JP2013249965A - Transmission - Google Patents

Transmission Download PDF

Info

Publication number
JP2013249965A
JP2013249965A JP2013186262A JP2013186262A JP2013249965A JP 2013249965 A JP2013249965 A JP 2013249965A JP 2013186262 A JP2013186262 A JP 2013186262A JP 2013186262 A JP2013186262 A JP 2013186262A JP 2013249965 A JP2013249965 A JP 2013249965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shift
lever
mode
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013186262A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5702840B2 (en
Inventor
Tetsushi Saito
哲史 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2013186262A priority Critical patent/JP5702840B2/en
Publication of JP2013249965A publication Critical patent/JP2013249965A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5702840B2 publication Critical patent/JP5702840B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a driver to adjust driving force through manual operation of a clutch and enhance drivability in a transmission automatically controlling clutch operation which adopts an AT method, AMT method, DCT method or the like.SOLUTION: In a DCT method transmission 160 having a first clutch 74 and second clutch 75, clutch torque capacities of clutches are controlled by reflecting clutch torque capacity command values to clutch actuators 77, 78 for driving the first clutch 74 and second clutch 75 based on operation of a by-wire type clutch lever 200.

Description

本発明は、車両に搭載される変速装置に関する。   The present invention relates to a transmission mounted on a vehicle.

従来、車両の駆動系には各種の変速方式が採用されており、その一つとしては、運転者がクラッチレバーとチェンジペダル(シフトペダル)を用いて変速ギアを切り替えるマニュアルトランスミッション(Manual transmission:以下、「MT」という)方式がある。   Conventionally, various transmission systems have been employed in vehicle drive systems, one of which is manual transmission (hereinafter referred to as manual transmission) in which the driver switches the transmission gear using a clutch lever and a change pedal (shift pedal). , “MT”).

また、自動車の速度やエンジンの回転数等に応じて、自動的にシフトアクチュエータが駆動され、変速ギアの切り替えが行われるオートマチックトランスミッション(Automatic Transmission:「AT」)方式が用いられる場合もある。   In some cases, an automatic transmission (“AT”) system is used in which a shift actuator is automatically driven and a transmission gear is switched in accordance with the speed of an automobile, the number of revolutions of an engine, and the like.

このAT方式では、トルクコンバータと遊星歯車(プラネタリギヤ)を組み合わせ油圧制御によって自動的に変速を行うトルクコンバータ式ATが最も多くの車両に搭載されている。トルクコンバータ式ATでは、コンピュータ制御によってアクセルの踏み加減や車両速度等の様々な要素に基づいて変速のタイミングが詳細に設定されている。   In this AT system, a torque converter type AT that combines a torque converter and a planetary gear (planetary gear) and automatically shifts by hydraulic control is mounted on most vehicles. In the torque converter AT, shift timing is set in detail based on various factors such as accelerator depression and vehicle speed by computer control.

また、AT方式では、クラッチの操作のみを自動化し、クラッチ及びギアボックス自体はMT方式と同様の構造を有する手動選択の多段変速機を組み合わせたオートメーテッドマニュアルトランスミッション(Automated Manual Transmission:以下「AMT」という)方式がある。   In the AT system, only the operation of the clutch is automated, and the clutch and the gear box itself are combined with a manually selected multi-stage transmission having the same structure as the MT system (Automated Manual Transmission: hereinafter referred to as “AMT”). There is a method.

AMT方式は、セミオートマトランスミッション方式とも呼ばれ、クラッチ操作のみ自動で運転者がスロットル及び変速ギアの選択をMT方式そのままの操作で行う。つまり、運転者の指示によりシフトアクチュエータを駆動させ、変速ギアを切り替える。   The AMT system is also called a semi-automatic transmission system, and the driver selects the throttle and the transmission gear by the operation of the MT system as it is automatically only in the clutch operation. That is, the shift actuator is driven by the driver's instruction to switch the transmission gear.

現在、乗用車に搭載されるAMTは、バイワイヤ(電子制御)によってスロットル開度やクラッチとギアボックスのアクチュエータを制御して、ギアの選択も自動的に行っている。さらに、自動車に搭載される変速装置として、2系統の動力伝達路を有するクラッチを持つオートマチックトランスミッションであるデュアルクラッチトランスミッション(Dual Clutch Automated Manual Transmission:DCT)が知られている。   Currently, AMTs mounted on passenger cars automatically select gears by controlling the throttle opening and the actuators of the clutch and gearbox by by-wire (electronic control). Furthermore, a dual clutch transmission (DCT), which is an automatic transmission having a clutch having two power transmission paths, is known as a transmission device mounted on an automobile.

また、例えば、特許文献1のように、方式の異なる変速方式を選択できる車種も存在する。特許文献1では、変速方式をセミオートマチックトランスミッション方式とフルオートマチックトランスミッション方式から選択可能である。   Further, for example, there is a vehicle type that can select a speed change method of a different method as in Patent Document 1. In Patent Document 1, a speed change method can be selected from a semi-automatic transmission method and a full automatic transmission method.

特許第4150481号公報Japanese Patent No. 4150481

AT方式、AMT方式或いはDCT方式では、MT方式と比較して、一般的にクラッチ操作を自動にして運転者のクラッチ操作を廃止することによって運転操作の簡易化が図られている。   In the AT method, the AMT method, or the DCT method, compared with the MT method, in general, the clutch operation is automatically performed and the driver's clutch operation is abolished, thereby simplifying the driving operation.

近年、AT方式或いはAMT方式の変速装置の変速時において、1)クラッチを柔らかく繋ぐことで駆動力を復帰させたり、2)渋滞などにおいてギアを切り換えることなく駆動力を調整したり、3)急発進させたりしたいという要望がある。   In recent years, at the time of shifting with an AT or AMT transmission, 1) the driving force can be restored by softly engaging the clutch, 2) the driving force can be adjusted without switching the gear in a traffic jam, etc. 3) suddenly There is a desire to start.

すなわち、1)変速時における駆動力の復帰度合いの調整、2)ギア段の切り替えを伴わない駆動力の調整、及び3)発進時の駆動力の調整等を行うため、運転者がクラッチの断続あるいは半クラッチを加減操作したいという要望がある。   That is, in order to perform 1) adjustment of the degree of return of the driving force at the time of shifting, 2) adjustment of the driving force without switching the gear stage, and 3) adjustment of the driving force at the time of starting, etc. Alternatively, there is a demand for adjusting the half clutch.

特に、自動二輪車では、旋回する際に変速装置を介して出力する駆動力を加減調整する必要がある。具体的には、小回りする際に、クラッチを切ることによって車両を寝かすことができ、この動作を用いて好適な旋回を行いたいという要望がある。また、発進時においてウイリーする場合に、駆動力を調整して前輪を下げるためにクラッチ操作を行いたい要求があった。   In particular, in a motorcycle, it is necessary to adjust the driving force output via the transmission when turning. Specifically, when making a small turn, the vehicle can be laid down by disengaging the clutch, and there is a desire to perform a suitable turn using this operation. In addition, there is a demand to operate the clutch in order to lower the front wheels by adjusting the driving force when wheeling at the start.

本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、AT方式、AMT方式或いはDCT方式等、クラッチの操作が自動制御される変速装置において、運転者がクラッチをマニュアル操作して駆動力を調整でき、ドライバビリティの向上を図ることができる変速装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a point, and in a transmission device in which the operation of the clutch is automatically controlled, such as the AT method, the AMT method, or the DCT method, the driver can adjust the driving force by manually operating the clutch. An object of the present invention is to provide a transmission that can improve drivability.

本発明の変速装置は、多段変速機のクラッチを断続するクラッチアクチュエータと、前記多段変速機のシフト段の切り替えを行うシフトアクチュエータと、前記クラッチアクチュエータ及び前記シフトアクチュエータとを制御する制御手段と、クラッチレバーと、前記クラッチレバーの操作量を電気信号に変換して前記制御手段に出力するレバー操作量検出手段とを備え、前記制御手段は、運転者の操作によってシフト段切替指令が入力されたときに、前記クラッチアクチュエータと前記シフトアクチュエータとを協調的に制御して一連のシフト段切替動作を行うAMTモードと、運転者のシフト操作によらずにシフト段の選択及び一連の切替動作を自動で行うATモードとの少なくとも一方を有し、前記少なくとも一方のモードでは、前記制御手段は、前記クラッチレバーの操作量に基づいて前記クラッチのクラッチトルク容量を調整する動作指令値を決定して前記クラッチアクチュエータへ出力することにより、前記クラッチトルク容量を操作することが可能な構成を採る。   A transmission device according to the present invention includes a clutch actuator that engages and disengages a clutch of a multi-stage transmission, a shift actuator that switches a shift stage of the multi-stage transmission, a control unit that controls the clutch actuator and the shift actuator, and a clutch A lever, and a lever operation amount detection means for converting an operation amount of the clutch lever into an electric signal and outputting the electric signal to the control means, and the control means receives a shift stage switching command by a driver's operation. In addition, the AMT mode in which the clutch actuator and the shift actuator are cooperatively controlled to perform a series of shift stage switching operations, and the shift stage selection and the series of switching operations are automatically performed regardless of the driver's shift operation. At least one of AT mode to perform, in the at least one mode, The control means is capable of operating the clutch torque capacity by determining an operation command value for adjusting the clutch torque capacity of the clutch based on an operation amount of the clutch lever and outputting the operation command value to the clutch actuator. Take.

本発明によれば、AT方式或いはAMT方式等、クラッチ操作が自動制御される変速装置において、運転者がクラッチをマニュアル操作して駆動力を調整でき、ドライバビリティの向上を図ることができる。   According to the present invention, in a transmission apparatus in which clutch operation is automatically controlled, such as the AT system or the AMT system, the driver can manually operate the clutch to adjust the driving force, thereby improving drivability.

本発明の一実施の形態に係る変速装置を備える自動二輪車の側面図1 is a side view of a motorcycle including a transmission according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態に係る変速装置の要部構成を示す模式図The schematic diagram which shows the principal part structure of the transmission which concerns on one embodiment of this invention. クラッチレバーの説明に供するハンドルにおける左側ハンドルバーの斜視図A perspective view of the left handle bar in the handle for explaining the clutch lever レバーシリンダの構成を示す図Diagram showing the structure of the lever cylinder クラッチレバーの手応えと握り量との関係を示す図Diagram showing the relationship between clutch lever response and grip amount 本発明の一実施の形態に係る変速装置の制御部を説明するためのブロック図The block diagram for demonstrating the control part of the transmission which concerns on one embodiment of this invention. クラッチレバーの握り角と補正後のレバー握り角とを示すゲインマップGain map showing clutch lever grip angle and corrected lever grip angle クラッチレバーにおける補正後握り角を用いて制御されるクラッチのレリーズ力を示す図The figure which shows the release force of the clutch controlled using the corrected grip angle in the clutch lever クラッチレバー操作反映部における処理の説明に供する模式図Schematic diagram for explaining the processing in the clutch lever operation reflecting unit ギア比を換算した後における第1クラッチ及び第2クラッチにおけるトルク容量の合計の操作を説明するための図The figure for demonstrating operation of the total of the torque capacity in a 1st clutch and a 2nd clutch after converting a gear ratio. 制御部におけるモード遷移の処理の説明に供する図Diagram for explaining mode transition processing in control unit 本実施の形態に係る変速装置の各運転モードを示す図The figure which shows each operation mode of the transmission which concerns on this Embodiment. クラッチレバーの操作レンジの学習を説明するための図The figure for explaining learning of the operation range of the clutch lever クラッチレバー操作範囲の学習を説明するためのフローチャートFlowchart for explaining learning of clutch lever operation range

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施の形態の変速装置が搭載される車両としては、自動車、鞍乗り型車両等のどのような車両でもよいが、ここでは、自動二輪車として説明する。また、本実施の形態において前,後,左,右とは、上記自動二輪車のシートに着座した状態で見た場合の前,後,左,右を意味する。   The vehicle on which the transmission of the present embodiment is mounted may be any vehicle such as an automobile or a saddle-ride type vehicle, but here will be described as a motorcycle. In the present embodiment, front, rear, left, and right mean front, rear, left, and right when viewed in the state of being seated on the seat of the motorcycle.

本実施の形態の変速装置は、奇数段と偶数段の変速ギア段の動力伝達をそれぞれ交互に行うことで、切れ目ない変速を実現する複数の摩擦伝動式のクラッチを備え、1基のエンジンとともに駆動ユニットとして自動二輪車に搭載されている。まず、変速装置を有する駆動ユニットが搭載された自動二輪車の概要について説明する。   The transmission according to the present embodiment includes a plurality of friction transmission clutches that realizes a seamless transmission by alternately transmitting power to odd-numbered gears and even-numbered gears, together with one engine. It is mounted on a motorcycle as a drive unit. First, an outline of a motorcycle equipped with a drive unit having a transmission will be described.

図1は、本発明の一実施の形態に係る変速装置を備える自動二輪車の側面図である。なお、図1に示す自動二輪車は、変速装置のクラッチを覆うクラッチカバーを外しており、クラッチカバーを外すことによって変速機構70(図2参照)の第2クラッチ75が露出している。   FIG. 1 is a side view of a motorcycle including a transmission according to an embodiment of the present invention. In the motorcycle shown in FIG. 1, the clutch cover that covers the clutch of the transmission is removed, and the second clutch 75 of the transmission mechanism 70 (see FIG. 2) is exposed by removing the clutch cover.

図1に示す自動二輪車10は、前端側にヘッドパイプ12が設けられ、後方に延びつつ下方に傾斜するとともに、エンジン20、変速機構70、モータ等を含む駆動ユニットが内部に配置されたメインフレーム14を備える。ヘッドパイプ12には、上部にハンドル15が取り付けられたフロントフォーク16が回動可能に設けられ、このフロントフォーク16の下端で回転自在に取り付けられた前輪17を支持している。   A motorcycle 10 shown in FIG. 1 is provided with a head pipe 12 on the front end side, and is inclined downward while extending backward, and a drive unit including an engine 20, a transmission mechanism 70, a motor and the like is disposed inside. 14. The head pipe 12 is rotatably provided with a front fork 16 having a handle 15 attached to the top thereof, and supports a front wheel 17 that is rotatably attached to the lower end of the front fork 16.

このハンドル15には、操作量が電気信号に変換されて制御部に出力されることによってクラッチを制御するバイワイヤ式のクラッチレバー200が取り付けられている。   The handle 15 is attached with a by-wire type clutch lever 200 that controls the clutch by converting the operation amount into an electric signal and outputting it to the control unit.

図1に示すメインフレーム14内に配置されたエンジン20は、シリンダヘッドの下方にクランクシャフト60(図2参照)を車両の前後方向に直交する方向(左右方向)に略水平に延在させて車両の略中央部分に設けられている。エンジン20の後方側には、クランクシャフト60(図2参照)に接続され、クランクシャフト60を介して動力が入力される変速機160が設けられている。   The engine 20 arranged in the main frame 14 shown in FIG. 1 has a crankshaft 60 (see FIG. 2) extending substantially horizontally in a direction (left-right direction) perpendicular to the vehicle front-rear direction below the cylinder head. It is provided at a substantially central portion of the vehicle. A transmission 160 that is connected to a crankshaft 60 (see FIG. 2) and that receives power through the crankshaft 60 is provided on the rear side of the engine 20.

また、メインフレーム14において下方に傾斜する後端辺部から、リアアーム18が後方に延在して接合されている。リアアーム18は、後輪19および図示しないドリブンスプロケットを回転可能に保持している。後輪19は、ドライブスプロケット76(図2参照)との間に巻回されたドライブチェーン13を介してドリブンスプロケットから動力が伝達される。なお、自動二輪車10では、駆動ユニットの上方にシート11及び燃料タンク11aが配置され、シート11及び燃料タンク11aと駆動ユニットとの間には、自動二輪車10の各部の動作を制御する制御部300が配設されている。この制御部300を介してツインクラッチ式の変速装置100では、1基のエンジンに対して、それぞれ奇数段と偶数段の変速ギア段(変速ギア機構)の動力伝達を行う動作が制御される。   Further, a rear arm 18 extends rearward from a rear end side portion inclined downward in the main frame 14 and is joined thereto. The rear arm 18 rotatably holds a rear wheel 19 and a driven sprocket (not shown). Power is transmitted from the driven sprocket to the rear wheel 19 via the drive chain 13 wound between the drive sprocket 76 (see FIG. 2). In the motorcycle 10, a seat 11 and a fuel tank 11a are arranged above the drive unit, and a control unit 300 that controls the operation of each part of the motorcycle 10 between the seat 11 and the fuel tank 11a and the drive unit. Is arranged. In the twin-clutch transmission 100 via the control unit 300, the operation of transmitting power to odd-numbered and even-numbered transmission gear stages (transmission gear mechanisms) is controlled for one engine.

図2は、本発明の一実施の形態に係る変速装置の要部構成を示す模式図である。また、図2では、エンジン本体は図示省略している。   FIG. 2 is a schematic diagram showing a main configuration of the transmission according to one embodiment of the present invention. In FIG. 2, the engine body is not shown.

本実施の形態の変速装置は、DCT(Dual Clutch Automated Manual Transmission:デュアルクラッチ自動マニュアル変速機)の変速機160であり、複数のクラッチ(第1クラッチ74及び第2クラッチ75)を交互に切り替えることによって、奇数段或いは偶数段の変速ギアへの駆動力の伝達を可能とする。本実施の形態の変速装置は、DCTにおいてクラッチレバーを用いて運転者のクラッチ操作を可能とする。なお、AMT式又はDCT式の一方の変速機を有した変速装置であって、バイワイヤ式のクラッチレバー200によって、変速機160のクラッチ(第1クラッチ74、第2クラッチ75のクラッチ容量を調節できるものとしてもよい。   The transmission of the present embodiment is a transmission 160 of a DCT (Dual Clutch Automated Manual Transmission), and switches a plurality of clutches (first clutch 74 and second clutch 75) alternately. Thus, the driving force can be transmitted to the odd-numbered or even-numbered transmission gears. The transmission according to the present embodiment enables a driver to operate a clutch using a clutch lever in DCT. The transmission has one of the AMT type and DCT type transmissions, and the clutch of the transmission 160 (the clutch capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 can be adjusted by the by-wire type clutch lever 200. It may be a thing.

まず、クラッチレバー200によって容量が調整されるクラッチ74、75を備えるDCTとしての変速機160について説明する。   First, a transmission 160 as a DCT including clutches 74 and 75 whose capacity is adjusted by the clutch lever 200 will be described.

図2に示すように変速機160は、変速機構70と、 シフト機構140とを有する。   As shown in FIG. 2, the transmission 160 includes a transmission mechanism 70 and a shift mechanism 140.

