JP2013247394A - Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded - Google Patents

Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded Download PDF

Info

Publication number
JP2013247394A
JP2013247394A JP2012117713A JP2012117713A JP2013247394A JP 2013247394 A JP2013247394 A JP 2013247394A JP 2012117713 A JP2012117713 A JP 2012117713A JP 2012117713 A JP2012117713 A JP 2012117713A JP 2013247394 A JP2013247394 A JP 2013247394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character input
display time
guide display
character
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012117713A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Nishikiori
理人 錦織
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012117713A priority Critical patent/JP2013247394A/en
Publication of JP2013247394A publication Critical patent/JP2013247394A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a character input device that enables a user to input characters in continuous comfort.SOLUTION: The character input device that provides guide display for guiding character input comprises: an input section 11 for receiving a user's character input; a character input speed measurement section 22 for measuring the speed of the character input received by the input section 11; and a display time setting section 24 for setting a display time of guide display in accordance with the character input speed measured by the character input speed measurement section 22.

Description

本発明は、タッチパネルを用いた文字入力を行う文字入力装置に関する。   The present invention relates to a character input device that performs character input using a touch panel.

近年、スクリーン一体型のタッチパネルを要する携帯電話などの携帯端末が増えている。スクリーン一体型タッチパネルは文字入力デバイスであるキーボードを不要にすることができ、これにより携帯端末の小型化が進んでいる。   In recent years, mobile terminals such as mobile phones that require a screen-integrated touch panel are increasing. A screen-integrated touch panel can eliminate the need for a keyboard that is a character input device, and the miniaturization of portable terminals is progressing.

ところで、タッチパネルを用いた文字入力では、図10の(a)〜(d)に示すように、入力を行う際に入力文字を示すガイド表示が行われるのが一般的である。具体的には、指を離した瞬間、あるいは指を離して一定時間後に非表示になり、再度タッチすると、該当する文字のガイドが再び表示される。このガイド表示は、ユーザ自身が入力しようとしている文字が何であるかを確認するために用いられると共に、自分が意図したとおりの文字が入力されているかどうかを再確認するためにも用いられる。   By the way, in character input using a touch panel, as shown in FIGS. 10A to 10D, guide display indicating input characters is generally performed when input is performed. Specifically, when the finger is released, or after the finger is released, it disappears after a certain time, and when touched again, the guide of the corresponding character is displayed again. This guide display is used to confirm what character the user himself / herself intends to input and also to reconfirm whether or not the character as intended is input.

特許文献1−3では、ユーザが第1階層のソフトウェアキーボードをタッチすると、第2階層のソフトウェアキーボード、すなわちガイド表示が行われ、タッチした指のスライド方向と移動量から文字入力を行う技術が開示されている。また、特許文献4では、ユーザが第1階層のソフトウェアキーボードをタッチすると、第2および第3階層のソフトウェアキーボード、すなわちガイド表示が行われ、入力する文字の種類を容易に切り替えることができる技術が開示されている。   In Patent Documents 1-3, when the user touches the first-layer software keyboard, a second-layer software keyboard, that is, a guide display is performed, and a technique for inputting characters based on the sliding direction and movement amount of the touched finger is disclosed. Has been. In Patent Document 4, when the user touches the first-layer software keyboard, the second and third-layer software keyboards, that is, a guide display is performed, and a technique that can easily switch the type of characters to be input. It is disclosed.

特開2010−33272号公報(2010年2月12日公開)JP 2010-33272 A (released on February 12, 2010) 特開2002−108543号公報(2002年4月12日公開)JP 2002-108543 A (published on April 12, 2002) 特開2008−282380号公報(2008年11月20日公開)JP 2008-282380 A (published November 20, 2008) 特開2011−233051号公報(2011年11月17日公開)JP 2011-233051 A (published November 17, 2011)

ところで、このガイドが表示されている時間(ガイド表示時間)は、通常、固定されている。   By the way, the time during which this guide is displayed (guide display time) is usually fixed.

しかしながら、ガイド表示時間が固定されていると、ユーザの快適な入力が損なわれる虞がある。具体的には、ガイド表示時間が短すぎる場合、ユーザが入力された文字を確認するためには、実際の文字が入力されるフィールドを確認せねばならず、キーボードと入力されるフィールド間で視線の移動量が増えてしまう。一方、表示時間が長すぎる場合、ユーザが次の文字を入力する際にガイド表示が邪魔になる。従って、ガイド表示は、適切なタイミングで消す必要がある。   However, if the guide display time is fixed, the user's comfortable input may be impaired. Specifically, if the guide display time is too short, the user must check the field in which the actual character is input in order to check the input character, and the line of sight is between the keyboard and the input field. The amount of movement will increase. On the other hand, when the display time is too long, the guide display becomes an obstacle when the user inputs the next character. Therefore, it is necessary to turn off the guide display at an appropriate timing.

ところが、ガイド表示を消すための適切なタイミングは、使用ユーザや利用シーンによって異なるため、ガイド表示時間が固定されていると、使用ユーザや利用シーンによっては快適な文字入力ができないという問題が生じる。   However, since the appropriate timing for turning off the guide display varies depending on the user and the usage scene, if the guide display time is fixed, there is a problem that a comfortable character input cannot be performed depending on the user or the usage scene.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、利用者が常に快適に文字入力を行うことができる文字入力装置、ガイド表示時間設定方法、ガイド表示時間設定プログラム、及びガイド表示時間設定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to provide a character input device, a guide display time setting method, a guide display time setting program that allows a user to always comfortably input characters, And a computer-readable recording medium on which a guide display time setting program is recorded.

本発明の文字入力装置は、文字を表示するスクリーンの表面にタッチパネルが設けられ、当該タッチパネルによる文字入力の際に、文字入力のガイドを行うためのガイド表示が行なわれる文字入力装置であって、
上記タッチパネルを介してユーザの文字入力を受け付ける入力部と、
上記入力部によって受け付けた文字入力の速度を測定する文字入力速度測定部と、
上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間を設定する表示時間設定部とを備えていることを特徴としている。
The character input device of the present invention is a character input device in which a touch panel is provided on the surface of a screen for displaying characters, and guide display for performing character input guidance is performed at the time of character input by the touch panel,
An input unit for accepting user character input via the touch panel;
A character input speed measuring unit for measuring the speed of character input received by the input unit;
And a display time setting unit that sets a display time of the guide display according to the character input speed measured by the character input speed measuring unit.

上記構成によれば、文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間が設定されるので、ユーザにとって適切な時間でガイド表示が行なわれることになる。つまり、文字入力速度が遅ければ、その分、ガイド表示時間を長くし、文字入力速度が速ければ、その分、ガイド表示時間を短くすることで、ユーザは、常に快適に文字入力を行うことができるという効果を奏する。   According to the above configuration, the guide display display time is set according to the character input speed, so that the guide display is performed in a time appropriate for the user. That is, if the character input speed is slow, the guide display time is increased accordingly, and if the character input speed is high, the guide display time is shortened accordingly, so that the user can always comfortably input characters. There is an effect that can be done.

ガイド表示時間の具体的な設定は次のようにして行う。   The specific setting of the guide display time is performed as follows.

文字入力速度とガイド表示の表示時間とを対応付けて格納されたデータベースを備え、
上記表示時間設定部は、上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度を受け付けると、上記データベースを参照して、当該文字入力速度に対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定する。
It has a database that stores character input speed and guide display display time in association with each other.
Upon receiving the character input speed measured by the character input speed measuring unit, the display time setting unit reads the display time associated with the character input speed with reference to the database, and reads the read display time. To the guide display time.

文字入力速度とガイド表示の表示時間と文字入力の際に決定された入力条件を組み合わせて得られる文字入力シーンとを対応付けたデータベースと、
上記入力部が文字入力を受け付けたときの文字入力シーンを判別する文字入力シーン判別部とを備え、
上記表示時間設定部は、上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度及び上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンを受け付けると、上記データベースを参照して、当該文字入力速度及び文字入力シーンに対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定する。
A database that associates a character input speed, a display time of a guide display, and a character input scene obtained by combining input conditions determined at the time of character input;
A character input scene determination unit that determines a character input scene when the input unit receives character input;
When the display time setting unit receives the character input speed measured by the character input speed measuring unit and the character input scene determined by the character input scene determination unit, the character input speed and The display time associated with the character input scene is read, and the read display time is set as the guide display time.

