JP2013258491A - Car sharing system and car sharing provisioning method - Google Patents

Car sharing system and car sharing provisioning method Download PDF

Info

Publication number
JP2013258491A
JP2013258491A JP2012132214A JP2012132214A JP2013258491A JP 2013258491 A JP2013258491 A JP 2013258491A JP 2012132214 A JP2012132214 A JP 2012132214A JP 2012132214 A JP2012132214 A JP 2012132214A JP 2013258491 A JP2013258491 A JP 2013258491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
user
user information
car sharing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012132214A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Kawashima
裕幸 川嶋
Kenji Mori
健司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota InfoTechnology Center Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota InfoTechnology Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota InfoTechnology Center Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012132214A priority Critical patent/JP2013258491A/en
Publication of JP2013258491A publication Critical patent/JP2013258491A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a car sharing system that can authenticate a user even in the environment in which communication with a center is not possible.SOLUTION: A car sharing system comprises a communication terminal for performing communication with a vehicle, and the vehicle. The communication terminal includes: user information storage means for storing user information which is information to identify a user; and user information transmission means for transmitting the user information to the vehicle. The vehicle includes user information acquisition means for acquiring the user information transmitted by the communication terminal; user authentication means for storing verification information which is information to verify the acquired user information, and for authenticate the user by using the verification information and the acquired user information; and vehicle control means for putting the vehicle to an available state if the user has been determined to be valid.

Description

本発明は、カーシェアリングシステムおよびカーシェアリング提供方法に関する。   The present invention relates to a car sharing system and a car sharing providing method.

近年、車両を複数の利用者で共用するカーシェアリングが普及している。多くのカーシェアリングシステムでは、車両を貸し出す前に利用者の認証を行う。具体的には、利用者が車両に備えられたカードリーダにICカードをかざし、車両がセンタと通信を行って、予約済みの正規利用者であることを確認したのちに車両を開錠する。   In recent years, car sharing in which a vehicle is shared by a plurality of users has become widespread. Many car sharing systems authenticate users before renting a vehicle. Specifically, the user holds the IC card over a card reader provided in the vehicle, communicates with the center, confirms that the vehicle is a reserved regular user, and then unlocks the vehicle.

特許文献1および2には、カーシェアリングシステムを実現する上での制約を緩和する発明が開示されている。例えば、特許文献1には、複数の利用者が車両の使用予定を容易に調整することができるカーシェアリングシステムが記載されている。当該発明では、車両の予約状況などを表示するウェブサイトをインターネット上に設け、このウェブサイトにアクセスすることによって車両の予約や取消をすることができる。   Patent Documents 1 and 2 disclose inventions that ease restrictions on realizing a car sharing system. For example, Patent Document 1 describes a car sharing system in which a plurality of users can easily adjust a vehicle use schedule. In the present invention, a website for displaying the reservation status of the vehicle is provided on the Internet, and the vehicle can be reserved or canceled by accessing this website.

また、特許文献2には、携帯電話がセンタにアクセスすることで利用者を認証し、遠隔で車両を制御する技術が記載されている。これにより、利用者はICカードを用いることなく、携帯電話による操作のみで車両の貸し出し手続きを行うことができる。   Patent Document 2 describes a technique in which a mobile phone accesses a center to authenticate a user and remotely control a vehicle. As a result, the user can carry out the vehicle lending procedure only by operation with the mobile phone without using the IC card.

特開2002−342878号公報JP 2002-342878 A 特開2011−154420号公報JP 2011-154420 A

従来のカーシェアリングシステムでは、利用開始時および利用終了時に、車両とセンタが通信を行う必要があった。例えば、利用開始時には、車両に乗車しようとしている者が、予約を行っている正規の利用者であることを確認する必要があり、利用終了時には、利用時間内に既定の場所に返却されたかを確認する必要がある。そのため、車両とセンタ、または利用者が所持している端末とセンタとの間で必ず通信が発生する。   In the conventional car sharing system, it is necessary for the vehicle and the center to communicate at the start of use and at the end of use. For example, at the start of use, it is necessary to confirm that the person who is about to get on the vehicle is an authorized user who has made a reservation. It is necessary to confirm. Therefore, communication always occurs between the vehicle and the center, or between the terminal possessed by the user and the center.

しかし、この方式には、電波が遮蔽された空間では貸し出しおよび返却処理が行えないという問題がある。例えば、ビルの地下駐車場などの電波が入りにくい場所では確実な通信を行うことができないため、利用の需要があってもステーションを設置することができない。仮にステーションを設置したとしても、通信エラーが発生することによって利用者の利便性が大きく低下してしまうという問題がある。   However, this method has a problem that lending and return processing cannot be performed in a space where radio waves are shielded. For example, since it is impossible to perform reliable communication in a place where radio waves are difficult to enter, such as an underground parking lot in a building, a station cannot be installed even if there is a demand for use. Even if a station is installed, there is a problem that the convenience of the user is greatly reduced due to the occurrence of a communication error.

この問題は、電波が届きにくい場所に限って発生するものではない。例えば、都市部においても、多数の利用者が通信帯域を使用している場合、センタへの接続に時間がかかったり、接続が失敗したりするケースがある。特に貸し出しを行う際にセンタへの接続に失敗すると、利用者は正常に通信が行われるまで施錠された車両の前で待たなければならず、システムへの不信感にもつながるという問題がある。   This problem does not occur only in places where radio waves are difficult to reach. For example, even in urban areas, when many users use the communication band, there are cases where it takes time to connect to the center or the connection fails. In particular, if the connection to the center fails when renting out, there is a problem that the user must wait in front of the locked vehicle until normal communication is performed, leading to distrust of the system.

本発明は上記の問題点を考慮してなされたものであり、センタとの通信が行えない環境においても、利用者を認証することができるカーシェアリングシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above problems, and an object thereof is to provide a car sharing system that can authenticate a user even in an environment where communication with a center cannot be performed.

上記目的を達成するために、本発明に係るカーシェアリングシステムでは、以下の手段により利用者の認証を行う。   In order to achieve the above object, the car sharing system according to the present invention authenticates a user by the following means.

本発明に係るカーシェアリングシステムは、車両と通信を行う通信端末と、車両とからなるシステムである。
また、前記通信端末は、利用者を識別する情報である利用者情報を記憶する利用者情報記憶手段と、前記利用者情報を車両に送信する利用者情報送信手段と、を有し、前記車両は、前記通信端末から送信された利用者情報を取得する利用者情報取得手段と、前記取得した利用者情報を検証するための情報である検証情報を記憶し、前記検証情報と、前記取得した利用者情報を用いて利用者を認証する利用者認証手段と、前記利用者が正当であると判断した場合に、車両を利用可能な状態とする車両制御手段と、を有することを特徴とする。
The car sharing system according to the present invention is a system including a communication terminal that communicates with a vehicle and the vehicle.
The communication terminal includes user information storage means for storing user information, which is information for identifying a user, and user information transmission means for transmitting the user information to a vehicle. Stores user information acquisition means for acquiring user information transmitted from the communication terminal, and verification information that is information for verifying the acquired user information, and stores the verification information and the acquired User authentication means for authenticating a user using user information, and vehicle control means for making the vehicle usable when the user judges that the user is valid .

本発明に係るカーシェアリングシステムでは、車両の貸し出し時に、利用者が所持する端末が車両に対して利用者情報を送信する。車両は、受信した利用者情報を用いて、車両を利用しようとしている利用者が正当であるか否かを認証する。認証の方法は、例えば車両があらかじめ有している情報と利用者情報とを照合してもよいし、利用者情報を定められた鍵でデコードして検証するなどしてもよい。利用者が正当であることを確認できた場合は、ドアの開錠やエンジンの始動などを行い、車両を利用可能な状態にする。このように構成することで、通信端末および車両は、センタ(以下、管理サーバ)と通信を行うことなく利用者を乗車させることが可能になる。なお、通信端末は必ずしもコンピュータである必要はなく、利用者情報を車両に送信することができれば、非接触型ICカードなどであってもよい。   In the car sharing system according to the present invention, when the vehicle is rented, a terminal possessed by the user transmits user information to the vehicle. The vehicle uses the received user information to authenticate whether the user who intends to use the vehicle is valid. As an authentication method, for example, information that the vehicle has in advance and user information may be collated, or the user information may be decoded and verified with a predetermined key. If the user can confirm that it is valid, the door is unlocked, the engine is started, and the vehicle is made available. With this configuration, the communication terminal and the vehicle can get on the user without communicating with the center (hereinafter, management server). The communication terminal is not necessarily a computer, and may be a non-contact IC card or the like as long as user information can be transmitted to the vehicle.