変速機構70は、エンジンのクランクシャフト60に接続され、クランクシャフト60から伝達されるトルクを可変して後輪19(図1参照)側に伝達する。また、 シフト機構140は、変速機160における可変動作を行う。なお、クランクシャフト60は、自動二輪車において、車両の前後方向と直交する方向に、且つ、略水平(横方向)に配置されている。   The speed change mechanism 70 is connected to the crankshaft 60 of the engine, changes the torque transmitted from the crankshaft 60, and transmits the torque to the rear wheel 19 (see FIG. 1) side. The shift mechanism 140 performs a variable operation in the transmission 160. In the motorcycle, the crankshaft 60 is arranged in a direction orthogonal to the front-rear direction of the vehicle and substantially horizontal (lateral direction).

クランクシャフト60は、複数のクランクウェブ61を有し、これら複数のクランクウェブ61のうち、クランクシャフト60の一端部および他端部に配置されるクランクウェブ61a、61bは、それぞれの外周にはギア溝が形成された外歯歯車である。   The crankshaft 60 has a plurality of crank webs 61. Among the plurality of crank webs 61, the crank webs 61a and 61b arranged at one end and the other end of the crankshaft 60 have gears on their outer circumferences. This is an external gear having grooves.

クランクウェブ61aは、第1クラッチ74における第1のプライマリドリブンギア(「第1入力ギア」ともいう)40と歯合している。この歯合により、クランクシャフト60の一端部のクランクウェブ61aから第1入力ギア40に伝達される動力は、第1クラッチ74を介して、クランクシャフト60の一端部側から変速機160の第1メインシャフト71に伝達される。   The crank web 61 a meshes with a first primary driven gear (also referred to as “first input gear”) 40 in the first clutch 74. Due to this meshing, the power transmitted from the crank web 61a at one end of the crankshaft 60 to the first input gear 40 is transmitted from the one end of the crankshaft 60 via the first clutch 74 to the first of the transmission 160. It is transmitted to the main shaft 71.

また、クランクウェブ61bは、第2クラッチ75における第2のプライマリドリブンギア(「第2入力ギア」といもいう)50と歯合している。この歯合により、クランクシャフト60の他端部のクランクウェブ61bから第2入力ギア50に伝達される動力は、クランクシャフト60の他端部側から第2メインシャフト72に伝達される。   Further, the crank web 61 b meshes with a second primary driven gear (also referred to as “second input gear”) 50 in the second clutch 75. Due to this meshing, the power transmitted from the crank web 61b at the other end of the crankshaft 60 to the second input gear 50 is transmitted from the other end of the crankshaft 60 to the second main shaft 72.

第1メインシャフト(第1主軸部)71、第2メインシャフト(第2主軸部)72及びドライブシャフト(出力軸)73は、クランクシャフト60と平行に配置される。   The first main shaft (first main shaft portion) 71, the second main shaft (second main shaft portion) 72, and the drive shaft (output shaft) 73 are arranged in parallel with the crankshaft 60.

第1メインシャフト71と、第2メインシャフト72とは、同一軸線上に並べて配置されている。第1メインシャフト71は、第1クラッチ74に連結されており、第2メインシャフト72は、第2クラッチ75に連結されている。   The first main shaft 71 and the second main shaft 72 are arranged side by side on the same axis. The first main shaft 71 is connected to the first clutch 74, and the second main shaft 72 is connected to the second clutch 75.

第1クラッチ74及び第2クラッチ75は、第1メインシャフト71と第2メインシャフト72とを車両の両側方から挟むように、且つ、車両の前後方向と直交する方向(ここでは左右方向)に離間して配置されている。   The first clutch 74 and the second clutch 75 sandwich the first main shaft 71 and the second main shaft 72 from both sides of the vehicle and in a direction orthogonal to the vehicle front-rear direction (here, the left-right direction). They are spaced apart.

第1クラッチ74は、多板式構造の摩擦クラッチであり、締結状態において、クランクシャフト60を介したエンジンからの回転動力を第1メインシャフト71に伝達し、他方、解放状態においてエンジンから第1メインシャフト71への回転動力を遮断する。   The first clutch 74 is a multi-plate friction clutch, and transmits the rotational power from the engine via the crankshaft 60 to the first main shaft 71 in the engaged state, and from the engine to the first main shaft in the released state. The rotational power to the shaft 71 is shut off.

第1クラッチ74は、第1クラッチアクチュエータ77の駆動によって締結状態と開放状態とに動作する。すなわち、第1クラッチアクチュエータ77の駆動によって、第1クラッチ74の伝達トルク容量(以下、「トルク容量」という)が変化する。   The first clutch 74 operates between the engaged state and the released state by driving the first clutch actuator 77. In other words, the transmission torque capacity (hereinafter referred to as “torque capacity”) of the first clutch 74 changes as the first clutch actuator 77 is driven.

ここでは、第1クラッチ74は、第1クラッチアクチュエータ77の第1プルロッド77aに連結されており、この第1プルロッド77aの進退動によって締結状態及び開放状態となる。第1クラッチ74では、第1プルロッド77aが第1クラッチ74から離間する方向に引かれると、図示しない複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートが互いに離間する。これにより、第1クラッチ74は開放状態となって、第1入力ギア40から第1メインシャフト71へのトルクの伝達が切断、つまり、第1メインシャフト71への動力伝達が遮断されることになる。一方、第1プルロッド77aが第1クラッチ74側に移動すると、複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートが互いに密着していく。これにより、第1クラッチ74は締結状態となって、第1メインシャフト71へトルクが伝達される、つまり、奇数ギア(1速ギア81、3速ギア83および5速ギア85)群を有する奇数ギア段の動力伝達が行われる。このように第1クラッチ74では、第1プルロッド77aの引き度合いに応じて、トルク容量が変化して第1メインシャフト71への伝達トルクが調整される。   Here, the 1st clutch 74 is connected with the 1st pull rod 77a of the 1st clutch actuator 77, and will be in a fastening state and a releasing state by this advancing / retreating of this 1st pull rod 77a. In the first clutch 74, when the first pull rod 77a is pulled away from the first clutch 74, a plurality of clutch plates and a plurality of friction plates (not shown) are separated from each other. As a result, the first clutch 74 is released, and the transmission of torque from the first input gear 40 to the first main shaft 71 is cut off, that is, the transmission of power to the first main shaft 71 is interrupted. Become. On the other hand, when the first pull rod 77a moves toward the first clutch 74, the plurality of clutch plates and the plurality of friction plates are brought into close contact with each other. As a result, the first clutch 74 is engaged and torque is transmitted to the first main shaft 71, that is, an odd-numbered gear (first speed gear 81, third speed gear 83, and fifth speed gear 85) group. Gear stage power is transmitted. As described above, in the first clutch 74, the torque capacity changes according to the pulling degree of the first pull rod 77a, and the transmission torque to the first main shaft 71 is adjusted.

このように第1クラッチアクチュエータ77は、制御部300からの制御指令に基づいて、第1クラッチ74において、第1メインシャフト71に作用する係合力、つまり、第1クラッチ74から第1メインシャフト71への伝達トルクを調整する。これにより、エンジンから第1メインシャフト71への動力の伝達或いは遮断が行われて、車両は発進したり停止したりする。   As described above, the first clutch actuator 77 is based on the control command from the control unit 300, and the engagement force acting on the first main shaft 71 in the first clutch 74, that is, the first clutch 74 to the first main shaft 71. Adjust the transmission torque to. As a result, power is transmitted or cut off from the engine to the first main shaft 71, and the vehicle starts or stops.

ここでは、第1クラッチアクチュエータ77は、油圧によって第1クラッチ74の伝達トルクを調整する。   Here, the first clutch actuator 77 adjusts the transmission torque of the first clutch 74 by hydraulic pressure.

第1メインシャフト71に伝達されたトルクは、奇数段のギア(各ギア81、83、85、711、712、731)において所望のギア対(第1メインシャフト71上のギア711、85、712と、これらギアに対応するドライブシャフト73上のギア81、731、83の対)を介してドライブシャフト73から出力される。   The torque transmitted to the first main shaft 71 is a desired gear pair (gears 711, 85, 712 on the first main shaft 71) in odd-numbered gears (the gears 81, 83, 85, 711, 712, 731). And a pair of gears 81, 731 and 83 on the drive shaft 73 corresponding to these gears).

また、第2クラッチ75は、第1クラッチ74と同様に構成された多板式の摩擦クラッチである。第2クラッチ75は、締結状態において、クランクシャフト60を介したエンジンからの回転動力を第2メインシャフト72に伝達し、他方、解放状態においてエンジンから第2メインシャフト72への回転動力を遮断する。   The second clutch 75 is a multi-plate friction clutch configured similarly to the first clutch 74. The second clutch 75 transmits the rotational power from the engine via the crankshaft 60 to the second main shaft 72 in the engaged state, and blocks the rotational power from the engine to the second main shaft 72 in the released state. .

第2クラッチ75は、第2クラッチアクチュエータ78の駆動よって締結状態と解放状態とに動作する。すなわち、第2クラッチアクチュエータ78の駆動によって、第2クラッチ75のトルク容量が変化する。   The second clutch 75 operates in an engaged state and a released state by driving the second clutch actuator 78. That is, when the second clutch actuator 78 is driven, the torque capacity of the second clutch 75 changes.

ここでは、第2クラッチ75は、第2クラッチアクチュエータ78の第2プルロッド78aに連結されており、この第2プルロッド78aの進退動によって締結状態及び開放状態となる。第2クラッチ75では、第2プルロッド78aが第2クラッチ75から離間する方向に引かれると、図示しない複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートが互いに離間する。これにより、第2クラッチ75は開放状態となって、第2入力ギア50から第2メインシャフト72へのトルクの伝達が切断、つまり、第2メインシャフト72への動力伝達が遮断されることになる。一方、第2プルロッド78aが第2クラッチ75側に移動すると、複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートが互いに密着していく。これにより第2クラッチ75は締結状態となって、第2メインシャフト72へトルクが伝達される、つまり、偶数ギア(2速ギア82、4速ギア84および6速ギア86)群を有する偶数ギア段の動力伝達が行われる。このように第2クラッチ75では、第2プルロッド78aの引き度合いに応じて、トルク容量が変化して第2メインシャフト72への伝達トルクが調整される。   Here, the 2nd clutch 75 is connected with the 2nd pull rod 78a of the 2nd clutch actuator 78, and will be in a fastening state and an open state by this advancing / retreating of the 2nd pull rod 78a. In the second clutch 75, when the second pull rod 78a is pulled away from the second clutch 75, a plurality of clutch plates (not shown) and a plurality of friction plates are separated from each other. As a result, the second clutch 75 is released, and the transmission of torque from the second input gear 50 to the second main shaft 72 is cut off, that is, the transmission of power to the second main shaft 72 is cut off. Become. On the other hand, when the second pull rod 78a moves to the second clutch 75 side, the plurality of clutch plates and the plurality of friction plates are brought into close contact with each other. As a result, the second clutch 75 is engaged and torque is transmitted to the second main shaft 72, that is, an even gear having a group of even gears (second gear 82, fourth gear 84, and sixth gear 86). Stage power transmission takes place. As described above, in the second clutch 75, the torque capacity changes according to the pulling degree of the second pull rod 78a, and the transmission torque to the second main shaft 72 is adjusted.

第2クラッチアクチュエータ78は、制御部300からの制御指令に基づいて、第2クラッチ75において第2メインシャフト72に作用する係合力、つまり、第2クラッチ75から第2メインシャフト72への伝達トルクを調整する。これにより、エンジンから第2メインシャフト72への動力の伝達或いは遮断が行われて、車両は発進したり停止したりする。   Based on a control command from the control unit 300, the second clutch actuator 78 is an engagement force acting on the second main shaft 72 in the second clutch 75, that is, a transmission torque from the second clutch 75 to the second main shaft 72. Adjust. As a result, power is transmitted or cut off from the engine to the second main shaft 72, and the vehicle starts or stops.

なお、第2クラッチアクチュエータ78は、第1クラッチアクチュエータ77と同様に構成され、第1クラッチアクチュエータ77が第1クラッチ74を駆動する動作と同様の動作で、第2クラッチ75を駆動する。   The second clutch actuator 78 is configured in the same manner as the first clutch actuator 77, and drives the second clutch 75 in the same operation as the operation in which the first clutch actuator 77 drives the first clutch 74.

さらに、第1クラッチアクチュエータ77及び第2クラッチアクチュエータ78は、走行中に、第1クラッチ74および第2クラッチ75を動作させることによって、変速機内部のトルク伝達経路を切り替えて変速動作を行う。   Further, the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 operate the first clutch 74 and the second clutch 75 during traveling to switch the torque transmission path inside the transmission and perform a shift operation.

なお、これら第1クラッチアクチュエータ77及び第2クラッチアクチュエータ78は、ここでは、油圧式のものとしたが、クラッチに作用する係合力を調整する構成であれば、電気式等、どのように構成されてよい。   The first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 are hydraulic in this example. However, the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 may be configured to be electric or the like as long as the engagement force acting on the clutch is adjusted. It's okay.

第2メインシャフト72に伝達されたトルクは、偶数段のギア(各ギア82、84、86、721、722、732)において所望のギア対(第2メインシャフト72上のギア721、86、722と、これらギアに対応するドライブシャフト73上のギア82、732、84の対)を介してドライブシャフト73から出力される。   The torque transmitted to the second main shaft 72 is the desired gear pair (the gears 721, 86, 722 on the second main shaft 72) in the even-numbered gears (the gears 82, 84, 86, 721, 722, 732). And output from the drive shaft 73 via a pair of gears 82, 732, and 84 on the drive shaft 73 corresponding to these gears.

このように第1メインシャフト71及び第2メインシャフト72に伝達される動力は、適宜選択された変速段を構成する各ギア81〜86、711、712、721、722、731、732を介して、車両後方に配置されたドライブシャフト73に伝達される。   In this way, the power transmitted to the first main shaft 71 and the second main shaft 72 is transmitted through the gears 81 to 86, 711, 712, 721, 722, 731 and 732 constituting the appropriately selected gear stage. Then, it is transmitted to a drive shaft 73 disposed at the rear of the vehicle.

なお、ドライブシャフト73の一端部(左側端部)にはスプロケット76が固定されている。このスプロケット76に巻回されたドライブチェーン13(図1参照)は、後輪19の回転軸に設けられたスプロケット76に巻回されており、スプロケット76が、ドライブシャフト73の回転に伴って回転することによって、ドライブチェーン13(図1参照)を介して、駆動輪である後輪19に変速機160からの駆動力が伝達される。言い換えれば、エンジンで発生したトルクは、第1クラッチ74または第2クラッチ75、各変速段に対応した所定ギア列を経由して、ドライブシャフト73から出力されて、後輪(駆動輪)を回転させる。   A sprocket 76 is fixed to one end portion (left end portion) of the drive shaft 73. The drive chain 13 (see FIG. 1) wound around the sprocket 76 is wound around the sprocket 76 provided on the rotation shaft of the rear wheel 19, and the sprocket 76 rotates as the drive shaft 73 rotates. By doing so, the driving force from the transmission 160 is transmitted to the rear wheel 19 which is a driving wheel via the drive chain 13 (see FIG. 1). In other words, the torque generated in the engine is output from the drive shaft 73 via the first clutch 74 or the second clutch 75 and a predetermined gear train corresponding to each shift speed, and rotates the rear wheels (drive wheels). Let

第1メインシャフト71において、奇数段のギア(各ギア81、83、85、711、712、731)を介してドライブシャフト73に出力する駆動力の伝達部位と、第2メインシャフト72において、偶数段のギア(各ギア82、84、86、721、722、732)を介してドライブシャフト73に出力する駆動力の伝達部位とは、略同径の外径である。また、第1メインシャフト71の駆動力の伝達部位と、第2メインシャフト72の駆動力の伝達部位とは、同心円上で重なることなく配置されている。この変速機構70では、互いに同径の外径を有する第1メインシャフト71及び第2メインシャフト72が同一軸線上に左右に並べて配設され、それぞれ独立で回動する。   In the first main shaft 71, the transmission part of the driving force that is output to the drive shaft 73 via the odd-numbered gears (the gears 81, 83, 85, 711, 712, 731) and the even number in the second main shaft 72 The transmission part of the driving force output to the drive shaft 73 via the stepped gears (respective gears 82, 84, 86, 721, 722, 732) has an outer diameter of substantially the same diameter. In addition, the driving force transmission portion of the first main shaft 71 and the driving force transmission portion of the second main shaft 72 are arranged so as not to overlap on a concentric circle. In this speed change mechanism 70, a first main shaft 71 and a second main shaft 72 having the same outer diameter are arranged side by side on the same axis and rotate independently of each other.

第1メインシャフト71上には、奇数段を構成する変速ギア711、85、712が配設されている。具体的には、第1メインシャフト71上に、第1クラッチ74が接続される基端側から順に、固定ギア(1速対応ギア)711、5速ギア85およびスプラインギア(3速対応ギア)712が配設されている。   On the first main shaft 71, transmission gears 711, 85, and 712 that constitute odd-numbered stages are arranged. Specifically, on the first main shaft 71, in order from the base end side to which the first clutch 74 is connected, a fixed gear (first-speed gear) 711, a fifth-speed gear 85, and a spline gear (third-speed gear). 712 is disposed.

固定ギア711は、第1メインシャフト71に一体的に形成され、第1メインシャフト71とともに回転する。固定ギア711は、ドライブシャフト73の1速ギア(被動側ギア)81に歯合しており、ここでは、1速対応ギアとも称する。   The fixed gear 711 is formed integrally with the first main shaft 71 and rotates together with the first main shaft 71. The fixed gear 711 meshes with the first speed gear (driven gear) 81 of the drive shaft 73 and is also referred to as a first speed gear here.

5速ギア85は、第1メインシャフト71上において、1速対応の固定ギア711と、3速対応のスプラインギア712との間に互いに離間した位置に、軸方向への移動を規制された状態で、第1メインシャフト71の軸周りに回転自在に取り付けられている。   The fifth speed gear 85 is restricted from moving in the axial direction on the first main shaft 71 at a position separated from the fixed gear 711 for the first speed and the spline gear 712 for the third speed. Thus, the first main shaft 71 is rotatably attached around the axis.

5速ギア85は、ドライブシャフト73のスプラインギア(被動側ギアとしての5速対応ギア)731に歯合している。   The 5-speed gear 85 meshes with a spline gear (5-speed gear as a driven side gear) 731 of the drive shaft 73.

