JP2013241152A - Tire monitoring device - Google Patents

Tire monitoring device Download PDF

Info

Publication number
JP2013241152A
JP2013241152A JP2012116872A JP2012116872A JP2013241152A JP 2013241152 A JP2013241152 A JP 2013241152A JP 2012116872 A JP2012116872 A JP 2012116872A JP 2012116872 A JP2012116872 A JP 2012116872A JP 2013241152 A JP2013241152 A JP 2013241152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
initiator
sensor unit
request signal
tire
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012116872A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuki Mori
雄樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP2012116872A priority Critical patent/JP2013241152A/en
Publication of JP2013241152A publication Critical patent/JP2013241152A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the quantity of installed initiators without increasing a cost.SOLUTION: In a tire monitoring device 14, when the receiving intensity of a request signal 17 exceeds a response threshold y, a sensor unit 15 transmits a response signal including specific ID information, and then comes into a sleep state. One initiator 18 is provided for the sensor unit 15. The sensor unit 15 is configured so that timings at which the receiving intensity exceeds the response threshold y are displaced from each other by receiving the request signal 17 from the initiator 18 with different receiving intensities. The initiator 18 is a variable output initiator capable of changing the transmission intensity of the request signal 17. Since a controller 22 makes the variable output initiator change the transmission intensity of the request signal 17, the response signal is transmitted in order starting at the sensor unit 15 at which the response threshold y is earlier exceeded.

Description

この発明は、自動車などの車両に取付けられたタイヤの、空気圧などの状態を監視するために設けられるタイヤ監視装置に関するものである。   The present invention relates to a tire monitoring device provided to monitor a state of a tire attached to a vehicle such as an automobile such as air pressure.

自動車などの車両には、タイヤの状態を監視するためのタイヤ監視装置を備えたものが存在している(例えば、特許文献1参照)。   Some vehicles such as automobiles are provided with a tire monitoring device for monitoring the condition of the tire (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1のタイヤ監視装置は、例えば、図5に示すように、車両1の各タイヤ2に対してそれぞれセンサユニット3を設置すると共に、各タイヤ2に近接した位置に、そのタイヤ2に設置されたセンサユニット3のみが受信できる発信強度のリクエスト信号4を発信するイニシエーター5(アンテナ装置)をそれぞれ1つずつ設けるようにしている。   For example, as shown in FIG. 5, the tire monitoring device of Patent Document 1 installs a sensor unit 3 for each tire 2 of the vehicle 1 and installs the tire 2 at a position close to each tire 2. One initiator 5 (antenna device) that transmits a request signal 4 having a transmission intensity that can be received only by the sensor unit 3 is provided.

上記した各センサユニット3は、各イニシエーター5からのリクエスト信号4を受信すると、固有ID情報を含むレスポンス信号6を送信するように構成されている。   Each sensor unit 3 described above is configured to transmit a response signal 6 including unique ID information when receiving the request signal 4 from each initiator 5.

そして、各イニシエーター5に順番にリクエスト信号4を送信させて、受信機7で順番に各センサユニット3からのレスポンス信号6を受信することにより、受信した順番によって、車両1上のどこのタイヤ位置にあるタイヤ2に設置されたセンサユニット3からのレスポンス信号6であるのかを識別できるようにしている。   Then, the request signal 4 is transmitted to each initiator 5 in order, and the receiver 7 receives the response signal 6 from each sensor unit 3 in order. It is possible to identify whether the response signal 6 is from the sensor unit 3 installed on the tire 2 at the position.

しかし、上記したような特許文献1のタイヤ監視装置には、1個のセンサユニット3につき1個のイニシエーター5が必要となるので、装置コストが高くなるという問題があった。   However, since the tire monitoring device of Patent Document 1 described above requires one initiator 5 for each sensor unit 3, there is a problem that the device cost increases.

そこで、特許文献2のように、1個のイニシエーターで複数のセンサユニットに対応できるようにしたものも開発されている。   Therefore, as disclosed in Patent Document 2, one that can handle a plurality of sensor units with one initiator has been developed.

特許文献2では、イニシエーターを、複数のセンサユニットに対し、受信強度がそれぞれ異なるような位置に配置して、このイニシエーターから対象となる全てのセンサユニットが受信できる一定発信強度のリクエスト信号を発信すると共に、各センサユニットが、それぞれ受信したリクエスト信号の受信強度を計測して、レスポンス信号に固有ID情報と共に受信強度のデータを乗せて送信させるようにすることにより、受信強度の違いによって、車両上のどこのタイヤ位置にあるタイヤに設置されたセンサユニットからのレスポンス信号であるのかを識別させるようにしている。   In Patent Document 2, an initiator is arranged at a position where reception strengths are different from each other with respect to a plurality of sensor units, and a request signal having a constant transmission strength that can be received by all target sensor units from this initiator. Each sensor unit measures the reception intensity of each received request signal and transmits the response signal with the data of the reception intensity together with the unique ID information. It is made to identify the response signal from the sensor unit installed in the tire at which tire position on the vehicle.

特開2006−062516号公報JP 2006-062516 A 特開2007−015491号公報JP 2007-015491 A

しかしながら、上記特許文献2に記載されたタイヤ監視装置では、各センサユニットに受信強度を計測するための計測装置を設ける必要が生じるので、装置コストを削減する効果が充分に得られない、或いは、却って装置コストが高くなるという問題や、レスポンス信号に固有ID情報と共に受信強度のデータを乗せることによって、レスポンス信号のデータ量が多くなり、通信に負担がかかるなどの別の問題が生じることになる。   However, in the tire monitoring device described in Patent Document 2, it is necessary to provide each sensor unit with a measuring device for measuring the reception intensity, so that the effect of reducing the device cost cannot be sufficiently obtained, or On the other hand, there is a problem that the device cost becomes high, and when the response signal is loaded with the data of the reception intensity together with the unique ID information, another problem such as an increase in the amount of data of the response signal and a burden on communication occurs. .