また、本発明に係るカーシェアリングシステムは、秘密鍵を記憶する管理サーバをさらに含み、前記利用者情報記憶手段が記憶する利用者情報は、利用者を識別する情報を、前記管理サーバが有する秘密鍵で暗号化したものであり、前記利用者認証手段が記憶する前記検証情報は、前記秘密鍵と同一の秘密鍵であり、前記利用者認証手段は、前記取得した利用者情報を前記秘密鍵で復号し、正当な情報が得られた場合に、利用者が正当であると判断することを特徴としてもよい。   The car sharing system according to the present invention further includes a management server for storing a secret key, and the user information stored in the user information storage means includes information for identifying the user. The verification information stored by the user authentication means is the same secret key as the secret key, and the user authentication means stores the acquired user information in the secret key. And when the legitimate information is obtained, the user may judge that the legitimate information is legitimate.

管理サーバと車両は、互いに同一の秘密鍵を有しており、利用者情報は、当該秘密鍵によって暗号化されたものであってもよい。車両が受信した利用者情報を秘密鍵によって復号したものが正当な内容であれば、当該利用者情報は管理サーバによって発行された正当なものであることがわかる。   The management server and the vehicle may have the same secret key, and the user information may be encrypted with the secret key. If the decrypted user information received by the vehicle with the secret key is valid, it is understood that the user information is valid issued by the management server.

また、前記車両は、車両の利用を許可しない利用者を識別する情報である不正利用者情報を記憶する不正利用者情報記憶手段をさらに有し、前記利用者認証手段は、前記取得した利用者情報を前記秘密鍵で復号し、復号結果が、前記不正利用者情報に含まれていない場合に、利用者が正当であると判断することを特徴としてもよい。   The vehicle further includes unauthorized user information storage means for storing unauthorized user information that is information for identifying a user who is not permitted to use the vehicle, and the user authentication means includes the acquired user. The information may be decrypted with the secret key, and when the decryption result is not included in the unauthorized user information, the user may determine that the information is valid.

利用者情報が管理サーバによって発行されたものであっても、事故履歴や料金の不払いなどにより、利用者の利用権限を停止したい場合がある。車両側に不正利用者情報、いわゆるブラックリストを記憶させ、取得した利用者情報がリストに含まれていない場合に限って車両の利用を許可することで、これを実現することができる。   Even if the user information is issued by the management server, there are cases where it is desired to stop the user's usage authority due to accident history or non-payment of charges. This can be realized by storing unauthorized user information, a so-called black list on the vehicle side, and permitting the use of the vehicle only when the acquired user information is not included in the list.

また、前記管理サーバは、前記不正利用者情報を生成し、前記車両に配信する不正利用者情報配信手段を有し、前記不正利用者情報記憶手段は、前記不正利用者情報配信手段か
ら前記不正利用者情報を取得することを特徴としてもよい。
In addition, the management server includes an unauthorized user information distribution unit that generates the unauthorized user information and distributes the unauthorized user information to the vehicle, and the unauthorized user information storage unit receives the unauthorized user information from the unauthorized user information distribution unit. It is good also as acquiring user information.

不正利用者情報は、管理サーバが生成して車両に配信するようにしてもよい。このように構成することで、車両は常に最新の不正利用者情報を保持することができる。   Unauthorized user information may be generated by the management server and distributed to the vehicle. With this configuration, the vehicle can always hold the latest unauthorized user information.

また、前記車両は、車両の返却予定場所、および返却予定時刻を含む情報である車両利用申請情報を利用者から取得する車両申請情報取得手段と、前記車両利用申請情報を管理サーバに送信するサーバ通信手段と、をさらに有し、前記サーバ通信手段は、前記取得した車両利用申請情報を、前記管理サーバとの無線通信が可能なタイミングで前記管理サーバへ送信することを特徴としてもよい。   The vehicle includes a vehicle application information acquisition means for acquiring vehicle use application information, which is information including a planned return place of the vehicle and a return return time, and a server that transmits the vehicle use application information to a management server. The server communication means may transmit the acquired vehicle use application information to the management server at a timing at which wireless communication with the management server is possible.

利用者は、乗車した後に、通信端末を通して車両の返却予定時刻、返却予定場所を申請することができる。申請に係る情報(以降、車両申請情報と称する)は一旦車両に記憶され、管理サーバと無線通信が可能になったタイミングで送信される。このようにすることで、ステーションが電波遮蔽空間にある場合でも、車両申請情報をサーバへ送信することが可能になる。   After getting on, the user can apply for the scheduled return time and the planned return location of the vehicle through the communication terminal. Information relating to the application (hereinafter referred to as vehicle application information) is temporarily stored in the vehicle and transmitted at a timing when wireless communication with the management server becomes possible. By doing in this way, even when the station is in the radio wave shielding space, it becomes possible to transmit the vehicle application information to the server.

また、前記通信端末は、現在位置を取得する第一の現在位置取得手段をさらに有し、前記車両は、現在位置を取得する第二の現在位置取得手段をさらに有し、前記利用者情報送信手段は、利用者が車両の利用を終了した時点で、前記通信端末の現在位置情報および現在時刻情報を車両に送信し、前記車両は、前記送信された通信端末の現在位置情報および現在時刻情報が、車両の現在位置情報および現在時刻情報と一致している場合に、車両の利用実績についての情報である車両利用実績情報を生成する車両利用情報取得手段をさらに有し、前記サーバ通信手段は、前記生成した車両利用実績情報を、前記管理サーバとの無線通信が可能なタイミングで前記管理サーバへ送信することを特徴としてもよい。   The communication terminal further includes a first current position acquisition unit that acquires a current position, and the vehicle further includes a second current position acquisition unit that acquires a current position, and transmits the user information. The means transmits the current position information and current time information of the communication terminal to the vehicle when the user ends the use of the vehicle, and the vehicle transmits the current position information and current time information of the transmitted communication terminal. Further includes vehicle use information acquisition means for generating vehicle use result information that is information about the use result of the vehicle when the current position information and the current time information of the vehicle coincide with each other, and the server communication means The generated vehicle usage record information may be transmitted to the management server at a timing at which wireless communication with the management server is possible.

車両の返却手続きを行う場合は、通信端末から取得した位置情報および時刻情報と、車両が取得した位置情報および時刻情報が一致していることを返却の条件とすることができる。利用実績に関する情報は、車両と管理サーバとが無線通信できるようになったタイミングで管理サーバへ送信される。このようにすることで、返却先のステーションが電波遮蔽空間にある場合であっても、管理サーバとの通信を行うことなく返却処理を行うことができる。なお、この際、利用者があらかじめ申請した返却予定場所および返却予定時刻と、前記位置情報および時刻情報とがずれていないことを返却の条件に加えてもよい。   When the vehicle return procedure is performed, the return condition can be that the position information and time information acquired from the communication terminal match the position information and time information acquired by the vehicle. Information on the usage record is transmitted to the management server at a timing when the vehicle and the management server can communicate wirelessly. By doing so, even if the return destination station is in the radio wave shielding space, the return process can be performed without performing communication with the management server. At this time, it may be added to the return condition that the planned return location and return time requested by the user in advance and the position information and time information are not deviated.

なお、本発明は、上記手段の少なくとも一部を含むカーシェアリングシステムとして特定することができる。また、本発明は、上記処理の少なくとも一部を含むカーシェアリング提供方法として特定することもできる。上記処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。   In addition, this invention can be specified as a car sharing system containing at least one part of the said means. Moreover, this invention can also be specified as a car sharing provision method including at least one part of the said process. The above processes and means can be freely combined and implemented as long as no technical contradiction occurs.

本発明によれば、センタとの通信が行えない環境においても、利用者を認証することができるカーシェアリングシステムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a car sharing system that can authenticate a user even in an environment where communication with the center cannot be performed.