スプラインギア712は、第1メインシャフト71上に、当該第1メインシャフト71の先端側、つまり、第1クラッチ74から離間する側の端部側に、第1メインシャフト71の回転に伴い回転するとともに、軸方向に移動自在に取り付けられている。   The spline gear 712 rotates on the first main shaft 71 on the distal end side of the first main shaft 71, that is, on the end portion side away from the first clutch 74, as the first main shaft 71 rotates. At the same time, it is mounted so as to be movable in the axial direction.

具体的には、スプラインギア712は、第1メインシャフト71における先端部の外周に軸方向に沿って形成されたスプラインによって、第1メインシャフト71に対して回動を規制されつつ、軸方向にはスライド移動自在に取り付けられ、ドライブシャフト73の3速ギア(被動側ギア)83に歯合している。このスプラインギア712は、シフトフォーク142に連結され、シフトフォーク142の移動によって第1メインシャフト71上を軸方向に移動する。なお、スプラインギア712は、ここでは、3速対応ギアとも称する。   Specifically, the spline gear 712 is controlled in the axial direction while being restricted from rotating with respect to the first main shaft 71 by a spline formed along the axial direction on the outer periphery of the front end portion of the first main shaft 71. Is slidably mounted, and meshes with a third speed gear (driven gear) 83 of the drive shaft 73. The spline gear 712 is connected to the shift fork 142, and moves on the first main shaft 71 in the axial direction by the movement of the shift fork 142. Note that the spline gear 712 is also referred to as a third-speed gear here.

スプラインギア712は、第1メインシャフト71上を5速ギア85側に移動して5速ギア85と係合し、第1メインシャフト71上における5速ギア85の軸回りの回動(空転)を規制する。スプラインギア712が5速ギア85に係合することにより、5速ギア85を第1メインシャフト71に固定し、第1メインシャフト71の回転とともに一体的に回転可能にさせる。   The spline gear 712 moves on the first main shaft 71 toward the fifth speed gear 85 and engages with the fifth speed gear 85, and rotates around the axis of the fifth speed gear 85 on the first main shaft 71 (idling). To regulate. When the spline gear 712 engages with the fifth speed gear 85, the fifth speed gear 85 is fixed to the first main shaft 71 and can be rotated integrally with the rotation of the first main shaft 71.

一方、第2メインシャフト72上には、偶数段を構成する変速ギア721、86、722が配置されている。具体的には、第2メインシャフト72上に、第2クラッチ75が接続される基端部側から順に、固定ギア(2速対応ギア)721、6速ギア86およびスプラインギア(4速対応ギア)722が配設されている。   On the other hand, on the second main shaft 72, transmission gears 721, 86, and 722 constituting even stages are arranged. Specifically, a fixed gear (second speed gear) 721, a sixth speed gear 86, and a spline gear (fourth speed gear) are sequentially arranged on the second main shaft 72 from the base end side to which the second clutch 75 is connected. ) 722 is disposed.

固定ギア721は、第2メインシャフト72に一体的に形成され、第2メインシャフト72とともに回転する。固定ギア721は、ドライブシャフト73の2速ギア(被動側ギア)82に歯合しており、ここでは、2速対応ギアとも称する。   The fixed gear 721 is integrally formed with the second main shaft 72 and rotates together with the second main shaft 72. The fixed gear 721 meshes with the second speed gear (driven gear) 82 of the drive shaft 73, and is also referred to as a second speed gear here.

6速ギア86は、第2メインシャフト72上において、2速対応の固定ギア721と、4速対応ギアであるスプラインギア722との間に互いに離間した位置に、軸方向への移動を規制された状態で、第2メインシャフト72の軸周りに回転自在に取り付けられている。この6速ギア86は、ドライブシャフト73のスプラインギア732(被動側ギアとしての6速対応ギア)に歯合している。   The sixth speed gear 86 is restricted from moving in the axial direction on the second main shaft 72 at a position spaced apart from the fixed gear 721 corresponding to the second speed and the spline gear 722 that is the fourth speed compatible gear. In this state, the second main shaft 72 is rotatably attached around the axis. The sixth speed gear 86 meshes with a spline gear 732 (sixth speed gear as a driven gear) of the drive shaft 73.

スプラインギア(「4速対応ギア」ともいう)722は、第2メインシャフト72上に、当該第2メインシャフト72の先端側、つまり、第2クラッチ75から離間する側の端部側に、第2メインシャフト72の回転に伴い回転するとともに、軸方向に移動自在に取り付けられている。   A spline gear (also referred to as “four-speed gear”) 722 is provided on the second main shaft 72 on the tip side of the second main shaft 72, that is, on the end side on the side away from the second clutch 75. 2 Along with the rotation of the main shaft 72, it is attached so as to be movable in the axial direction.

具体的には、スプラインギア722は、第2メインシャフト72における先端部の外周に軸方向に沿って形成されたスプラインによって、第2メインシャフト72に対する回動を規制されつつ、軸方向にはスライド移動自在に取り付けられ、ドライブシャフト73の4速ギア(被動側ギア)84に歯合している。このスプラインギア722は、シフトフォーク143に連結され、シフトフォーク143の移動によって第2メインシャフト72上を軸方向に移動する。   Specifically, the spline gear 722 is slid in the axial direction while its rotation with respect to the second main shaft 72 is restricted by a spline formed along the axial direction on the outer periphery of the tip portion of the second main shaft 72. It is movably attached and meshes with a fourth speed gear (driven gear) 84 of the drive shaft 73. The spline gear 722 is connected to the shift fork 143 and moves on the second main shaft 72 in the axial direction as the shift fork 143 moves.

スプラインギア722は、第2メインシャフト72上を6速ギア86側に移動して6速ギア86と係合し、第2メインシャフト72上における6速ギア86の軸回りの回動(空転)を規制する。スプラインギア722が6速ギア86に係合することにより、6速ギア86を第2メインシャフト72に固定し、第2メインシャフト72の回転とともに一体的に回転可能にさせる。   The spline gear 722 moves on the second main shaft 72 to the sixth speed gear 86 side and engages with the sixth speed gear 86, and rotates around the axis of the sixth speed gear 86 on the second main shaft 72 (idling). To regulate. When the spline gear 722 is engaged with the sixth speed gear 86, the sixth speed gear 86 is fixed to the second main shaft 72 and can be rotated integrally with the rotation of the second main shaft 72.

一方、ドライブシャフト73には、第1クラッチ74側から順に1速ギア81、スプラインギア(5速対応ギア)731、3速ギア83、4速ギア84、スプラインギア(6速対応ギア)732、2速ギア82およびスプロケット76が配置されている。   On the other hand, the drive shaft 73 has a first gear 81, a spline gear (fifth gear) 731, a third gear 83, a fourth gear 84, a spline gear (six gear) 732, in order from the first clutch 74 side. A second gear 82 and a sprocket 76 are arranged.

ドライブシャフト73において、1速ギア81、3速ギア83、4速ギア84および2速ギア82は、ドライブシャフト73の軸方向における移動が禁止された状態でドライブシャフト73を中心に回転自在に設けられている。   In the drive shaft 73, the first speed gear 81, the third speed gear 83, the fourth speed gear 84, and the second speed gear 82 are rotatably provided around the drive shaft 73 in a state in which the movement of the drive shaft 73 in the axial direction is prohibited. It has been.

スプラインギア(「5速対応ギア」ともいう)731は、ドライブシャフト73に対して、スプライン係合によって回動を規制されつつ、軸方向にはスライド移動自在に取り付けられている。すなわち、スプラインギア731は、ドライブシャフト73に対してスラスト方向に移動自在で且つ、ドライブシャフト73とともに回転するように取り付けられている。このスプラインギア731は、シフト機構140のシフトフォーク141に連結され、シフトフォーク141の可動によってドライブシャフト73上を軸方向に移動する。   The spline gear (also referred to as “5-speed gear”) 731 is attached to the drive shaft 73 so as to be slidable in the axial direction while being restricted from rotating by spline engagement. That is, the spline gear 731 is attached so as to be movable in the thrust direction with respect to the drive shaft 73 and to rotate together with the drive shaft 73. The spline gear 731 is connected to the shift fork 141 of the shift mechanism 140 and moves on the drive shaft 73 in the axial direction by the movement of the shift fork 141.

スプラインギア(「6速対応ギア」ともいう)732は、ドライブシャフト73に対して、スプライン係合によって回動を規制されつつ、軸方向にはスライド移動自在に取り付けられている。すなわち、スプラインギア(6速対応ギア)732は、ドライブシャフト73に対してスラスト方向に移動自在で且つ、ドライブシャフト73とともに回転するように取り付けられている。このスプラインギア732は、シフト機構140のシフトフォーク144に連結され、シフトフォーク144の可動によってドライブシャフト73上を軸方向に移動する。   The spline gear (also referred to as “6-speed gear”) 732 is attached to the drive shaft 73 so as to be slidable in the axial direction while being restricted from rotating by spline engagement. That is, the spline gear (6-speed gear) 732 is attached so as to be movable in the thrust direction with respect to the drive shaft 73 and to rotate together with the drive shaft 73. The spline gear 732 is connected to the shift fork 144 of the shift mechanism 140 and moves on the drive shaft 73 in the axial direction by the movement of the shift fork 144.

なお、スプロケット76は、ドライブシャフト73において、第2クラッチ75側に位置する端部に固定されている。   The sprocket 76 is fixed to an end portion of the drive shaft 73 that is located on the second clutch 75 side.

これらスプラインギア712、722、731、732は、変速ギアとしてそれぞれ機能するとともにドグセレクタとして機能している。具体的には、スプラインギア712、722、731、732と、軸方向で隣り合う各変速ギアとの互いの対向面同士には、互いに嵌合する凹凸部が形成され、凹凸部が嵌合することによって両ギアは一体的に回動する。   These spline gears 712, 722, 731 and 732 each function as a transmission gear and function as a dog selector. Specifically, the concavity and convexity portions that fit each other are formed on the opposing surfaces of the spline gears 712, 722, 731, and 732 and the transmission gears that are adjacent in the axial direction, and the concavity and convexity portions are fitted. As a result, both gears rotate together.

このように、スプラインギア712、722、731、732は、連結されたシフトフォーク141〜144の駆動によって軸方向に移動されることによって、軸方向で隣り合う各変速ギア(1速ギア81〜6速ギア86)のそれぞれにドグ機構により連結される。   As described above, the spline gears 712, 722, 731 and 732 are moved in the axial direction by driving the connected shift forks 141 to 144, whereby each of the transmission gears adjacent to each other in the axial direction (first speed gears 81 to 6). Each of the speed gears 86) is connected by a dog mechanism.

なお、変速機構70において各ギア81〜86、711、712、721、722、731、732に対して行われるギアシフトは、シフト機構140におけるシフトカム14の回転によって可動するシフトフォーク141〜144によって行われる。   The gear shift performed on the gears 81 to 86, 711, 712, 721, 722, 731, and 732 in the transmission mechanism 70 is performed by shift forks 141 to 144 that are movable by the rotation of the shift cam 14 in the shift mechanism 140. .

シフト機構140は、シフトフォーク141〜144と、シフトカム14と、シフトカム14を回転駆動させるシフトカム駆動装置146と、モータ145と、モータ145とカム駆動装置146とを連結して、モータ145の駆動力をシフトカム駆動装置146に伝達する伝達機構41とを有する。   The shift mechanism 140 connects the shift forks 141 to 144, the shift cam 14, the shift cam drive device 146 that rotationally drives the shift cam 14, the motor 145, the motor 145, and the cam drive device 146 to connect the drive force of the motor 145. Is transmitted to the shift cam driving device 146.

シフトフォーク141〜144は、各スプラインギア731、712、722,732とシフトカム14との間に架設されており、互いに、第1及び第2メインシャフト71、72、及びドライブシャフト73、シフトカム14の軸方向で離間して配置されている。これらシフトフォーク141〜144は互いに平行するように並べられ、それぞれがシフトカム14の回転軸の軸方向に移動自在に配置されている。   The shift forks 141 to 144 are installed between the spline gears 731, 712, 722, and 732 and the shift cam 14, and the first and second main shafts 71 and 72, the drive shaft 73, and the shift cam 14 are connected to each other. They are spaced apart in the axial direction. These shift forks 141 to 144 are arranged in parallel to each other, and are arranged so as to be movable in the axial direction of the rotation shaft of the shift cam 14.

シフトフォーク141〜144は、基端側のピン部を、シフトカム14の外周に形成された4本のカム溝14a〜14dにおけるそれぞれの溝内に、移動自在に配置させている。すなわち、シフトフォーク141〜144は、シフトカム14を原節とした従節をなしており、シフトカム14のカム溝14a〜14dの形状によって第1及び第2メインシャフト71、72、及びドライブシャフト73の軸方向にスライド移動する。このスライド移動によって、先端部に連結される各スプラインギア731、712、722,732は、各々の内径に挿通されている各軸上を軸方向にそれぞれ移動する。   In the shift forks 141 to 144, the pin portion on the base end side is movably disposed in each of the four cam grooves 14 a to 14 d formed on the outer periphery of the shift cam 14. That is, the shift forks 141 to 144 are followers with the shift cam 14 as an original node, and the first and second main shafts 71 and 72 and the drive shaft 73 are formed according to the shape of the cam grooves 14 a to 14 d of the shift cam 14. Slide in the axial direction. By this sliding movement, the spline gears 731, 712, 722, and 732 connected to the tip part move in the axial direction on the respective shafts inserted through the respective inner diameters.

シフトカム14は、円筒状をなし、回転軸が第1メインシャフト71、第2メインシャフト72及びドライブシャフト73と平行になるように配置されている。   The shift cam 14 has a cylindrical shape and is arranged so that the rotation axis thereof is parallel to the first main shaft 71, the second main shaft 72, and the drive shaft 73.

シフトカム14は、伝動機構41を介してシフトカム駆動装置146に伝達されるモータ145の駆動力によって回転駆動する。シフトカム14は、回転によって、カム溝14a〜14dの形状に応じてシフトフォーク141〜144のうち少なくとも一つを、シフトカム14の回転軸の軸方向に可動させる移動させる。   The shift cam 14 is rotationally driven by the driving force of the motor 145 transmitted to the shift cam driving device 146 via the transmission mechanism 41. The shift cam 14 moves at least one of the shift forks 141 to 144 in the axial direction of the rotation axis of the shift cam 14 according to the shape of the cam grooves 14 a to 14 d by rotation.

このようなカム溝14a〜14dを有するシフトカム14の回転に追従して可動するシフトフォーク141〜144によって、その移動したシフトフォークに連結されるスプラインギアが移動して、変速機160(変速機構70)のギアシフトが行われる。言い換えれば、モータ145は、シフト機構140のシフトカム14を回転させることによってギアシフトを行う。   The spline gear connected to the shifted shift fork is moved by the shift forks 141 to 144 that move following the rotation of the shift cam 14 having the cam grooves 14a to 14d, and the transmission 160 (the transmission mechanism 70). ) Gear shift is performed. In other words, the motor 145 performs a gear shift by rotating the shift cam 14 of the shift mechanism 140.

変速機160では、エンジンの駆動力は、第1及び第2クラッチ74、75の動作とこれらに対応するシフト機構140の動作とによって、第1及び第2メインシャフト71、72をそれぞれ有する独立の2系統の一方を介してドライブシャフト73に伝達される。このドライブシャフト73の回転とともにドリブンスプロケット76が回転し、チェーンを介して後輪を回転する。   In the transmission 160, the driving force of the engine is controlled independently by the first and second main shafts 71 and 72 by the operation of the first and second clutches 74 and 75 and the operation of the shift mechanism 140 corresponding thereto. It is transmitted to the drive shaft 73 via one of the two systems. Along with the rotation of the drive shaft 73, the driven sprocket 76 rotates to rotate the rear wheel through the chain.

この変速機160における第1クラッチ74、第2クラッチ75及びシフト機構140は、第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78及びモータ145を介して制御部300によって制御される。制御部300は、入力される信号に基づいて、所定のタイミングで、第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78及びモータ145の動作を制御する。これら第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78及びモータ145の動作によって、第1クラッチ74、第2クラッチ75と各変速ギア段とが動作されて変速段の切り替え動作が行われる。   The first clutch 74, the second clutch 75, and the shift mechanism 140 in the transmission 160 are controlled by the control unit 300 via the first clutch actuator 77, the second clutch actuator 78, and the motor 145. The controller 300 controls the operations of the first clutch actuator 77, the second clutch actuator 78, and the motor 145 at a predetermined timing based on the input signal. By the operations of the first clutch actuator 77, the second clutch actuator 78, and the motor 145, the first clutch 74, the second clutch 75, and the respective shift gear stages are operated, and the shift stage switching operation is performed.

制御部300は、モード切替用スイッチ110、シフトスイッチ120、クラッチレバー200のレバー操作量を検出するレバー操作量検出部130及びセンサ群150から入力される信号に基づいて変速機160、エンジン20(図1参照)等の車両の各部を制御する。   Based on signals input from the mode switching switch 110, the shift switch 120, the lever operation amount detection unit 130 that detects the lever operation amount of the clutch lever 200, and the sensor group 150, the control unit 300 transmits the transmission 160, the engine 20 ( Control each part of the vehicle such as FIG.

特に、制御部300は、モード切替用スイッチ110の操作によって選択されるモードに応じて変速機160を制御する。制御部300は、シフトスイッチ120の操作によって変速機160における変速動作を制御する。   In particular, control unit 300 controls transmission 160 according to a mode selected by operating mode switching switch 110. Control unit 300 controls a shift operation in transmission 160 by operating shift switch 120.

制御部300は、クラッチレバー200の操作に応じてクラッチ(ここでは第1クラッチ74及び第2クラッチ75)における伝達トルク(クラッチのトルク容量)を制御する。なお、これら制御部300の変速機160の制御についての詳細は後述する。   The control unit 300 controls the transmission torque (the torque capacity of the clutch) in the clutch (here, the first clutch 74 and the second clutch 75) according to the operation of the clutch lever 200. Details of the control of the transmission 160 of the control unit 300 will be described later.

また、制御部300は、センサ群150のうち、スロットル入力ポテンショメータから、スロットル開度信号が入力される。これにより、制御部300は、エンジン20(図1参照)のスロットルバルブを制御して、エンジンシリンダ内への混合気の供給を制御する。   In addition, the controller 300 receives a throttle opening signal from a throttle input potentiometer in the sensor group 150. Thus, the control unit 300 controls the throttle valve of the engine 20 (see FIG. 1) to control the supply of the air-fuel mixture into the engine cylinder.

モード切替用スイッチ110は、変速装置における操作モードを選択するスイッチである。ここでは、モード切替用スイッチ110は、「3ペダルモード」と「2ペダルモード」とを切り換えることによって選択し、選択されたモード信号を制御部300に出力する。   The mode switching switch 110 is a switch for selecting an operation mode in the transmission. Here, the mode switching switch 110 selects by switching between “3-pedal mode” and “2-pedal mode”, and outputs the selected mode signal to the control unit 300.