上記課題を解決するために、請求項1に記載された発明は、車両の各タイヤに設置されたセンサユニットと、該センサユニットに対してリクエスト信号を発信するイニシエーターと、前記センサユニットからのレスポンス信号を受信する受信機と、前記イニシエーターにリクエスト信号を発信させると共に、前記受信機で受信したレスポンス信号を処理してタイヤの状態を監視するコントローラーとを備えたタイヤ監視装置において、前記各センサユニットが、受信したリクエスト信号の受信強度が応答閾値を越えた時に、固有ID情報を含むレスポンス信号を送信し、その後、一時的に応答を行わないスリープ状態に入るよう構成され、前記イニシエーターが、複数の前記センサユニットに対して1個設けられると共に、当該複数のセンサユニットが、イニシエーターからのリクエスト信号を異なる受信強度で受信することにより、応答閾値を越えるタイミングがそれぞれズレるように構成され、前記イニシエーターが、リクエスト信号の発信強度を変更可能な可変出力イニシエーターとされると共に、前記コントローラーが、前記可変出力イニシエーターに対して、リクエスト信号の発信強度を変えさせることにより、リクエスト信号の受信強度が先に応答閾値を越えたセンサユニットから順番にレスポンス信号を送信させるよう構成したことを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 includes a sensor unit installed in each tire of a vehicle, an initiator for transmitting a request signal to the sensor unit, and a sensor unit. In each of the tire monitoring devices comprising: a receiver that receives a response signal; and a controller that transmits a request signal to the initiator and processes a response signal received by the receiver to monitor a tire state. The sensor unit is configured to transmit a response signal including unique ID information when the received intensity of the received request signal exceeds a response threshold, and then enter a sleep state in which no response is temporarily made, and the initiator Is provided for each of the plurality of sensor units, and the plurality of sensors. The knit is configured to receive the request signal from the initiator at different reception strengths, so that the timing exceeding the response threshold is shifted, and the initiator can change the transmission strength of the request signal. In addition, the controller causes the variable output initiator to change the transmission intensity of the request signal, so that the response signal is transmitted in order from the sensor unit whose reception intensity of the request signal exceeds the response threshold first. It is characterized by being configured to transmit.

請求項2に記載された発明は、上記において、前記イニシエーターが、当該複数のセンサユニットのそれぞれからの距離が異なる位置に設置されたことを特徴とする。   The invention described in claim 2 is characterized in that, in the above, the initiator is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units is different.

請求項3に記載された発明は、上記において、前記イニシエーターと、当該複数のセンサユニットの少なくとも1つとの間にリクエスト信号の受信強度を調整する受信強度調整手段が設けられたことを特徴とする。   The invention described in claim 3 is characterized in that, in the above, reception intensity adjusting means for adjusting reception intensity of a request signal is provided between the initiator and at least one of the plurality of sensor units. To do.

請求項4に記載された発明は、上記において、前記受信強度調整手段が、リクエスト信号を少なくとも部分的に遮る電波遮蔽物であることを特徴とする。   The invention described in claim 4 is characterized in that, in the above, the reception intensity adjusting means is a radio wave shield that at least partially blocks a request signal.

請求項5に記載された発明は、上記において、前記可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、発信強度を強めながら複数回発信されるようにしたことを特徴とする。   The invention described in claim 5 is characterized in that, in the above, the request signal transmitted from the variable output initiator is transmitted a plurality of times while increasing the transmission intensity.

請求項6に記載された発明は、上記において、前記可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、段階的に発信強度が強くなる一連の波形とされたことを特徴とする。   The invention described in claim 6 is characterized in that, in the above, the request signal transmitted from the variable output initiator has a series of waveforms whose transmission intensity increases stepwise.

請求項7に記載された発明は、上記において、車両の右側に位置するセンサユニットに対して1個のイニシエーターが設けられると共に、車両の左側に位置するセンサユニットに対して別の1個のイニシエーターが設けられ、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かないよう構成されたことを特徴とする。   In the invention described in claim 7, in the above, one initiator is provided for the sensor unit located on the right side of the vehicle, and another one is provided for the sensor unit located on the left side of the vehicle. An initiator is provided, and each initiator is configured not to receive a request signal to a sensor unit located on the opposite side.

請求項8に記載された発明は、上記において、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かない位置に配置されたことを特徴とする。   The invention described in claim 8 is characterized in that, in the above, each initiator is arranged at a position where the request signal does not reach the sensor unit located on the opposite side.

請求項9に記載された発明は、上記において、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットに届かない発信強度でリクエスト信号を発信するものとされたことを特徴とする。   The invention described in claim 9 is characterized in that, in the above, each initiator transmits a request signal at a transmission intensity that does not reach a sensor unit located on the opposite side.

請求項1に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、コントローラーは、先ず、イニシエーターにリクエスト信号を発信させる。すると、センサユニットは、イニシエーターからのリクエスト信号を受信して、受信したリクエスト信号の受信強度が応答閾値を越えた時に、固有ID情報を含むレスポンス信号を送信する。センサユニットからのレスポンス信号は、受信機で受信されて、コントローラーへ送られる。コントローラーは、受信機によるレスポンス信号の受信順に、各センサユニットを、予め決められた順番で車両上のタイヤ位置に割り当てて、その固有ID情報を車両上の各タイヤ位置に登録する。その後、コントローラーは、各センサユニットからタイヤの状態を示すデータ(データ信号)と共に送信される固有ID情報を、上記によって登録した固有ID情報と照合することによって、当該データ信号のデータが車両上のどこのタイヤ位置にあるタイヤに設置されたセンサユニットからのものであるのかを識別して、各タイヤの状態を監視する。
そして、上記したイニシエーターが、複数のセンサユニットに対して1個設けられるようにすると共に、当該複数のセンサユニットが、イニシエーターからのリクエスト信号を異なる受信強度で受信することにより、応答閾値を越えるタイミングがそれぞれズレるようにする。このようにすることにより、受信強度の差による応答閾値を越えるタイミングの違いを利用して、レスポンス信号の送信タイミングをセンサユニットごとに変えることができるようになる。これにより、受信機は各センサユニットから送信されるレスポンス信号を別々のタイミングで受信することが可能となり、コントローラーでは、受信機が受信したレスポンス信号に含まれる固有ID情報を、車両上のどこのタイヤ位置にあるタイヤに設置されたセンサユニットであるのかを簡単確実に識別して登録することができるようになり、以って、イニシエーターの設置個数を削減して、装置コストを低減することなどが可能となる。
According to the first aspect of the present invention, the following operational effects can be obtained by the above configuration. That is, the controller first sends a request signal to the initiator. Then, the sensor unit receives a request signal from the initiator, and transmits a response signal including unique ID information when the received intensity of the received request signal exceeds the response threshold. The response signal from the sensor unit is received by the receiver and sent to the controller. The controller assigns each sensor unit to the tire position on the vehicle in a predetermined order in the order of reception of the response signal by the receiver, and registers the unique ID information at each tire position on the vehicle. Thereafter, the controller collates the unique ID information transmitted together with the data (data signal) indicating the tire state from each sensor unit with the unique ID information registered as described above, so that the data of the data signal is stored on the vehicle. The tire position at each tire position is identified and the state of each tire is monitored.
In addition, one initiator described above is provided for a plurality of sensor units, and the plurality of sensor units receive request signals from the initiator with different reception intensities, thereby setting a response threshold value. Try to make sure that the timing of overshooting is different. By doing so, it becomes possible to change the transmission timing of the response signal for each sensor unit by utilizing the difference in timing exceeding the response threshold due to the difference in reception intensity. As a result, the receiver can receive the response signal transmitted from each sensor unit at different timings, and the controller can store the unique ID information included in the response signal received by the receiver anywhere on the vehicle. The sensor unit installed on the tire at the tire position can be easily and accurately identified and registered, thereby reducing the number of installed initiators and reducing the equipment cost. It becomes possible.

