JP2013507853A - Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置 - Google Patents

Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013507853A
JP2013507853A JP2012533456A JP2012533456A JP2013507853A JP 2013507853 A JP2013507853 A JP 2013507853A JP 2012533456 A JP2012533456 A JP 2012533456A JP 2012533456 A JP2012533456 A JP 2012533456A JP 2013507853 A JP2013507853 A JP 2013507853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
pdcch
search space
base station
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012533456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5420082B2 (ja
Inventor
王▲軍▼
徐▲暁▼▲東▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Mobile Communications Group Co Ltd
Original Assignee
China Mobile Communications Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Mobile Communications Group Co Ltd filed Critical China Mobile Communications Group Co Ltd
Publication of JP2013507853A publication Critical patent/JP2013507853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420082B2 publication Critical patent/JP5420082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本実施例は、PDCCH情報送信方法、PDCCH検索空間確定方法及び装置を開示する。前記PDCCH検索空間確定方法は、基地局がCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップを含む。本発明の実施例に係る技術案によれば、CI情報を検索空間確定過程において取り入れることにより、1つの端末のクロスキャリアPDCCHに異なる検索空間を割り当てることができ、基地局と端末が各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を正確に確定することが可能となり、これによって、PDCCHスケジューリング過程におけるブロッキング確率が低減され、PDCCH伝送の信頼性を向上できるようになる。
【選択図】図4

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特にPDCCH情報送信方法、PDCCH検索空間確定方法及び装置に関する。
キャリアアグリゲーションPDCCH(Physical Downlink Control Channel、物理ダウンリンク制御チャネル)の設計において、PDCCHがクロスキャリアリソース割り当てを指示できることを核心思想とするOption 1B方案が保留され、例えば、あるUE(User Equipent、ユーザー設備)のキャリア1、キャリア2、キャリア3におけるリソース割り当て情報を伝送するPDCCHのいずれもキャリア2に載せられて伝送するように指示し、かつ、1つのCI(Carrier Indicator、キャリア指示、一般的にCIが1〜3bitsの情報量を持つ)によりPDCCHとキャリアとの対応関係を示し、クロスキャリアPDCCHを示す図が具体的に図1に示すようなものである。
同一UEに属する複数のPDCCHが1つのキャリアで伝送される場合、その検索空間の定義は分析が必要とする問題となり、Re1−8のPDCCH検索空間の定義による場合、PDCCHに占められるCCE(Control Channel Elements、制御チャネルエレメント)情報、即ち、m番目の候補PDCCHに占められるCCEリソースが下記の数式に基づいて確定できる。
検索空間の位置情報は具体的に次の数式に基づいて確定される。
Figure 2013507853
ここで、i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1、
Lがアグリゲーションレベル(Aggregation Level、AL)、Mがアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである。また、YがUEkのPDCCH検索空間の開始位置を表すパラメータであり、当該パラメータにより異なるアグリゲーション・リソースレベルのUEkのPDCCH検索空間の開始位置の値を確定することができる。当該パラメータは次の数式に基づいて確定される。
Figure 2013507853
それに相応して、
Figure 2013507853

A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853

が無線フレームのタイムスロット番号である。
従来の技術方案にベースにして、本発明を研究する過程では、発明者は、従来の技術方案に少なくとも以下の問題点が存在すると気づいた。
1つの端末が所属するPDCCHの数が検索空間における現在の利用可能空間の数を超えると、超えるPDCCHがブロックされる。
例えば、あるUEが番号1、2、3の3つのキャリアでデータを受信するように配置され、かつ、3つのキャリアに対応するPDCCHがいずれもキャリア2で伝送される(即ち、PDCCH Option 1Bを採用)とし、また、eNBがある無線フレームにおいて、3つのキャリアでデータを当該UEに同時に送信する必要があると仮定すると、eNBはキャリア2において3つのPDCCHを当該UEに送信する必要がある。
当該UEが用いるAggregation levelが1である場合、対応する検索空間は6つのCCEであり、即ち、図2に示す6つの連続するリソース空間(6つの連続するCCEに対応する)であり、CCEごとに1つのPDCCHが載せられる。
Rel−8のPDCCHスケジューリングモードにより、eNBは、0-5のうちで3つの利用可能なCCEを検出してそれぞれ当該UEの3つのPDCCHに割り当てるはずであるが、検索空間に利用可能なCCEが2つのみがあるため、PDCCHごとに対応するCCEを割り当てすることができず、1つのPDCCHはアイドルリソースが割り当てられなくなり、即ち、当該PDCCHがブロックされる。
本発明は上記のような問題点を鑑になされたものであり、クロスキャリアPDCCHのスケジューリングの際のブロッキング確率を低減する、PDCCH情報送信方法、PDCCH検索空間確定方法及び装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の実施例に係るPDCCH情報送信方法は、
基地局はキャリア指示CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップと、
前記基地局は対応する検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCH情報を送信するステップと、を含む。
好ましくは、基地局がCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
基地局はCI情報を確定するステップと、
前記基地局は前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップと、を含む。
好ましくは、基地局がCI情報を確定するステップは、
基地局がダウンリンク制御情報DCIフィールドにおける情報によりCI情報を確定するステップである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は前記検索空間開始パラメータにより制御チャネルエレメントCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定に用いられる数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
Figure 2013507853

A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853

は無線フレームのタイムスロット番号である。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられる数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1、
LはLがアグリゲーション・リソースレベルであり、
はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は各PDCCHのCI情報と前記検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、
前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられた数式は、
Figure 2013507853

であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
Figure 2013507853

A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853
は無線フレームのタイムスロット番号である。
前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられた数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1であり、
Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する前に、
前記基地局は、前記CI情報を量子化するステップをさらに含む。
また、本発明の実施例に係るPDCCH検索空間確定方法は、
基地局はキャリア指示CI情報を確定するステップと、
前記基地局は前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局がCI情報を確定するステップは、
前記基地局はダウンリンク制御情報DCIフィールドにける情報によりCI情報を確定するステップである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は前記検索空間開始パラメータにより制御チャネルエレメントCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられる数式は、
Figure 2013507853

であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
Figure 2013507853

A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853

は無線フレームのタイムスロット番号である。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられる数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1、
Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
前記基地局は各PDCCHのCI情報と前記検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと、を含む。
好ましくは、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられる数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
Figure 2013507853
A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853

は無線フレームのタイムスロット番号であり、
前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられた数式は、
Figure 2013507853
であり、
ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1、
Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する前の、
前記基地局は、前記CI情報を量子化するステップをさらに含む。
好ましくは、前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定した後に、
前記基地局は、対応する検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信するステップをさらに含む。
また、本発明の実施例に係る基地局は、
キャリア指示CI情報を確定する第1確定モジュールと、
前記第1確定モジュールに接続され、第1確定モジュールが確定したCI情報により異なる物理ダウンリンク制御情報PDCCHに対応する異なる検索空間を確定する第2確定モジュールと、を備える。
好ましくは、前記第1確定モジュールは、ダウンリンク制御情報DCIフィールドにおける情報によりCI情報を確定する。
好ましくは、前記第2確定モジュールは、
各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータによりCCE情報を確定する情報確定サブモジュールと、を備える。
好ましくは、前記第2確定モジュールは、
検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、各PDCCHのCI情報と前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュールと、を備える。
好ましくは、前記第2確定サブモジュールは、
各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、各PDCCHのCI情報と前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュールと、を備える。
好ましくは、前記第2確定モジュールは、
前記第1確定モジュールが確定したCI情報を量子化する量子化サブモジュールをさらに備える。
好ましくは、前記基地局は、
前記第2確定モジュールに接続され、前記第2確定モジュールにより確定された異なる検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信する送信モジュールをさらに備える。
また、本発明の実施例に係るPDCCH検索空間確定方法は、
端末は、プリセット情報における
Figure 2013507853
情報及びネットワーク側における異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略により、受信された各ダウンリンクキャリアに対応するPDCCHの検索空間を確定するステップを含む。
好ましくは、前記端末が、プリセット情報における
Figure 2013507853
情報及びネットワーク側における異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略により、受信された各ダウンリンクキャリアに対応するPDCCHの検索空間を確定した後に、
前記端末は、確定された前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信するステップをさらに含む。
好ましくは、前記端末が確定された前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信するステップは、
前記端末は、確定された前記各検索空間においてPDCCHを取得し、前記PDCCHに含まれるキャリア指示CI情報とプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを判定するステップと、
一致すると判定する場合、前記端末は、前記CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信し、一致しないと判定する場合、前記端末は、他のPDCCHを引き続き取得し、各ダウンリンクキャリアにおける各検索空間における全てのPDCCHに対して判定するまでに、前記他のPDCCHに対応するCI情報とプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを判定するステップと、を含む。
また、本発明の実施例に係る端末は、
ネットワーク側から送信された情報により、少なくとも
Figure 2013507853
情報を含むプリセット情報を配置する配置モジュールと、
前記配置モジュールが配置したプリセット情報における
Figure 2013507853
情報及びネットワーク側における異なる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略により、受信された各ダウンリンクキャリアに対応するPDCCHの検索空間を確定する確定モジュールと、を備える。
好ましくは、前記端末は、
前記確定モジュールが確定した前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信する受信モジュールをさらに備える。
好ましくは、前記端末は、
前記確定モジュールが確定した前記各検索空間においてPDCCHを取得し、前記PDCCHに含まれるキャリア指示CI情報と前記配置モジュールにより配置されたプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを判定し、一致しないと判定する場合、各ダウンリンクキャリアにおける各検索空間における全てのPDCCHに対して判定するまで他のPDCCHに対応するCI情報と前記配置モジュールにより配置されたプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを引き続き判定する判定モジュールをさらに備え、
前記受信モジュールは、さらに、前記判定モジュールの判定結果が一致とする場合、前記CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信する。
従来技術に比べ、本発明は、以下の利点を持つ。
本発明の実施例に係る技術案によれば、CI情報を検索空間の確定過程に追加することにより、1つの端末のクロスキャリアPDCCHに異なる検索空間を割り当てることができ、基地局と端末が各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を正確に確定することが可能となり、これによって、PDCCHスケジューリング過程におけるブロッキング確率を低減し、PDCCH伝送の信頼性を向上させるようにする。
従来技術におけるクロスキャリアPDCCHを示す図である。 従来技術における検索空間を示す図である。 従来技術のOption1BのDCI構成を示す図である。 本発明の実施例に係るPDCCH情報送信方法のフローチャートである。 本発明の実施例に係るPDCCH情報受信方法のフローチャートである。 本発明の実施例似係る具体的な応用シナリオにおけるCIをベースにして独立するPDCCHリソース保持空間を確定することを示す図である。 本発明の実施例に係る基地局の構成を示す図である。 本発明の実施例に係る一の応用シナリオにおける第2確定モジュールの構成を示すである。 本発明の実施例に係る他の一つの応用シナリオにおける第2確定モジュールの構成を示す図である。 本発明の実施例に係る他の一つの応用シナリオにおける第2確定モジュールの構成を示す図である。 本発明の実施例に係る端末の構成を示す図である。
以下、本発明の実施例における図面を結合して、本発明の実施例における技術的方案を、詳しく、完全に説明し、説明する実施例は、本発明の実施例の一部のみに過ぎず、全ての実施例ではないことが明らかってある。本発明における実施例に基づいて、当業者が創造的な労働がないとの前提で取得した全ての他の実施例は、本発明の保護範囲に属する。
背景技術に記載されているように、1つの端末に属する複数のクロスキャリアPDCCHが1つのキャリアに載せらされて伝送される場合、従来の検索空間確定方式は伝送過程におけるブロッキング確率を増大させてしまう。
ここで、クロスキャリアPDCCHは1つの端末に属する、クロスキャリアスケジューリングを実施するPDCCHを指し、本キャリアスケジューリングを担当するPDCCHと他のキャリアスケジューリングを担当するPDCCHとを含む。
従来技術における欠陥を解消する、本発明の実施例に係るPDCCH検索空間確定方法は、同一の端末が所属する複数のPDCCHの指示情報を同一のキャリアにより伝送するシステムに利用され、CI情報をクロスキャリアPDCCHの検索空間の設置モードに取り入れるこれによって、クロスキャリアに複数のPDCCH検索空間をそれぞれ独立に設置するように指示し、対応する検索空間を介して対応するPDCCHを取得できることを端末に通知する。
このような技術方案は、クロスキャリアのPDCCHとキャリアとの関係を示す1つのCI(通常、1〜3bitsを含む)フィールドを従来のRe1−8のDCI(Downlink Control Information、ダウンリンク制御情報)フィールドに追加する、クロスキャリアPDCCHの設計方案に基づいて実現る。
本発明の実施例に係るPDCCH情報送信方法は、具体的に以下のように実施する。
まず、基地局は、CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定し、次に、当該基地局は、対応する検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信する。
ここで、基地局がCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するのは、以下の通りであってもよいがこれに限られない。
基地局は、まずCI情報を確定し、そして確定されたCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する。
基地局は、DCIフィールドにおける情報によりCI情報を確定できるがこれに限られない。
以下、より具体的な実施形態を挙げる。
図4に示すように、本発明の実施例に係るPDCCH情報送信方法は、ステップ401とステップ402と、ステップ403とを含む。
ステップS401:基地局は、CI情報を確定する。
実際の応用において、基地局は、DCIフィールドにおける情報によってCI情報の確定を行うことができる。
ステップS402:基地局は、CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する。
検索空間の確定は、検索空間開始パラメータYを確定し、当該パラメータが確定された後、対応する方法により検索空間の開始位置の具体的な数値を確定するステップと、その後、CCE情報を更に確定して、検索空間の確定を完了するステップとを含む。
具体的な応用シナリオにおいて、異なるPDCCHに対応する異なる検索空間の確定方式は、以下の3種類の方案がある。
〈方案一〉各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータの確定過程にCI情報を取り入れて、異なる検索空間を確定する。
まず、基地局は、各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定する。
そして、基地局は、検索空間開始パラメータにより対応するCCE情報を確定する。
方案一によれば、まず、検索空間開始パラメータの確定過程においてCI情報を取り入れて、各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定し、次に、更にCI情報により確定された検索空間開始パラメータによって対応するCCE情報を確定し、よって、CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する処理を実現する。
〈方案二〉、各PDCCHに対応するCCE情報の確定過程においてCI情報を取り入れて、異なる検索空間を確定する。
まず、基地局は、各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定する。
そして、基地局は、各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する。
当該方案において、検索空間開始パラメータの確定過程を、依然として従来の処理方式によって処理し、検索空間開始パラメータを確定した後、CI情報を後続するCCE情報の確定過程において取り入れることにより、CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する処理を実現する。
〈方案三〉各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータとCCE情報の確定過程においてもCI情報を取り入れて、異なる検索空間を確定する。
まず、基地局は、各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定する。
そして、基地局は、各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する。
当該方案によれば、検索空間開始パラメータの過程においてCI情報を取り入れて、各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するだけではなく、後続するCCE情報の確定過程においてもCI情報を取り入れ、即ち、CI情報及びCI情報により確定された検索空間開始パラメータによって対応するCCE情報を確定し、これによって、CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する処理を実現する。
具体的な応用シナリオにおいて、上述の3種類の方法のいずれも、量子化された後のCI情報を具体的な確定過程に利用させるために、方法の終了する前にCI情報を量子化する変換過程を含む。
ステップS403:基地局は、対応する検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信する。
上述の技術方案のフローチャートは基地局側又はネットワーク側による実施されるが、以下の本発明の実施例においては、端末側から、本発明の実施例が提供する技術方案を説明する。
図5に示すように、本発明の実施例が提供するPDCCH情報受信方法は、以下のように、ステップ501とステップ502とを含む。
ステップS501:端末は、プリセット情報における
Figure 2013507853
情報及びネットワーク側における異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略によって、受信された各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を確定する。
当該ステップの前に、端末は、プリセット情報によって各ダウンリンクキャリアに対応する
Figure 2013507853
情報を取得することができ、端末は、後続操作のため、当該
Figure 2013507853
情報によってダウンリンクキャリアにおける各検索空間を確定する。
具体的な応用シナリオにおいて、前記プリセット情報は、ネットワーク側により直接端末に配置される情報であり、
Figure 2013507853