「3ペダルモード」は、アクセルペダル(アクセルグリップ)、ブレーキペダル、クラッチペダル(クラッチレバー)の3つのペダルによって変速装置を操作するモードである。また、「2ペダルモード」は「3ペダルモード」においてクラッチペダル(クラッチレバー)が無く、アクセルペダル(アクセルグリップ)及びブレーキペダルで変速装置を操作するモードである。なお、本実施の形態の変速装置では、「2ペダルモード」時において運転者がシフト操作を行えるAMTモード及び運転者がN→1速へのシフト操作を行えるATモードをイメージした変速制御を行うことができる。また、本実施の形態では、「3ペダルモード」時において、MTモード及び、変速時のクラッチ操作のみ自動で行うセミMTモードをイメージした変速制御を行うことができる(図11参照)。   The “3-pedal mode” is a mode in which the transmission is operated by three pedals: an accelerator pedal (accelerator grip), a brake pedal, and a clutch pedal (clutch lever). The “2-pedal mode” is a mode in which there is no clutch pedal (clutch lever) in the “3-pedal mode” and the transmission is operated by an accelerator pedal (accelerator grip) and a brake pedal. In the transmission of the present embodiment, shift control is performed in the image of an AMT mode in which the driver can perform a shift operation in the “two pedal mode” and an AT mode in which the driver can perform a shift operation from N to 1st gear. be able to. Further, in the present embodiment, in the “3-pedal mode”, it is possible to perform shift control in the image of the MT mode and the semi-MT mode in which only the clutch operation at the time of shifting is performed automatically (see FIG. 11).

シフトスイッチ120は、ここではハンドル15において左側のハンドルバーに設けられている。シフトスイッチ120は、シフトアップボタンおよびシフトダウンボタンを有する。シフトアップボタンが運転者に押下されることによって、制御部300を介して変速機160はシフトアップ動作を実行し、シフトダウンボタンが運転者に押下されることによって、制御部300を介して変速機160はシフトダウン動作を実行する。   Here, the shift switch 120 is provided on the left handlebar of the handle 15. The shift switch 120 has a shift up button and a shift down button. When the shift up button is pressed by the driver, the transmission 160 performs a shift up operation via the control unit 300, and when the shift down button is pressed by the driver, the shift is performed via the control unit 300. The machine 160 performs a downshift operation.

また、シフトスイッチ120は、「2ペダルモード」中に、押下されることによって、変速制御を、変速時にシフト操作(変速段の切替)を行えるAMTモードにし、押下されなければATモードにする機能を有する。   Further, the shift switch 120 is a function to switch the shift control to the AMT mode in which a shift operation (switching of the shift stage) can be performed at the time of shifting by pressing the switch during the “two pedal mode”, and to the AT mode if not pressed. Have

クラッチレバー200は、図1に示すように、ハンドル15の左側ハンドルバーに配置され、運転者が左手用のグリップとともに握持自在となっている。   As shown in FIG. 1, the clutch lever 200 is disposed on the left handlebar of the handle 15 so that the driver can hold it together with the grip for the left hand.

クラッチレバー200は、バイワイヤ式のクラッチレバー200である。クラッチレバー200では、レバー操作量検出部130によって運転者に握られるレバーの操作量(図3に示すレバー本体220の常態時と操作時との間の角度θ)を検出する。レバー操作量検出部130は、検出したレバー操作量を電気信号に変換して制御部300に出力する。   The clutch lever 200 is a by-wire type clutch lever 200. In the clutch lever 200, the lever operation amount detection unit 130 detects the operation amount of the lever held by the driver (the angle θ between the normal state and the operation state of the lever main body 220 shown in FIG. 3). The lever operation amount detection unit 130 converts the detected lever operation amount into an electric signal and outputs it to the control unit 300.

図3は、クラッチレバー200の説明に供するハンドルにおける左側ハンドルバーの斜視図である。   FIG. 3 is a perspective view of the left handle bar in the handle for explaining the clutch lever 200.

図3に示すように、クラッチレバー200は、ハンドル15の左側ハンドルバー15aにおいてグリップ15bに対向配置され、運転者に握られるレバー本体220を有する。レバー本体220の基端部221は、左側ハンドルバー15aの基部に、軸部223を介して回動自在に取り付けられている。   As shown in FIG. 3, the clutch lever 200 has a lever body 220 that is disposed opposite to the grip 15 b on the left handlebar 15 a of the handle 15 and is gripped by the driver. The base end portion 221 of the lever main body 220 is rotatably attached to the base portion of the left handlebar 15a via a shaft portion 223.

レバー本体220が回動する、つまり、レバー本体220の先端部がグリップ15b側に接近するように移動することによって、レバーシリンダ230内に挿入されたワイヤ232の他端部232b(図4参照)を牽引する。   The lever main body 220 rotates, that is, the tip end of the lever main body 220 moves so as to approach the grip 15b side, whereby the other end 232b of the wire 232 inserted into the lever cylinder 230 (see FIG. 4). Tow.

図4は、レバーシリンダの構成を示す図であり、図4(a)は、レバーシリンダの右端面視図、図4(b)は同レバーシリンダの断面図である。   4A and 4B are diagrams showing the configuration of the lever cylinder, FIG. 4A is a right end view of the lever cylinder, and FIG. 4B is a cross-sectional view of the lever cylinder.

図4に示すように、ワイヤ232は、一端側が閉塞された有蓋円筒状のレバーシリンダ230内に挿通され、一端部232aで、レバーシリンダ230の底部側に配置される第1リテーナ233に固定され、他端部232bでレバー本体220に固定されている。   As shown in FIG. 4, the wire 232 is inserted into a covered cylindrical lever cylinder 230 whose one end is closed, and is fixed to a first retainer 233 disposed on the bottom side of the lever cylinder 230 at one end 232a. The other end 232b is fixed to the lever body 220.

第1リテーナ233は、第2リテーナ234内に、第1コイルバネ235を介して挿入され、挿入方向に第1コイルバネ235の付勢力に抗して移動自在である。第1リテーナ233の挿入方向側への移動は、フランジ部233aにより規制される。   The first retainer 233 is inserted into the second retainer 234 via the first coil spring 235, and is movable against the biasing force of the first coil spring 235 in the insertion direction. The movement of the first retainer 233 in the insertion direction is restricted by the flange portion 233a.

第2リテーナ234は、第2コイルバネ236内に挿入され、フランジ部234aで第2コイルバネ236の一端側で掛止している。第2コイルバネ236は、第2リテーナ234を外挿する長さよりも長く、その他端部は、レバーシリンダ230内に軸方向に移動自在に配置されたフリーピストン237に当接している。   The second retainer 234 is inserted into the second coil spring 236, and is latched on one end side of the second coil spring 236 by the flange portion 234a. The second coil spring 236 is longer than the length for extrapolating the second retainer 234, and the other end abuts against a free piston 237 that is disposed in the lever cylinder 230 so as to be movable in the axial direction.

フリーピストン237は、レバーシリンダ230内で、第3コイルバネ(圧縮コイルバネ)238によってレバーシリンダ230の開口方向、つまり、第2コイルバネ236側に付勢された状態で配置されている。第3コイルバネ238は、レバーシリンダ230内において、第2コイルバネ236が収縮して所定の付勢力以上の付勢力を得た際に収縮するようにプリロードされた状態で配置されている。フリーピストン237は、レバーシリンダ230内からプリロードされた第3コイルバネ238の付勢力により飛び出さないように、サークリップ239によって規制されている。   The free piston 237 is disposed in the lever cylinder 230 in a state of being biased toward the opening direction of the lever cylinder 230 by the third coil spring (compression coil spring) 238, that is, toward the second coil spring 236. The third coil spring 238 is disposed in the lever cylinder 230 in a preloaded state so as to contract when the second coil spring 236 contracts to obtain an urging force equal to or greater than a predetermined urging force. The free piston 237 is regulated by the circlip 239 so as not to jump out by the urging force of the third coil spring 238 preloaded from the lever cylinder 230.

このように構成されたクラッチレバー200では、レバー本体220の基端部で、レバーシリンダ230の底面の軸心から導出される他端部232bが係合されている。   In the clutch lever 200 configured as described above, the other end portion 232b derived from the axial center of the bottom surface of the lever cylinder 230 is engaged with the base end portion of the lever main body 220.

レバー本体220が運転者に握持されて、グリップ15b側に握られることによって基端部側を中心に回動すると、常態時であるBの位置にある他端部232bは、A方向に引っ張られる。   When the lever body 220 is gripped by the driver and pivoted about the base end side by being gripped by the grip 15b side, the other end 232b at the position B which is normal is pulled in the A direction. It is done.

これにより、一端部232aは第1リテーナ233をA方向に引っぱり、第1リテーナ233を第1コイルバネ235の付勢力に抗してA方向に移動させる。   Thereby, the one end 232a pulls the first retainer 233 in the A direction, and moves the first retainer 233 in the A direction against the urging force of the first coil spring 235.

A方向、つまり第2リテーナ234への挿入方向に移動する第1リテーナ233では、フランジ部233aが、第2リテーナ234のフランジ部234aを押圧し、第2リテーナ234自体を第2コイルバネ236の付勢力に抗してA方向に移動させる。   In the first retainer 233 that moves in the A direction, that is, the insertion direction to the second retainer 234, the flange portion 233 a presses the flange portion 234 a of the second retainer 234, and the second retainer 234 itself is attached to the second coil spring 236. Move in the A direction against the force.

第2リテーナ234のA方向の移動によってフリーピストン237もA方向への荷重がかかるが、フリーピストン237はプリロードされた第3コイルバネ238によってA方向とは逆方向に付勢されている。このため、第2リテーナ234の移動によって圧縮した第2コイルバネ236が所定の付勢力を得るまでは、第3コイルバネ238は、第2コイルバネ236と拮抗する。これにより、フリーピストン237自体は、第2コイルバネ236によるA方向への付勢力が第3コイルバネ238のA方向とは逆方向の付勢力より大きくなるまでA方向に移動しない。   Although the free piston 237 is also loaded in the A direction by the movement of the second retainer 234 in the A direction, the free piston 237 is biased in the direction opposite to the A direction by the preloaded third coil spring 238. For this reason, the third coil spring 238 antagonizes with the second coil spring 236 until the second coil spring 236 compressed by the movement of the second retainer 234 obtains a predetermined urging force. Accordingly, the free piston 237 itself does not move in the A direction until the urging force in the A direction by the second coil spring 236 becomes larger than the urging force in the direction opposite to the A direction of the third coil spring 238.

そして、第2コイルバネ236によるA方向への付勢力が第3コイルバネ238のA方向とは逆方向の付勢力より大きくなると、フリーピストン237は、A方向へ移動する。   When the urging force in the A direction by the second coil spring 236 becomes larger than the urging force in the direction opposite to the A direction of the third coil spring 238, the free piston 237 moves in the A direction.

図5は、クラッチレバーの手応えと握り量との関係を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the response of the clutch lever and the grip amount.

図5に示すように、握り始めて第1リテーナ233が第1コイルバネ234を収縮する部分Dよりも、第2コイルバネ236を収縮させる部分Eの方が傾きを大きくしている。つまり、第1コイルバネ234の付勢力よりも第2コイルバネ236の付勢力を大きくしており、この第2コイルバネ236を収縮させる部分を、クラッチの容量を変化させる部分として設定する。   As shown in FIG. 5, the portion E where the second coil spring 236 contracts is larger in inclination than the portion D where the first retainer 233 contracts the first coil spring 234 after starting to grip. That is, the urging force of the second coil spring 236 is set larger than the urging force of the first coil spring 234, and the portion that contracts the second coil spring 236 is set as a portion that changes the capacity of the clutch.

このようにクラッチレバー200では、レバー本体220の操作量に対する操作反力(手応え)の増加割合が少なくとも2段階に変化するように構成されている。これにより機械式のクラッチレバーの操作と同様の手応えを演出する、所謂、機械式のクラッチレバーの操作と同様の力覚呈示を行える。   As described above, the clutch lever 200 is configured such that the increase rate of the operation reaction force (response) with respect to the operation amount of the lever main body 220 changes in at least two stages. As a result, it is possible to present a force sense similar to the operation of the so-called mechanical clutch lever, which produces the same response as the operation of the mechanical clutch lever.

例えば、レバー操作量検出部130によって、レバー本体220において常態時から操作された際の開度を検出して制御部300に出力する。制御部300は、特に、第2コイルバネ236を収縮させる際のレバー本体220の開度が、クラッチのトルク容量と対応するように制御する。   For example, the lever operation amount detection unit 130 detects the opening when the lever main body 220 is operated from the normal state and outputs the detected opening to the control unit 300. In particular, the control unit 300 controls the opening degree of the lever body 220 when the second coil spring 236 is contracted so as to correspond to the torque capacity of the clutch.

これにより、運転者に対して、MTで用いられるクラッチレバーと同様に、第1コイルバネ234を収縮させる部分、つまり、握り始めてから所定位置までは遊び部分として感覚を付与できる。よって、運転者は軽く握った後、レバー本体220を握る際に急に負荷が掛かり始める位置を認識することができ、これにより、急に負荷の掛かる範囲をクラッチのトルク容量を調整する範囲として認識できる。   Thereby, like the clutch lever used in MT, the driver can be given a feeling as a play portion from the portion where the first coil spring 234 contracts, that is, from the start of gripping to a predetermined position. Therefore, the driver can recognize the position where the load suddenly starts when the lever body 220 is gripped after grasping lightly, so that the range where the load is suddenly applied is the range for adjusting the torque capacity of the clutch. Can be recognized.

図6は、本発明の一実施の形態に係る変速装置の制御部を説明するためのブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram for illustrating a control unit of the transmission according to the embodiment of the present invention.

図6に示す変速装置100において、制御部300は、TCU(Transmission Control Unit、「変速制御部」とも称する)の機能とECU(Engine Control Unit、「エンジン制御部」とも称する)の機能とを有する。   In transmission 100 shown in FIG. 6, control unit 300 has a function of TCU (Transmission Control Unit, also referred to as “shift control unit”) and an ECU (Engine Control Unit, also referred to as “engine control unit”). .

制御部300は、モード切替用スイッチ110、レバー操作量検出部130、センサ群150(151〜155等)、シフトスイッチ120から入力される情報を用いて、車両の動作状態を監視すると共に動作状態を制御する。   The control unit 300 uses the information input from the mode switching switch 110, the lever operation amount detection unit 130, the sensor group 150 (151 to 155, etc.) and the shift switch 120 to monitor the operation state of the vehicle and the operation state. To control.

制御部300は、モード切替用スイッチ110により選択されるモードにおいてクラッチトルク容量指令値とギア段指令値を生成して出力し、変速機160を制御する。   Control unit 300 generates and outputs a clutch torque capacity command value and a gear position command value in a mode selected by mode switching switch 110, and controls transmission 160.

この制御部300は、シフトスイッチ120の操作によって、クラッチのトルク容量を調節する第1及び第2クラッチアクチュエータ77、78と、シフト(ギア段)を切り替えるシフト機構140を協調的に動作させて、一連の変速段切り替え動作を自動的に行う。所謂、AMTとして変速機160を制御する機能を有する。   The control unit 300 operates the shift switch 120 in cooperation with the first and second clutch actuators 77 and 78 that adjust the torque capacity of the clutch and the shift mechanism 140 that switches the shift (gear stage). A series of shift speed switching operations are automatically performed. The so-called AMT has a function of controlling the transmission 160.

また、制御部300は、運転者がシフトスイッチ120によるシフト段切り替えの指示を常時は行わない場合、シフト段の選択と、選択したシフト段を切り換える一連の動作(クラッチ動作)を全て自動的に行う。所謂、ATとして変速機160を制御する機能を有する。   In addition, when the driver does not always instruct the shift switch 120 to switch the shift stage, the control unit 300 automatically selects all the shift stages and a series of operations (clutch operations) for switching the selected shift stages. Do. A so-called AT has a function of controlling the transmission 160.

具体的には、制御部300は、入力される情報に基づいて変速機160を制御する動作指令値を生成する変速指令値生成部320と、変速機160に最終的な動作指令値を出力する動作司令部330とを有する。   Specifically, the control unit 300 outputs a final operation command value to the transmission 160 and a transmission command value generation unit 320 that generates an operation command value for controlling the transmission 160 based on the input information. And an operation command unit 330.

変速指令値生成部320は、自動変速に関するクラッチトルク容量指令値を生成するクラッチトルク容量指令値生成部322と、変速ギア段を指示するギア段指令部324とを有する。   The shift command value generation unit 320 includes a clutch torque capacity command value generation unit 322 that generates a clutch torque capacity command value related to automatic shift, and a gear stage command unit 324 that instructs a shift gear stage.

自動変速を行う場合、変速指令値生成部320では、クラッチトルク容量指令値及びギア段指令値は、センサ群150から入力される情報と、クラッチ切断、変速ギア切替及びクラッチ接続の一連の動作を内部に格納した所定のプログラムやマップの情報とを用いて生成される。   When performing an automatic shift, the shift command value generation unit 320 uses the clutch torque capacity command value and the gear position command value as a result of a series of operations including information input from the sensor group 150, clutch disconnection, shift gear switching, and clutch connection. It is generated using predetermined programs and map information stored inside.

また、変速指令値生成部320では、シフトスイッチ120が操作される場合には、シフトスイッチ120からシフト先の変速ギア段の指示情報が入力され、この入力されたギア段の指示を優先させて、且つ、センサ群150から入力される情報と、クラッチ切断、変速ギア切替及びクラッチ接続の一連の動作を内部に格納した所定のプログラムやマップの情報とを用いてクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値を生成する。   In addition, when the shift switch 120 is operated, the shift command value generation unit 320 receives the instruction information of the shift gear stage to be shifted from the shift switch 120, and gives priority to the input gear stage instruction. In addition, the clutch torque capacity command value and the gear stage are obtained by using information input from the sensor group 150 and information of a predetermined program and map in which a series of operations of clutch disengagement, transmission gear switching and clutch connection are stored. Generate a command value.

さらに、変速指令値生成部320には、モード切替用スイッチ110によって切り換えられる変速操作のモードが入力される。変速指令値生成部320は、入力されるモードに応じて、且つ、センサ群150から入力される情報と、クラッチ切断、変速ギア切替及びクラッチ接続の一連の動作を内部に格納した所定のプログラムやマップの情報とを用いて、変速時、及び、発進時と停止時のクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値を生成する。   Further, the shift command value generation unit 320 is input with a shift operation mode switched by the mode switching switch 110. The shift command value generation unit 320 includes a predetermined program that stores therein information input from the sensor group 150 and a series of operations of clutch disengagement, shift gear switching, and clutch connection in accordance with the input mode. Using the map information, a clutch torque capacity command value and a gear position command value at the time of shifting and at the time of starting and stopping are generated.