更に、上記したイニシエーターを可変出力イニシエーターとして、コントローラーによって、可変出力イニシエーターが発信するリクエスト信号の発信強度を変えさせるようにする。これにより、先に応答閾値を越えたセンサユニットから順番にレスポンス信号を送信させるようにすることが可能になる。   Further, the initiator described above is used as a variable output initiator, and the transmission intensity of the request signal transmitted from the variable output initiator is changed by the controller. As a result, it is possible to transmit the response signals in order from the sensor unit that has previously exceeded the response threshold.

即ち、発信強度の弱いリクエスト信号によって、1つのセンサユニットの受信強度が応答閾値を越えると、そのセンサユニットは、固有ID情報を含むレスポンス信号を送信し、その後に、一時的に応答を行わないスリープ状態(待機状態)に入る。
そして、当該センサユニットがスリープ状態となっている間に、発信強度を変えた(強めた)リクエスト信号を発信すると、スリープ状態となっていない別の1つのセンサユニットの受信強度が応答閾値を越えて、固有ID情報を含むレスポンス信号を送信し、その後に、一時的に応答を行わないスリープ状態(待機状態)に入る。
このように、レスポンス信号が異なるタイミングで順次送信されるようにすれば、各センサユニットからのレスポンス信号が混在されないようにすることが可能となる。
That is, when the reception intensity of one sensor unit exceeds the response threshold due to a request signal having a low transmission intensity, the sensor unit transmits a response signal including unique ID information, and then does not respond temporarily. Enter sleep mode (standby mode).
When a request signal with a changed transmission strength (intensified) is transmitted while the sensor unit is in the sleep state, the reception strength of another sensor unit that is not in the sleep state exceeds the response threshold. Then, a response signal including unique ID information is transmitted, and thereafter, a sleep state (standby state) in which no response is temporarily made is entered.
As described above, if the response signals are sequentially transmitted at different timings, it is possible to prevent the response signals from the sensor units from being mixed.

その結果、イニシエーターの数を少なくしても、車両上のどこのタイヤ位置にあるタイヤに設置されたセンサユニットからのレスポンス信号であるかを、明確に識別して登録することが可能となる。しかも、センサユニットをスリープ状態にするのは、機械的構成を変えずに内部のプログラムを書き替えるだけで済むので、センサユニットが大型化したり、センサユニットが高価なものとなったりすることなく、且つ、レスポンス信号のデータ量が増えて通信の負担が生じることなく容易に実現することができる。   As a result, even if the number of initiators is reduced, it is possible to clearly identify and register the response signal from the sensor unit installed in the tire at which tire position on the vehicle. . Moreover, to put the sensor unit into the sleep state, it is only necessary to rewrite the internal program without changing the mechanical configuration, so the sensor unit does not become large or the sensor unit becomes expensive, In addition, the data amount of the response signal can be increased easily without causing a communication burden.

請求項2に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、イニシエーターが、当該複数のセンサユニットのそれぞれからの距離が異なる位置に設置されたことにより、イニシエーターの設置位置によって、複数のセンサユニットに、イニシエーターからのリクエスト信号を異なる受信強度で受信させることができる。以って、当該複数のセンサユニットのそれぞれにおける、リクエスト信号の受信強度が応答閾値を越えるタイミングをそれぞれ異ならせることができる。   According to the second aspect of the present invention, the following effects can be obtained by the above configuration. That is, since the initiator is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units is different, the request signals from the initiator are transmitted to the plurality of sensor units at different reception strengths depending on the installation position of the initiator. It can be received. Accordingly, the timing at which the reception intensity of the request signal exceeds the response threshold value in each of the plurality of sensor units can be made different.

請求項3に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、イニシエーターと、当該複数のセンサユニットの少なくとも1つとの間にリクエスト信号の受信強度を調整する受信強度調整手段が設けられたことにより、受信強度調整手段を用いて、複数のセンサユニットに、イニシエーターからのリクエスト信号を異なる受信強度で受信させるよう調整することができる。以って、当該複数のセンサユニットのそれぞれにおける、リクエスト信号の受信強度が応答閾値を越えるタイミングをそれぞれ異ならせることができる。   According to the third aspect of the present invention, the following operational effects can be obtained by the above configuration. That is, since the reception intensity adjustment means for adjusting the reception intensity of the request signal is provided between the initiator and at least one of the plurality of sensor units, the reception intensity adjustment means is used to connect the plurality of sensor units. The request signal from the initiator can be adjusted to be received at different reception strengths. Accordingly, the timing at which the reception intensity of the request signal exceeds the response threshold value in each of the plurality of sensor units can be made different.

請求項4に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、受信強度調整手段が、リクエスト信号を少なくとも部分的に遮る電波遮蔽物であることにより、電波遮蔽物で当該複数のセンサユニットのいずれかのリクエスト信号を低下させて、リクエスト信号の受信強度が応答閾値を越えるタイミングを調整することができる。   According to the invention described in claim 4, the following effects can be obtained by the above-described configuration. That is, since the reception intensity adjusting means is a radio wave shield that at least partially blocks the request signal, the request signal reception intensity is reduced by reducing the request signal of any of the plurality of sensor units with the radio wave shield. The timing at which the response threshold is exceeded can be adjusted.

請求項5に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、発信強度を強めながら複数回発信されるようにしたことにより、個々のセンサユニットを狙って受信状態の良い順に最適な発信強度のリクエスト信号を発信させることができるので、無駄なく効率的にリクエスト信号を発信することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, the following effects can be obtained by the above configuration. That is, the request signal transmitted from the variable output initiator is transmitted a plurality of times while increasing the transmission intensity. Since it can be made to transmit, a request signal can be transmitted efficiently without waste.

