバッファを動的に更新したことに応じて、当該方法は、前記動的に更新するステップのうちの1以上に関連して、前記エンコーダ及び前記デコーダを同期させるステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  7. 前記エンコーダで、当該方法は、
    ビデオピクチャのそれぞれの領域を分析するステップと、
    前記分析するステップに少なくとも部分的に基づいて前記ピクチャを1以上の画像の領域に分割するステップと、
    ビデオ系列のピクチャのグループについて少なくとも1つの適応フィルタを導出するステップと、
    前記少なくとも1つの適応フィルタを記憶するステップと、
    第二のビットストリームユニットの送出の前又は前記第二のビットストリームユニットの送出の間に、第一のビットストリームユニットで前記少なくとも1つの適応フィルタを送出するステップとのうちの1以上を更に含み、前記少なくとも1つの適応フィルタは、ピクチャのグループを符号化するために使用され、
    前記デコーダで、当該方法は、
    前記デコーダで前記第一のビットストリームユニットにおいて前記1以上の適応フィルタを受信するステップと、
    前記少なくとも1つの適応フィルタを記憶するステップと、
    前記第二のビットストリームユニットを受信するステップとのうちの1以上を更に含み、前記少なくとも1つの適応フィルタは、ピクチャのグループを復号化するために使用される、
    請求項1記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つのフィルタバッファを管理するステップを更に含む、
    請求項1記載の方法。
  9. エンコーダが新たな適応フィルタを送出し、デコーダが前記新たな適応フィルタを受信したことに応じて、前記管理するステップは、前記新たな適応フィルタを前記新たな適応フィルタが関連されるフィルタのバッファに加えるステップを含み、
    前記新たな適応フィルタの送出及び受信に応じて、及び前記エンコーダと前記デコーダが1以上の条件が満たされたことを同期して決定したことに応じて、前記管理するステップは、前記新たな適応フィルタを前記新たな適応フィルタが関連される前記フィルタのバッファに加えるステップを含み、
    前記新たな適応フィルタの送出及び受信に応じて、前記管理するステップは、
    前記エンコーダで、前記ビデオビットストリームで更なるシンタックスを送出するステップと、
    前記デコーダで、前記ビデオビットストリームで前記更なるシンタックスを受信するステップとを含み、前記更なるシンタックスは、前記新たな適応フィルタが前記新たな適応フィルタが関連される前記フィルタのバッファに加えられるべきかを示し、
    少なくとも2つの値のうちの第一の値を有する前記更なるシンタックスに応じて、前記更なるシンタックスの前記第一の値に少なくとも部分的に基づいて、前記新たな適応フィルタを前記新たな適応フィルタが関連される前記フィルタのバッファに加えるステップと、
    前記少なくとも2つの値のうちの第二の値を有する前記更なるシンタックスに応じて、前記更なるシンタックスのうちの前記第二の値に少なくとも基づいて、前記新たな適応フィルタを含まない前記フィルタバッファの状態を維持するステップとの少なくとも1つを含む、
    請求項8記載の方法。
  10. 前記管理するステップは、
    前記フィルタのバッファのキャパシティ状態を決定するステップと、
    それぞれのフィルタのバッファのキャパシティサイズを指定するステップと、前記フィルタのバッファのうちの第一のバッファのキャパシティサイズは、前記フィルタのバッファのうちの第二のバッファのキャパシティサイズとは独立であり、
    前記フィルタが前記少なくとも1つのフィルタのバッファで記憶される順序を決めるステップと、
    少なくとも1つのデフォルトフィルタを指定するステップと、
    のうちの1以上を含む請求項8記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つのフィルタのバッファにおける前記1以上のフィルタは、動き補間、動き推定、動き補償、動き推定補間、動き補償補間、動き予測補間又は動き予測のうちの1以上を実行するために使用され、
    当該方法は、
    少なくとも2つの参照ピクチャにより現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上を符号化するステップと、
    少なくとも2つの参照ピクチャにより現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上を復号化するステップと、のうちの1以上を含み、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第一の参照ピクチャについての前記適応フィルタの1以上は、前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの少なくとも第二の参照ピクチャについての前記適応フィルタの少なくとも1つとは独立に指示される、
    請求項1記載の方法。
  12. 少なくとも2つの参照ピクチャにより現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上を符号化するステップは、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第一の参照ピクチャについて前記1以上の適応フィルタを信号で伝達するステップと、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの少なくとも第二の参照ピクチャについて前記少なくとも1つの適応フィルタを個別に信号で伝達するステップとを含み、
    少なくとも2つの参照ピクチャにより現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上を符号化するステップは、
    前記現在のピクチャ又はスライスと前記少なくとも2つの参照ピクチャのそれぞれとの間の動き予測の関係の精度を高めるステップと、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの少なくとも前記第二の参照ピクチャについて前記少なくとも1つの適応フィルタを個別に信号で伝達するステップに関連するビットコストを、精度が高められた動き予測の関係に関連する誤差エネルギーにおける低減により埋め合わせをするステップとを含む、
    請求項11記載の方法。
  13. 前記符号化ステップ又は復号化ステップの1以上は、双予測を含むか、又は
    前記符号化ステップは、多重仮説予測を含み、前記予測は、少なくとも3つの予測信号の組み合わせとして形成されるか、又は、
    前記符号化ステップ又は復号化ステップの1以上は、1以上の適応フィルタをリファインするステップを含むか、又は
    前記少なくとも2つの参照ピクチャにより現在のピクチャ又はスライスのうちの1以上を符号化するステップは、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの第一の参照ピクチャについて前記1以上の適応フィルタを信号で伝達するステップと、