ここで、文字入力シーンとは、文字入力する際の条件の組み合わせをいう。つまり、文字入力シーンによって、文字入力速度を個別に記録し、文字入力シーンに応じた適切なガイド表示時間を設定できるようにすることで、より、ユーザが快適な文字入力を行うことができる。   Here, the character input scene refers to a combination of conditions for inputting characters. That is, by recording the character input speed individually according to the character input scene and setting an appropriate guide display time according to the character input scene, the user can perform more comfortable character input.

上記入力する際の条件とは、例えば、パスワード、Eメールアドレス、メール本文などの入力フィールドの属性、日本語、アルファベット、数字などの入力する文字の種類、12キーボードやQWERTYキーボードなどのキーボードの種類、文字、記号、設定系のボタンなどのボタンの種類などである。   The input conditions include, for example, input field attributes such as passwords, e-mail addresses, and mail texts, types of characters to be input such as Japanese, alphabet, and numbers, and types of keyboards such as 12 keyboards and QWERTY keyboards. , Characters, symbols, button types such as setting buttons, and the like.

上記の構成によれば、文字入力シーンに応じてガイド表示の表示時間を自動的かつ適切に変化させることができる。   According to said structure, the display time of a guide display can be changed automatically and appropriately according to a character input scene.

上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度を蓄積する蓄積部と、
文字入力速度とガイド表示の表示時間とを対応付けたデータベースとを備え、
上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度を所定数読み出して、文字入力速度の平均値を求め、上記データベースを参照して、当該平均値の文字入力速度に対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定する。
A storage unit for storing the character input speed measured by the character input speed measuring unit;
A database that correlates character input speed and guide display time,
The display time setting unit reads a predetermined number of character input speeds stored in the storage unit, obtains an average value of the character input speeds, refers to the database, and is associated with the character input speed of the average value. The read display time is read out, and the read display time is set as the guide display time.

このように、蓄積した文字入力速度の平均値からガイド表示時間を設定することで、ユーザの文字入力速度とガイド表示時間との関係を示すデータ(統計データ)を用いることになり、ユーザは常に快適に文字入力を行うことができるという効果を奏する。   Thus, by setting the guide display time from the average value of the accumulated character input speed, data (statistical data) indicating the relationship between the user's character input speed and the guide display time is used, and the user always There is an effect that it is possible to input characters comfortably.

しかしながら、極端に長い数値を記録した場合、統計データの精度を下げてしまうので、統計データの精度を下げないように、記録する数値の上限を設定しておく必要がある。   However, if extremely long numerical values are recorded, the accuracy of the statistical data is lowered. Therefore, it is necessary to set an upper limit of the numerical values to be recorded so as not to reduce the accuracy of the statistical data.

上記入力部が文字入力を受け付けたときの文字入力シーンを判別する文字入力シーン判別部と、
上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度と、上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンとを対応付けて蓄積する蓄積部と、
文字入力速度とガイド表示の表示時間と文字入力シーンとを対応付けたデータベースとを備え、
上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度の平均値を求めると共に、上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンを受け付けると、上記データベースを参照して、当該平均値の文字入力速度及び文字入力シーンに対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定する。
A character input scene determination unit for determining a character input scene when the input unit receives character input;
A storage unit that stores the character input speed measured by the character input speed measurement unit and the character input scene determined by the character input scene determination unit in association with each other;
It has a database that correlates character input speed, display time of guide display, and character input scene,
The display time setting unit obtains an average value of the character input speeds stored in the storage unit and receives the character input scene determined by the character input scene determination unit. The character input speed of the value and the display time associated with the character input scene are read, and the read display time is set as the guide display time.

上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度のうち、最新の蓄積された文字入力速度から数えて所定数目までの文字入力速度の平均値を求める。   The display time setting unit obtains an average value of character input speeds up to a predetermined number from the latest stored character input speed among the character input speeds stored in the storage unit.

この場合、最新の蓄積された文字入力速度から数えて例えば100個目までの文字入力速度の平均をとる。   In this case, an average of character input speeds up to, for example, the 100th character count from the latest accumulated character input speed is taken.

このように、蓄積部に蓄積された文字入力速度を全て平均化することが無いので、ユーザの文字入力速度の変化に応じて、適切にガイドの表示時間を変化させることができる。   As described above, since all the character input speeds stored in the storage unit are not averaged, the guide display time can be appropriately changed according to the change in the character input speed of the user.

上記蓄積部は、予め設定した文字入力速度よりも速い文字入力速度を蓄積しない。   The accumulation unit does not accumulate a character input speed faster than a preset character input speed.

これにより、誤操作やでたらめな文字入力による文字入力速度の蓄積を無くすことができるので、より適切な平均値を求めることが可能となる。   As a result, accumulation of character input speed due to erroneous operation or random character input can be eliminated, so that a more appropriate average value can be obtained.

上記表示時間設定部は、上記入力部が受け付けたユーザの操作が予め設定された操作に含まれるとき、文字入力速度に応じた設定されたガイド表示時間よりも短いガイド表示時間に設定する。   The display time setting unit sets a guide display time shorter than the guide display time set according to the character input speed when the user operation received by the input unit is included in a preset operation.

この場合、ユーザはどの文字が入力されるかを十分に確認済みであると考えられるため、不要な入力ガイドの長時間表示を防ぐことができる。   In this case, since it is considered that the user has sufficiently confirmed which characters are input, it is possible to prevent unnecessary display of the input guide for a long time.

本発明は、文字を表示するスクリーンの表面にタッチパネルが設けられ、当該タッチパネルによる文字入力の際に、文字入力のガイドを行うためのガイド表示が行なわれる文字入力装置であって、上記タッチパネルを介してユーザの文字入力を受け付ける入力部と、上記入力部によって受け付けた文字入力の速度を測定する文字入力速度測定部とを備え、上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間を設定する表示時間設定部とを備えていることで、ユーザは、常に快適に文字入力を行うことができるという効果を奏する。   The present invention is a character input device in which a touch panel is provided on the surface of a screen for displaying characters, and guide display is performed for guiding character input when characters are input by the touch panel. And a character input speed measuring unit that measures the speed of character input received by the input unit, and guides according to the character input speed measured by the character input speed measuring unit. By providing the display time setting unit for setting the display time for display, the user can always comfortably input characters.

本発明の一実施の形態に係る文字入力装置の概略構成ブロック図である。It is a schematic block diagram of a character input device according to an embodiment of the present invention. 図1に示す文字入力装置におけるガイド表示時間の設定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting process of the guide display time in the character input device shown in FIG. 図1に示す文字入力装置におけるガイド表示時間の設定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting process of the guide display time in the character input device shown in FIG. 図1に示す文字入力装置におけるガイド表示時間の設定処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting process of the guide display time in the character input device shown in FIG. 文字入力シーンを構成する各構成要素を説明するための図である。It is a figure for demonstrating each component which comprises a character input scene. 図1に示す文字入力装置における学習キャンセルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the learning cancellation in the character input device shown in FIG. 図1に示す文字入力装置におけるガイド表示時間の設定処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the setting process of the guide display time in the character input device shown in FIG. 図7に示すガイド表示時間の設定処理に含まれる入力シーンの判別処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the discrimination process of the input scene included in the setting process of the guide display time shown in FIG. 本発明の他の実施の形態に係る文字入力装置の概略構成ブロック図である。It is a schematic block diagram of the character input device which concerns on other embodiment of this invention. 一般的なタッチパネルにおける文字入力を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the character input in a common touch panel.

<実施の形態1>
本発明の一実施の形態について説明すれば、以下の通りである。
<Embodiment 1>
An embodiment of the present invention will be described as follows.

(文字入力装置の概略について)
図1は、本実施の形態に係る文字入力装置1の概略を示すブロック図である。
(About outline of character input device)
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a character input device 1 according to the present embodiment.

上記文字入力装置1は、図1に示すように、入力部11と、表示部12と、制御部13と、記録部14とを含んだ構成となっている。   As shown in FIG. 1, the character input device 1 includes an input unit 11, a display unit 12, a control unit 13, and a recording unit 14.

上記入力部11は、タッチパネルやキーボード等を用いて行われたユーザの入力操作を受け付け、受け付けた操作に対応する操作信号を上記制御部13のガイド表示制御部21に出力するものである。   The input unit 11 receives a user input operation performed using a touch panel, a keyboard, or the like, and outputs an operation signal corresponding to the received operation to the guide display control unit 21 of the control unit 13.

上記表示部12は、液晶表示パネル、有機ELパネル等のフラットディスプレイパネル(FDP)からなり、上記制御部13によって生成されたガイド表示などの画面イメージを表示するものである。上記表示部12は、文字を表示する表示面(スクリーン)の表面にタッチパネルが設けられている。   The display unit 12 includes a flat display panel (FDP) such as a liquid crystal display panel or an organic EL panel, and displays a screen image such as a guide display generated by the control unit 13. The display unit 12 is provided with a touch panel on the surface of a display surface (screen) for displaying characters.