請求項6に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、段階的に発信強度が強くなる一連の波形とされたことにより、一度のリクエスト信号の発信で、複数のセンサユニットに順番にリクエスト信号を受信させることができるようになる。また、リクエスト信号の発信強度を、センサユニットの位置などに応じて設定したり調整したりする必要がなくなるので、車種に拘わらず、同一波形のリクエスト信号を使用することが可能となる。そして、レスポンス信号を受信した順に、位置の近いタイヤに取付けられたセンサユニットであると識別することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the following effects can be obtained by the above configuration. That is, the request signal transmitted from the variable output initiator has been made into a series of waveforms whose transmission intensity increases step by step, so that the request signal is received in order by multiple sensor units with a single request signal transmission. To be able to. Further, since it is not necessary to set or adjust the transmission intensity of the request signal according to the position of the sensor unit, it is possible to use the request signal having the same waveform regardless of the vehicle type. And it can identify that it is a sensor unit attached to the tire with the near position in the order which received the response signal.

請求項7に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、車両の右側に位置するセンサユニットに対して1個のイニシエーターが設けられると共に、車両の左側に位置するセンサユニットに対して別の1個のイニシエーターが設けられ、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かないよう構成されたことにより、イニシエーターを、右側のセンサユニット用と、左側のセンサユニット用とに、明確に2つに分けて設けることが可能となり、実現性や信頼性の最も高い装置構成にすることができる。   According to the seventh aspect of the present invention, the following effects can be obtained by the above configuration. That is, one initiator is provided for the sensor unit located on the right side of the vehicle, and another initiator is provided for the sensor unit located on the left side of the vehicle. By configuring so that the request signal does not reach the sensor unit located on the opposite side, it is possible to provide separate initiators for the right sensor unit and the left sensor unit. Thus, a device configuration with the highest feasibility and reliability can be obtained.

請求項8に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かない位置に配置されたことにより、イニシエーターを、右側のセンサユニット用と、左側のセンサユニット用との2つに、確実に分けることができる。   According to the invention described in claim 8, the following effects can be obtained by the above-described configuration. That is, since each initiator is arranged at a position where the request signal does not reach the sensor unit located on the opposite side, the initiator is divided into two for the right sensor unit and for the left sensor unit. Can be divided reliably.

請求項9に記載された発明によれば、上記構成によって、以下のような作用効果を得ることができる。即ち、各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットに届かない発信強度でリクエスト信号を発信するものとされたことにより、イニシエーターを、右側のセンサユニット用と、左側のセンサユニット用との2つに、確実に分けることができる。   According to the ninth aspect of the present invention, the following effects can be obtained by the above-described configuration. That is, each initiator transmits a request signal at a transmission intensity that does not reach the sensor unit located on the opposite side, so that the initiator can be used for the right sensor unit and the left sensor unit. It can be surely divided into two.

本発明の実施例にかかるタイヤ監視装置の構成図である。It is a lineblock diagram of the tire monitoring device concerning the example of the present invention. 本発明の他の実施例にかかるタイヤ監視装置の構成図である。It is a block diagram of the tire monitoring apparatus concerning the other Example of this invention. リクエスト信号が複数回出力される場合のタイミングチャートである。このうち、(a)はイニシエーターにおける発信強度と時間との関係を示すグラフ、(b)はセンサユニット(RF、LF)における受信強度と時間との関係を示すグラフ、(c)はセンサユニット(RF、LF)におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフ、(d)はセンサユニット(RR、LR)における受信強度と時間との関係を示すグラフ、(e)は、センサユニット(RR、LR)におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフ、(f)は受信機におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフである。It is a timing chart in case a request signal is output in multiple times. Among these, (a) is a graph showing the relationship between transmission intensity and time at the initiator, (b) is a graph showing the relationship between reception intensity and time at the sensor unit (RF, LF), and (c) is a sensor unit. (RF, LF) is a graph showing the relationship between the response signal and time, (d) is a graph showing the relationship between reception intensity and time at the sensor unit (RR, LR), and (e) is a sensor unit (RR, (LR) is a graph showing the relationship between the response signal and time, and (f) is a graph showing the relationship between the response signal and time in the receiver. リクエスト信号が段階的に発信強度が強くなる一連の波形の場合のタイミングチャートである。このうち、(a)はイニシエーターにおける発信強度と時間との関係を示すグラフ、(b)はセンサユニット(RF、LF)における受信強度と時間との関係を示すグラフ、(c)はセンサユニット(RF、LF)におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフ、(d)はセンサユニット(RR、LR)における受信強度と時間との関係を示すグラフ、(e)は、センサユニット(RR、LR)におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフ、(f)は受信機におけるレスポンス信号と時間との関係を示すグラフである。It is a timing chart in case a request signal is a series of waveforms whose transmission intensity increases stepwise. Among these, (a) is a graph showing the relationship between transmission intensity and time at the initiator, (b) is a graph showing the relationship between reception intensity and time at the sensor unit (RF, LF), and (c) is a sensor unit. (RF, LF) is a graph showing the relationship between the response signal and time, (d) is a graph showing the relationship between reception intensity and time at the sensor unit (RR, LR), and (e) is a sensor unit (RR, (LR) is a graph showing the relationship between the response signal and time, and (f) is a graph showing the relationship between the response signal and time in the receiver. 従来例にかかるタイヤ監視装置の装置構成図である。It is an apparatus block diagram of the tire monitoring apparatus concerning a prior art example.

以下、本実施の形態を具体化した実施例を、図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, examples embodying the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.

図1〜図4は、この実施例およびその変形例を示すものである。   1 to 4 show this embodiment and its modifications.

<構成>以下、構成について説明する。   <Configuration> The configuration will be described below.

図1に示すように、自動車などの車両11に、タイヤ12の状態を監視するためのタイヤ監視装置14を設ける。   As shown in FIG. 1, a tire monitoring device 14 for monitoring the state of the tire 12 is provided in a vehicle 11 such as an automobile.

このタイヤ監視装置14は、車両11の各タイヤ12に設置されたセンサユニット15と、このセンサユニット15に対してリクエスト信号17を発信するイニシエーター18(アンテナ装置)と、上記したセンサユニット15からのレスポンス信号19(図3参照)を受信する受信機21とを備えている。また、上記したタイヤ監視装置14は、上記したイニシエーター18にリクエスト信号17を発信させると共に、上記した受信機21で受信したレスポンス信号19を処理してタイヤ12の状態を監視するコントローラー22を備えている。   The tire monitoring device 14 includes a sensor unit 15 installed in each tire 12 of the vehicle 11, an initiator 18 (antenna device) that transmits a request signal 17 to the sensor unit 15, and the sensor unit 15 described above. Receiver 21 that receives the response signal 19 (see FIG. 3). The tire monitoring device 14 includes a controller 22 that transmits the request signal 17 to the initiator 18 and processes the response signal 19 received by the receiver 21 to monitor the state of the tire 12. ing.