Figure 2013507853
はネットワーク側により端末に配置される受信可能のキャリア番号であり、
Figure 2013507853
はネットワーク側により端末に配置される受信を必要とするキャリア番号の最大集合を構成する)、
Figure 2013507853
及び
Figure 2013507853
を含むことができる。
さらに、検索空間を確定するために、端末は、また、ネットワーク側に利用される異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略を取得し、当該策略に基づいて、
Figure 2013507853
情報によって対応する検索空間を確定するようにする必要がある。このような処理過程において、当該策略の取得方式は予めシステムに一括的に設定されてもよく、情報インタラクションによって得られてもよいし、実際にどの方式を利用しても本発明の保護範囲に影響しない。
同じリソース保持空間において複数のPDCCHを伝送することによって引き起こすブロッキングを防ぐため、ネットワーク側は、異なるリソース保持空間を介して端末へPDCCHを送信する。異なるリソース保持空間に異なる利用可能のリソースが存在するため、異なるリソース保持空間において異なる利用可能空間を各PDCCHに割り当てることができ、ブロッキングを防ぐことができる。
端末自身に対応する複数のクロスキャリアPDCCHが異なる検索空間に分布するため、端末は、各検索空間に載せられたPDCCHを検出するため、現在のダウンリンクキャリアにおける各検索空間を検出する必要がある。最初、端末は、ダウンリンクキャリアにおける検索空間の位置を知らないため、
Figure 2013507853
情報によりダウンリンクキャリアに検索空間の位置を確定する必要がある。
ステップS502、端末は、確定された各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信する。
具体的な応用シナリオにおいて、端末がPDCCHを受信するには、端末自身に対応するPDCCHであるか否かの判定を行う必要がある。具体的に以下のように判定することができる。
端末は、取得されたPDCCHに含まれるCI情報とプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを比較することにより、自身に対応するCI情報を検出し、当該CI情報により対応するPDCCHを取得する。
上述のように、端末は、確定された各検索空間においてPDCCHを取得し、PDCCHに含まれるCI情報とプリセット情報における
Figure 2013507853
が一致するか否かを判定する。
一致すると判定する場合、端末は、当該CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信し、一致しないと判定する場合、端末は、各ダウンリンクキャリアにおける各検索空間における全てのPDCCHにたいする判定が完了するまでに、他のPDCCHに含まれるCI情報とプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを引き続き判定する。
同一の端末の所属する複数のPDCCHが異なるリソース保持空間に位置する可能性があるため、ネットワーク側は、端末へ相応する指示情報を送信し、端末に異なるPDCCHの存在するリソース保持空間を暗然的に知らせ、対応する検索空間において異なるPDCCHを取得し、このような情報がCI情報によって指示される、具体的な応用シナリオにおいて、CI情報はDCI情報に載せられて端末へ送信されてもよい。
相応の指示効果があれば、CI情報は、他の情報に載せられて端末へ送信されてもよく、具体的な送信モードの変化が本発明の保護範囲に影響しないことを知る必要がある
端末は、初めて1つのPDCCHを取得した後、さらに当該PDCCHに含まれるCI情報を受信し、プリセット情報における関連パラメータと比較して、両者が一致するか否かを判定する。
例えば、CI情報に対応する数値とプリセット情報における
Figure 2013507853
を比較して、一致するか否かを判定する。
判定結果が一致である場合、端末は、当該CI情報が自身に対応するCI情報であることを確認する。
この場合、前記確定された検索空間に含まれるPDCCHが端末に対応するPDCCHであるため、端末は、それを直接取得できる。
判定結果が不一致である場合、端末は、全てのPDCCHに対する検出が完了したまでに他のPDCCHを引き続き検出する。
この場合、前記取得されたPDCCHが端末に対応するPDCCHではないため、端末は、引き続き検出する必要がある。勿論、全てのPDCCHに対して検出しても正確な検索空間を検出できなければ、対応するPDCCHが取得できず、検索が失敗したことが確定できる。
従来技術に比べて、本発明の実施例は、以下の利点を持つ。
本発明の実施例が提供する技術的方案によれば、検索空間にCI情報を確定過程において取り入れることにより、1つの端末のクロスキャリアPDCCHに異なる検索空間を割り当てることができ、基地局と端末が各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を正確に確定することが可能となり、PDCCHスケジューリング過程におけるブロッキング確率が低減され、PDCCH伝送の信頼性を向上できるようになる。
以下、具体的な応用シナリオの実施例により、本発明の実施例における技術的方案を詳しく、完全に説明する。説明する実施例は、本発明の実施例の一部のみに過ぎず、全ての実施例ではないことが当業者にとって明らかってある。本発明における実施例に基づいて、当業者が創造的労働せず取得した全ての他の実施例は、本発明の実施例の保護範囲に属する。
本発明の実施例が提供する技術方案は、CIフィールドをPDCCHの検索空間確定過程において取り入れ、同一UEの複数のクロスキャリアPDCCHを異なるリソース保持空間に載せるようにする。かつ、当該リソース保持空間を当該UEの検索空間とし、対応するPDCCHの取得を行うことによりPDCCHのブロッキング確率を下げる。
具体的には、CI情報を、検索空間開始パラメータYの確定過程又はCCE情報の確定過程において、又は両者に取り入れる。
CI情報を検索空間開始パラメータYの確定過程において取り入れる例を挙げて、本発明の実施例が提供する技術的方案を説明する。
まず、以下の式は元の検索空間開始パラメータYを訂正する数式であり、
Figure 2013507853
ここで、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
Figure 2013507853
A=39827、
D=65537、
Figure 2013507853
は無線フレームのタイムスロット番号である。
上記設置の技術的な構想は、具体的な応用シナリオにおいて、同一のUEが同じ
Figure 2013507853
を有するが、異なるクロスキャリアPDCCHに応じて異なる
Figure 2013507853
を有するため、上記修正後の検索空間開始パラメータYの数式によって、サブフレームごとに計算されたYが異なる。