制御部13は、文字入力装置1の動作を統括的に制御するものである。なお、制御部13についての詳細については後述する。   The control unit 13 comprehensively controls the operation of the character input device 1. Details of the control unit 13 will be described later.

記録部14は、ユーザの文字入力速度および文字入力シーンのデータを蓄積する蓄積部31、及びガイド表示時間データベース32を有する。上記文字入力シーンは、文字入力する際の条件を示すもので、文字入力シーンが異なれば、ユーザの文字入力速度が変化する傾向にある。従って、文字入力速度を蓄積部31に蓄積する際には、上述ように、文字入力シーンと対応付けて蓄積する。なお、文字入力シーンの詳細については後述する。   The recording unit 14 includes a storage unit 31 that stores user character input speed and character input scene data, and a guide display time database 32. The character input scene indicates a condition for character input. If the character input scene is different, the user's character input speed tends to change. Therefore, when the character input speed is stored in the storage unit 31, it is stored in association with the character input scene as described above. Details of the character input scene will be described later.

(制御部13)
上記制御部13は、ガイド表示制御部21、文字入力速度測定部22、文字入力シーン判別部23、表示時間設定部24、平均値計算部25を含んでいる。
(Control unit 13)
The control unit 13 includes a guide display control unit 21, a character input speed measurement unit 22, a character input scene determination unit 23, a display time setting unit 24, and an average value calculation unit 25.

上記ガイド表示制御部21は、入力部11が受け付けた入力情報に応じて求めた表示時間で、表示部12にガイドを表示させるようになっている。   The guide display control unit 21 causes the display unit 12 to display a guide for the display time obtained according to the input information received by the input unit 11.

ここで、上記ガイド表示制御部21に入力された入力情報には、ユーザの文字入力速度を求めるために必要な情報、文字入力シーンを特定するために必要な情報が含まれている。   Here, the input information input to the guide display control unit 21 includes information necessary for obtaining the character input speed of the user and information necessary for specifying the character input scene.

従って、上記ガイド表示制御部21に入力された入力情報は、後段の文字入力速度測定部22及び文字入力シーン判別部23に出力される。   Accordingly, the input information input to the guide display control unit 21 is output to the subsequent character input speed measurement unit 22 and the character input scene determination unit 23.

上記文字入力速度測定部22は、上記ガイド表示制御部21から送られてきた入力情報から文字入力速度を測定し、測定結果(文字入力速度データ)を文字入力シーン判別部23及び表示時間設定部24に出力するようになっている。   The character input speed measuring unit 22 measures the character input speed from the input information sent from the guide display control unit 21, and uses the measurement result (character input speed data) as the character input scene determination unit 23 and the display time setting unit. 24 is output.

上記文字入力シーン判別部23は、上記ガイド表示制御部21から送られてきた入力情報と、上記文字入力速度測定部22から送られてきた文字入力速度データから、文字入力シーンを判別し、判別結果(文字入力シーンデータ)を上記表示時間設定部24及び上記記録部14の蓄積部31に出力するようになっている。なお、上記蓄積部31には、上記文字入力シーンデータと文字入力速度データとが対応付けられて蓄積される。   The character input scene determination unit 23 determines a character input scene from the input information sent from the guide display control unit 21 and the character input speed data sent from the character input speed measurement unit 22, and discriminates the character input scene. The result (character input scene data) is output to the display time setting unit 24 and the storage unit 31 of the recording unit 14. The storage unit 31 stores the character input scene data and the character input speed data in association with each other.

上記表示時間設定部24は、上記文字入力速度測定部22からの文字入力速度データと、上記文字入力シーン判別部23からの文字入力シーンデータとに対応付けられたガイド表示時間を、記録部14のガイド表示時間データベース32から読み出し、当該ガイド表示時間を上記ガイド表示制御部21に出力するようになっている。   The display time setting unit 24 records the guide display time associated with the character input speed data from the character input speed measurement unit 22 and the character input scene data from the character input scene determination unit 23 with the recording unit 14. The guide display time database 32 reads the guide display time and outputs the guide display time to the guide display control unit 21.

また、上記表示時間設定部24は、上記文字入力シーン判別部23からの文字入力シーンデータと、後述する平均値計算部25が求めた文字入力速度の平均値とに対応付けられたガイド表示時間を、記録部14のガイド表示時間データベース32から読み出し、当該ガイド表示時間を上記ガイド表示制御部21に出力するようになっている。   The display time setting unit 24 is a guide display time associated with the character input scene data from the character input scene determination unit 23 and an average value of character input speeds obtained by an average value calculation unit 25 described later. Are read from the guide display time database 32 of the recording unit 14 and the guide display time is output to the guide display control unit 21.

上記平均値計算部25は、上記表示時間設定部24からの指示を受け、上記蓄積部31に蓄積された文字入力シーンに対応付けられた文字入力速度データのうち、最新の文字入力速度データから所定数の文字入力速度データの平均値を求めるようになっている。   The average value calculation unit 25 receives an instruction from the display time setting unit 24, and from the latest character input speed data among the character input speed data associated with the character input scene stored in the storage unit 31. An average value of a predetermined number of character input speed data is obtained.

蓄積部31には、上述したように、文字入力シーンに対応付けられた文字入力速度データが蓄積されているが、このような蓄積方法に限定されず、文字入力速度データが、文字入力シーン毎に蓄積されるようにしてもよい。   As described above, the storage unit 31 stores the character input speed data associated with the character input scene. However, the storage unit 31 is not limited to such a storage method, and the character input speed data is stored for each character input scene. You may make it accumulate | store in.

上記ガイド表示時間データベース32は、文字入力の際に決定された入力条件を組み合わせて得られる文字入力シーン(A,B,C,・・・・)毎に、文字入力速度とガイド表示の表示時間とを対応付けて格納されている。   The guide display time database 32 has a character input speed and a guide display display time for each character input scene (A, B, C,...) Obtained by combining the input conditions determined at the time of character input. Are stored in association with each other.

上記構成の文字入力装置1は、ユーザが文字入力する際の文字入力速度を、文字入力
シーンと対応付けて蓄積部31に蓄積して、この蓄積したデータを用いてガイド表示時間を設定するようになっているので、ユーザにとって適した長さのガイド表示時間を常に設定することができるように学習している。つまり、文字入力装置1は、常に、ユーザにとって適した長さのガイド表示時間となるように、学習結果に基づいてガイド表示時間を自動的に変化させている。
The character input device 1 configured as described above stores the character input speed when the user inputs characters in the storage unit 31 in association with the character input scene, and sets the guide display time using the stored data. Therefore, learning is performed so that a guide display time having a length suitable for the user can always be set. That is, the character input device 1 automatically changes the guide display time based on the learning result so that the guide display time is always suitable for the user.

(記録する文字入力速度データの説明)
上記蓄積部31に記録する文字入力速度データについて、図2〜図4を参照しながら以下に説明する。
(Description of character input speed data to be recorded)
The character input speed data recorded in the storage unit 31 will be described below with reference to FIGS.

ここでは、文字入力方式として、3種類の例を挙げて、それぞれに対して、記録する文字入力速度データについて説明する。   Here, three types of examples of character input methods will be described, and character input speed data to be recorded will be described for each.

図2は、12キーボードにおけるフリック入力の場合を示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing the case of flick input with a 12 keyboard.

図2の(a)に示すように、ユーザが入力するボタンをタッチすると、当該ボタンに対応する文字のガイド表示が行われる。図2の(a)の場合は、「な」の文字を中心に上下左右4方向に文字が配置されたガイドが表示される。   As shown in FIG. 2A, when a user touches a button to be input, a guide display of characters corresponding to the button is performed. In the case of FIG. 2A, a guide is displayed in which characters are arranged in four directions, up, down, left, and right, centering on the character “NA”.

図2の(b)に示すように、ユーザがフリック、すなわち指を所定の方向に動かすことによって、入力文字が選択される。図2の(b)ではユーザが左方向(「な」から「た」の方向)に指を動かすことで、表示されているガイドにおける「に」の文字が選択されている。この図2の(a)から図2の(b)の間、すなわちフリック方向選択中は、通常、ガイド表示を行うため、この動作に要する時間は記録対象としない。   As shown in FIG. 2B, an input character is selected by a user flicking, that is, moving a finger in a predetermined direction. In FIG. 2B, the user moves his / her finger in the left direction (direction from “NA” to “TA”), so that the character “NI” in the displayed guide is selected. During the period from (a) to (b) in FIG. 2, that is, during the selection of the flick direction, since guide display is usually performed, the time required for this operation is not recorded.