ここで、補足説明を行うと、先ず、上記した「車両11」には、通常、4本のタイヤ12が取付けられる。車両11におけるタイヤ位置(或いは、タイヤ取付位置)は、右前輪位置(RF)、右後輪位置(RR)、左前輪位置(LF)、左後輪位置(LR)の4箇所となっている。但し、タイヤ12の本数やタイヤ取付位置は、上記に限るのもではない。   Here, when supplementary explanation is given, first, four tires 12 are usually attached to the above-mentioned “vehicle 11”. There are four tire positions (or tire mounting positions) in the vehicle 11 including a right front wheel position (RF), a right rear wheel position (RR), a left front wheel position (LF), and a left rear wheel position (LR). . However, the number of tires 12 and the tire mounting position are not limited to the above.

上記した「センサユニット15」は、タイヤ12の図示しないバルブ部などに取付けられるものである。センサユニット15は、タイヤ12の状態を検出するセンサー部と、リクエスト信号17を受信する受信部と、レスポンス信号19を送信する送信部と、これらのセンサー部や受信部や送信部を制御するユニット制御部とを有している。上記したセンサー部には、タイヤ12の空気圧を検出する圧力センサーや、タイヤ12の温度を検出する温度センサーなどが設けられ、その他にも、必要に応じて各種のセンサー類が設けられる。上記したユニット制御部には、例えば、マイクロコンピューターなどが用いられる。センサユニット15には、それぞれ同じ性能(受信感度など)のものが使用される。   The “sensor unit 15” described above is attached to a valve portion or the like (not shown) of the tire 12. The sensor unit 15 includes a sensor unit that detects the state of the tire 12, a receiving unit that receives the request signal 17, a transmitting unit that transmits the response signal 19, and a unit that controls the sensor unit, the receiving unit, and the transmitting unit. And a control unit. The sensor section described above is provided with a pressure sensor that detects the air pressure of the tire 12, a temperature sensor that detects the temperature of the tire 12, and the like, and in addition, various sensors are provided as necessary. A microcomputer etc. are used for the above-mentioned unit control part, for example. Sensor units 15 having the same performance (reception sensitivity, etc.) are used.

上記した「コントローラー22」は、上記したイニシエーター18を制御する発信制御部と、上記した受信機21を制御する受信制御部と、上記したセンサユニット15からのレスポンス信号19を処理する信号処理部とを有している。このコントローラー22には、例えば、マイクロコンピューターなどが用いられる。   The above-mentioned “controller 22” includes a transmission control unit that controls the initiator 18, a reception control unit that controls the receiver 21, and a signal processing unit that processes the response signal 19 from the sensor unit 15. And have. For the controller 22, for example, a microcomputer or the like is used.

そして、コントローラー22とイニシエーター18との間は、有線または無線によって接続される。また、コントローラー22と受信機21とは、一体に構成されるか、或いは、別体に構成されて有線または無線によって接続される。受信機21は、例えば、最も受信状態の良い位置に設置することを目的として、コントローラー22から分離して設けられることが多い。コントローラー22には、必要に応じて、表示装置や警報音発生装置や音声出力装置などの報知装置23が接続される。   The controller 22 and the initiator 18 are connected by wire or wireless. Moreover, the controller 22 and the receiver 21 are comprised integrally, or are comprised separately and are connected by wire or radio | wireless. For example, the receiver 21 is often provided separately from the controller 22 for the purpose of installing the receiver 21 at a position with the best reception state. The controller 22 is connected to a notification device 23 such as a display device, an alarm sound generation device, and an audio output device as necessary.

そして、上記したタイヤ監視装置14の動作には、車両11のイグニッションスイッチをオンにした時に行われる初期動作と、通常走行時に行われる通常動作とがある。   The operation of the tire monitoring device 14 includes an initial operation that is performed when the ignition switch of the vehicle 11 is turned on and a normal operation that is performed during normal traveling.

上記した初期動作は、後述する通常動作において各センサユニット15から送信されるタイヤ12の状態を示すデータが、車両11上のどこのタイヤ位置(RF、RR、LF、LR)にあるタイヤ12からのものであるのかを特定できるようにするために、車両11のエンジンをかけるごとに、毎回登録を更新させるものである。このような初期動作を行うことによって、例えば、タイヤ12をローテーションしたような場合であっても、車両11上のタイヤ位置と各タイヤ12との対応関係が自動的に設定し直されるため、いちいち手動で登録を変更しなくても、各センサユニット15からのタイヤ12の状態を示すデータが、車両11上のどこのタイヤ位置にあるタイヤ12(のセンサユニット15)からのものであるのかを正しく認識することができる。   In the initial operation described above, from the tire 12 at which tire position (RF, RR, LF, LR) on the vehicle 11 is the data indicating the state of the tire 12 transmitted from each sensor unit 15 in the normal operation described later. The registration is updated every time the engine of the vehicle 11 is started so that it can be identified. By performing such an initial operation, for example, even when the tire 12 is rotated, the correspondence between the tire position on the vehicle 11 and each tire 12 is automatically reset. Even if the registration is not manually changed, the data indicating the state of the tire 12 from each sensor unit 15 is from the tire 12 (the sensor unit 15) at which tire position on the vehicle 11. Can be recognized correctly.

一方、上記した通常動作は、各タイヤ12に取付けられたセンサユニット15から固有ID情報と共に送られて来るタイヤ12の状態を示すデータを処理して走行中などに各タイヤ12の状態を監視するものである。   On the other hand, in the normal operation described above, the data indicating the state of the tire 12 sent along with the unique ID information from the sensor unit 15 attached to each tire 12 is processed to monitor the state of each tire 12 during traveling. Is.

この実施例は、主に、上記した初期動作に関するものであり、そのために以下のような構成が備えられている。   This embodiment mainly relates to the above-described initial operation, and for this purpose, the following configuration is provided.

なお、本実施例においては、便宜上「受信強度」という用語を用いているが、これは、各センサユニット15における、信号の受信状況の違いを分かり易く表現するためのものであって、実際に計測された受信強度を意味するものではない。従って、本実施例では、受信強度を計測しないので、各センサユニット15に受信強度を計測するための計測装置を設ける必要はない。   In the present embodiment, the term “reception strength” is used for convenience, but this is intended to express the difference in signal reception status in each sensor unit 15 in an easy-to-understand manner. It does not mean the measured reception strength. Therefore, in this embodiment, since the reception intensity is not measured, it is not necessary to provide each sensor unit 15 with a measuring device for measuring the reception intensity.