第一の実施形態に係るカーシェアリングシステムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a car sharing system according to a first embodiment. ユーザ鍵および不正利用者情報の生成方法を説明する図である。It is a figure explaining the production | generation method of a user key and unauthorized user information. 第一の実施形態における車両貸出処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the vehicle rental process in 1st embodiment. 第一の実施形態における車両貸出処理のデータフロー図である。It is a data flow figure of the vehicle rental process in a first embodiment. 第一の実施形態における車両利用申請処理の画面例である。It is an example of the screen of the vehicle use application process in 1st embodiment. 第一の実施形態における車両利用申請処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the vehicle utilization application process in 1st embodiment. 第一の実施形態における車両利用申請処理のデータフロー図である。It is a data flow figure of vehicle use application processing in a first embodiment. 第一の実施形態における車両返却処理の画面例である。It is an example of a screen of vehicle return processing in a first embodiment. 第一の実施形態における車両返却処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the vehicle return process in 1st embodiment. 第一の実施形態における車両返却処理のデータフロー図である。It is a data flow figure of vehicle return processing in a first embodiment. 第一の実施形態におけるサーバ通信処理のフローチャート図である。It is a flowchart figure of the server communication process in 1st embodiment. 第一の実施形態におけるサーバ通信処理のデータフロー図である。It is a data flow figure of server communication processing in a first embodiment. 第二の実施形態に係るカーシェアリングシステムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a car sharing system concerning a second embodiment.

(第一の実施形態)
<システム構成>
第一の実施形態に係るカーシェアリングシステムについて、システム構成図である図1を参照しながら説明する。第一の実施形態に係るカーシェアリングシステムは、利用者が所持するユーザ端末10と、管理サーバ20と、シェアリングの対象車両に搭載された車載端末30から構成される。また、ユーザ端末10および車載端末30は、それぞれ複数の端末から構成することができる。
(First embodiment)
<System configuration>
The car sharing system according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 1 which is a system configuration diagram. The car sharing system according to the first embodiment includes a user terminal 10 possessed by a user, a management server 20, and an in-vehicle terminal 30 mounted on a sharing target vehicle. Moreover, the user terminal 10 and the vehicle-mounted terminal 30 can each be comprised from a some terminal.

ユーザ端末10、管理サーバ20、車載端末30は、いずれもCPU、主記憶装置、補助記憶装置を含む情報処理装置として構成することができる。補助記憶装置に記憶されたプログラムが主記憶装置にロードされ、CPUによって実行されることで、図1に図示した各手段が機能する。なお、図示した機能の全部または一部は、専用に設計された回路を用いて実行されてもよい。   The user terminal 10, the management server 20, and the in-vehicle terminal 30 can all be configured as an information processing apparatus including a CPU, a main storage device, and an auxiliary storage device. Each unit shown in FIG. 1 functions by loading a program stored in the auxiliary storage device into the main storage device and executing it by the CPU. Note that all or part of the illustrated functions may be executed using a circuit designed exclusively.

まず、ユーザ端末10について説明する。ユーザ端末10は、利用者が所持している携帯型コンピュータであり、車載端末30と通信を行う機能を有している。ユーザ端末10は携帯電話やスマートフォンなどであってもよい。
位置情報取得部11は、端末の現在位置を取得する手段である。内蔵されたGPS装置等によって、ユーザ端末の現在位置(緯度および経度)および現在時刻を取得することができる。位置情報取得部11が、本発明における第一の現在位置取得手段である。
ユーザ鍵記憶部12は、利用者に固有な鍵であるユーザ鍵を記憶する手段であり、本発明における利用者情報記憶手段である。ユーザ鍵の詳細、および生成方法については後述する。
First, the user terminal 10 will be described. The user terminal 10 is a portable computer possessed by a user, and has a function of communicating with the in-vehicle terminal 30. The user terminal 10 may be a mobile phone or a smartphone.
The position information acquisition unit 11 is a means for acquiring the current position of the terminal. The current position (latitude and longitude) and current time of the user terminal can be acquired by a built-in GPS device or the like. The position information acquisition unit 11 is a first current position acquisition unit in the present invention.
The user key storage unit 12 is a means for storing a user key that is a key unique to the user, and is a user information storage means in the present invention. Details of the user key and the generation method will be described later.

制御部13は、ユーザ端末10全体の制御を司る手段である。具体的には、車両貸出時における鍵の伝送処理や、管理サーバへ送信する車両申請情報の生成処理などを行うための手段である。詳細な処理内容については後述する。
車両通信部14は、車載端末30との通信を行う手段であり、本発明における利用者情報送信手段、および車両申請情報送信手段である。車載端末との通信は、無線LANやBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信によって行ってもよいし、RFID(Radio Frequency Identification)などの極短距離の無線通信によって行ってもよい。
入出力部15は、利用者に情報を提示し、利用者からの入力を受け付けるための手段である。液晶ディスプレイとキーボード、またはタッチパネルなどによって構成される。
The control unit 13 is a unit that controls the entire user terminal 10. Specifically, it is a means for performing a key transmission process at the time of vehicle rental, a generation process of vehicle application information to be transmitted to the management server, and the like. Detailed processing contents will be described later.
The vehicle communication unit 14 is means for communicating with the in-vehicle terminal 30, and is user information transmission means and vehicle application information transmission means in the present invention. Communication with the in-vehicle terminal may be performed by short-range wireless communication such as a wireless LAN or Bluetooth (registered trademark), or may be performed by extremely short-range wireless communication such as RFID (Radio Frequency Identification).
The input / output unit 15 is a means for presenting information to the user and receiving input from the user. It is composed of a liquid crystal display and a keyboard or a touch panel.

次に、管理サーバ20について説明する。管理サーバ20は、管理下にある複数の車両の運用状態や、利用者による車両の利用状況を管理するためのサーバである。
秘密鍵記憶部21は、システムで用いる秘密鍵を記憶する手段である。秘密鍵記憶部21に記憶される秘密鍵が、管理サーバと全ての車載端末との間で共用される。
制御部22は、管理サーバ20全体の制御を司る手段である。具体的には、利用者からの申請通りに車両の貸し出しと返却が行われているかを確認する処理や、利用者への料金
請求を行うための利用明細を生成する処理などを行うための手段である。詳細な処理内容については後述する。
Next, the management server 20 will be described. The management server 20 is a server for managing the operational status of a plurality of vehicles under management and the usage status of the vehicle by the user.
The secret key storage unit 21 is means for storing a secret key used in the system. The secret key stored in the secret key storage unit 21 is shared between the management server and all in-vehicle terminals.
The control unit 22 is means for controlling the entire management server 20. Specifically, means for performing processing to check whether the vehicle is rented and returned as requested by the user, processing to generate usage details for billing the user, etc. It is. Detailed processing contents will be described later.

車両通信部23は、遠隔地にある個々の車載端末と通信を行うための通信手段である。本実施形態では、携帯電話網を利用したパケット通信によって車載端末との通信を行うが、通信を行うことができれば、例えばWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)や無線LANなどの携帯電話網以外の手段を用いてもよい。   The vehicle communication part 23 is a communication means for communicating with each vehicle-mounted terminal in a remote place. In this embodiment, communication with an in-vehicle terminal is performed by packet communication using a mobile phone network. If communication can be performed, means other than the mobile phone network such as WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access) and wireless LAN, for example. May be used.

次に、車載端末30について説明する。車載端末30は、利用者に貸し出される車両に搭載された端末である。
制御部31は、車載端末30全体の制御を司る手段である。具体的には、利用者が乗車する際に不正利用者であるか否かを判定する処理や、ユーザ端末から車両申請情報を取得して管理サーバへ送信する処理、車両返却後に利用明細書を生成する処理などを行うための手段である。制御部31が、本発明における車両利用情報生成手段、および車両制御手段である。詳細な処理内容については後述する。
不正利用者情報記憶部32は、車両の利用を許可しない利用者のリストを保持する手段であり、本発明における不正利用者情報記憶手段である。不正利用者情報の更新および照合の方法については後述する。
Next, the in-vehicle terminal 30 will be described. The in-vehicle terminal 30 is a terminal mounted on a vehicle lent to a user.
The control unit 31 is a unit that controls the entire in-vehicle terminal 30. Specifically, the process of determining whether or not the user is an unauthorized user when boarding, the process of acquiring vehicle application information from the user terminal and transmitting it to the management server, the usage statement after returning the vehicle It is a means for performing the process etc. which produce | generate. The control unit 31 is a vehicle use information generating unit and a vehicle control unit in the present invention. Detailed processing contents will be described later.
The unauthorized user information storage unit 32 is a means for holding a list of users who are not permitted to use the vehicle, and is an unauthorized user information storage means in the present invention. A method for updating and collating unauthorized user information will be described later.

サーバ通信部33は、管理サーバ20と通信を行うための通信手段であり、本発明におけるサーバ通信手段である。本実施形態では、サーバ通信部33は、車両通信部23と同様に、携帯電話網を利用して通信を行う。
端末通信部34は、ユーザ端末10との通信を行うための手段であり、本発明における利用者情報取得手段および車両申請情報取得手段である。端末通信部34は、車両通信部14と同様の手段によって通信を行う。
The server communication unit 33 is a communication unit for communicating with the management server 20, and is a server communication unit in the present invention. In the present embodiment, the server communication unit 33 performs communication using a mobile phone network, similarly to the vehicle communication unit 23.
The terminal communication unit 34 is means for communicating with the user terminal 10 and is user information acquisition means and vehicle application information acquisition means in the present invention. The terminal communication unit 34 performs communication by the same means as the vehicle communication unit 14.