計算されたYをCCE情報の数式に代入して、異なる検索空間値を得て、即ち、異なるキャリアのPDCCHを異なる検索空間に載せるように指示する。
具体的な例を参照して、上記数式を以下のように解析する。
あるUEは、3つのキャリアで同時にデータを伝送するように設置され、ある無線サブフレームに3つのPDCCHを必要とし、PDCCHごとに使用されるAggregation Levelが1とする場合、各PDCCHが独立する検索空間に割り当てられ、図6に示すように、各検索空間に6つの連続するリソースユニット(合計で6つのCCE)がある。これによって、当該方式で、PDCCHを伝送するリソースをより容易に検索し、即ち、PDCCHのブロッキング確率が低下できる。
これに類似して、CI情報をCCE情報の確定過程に取り入れる例を挙げ、本発明の実施例が提供する技術的方案を説明する。
まず、検索空間開始パラメータYは確定され、従来技術の確定方式によって、CI情報を参照せず直接算出されてもよいし、上記方案又は本発明の技術思想に基づく他の方案によってCI情報を参照して算出されてもよく、具体的な検索空間開始パラメータYの取得方式の変化が本実施例の保護範囲に影響しない。
次に、以下は元のCCE情報を訂正する数式であり、
Figure 2013507853
ここで、
Figure 2013507853
はCI情報に対応する十進法の数値であり、
pはシステムに設定された整数であり、
i=0、1、…、L-1、
m=0、1、…、M-1、
Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズであり、
最後、上記式によって計算されたCCE情報により、対応する検索空間を確定して、PDCCHのスケジューリングを行う。
さらに、本発明の実施例が提供する技術的方案は、CIを検索空間開始パラメータYの確定過程とCCE情報の確定過程に同時に取り入れることもでき、取り入れ方式が多様であるため、ここでは詳しく述べない。
具体的な取り入れ方式は、上記数式に示す取り入れ方式に限られなく、異なるリソース保持空間における異なるPDCCHを伝送する技術効果を実現できる取り入れ方式であれば本発明の技術的方案に属すべきである。
従来技術に比べ、本発明の実施例は、以下の利点を持つ。
本発明の実施例が提供する技術的方案によれば、CI情報を検索空間の確定過程において取り入れることにより、1つの端末のクロスキャリアPDCCHに異なる検索空間を割り当てることができ、基地局と端末が各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を正確に確定することが可能となるので、PDCCHスケジューリング過程におけるブロッキング確率が低減され、PDCCH伝送の信頼性を向できるようになる。
上記技術方案を実現するために、図7に示すように、本発明の実施例が提供する基地局の構成を示す図である。
CI情報を確定することに用いられる第1確定モジュール(71)と、
前記第1確定モジュール(71)に接続され、第1確定モジュール(71)により確定されたCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定することに用いられる第2確定モジュール(72)と、を備える。
さらに、前記第1確定モジュール(71)は、具体的にDCIフィールドにおける情報によりCI情報を確定することに用いられる。
さらに、当該基地局は、
第2確定モジュール(72)に接続され、第2確定モジュール(72)により確定された異なる検索空間を通じて対応する端末へ異なるPDCCHを送信することに用いられる送信モジュール(73)をさらに備える。
具体的な応用シナリオにおいて、異なるPDCCHに対応する異なる検索空間の確定方式に応じて、第2確定モジュール(72)は、以下の3つの方案で構成できる。
〈方案一〉各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータの確定過程においてCI情報を取り入れて異なる検索空間を確定する場合、図8に示すように、第2確定モジュール(72)は、
第1確定モジュール(71)により確定されたCI情報を量子化する量子化サブモジュール(721)と、
量子化サブモジュール(721)に接続され、量子化サブモジュール(721)により量子化された各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュール(722)と、
パラメータ確定サブモジュール(722)に接続され、パラメータ確定サブモジュール722により確定された検索空間開始パラメータによりCCE情報を確定する情報確定サブモジュール(723)と、を備える。
〈方案二〉各PDCCHに対応するCCE情報の確定過程においてCI情報を取り入れて異なる検索空間を確定する場合、図9に示すように、第2確定モジュールは、
第1確定モジュール(71)により確定されたCI情報を量子化する量子化サブモジュール(721)と、
検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュール(722)と、
量子化サブモジュール(721)とパラメータ確定サブモジュール(722)に接続され、量子化サブモジュール(721_により量子化された各PDCCHのCI情報とパラメータ確定サブモジュール(722)により確定された検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュール(723)と、を備える。
〈方案三〉各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータとCCE情報の確定過程において取り入られたCI情報により異なる検索空間を確定する場合、図10に示すように、第2確定モジュール(72)は、
第1の確定モジュール(71)により確定されたCI情報を量子化する量子化サブモジュール(721)と、
量子化サブモジュール(721)に接続され、量子化サブモジュール(721)により量子化された各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュール(722)と、
量子化サブモジュール(721)とパラメータ確定サブモジュール722に接続され、量子化サブモジュール(721)により量子化された各PDCCHのCI情報とパラメータ確定サブモジュール(722)により確定された検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュール(723)と、を備える。
図11は本発明の実施例にかかる端末の構成を示す図である。端末は配置モジュール(111)と確定モジュール(112)とを備える。
配置モジュール(111)は、ネットワーク側が送信した情報により、少なくとも
Figure 2013507853
情報を含むプリセット情報を配置する。
具体的な応用シナリオにおいて、前記プリセット情報は、ネットワーク側より直接端末に割り当てられる情報であり、
Figure 2013507853