(構成1)
先ず、上記した各センサユニット15が、受信したリクエスト信号17の受信強度(または受信レベル)が応答閾値y(図3参照)を越えた時に、固有ID情報を含むレスポンス信号19を送信し、その後に、一時的に応答を行わないスリープ状態に入るように構成される(スリープ可能センサユニット)。
(Configuration 1)
First, each sensor unit 15 transmits a response signal 19 including unique ID information when the reception intensity (or reception level) of the received request signal 17 exceeds the response threshold y (see FIG. 3). In addition, it is configured to enter a sleep state in which no response is temporarily made (sleep capable sensor unit).

そして、上記したイニシエーター18が、複数の上記したセンサユニット15に対して1個設けられるようにする。そして、当該複数のセンサユニット15が、イニシエーター18からのリクエスト信号17を異なる受信強度で受信することにより、応答閾値yを越えるタイミングがそれぞれズレるようにする。   One initiator 18 is provided for the plurality of sensor units 15 described above. The plurality of sensor units 15 receive the request signal 17 from the initiator 18 at different reception intensities so that the timings exceeding the response threshold y are shifted.

更に、上記したイニシエーター18は、リクエスト信号17の発信強度を変更可能な可変出力イニシエーターとされる。   Further, the initiator 18 described above is a variable output initiator that can change the transmission intensity of the request signal 17.

そして、上記したコントローラー22が、上記した可変出力イニシエーターに対して、リクエスト信号17の発信強度を変えさせることにより、リクエスト信号17の受信強度が先に応答閾値yを越えたセンサユニット15から順番にレスポンス信号19を送信させるように構成される。   Then, the controller 22 causes the variable output initiator to change the transmission intensity of the request signal 17 so that the reception intensity of the request signal 17 first exceeds the response threshold y from the sensor unit 15 in order. Is configured to transmit a response signal 19.

(補足説明1)
ここで、上記した「応答閾値y」は、全てのセンサユニット15を、同じ性能(受信感度)を有するものに統一し、同じ設定で使用するなどによって、同じ値となるようにする。
上記した「スリープ状態」は、初期動作のために予め設定された一定の時間行われるようにしても良いし、または、全てのセンサユニット15がレスポンス信号19を送信するまでの時間行われるようにしても良い。そして、予め設定された一定の時間が経過するか、或いは、全てのセンサユニット15がレスポンス信号19の送信を完了したらスリープ状態が解除されて、通常動作に入るようにする。この際、センサユニット15は、タイマーなどのカウントによって自動的にスリープ状態が解除されるようにしても良いし、コントローラー22が、イニシエーター18に対し、スリープ状態を解除する解除信号を発信させてスリープ状態を解除させるようにしても良い。
(Supplementary explanation 1)
Here, the above-mentioned “response threshold y” is set to the same value by unifying all the sensor units 15 to have the same performance (reception sensitivity) and using them with the same settings.
The “sleep state” described above may be performed for a predetermined time set for the initial operation, or may be performed until all the sensor units 15 transmit the response signal 19. May be. Then, when a predetermined time has elapsed or when all the sensor units 15 have completed the transmission of the response signal 19, the sleep state is canceled and the normal operation is started. At this time, the sensor unit 15 may automatically cancel the sleep state by counting a timer or the like, or the controller 22 may cause the initiator 18 to transmit a release signal for canceling the sleep state. The sleep state may be canceled.

「複数のセンサユニット15が、イニシエーター18からのリクエスト信号17を異なる受信強度で受信する」とは、全く同じ性能のセンサユニット15であっても、設置環境や設置状況などが違えば受信強度が異なるものになることを利用して、意図的に受信強度に差を付けるようにすることである。   “A plurality of sensor units 15 receive the request signal 17 from the initiator 18 at different reception intensities” means that even if the sensor units 15 have exactly the same performance, the reception intensities are different if the installation environment, installation conditions, and the like are different. Is to intentionally make a difference in the received intensity by utilizing the fact that becomes different.

「リクエスト信号17の発信強度を変更する」とは、後述するように、発信強度の異なるリクエスト信号17を複数回発信する場合や、1回のリクエスト信号17の発信中に発信強度を変化させる場合などが含まれる。   “Changing the transmission strength of the request signal 17” means that the request signal 17 having different transmission strengths is transmitted a plurality of times, or the transmission strength is changed during one transmission of the request signal 17, as will be described later. Etc. are included.

「リクエスト信号17の受信強度が先に応答閾値yを越える」とは、リクエスト信号17の受信状態が良い環境に置かれたセンサユニット15ほどリクエスト信号17の受信強度が強くなるので、早く応答閾値yを越えることができるという意味である。例えば、イニシエーター18に近いセンサユニット15程、リクエスト信号17の受信状態が良い環境にあると言えるので、早く応答閾値yを越えることになる。   “The reception intensity of the request signal 17 exceeds the response threshold y first” means that the sensor unit 15 placed in an environment in which the reception state of the request signal 17 is good increases the reception intensity of the request signal 17. It means that y can be exceeded. For example, it can be said that the sensor unit 15 closer to the initiator 18 is in an environment in which the reception state of the request signal 17 is better, so the response threshold y is quickly exceeded.

(構成2)
上記において、上記したイニシエーター18が、当該複数のセンサユニット15のそれぞれからの距離が異なる位置に設置されるようにする。
(Configuration 2)
In the above, the above-described initiator 18 is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units 15 is different.

(補足説明2)
図1に示すように、右側のイニシエーター18(R)を、右前輪位置(RF)と、右後輪位置(RR)との中間位置よりも前側に設置することにより(D1<D2)、右前輪位置(RF)のタイヤ12に対して最も近く、右後輪位置(RR)のタイヤ12に対して二番目に近く、左前輪位置(LF)のタイヤ12に対して三番目に近く、左後輪位置(LR)のタイヤ12に対して最も遠い位置に配置する。
同様に、左側のイニシエーター18(L)を、左前輪位置(LF)と、左後輪位置(LR)との中間位置よりも前側に設置することにより(D1<D2)、左前輪位置(LF)のタイヤ12に対して最も近く、左後輪位置(LR)のタイヤ12に対して二番目に近く、右前輪位置(RF)のタイヤ12に対して三番目に近く、右後輪位置(RR)のタイヤ12に対して最も遠い位置に配置する。
(Supplementary explanation 2)
As shown in FIG. 1, by placing the right initiator 18 (R) in front of the middle position between the right front wheel position (RF) and the right rear wheel position (RR) (D1 <D2), The closest to the tire 12 at the right front wheel position (RF), the second closest to the tire 12 at the right rear wheel position (RR), the third closest to the tire 12 at the left front wheel position (LF), It is arranged at a position farthest from the tire 12 at the left rear wheel position (LR).
Similarly, by installing the left initiator 18 (L) in front of the intermediate position between the left front wheel position (LF) and the left rear wheel position (LR) (D1 <D2), the left front wheel position ( LF) tire 12 closest, second rear wheel position (LR) second closest tire, right front wheel position (RF) third closest tire 12, right rear wheel position It is arranged at a position farthest from the tire 12 of (RR).