    前記少なくとも2つの参照ピクチャのうちの少なくとも前記第二の参照ピクチャについて前記少なくとも1つの適応フィルタを個別に信号で伝達するステップとを含む、
    請求項11記載の方法。
  14. 前記少なくとも1つのフィルタのバッファのうちの少なくとも1つは、参照ピクチャのバッファに記憶されている少なくとも1つの参照ピクチャについて設けられる、
    請求項11記載の方法。
  15. 前記1以上の適応フィルタは、
    適応補間フィルタと、
    適応ループフィルタと、
    適応ポストループフィルタと、
    のうちの少なくとも1つを含む請求項2乃至14の何れか記載の方法。
  16. 請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを処理、又は実行する手段を備える、
    ことを特徴とするシステム。
  17. 少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを実行させる符号化された命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
    を備えることを特徴とするビデオエンコーダ。
  18. 少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを実行させる符号化された命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
    を備えることを特徴とするビデオデコーダ。
  19. 少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを実行させる符号化された命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体と、
    を備えることを特徴とするコンピュータ装置。
  20. 請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを実行する集積回路(IC)装置。
  21. プログラマブルロジックデバイス(PLD)と、
    フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)と、
    デジタルシグナルプロセッサ(DSP)と、
    特定用途向けIC(ASIC)と、
    マイクロコントローラと、
    のうちの少なくとも1つを含む請求項20記載の集積回路装置。
  22. 請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを処理、又は実行するステップを含む、
    ことを特徴とするコンピュータシステムの使用。
  23. 少なくとも1つのプロセッサにより実行されたときに、前記少なくとも1つのプロセッサに、
    請求項1乃至15の何れか記載の1以上のステップを実行させ、
    請求項16記載のシステムと、請求項17記載のビデオエンコーダと、
    請求項18記載のビデオデコーダと、請求項19記載のコンピュータ装置とのうちの1以上をプログラム、命令又は制御し、
    請求項20又は21記載の集積回路装置の少なくとも1つをプログラム、設定又は制御し、
    請求項22記載のコンピュータシステムの使用を実行、又は制御する、
    る命令を含むコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2012548080A 2010-01-14 2011-01-05 ビデオ適応フィルタリングのための方法、システム、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、コンピュータ装置、集積回路(ic)装置、及びコンピュータ読取可能な記録媒体 Active JP5436695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29503410P 2010-01-14 2010-01-14
US61/295,034 2010-01-14
PCT/US2011/020163 WO2011087932A1 (en) 2010-01-14 2011-01-05 Buffered adaptive filters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013516908A true JP2013516908A (ja) 2013-05-13
JP5436695B2 JP5436695B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=43567594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012548080A Active JP5436695B2 (ja) 2010-01-14 2011-01-05 ビデオ適応フィルタリングのための方法、システム、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、コンピュータ装置、集積回路(ic)装置、及びコンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9369712B2 (ja)
EP (2) EP2524504A1 (ja)
JP (1) JP5436695B2 (ja)
CN (1) CN102714727B (ja)
WO (1) WO2011087932A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5416271B2 (ja) 2009-04-20 2014-02-12 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 多層映像配信のための適応補間フィルタ
WO2011005624A1 (en) 2009-07-04 2011-01-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encoding and decoding architectures for format compatible 3d video delivery
EP2524504A1 (en) 2010-01-14 2012-11-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Buffered adaptive filters
US9154807B2 (en) * 2010-06-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Inclusion of switched interpolation filter coefficients in a compressed bit-stream
CN103026707B (zh) 2010-07-21 2016-11-09 杜比实验室特许公司 使用用于视频编码的高级运动模型的参考处理