即ち変速指令値生成部320では、モード切替用スイッチ110によって切り換えられる変速操作のモードに応じて、ギア段指令値を運転者によるシフトスイッチ120の操作に基づき生成するか、変速指令値生成部320の内部に格納した所定のプログラムやマップの情報とを用いて生成するかを切り替えて、ギア段指令部324から動作指令部330へ出力する。   In other words, the shift command value generation unit 320 generates the gear position command value based on the operation of the shift switch 120 by the driver or the shift command value generation unit 320 according to the mode of the shift operation switched by the mode switching switch 110. Is switched using a predetermined program or map information stored therein, and is output from the gear position command unit 324 to the operation command unit 330.

また、変速指令値生成部320では、モード切替用スイッチ110によって切り換えられる変速操作のモードに応じて、変速時、及び、発進時と停止時のクラッチ操作のクラッチトルク容量指令値を、クラッチトルク容量指令値生成部322から動作指令部330へ出力する。   Further, the shift command value generation unit 320 sets the clutch torque capacity command value for clutch operation at the time of shifting and at the time of starting and stopping according to the mode of the shifting operation switched by the mode switching switch 110. The command value generation unit 322 outputs to the operation command unit 330.

なお、制御部300(変速指令値生成部320及び動作司令部330)は、センサ群150から入力される情報によって車両の駆動状態を検出する。センサ群150から入力される情報としては、エンジン回転数、第1メインシャフト回転数、第2メインシャフト回転数、ドライブシャフト回転数、シフトカム位相、第1クラッチ位置、第2クラッチ位置及びアクセル開度などである。   Control unit 300 (shift command value generation unit 320 and operation command unit 330) detects the driving state of the vehicle based on information input from sensor group 150. Information input from the sensor group 150 includes engine speed, first main shaft speed, second main shaft speed, drive shaft speed, shift cam phase, first clutch position, second clutch position, and accelerator opening. Etc.

変速指令値生成部320は、予め設定された変速段毎のギア比に対応する第1メインシャフト71のトルク、第2メインシャフト72のトルク、ドライブシャフト73のトルク及びエンジン回転数を用いて、クラッチトルク容量指令値及びギア段を出力する。変速指令値生成部320は、第1メインシャフト回転数、第2メインシャフト回転数、ドライブシャフト回転数をそれぞれ微分することによって第1メインシャフト71、第2メインシャフト72及びドライブシャフト73のトルクを算出する。なお、ドライブシャフト回転数は、車速に相当する。シフトカム位相は、シフト機構140のモータ145の動作によって回転するシフトカム14の回転角度を示す。このシフトカム14の回転角度によって、変速指令値生成部320は、シフトカム14の回転によって設定される所定の変速段(1速から6速、N)を取得できる。   The shift command value generation unit 320 uses the torque of the first main shaft 71, the torque of the second main shaft 72, the torque of the drive shaft 73, and the engine speed corresponding to a preset gear ratio for each shift speed. Outputs the clutch torque capacity command value and gear stage. The shift command value generator 320 differentiates the torques of the first main shaft 71, the second main shaft 72, and the drive shaft 73 by differentiating the first main shaft rotation speed, the second main shaft rotation speed, and the drive shaft rotation speed, respectively. calculate. The drive shaft rotation speed corresponds to the vehicle speed. The shift cam phase indicates the rotation angle of the shift cam 14 that is rotated by the operation of the motor 145 of the shift mechanism 140. Depending on the rotation angle of the shift cam 14, the shift command value generation unit 320 can acquire a predetermined shift speed (1st to 6th speed, N) set by the rotation of the shift cam 14.

また、第1クラッチ位置及び第2クラッチ位置は、第1クラッチアクチュエータ77による第1クラッチ74の係合状態及び第2クラッチアクチュエータ78による第2クラッチ75の係合状態を示すものである。これら第1クラッチ位置及び第2クラッチ位置は、センサ群150のうちのクラッチ位置センサにより検出される。具体的には、第1クラッチ位置とは、第1プルロッド77a(図2参照)により調整される第1クラッチ74における複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートとの離間量、つまり、第1クラッチ74の係合状態を示す。第2クラッチ位置は、第2プルロッド78a(図2参照)により調整される第2クラッチ75における複数のクラッチプレートと複数のフリクションプレートとの離間量、つまり、第2クラッチ75の係合状態を示す。これらクラッチ位置の変化によってクラッチを介して出力されるトルク量が変化する。   The first clutch position and the second clutch position indicate the engagement state of the first clutch 74 by the first clutch actuator 77 and the engagement state of the second clutch 75 by the second clutch actuator 78. The first clutch position and the second clutch position are detected by a clutch position sensor in the sensor group 150. Specifically, the first clutch position is the distance between the plurality of clutch plates and the plurality of friction plates in the first clutch 74 adjusted by the first pull rod 77a (see FIG. 2), that is, the first clutch 74. The engagement state is shown. The second clutch position indicates the amount of separation between the plurality of clutch plates and the plurality of friction plates in the second clutch 75 adjusted by the second pull rod 78a (see FIG. 2), that is, the engagement state of the second clutch 75. . The amount of torque output via the clutch changes due to the change in the clutch position.

生成されたクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値は動作司令部330に出力される。なお、生成されたクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値が、そのまま最終動作値として出力されれば、第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78及びシフト機構140を介してクラッチ操作及びシフト操作は自動で行われる。   The generated clutch torque capacity command value and gear position command value are output to the operation command unit 330. If the generated clutch torque capacity command value and the gear position command value are output as the final operation values as they are, the clutch operation and the shift operation are performed via the first clutch actuator 77, the second clutch actuator 78, and the shift mechanism 140. Is done automatically.

動作司令部330は、入力される情報に基づいてクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値を第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78及びモータ145に出力して第1クラッチ74、第2クラッチ75及びシフト機構140の駆動を制御する。   The operation command unit 330 outputs the clutch torque capacity command value and the gear position command value to the first clutch actuator 77, the second clutch actuator 78, and the motor 145 based on the input information to output the first clutch 74 and the second clutch. 75 and the drive of the shift mechanism 140 are controlled.

動作司令部330には、クラッチレバー200が操作される際には、クラッチレバー200のレバー操作量が入力される。   When the clutch lever 200 is operated, the lever operation amount of the clutch lever 200 is input to the operation command unit 330.

動作司令部330は、クラッチレバー200からの入力が無ければ、変速指令値生成部320で生成されたクラッチトルク容量指令値及びギア段を最終指令値として、クラッチ動作指令部334、シフト動作司令部336から出力する。出力されるクラッチトルク容量指令値及びギア段指令値の少なくとも一方が、変速指令値生成部320で生成されている場合、他方と協調してクラッチ切断、変速ギア切替及びクラッチ接続の一連の動作を行わせる値となっている。   If there is no input from the clutch lever 200, the operation command unit 330 uses the clutch torque capacity command value and gear stage generated by the shift command value generation unit 320 as the final command value, and the clutch operation command unit 334, the shift operation command unit. 336 to output. When at least one of the output clutch torque capacity command value and the gear position command value is generated by the shift command value generation unit 320, a series of operations of clutch disconnection, shift gear switching, and clutch connection are performed in cooperation with the other. The value to be performed.

動作司令部330では、クラッチレバー操作反映部332は、クラッチレバー200のレバー操作量が入力された際に、このレバー操作量を、第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78を実際に駆動させるクラッチトルク容量値に反映させる。   In the operation command unit 330, the clutch lever operation reflecting unit 332 actually drives the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 with the lever operation amount when the lever operation amount of the clutch lever 200 is input. It is reflected in the clutch torque capacity value.

ここでは、クラッチレバー操作反映部332は、クラッチトルク容量指令値生成部322からクラッチ動作指令部334に入力されるクラッチトルク容量指令値をカットオフする。すなわち、クラッチトルク容量指令値生成部322が生成したクラッチトルク容量指令値に代わって、レバー操作量を反映してカットオフしたクラッチトルク容量指令値が、クラッチ動作指令部334に入力される。そして、レバー操作量を反映したクラッチトルク容量指令値、つまり、クラッチレバー200の操作量に対応したクラッチトルク容量指令値が、クラッチ動作指令部334を介して第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78に出力される。   Here, the clutch lever operation reflecting unit 332 cuts off the clutch torque capacity command value input from the clutch torque capacity command value generating unit 322 to the clutch operation command unit 334. That is, in place of the clutch torque capacity command value generated by the clutch torque capacity command value generation unit 322, a clutch torque capacity command value cut off reflecting the lever operation amount is input to the clutch operation command unit 334. Then, the clutch torque capacity command value reflecting the lever operation amount, that is, the clutch torque capacity command value corresponding to the operation amount of the clutch lever 200 is sent via the clutch operation command unit 334 to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator. 78 is output.

クラッチレバー200の操作量に対応するクラッチトルク容量指令値(動作指令値)は、図7に示すゲインマップを用いて変換して、図8に示す関係を満たす値として決定される。図7は、クラッチレバー200の握り角と補正後のレバー握り角とを示すゲインマップである。図8はクラッチレバー200における補正後握り角(操作量)を用いて制御されるクラッチのレリーズ力(係合状態)を示す。図8では、クラッチレバー200の補正後握り角と、クラッチレバーのレリーズ力との関係G2は、メカニカルのクラッチレバーの握り角とクラッチレリーズ力との非線形な関係G1となるように近似している。なお、図8においてクラッチレリーズ力が60〜80%の範囲内でクラッチを繋ぐように設定される。   The clutch torque capacity command value (operation command value) corresponding to the operation amount of the clutch lever 200 is converted using the gain map shown in FIG. 7 and determined as a value satisfying the relationship shown in FIG. FIG. 7 is a gain map showing the grip angle of the clutch lever 200 and the corrected lever grip angle. FIG. 8 shows the release force (engaged state) of the clutch controlled using the corrected grip angle (operation amount) in the clutch lever 200. In FIG. 8, the relationship G2 between the corrected grip angle of the clutch lever 200 and the release force of the clutch lever is approximated to be a non-linear relationship G1 between the grip angle of the mechanical clutch lever and the clutch release force. . In FIG. 8, the clutch release force is set so that the clutch is engaged within a range of 60 to 80%.

図9は、クラッチレバー操作反映部332における処理の説明に供する模式図であり、クラッチレバー200の操作量と、クラッチトルク容量指令値生成部322によって自動で生成されるクラッチトルク容量指令値(図9では「自動生成指令値」で示す)との関係を示す図である。なお、図9は、便宜上、第1クラッチ74及び第2クラッチ75の一方を駆動するために第1及び第2クラッチアクチュエータ77、78の一つ(単に「クラッチアクチュエータ」ともいう)に最終クラッチトルク容量指令値(最終動作指令値)を出力する場合を示している。また、ここでのレバー操作量と自動生成指令値との関係は一例として線形の関係として示している。また、図9におけるクラッチレバー操作量は、レバー本体220を完全に離して解放した状態を開度100%、完全に握られた状態を開度0%とする。   FIG. 9 is a schematic diagram for explaining the processing in the clutch lever operation reflecting unit 332. The operation amount of the clutch lever 200 and the clutch torque capacity command value automatically generated by the clutch torque capacity command value generating unit 322 (FIG. 9 is a diagram showing a relationship with “automatic generation command value”. In FIG. 9, for convenience, the final clutch torque is applied to one of the first and second clutch actuators 77 and 78 (also simply referred to as “clutch actuator”) in order to drive one of the first clutch 74 and the second clutch 75. The case where a capacity command value (final operation command value) is output is shown. Further, the relationship between the lever operation amount and the automatically generated command value here is shown as a linear relationship as an example. Further, the clutch lever operation amount in FIG. 9 is defined as an opening degree of 100% when the lever body 220 is completely released and released, and an opening degree of 0% when the lever body is completely gripped.

図9に示すように、動作司令部330のクラッチレバー操作反映部332には、クラッチトルク容量指令値生成部322により生成されるクラッチトルク容量指令値(自動で生成された指令値)が常時入力されている。クラッチレバー200の操作が無い場合は、自動生成指令値が最終動作指令値としてクラッチアクチュエータに出力される。クラッチレバー200が操作されるとレバー操作量検出部130からクラッチレバー200の操作量が入力される。入力されるクラッチレバー200の操作量情報の度合い(握り度合い)によって、指令値制限ライン(レバー操作量に対応して可変な、クラッチ容量指令値の最大値を示すライン)はY軸上を上下する。この指令値制限ラインが自動生成指令値よりも低い場合、この指令値制限値が自動生成指令値の最大値となって、最終クラッチ動作指令値(最終動作指令値)として出力される。つまり、レバー操作量によってクラッチトルク容量を調整するためのクラッチトルク容量指令値の最大値である自動生成指令値の最大値を制限する。ここでは、クラッチトルク動作指令部334は、最大値が制限されたクラッチトルク容量指令値を最終動作指令値としてクラッチアクチュエータに出力する。なお、指令値制限ラインと交差するクラッチトルク容量指令値、つまり、レバー操作量により算出されるクラッチトルク容量指令値を、最終動作指令値として出力してもよい。   As shown in FIG. 9, the clutch torque capacity command value (automatically generated command value) generated by the clutch torque capacity command value generation unit 322 is always input to the clutch lever operation reflection unit 332 of the operation command unit 330. Has been. When the clutch lever 200 is not operated, the automatically generated command value is output to the clutch actuator as the final operation command value. When the clutch lever 200 is operated, the operation amount of the clutch lever 200 is input from the lever operation amount detection unit 130. The command value limit line (a line indicating the maximum value of the clutch capacity command value that can be changed according to the lever operation amount) is moved up and down on the Y axis depending on the degree of operation amount information (grip degree) of the clutch lever 200 that is input. To do. When the command value limit line is lower than the automatically generated command value, the command value limit value becomes the maximum value of the automatically generated command value and is output as the final clutch operation command value (final operation command value). That is, the maximum value of the automatically generated command value that is the maximum value of the clutch torque capacity command value for adjusting the clutch torque capacity by the lever operation amount is limited. Here, the clutch torque operation command unit 334 outputs the clutch torque capacity command value whose maximum value is limited to the clutch actuator as a final operation command value. Note that a clutch torque capacity command value that intersects with the command value limit line, that is, a clutch torque capacity command value calculated based on a lever operation amount may be output as a final operation command value.

このように最終動作指令値を出力する処理は、クラッチレバー操作反映部332において第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78の双方に対して行う。   In this way, the process of outputting the final operation command value is performed for both the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 in the clutch lever operation reflection unit 332.

なお、クラッチレバー操作反映部332は、クラッチレバー200の操作に基づいて、第1クラッチ74及び第2クラッチ75におけるギア比を換算した後のトルク容量の合計或いは略合計を最終動作指令値として決定して出力している。   The clutch lever operation reflecting unit 332 determines, based on the operation of the clutch lever 200, the total or substantially total torque capacity after converting the gear ratio in the first clutch 74 and the second clutch 75 as the final operation command value. And output.

また、クラッチレバー操作反映部332は、クラッチレバー200の操作に基づいて、第1クラッチ74及び第2クラッチ75における、ギア比を換算した後のトルク容量の合計の最大値を最終動作指令値として決定し出力してもよい。   Further, the clutch lever operation reflecting unit 332 uses, as the final operation command value, the maximum total torque capacity after the gear ratio is converted in the first clutch 74 and the second clutch 75 based on the operation of the clutch lever 200. It may be determined and output.

図10は、ギア比を換算した後における第1クラッチ74及び第2クラッチ75のトルク容量の合計の操作を説明するための図である。図10は、クラッチレバーのレバー操作量と、クラッチトルク容量指令値生成部322によって自動で生成されるクラッチトルク容量指令値(図10では「自動生成指令値」で示す)と、クラッチトルク容量の合計値との関係を示す図である。レバー操作量と自動生成指令値との関係は一例として線形の関係として示している。また、図10におけるクラッチレバー操作量は、レバー本体220を完全に離して解放した状態を開度100%、完全に握られた状態を開度0%とする。   FIG. 10 is a diagram for explaining the total operation of the torque capacities of the first clutch 74 and the second clutch 75 after the gear ratio is converted. FIG. 10 shows the lever operation amount of the clutch lever, the clutch torque capacity command value automatically generated by the clutch torque capacity command value generation unit 322 (indicated by “automatic generation command value” in FIG. 10), and the clutch torque capacity It is a figure which shows the relationship with a total value. The relationship between the lever operation amount and the automatically generated command value is shown as a linear relationship as an example. Further, the clutch lever operation amount in FIG. 10 is defined as an opening degree of 100% when the lever main body 220 is completely released and released and an opening degree of 0% when the lever body is completely gripped.

図10に示す自動生成指令値は、ギア比の比率によって変更する傾きaにより仕切られた領域で図示される第1クラッチ74のクラッチ容量と第2クラッチ75のクラッチ容量の合計値に対応する。   The automatic generation command value shown in FIG. 10 corresponds to the total value of the clutch capacity of the first clutch 74 and the clutch capacity of the second clutch 75 shown in the region partitioned by the inclination a that changes according to the ratio of the gear ratio.

図10に示すように、動作司令部330のクラッチレバー操作反映部332には、クラッチトルク容量指令値生成部322により生成される第1クラッチ74及び第2クラッチ75の合計トルク容量である自動生成指令値)が常時入力されている。自動生成指令値は、ギア比を換算した後、つまり、クランクシャフト60上或いはドライブシャフト73上に換算した際の第1クラッチ74及び第2クラッチ75のトルク容量の合計である。   As shown in FIG. 10, the clutch lever operation reflection unit 332 of the operation command unit 330 has an automatic generation that is the total torque capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 generated by the clutch torque capacity command value generation unit 322. (Command value) is always input. The automatic generation command value is the total torque capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 when the gear ratio is converted, that is, when converted to the crankshaft 60 or the drive shaft 73.

これらはセンサ群150から入力される情報に基づいて算出される。クラッチレバー操作反映部332では、クラッチレバー200の操作が無い場合は、自動生成指令値が最終動作指令値としてクラッチアクチュエータに出力される。   These are calculated based on information input from the sensor group 150. In the clutch lever operation reflecting unit 332, when the clutch lever 200 is not operated, the automatic generation command value is output to the clutch actuator as the final operation command value.