但し、車両11の構造や、イニシエーター18の取付位置などによっては、単純に距離だけでは受信強度が決まらない場合があるので、そのような場合には、受信強度を実測して正確な設置位置を決めるようにする。   However, depending on the structure of the vehicle 11, the mounting position of the initiator 18, and the like, the reception intensity may not be determined simply by the distance. In such a case, the reception intensity is measured and the accurate installation position is determined. To decide.

(構成3)
上記において、図2に示すように、上記したイニシエーター18と、当該複数のセンサユニット15の少なくとも1つとの間にリクエスト信号17の受信強度を調整する受信強度調整手段31が設けられるようにする。
(Configuration 3)
In the above, as shown in FIG. 2, reception intensity adjusting means 31 that adjusts the reception intensity of the request signal 17 is provided between the initiator 18 and at least one of the plurality of sensor units 15. .

(補足説明3)
上記した「受信強度調整手段31」は、リクエスト信号17の受信強度を強める手段や、反対に、リクエスト信号17の受信強度を弱める手段などが考えられる。受信強度調整手段31には、物理的なものや電気的なものなどが含まれる。例えば、電気的な受信強度調整手段31には、リクエスト信号17を中継して受信強度を強める増幅装置や、リクエスト信号17を妨害して受信強度を弱める減衰装置などが考えられる。
(Supplementary explanation 3)
The “reception strength adjusting means 31” described above may be a means for increasing the reception strength of the request signal 17 or a means for reducing the reception strength of the request signal 17. The reception intensity adjusting means 31 includes a physical one and an electric one. For example, the electrical reception intensity adjusting means 31 may be an amplifying apparatus that relays the request signal 17 to increase the reception intensity, or an attenuating apparatus that obstructs the request signal 17 and decreases the reception intensity.

(構成4)
上記において、上記した受信強度調整手段31が、リクエスト信号17を少なくとも部分的に遮る電波遮蔽物32とされる。
(Configuration 4)
In the above, the reception intensity adjusting means 31 described above is the radio wave shield 32 that at least partially blocks the request signal 17.

(補足説明4)
ここで、上記した「電波遮蔽物32」は、電波を遮蔽する特性を有する金属板などで構成することができる。電波遮蔽物32は、例えば、イニシエーター18と受信強度を弱めようとする(或いは、レスポンス信号19の送信を遅らせようとする)センサユニット15との間に、完全にリクエスト信号17を遮らないように設置する。この場合には、受信強度を弱めようとするセンサユニット15の近くに設置するようにしている。
(Supplementary explanation 4)
Here, the above-mentioned “radio wave shielding object 32” can be formed of a metal plate or the like having a characteristic of shielding radio waves. For example, the radio wave shield 32 does not completely block the request signal 17 between the initiator 18 and the sensor unit 15 that attempts to weaken the reception intensity (or delays transmission of the response signal 19). Install in. In this case, the sensor unit 15 is installed near the sensor unit 15 whose reception intensity is to be weakened.

このような電波遮蔽物32は、例えば、図2に示すように、右側のイニシエーター18(R)を、右前輪位置(RF)と、右後輪位置(RR)とのほぼ中間に設置することにより(D3=D4)、右前輪位置(RF)のタイヤ12と、右後輪位置(RR)のタイヤ12とに対する距離が等しくなってしまうような場合などに利用することができる。
同様に、左側のイニシエーター18(L)を、左前輪位置(LF)と、左後輪位置(LR)との中間位置に設置することにより(D3=D4)、左前輪位置(LF)のタイヤ12と、左後輪位置(LR)のタイヤ12とに対する距離が等しくなってしまうような場合などに利用することができる。
For example, as shown in FIG. 2, such a radio wave shield 32 is provided with the right initiator 18 (R) approximately in the middle between the right front wheel position (RF) and the right rear wheel position (RR). Thus (D3 = D4), it can be used when the distance between the tire 12 at the right front wheel position (RF) and the tire 12 at the right rear wheel position (RR) becomes equal.
Similarly, by installing the left initiator 18 (L) at an intermediate position between the left front wheel position (LF) and the left rear wheel position (LR) (D3 = D4), the left front wheel position (LF) It can be used when the distance between the tire 12 and the tire 12 at the left rear wheel position (LR) becomes equal.

但し、上記したように、イニシエーター18が、当該複数のセンサユニット15のそれぞれからの距離が異なる位置に設置される図1のような場合にも、上記電波遮蔽物32を使用できることは勿論である。   However, as described above, the electromagnetic wave shielding object 32 can be used even in the case where the initiator 18 is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units 15 is different as shown in FIG. is there.

(構成5)
図3に示すように、上記した可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号17が、(発信するごとに)発信強度を強めながら複数回発信されるようにする。
(Configuration 5)
As shown in FIG. 3, the request signal 17 transmitted from the variable output initiator described above is transmitted a plurality of times while increasing the transmission intensity (for each transmission).

(補足説明5)
上記した図3(a)(b)(d)では、例えば、時刻A1において、最も受信状態が良い(受信強度が最も強い(受信レベルが高い))センサユニット15(RF、LF)のみが応答閾値yを越える受信強度で受信できる発信強度の1回目のリクエスト信号17が発信され、時刻A2において、次に受信状態が良い(受信強度が次に強い)センサユニット15(RR、LR)が応答閾値yを越える受信強度で受信できる発信強度の(受信強度が最も強いセンサユニット15も応答閾値yを越える受信強度で受信することができる)2回目のリクエスト信号17が出力されている。
(Supplementary explanation 5)
3A, 3B, and 3D, for example, at time A1, only the sensor unit 15 (RF, LF) responds with the best reception state (the highest reception strength (the reception level is high)). A request signal 17 of the first transmission intensity that can be received with a reception intensity exceeding the threshold value y is transmitted, and at time A2, the sensor unit 15 (RR, LR) responds with the next best reception state (the next highest reception intensity). A second request signal 17 having a transmission intensity that can be received with a reception intensity exceeding the threshold y (the sensor unit 15 having the strongest reception intensity can also be received with a reception intensity exceeding the response threshold y) is output.

これに対し、図3(b)(c)に示すように、最も受信強度が強いセンサユニット15(RF、LF)は、1回目のリクエスト信号17を、応答閾値yを越える受信強度で受信することにより、レスポンス信号19を送信し、その後、スリープ状態に入る。   On the other hand, as shown in FIGS. 3B and 3C, the sensor unit 15 (RF, LF) having the strongest reception strength receives the first request signal 17 with a reception strength exceeding the response threshold y. As a result, the response signal 19 is transmitted, and then the sleep state is entered.