秘密鍵記憶部35は、秘密鍵記憶部21が記憶する秘密鍵と同一の鍵を記憶する手段である。秘密鍵記憶部35および制御部31が、本発明における利用者認証手段を構成する。秘密鍵は、管理サーバが管理する全ての車両において共通の鍵である。
位置情報取得部36は、位置情報取得部11と同様に、車載端末の現在位置と、現在時刻を取得する手段である。位置情報取得部36が、本発明における第二の現在位置取得手段である。
The secret key storage unit 35 is a unit that stores the same key as the secret key stored in the secret key storage unit 21. The secret key storage unit 35 and the control unit 31 constitute user authentication means in the present invention. The secret key is a common key for all vehicles managed by the management server.
The position information acquisition unit 36 is a means for acquiring the current position of the in-vehicle terminal and the current time, similarly to the position information acquisition unit 11. The position information acquisition unit 36 is a second current position acquisition unit in the present invention.

<ユーザ鍵および不正利用者情報>
車両を貸し出す処理の説明に入る前に、ユーザ鍵記憶部12に記憶されるユーザ鍵、および、不正利用者情報記憶部32に記憶される不正利用者情報について説明する。
ユーザ鍵は、利用者がカーシェアリングシステムにユーザ登録する際に付与される、利用者に固有な鍵である。ユーザ鍵の生成方法を、図2を用いて説明する。ユーザ鍵は、個人を識別するためのアカウント情報を、管理サーバ20が保持している秘密鍵で暗号化したものである。アカウント情報とは、利用者を特定するための情報であり、利用者の個人情報や運転免許証情報などである。秘密鍵を有している管理サーバおよび車載端末は、ユーザ鍵を受け取り、これを秘密鍵で復号することで利用者を識別することができる。生成されたユーザ鍵は、あらかじめユーザ鍵記憶部12に記憶される。
<User key and unauthorized user information>
Prior to describing the process of lending a vehicle, the user key stored in the user key storage unit 12 and the unauthorized user information stored in the unauthorized user information storage unit 32 will be described.
The user key is a key unique to the user that is given when the user registers as a user in the car sharing system. A user key generation method will be described with reference to FIG. The user key is obtained by encrypting account information for identifying an individual with a secret key held by the management server 20. The account information is information for identifying the user, such as personal information of the user and driver's license information. The management server and the in-vehicle terminal having the secret key can identify the user by receiving the user key and decrypting it with the secret key. The generated user key is stored in the user key storage unit 12 in advance.

不正利用者情報は、不正利用者のアカウント情報を、同様に管理サーバ20が保持している秘密鍵で暗号化したものである。秘密鍵を有している管理サーバおよび車載端末は、ユーザ鍵を受け取り、これを秘密鍵で復号することでユーザ鍵の持ち主が不正利用者であるか否かを判定することができる。管理サーバによって生成された不正利用者情報は、車両が有する不正利用者情報記憶部32に記憶される。不正利用者情報は、車両メンテナンスの際などに定期的に更新されることが好ましい。   The unauthorized user information is obtained by encrypting unauthorized user account information with a secret key held in the management server 20. The management server and the in-vehicle terminal having the secret key can receive the user key and decrypt it with the secret key to determine whether or not the owner of the user key is an unauthorized user. Unauthorized user information generated by the management server is stored in the unauthorized user information storage unit 32 of the vehicle. It is preferable that the unauthorized user information is periodically updated during vehicle maintenance.

<車両貸出時の処理>
次に、車両貸出時におけるユーザ端末および車載端末の処理フローチャートである図3と、車両貸出におけるデータフロー図である図4を参照しながら、利用者が車両に乗車し、運転を開始するまでの処理について説明する。
利用者が、車両が配置されているステーションに出向き、ユーザ端末10で貸し出し操作を行うことで図3のフローチャートが開始される。なお、ステップS11とS12が、ユーザ端末10が行う処理であり、ステップS13からS17が、車載端末30が行う処理である。
<Treatment at vehicle rental>
Next, with reference to FIG. 3 which is a processing flowchart of the user terminal and the in-vehicle terminal at the time of vehicle rental and FIG. 4 which is a data flow diagram of vehicle rental, the user gets on the vehicle and starts driving. Processing will be described.
When the user goes to the station where the vehicle is arranged and performs a lending operation on the user terminal 10, the flowchart of FIG. Steps S11 and S12 are processes performed by the user terminal 10, and steps S13 to S17 are processes performed by the in-vehicle terminal 30.

まず、制御部13がユーザ鍵記憶部12からユーザ鍵を取得し、位置情報取得部11から取得した時刻情報を用いて暗号化を行う(S11)。時刻情報を用いて暗号化を行うのは、ユーザ鍵の伝送をセキュアに行うための処理であるため、通信の安全が確保されている場合、暗号化は行わず、そのままユーザ鍵を伝送してもよい。   First, the control unit 13 acquires a user key from the user key storage unit 12 and performs encryption using the time information acquired from the position information acquisition unit 11 (S11). Encrypting using the time information is a process for securely transmitting the user key, so if the safety of communication is ensured, the user key is transmitted as it is without encryption. Also good.

次に、制御部13が、車両通信部14を通して、暗号化した情報を車載端末へ送信する(S12)。車載端末への情報の送信は、前述したように任意の方式の無線通信を用いることができる。   Next, the control unit 13 transmits the encrypted information to the in-vehicle terminal through the vehicle communication unit 14 (S12). The transmission of information to the in-vehicle terminal can use any method of wireless communication as described above.

ステップS13では、制御部31が、端末通信部34によって受信された情報を、位置情報取得部36から取得した時刻情報を用いて復号する。時刻情報は、時計のずれを考慮し、数秒の誤差は同一として扱うようにしてもよい。この処理により、制御部31は、ユーザ端末から送信されたユーザ鍵を得ることができる。取得したユーザ鍵は、制御部31によって一時的に記憶される。次に、制御部31が、取得したユーザ鍵を、秘密鍵記憶部35に記憶された秘密鍵を用いて復号する。この処理により、車両に乗車しようとしている利用者のアカウント情報が得られる(S14)。利用者のアカウント情報も同様に、制御部31によって一時的に記憶される。   In step S <b> 13, the control unit 31 decodes the information received by the terminal communication unit 34 using the time information acquired from the position information acquisition unit 36. The time information may be treated as if the error of several seconds is the same in consideration of the time difference. With this process, the control unit 31 can obtain the user key transmitted from the user terminal. The acquired user key is temporarily stored by the control unit 31. Next, the control unit 31 decrypts the acquired user key using the secret key stored in the secret key storage unit 35. By this process, account information of the user who is going to get on the vehicle is obtained (S14). Similarly, the user account information is also temporarily stored by the control unit 31.

次に、制御部31が、不正利用者情報記憶部に記憶された情報を秘密鍵で復号する。この処理により、制御部31は、全ての不正利用者のアカウント情報を得ることができる(S15)。そして、得られたアカウント情報と、ステップS14で取得したアカウント情報との照合を行う(S16)。   Next, the control unit 31 decrypts the information stored in the unauthorized user information storage unit with the secret key. By this processing, the control unit 31 can obtain account information of all unauthorized users (S15). Then, the obtained account information is compared with the account information acquired in step S14 (S16).

この結果、ステップS14で取得したアカウント情報が、不正利用者のアカウント情報に含まれていた場合、車両に乗車しようとしている利用者は不正利用者であることがわかるため、貸出処理を中断する。貸出処理を中断する場合、端末通信部34が車両通信部14へ否定応答を返し、ユーザ端末に案内(例えばサービスセンタへ要問合せである旨)を表示するようにしてもよい。   As a result, if the account information acquired in step S14 is included in the account information of the unauthorized user, the user who is about to get on the vehicle is found to be an unauthorized user, so the lending process is interrupted. When the lending process is interrupted, the terminal communication unit 34 may return a negative response to the vehicle communication unit 14 and display a guidance (for example, an inquiry to the service center) on the user terminal.