Figure 2013507853
はネットワーク側より端末に配置される受信可能なキャリア番号であり、
Figure 2013507853
はネットワーク側より端末に配置される受信を必要とするキャリア番号の最大集合を構成する)、
Figure 2013507853
及び
Figure 2013507853
を含むことができる。
確定モジュール(112)は、配置モジュール111により配置されたプリセット情報における
Figure 2013507853
情報及びネットワーク側における異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略に基づいて、受信された各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を確定することに用いられる。
当該端末は、確定モジュール(112)により確定された各検索空間において自身に対応するPDCCHを確定する受信モジュール(113)をさらに備える。
具体的な応用シナリオにおいて、CI情報の比較により自身に対応するCI情報を検出し対応するPDCCHを取得するために、当該端末は、
確定モジュール112により確定された各検索空間においてPDCCHを取得し、PDCCHに含まれるCI情報と配置モジュール111により配置されたプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを判定し、一致しないと判定する場合、各ダウンリンクキャリアにおける各検索空間における全てのPDCCHに対して判定完了までに、他のPDCCHに含まれるCI情報と配置モジュール111により配置されたプリセット情報における
Figure 2013507853
情報が一致するか否かを引き続き判定する判定モジュール114と、
判定モジュール114の判定結果が一致である場合、CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信する受信モジュール113と、をさらに備える。
従来技術に比べ、本発明の実施例は、以下の利点を持つ。
本発明の実施例に係る技術方案によれば、CI情報を検索空間の確定過程において取り入れることにより、1つの端末のクロスキャリアPDCCHに異なる検索空間を割り当てることができ、基地局と端末が各ダウンリンクキャリアにおけるPDCCHの検索空間を正確に確定することが可能となり、これによって、PDCCHスケジューリング過程におけるブロッキング確率が低減され、PDCCH伝送の信頼性を向上できるようになる。
以上は本発明の実施形態の方法、装置(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフロー及び/又はブロック図により本発明を記述した。理解すべきことは、コンピュータプログラムの指令により、フロー及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロックと、フロー及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの結合を実現できる。プロセッサはこれらのコンピュータプログラム指令を汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組込み式処理装置、又は他のプログラミング可能なデータ処理装置に提供でき、コンピュータ又は他のプログラミング可能なデータ処理装置のプロセッサは、これらのコンピュータプログラム指令を実行し、フロー図における一つ又は複数のフロー及び/又はブロック図における一つのブロック又は複数のブロックに指定される機能を実現する。
当業者は、図面が好ましい実施例を示す図だけであるが、図面におけるモジュール又はフローチャートが必ず本発明の実施に必要なものではないことを理解すべきである。
当業者は、実施例に係る装置におけるモジュールが実施例のように実施例の装置に配置されてもよいし、変化されて本実施例とは異なる1つ又は複数の装置に配置してもよいということを理解すべきである。上記実施例のモジュールは、1つのモジュールに合併されてもよし、さらに複数のサブモジュールに分解されてもよい。
上記本発明の順番は、説明の便宜のために過ぎず、実施例の優劣を代表するものではない。
無論、当業者により、上述した実施形態に記述された技術的な解決手段を改造し、又はその中の一部の技術要素を置換することもできる。そのような改造と置換は本発明の各実施形態の技術の範囲から逸脱するとは見なされない。