クラッチレバー200が操作されるとレバー操作量検出部130からクラッチレバー200の操作量が入力される。入力されるクラッチレバー200の操作量情報の度合い(握り度合い)によって、指令値制限ライン(レバー操作量に対応して可変な、クラッチ容量指令値の最大値を示すライン)はY軸上を上下する。この指令値制限ラインが、自動生成指令値よりも低い場合、自動生成指令値の最大値となって、最終動作指令値として出力される。つまり、レバー操作量によってクラッチトルク容量を調整するクラッチトルク容量指令値の最大値を示す自動生成指令値の最大値を制限する。ここでは、クラッチトルク動作指令部334は、最大値(トルク容量の合計値の最大値)が制限された自動生成指令値を最終動作指令値としてクラッチアクチュエータに出力する。これにより、第1クラッチ74及び第2クラッチ75のトルク容量の合計の最大値を制限して、第1クラッチ74及び第2クラッチ75を制御する。これにより運転者にマニュアル操作、つまりMTで行う操作をさせることができる。   When the clutch lever 200 is operated, the operation amount of the clutch lever 200 is input from the lever operation amount detection unit 130. The command value limit line (a line indicating the maximum value of the clutch capacity command value that can be changed according to the lever operation amount) is moved up and down on the Y axis depending on the degree of operation amount information (grip degree) of the clutch lever 200 that is input. To do. If this command value limit line is lower than the automatically generated command value, the maximum value of the automatically generated command value is output as the final operation command value. That is, the maximum value of the automatically generated command value indicating the maximum value of the clutch torque capacity command value for adjusting the clutch torque capacity by the lever operation amount is limited. Here, the clutch torque operation command unit 334 outputs an automatically generated command value with a maximum value (maximum value of the total torque capacity) as a final operation command value to the clutch actuator. As a result, the maximum value of the total torque capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 is limited, and the first clutch 74 and the second clutch 75 are controlled. This allows the driver to perform a manual operation, that is, an operation performed by MT.

以上より、例えば、変速指令値生成部320にモード切替用スイッチ110から「2ペダルモード」が入力されると、発進と停止時におけるクラッチ操作に用いられるクラッチトルク容量指令値は、変速指令値生成部320のクラッチトルク容量指令値生成部322に於いて生成され、動作指令部330へ出力される。   From the above, for example, when “two-pedal mode” is input from the mode switching switch 110 to the shift command value generation unit 320, the clutch torque capacity command value used for clutch operation at start and stop is changed to the shift command value generation. It is generated by the clutch torque capacity command value generation unit 322 of the unit 320 and output to the operation command unit 330.

また、変速指令値生成部320にモード切替用スイッチ110から「3ペダルモード」が入力されると、クラッチトルク容量指令値生成部322に於いて生成される指令値は「最大に繋ぐ」指令値のまま動作指令部330へ出力され、クラッチレバー200の操作によってクラッチレバー操作反映部332に於いてカットオフされる。カットオフ後の指令値として、レバーの操作量に対応する指令値がクラッチ動作指令部334に入力される。クラッチ動作指令部334は、入力されるレバーの操作量に対応する指令値を、発進と停止時におけるクラッチ操作に用いられるクラッチトルク容量指令値の最終動作指令値として出力する。   Further, when “three-pedal mode” is input from the mode switching switch 110 to the shift command value generation unit 320, the command value generated in the clutch torque capacity command value generation unit 322 is a command value that “connects to the maximum”. The operation command unit 330 is output as it is, and the clutch lever operation reflecting unit 332 is cut off by the operation of the clutch lever 200. A command value corresponding to the amount of lever operation is input to the clutch operation command unit 334 as the command value after cutoff. The clutch operation command unit 334 outputs a command value corresponding to the input lever operation amount as a final operation command value of a clutch torque capacity command value used for clutch operation at start and stop.

なお、シフトスイッチ120から入力される信号は、変速指令値生成部320では割り込み処理によって実行させている。このため、「2ペダルモード」、「3ペダルモード」の各モード中のいつ、どのようなタイミングであっても、シフトスイッチ120の操作によって、動作司令部330では、シフトスイッチ120によるギア段の指示に応じて、シフト機構140を介して変速動作を行うことができる。なお、変速指令値生成部320は、クラッチ切断、ギア段の掛け替え、クラッチ接続の順に行われる一連の変速動作中では、シフトスイッチ120の割り込み処理を受け付けない。   Note that a signal input from the shift switch 120 is executed by an interruption process in the shift command value generation unit 320. For this reason, at any time and any timing in the “2 pedal mode” and “3 pedal mode” modes, the operation command unit 330 changes the gear stage by the shift switch 120 by operating the shift switch 120. A shift operation can be performed via the shift mechanism 140 in response to the instruction. Note that the shift command value generation unit 320 does not accept the interrupt process of the shift switch 120 during a series of shift operations performed in the order of clutch disengagement, gear change, and clutch engagement.

このように、運転者がシフトスイッチ120のシフトアップボタンまたはシフトダウンボタンを押下することによって、そのことを示す信号(以下、シフト信号と称する)がシフトスイッチ120から制御部300へ出力される。制御部300は、入力されるシフト信号に基づいて、第1および第2クラッチアクチュエータ77,78ならびにモータ145を制御する。この制御によって、第1および第2クラッチ74,75のいずれか一方、またはクラッチ74、75の両方が適宜切断されるとともにシフトカム14が回転し、変速機160(詳細には、変速機構70)はギアシフトを行う。   As described above, when the driver presses the shift-up button or the shift-down button of the shift switch 120, a signal indicating this (hereinafter referred to as a shift signal) is output from the shift switch 120 to the control unit 300. The controller 300 controls the first and second clutch actuators 77 and 78 and the motor 145 based on the input shift signal. By this control, one of the first and second clutches 74 and 75, or both of the clutches 74 and 75 are appropriately disconnected and the shift cam 14 is rotated, so that the transmission 160 (specifically, the transmission mechanism 70) is Perform a gear shift.

本実施の形態では、シフトアップボタンが運転者に押下されることによって、変速機160ではシフトアップ動作が実行され、シフトダウンボタンが運転者に押下されることによって、変速機160ではシフトダウン動作が実行される。   In the present embodiment, a shift-up operation is performed in transmission 160 when the up-shift button is pressed by the driver, and a down-shift operation is performed in transmission 160 by the driver pressing the down-shift button. Is executed.

図11は、制御部におけるモード遷移の処理の説明に供する図である。なお、図11では、要部となる処理にステップ番号を付けて説明し、その他の処理についてはステップ番号は省略している。なお、制御部300は、図11の処理を電源投入から切れるまでくり返し行う。   FIG. 11 is a diagram for explaining mode transition processing in the control unit. In FIG. 11, the process that is the main part is described with step numbers, and step numbers are omitted for other processes. The control unit 300 repeats the processing in FIG. 11 until the power is turned off.

ステップS1では、変速指令値生成部320は、モード切替用スイッチ110によって選択されたモードが「2ペダルモード」であるか「3ペダルモード」であるかを判定する。「2ペダルモード」であれば、ステップS2に移行する。   In step S <b> 1, the shift command value generation unit 320 determines whether the mode selected by the mode switching switch 110 is “2 pedal mode” or “3 pedal mode”. If it is “2 pedal mode”, the process proceeds to step S2.

ステップS2では、変速指令値生成部320は、運転状態が発進あるいは停止の場面か、変速の場面かを判定する。判定が発進あるいは停止の場面であれば自動発進あるいは自動停止の指令値を生成するステップS4へ移行し、発進あるいは停止の場面でなければ、シフトスイッチ120からシフト信号の入力があるか否かを判定する、ステップS3へ移行する。   In step S2, the shift command value generation unit 320 determines whether the driving state is a start or stop scene or a shift scene. If the determination is a start or stop scene, the process proceeds to step S4 for generating a command value for automatic start or stop, and if it is not a start or stop scene, it is determined whether or not a shift signal is input from the shift switch 120. The process proceeds to step S3.

ステップS4では、変速指令値生成部320は、発進時及び停止時において第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78に出力するクラッチトルク容量指令値として、クラッチトルク容量指令値生成部322からのクラッチトルク容量指令値を出力する。すなわち、動作司令部330は、クラッチレバー200の操作が無ければ、クラッチトルク容量指令値生成部322からのクラッチトルク容量指令値をカットオフせずに第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78に出力するモード(「ATモード」)によって制御する。   In step S4, the shift command value generating unit 320 uses the clutch torque capacity command value generating unit 322 as a clutch torque capacity command value to be output to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 when starting and stopping. Outputs torque capacity command value. That is, if there is no operation of the clutch lever 200, the operation command unit 330 sends the clutch torque capacity command value from the clutch torque capacity command value generation unit 322 to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 without cutting off. Control is performed according to the output mode (“AT mode”).

ステップS3では、2ペダルモードにおいて、シフトスイッチ120の操作があるか、つまり、シフトスイッチ120からシフト信号の入力があるか否かを判定する。ステップS3において、シフト信号の入力がなければ、ステップS5へ移行してATモードによる変速制御を続け、シフト信号の入力があれば、ステップS8に移行してAMTモードにより変速制御する。   In step S3, it is determined whether or not the shift switch 120 is operated in the two-pedal mode, that is, whether or not a shift signal is input from the shift switch 120. In step S3, if there is no shift signal input, the process proceeds to step S5 to continue the shift control in the AT mode. If there is a shift signal input, the process proceeds to step S8 and the shift control is performed in the AMT mode.

ステップS5では、変速指令値生成部320は、変速時において第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78に出力するクラッチトルク容量指令値として、クラッチトルク容量指令値生成部322からのクラッチトルク容量指令値を出力する。すなわち、動作司令部330は、クラッチレバー200の操作が無ければ、クラッチトルク容量指令値生成部322からのクラッチトルク容量指令値をカットオフせずに第1クラッチアクチュエータ77、第2クラッチアクチュエータ78に出力するモード(「ATモード」)によって制御する。なお、このときギア段指令部324から出力されるギア段指令値は、シフトスイッチ120からの割り込みがなければ、変速指令値生成部320の内部で生成されギア段指令部324から出力されるギア段へのギアシフトであり、クラッチトルク容量指令部322から出力されるクラッチトルク容量指令値と協調する。   In step S5, the shift command value generating unit 320 uses the clutch torque capacity command from the clutch torque capacity command value generating unit 322 as the clutch torque capacity command value to be output to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 at the time of shifting. Output the value. That is, if there is no operation of the clutch lever 200, the operation command unit 330 sends the clutch torque capacity command value from the clutch torque capacity command value generation unit 322 to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 without cutting off. Control is performed according to the output mode (“AT mode”). At this time, the gear stage command value output from the gear stage command unit 324 is generated inside the gear shift command value generation unit 320 and output from the gear stage command unit 324 unless there is an interruption from the shift switch 120. This is a gear shift to a stage, and cooperates with the clutch torque capacity command value output from the clutch torque capacity command unit 322.

ステップS8では、制御部300は、シフトスイッチ120のシフト信号により指示されるギア段にギア段を切り換える所謂AMTモードによる変速を行う。つまり、ステップS8では、変速指令値生成部320のギア段指令部326は、変速指令値生成部320の内部で生成されるギア段に替えて、シフトスイッチ120から入力されるギア段をギア段指令値として出力し、シフト動作司令部336を介してモータ145に出力して、シフト機構140を駆動する。   In step S8, the control unit 300 performs a shift in a so-called AMT mode in which the gear stage is switched to the gear stage instructed by the shift signal of the shift switch 120. That is, in step S8, the gear stage command unit 326 of the shift command value generation unit 320 replaces the gear stage generated inside the shift command value generation unit 320 with the gear stage input from the shift switch 120 as the gear stage. The output is output as a command value, and is output to the motor 145 via the shift operation command unit 336 to drive the shift mechanism 140.

一方、ステップS1において、変速指令値生成部320が、モード切替用スイッチ110により選択されたモードが「3ペダルモード」であると判定すると、ステップS6に移行する。   On the other hand, when the shift command value generation unit 320 determines in step S1 that the mode selected by the mode switching switch 110 is the “3-pedal mode”, the process proceeds to step S6.

ステップS6では、変速指令値生成部320は、運転状態が発進あるいは停止の場面か、変速の場面かを判定する。判定が発進あるいは停止の場面であれば手動発進あるいは手動停止の指令値を生成するステップS7へ移行し、発進あるいは停止の場面でなければ、シフトスイッチ120からシフト信号の入力に基づく変速の指令値を生成するステップS8へ移行する。   In step S6, the shift command value generation unit 320 determines whether the driving state is a start or stop scene or a shift scene. If the determination is a start or stop scene, the process proceeds to step S7 for generating a manual start or manual stop command value. If the determination is not a start or stop scene, a shift command value based on the input of a shift signal from the shift switch 120 is entered. It moves to step S8 which produces | generates.

ステップS7では、制御部300はATモードにおいて、自動で発進と停止時のクラッチ操作を行うために生成していたクラッチトルク容量指令値に替えて、クラッチレバー200からの情報に応じて行うためのクラッチトルク容量指令値を生成する。   In step S7, in the AT mode, in the AT mode, the control unit 300 replaces the clutch torque capacity command value generated to automatically perform the clutch operation at the start and stop, and performs according to the information from the clutch lever 200. A clutch torque capacity command value is generated.

つまり、ステップS7では、制御部300は、MTモード及びセミMTモードにおいて発進と停止時に運転者がクラッチレバー200を操作してクラッチのトルク容量を調整するモードで制御する。   That is, in step S7, the control unit 300 performs control in a mode in which the driver operates the clutch lever 200 to adjust the torque capacity of the clutch when starting and stopping in the MT mode and the semi-MT mode.

さらにステップS10において、制御部300は、クラッチレバー200が使用されたか否かを判定し、使用されていなければ、「セミMTモード」のまま変速機160を制御し、使用されていれば「MTモード」として変速機160を制御する。   Further, in step S10, the control unit 300 determines whether or not the clutch lever 200 is used. If the clutch lever 200 is not used, the control unit 300 controls the transmission 160 in the “semi-MT mode”. As a mode, the transmission 160 is controlled.

具体的には、ステップS10では、制御部300の動作司令部330は、クラッチトルク容量指令値生成部322から走行状態に応じて出力されるクラッチトルク容量指令値を、クラッチレバー200のレバー操作量検出部130から入力されるレバー操作量に応じて、クラッチレバー操作反映部332に於いて制限(カットオフ)する。そして、制限(カットオフ)されたクラッチトルク容量指令値(クラッチレバー200の操作を反映したクラッチトルク容量指令値)をクラッチ動作指令部334に出力する。クラッチ動作指令部334は、レバー操作反映部332から入力されるクラッチレバー200の操作を反映したクラッチトルク容量指令値を最終クラッチトルク容量指令値として第1クラッチアクチュエータ77及び第2クラッチアクチュエータ78に出力する。これにより、第1クラッチ74及び第2クラッチ75は、運転者のクラッチレバー200の操作によって、クラッチトルク容量が調整される。よって、クラッチ動作指令部334はドライブシャフト73から出力される駆動力を調整できる。   Specifically, in step S <b> 10, the operation command unit 330 of the control unit 300 uses the clutch torque capacity command value output from the clutch torque capacity command value generation unit 322 according to the running state as the lever operation amount of the clutch lever 200. The clutch lever operation reflecting unit 332 performs restriction (cut-off) according to the lever operation amount input from the detecting unit 130. The limited (cut-off) clutch torque capacity command value (clutch torque capacity command value reflecting the operation of the clutch lever 200) is output to the clutch operation command unit 334. The clutch operation command unit 334 outputs the clutch torque capacity command value reflecting the operation of the clutch lever 200 input from the lever operation reflecting unit 332 to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 as the final clutch torque capacity command value. To do. Thereby, the clutch torque capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 is adjusted by the operation of the clutch lever 200 by the driver. Therefore, the clutch operation command unit 334 can adjust the driving force output from the drive shaft 73.

なお、「MTモード」、「セミMTモード」、「AMTモード」に於いては、運転者が誤ってシフトスイッチを操作したときに特定のギア段へシフトチェンジされるのを防止するために、クラッチレバーが閾値以上に操作されていることを条件とすることが出来る。   In the “MT mode”, “semi-MT mode”, and “AMT mode”, in order to prevent the driver from shifting to a specific gear stage when the driver accidentally operates the shift switch, The condition can be that the clutch lever is operated above a threshold value.

具体的には、ステップS9でクラッチレバーの操作量が閾値を超えているか否かを判定し、超えていれば、特定のギア段へのシフトチェンジをインタロック(禁止)せず、超えていなければ特定のギア段へのシフトチェンジをインタロック(禁止)する。   Specifically, in step S9, it is determined whether the operation amount of the clutch lever exceeds a threshold value. If so, the shift change to a specific gear stage is not interlocked (prohibited) and must be exceeded. For example, the shift change to a specific gear is interlocked (prohibited).

なお、変速指令値生成部320では、ギア段指令部324は、シフトスイッチ120により入力されるシフト信号を、内部で生成するシフト段指令より優先させることで、シフト動作司令部336へギア段指令値として出力させている。このため、クラッチレバーの操作量が閾値を超えていることを条件とする特定のギア段へのシフトチェンジを除いて、「2ペダルモード」及び「3ペダルモード」、あるいはATモード、AMTモード、セミMTモード、MTモードのいずれのモード中でもシフトスイッチ120による変速動作は可能である。   In the shift command value generation unit 320, the gear stage command unit 324 gives priority to the shift signal input by the shift switch 120 over the shift stage command generated internally, so that the gear stage command is sent to the shift operation command unit 336. It is output as a value. For this reason, except for a shift change to a specific gear stage on condition that the operation amount of the clutch lever exceeds a threshold value, “2 pedal mode” and “3 pedal mode”, AT mode, AMT mode, The shift operation by the shift switch 120 is possible in both the semi-MT mode and the MT mode.

また、制御部300は、ステップS1に於けるモード切替用スイッチ110によって選択されたモードが「2ペダルモード」であるか「3ペダルモード」であるかの判定結果と、ステップS3に於けるシフトスイッチ120からシフト信号の入力があるか否かの判定結果と、ステップS10の下流にあってステップS11に相当するクラッチレバー200の操作の有無を判定するステップS12の判定結果と、に応じて、「MTモード」、「セミMTモード」、「AMTモード」、「ATモード」の各モードの遷移を判定し、計器板にモードを表示することによって運転者に現在の運転状態を知らせる。   Further, the control unit 300 determines whether the mode selected by the mode switching switch 110 in step S1 is the “2-pedal mode” or the “3-pedal mode”, and the shift in step S3. According to the determination result of whether there is a shift signal input from the switch 120 and the determination result of step S12 that determines whether or not the clutch lever 200 is operated downstream of step S10 and corresponds to step S11, Transition of each mode of “MT mode”, “semi-MT mode”, “AMT mode”, and “AT mode” is determined, and the driver is notified of the current driving state by displaying the mode on the instrument panel.