ステップS14で取得したアカウント情報が、不正利用者情報に含まれていない場合、ユーザ鍵を送信した利用者は正当な利用者であることがわかるため、制御部31が、車両のドアを開錠する(S17)。本実施形態では、ドアの開錠のみを行うが、エンジンの始動や、エンジンの始動に必要なセキュリティ装置の解除などを行ってもよい。   If the account information acquired in step S14 is not included in the unauthorized user information, the user who transmitted the user key is known to be a valid user, so the control unit 31 unlocks the vehicle door. (S17). In this embodiment, only the door is unlocked, but the engine may be started or the security device necessary for starting the engine may be released.

以上に示した処理により、利用者は車両の運転を開始することができる。第一の実施形態では、このように利用者の認証をユーザ端末と車両との間のみで行うことができるため、ステーションが電波遮蔽空間にある場合でも、貸出処理を行うことができる。   Through the processing described above, the user can start driving the vehicle. In the first embodiment, since the user authentication can be performed only between the user terminal and the vehicle in this way, the lending process can be performed even when the station is in the radio wave shielding space.

なお、本実施形態では、取得した利用者情報を秘密鍵によって復号し、不正利用者のアカウント情報と照合することで利用者の認証を行ったが、復号した結果を用いて利用者の
認証を行ってもよい。すなわち、復号結果が想定と異なっていた場合は不正利用者であると判断し、処理を中断してもよい。その他にも、利用者情報を検証するための情報を保持し、当該情報を用いて利用者の認証を行ってもよい。
In the present embodiment, the acquired user information is decrypted with a secret key, and the user is authenticated by checking with the account information of the unauthorized user. However, the user authentication is performed using the decrypted result. You may go. That is, if the decryption result is different from the assumption, it may be determined that the user is an unauthorized user, and the process may be interrupted. In addition, information for verifying user information may be held, and the user may be authenticated using the information.

<車両利用申請時の処理>
次に、利用者が車両に乗車した後、車両利用の申請を行う処理について説明する。図5は、ユーザ端末10によって利用者が行う車両利用申請の入力画面例である。利用者は、車両に乗車した後、当該画面を呼び出し、申請内容の入力を行う。当該画面には、利用開始時刻(例えば車両を開錠した時刻)が表示されており、利用終了時間と返却予定場所が入力できるようになっている。本実施形態では、「乗車場所」「利用車両」「利用開始時間」「返却予定場所」「返却予定時間」の5つの情報を「車両申請情報」と称する。
<Process when applying for vehicle use>
Next, a process for applying for use of a vehicle after the user has boarded the vehicle will be described. FIG. 5 is an example of an input screen for a vehicle use application performed by the user using the user terminal 10. After getting on the vehicle, the user calls the screen and inputs the application details. On the screen, the use start time (for example, the time when the vehicle is unlocked) is displayed, and the use end time and the planned return place can be input. In the present embodiment, five pieces of information of “boarding place”, “use vehicle”, “use start time”, “scheduled return place”, and “scheduled return time” are referred to as “vehicle application information”.

図6は、車両利用申請処理におけるユーザ端末および車載端末の処理フローチャートである。また、図7は、車両利用申請処理におけるデータフロー図である。利用者が、ユーザ端末にて車両利用申請画面を呼び出すことで図6のフローチャートが開始される。なお、ステップS21からS23が、ユーザ端末10が行う処理であり、ステップS24からS27が、車載端末30が行う処理である。   FIG. 6 is a process flowchart of the user terminal and the in-vehicle terminal in the vehicle use application process. FIG. 7 is a data flow diagram in the vehicle use application process. The flowchart of FIG. 6 is started when the user calls the vehicle use application screen on the user terminal. Steps S21 to S23 are processes performed by the user terminal 10, and steps S24 to S27 are processes performed by the in-vehicle terminal 30.

まず、制御部13が、入出力部15を通して、利用者によって入力された車両申請情報を取得する(S21)。
次に、制御部13がユーザ鍵記憶部12からユーザ鍵を取得し、入力された車両申請情報をユーザ鍵で暗号化する(S22)。ユーザ鍵は既に車載端末に伝送済みであるため、車載端末との通信は、ユーザ鍵を用いて暗号化することができる。
次に、制御部13が、車両通信部14を通して、暗号化した情報を車載端末へ送信する(S23)。車載端末への情報の送信は、ステップS12と同様の通信方式によって行われる。
First, the control part 13 acquires the vehicle application information input by the user through the input / output part 15 (S21).
Next, the control part 13 acquires a user key from the user key memory | storage part 12, and encrypts the input vehicle application information with a user key (S22). Since the user key has already been transmitted to the in-vehicle terminal, communication with the in-vehicle terminal can be encrypted using the user key.
Next, the control unit 13 transmits the encrypted information to the in-vehicle terminal through the vehicle communication unit 14 (S23). Transmission of information to the in-vehicle terminal is performed by the same communication method as in step S12.

ステップS24では、制御部31が、端末通信部34によって受信された情報を、一時的に記憶しているユーザ鍵を用いて復号する。この処理により、ユーザ端末から送信された車両申請情報が得られる。
次に、制御部31が、取得した車両申請情報と、一時的に記憶しているアカウント情報の双方を、秘密鍵記憶部35に記憶された秘密鍵を用いて暗号化する(S25)。この処理は、車載端末と管理サーバ間の通信をセキュアに行うための処理である。
In step S24, the control unit 31 decrypts the information received by the terminal communication unit 34 by using the temporarily stored user key. By this process, the vehicle application information transmitted from the user terminal is obtained.
Next, the control unit 31 encrypts both the acquired vehicle application information and the temporarily stored account information using the secret key stored in the secret key storage unit 35 (S25). This process is a process for securely performing communication between the in-vehicle terminal and the management server.

次に、サーバ通信部33が、管理サーバとの無線通信が可能であるかをチェックする(S26)。サービス圏外や回線混雑によって通信が不可能である場合は、通信が可能になるまで待機する。ステップS26の処理は、一定の間隔で定期的に再試行されることが好ましい。通信が可能である場合、制御部31が、サーバ通信部33を通して管理サーバ20へ暗号化された車両申請情報およびアカウント情報を送信する(S27)。   Next, the server communication unit 33 checks whether wireless communication with the management server is possible (S26). If communication is not possible due to out-of-service or line congestion, wait until communication is possible. The process of step S26 is preferably retried periodically at regular intervals. When communication is possible, the control part 31 transmits the vehicle application information and account information which were encrypted to the management server 20 through the server communication part 33 (S27).

管理サーバでは、受信した情報を、秘密鍵記憶部21に記憶されている秘密鍵を用いて復号することで、車両申請情報と、利用者のアカウント情報を取得することができる。なお、本実施形態では利用者が車両に乗車した後にステップS21〜S23の処理を行ったが、当該処理を乗車前にあらかじめ実行してもよい。また、ステップS21〜S23の処理は、ユーザ端末10のかわりに車載端末30が行ってもよい。この場合、車載端末30に入出力手段を接続し、当該入出力手段を通して操作を受け付けてもよい。   In the management server, vehicle application information and user account information can be acquired by decrypting the received information using the secret key stored in the secret key storage unit 21. In the present embodiment, the processing of steps S21 to S23 is performed after the user gets on the vehicle, but the processing may be executed in advance before getting on the vehicle. Moreover, the vehicle-mounted terminal 30 may perform the process of step S21-S23 instead of the user terminal 10. FIG. In this case, an input / output unit may be connected to the in-vehicle terminal 30 and an operation may be received through the input / output unit.

また、乗車前に車両利用申請の入力を必須とし、図3の処理と図6の処理を乗車時に同時に行うようにしてもよい。この場合、車両利用申請が車載端末に送信されてこない場合は、ステップS17にてドアを開錠しないようにしてもよい。   In addition, it is possible to make it necessary to input a vehicle use application before boarding, and to perform the processing of FIG. 3 and the processing of FIG. In this case, when the vehicle use application is not transmitted to the in-vehicle terminal, the door may not be unlocked in step S17.

<車両返却時の処理>
次に、車両の返却処理について説明する。図8は、ユーザ端末10において、入出力部15を通して利用者に提示される返却処理画面の例である。申請した終了時刻が近くなると、返却または予約延長を行う画面が表示される。
<Process when returning the vehicle>
Next, vehicle return processing will be described. FIG. 8 is an example of a return processing screen presented to the user through the input / output unit 15 in the user terminal 10. When the requested end time is near, a screen for returning or extending the reservation is displayed.