Claims (33)

  1. 基地局は、キャリア指示(Carrier Indicator、CI)情報により異なる物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)に対応する異なる検索空間を確定するステップと、
    前記基地局は、対応の検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信するステップと
    を含むことを特徴とする物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  2. 基地局がCI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    基地局はCI情報を確定するステップと、
    前記基地局は前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  3. 基地局がCI情報を確定するステップは、
    基地局はダウンリンク制御情報(Downlink control information、DCI)フィールドにおける情報によりCI情報を確定するステップであることを特徴とする請求項2に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  4. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は前記検索空間開始パラメータにより制御チャネルエレメント(Control Channel Elements、CCE)情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  5. 下記の数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853

    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    Figure 2013507853

    A=39827、
    D=65537、
    Figure 2013507853

    は無線フレームのタイムスロット番号である
    ことを特徴とする請求項4に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  6. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  7. 下記の数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    m=0、1、…、M-1、
    Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
    はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである
    ことを特徴とする請求項6に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  8. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報と前記検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  9. 下記数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    Figure 2013507853

    A=39827、
    D=65537、
    Figure 2013507853

    は無線フレームのタイムスロット番号であり、
    下記数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    i=0、1、…、L-1、
    m=0、1、…、M-1、
    Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
    はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである
    ことを特徴とする請求項8に記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  10. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する前に、
    前記基地局は、前記CI情報を量子化するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4、6、8のいずれかに記載の物理ダウンリンク制御チャネル情報送信方法。
  11. 基地局は、キャリア指示(Carrier Indicator、CI)情報を確定するステップと、
    前記基地局は、前記CI情報により異なる物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)に対応する異なる検索空間を確定するステップと
    を含むことを特徴とする物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  12. 前記基地局がCI情報を確定するステップは、
    前記基地局はダウンリンク制御情報(Downlink control information、DCI)フィールドにおける情報によりCI情報を確定するステップであることを特徴とする請求項11に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  13. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は前記検索空間開始パラメータにより制御チャネルエレメント(Control Channel Elements、CCE)情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  14. 下記の数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    Figure 2013507853
    A=39827、
    D=65537、
    Figure 2013507853

    は無線フレームのタイムスロット番号である
    ことを特徴とする請求項13に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  15. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  16. 下記数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのに用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    i=0、1、…、L-1、
    m=0、1、…、M-1、
    Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
    はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである
    ことを特徴とする請求項15に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  17. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するステップは、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するステップと、
    前記基地局は各PDCCHのCI情報と前記検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するステップと
    を含むことを特徴とする請求項11に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  18. 下記数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するのみ用いられる数式であり、
    Figure 2013507853

    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    Figure 2013507853
    A=39827、
    D=65537、
    Figure 2013507853