US9172960B1 (en) * 2010-09-23 2015-10-27 Qualcomm Technologies, Inc. Quantization based on statistics and threshold of luminanceand chrominance
US8861617B2 (en) * 2010-10-05 2014-10-14 Mediatek Inc Method and apparatus of region-based adaptive loop filtering
EP2661879B1 (en) 2011-01-03 2019-07-10 HFI Innovation Inc. Method of filter-unit based in-loop filtering
CN103503458B (zh) 2011-01-07 2017-09-22 诺基亚技术有限公司 视频编码中的运动预测
JP5670226B2 (ja) * 2011-03-04 2015-02-18 Kddi株式会社 動画像符号化装置、動画像符号化方法、およびプログラム
US9232233B2 (en) * 2011-07-01 2016-01-05 Apple Inc. Adaptive configuration of reference frame buffer based on camera and background motion
JP2014197723A (ja) 2012-01-06 2014-10-16 ソニー株式会社 画像処理装置および方法
CN104601976A (zh) * 2012-01-31 2015-05-06 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
US9596463B2 (en) * 2012-02-22 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Coding of loop filter parameters using a codebook in video coding
CN102710940B (zh) * 2012-06-04 2015-06-03 公安部第三研究所 基于dsp平台利用运动估计算法实现优化视频编码的方法
TWI595776B (zh) * 2012-06-27 2017-08-11 Sony Corp Image processing device and method
US9438911B2 (en) * 2012-08-03 2016-09-06 Mediatek Inc. Video processing system with shared/configurable in-loop filter data buffer architecture and related video processing method thereof
US9344717B2 (en) * 2012-08-06 2016-05-17 Mediatek Inc. Method and apparatus for sample adaptive offset in a video decoder
US9978156B2 (en) * 2012-10-03 2018-05-22 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. High-throughput image and video compression
US9451250B2 (en) * 2012-10-03 2016-09-20 Broadcom Corporation Bounded rate compression with rate control for slices
US20140145936A1 (en) * 2012-11-29 2014-05-29 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method and system for 3d gesture behavior recognition
GB2499080B (en) * 2012-12-04 2014-12-31 Broadcom Corp Method and apparatus for adjusting layer 3 filter coefficients
US9648353B2 (en) * 2013-04-04 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Multiple base layer reference pictures for SHVC
CN105681805B (zh) * 2016-01-19 2019-05-21 北京大学深圳研究生院 视频编码、解码方法及其帧间预测方法和装置
US11064195B2 (en) 2016-02-15 2021-07-13 Qualcomm Incorporated Merging filters for multiple classes of blocks for video coding
US10506230B2 (en) * 2017-01-04 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Modified adaptive loop filter temporal prediction for temporal scalability support
EP3410723A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-05 Thomson Licensing A method and a device for picture encoding and decoding
EP3632113B1 (en) * 2017-05-31 2024-02-28 InterDigital Madison Patent Holdings, SAS A method and a device for picture encoding and decoding
US11228757B2 (en) 2017-05-31 2022-01-18 Interdigital Vc Holdings, Inc. Method and a device for picture encoding and decoding
EP3410711A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-05 Thomson Licensing A method and a device for picture encoding and decoding
CN111480343A (zh) 2017-12-14 2020-07-31 交互数字Vc控股公司 用于编码图片块的方法和装置
WO2019147403A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Interdigital Vc Holdings, Inc. Encoding and decoding with refinement of the reconstructed picture