図12は、本実施の形態に係る変速装置の各運転モードを示す図である。なお、図12中、「●」は、「運転者の操作」を意味し、「●/時間」は、所定時間内で運転者が操作できることを意味している。また、「◎」、「○」、「△」は、各項目の対応度を意味する。   FIG. 12 is a diagram illustrating each operation mode of the transmission according to the present embodiment. In FIG. 12, “●” means “driver's operation”, and “● / time” means that the driver can operate within a predetermined time. In addition, “「 ”,“ ◯ ”, and“ Δ ”mean the degree of correspondence of each item.

図12に示すように、「2ペダルモード」(ATモード、AMTモード)及び「3ペダルモード」(セミMTモード、MTモード)では、以下のように遷移する。   As shown in FIG. 12, the transition is as follows in the “2-pedal mode” (AT mode, AMT mode) and the “3-pedal mode” (semi-MT mode, MT mode).

「2ペダルモード」
<基本状態>
・発進については、「2ペダルモード」中に運転者によってシフトスイッチ120のシフトボタンが押されて「N→1速(図中「N→1」でしめす)」が指示されると、変速装置は、クラッチを切ってギア段をN→1速へ切り替えて待機する。アクセルが開かれると、つまり、制御部300が検出するアクセル開度に基づいて、変速装置は、クラッチを繋ぐ操作を行って発進する。
"2 pedal mode"
<Basic state>
-As for start-up, when the driver presses the shift button of the shift switch 120 during the "2-pedal mode" to instruct "N → 1st speed (shown as" N → 1 "in the figure)", the transmission Disconnects the clutch and switches the gear stage from N to 1st gear and waits. When the accelerator is opened, that is, based on the accelerator opening detected by the controller 300, the transmission starts by performing an operation of engaging the clutch.

・変速については、運転者によるクラッチレバー200とシフトボタンの操作は不要で、制御部300は、自動的にシフト段を選択し、変速する。   As for shifting, it is not necessary for the driver to operate the clutch lever 200 and the shift button, and the control unit 300 automatically selects the shift stage and shifts.

・停止については、変速装置は、車速が低下すると自動的にシフトダウンを行い、停車以前に1速ギア段への変速を完了する。車速が低下すると、変速装置は、自動的にクラッチを切るように操作して停車させる。ギア段は1速の状態を維持する。この状態において、運転者の操作によってシフトボタンで「1→N」が指示されると、変速装置は、ギア段を「1→N」に切り替えた後、クラッチを繋ぐ。   -For stopping, the transmission automatically shifts down when the vehicle speed decreases, and completes shifting to the first gear before stopping. When the vehicle speed decreases, the transmission is automatically operated to stop the clutch. The gear stage maintains the first speed state. In this state, when “1 → N” is instructed by the shift button by the driver's operation, the transmission switches the gear to “1 → N” and then engages the clutch.

<基本状態への割り込み操作>
・2ペダルモード(いわゆるATモード)状態において、シフトボタンが押され(AMTモード)、有る条件を満たすと2ペダルへ戻る。
<Interrupt operation to basic state>
In the 2-pedal mode (so-called AT mode) state, when the shift button is pressed (AMT mode) and a certain condition is satisfied, the operation returns to the 2-pedal.

・2ペダルモードにおいて、運転者がクラッチレバーを握ると、シフト段は変わらずクラッチが切られ、クラッチレバーを戻すと、シフト段は変わらずクラッチが繋がる。これにより、元の2ペダルモード(ATモード)へ戻る。   -In the 2-pedal mode, when the driver holds the clutch lever, the clutch is disengaged without changing the shift stage, and when the clutch lever is returned, the clutch is engaged without changing the shift stage. As a result, the original two-pedal mode (AT mode) is restored.

・2ペダルモード(ATモード)中において運転者がクラッチレバー200を握ると、シフト段は変わらずクラッチが切れる。次いで、運転者によりシフトボタンが押されると、クラッチは切れたままシフト段が変わる。この後、運転者がクラッチレバー200を戻すことによって、変わった後のシフト段にクラッチが繋がる。この状態において、或る条件を満たすと2ペダルへ戻る。   -When the driver holds the clutch lever 200 in the two-pedal mode (AT mode), the shift stage does not change and the clutch is disengaged. Next, when the shift button is pressed by the driver, the shift stage changes with the clutch disengaged. Thereafter, when the driver returns the clutch lever 200, the clutch is connected to the shift stage after the change. In this state, when a certain condition is satisfied, the operation returns to the two pedals.

「3ペダルモード」
<基本状態>
・発進については、N(ニュートラル)の状態から運転者がクラッチレバー200とシフトボタンでN→1速を操作し、クラッチレバー200を戻すことによってクラッチを繋いで発進する。
"3 pedal mode"
<Basic state>
-Regarding the start, the driver operates the N → first speed with the clutch lever 200 and the shift button from the state of N (neutral) and returns the clutch lever 200 to start with the clutch connected.

・変速については、運転者が、シフトボタンのUPまたはDownを押して変速先シフト段を指示すると、変速装置は、クラッチ操作とシフト段の切り替えを自動で処理する。   -Regarding shifting, when the driver presses the UP or Down of the shift button to instruct the shift destination shift stage, the transmission automatically processes clutch operation and shift stage switching.

・停止については、運転者がクラッチレバー200を握ることによって、クラッチが切断され、停車する。   -Regarding the stop, when the driver holds the clutch lever 200, the clutch is disconnected and the vehicle stops.

<基本状態への割り込み操作>
・3ペダルモード(変速時のクラッチ操作を自動で処理するモード:セミMTモード)において、運転者がクラッチレバー200を握ると、シフト段は変わらずクラッチが切断される。この後、クラッチレバーを戻すことで、シフト段は変わらずクラッチが繋がり、元の3ペダルモードへ戻る。
<Interrupt operation to basic state>
In the 3-pedal mode (mode in which clutch operation during shifting is automatically processed: semi-MT mode), when the driver holds the clutch lever 200, the shift stage does not change and the clutch is disengaged. Thereafter, by returning the clutch lever, the clutch is engaged without changing the shift stage, and the original 3-pedal mode is restored.

・3ペダルモードにおいて、運転者がクラッチレバー200を握ると、シフト段は変わらずクラッチが切れる。この後、シフトボタンを押すことによって、クラッチは切れたままシフト段が変わる。次いで、クラッチレバー200を戻すと、変わった後のシフト段にクラッチが繋がって、元の3ペダルモードに戻る。   In the 3-pedal mode, when the driver holds the clutch lever 200, the clutch is disengaged without changing the shift stage. Thereafter, by pressing the shift button, the shift stage changes with the clutch disengaged. Next, when the clutch lever 200 is returned, the clutch is connected to the shift stage after the change, and the original 3-pedal mode is restored.

図12に示すように、「3ペダルモード」(MTモード、セミMTモード)では、発進する条件として、シフト操作及びアクセル操作に加えてクラッチ操作が加わる。よって、「3ペダルモード」では、発進する際に、運転者はシフトボタン操作、アクセル操作、クラッチレバー200操作の3つの操作が必要となる。これにより、AMTモード、ATモード、CVTモードと比較して、誤発進排除性の向上を図ることができる。   As shown in FIG. 12, in the “3-pedal mode” (MT mode, semi-MT mode), a clutch operation is added in addition to a shift operation and an accelerator operation as a condition for starting. Therefore, in the “3-pedal mode”, the driver needs to perform three operations: a shift button operation, an accelerator operation, and a clutch lever 200 operation when starting. Thereby, compared with the AMT mode, the AT mode, and the CVT mode, it is possible to improve the erroneous start elimination.

加えて、バイワイヤ式クラッチレバー200によって第1クラッチ74及び第2クラッチ75の係合状態(クラッチトルク容量)を操作できることによって、発進時に加速する際の自由度の向上を図ることができる。   In addition, since the engaged state (clutch torque capacity) of the first clutch 74 and the second clutch 75 can be operated by the by-wire type clutch lever 200, the degree of freedom when accelerating at the time of starting can be improved.

変速装置100では、制御部300では、クラッチレバー200の操作量に閾値を設定して、ギア段によっては、クラッチレバー200を握ることなく変速できないように、「3ペダルモード」中において、シフト切替動作をインタロックする。   In transmission apparatus 100, control unit 300 sets a threshold value for the amount of operation of clutch lever 200, and shift switching is performed during “three-pedal mode” so that shifting cannot be performed without gripping clutch lever 200 depending on the gear position. Interlock behavior.

ここでは、「3ペダルモード」において、Nから1速にギア段を上げるとき、1速からNにギア段を下げるとき、2速から1速にギア段を下げるとき、それぞれクラッチレバー200の所定の握りを必要とする。所定の握りは、レバー操作量であるレバーの開度に対応するクラッチトルク容量指令値が規定値以上で判断する。   Here, in the “3-pedal mode”, when the gear stage is increased from N to 1st speed, when the gear stage is decreased from 1st speed to N, and when the gear stage is decreased from 2nd speed to 1st speed, the clutch lever 200 is predetermined. Need a handful of. The predetermined grip is determined when the clutch torque capacity command value corresponding to the lever opening, which is the lever operation amount, is equal to or greater than a specified value.

これにより、制御部300は、「3ペダルモード」において、発進時にクラッチを握り忘れたまま、Nから1速にギアが入って走行することを防止する。   As a result, in the “3-pedal mode”, the control unit 300 prevents the gear from entering from N to the first speed while forgetting to hold the clutch when starting.

また、走行中に意識外で1速からNになることを防止でき、さらに、走行中に2速からギア比が離れている1速に意識外でシフトダウンすることを防止する。   Further, it is possible to prevent the first speed from being changed to N without being conscious during traveling, and further to prevent the second speed from being shifted unconsciously to the first speed where the gear ratio is separated from the second speed during traveling.

制御部300(詳細にはクラッチレバー操作反映部332)は、電源投入後、クラッチレバー200の操作量に、出力されるクラッチトルク容量指令値を対応させるため、レバー操作量検出部130から入力される信号レンジを学習する。   The control unit 300 (specifically, the clutch lever operation reflecting unit 332) is input from the lever operation amount detection unit 130 in order to make the output amount of the clutch torque capacity correspond to the operation amount of the clutch lever 200 after the power is turned on. Learn the signal range.

すなわち、クラッチレバー操作反映部332は、レバーの開閉動作に伴って、レバー操作量検出部130からレバー操作量として出力される信号レンジを用いて、クラッチレバー200の操作範囲の学習、つまり、レバーの握り位置、開放位置を学習し、最終クラッチトルク容量指令値に反映させる。   That is, the clutch lever operation reflection unit 332 learns the operation range of the clutch lever 200 using the signal range output as the lever operation amount from the lever operation amount detection unit 130 in accordance with the opening / closing operation of the lever, that is, the lever Is learned and reflected in the final clutch torque capacity command value.

なお、「3ペダルモード」において、制御部300に、レバー操作量検出部130からの信号の入力がなく、クラッチレバー操作反映部332を介して制御部300がレバー操作量検出部130の故障と判定した場合、「2ペダルモード」に移行する。これによりレバーフェイル時に機能を低下させることなく走行を継続できる。なお、制御部300におけるレバー操作量検出部130の故障の判定は、レバー操作量検出部(所謂ポテンショメータ)130との電気的な接続状態から判定する。   In the “3-pedal mode”, the control unit 300 receives no signal from the lever operation amount detection unit 130, and the control unit 300 detects that the lever operation amount detection unit 130 has failed through the clutch lever operation reflection unit 332. If it is determined, the process shifts to “2-pedal mode”. Thereby, it is possible to continue traveling without deteriorating the function at the time of lever failure. Note that the failure of the lever operation amount detection unit 130 in the control unit 300 is determined from the electrical connection state with the lever operation amount detection unit (so-called potentiometer) 130.

図13は、制御部によるクラッチレバーの操作レンジの学習を説明するための図である。   FIG. 13 is a diagram for explaining learning of the operation range of the clutch lever by the control unit.

図13では、横軸を、クラッチレバー200の開閉範囲に対応させる最終クラッチトルク容量指令値0V〜5Vを示している。   In FIG. 13, the horizontal axis indicates the final clutch torque capacity command value 0 V to 5 V corresponding to the open / close range of the clutch lever 200.

学習開始位置は、学習レバー稼動範囲の中心位置(学習開始点)であり、この位置を挟んで予め上限stepと下限stepとが設定される。クラッチレバー操作反映部332は、中心位置から学習を開始し、クラッチレバー200が握られることによって学習上限操作範囲において予め設定された上限stepを越えた地点から学習を始め、レバーが実レバー稼動範囲の上限に至ると、学習を終了する。握られたレバーを開放することによって、同様に下限を学習できる。このように特定のstep単位でレバー稼動範囲を学習しているため、1回のクラッチレバー200の握りによって完全握り位置を学習できる。なお、図13に示す学習上限余裕、学習下限余裕領域は、学習進み具合によって0%に戻らない開度、或いは100%に到達しない開度、になることを防ぐものである。   The learning start position is the center position (learning start point) of the learning lever operating range, and an upper limit step and a lower limit step are set in advance with this position in between. The clutch lever operation reflecting unit 332 starts learning from the center position, starts learning from a point that exceeds a preset upper limit step in the learning upper limit operation range when the clutch lever 200 is gripped, and the lever is in the actual lever operating range. When the upper limit is reached, learning ends. By releasing the gripped lever, the lower limit can be learned in the same way. Thus, since the lever operating range is learned in specific step units, the complete grip position can be learned by one grip of the clutch lever 200. Note that the learning upper limit margin and the learning lower limit margin region shown in FIG. 13 prevent an opening that does not return to 0% or an opening that does not reach 100% depending on the progress of learning.

変速装置を備える車両では、走り始める際に、Nから1速に上げるために、確実に1回はクラッチレバー200を握る。その1回のクラッチレバー200の握りによって操作レンジを学習でき、次に運転者がクラッチレバー200を用いてクラッチ操作を行う際に好適な位置でクラッチアクチュエータを動作させることができる。   In a vehicle equipped with a transmission, when starting to run, in order to increase from N to the first speed, the clutch lever 200 is securely held once. The operation range can be learned by one grip of the clutch lever 200, and the clutch actuator can be operated at a suitable position when the driver performs clutch operation using the clutch lever 200 next time.

図14は、クラッチレバー操作範囲の学習を説明するためのフローチャートである。なお、クラッチレバー200の稼動範囲を学習する際において現在レバー位置より+を下限学習側、−を上限学習側とする。   FIG. 14 is a flowchart for explaining learning of the clutch lever operation range. When learning the operating range of the clutch lever 200, + is the lower limit learning side and-is the upper limit learning side from the current lever position.

図14に示すように、まず、電源が投入されることによって制御部300(クラッチレバー操作反映部332)は、上限step及び下限stepを設定して、下記条件を満たすことによって学習値をstep分進めていく。つまり、クラッチレバー200の位置が学習上下限以内である(ステップS31)、クラッチレバー200のレバー位置の前回比が規定値以内である(ステップS32)、学習余裕込みレバー位置(現在レバー位置±学習余裕)が現在の学習値よりstep値以上進んでいる(ステップS33)、これら(ステップS31からステップS33)の条件が規定時間継続したか(ステップS35)を満たして学習値をstep分進めていく。   As shown in FIG. 14, first, when the power is turned on, the control unit 300 (clutch lever operation reflecting unit 332) sets an upper limit step and a lower limit step, and satisfies the following condition to set the learning value to the step. Go ahead. That is, the position of the clutch lever 200 is within the learning upper and lower limits (step S31), the previous ratio of the lever position of the clutch lever 200 is within the specified value (step S32), the learning margin lever position (current lever position ± learning) The margin is advanced by a step value or more than the current learning value (step S33). If the conditions of these (step S31 to step S33) have continued for the specified time (step S35), the learning value is advanced by step. .

本実施の形態では、DCTであっても、クラッチレバー200を操作することによって、変速時における駆動力の復帰の仕方を調整できる。例えば、子供、老人が同乗している場合、変速時においてクラッチを再び繋ぐ際に、ゆっくりとトルク容量を増加させて、出力される駆動力を徐々に増加させることができる。これにより同乗者に快適な乗車感を付与できる。また、ギア段の切り換えを伴うことなく駆動力を調整できる。例えば、変速装置を搭載した車両が、渋滞中或いは歩行者と併走する場合において、ギア段の切り換えを行わずに半クラッチ状態で走行することができる。   In the present embodiment, even in the case of DCT, by operating the clutch lever 200, it is possible to adjust how the driving force is restored at the time of shifting. For example, when a child or an elderly person is on board, when the clutch is re-engaged at the time of shifting, the torque capacity can be slowly increased to gradually increase the output driving force. Thereby, a comfortable ride feeling can be given to the passenger. Further, the driving force can be adjusted without switching the gear stage. For example, when a vehicle equipped with a transmission is traveling in a traffic jam or with a pedestrian, the vehicle can travel in a half-clutch state without switching gear positions.

更に、発進時の駆動力を調整できる。例えば、アクセルを踏むことによってエンジンの回転数を先に上げておいた後でクラッチを繋ぐことで急発進できる。   Furthermore, the driving force at the start can be adjusted. For example, it is possible to start abruptly by engaging the clutch after increasing the engine speed first by stepping on the accelerator.

また、ウイリーした場合に運転者はとっさにクラッチを切ることができ、ウイリー走行の持続を防止できる。   In addition, the driver can quickly disengage the clutch when the wheelie is engaged, thereby preventing the wheelie from continuing.

なお、本実施の形態では、運転者の操作によるギア段の切り換えを、シフトスイッチ120で行う構成としたが、運転者がギア段の切替操作を行うことができれば、これに限らず、シフトペダル、シフトレバー、シフトパドルなどによって行うようにしてもよい。また、モード切替スイッチ110も同様に、運転者がモードを切り換える操作を行えるものであれば、どのように構成されてもよく、モード切替用レバー、モード切替用ペダル、モード切替用パドル、モード切替用ボタンなどでもよい。   In the present embodiment, the gear stage switching by the driver's operation is performed by the shift switch 120. However, the shift pedal is not limited to this as long as the driver can perform the gear stage switching operation. Alternatively, it may be performed by a shift lever, a shift paddle, or the like. Similarly, the mode selector switch 110 may be configured in any manner as long as the driver can perform the mode switching operation. The mode switching lever, the mode switching pedal, the mode switching paddle, the mode switching It may be a button.

また、本実施の形態では、変速装置100は、複数のクラッチをバイワイヤ式クラッチレバー200によって操作するようにしたが、これに限らずシングルクラッチであってもよい。   In the present embodiment, the transmission 100 is configured to operate a plurality of clutches by the by-wire clutch lever 200, but is not limited to this, and may be a single clutch.