そして、図2の(c)に示すように、ユーザがボタンから指を離すことで、入力文字が決定される。図2の(c)の場合、表示部12の入力エリア(不図示)に「に」の文字が表示され、ガイド表示は消える。   Then, as shown in FIG. 2C, the input character is determined when the user lifts the finger from the button. In the case of (c) in FIG. 2, the characters “ni” are displayed in the input area (not shown) of the display unit 12, and the guide display disappears.

続いて、図2の(d)に示すように、ユーザが別の文字を入力するため、ボタンをタッチすると、当該ボタンに対応する文字のガイド表示が行われる。文字入力装置1は、この図2の(b)から図2の(d)までの動作に要した時間を、入力速度情報として記録対象とする。すなわち、上述した入力部11で受け付けられ、ガイド表示制御部21に入力される。そして、この入力情報から文字入力速度測定部22において文字入力速度が測定され、さらに、文字入力シーンが判別され、蓄積部31に、文字入力速度データが文字入力シーンと対応付けて蓄積される。   Subsequently, as shown in FIG. 2D, when the user touches a button to input another character, a guide display of the character corresponding to the button is performed. The character input device 1 records the time required for the operation from (b) in FIG. 2 to (d) in FIG. 2 as input speed information. That is, it is received by the input unit 11 described above and is input to the guide display control unit 21. The character input speed is measured by the character input speed measuring unit 22 based on the input information, and the character input scene is determined. The storage unit 31 stores the character input speed data in association with the character input scene.

図3は、12キーボードにおけるトグル入力の場合を示した図である。   FIG. 3 is a diagram showing a case of toggle input in a 12 keyboard.

図3の(a)に示すように、ユーザが入力するボタンをタッチすると、当該ボタンに対応する文字のガイド表示が行われる。図3の(a)の場合は、「な」の文字を中心に上下左右4方向に文字が配置されたガイドが表示される。この状態で、表示部12の入力エリアには、選択した文字、例えば図3の(a)の場合、「な」の文字が表示される。   As shown in FIG. 3A, when a user touches a button to be input, a guide display of characters corresponding to the button is performed. In the case of FIG. 3A, a guide in which characters are arranged in four directions, up, down, left, and right, centering on the character “NA” is displayed. In this state, the selected character, for example, “NA” in the case of FIG. 3A is displayed in the input area of the display unit 12.

図3の(b)に示すように、ユーザが指を離すことで、入力文字が決定、例えば、この場合は「な」の文字に決定され、ガイド表示が消える。   As shown in FIG. 3B, when the user lifts his / her finger, the input character is determined, for example, the character “NA” is determined in this case, and the guide display disappears.

図3の(c)に示すように、ユーザが続けて同じボタン、例えば図3の(c)の場合はもう一度「な」のボタンをタッチした場合である。この場合、トグル入力となり、表示部12の入力エリアに表示される文字は「な」から「に」に変わる。   As shown in FIG. 3C, the user continues to touch the same button, for example, in the case of FIG. 3C, the “NA” button is touched again. In this case, the input is toggled, and the character displayed in the input area of the display unit 12 changes from “NA” to “NI”.

図3の(a)から図3の(c)までに要した時間は、トグル入力による文字選択の時間とみなし、文字入力装置1は、この時間を入力速度情報として記録しない。   The time required from (a) in FIG. 3 to (c) in FIG. 3 is regarded as character selection time by toggle input, and the character input device 1 does not record this time as input speed information.

図3の(d)に示すように、ユーザが指を離すことで、入力文字が決定、例えば、図3の(d)の場合は「に」の文字に決定され、ガイド表示が消える。   As shown in FIG. 3D, when the user lifts his / her finger, the input character is determined. For example, in the case of FIG. 3D, the character “NI” is determined, and the guide display disappears.

図3の(e)は、別の文字を入力するために、ユーザが別のボタン、例えば図3の(e)の場合は「た」のボタンをタッチした場合である。文字入力装置1は、この図3の(c)から図3の(e)までの動作に要した時間を、入力速度情報として記録対象とする。   FIG. 3E shows the case where the user touches another button, for example, the “TA” button in the case of FIG. 3E in order to input another character. The character input device 1 sets the time required for the operation from (c) in FIG. 3 to (e) in FIG. 3 as a recording target as input speed information.

図4は、QWERTYキーボード入力の場合を示した図である。   FIG. 4 is a diagram showing the case of QWERTY keyboard input.

図4の(a)に示すように、ユーザが入力するボタンをタッチすると、当該ボタンに対応する文字のガイド表示が行われ、表示部12の入力エリアには、選択した文字、例えば図4の(a)の場合、“s”の文字が表示される。   As shown in FIG. 4A, when the user touches a button to be input, a guide display of characters corresponding to the button is performed. In the input area of the display unit 12, the selected character, for example, FIG. In the case of (a), the character “s” is displayed.

図4の(b)に示すように、ユーザが指を離すことで、入力文字が決定、例えば、図4の(b)の場合は“s”の文字に決定され、ガイド表示が消える。   As shown in FIG. 4B, when the user lifts his / her finger, the input character is determined. For example, in the case of FIG. 4B, the character “s” is determined and the guide display disappears.

図4の(c)に示すように、別の文字を入力するため、ユーザが当該文字のボタンをタッチすると、当該文字のガイド表示が行われ、表示部12の入力エリアには、選択した文字、例えば図4の(c)の場合、“a”の文字が表示される。   As shown in FIG. 4C, when the user touches the button of the character to input another character, a guide display of the character is performed, and the selected character is displayed in the input area of the display unit 12. For example, in the case of FIG. 4C, the letter “a” is displayed.

文字入力装置1は、この図4の(a)から図4の(c)に要した時間を、入力速度情報として記録対象とする。   The character input device 1 records the time required from (a) in FIG. 4 to (c) in FIG. 4 as input speed information.

以上のようにして文字入力方式毎に求めた入力速度情報(時間)は、図1に示すガイド表示制御部21を介して、文字入力速度測定部22に送られ、各文字入力方式におけるユーザの文字入力速度が測定される。この文字入力速度を考慮して、ガイド表示時間が決まる。つまり、文字入力速度が速い場合には、上記の測定時間も短くなるので、ガイド表示時間も短くすることになる。   The input speed information (time) obtained for each character input method as described above is sent to the character input speed measurement unit 22 via the guide display control unit 21 shown in FIG. Character input speed is measured. The guide display time is determined in consideration of this character input speed. That is, when the character input speed is high, the above measurement time is also shortened, so that the guide display time is also shortened.

ところで、ユーザが文字入力中に、次の文字を入力するまでの間に(例えば図2の(c)から図2の(d)の間)、文章を考えたり、別のことを行ったりすることで、入力が中断される場合がある。この時間をそのまま測定時間としてしまうと、ガイド表示時間がユーザに適したものにならないおそれがある。つまり、ユーザの文字入力速度が速い場合には、ガイド表示時間も短くするのが好ましいが、上述のように、不要な時間も測定時間とすれば、ガイド表示時間が長くなり、ユーザにとって使い勝手が悪くなる。   By the way, while the user is inputting a character, the user thinks about a sentence or performs another thing until the next character is input (for example, between (c) in FIG. 2 and (d) in FIG. 2). As a result, input may be interrupted. If this time is used as the measurement time, the guide display time may not be suitable for the user. That is, when the user's character input speed is fast, it is preferable to shorten the guide display time. However, as described above, if the unnecessary time is also set as the measurement time, the guide display time becomes long, which is convenient for the user. Deteriorate.

そこで、予め測定時間の上限値を定め、あまりにも長い時間文字入力が中断している場合は、上記上限値を記録対象としてもよい。   Therefore, an upper limit value of the measurement time is set in advance, and if the character input is interrupted for an excessively long time, the upper limit value may be recorded.

また、同じユーザであっても、文字を入力する際の条件(以下、文字入力シーンと称する)によって、文字入力速度が変わる。従って、文字入力のためのガイド表示時間も、入力シーンによって変更するのが好ましい。以下に、文字入力シーンについて説明する。   Further, even for the same user, the character input speed varies depending on the conditions for inputting characters (hereinafter referred to as a character input scene). Therefore, it is preferable to change the guide display time for character input according to the input scene. Hereinafter, a character input scene will be described.