図9は、返却処理におけるユーザ端末および車載端末の処理フローチャートである。また、図10は、返却処理におけるデータフロー図である。利用者が、返却を行う車両の前でユーザ端末を用いて返却処理(返却ボタンの押下)を行うことで図9のフローチャートが開始される。なお、ステップS31〜S32が、ユーザ端末10が行う処理であり、ステップS33〜S36が、車載端末30が行う処理である。   FIG. 9 is a process flowchart of the user terminal and the in-vehicle terminal in the return process. FIG. 10 is a data flow diagram in the return process. The flow chart of FIG. 9 is started when the user performs return processing (pressing the return button) using the user terminal in front of the vehicle to be returned. Steps S31 to S32 are processes performed by the user terminal 10, and steps S33 to S36 are processes performed by the in-vehicle terminal 30.

まず、制御部13は、位置情報取得部11から端末の位置情報および時刻情報を取得する。そして、ユーザ鍵記憶部12からユーザ鍵を取得し、取得した位置情報および時刻情報をユーザ鍵で暗号化する(S31)。
次に、制御部13は、車両通信部14を通して、暗号化した情報を車載端末へ送信する(S32)。車載端末への情報の送信は、ステップS12およびステップS22と同様の通信方式によって行われる。
First, the control unit 13 acquires terminal position information and time information from the position information acquisition unit 11. And a user key is acquired from the user key memory | storage part 12, and the acquired positional information and time information are encrypted with a user key (S31).
Next, the control unit 13 transmits the encrypted information to the in-vehicle terminal through the vehicle communication unit 14 (S32). The transmission of information to the in-vehicle terminal is performed by the same communication method as in steps S12 and S22.

ステップS33では、制御部31が、端末通信部34によって受信された情報を、一時的に記憶しているユーザ鍵を用いて復号する。この処理により、制御部31は、ユーザ端末から送信された、端末の位置情報および時刻情報を得ることができる。   In step S33, the control unit 31 decrypts the information received by the terminal communication unit 34 using the temporarily stored user key. By this processing, the control unit 31 can obtain the terminal position information and time information transmitted from the user terminal.

次に、制御部31が、位置情報取得部36から、車両の位置情報および時刻情報を取得し(S34)、ユーザ端末から取得した位置情報および時刻情報との比較を行う(S35)。この結果、位置および時刻が一致している場合、車両のドアを施錠する(S36)。位置および時刻が一致していない場合、ユーザ端末から送信された情報か、車載端末が取得した情報のどちらかが信頼できないことを意味するため、ステップS34からの処理を再試行する。既定回数を再試行しても一致しない場合、ユーザ端末に対して正常に返却処理が行えない旨のメッセージを送信し、利用者に要問合せである旨を通知してもよい。
なお、ステーションが屋内や地下にあり、位置情報を取得できない場合は、時刻情報のみを用いてステップS34〜35の処理を行ってもよいし、センサやジャイロなどによって算出された位置情報があれば、それを用いて処理を行ってもよい。
ステップS36では、制御部31が、車両の利用実績についての情報である車両返却情報を生成する。車両返却情報とは、「利用車両」「利用終了時間」および「返却場所」からなる情報である。
Next, the control unit 31 acquires vehicle position information and time information from the position information acquisition unit 36 (S34), and compares the position information and time information acquired from the user terminal (S35). As a result, if the position and time match, the vehicle door is locked (S36). If the position and time do not match, it means that either the information transmitted from the user terminal or the information acquired by the in-vehicle terminal is unreliable, so the processing from step S34 is retried. If they do not match even after retrying the predetermined number of times, a message indicating that the return process cannot be normally performed is transmitted to the user terminal, and the user may be notified that the inquiry is necessary.
If the station is indoors or underground and position information cannot be acquired, the processing of steps S34 to S35 may be performed using only time information, or if there is position information calculated by a sensor, a gyroscope, or the like. The processing may be performed using this.
In step S36, the control part 31 produces | generates the vehicle return information which is the information about the usage record of a vehicle. The vehicle return information is information including “use vehicle”, “use end time”, and “return location”.

第一の実施形態では、このように返却時の認証をユーザ端末と車載端末との間のみで行うことができるため、ステーションが電波遮蔽空間である場合でも、返却処理を行うことができる。なお、本例では車両の返却処理を説明したが、車両利用申請処理を重ねて行うことで延長利用の申請を行ってもよい。   In the first embodiment, since authentication at the time of return can be performed only between the user terminal and the vehicle-mounted terminal in this way, the return process can be performed even when the station is a radio wave shielding space. In addition, although the return process of the vehicle was demonstrated in this example, you may apply for an extended use by performing a vehicle use application process repeatedly.

<車両返却終了後の処理>
車載端末30は車両返却終了後に、車両返却情報の管理サーバへの送信を試行する。図11は、車両返却情報の送信処理における車載端末の処理フローチャートである。また、図12は、同処理におけるデータフロー図である。
<Processing after vehicle return>
The in-vehicle terminal 30 tries to transmit vehicle return information to the management server after the vehicle return is completed. FIG. 11 is a process flowchart of the in-vehicle terminal in the vehicle return information transmission process. FIG. 12 is a data flow diagram in the same processing.

まず、制御部31が、秘密鍵記憶部35に記憶されている秘密鍵を用いて、車両返却情報と、一時的に記憶しているアカウント情報の双方を暗号化する(S41)。なお、管理サーバ20へ送信する情報を暗号化した時点で、車載端末30は、一時的に記憶していた
利用者のアカウント情報、およびユーザ鍵を消去する。
First, the control unit 31 encrypts both the vehicle return information and the account information stored temporarily using the secret key stored in the secret key storage unit 35 (S41). When the information to be transmitted to the management server 20 is encrypted, the in-vehicle terminal 30 deletes the user account information and the user key that are temporarily stored.

次に、サーバ通信部33が、管理サーバと通信可能であるかをチェックする(S42)。この結果、通信が不可能である場合は、通信が可能になるまで待機する。ステップS42の処理は、ステップS26の処理と同様に、一定の間隔で定期的に再試行されることが好ましい。通信が可能である場合、制御部31は、サーバ通信部33を通して管理サーバ20へ暗号化した情報(車両返却情報およびアカウント情報)を送信する(S43)。   Next, the server communication unit 33 checks whether communication with the management server is possible (S42). As a result, when communication is impossible, it waits until communication becomes possible. The process in step S42 is preferably retried periodically at regular intervals, similar to the process in step S26. If communication is possible, the control unit 31 transmits the encrypted information (vehicle return information and account information) to the management server 20 through the server communication unit 33 (S43).

管理サーバでは、受信した情報を、秘密鍵記憶部21に記憶されている秘密鍵を用いて復号することで、車両返却情報と、利用者のアカウント情報を取得することができる。そして、制御部22が、あらかじめ取得した車両申請情報と、取得した車両返却情報をアカウント情報と紐づけ、利用者へ送付する利用明細の作成や料金請求の処理を行う。もし、車両返却情報が車両申請情報の内容と異なる場合、利用者に追加料金を課金するなどしてもよい。   The management server can acquire the vehicle return information and the user account information by decrypting the received information using the secret key stored in the secret key storage unit 21. Then, the control unit 22 associates the vehicle application information acquired in advance with the acquired vehicle return information with the account information, and creates a usage statement to be sent to the user and charges. If the vehicle return information is different from the content of the vehicle application information, an additional fee may be charged to the user.

第一の実施形態によると、利用者の認証を車両が行い、管理サーバへの情報送信は通信が可能な時に随時行うことで、従来必要であった乗車時および返却時の通信が必要なくなり、ステーションの設置に場所的な制約が無くなる。   According to the first embodiment, the vehicle authenticates the user, and the information transmission to the management server is performed at any time when communication is possible, thereby eliminating the need for communication at the time of boarding and returning, which was conventionally necessary, There are no restrictions on the location of the station.

なお、本実施形態では、不正利用者のアカウント情報を秘密鍵で暗号化したものを不正利用者情報として記憶させたが、不正利用者情報は必ずしも暗号化する必要はない。また、不正利用者情報を車載端末に記憶させずに、秘密鍵によって利用者情報が正常に復号できた場合に利用者が正当であると判断してもよい。この他にも、利用者の正当性を判断できる情報を車載端末が保持し、利用者情報と照合するようにしてもよい。   In the present embodiment, the unauthorized user account information encrypted with the secret key is stored as the unauthorized user information. However, the unauthorized user information does not necessarily need to be encrypted. Further, it may be determined that the user is valid when the user information can be normally decrypted with the secret key without storing the unauthorized user information in the in-vehicle terminal. In addition, the in-vehicle terminal may hold information that can determine the legitimacy of the user and collate with the user information.