なお、上記本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り、種々の改変をなすことができ、そして本発明が該改変させたものに及ぶことは当然である。   The present invention can be variously modified without departing from the spirit of the present invention, and the present invention naturally extends to the modified ones.

本発明に係る変速装置は、AT方式或いはAMT方式等、クラッチ操作が自動制御される変速装置において、運転者がクラッチをマニュアル操作して駆動力を調整でき、ドライバビリティの向上を図ることができる効果を有し、クラッチ操作が自動制御される変速装置として有用である。   The transmission according to the present invention is a transmission in which clutch operation is automatically controlled, such as the AT system or the AMT system, and the driver can manually operate the clutch to adjust the driving force, thereby improving drivability. This is effective and is useful as a transmission in which clutch operation is automatically controlled.

10 自動二輪車
70 変速機構
74 第1クラッチ
75 第2クラッチ
77 第1クラッチアクチュエータ
78 第2クラッチアクチュエータ
100 変速装置
110 モード切替用スイッチ
120 シフトスイッチ
130 レバー操作量検出部
140 シフト機構
150 センサ群
160 変速機
200 クラッチレバー
235 第1コイルバネ
236 第2コイルバネ
238 第3コイルバネ
300 制御部
320 変速指令値生成部
322 クラッチトルク容量指令値生成部
324 ギア段指令部
332 クラッチレバー操作反映部
334 クラッチ動作指令部
336 シフト動作指令部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Motorcycle 70 Transmission mechanism 74 1st clutch 75 2nd clutch 77 1st clutch actuator 78 2nd clutch actuator 100 Transmission apparatus 110 Mode switch 120 Shift switch 130 Lever operation amount detection part 140 Shift mechanism 150 Sensor group 160 Transmission 200 clutch lever 235 first coil spring 236 second coil spring 238 third coil spring 300 control unit 320 shift command value generation unit 322 clutch torque capacity command value generation unit 324 gear stage command unit 332 clutch lever operation reflection unit 334 clutch operation command unit 336 shift Operation command section

本発明の変速装置は、多段変速機のクラッチを断続するクラッチアクチュエータと、前記多段変速機のシフト段の切り替えを行うシフトアクチュエータと、前記クラッチアクチュエータ及び前記シフトアクチュエータを制御する制御手段と、クラッチレバーと、前記クラッチレバーの操作量を電気信号に変換して前記制御手段に出力するレバー操作量検出手段と、を備え、前記制御手段は、運転者のシフト操作によってシフト段切替指令が入力されたときに、前記クラッチアクチュエータと前記シフトアクチュエータとを協調的に制御して一連のシフト段切替動作を行うAMTモードと、運転者のシフト操作によらずに、前記クラッチアクチュエータと前記シフトアクチュエータとを制御してシフト段の選択及び一連のシフト段切替動作を行うATモードとの少なくとも一方のモードにおいて、前記クラッチレバーの操作量以外の情報に基づいて、前記シフト段切替動作におけるクラッチトルク容量を示す動作指令値を自動生成し、前記クラッチレバーが操作されて前記クラッチレバーの操作量が入力された場合、前記クラッチレバーの操作量が大きくなるに従って、前記クラッチのトルク容量を前記自動生成された動作指令値よりも小さくなるように調整して最終動作指令値を決定し、前記決定した最終動作指令値に従って前記クラッチアクチュエータを制御する構成を採る。 A transmission device according to the present invention includes a clutch actuator that engages and disengages a clutch of a multi-stage transmission, a shift actuator that switches a shift stage of the multi-stage transmission, a control unit that controls the clutch actuator and the shift actuator, and a clutch lever And lever operation amount detection means for converting the operation amount of the clutch lever into an electric signal and outputting the electric signal to the control means, and the control means receives a shift stage switching command by a driver's shift operation. Sometimes, the clutch actuator and the shift actuator are cooperatively controlled to perform a series of shift stage switching operations, and the clutch actuator and the shift actuator are controlled regardless of the driver's shift operation. row selection and a series of shift stages switching operation of the shift stage and In at least one mode of the AT mode, on the basis of the operation other than the amount information of the clutch lever, the automatic generating an operation command value that indicates the clutch torque capacity in the shift stage switching operation, said clutch lever is operated the When the operation amount of the clutch lever is input, the final operation command value is adjusted by adjusting the torque capacity of the clutch to be smaller than the automatically generated operation command value as the operation amount of the clutch lever increases. A configuration is adopted in which the clutch actuator is controlled according to the determined final operation command value .

さらにステップS1において、制御部300は、クラッチレバー200が使用されたか否かを判定し、使用されていなければ、「セミMTモード」のまま変速機160を制御し、使用されていれば「MTモード」として変速機160を制御する。 In yet step S1 1, the control unit 300 determines whether the clutch lever 200 is used, if it is not used to control the left transmission 160 in "semi-MT mode" if used " The transmission 160 is controlled as “MT mode”.

具体的には、ステップS1では、制御部300の動作司令部330は、クラッチトルク容量指令値生成部322から走行状態に応じて出力されるクラッチトルク容量指令値を、クラッチレバー200のレバー操作量検出部130から入力されるレバー操作量に応じて、クラッチレバー操作反映部332に於いて制限(カットオフ)する。そして、制限(カットオフ)されたクラッチトルク容量指令値(クラッチレバー200の操作を反映したクラッチトルク容量指令値)をクラッチ動作指令部334に出力する。クラッチ動作指令部334は、レバー操作反映部332から入力されるクラッチレバー200の操作を反映したクラッチトルク容量指令値を最終クラッチトルク容量指令値として第1クラッチアクチュエータ77及び第2クラッチアクチュエータ78に出力する。これにより、第1クラッチ74及び第2クラッチ75は、運転者のクラッチレバー200の操作によって、クラッチトルク容量が調整される。よって、クラッチ動作指令部334はドライブシャフト73から出力される駆動力を調整できる。 Specifically, in step S 11 , the operation command unit 330 of the control unit 300 uses the clutch torque capacity command value output from the clutch torque capacity command value generation unit 322 according to the running state as the lever operation of the clutch lever 200. The clutch lever operation reflecting unit 332 performs restriction (cut-off) according to the lever operation amount input from the amount detection unit 130. The limited (cut-off) clutch torque capacity command value (clutch torque capacity command value reflecting the operation of the clutch lever 200) is output to the clutch operation command unit 334. The clutch operation command unit 334 outputs the clutch torque capacity command value reflecting the operation of the clutch lever 200 input from the lever operation reflecting unit 332 to the first clutch actuator 77 and the second clutch actuator 78 as the final clutch torque capacity command value. To do. Thereby, the clutch torque capacity of the first clutch 74 and the second clutch 75 is adjusted by the operation of the clutch lever 200 by the driver. Therefore, the clutch operation command unit 334 can adjust the driving force output from the drive shaft 73.

Claims (16)

多段変速機のクラッチを断続するクラッチアクチュエータと、
前記多段変速機のシフト段の切り替えを行うシフトアクチュエータと、
前記クラッチアクチュエータ及び前記シフトアクチュエータを制御する制御手段と、
クラッチレバーと、
前記クラッチレバーの操作量を電気信号に変換して前記制御手段に出力するレバー操作量検出手段と、
を備え、
前記制御手段は、運転者のシフト操作によってシフト段切替指令が入力されたときに、前記クラッチアクチュエータと前記シフトアクチュエータとを協調的に制御して一連のシフト段切替動作を行うAMTモードと、運転者のシフト操作によらずにシフト段の選択及び一連の切替動作を自動で行うATモードとの少なくとも一方を有し、
前記少なくとも一方のモードでは、前記制御手段は、前記クラッチレバーの操作量に基づいて前記クラッチのクラッチトルク容量を調整する動作指令値を決定して前記クラッチアクチュエータへ出力することにより、前記クラッチトルク容量を操作することが可能な、
変速装置。
A clutch actuator for connecting and disconnecting the clutch of the multi-stage transmission;
A shift actuator for switching the shift stage of the multi-stage transmission;
Control means for controlling the clutch actuator and the shift actuator;
A clutch lever;
Lever operation amount detection means for converting an operation amount of the clutch lever into an electric signal and outputting the electric signal to the control means;
With
The control means includes an AMT mode for performing a series of shift stage switching operations by cooperatively controlling the clutch actuator and the shift actuator when a shift stage switching command is input by a driver's shift operation; Having at least one of the AT mode in which a shift stage is automatically selected and a series of switching operations are automatically performed regardless of the shift operation of the person,
In the at least one mode, the control means determines an operation command value for adjusting the clutch torque capacity of the clutch based on an operation amount of the clutch lever, and outputs the operation command value to the clutch actuator, whereby the clutch torque capacity Can be operated,
Transmission device.
前記制御手段は、前記クラッチレバーの操作量に基づいて、前記少なくとも一方のモードにおいて前記クラッチアクチュエータへ出力する前記動作指令値を制限して決定し、前記クラッチトルク容量の最大値を制限する、
請求項1記載の変速装置。
The control means determines the operation command value to be output to the clutch actuator in the at least one mode based on the operation amount of the clutch lever, and limits the maximum value of the clutch torque capacity.
The transmission according to claim 1.
前記多段変速機は、複数のクラッチを有し、前記クラッチアクチュエータは、前記複数のクラッチをそれぞれ断続する複数のクラッチアクチュエータから構成され、
前記クラッチレバーは唯一のクラッチレバーであり、
前記制御手段は、前記動作指令値を、前記クラッチレバーの操作量に基づいて前記複数のクラッチのクラッチトルク容量を調整する前記動作指令値として決定し前記複数のクラッチアクチュエータに出力する、
請求項1または2記載の変速装置。
The multi-stage transmission has a plurality of clutches, and the clutch actuator is composed of a plurality of clutch actuators that respectively connect and disconnect the plurality of clutches,
The clutch lever is the only clutch lever,
The control means determines the operation command value as the operation command value for adjusting clutch torque capacity of the plurality of clutches based on an operation amount of the clutch lever, and outputs the operation command value to the plurality of clutch actuators.
The transmission according to claim 1 or 2.
前記多段変速機は、複数のクラッチを有し、前記クラッチアクチュエータは、前記複数のクラッチをそれぞれ断続する複数のクラッチアクチュエータから構成され、
前記クラッチレバーは唯一のクラッチレバーであり、
前記制御手段は、前記動作指令値を、前記クラッチレバーの操作量に基づいて前記複数のクラッチのクラッチトルク容量の略合計として決定し前記複数のクラッチアクチュエータに出力する、
請求項1または2記載の変速装置。
The multi-stage transmission has a plurality of clutches, and the clutch actuator is composed of a plurality of clutch actuators that respectively connect and disconnect the plurality of clutches,
The clutch lever is the only clutch lever,
The control means determines the operation command value as an approximate sum of clutch torque capacities of the plurality of clutches based on an operation amount of the clutch lever, and outputs the determined value to the plurality of clutch actuators.
The transmission according to claim 1 or 2.
前記多段変速機は、複数のクラッチを有し、前記クラッチアクチュエータは、前記複数のクラッチをそれぞれ断続する複数のクラッチアクチュエータから構成され、
前記クラッチレバーは唯一のクラッチレバーであり、
前記制御手段は、前記動作指令値を、前記クラッチレバーの操作量に基づいて前記複数のクラッチのクラッチトルク容量の合計の最大値を制限して決定し前記複数のクラッチアクチュエータに出力する、
請求項1または2に記載の変速装置。
The multi-stage transmission has a plurality of clutches, and the clutch actuator is composed of a plurality of clutch actuators that respectively connect and disconnect the plurality of clutches,
The clutch lever is the only clutch lever,
The control means determines the operation command value by limiting the maximum value of the total clutch torque capacity of the plurality of clutches based on the operation amount of the clutch lever, and outputs the determined value to the plurality of clutch actuators.
The transmission according to claim 1 or 2.
AMT方式或いはDCT方式であり、
前記制御手段は、発進と停止のいずれか少なくとも一方の動作行程において、運転者による前記クラッチレバーの操作に基づいて前記動作指令値を決定して前記クラッチアクチュエータに出力することにより前記クラッチトルク容量を制御するMTモードを更に有し、
前記MTモード、前記AMTモード又は前記ATモードを切り替えて選択する選択手段を備える、
請求項1記載の変速装置。
AMT method or DCT method,
The control means determines the operation command value based on an operation of the clutch lever by a driver and outputs it to the clutch actuator in at least one of the start and stop operation strokes, thereby reducing the clutch torque capacity. It also has an MT mode to control
Comprising selection means for switching and selecting the MT mode, the AMT mode, or the AT mode;
The transmission according to claim 1.
前記制御手段は、前記クラッチレバーの操作量に基づく前記クラッチトルク容量の操作を常時有効にさせる、
請求項1または6記載の変速装置。
The control means always enables the operation of the clutch torque capacity based on the operation amount of the clutch lever;
The transmission according to claim 1 or 6.
前記制御手段は、前記MTモード選択中において、前記レバー操作量検出手段が故障した場合、前記MTモードから前記AMTモード又は前記ATモードへ移行する、
請求項6記載の変速装置。
The control means shifts from the MT mode to the AMT mode or the AT mode when the lever operation amount detection means fails during the MT mode selection.
The transmission according to claim 6.
前記制御手段は、前記クラッチレバーの操作量に閾値を設け、この閾値を用いて前記クラッチアクチュエータおよび前記シフトアクチュエータに出力する前記動作指令値を決定して所定のシフト切り替え動作を実行させない、
請求項1記載の変速装置。
The control means sets a threshold value for the operation amount of the clutch lever, and determines the operation command value to be output to the clutch actuator and the shift actuator using the threshold value, and does not execute a predetermined shift switching operation.
The transmission according to claim 1.
前記MTモード、あるいは前記AMTモードが選択されている場合、
前記所定のシフト切り替え動作は、ニュートラルから1速へのシフト切替動作である、
請求項9記載の変速装置。
When the MT mode or the AMT mode is selected,
The predetermined shift switching operation is a shift switching operation from neutral to first gear.
The transmission according to claim 9.
前記MTモード、あるいは前記AMTモードが選択されている場合、
前記所定のシフト切り替え動作は、1速からニュートラルへのシフト切替動作である、
請求項9記載の変速装置。
When the MT mode or the AMT mode is selected,
The predetermined shift switching operation is a shift switching operation from the first speed to the neutral.
The transmission according to claim 9.
前記MTモード、あるいは前記AMTモードが選択されている場合、
前記所定のシフト切り替え動作は、2速から1速へのシフト切替動作である、
請求項9記載の変速装置。
When the MT mode or the AMT mode is selected,
The predetermined shift switching operation is a shift switching operation from the second speed to the first speed.
The transmission according to claim 9.
前記制御手段は、前記レバー操作量検出手段により検出される、前記クラッチレバーの操作範囲を示す信号レンジを学習する、
請求項1記載の変速装置。
The control means learns a signal range indicating the operation range of the clutch lever, which is detected by the lever operation amount detection means;
The transmission according to claim 1.
前記クラッチレバーは、レバーの操作量に対する操作反力の増加割合が少なくとも2段階に変化する、
請求項1記載の変速装置。
In the clutch lever, the increase rate of the operation reaction force with respect to the operation amount of the lever changes in at least two stages.
The transmission according to claim 1.
請求項1から13のいずれかに記載の変速装置を搭載した車両。   A vehicle equipped with the transmission according to any one of claims 1 to 13. 請求項1から13のいずれかに記載の変速装置を搭載した二輪車。   A two-wheeled vehicle equipped with the transmission according to any one of claims 1 to 13.
JP2013186262A 2013-09-09 2013-09-09 Transmission Active JP5702840B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186262A JP5702840B2 (en) 2013-09-09 2013-09-09 Transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186262A JP5702840B2 (en) 2013-09-09 2013-09-09 Transmission

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009266840A Division JP5620671B2 (en) 2009-11-24 2009-11-24 Transmission

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015026728A Division JP2015108453A (en) 2015-02-13 2015-02-13 Change gear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013249965A true JP2013249965A (en) 2013-12-12
JP5702840B2 JP5702840B2 (en) 2015-04-15

Family

ID=49848830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186262A Active JP5702840B2 (en) 2013-09-09 2013-09-09 Transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5702840B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020184416A1 (en) * 2019-03-13 2020-09-17 本田技研工業株式会社 Clutch-by-wire system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559041U (en) * 1992-01-16 1993-08-03 三菱自動車工業株式会社 Clutch control device
JP2001050379A (en) * 1999-08-05 2001-02-23 Hitachi Ltd Control device of automobile
JP2001260714A (en) * 2000-03-14 2001-09-26 Isuzu Motors Ltd Automatic transmission for vehicle
JP2006170225A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Yamaha Motor Co Ltd Clutch connection controller, connection control method for clutch, and saddle riding type vehicle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0559041U (en) * 1992-01-16 1993-08-03 三菱自動車工業株式会社 Clutch control device
JP2001050379A (en) * 1999-08-05 2001-02-23 Hitachi Ltd Control device of automobile
JP2001260714A (en) * 2000-03-14 2001-09-26 Isuzu Motors Ltd Automatic transmission for vehicle
JP2006170225A (en) * 2004-12-10 2006-06-29 Yamaha Motor Co Ltd Clutch connection controller, connection control method for clutch, and saddle riding type vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020184416A1 (en) * 2019-03-13 2020-09-17 本田技研工業株式会社 Clutch-by-wire system
JPWO2020184416A1 (en) * 2019-03-13 2021-11-11 本田技研工業株式会社 Clutch by wire system
JP7220772B2 (en) 2019-03-13 2023-02-10 本田技研工業株式会社 clutch-by-wire system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5702840B2 (en) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620671B2 (en) Transmission
JP5639142B2 (en) Transmission
JP5997757B2 (en) Transmission
JP5337300B2 (en) Compound clutch transmission, motorcycle and start control method
JP5822615B2 (en) Automatic clutch control device and shift control method thereof
JP5918676B2 (en) Twin clutch control device
JP5285813B2 (en) Compound clutch transmission and start control method
JP5883755B2 (en) Twin clutch control device
JP5878104B2 (en) Twin clutch control device
JP2007113608A (en) Speed change control device
JP5863379B2 (en) Dual clutch type automatic transmission and its shift control method
US9926988B2 (en) Starting clutch control device for automatic transmission
JP5892763B2 (en) Dual clutch type automatic transmission and its shift control method
JP5824437B2 (en) Twin clutch control device
JP2015108453A (en) Change gear
JP5702840B2 (en) Transmission
JP5918675B2 (en) Twin clutch control device
JP2010249286A (en) Shift operation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250