WO2019191218A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Interdigital Vc Holdings, Inc. Chroma quantization parameter adjustment in video encoding and decoding
US11451773B2 (en) * 2018-06-01 2022-09-20 Qualcomm Incorporated Block-based adaptive loop filter (ALF) design and signaling
CN109545113B (zh) * 2018-09-30 2022-09-06 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种异常数据处理方法及装置
US11956475B2 (en) * 2019-02-06 2024-04-09 Qualcomm Incorporated Harmonization of prediction-domain filters with interpolation filtering
CN117294847A (zh) * 2019-09-18 2023-12-26 北京字节跳动网络技术有限公司 视频编解码中自适应环路滤波器的两部分信令

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147328A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 動き補償予測を用いたビデオ符号化のための適応補間フィルタシステム
WO2008069073A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Ntt Docomo, Inc. 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号化装置、動画像復号化方法及び動画像復号化プログラム
EP2048886A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-15 Panasonic Corporation Coding of adaptive interpolation filter coefficients
WO2009126921A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Advanced interpolation techniques for motion compensation in video coding
JP2009296154A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Ntt Docomo Inc 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号化装置、動画像復号化方法及び動画像復号化プログラム
EP2262267A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-15 Panasonic Corporation Filter coefficient coding scheme for video coding

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0013273D0 (en) * 2000-06-01 2000-07-26 Philips Electronics Nv Video signal encoding and buffer management
EP1466477B1 (en) * 2002-01-14 2013-02-27 Nokia Corporation Coding dynamic filters
US20040252758A1 (en) * 2002-08-14 2004-12-16 Ioannis Katsavounidis Systems and methods for adaptively filtering discrete cosine transform (DCT) coefficients in a video encoder
US7489342B2 (en) 2004-12-17 2009-02-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for managing reference pictures in multiview videos
US20060023782A1 (en) 2004-07-27 2006-02-02 Microsoft Corporation System and method for off-line multi-view video compression
EP1631090A1 (en) 2004-08-31 2006-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture coding apparatus and moving picture decoding apparatus
DE102004059978B4 (de) 2004-10-15 2006-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer codierten Videosequenz und zum Decodieren einer codierten Videosequenz unter Verwendung einer Zwischen-Schicht-Restwerte-Prädiktion sowie ein Computerprogramm und ein computerlesbares Medium
US8615038B2 (en) * 2004-12-06 2013-12-24 Nokia Corporation Video coding, decoding and hypothetical reference decoder
US7876833B2 (en) 2005-04-11 2011-01-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for adaptive up-scaling for spatially scalable coding
CN100563225C (zh) * 2005-05-27 2009-11-25 华为技术有限公司 对基带数字信号进行预失真处理的通用装置
KR100977101B1 (ko) 2005-11-30 2010-08-23 가부시끼가이샤 도시바 화상 부호화/화상 복호화 방법 및 화상 부호화/화상 복호화장치
KR101442273B1 (ko) * 2007-05-17 2014-09-23 소니 주식회사 정보 처리 장치 및 방법
US8213503B2 (en) 2008-09-05 2012-07-03 Microsoft Corporation Skip modes for inter-layer residual video coding and decoding