(第二の実施形態)
第二の実施形態は、第一の実施形態に加え、車載端末30が保持している不正利用者情報をオンラインで更新する形態である。第二の実施形態に係るカーシェアリングシステムのシステム構成を図13に示す。第一の実施形態と同じ手段については、同じ符号を付して説明を省略する。また、以下で説明するステップ以外の動作は第一の実施形態と同様である。
(Second embodiment)
In the second embodiment, in addition to the first embodiment, the unauthorized user information held by the in-vehicle terminal 30 is updated online. The system configuration of the car sharing system according to the second embodiment is shown in FIG. The same means as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. The operations other than the steps described below are the same as those in the first embodiment.

不正利用者情報記憶部24は、管理サーバにおいて不正利用者情報を記憶する手段である。不正利用者情報は、第一の実施形態で説明したように、不正利用者のアカウント情報を秘密鍵で暗号化したものである。本実施形態では、不正利用者情報記憶部24および制御部22が、本発明における不正利用者情報配信手段を構成する。   The unauthorized user information storage unit 24 is means for storing unauthorized user information in the management server. As described in the first embodiment, the unauthorized user information is obtained by encrypting unauthorized user account information with a secret key. In the present embodiment, the unauthorized user information storage unit 24 and the control unit 22 constitute unauthorized user information distribution means in the present invention.

第二の実施形態に係る車載端末30は、ステップS43にて車両返却情報を管理サーバに送信する際、不正利用者情報の送信を要求する。要求を受信した制御部22は、車両通信部23を通して、不正利用者情報記憶部24に記憶されている不正利用者情報を車載端末へ送信する。そして、制御部31が、受信した不正利用者情報を不正利用者情報記憶部32に記憶させる。もし、受信した不正利用者情報が、記憶されている不正利用者情報と同一のバージョンであった場合、更新処理を中断してもよい。   The vehicle-mounted terminal 30 which concerns on 2nd embodiment requests | requires transmission of an unauthorized user information, when transmitting vehicle return information to a management server in step S43. The control unit 22 that has received the request transmits the unauthorized user information stored in the unauthorized user information storage unit 24 to the in-vehicle terminal through the vehicle communication unit 23. Then, the control unit 31 stores the received unauthorized user information in the unauthorized user information storage unit 32. If the received unauthorized user information is the same version as the stored unauthorized user information, the update process may be interrupted.

このように構成することにより、車両返却情報を送信するごとに車載端末は不正利用者情報を更新することができ、不正利用者情報を常に最新の状態に保つことができる。なお、不正利用者情報の更新は、管理サーバと通信を行うタイミングであれば、ステップS43以外で実行されてもよい。例えば、ステップS27で行ってもよいし、完全に独立したタイミングで行ってもよい。   By configuring in this way, every time vehicle return information is transmitted, the in-vehicle terminal can update the unauthorized user information, and the unauthorized user information can always be kept up-to-date. It should be noted that the update of the unauthorized user information may be executed at a step other than step S43 as long as it is a timing to communicate with the management server. For example, it may be performed in step S27 or may be performed at completely independent timing.

(変形例)
各実施形態の説明は本発明を説明する上での例示であり、本発明は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更または組み合わせて実施することができる。例えば、実施形態の説明では、ユーザ端末が取得した位置情報および時刻情報と、車両が取得した位置情報および時刻情報が一致することを車両返却の条件としたが、車載端末が、車両申請情報との照合をさらに行い、一致していなかった場合の処理を追加するようにしてもよい。たとえば、時間が返却予定時刻を過ぎていた場合は、利用者に対して追加料金の通知を行ってもよいし、返却処理が行われた場所が、予定されていた返却場所ではない場合、正しい場所へ移動しない限り返却手続きが行えない旨を通知してもよい。
(Modification)
The description of each embodiment is an exemplification for explaining the present invention, and the present invention can be appropriately modified or combined in a range not departing from the gist of the invention. For example, in the description of the embodiment, the position information and time information acquired by the user terminal and the position information and time information acquired by the vehicle coincide with each other as a condition for returning the vehicle. It is also possible to add a process in the case where they do not match by further collating. For example, if the time has passed the scheduled return time, you may be notified of additional charges to the user, and it is correct if the location where the return process was performed is not the planned return location You may be notified that the return procedure cannot be performed unless you move to the place.

また、車載端末30は、定期的に現在位置を管理サーバ20へ送信するようにしてもよい。ステーションが電波遮蔽空間にある場合、管理サーバは車両申請情報でしか車両の現在位置を把握することができないが、このようにすることで、車両がどこにあるかを管理サーバが大まかに把握することができるようになる。   The in-vehicle terminal 30 may periodically transmit the current position to the management server 20. When the station is in a radio wave shielding space, the management server can only grasp the current position of the vehicle using the vehicle application information, but in this way, the management server can roughly grasp where the vehicle is. Will be able to.

10 ユーザ端末
11,36 位置情報取得部
12 ユーザ鍵記憶部
13,22,31 制御部
14,23 車両通信部
15 入出力部
20 管理サーバ
21,35 秘密鍵記憶部
30 車載端末
32 不正利用者情報記憶部
33 サーバ通信部
34 端末通信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User terminal 11,36 Position information acquisition part 12 User key memory | storage part 13,22,31 Control part 14,23 Vehicle communication part 15 Input / output part 20 Management server 21,35 Secret key memory | storage part 30 In-vehicle terminal 32 Unauthorized user information Storage unit 33 Server communication unit 34 Terminal communication unit

Claims (8)