(文字入力シーンの説明)
図5は文字入力シーンの違いにおける文字入力速度の変化を、いくつかのカテゴリに分けて説明した図である。
(Description of character input scene)
FIG. 5 is a diagram for explaining changes in character input speed due to differences in character input scenes divided into several categories.

図5の(a)は、入力フィールドの属性における文字入力速度の違いを示した図である。パスワードやメールアドレスなどの入力間違いのないように慎重に入力するものは、メール本文やメモ帳への入力に比べて入力速度は遅くなる傾向にある。   FIG. 5A is a diagram showing a difference in character input speed in the attribute of the input field. Those that are carefully entered so as not to make mistakes such as passwords and e-mail addresses tend to be slower in input speed than those entered in the e-mail text or notepad.

図5の(b)は、入力する文字の種類における文字入力速度の違いを示した図である。日本語や数字に比べて、アルファベットの入力は入力速度が遅くなる傾向にある。   FIG. 5B is a diagram showing a difference in character input speed depending on the type of characters to be input. Input of alphabets tends to be slower than Japanese and numbers.

図5の(c)は、キーボードの種類における文字入力速度の違いを示した図である。同じアルファベット入力でも、12キーボードの方が、QWERTYキーボードに比べて、入力速度は遅くなる傾向にある。   FIG. 5C is a diagram showing a difference in character input speed for each type of keyboard. Even with the same alphabet input, the 12 keyboard tends to be slower in input speed than the QWERTY keyboard.

図5の(d)は、ボタンの種類における文字入力速度の違いを示した図である。日本語やアルファベットの文字ボタンにおける入力に比べて、記号ボタンの入力の速度は遅くなる傾向にある。また、設定などの入力補助系のボタンについては、例えば、学習しないなどほかのボタンとは別の管理を行う。   FIG. 5D is a diagram showing a difference in character input speed for each type of button. The input speed of the symbol buttons tends to be slower than the input speed of Japanese and alphabetic character buttons. Also, the input auxiliary buttons such as setting are managed separately from other buttons such as not learning.

ところで、図5に示した文字入力シーンを考慮することなく、すべてのデータを合わせて計算してしまうと、上記傾向による特性が失われてしまう恐れがある。つまり、文字入力シーンによっては、そこで、文字入力シーンによって、測定した文字入力速度から得られる学習結果を個別に記録し、当該文字入力シーンに応じた適切なガイド表示時間を設定することで、ユーザにとって使い勝手のよい文字入力装置を提供することができる。   By the way, if all the data is calculated without considering the character input scene shown in FIG. 5, the characteristics due to the above tendency may be lost. In other words, depending on the character input scene, the learning result obtained from the measured character input speed is individually recorded for each character input scene, and the user can set the appropriate guide display time according to the character input scene. Therefore, it is possible to provide a user-friendly character input device.

(学習キャンセル)
次に、学習キャンセルについて、図6を用いて説明する。
(Learning cancellation)
Next, learning cancellation will be described with reference to FIG.

図6の(a)は、12キーボード11の場合のでたらめな文字列の入力状態を示す図であり、図6の(b)は、QWERTYキーボード11の場合のでたらめな文字列の入力状態を示す図である。   6A is a diagram showing an input state of random character strings in the case of the 12 keyboard 11, and FIG. 6B is an illustration of input states of random character strings in the case of the QWERTY keyboard 11. FIG.

誤操作、あるいは故意に、でたらめな文字列が入力された場合、通常より早い入力速度で文字列の入力がなされる傾向にある。例えば図6の(a)の場合、12キーボード11をでたらめに操作して、でたらめな文字列が入力された場合、入力表示エリア12aには、でたらめな文字列が表示される。同様に、図6の(b)の場合、QWERTYキーボード11をでたらめに操作して、でたらめな文字列が入力された場合、入力表示エリア12aには、でたらめな文字列が表示される。   When an erroneous operation or a deliberate character string is intentionally input, the character string tends to be input at a faster input speed than usual. For example, in the case of FIG. 6A, when a random character string is input by operating the 12 keyboard 11 randomly, the random character string is displayed in the input display area 12a. Similarly, in the case of FIG. 6B, when a random character string is input by operating the QWERTY keyboard 11 in a random manner, the random character string is displayed in the input display area 12a.

このようなでたらめな文字列の入力によって得られた文字入力速度を、蓄積部31に記録してしまうと、表示時間設定部24において設定されるガイド表示時間がユーザに適したものにならない虞がある。   If the character input speed obtained by inputting such a random character string is recorded in the storage unit 31, the guide display time set in the display time setting unit 24 may not be suitable for the user. is there.

そのため、例えば、所定の速度以上で且つ一定以上の文字列が入力された場合、例えば、1秒以内に5文字以上の入力があった場合などには、それらの文字列の入力速度情報をすべて破棄する、学習キャンセルの機能を持つことが望ましい。   For this reason, for example, when a character string of a predetermined speed or more and a certain value or more is input, for example, when there are five or more characters input within one second, all the input speed information of those character strings is stored. It is desirable to have a learning cancel function to discard.

(例外処理)
次に、例外処理について、上述した記録する文字入力速度データの説明で使用した図2〜図4を用いて説明する。
(Exception handling)
Next, the exception process will be described with reference to FIGS. 2 to 4 used in the description of the character input speed data to be recorded.

上記例外処理とは、一回きりの限定動作として、本来のガイド表示時間(学習によって設定されるガイド表示時間)とは関係なく、ガイド表示時間を短くする処理のことである。各文字入力シーンにおいて、以下に説明する動作の時間が長い場合、ユーザはどの文字が入力されるか十分に確認済みであると考えられるため、入力ガイドを長時間表示することは不要である。この場合、上記例外処理を行う。   The exception process is a process for shortening the guide display time as a one-time limited operation regardless of the original guide display time (guide display time set by learning). In each character input scene, when the operation time described below is long, it is considered that the user has sufficiently confirmed which character is input, so it is not necessary to display the input guide for a long time. In this case, the above exception processing is performed.

12キーボードにおけるフリック入力の場合、図2の(b)から図2の(c)までフリックして入力文字を選択してから、指を離すまでの時間が長い場合、ユーザはどの文字が入力されるか十分に確認済みであると考えられるため、例外処理を適用し、ガイド表示時間を短くする処理を行う。   In the case of flick input on a 12-key keyboard, if the time from when flicking from (b) of FIG. 2 to selecting (c) of FIG. Since it is considered that it has been sufficiently confirmed, exception processing is applied and processing for shortening the guide display time is performed.

また、12キーボードにおけるトグル入力の場合、図3の(c)から図3の(d)まで、すなわち、同じボタンをタッチすることでトグル入力となってから、指を離して入力文字を決定するまでの時間が長い場合、ユーザはどの文字が入力されるか十分に確認済みであると考えられるため、例外処理を適用し、ガイド表示時間を短くする処理を行う。   In addition, in the case of toggle input with a 12-keyboard, from FIG. 3C to FIG. 3D, that is, after the toggle input is made by touching the same button, the input character is determined by releasing the finger. When the time until the time is long, it is considered that the user has sufficiently confirmed which characters are input, and therefore exception processing is applied to perform processing for shortening the guide display time.

また、QWERTYキーボード入力の場合、図4の(a)から図4の(b)まで、すなわち、タッチして入力文字を選択してから、指を離して入力文字を決定するまでの時間が長い場合、ユーザはどの文字が入力されるか十分に確認済みであると考えられるため、例外処理を適用し、ガイド表示時間を短くする処理を行う。   Also, in the case of QWERTY keyboard input, it takes a long time from FIG. 4 (a) to FIG. 4 (b), that is, from touching to select an input character to releasing the finger to determine the input character. In this case, since it is considered that the user has sufficiently confirmed which character is input, exception processing is applied to perform processing for shortening the guide display time.

(ガイド表示時間設定処理)
文字入力装置1におけるガイド表示時間設定処理について、図7、図8を用いて説明する。
(Guide display time setting process)
The guide display time setting process in the character input device 1 will be described with reference to FIGS.

図7は、文字入力装置1がガイド表示時間を設定する処理手順を示したフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure in which the character input device 1 sets the guide display time.

図8は、図7に示す処理手順のうち、入力シーンの判別処理の処理手順を示したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing the processing procedure of the input scene discrimination processing in the processing procedure shown in FIG.

まず、ユーザによる文字入力エリアのタッチの検出が行われる(ステップS100)。ここでは、入力部11が、ユーザからのタッチ操作を検出する。   First, the touch of the character input area by the user is detected (step S100). Here, the input unit 11 detects a touch operation from the user.