    は無線フレームのタイムスロット番号であり、
    下記数式は、前記基地局が各PDCCHのCI情報と検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定するのみ用いられる数式であり、
    Figure 2013507853
    ここで、Yは各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータであり、
    Figure 2013507853
    はCI情報に対応する十進法の数値であり、
    pはシステムに設定された整数であり、
    i=0、1、…、L-1、
    m=0、1、…、M-1、
    Lはアグリゲーション・リソースレベルであり、
    はアグリゲーション・リソースレベルLに対応する検索空間のサイズである
    ことを特徴とする請求項17に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  19. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定する前に、
    前記基地局は、前記CI情報を量子化するステップをさらに含むことを特徴とする請求項13、15又は17のいずれかに記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  20. 前記基地局が前記CI情報により異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定した後に、
    前記基地局は、対応する検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  21. キャリア指示(Carrier Indicator、CI)情報を確定する第1確定モジュールと、
    前記第1確定モジュールに接続され、前記第1確定モジュールにより確定されたCI情報により異なる物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)に対応する異なる検索空間を確定する第2確定モジュールと
    を備えることを特徴とする基地局。
  22. 前記第1確定モジュールは、ダウンリンク制御情報(Downlink control information、DCI)フィールドにおける情報によりCI情報を確定することを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  23. 前記第2確定モジュールは、
    各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
    前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータにより制御チャネルエレメント(Control Channel Elements、CCE)情報を確定する情報確定サブモジュールと
    を備えることを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  24. 前記第2確定モジュールは、
    検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
    前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、各PDCCHのCI情報と前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュールと
    を備えることを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  25. 前記第2確定モジュールは、
    各PDCCHのCI情報により各PDCCHに対応する検索空間開始パラメータを確定するパラメータ確定サブモジュールと、
    前記パラメータ確定サブモジュールに接続され、各PDCCHのCI情報と前記パラメータ確定サブモジュールが確定した検索空間開始パラメータにより各PDCCHに対応するCCE情報を確定する情報確定サブモジュールと
    を備えることを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  26. 前記第2確定モジュールは、
    前記第1確定モジュールが確定したCI情報を量子化する量子化サブモジュールをさらに備えることを特徴とする請求項23〜25のいずれかに記載の基地局。
  27. 前記第2確定モジュールに接続され、前記第2確定モジュールが確定した異なる検索空間を介して対応する端末へ異なるPDCCHを送信する送信モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項21に記載の基地局。
  28. 端末は、プリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報及びネットワーク側において異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略に基づいて、受信された各ダウンリンクキャリアに対応する物理ダウンリンク制御チャネル(Physical Downlink Control Channel、PDCCH)の検索空間を確定するステップを含むことを特徴とする物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  29. 前記端末がプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報及びネットワーク側において異なるPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略に基づいて、受信された各ダウンリンクキャリアに対応するPDCCHの検索空間を確定した後に、
    前記端末は、確定された前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の物理ダウンリンク制御チャネル検索空間確定方法。
  30. 前記端末が確定された前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信するステップは、
    前記端末は、確定された前記各検索空間においてPDCCHを取得し、前記PDCCHに含まれるキャリア指示(Carrier Indicator、CI)情報とプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報が一致するか否かを判定するステップと、
    一致すると判定すれば、前記端末は前記CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信し、一致しないと判定すれば、前記端末は他のPDCCHを引き続き取得し、各ダウンリンクキャリアでの各検索空間における全てのPDCCHに対して判定を完了するまでに、前記他のPDCCHに含まれるCI情報とプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報が一致するか否かを判定するステップと
    を含むことを含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
  31. ネットワーク側から送信された情報により、少なくとも
    Figure 2013507853
    情報を含むプリセット情報を配置する配置モジュールと、
    前記配置モジュールが配置したプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報及びネットワーク側において異なる物理ダウンリンク制御チャネルPDCCHに対応する異なる検索空間を確定するための策略に基づいて、受信された各ダウンリンクキャリアに対応するPDCCHの検索空間を確定する確定モジュールと
    を備えることを特徴とする端末。
  32. 前記確定モジュールにより確定された前記各検索空間において自身に対応するPDCCHを受信する受信モジュールをさらに備えることを特徴とする請求項31に記載の端末。
  33. 前記確定モジュールにより確定された前記各検索空間においてPDCCHを取得し、前記PDCCHに含まれるCI情報と前記配置モジュールにより配置されたプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報が一致するか否かを判定し、一致しないと判定すれば、各ダウンリンクキャリアの各検索空間における全てのPDCCHに対して判定を完了するまでに、他のPDCCHに対応するCI情報と前記配置モジュールにより配置されたプリセット情報における
    Figure 2013507853
    情報が一致するか否かを引き続き判定する判定モジュールをさらに備え、
    前記受信モジュールは、さらに、前記判定モジュールの判定結果が一致である場合、前記CI情報により対応する検索空間においてPDCCHを受信する
    ことを特徴とする請求項32に記載の端末。
JP2012533456A 2009-10-12 2010-10-12 Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置 Active JP5420082B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910093533 2009-10-12
CN200910093533.8 2009-10-12
CN201010258743.0A CN102045849B (zh) 2009-10-12 2010-08-20 一种pdcch信息的发送方法、pdcch搜索空间的确定方法及装置
CN201010258743.0 2010-08-20
PCT/CN2010/001598 WO2011044755A1 (zh) 2009-10-12 2010-10-12 一种pdcch信息的发送方法、pdcch搜索空间的确定方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013507853A true JP2013507853A (ja) 2013-03-04
JP5420082B2 JP5420082B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=43875801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533456A Active JP5420082B2 (ja) 2009-10-12 2010-10-12 Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8824426B2 (ja)
EP (1) EP2490495B1 (ja)
JP (1) JP5420082B2 (ja)
KR (1) KR101399000B1 (ja)
CN (1) CN102045849B (ja)
RU (1) RU2552178C2 (ja)
WO (1) WO2011044755A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013015632A2 (ko) * 2011-07-26 2013-01-31 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
CN102271418B (zh) * 2011-07-28 2016-04-20 电信科学技术研究院 一种随机接入的方法及装置
US9503239B2 (en) 2011-08-11 2016-11-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio network node, user equipment and methods therein
EP2590350A1 (en) 2011-11-07 2013-05-08 Panasonic Corporation Enhanced PDCCH overlapping with the PDCCH region
CN102368871B (zh) * 2011-11-10 2014-06-04 电信科学技术研究院 一种pdcch资源的配置应用方法及装置
KR101689999B1 (ko) 2012-11-02 2016-12-26 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 제어 채널 후보들의 개수 및 블라인드 검출 횟수를 할당하는 방법, 기지국, 및 사용자 장비