車両と通信を行う通信端末と、車両とからなるカーシェアリングシステムであって、
前記通信端末は、
利用者を識別する情報である利用者情報を記憶する利用者情報記憶手段と、
前記利用者情報を車両に送信する利用者情報送信手段と、を有し、
前記車両は、
前記通信端末から送信された利用者情報を取得する利用者情報取得手段と、
前記取得した利用者情報を検証するための情報である検証情報を記憶し、前記検証情報と、前記取得した利用者情報を用いて利用者を認証する利用者認証手段と、
前記利用者が正当であると判断した場合に、車両を利用可能な状態とする車両制御手段と、
を有することを特徴とするカーシェアリングシステム。
A car sharing system comprising a communication terminal that communicates with a vehicle and a vehicle,
The communication terminal is
User information storage means for storing user information which is information for identifying a user;
User information transmitting means for transmitting the user information to the vehicle,
The vehicle is
User information acquisition means for acquiring user information transmitted from the communication terminal;
Storing verification information, which is information for verifying the acquired user information, the user authentication means for authenticating a user using the verification information and the acquired user information;
Vehicle control means for making the vehicle usable when the user determines that the vehicle is valid;
A car sharing system characterized by comprising:
秘密鍵を記憶する管理サーバをさらに含むカーシェアリングシステムであって、
前記利用者情報記憶手段が記憶する利用者情報は、利用者を識別する情報を、前記管理サーバが有する秘密鍵で暗号化したものであり、
前記利用者認証手段が記憶する前記検証情報は、前記秘密鍵と同一の秘密鍵であり、
前記利用者認証手段は、前記取得した利用者情報を前記秘密鍵で復号し、正当な情報が得られた場合に、利用者が正当であると判断する
ことを特徴とする、請求項1に記載のカーシェアリングシステム。
A car sharing system further including a management server for storing a secret key,
The user information stored in the user information storage means is information obtained by encrypting information for identifying a user with a secret key possessed by the management server,
The verification information stored by the user authentication means is the same secret key as the secret key,
The user authentication unit decrypts the acquired user information with the secret key, and determines that the user is valid when valid information is obtained. The described car sharing system.
前記車両は、
車両の利用を許可しない利用者を識別する情報である不正利用者情報を記憶する不正利用者情報記憶手段をさらに有し、
前記利用者認証手段は、前記取得した利用者情報を前記秘密鍵で復号し、復号結果が、前記不正利用者情報に含まれていない場合に、利用者が正当であると判断する
ことを特徴とする、請求項2に記載のカーシェアリングシステム。
The vehicle is
Further comprising unauthorized user information storage means for storing unauthorized user information that is information for identifying a user who is not permitted to use the vehicle;
The user authentication means decrypts the acquired user information with the secret key, and determines that the user is valid when the decryption result is not included in the unauthorized user information. The car sharing system according to claim 2.
前記管理サーバは、前記不正利用者情報を生成し、前記車両に配信する不正利用者情報配信手段を有し、
前記不正利用者情報記憶手段は、前記不正利用者情報配信手段から前記不正利用者情報を取得する
ことを特徴とする、請求項3に記載のカーシェアリングシステム。
The management server includes unauthorized user information distribution means for generating the unauthorized user information and distributing it to the vehicle,
The car sharing system according to claim 3, wherein the unauthorized user information storage unit acquires the unauthorized user information from the unauthorized user information distribution unit.
前記車両は、
車両の返却予定場所、および返却予定時刻を含む情報である車両利用申請情報を利用者から取得する車両申請情報取得手段と、
前記車両利用申請情報を管理サーバに送信するサーバ通信手段と、
をさらに有し、
前記サーバ通信手段は、前記取得した車両利用申請情報を、前記管理サーバとの無線通信が可能なタイミングで前記管理サーバへ送信する
ことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のカーシェアリングシステム。
The vehicle is
Vehicle application information acquisition means for acquiring vehicle use application information, which is information including the planned return place of the vehicle and the return time, from the user;
Server communication means for transmitting the vehicle use application information to a management server;
Further comprising
5. The server communication unit according to claim 1, wherein the server communication unit transmits the acquired vehicle use application information to the management server at a timing at which wireless communication with the management server is possible. Car sharing system.
前記通信端末は、現在位置を取得する第一の現在位置取得手段をさらに有し、
前記車両は、現在位置を取得する第二の現在位置取得手段をさらに有し、
前記利用者情報送信手段は、利用者が車両の利用を終了した時点で、前記通信端末の現在位置情報および現在時刻情報を車両に送信し、
前記車両は、前記送信された通信端末の現在位置情報および現在時刻情報が、車両の現在位置情報および現在時刻情報と一致している場合に、車両の利用実績についての情報で
ある車両利用実績情報を生成する車両利用情報生成手段をさらに有し、
前記サーバ通信手段は、前記生成した車両利用実績情報を、前記管理サーバとの無線通信が可能なタイミングで前記管理サーバへ送信する
ことを特徴とする、請求項5に記載のカーシェアリングシステム。
The communication terminal further includes first current position acquisition means for acquiring a current position,
The vehicle further includes second current position acquisition means for acquiring a current position,
The user information transmitting means transmits the current position information and current time information of the communication terminal to the vehicle when the user ends the use of the vehicle,
The vehicle is a vehicle usage record information that is information about a vehicle usage record when the current position information and current time information of the transmitted communication terminal match the current position information and current time information of the vehicle. Vehicle usage information generating means for generating
The car sharing system according to claim 5, wherein the server communication unit transmits the generated vehicle usage record information to the management server at a timing at which wireless communication with the management server is possible.
通信端末から送信された、利用者を識別する情報である利用者情報を取得する利用者情報取得手段と、
前記取得した利用者情報を検証するための情報である検証情報を記憶し、前記検証情報と、前記取得した利用者情報を用いて利用者を認証する利用者認証手段と、
前記利用者を正当であると判断した場合に、車両を利用可能な状態とする車両制御手段と、
を有することを特徴とする車両。
User information acquisition means for acquiring user information transmitted from the communication terminal, which is information for identifying the user;
Storing verification information, which is information for verifying the acquired user information, the user authentication means for authenticating a user using the verification information and the acquired user information;
Vehicle control means for setting the vehicle in a usable state when it is determined that the user is valid;
The vehicle characterized by having.
車両と通信を行う通信端末と、車両とが行うカーシェアリング提供方法であって、
利用者を識別する情報である利用者情報を記憶する通信端末が、
前記利用者情報を車両に送信するステップ
を含み、
前記利用者情報を検証するための情報である検証情報を記憶する車両が、
前記通信端末から送信された利用者情報を取得するステップと、
前記検証情報と、前記取得した利用者情報を用いて利用者を認証するステップと、
前記利用者が正当であると判断した場合に、車両を利用可能な状態とするステップと、
を含むことを特徴とする、カーシェアリング提供方法。
A communication terminal for communicating with a vehicle and a car sharing providing method performed by the vehicle,
A communication terminal that stores user information, which is information for identifying a user,
Transmitting the user information to the vehicle,
A vehicle for storing verification information, which is information for verifying the user information,
Obtaining user information transmitted from the communication terminal;
Authenticating a user using the verification information and the acquired user information;
When the user determines that the vehicle is valid, the step of making the vehicle usable;
A method for providing car sharing, comprising:
JP2012132214A 2012-06-11 2012-06-11 Car sharing system and car sharing provisioning method Pending JP2013258491A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132214A JP2013258491A (en) 2012-06-11 2012-06-11 Car sharing system and car sharing provisioning method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132214A JP2013258491A (en) 2012-06-11 2012-06-11 Car sharing system and car sharing provisioning method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013258491A true JP2013258491A (en) 2013-12-26

Family

ID=49954606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132214A Pending JP2013258491A (en) 2012-06-11 2012-06-11 Car sharing system and car sharing provisioning method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013258491A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210642A (en) * 2014-04-25 2015-11-24 パーク二四株式会社 Data processor, vehicle management server, and computer program
JP2015210641A (en) * 2014-04-25 2015-11-24 パーク二四株式会社 Data processor, vehicle management server, and computer program
WO2016038729A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社東芝 Authentication system, user terminal, control device, service providing device, program, and authentication method
EP3125491A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-01 Renesas Electronics Corporation Communication terminal and program
CN107516384A (en) * 2017-09-21 2017-12-26 成都宇能通能源开发有限公司 A kind of shared bicycle control system
US20190077368A1 (en) * 2017-09-13 2019-03-14 Hyundai Motor Company Vehicle, terminal device, and method for controlling vehicle

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015210642A (en) * 2014-04-25 2015-11-24 パーク二四株式会社 Data processor, vehicle management server, and computer program
JP2015210641A (en) * 2014-04-25 2015-11-24 パーク二四株式会社 Data processor, vehicle management server, and computer program
WO2016038729A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 株式会社東芝 Authentication system, user terminal, control device, service providing device, program, and authentication method
JPWO2016038729A1 (en) * 2014-09-12 2017-04-27 株式会社東芝 Authentication system, user terminal, control device, service providing device, program, and authentication method
US10073961B2 (en) 2014-09-12 2018-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Authentication system, user terminal, control device, service providing device, program, and authentication method
EP3125491A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-01 Renesas Electronics Corporation Communication terminal and program
CN106411840A (en) * 2015-07-28 2017-02-15 瑞萨电子株式会社 Communication terminal and program
US10111264B2 (en) 2015-07-28 2018-10-23 Renesas Electronics Corporation Communication terminal and program
CN106411840B (en) * 2015-07-28 2021-02-12 瑞萨电子株式会社 Communication terminal and program
US20190077368A1 (en) * 2017-09-13 2019-03-14 Hyundai Motor Company Vehicle, terminal device, and method for controlling vehicle
US10525933B2 (en) * 2017-09-13 2020-01-07 Hyundai Motor Company Vehicle, terminal device, and method for controlling vehicle
CN107516384A (en) * 2017-09-21 2017-12-26 成都宇能通能源开发有限公司 A kind of shared bicycle control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11304057B2 (en) Authorized access to vehicle data
US10569739B2 (en) Virtual keyfob for vehicle sharing
JP5918004B2 (en) Electronic key registration system
US9120452B2 (en) Vehicle operation authorization system
US11443024B2 (en) Authentication of a client
CN104702589A (en) Method and Apparatus for Virtual Key Delivery
JP5879451B1 (en) System and method for managing vehicles
KR20120116924A (en) Vehicle access control services and platform
US11263558B2 (en) Method for monitoring access to electronically controllable devices
JP2013258491A (en) Car sharing system and car sharing provisioning method
JP2016133969A (en) Mobile terminal additional registration system
JP6633589B2 (en) Car sharing system
JP2013015933A (en) Vehicle reservation management device, vehicle reservation management system, vehicle reservation management method for vehicle reservation management device and vehicle reservation management program
KR102077659B1 (en) Wireless lan apparatus and vehicle authentiction method using the wireless lan apparatus
JP2012203428A (en) Authentication system and authentication method
KR20100119325A (en) The security authentication method to reinforce verification of the user using the terminal unit
JP2016208494A (en) System and method for managing vehicle
JP2020107074A (en) Service provision system and service provision method
JP2013257653A (en) Car sharing system, communication terminal, communication program, and communication method
JP2005081995A (en) On-vehicle terminal device, and vehicular operation control system
JP4699853B2 (en) Insurance authentication apparatus, authority holding apparatus, authority delegation system, authority delegation permission method, and authority delegation permission program
JP5985845B2 (en) Electronic key registration method
US20230229994A1 (en) System, method, and program for controlling access to a machine or equipment
JP2023180073A (en) Server device, data change method, program, and data change system
JP2022115353A (en) Electronic information storage medium and settlement processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20131106