次に、文字入力装置1では、IME(Input Method Editor、不図示)を起動する(ステップS101)。   Next, the character input device 1 starts IME (Input Method Editor, not shown) (step S101).

続いて、文字の入力処理が行われる(ステップS102)。ここでは、入力部11からのユーザの文字入力操作が検出されると、ガイド表示制御部21によって文字入力速度測定部22に出力するための情報作成を行う。   Subsequently, a character input process is performed (step S102). Here, when a user's character input operation from the input unit 11 is detected, the guide display control unit 21 creates information for output to the character input speed measurement unit 22.

そして、上記ガイド表示制御部21は、例外処理実行の有無を判定する(ステップS103)。   And the said guide display control part 21 determines the presence or absence of exception processing execution (step S103).

ここで、例外処理実行すると判定した場合(ステップS103においてYES)、ガイド表示制御部21は、例外処理を実行する(ステップS104)。その後、ステップS105に移行して、文字入力速度の測定を行う。ここでは、ガイド表示制御部21は、文字入力速度測定部22に対して、文字入力情報を出力することで、当該文字入力速度測定部22に文字入力速度の測定を行わせる。   If it is determined that exception processing is to be executed (YES in step S103), the guide display control unit 21 executes exception processing (step S104). Thereafter, the process proceeds to step S105, and the character input speed is measured. Here, the guide display control unit 21 outputs character input information to the character input speed measurement unit 22 to cause the character input speed measurement unit 22 to measure the character input speed.

一方、ステップS103において、例外ではないと判定された場合(NO)、ステップS105に移行して、文字入力速度の測定を行う。   On the other hand, if it is determined in step S103 that there is no exception (NO), the process proceeds to step S105, and the character input speed is measured.

続いて、入力シーンの判別処理を行う(ステップS106)。なお、この入力シーン判別処理の詳細については後述する。   Subsequently, an input scene discrimination process is performed (step S106). The details of the input scene determination process will be described later.

続いて、学習キャンセル実行するか否かを判定する(ステップS107)。ここでは、ガイド表示制御部21が、入力部11で受け付けたユーザの操作から得られる文字入力情報から学習キャンセル実行の要否を判定する。ここで、学習キャンセル実行すると判定した場合、キャンセル処理を実行する(ステップS108)。つまり、ガイド表示制御部21は、文字入力シーン判別部23に対して、学習キャンセルの指示を与える。具体的には、蓄積部31に対して、文字入力速度と文字入力シーンとを対応付けて蓄積しないように文字入力シーン判別部23に指示している。従って、学習キャンセル実行の場合には、ガイド表示時間設定処理を終了する。   Subsequently, it is determined whether or not to execute learning cancellation (step S107). Here, the guide display control unit 21 determines whether or not the learning cancel execution is necessary from the character input information obtained from the user operation received by the input unit 11. Here, when it is determined that the learning cancellation is to be executed, the canceling process is executed (step S108). That is, the guide display control unit 21 gives a learning cancel instruction to the character input scene determination unit 23. Specifically, the storage unit 31 is instructed to the character input scene determination unit 23 not to store the character input speed and the character input scene in association with each other. Therefore, in the case of learning cancellation execution, the guide display time setting process is terminated.

一方、ステップS107において、学習キャンセル実行をしないと判定した場合、文字入力終了か否かを判定する(ステップS109)。ここで、文字入力終了でないと判定されれば、ステップS102に移行して、再び、文字の入力処理が実行される。   On the other hand, if it is determined in step S107 that the learning cancellation is not to be executed, it is determined whether or not the character input is completed (step S109). If it is determined that the character input has not ended, the process proceeds to step S102, and the character input process is executed again.

また、ステップS109において、文字入力終了であると判定されれば、学習結果の記録を行う(ステップS110)。ここで、学習結果の記録とは、文字入力シーン判別部23が、文字入力速度データと文字入力シーンとを対応付けて、蓄積部31に蓄積することである。   If it is determined in step S109 that the character input is completed, the learning result is recorded (step S110). Here, recording the learning result means that the character input scene determination unit 23 stores the character input speed data and the character input scene in the storage unit 31 in association with each other.

最後に、学習結果に基づきガイド表示時間を設定する(ステップS111)。ここでは、
表示時間設定部24が、平均値計算部25に、蓄積部31に蓄積されている文字入力速度データの平均値の計算を指示する。上記平均値計算部25は、上記蓄積部31に蓄積されている学習結果(文字入力シーンに対応付けられた文字入力速度データ)のうち、最新の学習結果から所定数目までの学習結果に含まれている文字入力速度の平均値を求め、表示時間設定部24に送る。
Finally, a guide display time is set based on the learning result (step S111). here,
The display time setting unit 24 instructs the average value calculation unit 25 to calculate the average value of the character input speed data stored in the storage unit 31. The average value calculation unit 25 is included in the learning results from the latest learning result to a predetermined number of learning results (character input speed data associated with the character input scene) stored in the storage unit 31. The average character input speed is obtained and sent to the display time setting unit 24.

上記表示時間設定部24は、文字入力速度の平均値を受け付けると、対応するガイド表示時間データベース32を参照して、当該平均値に対応付けられた表示時間を読み出し、ガイド表示時間として設定する。   When receiving the average value of the character input speed, the display time setting unit 24 refers to the corresponding guide display time database 32, reads the display time associated with the average value, and sets it as the guide display time.

(入力シーンの判別処理)
図8は、入力シーンの判別処理の流れを示すフローチャートである。ここでは、入力シーンの判別処理によって、図5の(a)〜(c)の各カテゴリを求めて、入力シーンが設定される。
(Input scene discrimination processing)
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of input scene discrimination processing. Here, the input scene is set by determining each category of (a) to (c) of FIG.

図7に示すステップS105によって、文字入力速度の測定が実行された後、まず、入力フィールドが慎重に入力するものかどうかを判定する(ステップS200)。ここでは、慎重に入力するものとしてパスワードやメールアドレスなど、慎重に入力しないものとしてメール本文などを想定する。   After the character input speed is measured in step S105 shown in FIG. 7, it is first determined whether or not the input field is carefully input (step S200). Here, passwords and email addresses are assumed to be carefully entered, and email text is assumed not to be entered carefully.

ここで、入力フィールドが慎重に入力するものであると判定した場合(ステップS200のYES)、入力フィールドを「慎重に入力するもの」に設定する(ステップS201)、一方、メール本文などの慎重に入力しないものの場合(ステップS200においてNO)、入力フィールドを「その他」に設定する(ステップS202)。   If it is determined that the input field is to be carefully input (YES in step S200), the input field is set to "carefully input" (step S201). If not input (NO in step S200), the input field is set to "other" (step S202).

続いて、入力文字が日本語であるか否かを判定する(ステップS203)。ここでは、日本語であるか否かを、入力文字がひらがなや漢字であるか否かを判定する。   Subsequently, it is determined whether or not the input character is Japanese (step S203). Here, it is determined whether or not the input character is Japanese, hiragana or kanji.

ここで、入力文字が日本語であると判定した場合(ステップS203のYES)、入力文字を「日本語」に設定し(ステップS204)、ステップS208に移行する。   If it is determined that the input character is Japanese (YES in step S203), the input character is set to “Japanese” (step S204), and the process proceeds to step S208.

一方、入力文字が日本語でないと判定した場合(ステップS203のNO)、入力文字がアルファベットか否かを判定する(ステップS205)。   On the other hand, if it is determined that the input character is not Japanese (NO in step S203), it is determined whether the input character is alphabetic (step S205).

ここで、入力文字がアルファベットであると判定した場合(ステップS205のYES)、入力文字を「アルファベット」に設定し(ステップS206)、ステップS208に移行する。   If it is determined that the input character is an alphabet (YES in step S205), the input character is set to “alphabet” (step S206), and the process proceeds to step S208.

一方、入力文字がアルファベットではないと判定した場合(ステップS205のNO)、入力文字を「数字」に設定し(ステップS207)、ステップS208に移行する。   On the other hand, if it is determined that the input character is not an alphabet (NO in step S205), the input character is set to “number” (step S207), and the process proceeds to step S208.

続いて、ステップS208において、キーボードの種類が12キーボードかどうかを判定する。ここで、12キーボードであると判定した場合(ステップS208のYES)、キーボードを「12キーボード」に設定する(ステップS209)。一方、12キーボードであないと判定した場合(ステップS208のNO)、キーボードを「QWERTYキーボード」に設定する(ステップS210)。   In step S208, it is determined whether the keyboard type is 12 keyboards. If it is determined that there are 12 keyboards (YES in step S208), the keyboard is set to “12 keyboards” (step S209). On the other hand, if it is determined that the keyboard is not 12 (NO in step S208), the keyboard is set to “QWERTY keyboard” (step S210).