CN103813459A (zh) * 2012-11-05 2014-05-21 上海贝尔股份有限公司 用于确定ue的e-pdcch的搜索空间的方法和装置
KR20150090054A (ko) 2012-11-27 2015-08-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널을 모니터링하는 방법 및 이를 위한 장치
CN103874096B (zh) 2012-12-18 2017-12-26 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的发送和检测方法、发送端和接收端
US9185716B2 (en) * 2013-01-03 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Obtaining control channel elements of physical downlink control channels for cross-carrier scheduling
CN103929289B (zh) * 2013-01-16 2017-04-05 上海贝尔股份有限公司 用于确定跨载波调度的epdcch的ecce搜索空间的方法及装置
CN106162874B (zh) * 2015-04-10 2021-10-26 中兴通讯股份有限公司 下行信息接收方法、装置及用户设备
WO2017184865A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 Convida Wireless, Llc Configurable reference signals
WO2017184850A1 (en) 2016-04-20 2017-10-26 Convida Wireless, Llc Physical channels in new radio
KR102454397B1 (ko) * 2016-05-11 2022-10-14 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 새로운 라디오 다운링크 제어 채널
CN109644089B (zh) 2016-06-15 2022-04-26 康维达无线有限责任公司 用于新无线电的无许可上行链路传输
WO2017222316A1 (ko) * 2016-06-23 2017-12-28 엘지전자 주식회사 제어채널을 모니터링하는 방법 및 기기
WO2018097947A2 (en) 2016-11-03 2018-05-31 Convida Wireless, Llc Reference signals and control channels in nr
CN108024343B (zh) * 2016-11-04 2022-02-25 华为技术有限公司 一种载波调度方法及装置
CN117500060A (zh) * 2016-12-30 2024-02-02 华为技术有限公司 控制信道的资源指示方法、用户设备和网络设备
AU2017403651C1 (en) * 2017-03-15 2022-09-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method and device for transmitting synchronization signal
EP3609109A1 (en) * 2018-08-09 2020-02-12 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Wideband operation in an unlicensed spectrum with plural separate frequency ranges
WO2020056695A1 (zh) 2018-09-20 2020-03-26 Oppo广东移动通信有限公司 一种物理下行控制信道检测方法、设备及存储介质
WO2020068251A1 (en) 2018-09-27 2020-04-02 Convida Wireless, Llc Sub-band operations in unlicensed spectrums of new radio
CN113170336A (zh) * 2018-10-30 2021-07-23 Oppo广东移动通信有限公司 一种盲检次数的确定方法及装置、终端
WO2021162526A1 (ko) * 2020-02-13 2021-08-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 신호 송수신 방법 및 장치
KR20230056020A (ko) * 2020-08-24 2023-04-26 엘지전자 주식회사 Nr sl의 크로스 케리어 스케줄링을 지원하는 방법 및 장치
WO2023282663A2 (ko) * 2021-07-09 2023-01-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 물리 사이드링크 채널의 스케줄링을 위한 방법 및 그 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057283A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Panasonic Corporation 無線通信基地局装置、無線通信移動局装置および制御チャネル割当方法
JP2012530407A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 リサーチ イン モーション リミテッド キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有するシステムおよび方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101022066B1 (ko) * 2003-05-17 2011-03-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 하향링크 제어채널 구조 및 이를이용한 시간-코드 할당방법
KR100943908B1 (ko) * 2008-02-19 2010-02-24 엘지전자 주식회사 Pdcch를 통한 제어 정보 송수신 방법
US9351293B2 (en) * 2009-09-11 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Multiple carrier indication and downlink control information interaction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057283A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Panasonic Corporation 無線通信基地局装置、無線通信移動局装置および制御チャネル割当方法
JP2012530407A (ja) * 2009-06-15 2012-11-29 リサーチ イン モーション リミテッド キャリアアグリゲーションのための制御チャネルを共有するシステムおよび方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013031586; 'Carrier Indication for Carrier Aggregation' 3GPP DRAFT; R1-093296 , 20090818, 3GPP TSG RAN WG1 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20120201230A1 (en) 2012-08-09
CN102045849B (zh) 2014-06-11
JP5420082B2 (ja) 2014-02-19
US8824426B2 (en) 2014-09-02
RU2012117422A (ru) 2013-11-20
KR101399000B1 (ko) 2014-05-27
RU2552178C2 (ru) 2015-06-10
EP2490495B1 (en) 2016-09-21
EP2490495A4 (en) 2013-04-03
KR20120068968A (ko) 2012-06-27
WO2011044755A1 (zh) 2011-04-21
EP2490495A1 (en) 2012-08-22
CN102045849A (zh) 2011-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420082B2 (ja) Pdcch情報送信方法、pdcch検索空間確定方法及び装置
US20200328850A1 (en) Method and terminal for data transmission
KR101845681B1 (ko) 다운링크 제어 정보 송신 및 검출 방법, 송신단 및 수신단
KR102383507B1 (ko) 뉴 라디오 비허가 대역 시나리오에서의 pdcch 블라인드 검색 관리 기법
KR101752820B1 (ko) 채널 검출 방법 및 사용자 장비
US20220015116A1 (en) Resource configuration method, base station and terminal
CN110022615B (zh) 一种数据传输方法、装置、设备及计算机可读存储介质
EP2503812A1 (en) Allocation method and device for control channel elements
US20180287742A1 (en) Method and terminal for data transmission
CN111726872B (zh) 一种控制信息格式的处理方法和基站以及用户设备
KR101781013B1 (ko) 무선 통신 방법, 장치, 및 시스템
US20150257086A1 (en) Method and apparatus for determining epdcch-based downlink control information
US9351279B2 (en) Radio communication system, radio communication apparatus, and radio communication method
JPWO2018043562A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
WO2018112700A1 (zh) 传输信息的方法、网络设备和终端设备
EP3761737A1 (en) Data transmission method, device and apparatus
CN113364570B (zh) 下行控制信息的检测方法、装置及用户设备
JPWO2018062461A1 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
US11743827B2 (en) Indicator and downlink control channel detection method, equipment and apparatus
US11375532B2 (en) Resource allocation method and apparatus, base station, and user equipment
CN107708210B (zh) 用于多用户叠加传输的方法、网络设备和终端设备
US20150249528A1 (en) Methods and Device for Detecting Control Signaling and Implementing Control Signaling Detection
CN111404654B (zh) 一种dci的解析方法、通知方法、终端和网络侧设备
CN113810998B (zh) 信号传输方法、终端和网络侧设备
KR101586967B1 (ko) CoMP 통신 시스템에서 가상 셀 ID에 기초하여 직교 리소스를 결정하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250