EP2422522A1 (en) 2009-04-20 2012-02-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Directed interpolation and data post-processing
WO2011005624A1 (en) 2009-07-04 2011-01-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Encoding and decoding architectures for format compatible 3d video delivery
EP2524504A1 (en) 2010-01-14 2012-11-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Buffered adaptive filters

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147328A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Docomo Communications Laboratories Usa Inc 動き補償予測を用いたビデオ符号化のための適応補間フィルタシステム
WO2008069073A1 (ja) * 2006-11-30 2008-06-12 Ntt Docomo, Inc. 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号化装置、動画像復号化方法及び動画像復号化プログラム
EP2048886A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-15 Panasonic Corporation Coding of adaptive interpolation filter coefficients
WO2009126921A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Advanced interpolation techniques for motion compensation in video coding
JP2009296154A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Ntt Docomo Inc 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号化装置、動画像復号化方法及び動画像復号化プログラム
EP2262267A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-15 Panasonic Corporation Filter coefficient coding scheme for video coding

Also Published As

Publication number Publication date
CN102714727A (zh) 2012-10-03
US9369712B2 (en) 2016-06-14
EP2524504A1 (en) 2012-11-21
JP5436695B2 (ja) 2014-03-05
EP2988503A1 (en) 2016-02-24
US20130142262A1 (en) 2013-06-06
WO2011087932A1 (en) 2011-07-21
CN102714727B (zh) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436695B2 (ja) ビデオ適応フィルタリングのための方法、システム、ビデオエンコーダ、ビデオデコーダ、コンピュータ装置、集積回路(ic)装置、及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP7250892B2 (ja) 映像符号化方法及び映像に対するデータの送信方法
KR101581100B1 (ko) 참조 픽쳐 리스트 관리 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치
US9661324B2 (en) Method for signaling image information, and method for decoding image information using same
KR101579356B1 (ko) 화면 내 예측 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치
KR101313956B1 (ko) 스위칭된 보간 필터들에서의 오프셋 계산
JP2020520174A (ja) ビデオ圧縮における双方向予測
KR101437719B1 (ko) 보간 필터들 및 오프셋들을 이용한 디지털 비디오 코딩
KR101749269B1 (ko) 적응적인 인루프 필터를 이용한 동영상 부호화와 복호화 장치 및 그 방법
US7822116B2 (en) Method and system for rate estimation in a video encoder
US20060222074A1 (en) Method and system for motion estimation in a video encoder
US11582480B2 (en) Method and device for encoding or decoding image on basis of inter mode
KR101468078B1 (ko) 화면 내 예측 방법 및 장치
CN114143548B (zh) 视频编解码中变换系数的编解码
CN114258679A (zh) 基于计数器的帧内预测模式
KR20180041579A (ko) 영상 부호화 방법/장치, 영상 복호화 방법/장치 및 비트스트림을 저장한 기록 매체
TWI722486B (zh) 取決於形狀的插值順序
Sekigucni et al. A novel video coding scheme for Super Hi-vision
WO2022214055A1 (en) Interaction of multiple partitions
KR20220055101A (ko) 비디오 코덱에서 인루프 필터의 적용 방법
Ye et al. Buffered adaptive interpolation filters
KR20220055105A (ko) 비디오 코덱에서 신경망 네트워트를 이용한 필터 적용 방법
CN117296319A (zh) 基于邻居的分割约束
KR20180086093A (ko) 비디오 신호의 부호화 또는 복호화 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5436695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250