最後に、設定したすべての条件を組み合わせて、入力シーンとして設定し(ステップS211)、図7に示すステップS107に移行する。   Finally, all the set conditions are combined and set as an input scene (step S211), and the process proceeds to step S107 shown in FIG.

なお、文字入力におけるシーンの判別は、上記の内容に限定されるものではない。例えば、入力フィールドの判別をさらに細かく(例えば、パスワード入力かどうかなど)、してもよいし、入力文字がほかにもある場合(例えば、ハングルなど)、それを判別条件に加えてもよい。   Note that scene discrimination in character input is not limited to the above. For example, the determination of the input field may be made more finely (for example, whether or not a password is input), or if there are other input characters (for example, Korean characters), it may be added to the determination condition.

なお、本実施の形態では、ユーザによる文字入力速度と文字入力シーンと対応付けたデータを学習結果として蓄積し、蓄積した学習結果の平均からガイド表示時間を設定している例について説明した。以下の実施の形態2では、学習結果の平均を求めずに、文字入力速度と文字入力シーンとからガイド表示時間を設定する例について説明する。   In the present embodiment, an example has been described in which data associated with a character input speed by a user and a character input scene is accumulated as a learning result, and the guide display time is set from the average of the accumulated learning results. In the following second embodiment, an example will be described in which the guide display time is set from the character input speed and the character input scene without obtaining the average of the learning results.

<実施の形態2>
本発明の他の実施の形態について説明すれば以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1にて説明した図面と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
<Embodiment 2>
The following will describe another embodiment of the present invention. For convenience of explanation, members having the same functions as those in the drawings described in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.

(文字入力装置の概略について)
図9は、本実施の形態に係る文字入力装置2の概略を示すブロック図である。
(About outline of character input device)
FIG. 9 is a block diagram showing an outline of the character input device 2 according to the present embodiment.

上記文字入力装置2は、図9に示すように、前記実施の形態1の図1に示す文字入力装置1の表示時間設定部24と平均値計算部25の代わりに、表示時間設定部54を備えた制御部43を含んでいる。また、記録部44には、前記実施の形態1の記録部14とは異なり、蓄積部31を持たない。   As shown in FIG. 9, the character input device 2 includes a display time setting unit 54 instead of the display time setting unit 24 and the average value calculation unit 25 of the character input device 1 shown in FIG. The control part 43 provided is included. Also, the recording unit 44 does not have the storage unit 31 unlike the recording unit 14 of the first embodiment.

上記表示時間設定部54は、上記文字入力速度測定部22によって測定された文字入力速度データと、上記文字入力シーン判別部23からの文字入力シーンデータとから、ガイド表示時間を、記録部44のガイド表示時間データベース32から読み出し、当該ガイド表示時間を上記ガイド表示制御部21に出力するようになっている。   The display time setting unit 54 calculates the guide display time from the character input speed data measured by the character input speed measurement unit 22 and the character input scene data from the character input scene determination unit 23, and displays the guide display time in the recording unit 44. The information is read from the guide display time database 32 and the guide display time is output to the guide display control unit 21.

本実施の形態では、ガイド表示時間を設定する際に、前記実施の形態1のように、蓄積部31内の文字入力速度データから求めた平均値を用いる代わりに、文字入力シーン判別部23が設定した入力シーンデータを含む、文字入力速度測定部22が測定した文字入力速度データを用いて、ガイド表示時間を設定している。   In the present embodiment, when setting the guide display time, instead of using the average value obtained from the character input speed data in the storage unit 31 as in the first embodiment, the character input scene determination unit 23 The guide display time is set using the character input speed data measured by the character input speed measuring unit 22 including the set input scene data.

このように、文字入力速度データの記録、学習を行わず、測定される文字入力速度データから、その都度対応するガイド表示時間を設定すれば、文字入力装置2を操作するユーザが代わるような場合であっても、常に操作しているユーザに対応したガイド表示時間を設定することができる。   As described above, when the corresponding guide display time is set from the measured character input speed data without recording and learning the character input speed data, the user operating the character input device 2 is changed. Even so, it is possible to set the guide display time corresponding to the user who is always operating.

<ガイド表示時間設定方法>
本発明のガイド表示時間設定方法は、文字を表示するスクリーンの表面にタッチパネルが設けられ、当該タッチパネルによる文字入力の際に、文字入力のガイドを行うためのガイド表示のガイド表示時間を設定するガイド表示時間設定方法において、上記タッチパネルを介してユーザの文字入力を受け付ける入力手順と、上記入力手順によって受け付けた文字入力の速度を測定する文字入力速度測定手順と、上記文字入力速度測定手順によって測定された文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間を設定する表示時間設定手順とを含んでいる。
<Guide display time setting method>
In the guide display time setting method of the present invention, a touch panel is provided on the surface of a screen for displaying characters, and a guide display time for guiding display for performing character input guidance when inputting characters by the touch panel is set. In the display time setting method, an input procedure for receiving a user's character input via the touch panel, a character input speed measurement procedure for measuring a character input speed received by the input procedure, and a character input speed measurement procedure. And a display time setting procedure for setting the display time of the guide display according to the character input speed.

<プログラムおよび記録媒体>
上記文字入力装置1、2が備える表示時間設定部24、54は、ハードウェアロジックによって構成すればよい。又は、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
<Program and recording medium>
The display time setting units 24 and 54 included in the character input devices 1 and 2 may be configured by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.

すなわち、表示時間設定部24、54は、各機能を実現するガイド表示時間設定プログラムの命令を実行するMPUなどのCPU、このプログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)を備えている。   That is, the display time setting units 24 and 54 are a CPU such as an MPU that executes instructions of a guide display time setting program for realizing each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, and a format that can execute the program. And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data.

そして、本発明の目的は、表示時間設定部24、54を実現するためのガイド表示時間設定プログラムは、プログラムメモリに固定的に担持されている場合に限らず、上記プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、又は、ソースプログラム)を記録した記録媒体を表示時間設定部24、54に供給し、が上記記録媒体に記録されている上記プログラムコードを読み出して実行することによっても、達成可能である。   The object of the present invention is not limited to the case where the guide display time setting program for realizing the display time setting units 24 and 54 is fixedly carried in the program memory, but the program code (execution format) of the above program. It is also achieved by supplying a recording medium recording a program, intermediate code program or source program) to the display time setting units 24 and 54, and reading and executing the program code recorded on the recording medium. Is possible.

上記記録媒体は、特定の構造又は種類のものに限定されない。すなわちこの記録媒体は、たとえば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM(登録商標)/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。   The recording medium is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. System, IC card (including memory card) / optical card, etc., or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM (registered trademark) / flash ROM.

また、表示時間設定部24、54を通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介して供給する。この通信ネットワークは表示時間設定部24、54にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類又は形態に限定されない。たとえばインターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。   Moreover, even if the display time setting units 24 and 54 are configured to be connectable to a communication network, the object of the present invention can be achieved. In this case, the program code is supplied via a communication network. The communication network may be any network that can supply program codes to the display time setting units 24 and 54 and is not limited to a specific type or form. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, etc. may be used.

この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成又は種類のものに限定されない。たとえばIEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even with wired lines such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone It can also be used by radio such as a telephone network, a satellite line, and a terrestrial digital network. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

本発明は、入力インターフェースとしてタッチパネルにおける文字入力を行うための文字入力装置、特に、文字入力操作を行うスペースに制限のあるスマートフォンなどの携帯端末装置に利用することができる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a character input device for inputting characters on a touch panel as an input interface, and particularly for a mobile terminal device such as a smartphone with limited space for character input operations.

1 文字入力装置
2 文字入力装置
11 入力部
12 表示部
12a 入力表示エリア
13 制御部
14 記録部
21 ガイド表示制御部
22 文字入力速度測定部
23 文字入力シーン判別部
24 表示時間設定部
25 平均値計算部
31 蓄積部
32 ガイド表示時間データベース
43 制御部
44 記録部
54 表示時間設定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Character input device 2 Character input device 11 Input part 12 Display part 12a Input display area 13 Control part 14 Recording part 21 Guide display control part 22 Character input speed measurement part 23 Character input scene discrimination | determination part 24 Display time setting part 25 Average value calculation Unit 31 storage unit 32 guide display time database 43 control unit 44 recording unit 54 display time setting unit

Claims (11)

文字を表示するスクリーンの表面にタッチパネルが設けられ、当該タッチパネルによる文字入力の際に、文字入力のガイドを行うためのガイド表示が行なわれる文字入力装置であって、
上記タッチパネルを介してユーザの文字入力を受け付ける入力部と、
上記入力部によって受け付けた文字入力の速度を測定する文字入力速度測定部と、
上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間を設定する表示時間設定部とを備えていることを特徴とする文字入力装置。
A character input device in which a touch panel is provided on the surface of a screen for displaying characters, and guide display for performing character input guidance is performed when characters are input by the touch panel.
An input unit for accepting user character input via the touch panel;
A character input speed measuring unit for measuring the speed of character input received by the input unit;
A character input device, comprising: a display time setting unit configured to set a display time for guide display according to the character input speed measured by the character input speed measuring unit.
文字入力速度とガイド表示の表示時間とを対応付けて格納されたデータベースを備え、
上記表示時間設定部は、上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度を受け付けると、上記データベースを参照して、当該文字入力速度に対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定することを特徴とする請求項1に記載の文字入力装置。
It has a database that stores character input speed and guide display display time in association with each other.
Upon receiving the character input speed measured by the character input speed measuring unit, the display time setting unit reads the display time associated with the character input speed with reference to the database, and reads the read display time. The character input device according to claim 1, wherein the guide display time is set.
文字入力速度とガイド表示の表示時間と文字入力の際に決定された入力条件を組み合わせて得られる文字入力シーンとを対応付けたデータベースと、
上記入力部が文字入力を受け付けたときの文字入力シーンを判別する文字入力シーン判別部とを備え、
上記表示時間設定部は、上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度及び上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンを受け付けると、上記データベースを参照して、当該文字入力速度及び文字入力シーンに対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定することを特徴とする請求項1に記載の文字入力装置。
A database that associates a character input speed, a display time of a guide display, and a character input scene obtained by combining input conditions determined at the time of character input;
A character input scene determination unit that determines a character input scene when the input unit receives character input;
When the display time setting unit receives the character input speed measured by the character input speed measuring unit and the character input scene determined by the character input scene determination unit, the character input speed and The character input device according to claim 1, wherein a display time associated with the character input scene is read and the read display time is set as a guide display time.
上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度を蓄積する蓄積部と、
文字入力速度とガイド表示の表示時間とを対応付けたデータベースとを備え、
上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度を読み出して、文字入力速度の平均値を求め、上記データベースを参照して、当該平均値の文字入力速度に対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定することを特徴とする請求項1に記載の文字入力装置。
A storage unit for storing the character input speed measured by the character input speed measuring unit;
A database that correlates character input speed and guide display time,
The display time setting unit reads the character input speed stored in the storage unit, obtains an average value of the character input speed, refers to the database, and displays the average value corresponding to the character input speed The character input device according to claim 1, wherein the character input device reads the time and sets the read display time as a guide display time.
上記入力部が文字入力を受け付けたときの文字入力シーンを判別する文字入力シーン判別部と、
上記文字入力速度測定部によって測定された文字入力速度と、上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンとを対応付けて蓄積する蓄積部と、
文字入力速度とガイド表示の表示時間と文字入力シーンとを対応付けたデータベースとを備え、
上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度の平均値を求めると共に、上記文字入力シーン判別部によって判別された文字入力シーンを受け付けると、上記データベースを参照して、当該平均値の文字入力速度及び文字入力シーンに対応付けられた表示時間を読み出して、読み出した表示時間をガイド表示時間に設定することを特徴とする請求項1に記載の文字入力装置。
A character input scene determination unit for determining a character input scene when the input unit receives character input;
A storage unit that stores the character input speed measured by the character input speed measurement unit and the character input scene determined by the character input scene determination unit in association with each other;
It has a database that correlates character input speed, display time of guide display, and character input scene,
The display time setting unit obtains an average value of the character input speeds stored in the storage unit and receives the character input scene determined by the character input scene determination unit. The character input device according to claim 1, wherein the character input speed of the value and the display time associated with the character input scene are read, and the read display time is set as the guide display time.
上記表示時間設定部は、上記蓄積部に蓄積された文字入力速度のうち、最新の蓄積された文字入力速度から数えて所定数目までの文字入力速度の平均値を求めることを特徴とする請求項4または5に記載の文字入力装置。   The display time setting unit calculates an average value of character input speeds up to a predetermined number from the latest stored character input speeds among the character input speeds stored in the storage unit. The character input device according to 4 or 5. 上記蓄積部は、予め設定した文字入力速度よりも速い文字入力速度を蓄積しないことを特徴とする請求項4〜6の何れか1項に記載の文字入力装置。   The character input device according to claim 4, wherein the storage unit does not store a character input speed faster than a preset character input speed. 上記表示時間設定部は、上記入力部が受け付けたユーザの操作が予め設定された操作に含まれるとき、文字入力速度に応じた設定されたガイド表示時間よりも短いガイド表示時間に設定することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の文字入力装置。   When the user operation received by the input unit is included in a preset operation, the display time setting unit sets a guide display time shorter than the guide display time set according to the character input speed. The character input device according to claim 1, wherein the character input device is a character input device. 文字を表示するスクリーンの表面にタッチパネルが設けられ、当該タッチパネルによる文字入力の際に、文字入力のガイドを行うためのガイド表示のガイド表示時間を設定するガイド表示時間設定方法において、
上記タッチパネルを介してユーザの文字入力を受け付ける入力手順と、
上記入力手順によって受け付けた文字入力の速度を測定する文字入力速度測定手順と、 上記文字入力速度測定手順によって測定された文字入力速度に応じてガイド表示の表示時間を設定する表示時間設定手順とを含むことを特徴とするガイド表示時間設定方法。
In the guide display time setting method in which a touch panel is provided on the surface of the screen for displaying characters, and the guide display time for setting the guide display for performing the character input guide when inputting characters by the touch panel,
An input procedure for accepting user character input via the touch panel;
Character input speed measurement procedure for measuring the character input speed received by the above input procedure, and display time setting procedure for setting the display time of the guide display according to the character input speed measured by the character input speed measurement procedure. A guide display time setting method comprising:
コンピュータに、請求項9に記載の各手順を実行させるためのガイド表示時間設定プログラム。   A guide display time setting program for causing a computer to execute each procedure according to claim 9. 請求項10に記載のガイド表示時間設定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

The computer-readable recording medium which recorded the guide display time setting program of Claim 10.

JP2012117713A 2012-05-23 2012-05-23 Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded Pending JP2013247394A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012117713A JP2013247394A (en) 2012-05-23 2012-05-23 Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012117713A JP2013247394A (en) 2012-05-23 2012-05-23 Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013247394A true JP2013247394A (en) 2013-12-09

Family

ID=49846889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012117713A Pending JP2013247394A (en) 2012-05-23 2012-05-23 Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013247394A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017045424A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 株式会社電通 Program for character input and character input method
JP2017174198A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Kddi株式会社 Portable terminal, information processing method, and program
JP7411511B2 (en) 2020-06-23 2024-01-11 Fcnt株式会社 Mobile terminal, character input method and character input program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017045424A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 株式会社電通 Program for character input and character input method
JP2017174198A (en) * 2016-03-24 2017-09-28 Kddi株式会社 Portable terminal, information processing method, and program
JP7411511B2 (en) 2020-06-23 2024-01-11 Fcnt株式会社 Mobile terminal, character input method and character input program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11379663B2 (en) Multi-gesture text input prediction
US11416141B2 (en) Method, system, and graphical user interface for providing word recommendations
EP3245580B1 (en) Unlearning techniques for adaptive language models in text entry
JP4981066B2 (en) Keyboard for portable electronic device
KR101484582B1 (en) Character string replacement
US20140351760A1 (en) Order-independent text input
US20240143165A1 (en) Content control system
US9047268B2 (en) Character and word level language models for out-of-vocabulary text input
KR101633842B1 (en) Multiple graphical keyboards for continuous gesture input
US10216402B2 (en) Method and apparatus for related user inputs
KR101484583B1 (en) Gesture keyboard input of non-dictionary character strings using substitute scoring
CN104769530A (en) Keyboard gestures for character string replacement
Billah et al. Accessible gesture typing for non-visual text entry on smartphones
JP2013247394A (en) Character input device, guide display time setting method, guide display time setting program and computer-readable recording medium with guide display time setting program recorded
JP5758277B2 (en) Portable electronic devices
KR20140131070A (en) Apparatus and method for generating a message in a portable terminal
JP2013047872A (en) Character input device, character input method and computer program
US20150331606A1 (en) An apparatus for text entry and associated methods
KR101653102B1 (en) Method for inputting korean/english/number/symbol characters using simplified qwerty software keypad