また、図3(d)(e)に示すように、次に受信強度が強いセンサユニット15(RR、LR)は、2回目のリクエスト信号17を、応答閾値yを越える受信強度で受信することにより、レスポンス信号19を送信し、その後スリープ状態に入る。この際、最も受信強度が強いセンサユニット15(RF、LF)は、既にスリープ状態に入っているので、レスポンス信号19を送信することはない。   Further, as shown in FIGS. 3D and 3E, the sensor unit 15 (RR, LR) having the next strongest reception strength receives the second request signal 17 with a reception strength exceeding the response threshold y. Thus, the response signal 19 is transmitted, and then the sleep state is entered. At this time, since the sensor unit 15 (RF, LF) having the strongest reception intensity has already entered the sleep state, the response signal 19 is not transmitted.

そして、図3(a)(f)に示すように、受信機21は、上記したような発信強度を強めながら複数回発信されるリクエスト信号17により、最も受信強度の強いセンサユニット15からのレスポンス信号19と、次に受信強度が強いセンサユニット15からのレスポンス信号19とを、それぞれ異なるタイミングで受信することができる。   Then, as shown in FIGS. 3A and 3F, the receiver 21 responds from the sensor unit 15 having the highest reception strength by the request signal 17 transmitted a plurality of times while increasing the transmission strength as described above. The signal 19 and the response signal 19 from the sensor unit 15 having the next highest reception intensity can be received at different timings.

ここで、「リクエスト信号17」は、間欠的に発信される複数の方形波とされている。但し、リクエスト信号17の波形は、特に、方形波に限るものではない。   Here, the “request signal 17” is a plurality of square waves transmitted intermittently. However, the waveform of the request signal 17 is not particularly limited to a square wave.

このリクエスト信号17は、一定時間ごとに発信強度を変えて(強めながら)発信するようにしても良い。或いは、リクエスト信号17は、センサユニット15からのレスポンス信号19を確認しながら順次発信強度を変えて発信するようにしても良い。   The request signal 17 may be transmitted by changing (intensifying) the transmission intensity at regular time intervals. Alternatively, the request signal 17 may be transmitted by sequentially changing the transmission intensity while confirming the response signal 19 from the sensor unit 15.

この場合、リクエスト信号17は、2つのセンサユニット15に対し、異なる2種類の発信強度にて発信されているが、3つ以上のセンサユニット15に対し、異なる3種類以上の発信強度にて発信されるようにしても良い。   In this case, the request signal 17 is transmitted with two different transmission strengths to the two sensor units 15, but is transmitted with three or more different transmission strengths to the three or more sensor units 15. You may be made to do.

また、コントローラー22は、レスポンス信号19を確認できなかった場合に、同じ発信強度でもう一度、或いは、レスポンス信号19が確認されるまで繰返し、リクエスト信号17を発信させるようにしても良い。   Further, if the response signal 19 cannot be confirmed, the controller 22 may repeat the request signal 17 once again with the same transmission intensity or until the response signal 19 is confirmed.

但し、リクエスト信号17を発信する間隔は、センサユニット15がスリープ状態となっている時間よりも短いものとされるのは勿論である。   However, it goes without saying that the interval at which the request signal 17 is transmitted is shorter than the time during which the sensor unit 15 is in the sleep state.

(構成6)
或いは、図4に示すように、上記したイニシエーター18(可変出力イニシエーター)から発信される(1回の)リクエスト信号17が、段階的に発信強度が強くなる一連の波形とされるようにしても良い。
(Configuration 6)
Alternatively, as shown in FIG. 4, the request signal 17 (one time) transmitted from the initiator 18 (variable output initiator) described above is made into a series of waveforms in which the transmission intensity increases stepwise. May be.

(補足説明6)
上記した図4(a)では、イニシエーター18は、例えば、時刻B0において、リクエスト信号17の発信を開始し、所定時間の間、段階的に発信強度が強くなる一連の波形を発信し続けている。
(Supplementary explanation 6)
In FIG. 4A described above, the initiator 18 starts transmitting the request signal 17 at time B0, for example, and continues to transmit a series of waveforms whose transmission intensity increases stepwise for a predetermined time. Yes.

そして、図4(b)(d)に示すように、このリクエスト信号17は、時刻B1において、最も受信状態が良い(受信強度が最も強い)センサユニット15(RF、LF)のみが応答閾値yを越える受信強度で受信できる発信強度となり、時刻B2において、次に受信状態が良い(受信強度が次に強い)センサユニット15(RR、LR)が応答閾値yを越える受信強度で受信できる(受信強度が最も強いセンサユニット15も応答閾値yを越える受信強度で受信することができる。)発信強度となり、更に、発信強度を強くしつつ一定時間が経過した時に、リクエスト信号17の発信を終了する。   Then, as shown in FIGS. 4B and 4D, the request signal 17 is received by the response threshold y only at the sensor unit 15 (RF, LF) having the best reception state (the strongest reception intensity) at time B1. At time B2, the sensor unit 15 (RR, LR) having the next best reception state (the next strongest reception strength) can receive at the reception strength exceeding the response threshold y (reception). The sensor unit 15 having the strongest intensity can also receive with a reception intensity exceeding the response threshold y.) When the transmission intensity is increased and the transmission intensity is further increased and a predetermined time has elapsed, the transmission of the request signal 17 is terminated. .

これに対し、図4(b)(c)に示すように、最も受信強度の強いセンサユニット15(RF、LF)は、時刻B1において応答閾値yを越える受信強度でリクエスト信号17を受信することにより、レスポンス信号19を送信し、その後、スリープ状態に入る。   On the other hand, as shown in FIGS. 4B and 4C, the sensor unit 15 (RF, LF) having the strongest reception strength receives the request signal 17 at a reception strength exceeding the response threshold y at time B1. Thus, the response signal 19 is transmitted, and then the sleep state is entered.

また、図4(d)(e)に示すように、次に受信強度が強いセンサユニット15(RR、LR)は、時刻B2において応答閾値yを越える受信強度でリクエスト信号17を受信することにより、レスポンス信号19を送信し、その後スリープ状態に入る。この際、最も受信強度の強いセンサユニット15(RF、LF)は、既にスリープ状態に入っているので、レスポンス信号19を送信することはない。   Also, as shown in FIGS. 4D and 4E, the sensor unit 15 (RR, LR) having the next strongest reception intensity receives the request signal 17 at a reception intensity exceeding the response threshold y at time B2. The response signal 19 is transmitted, and then the sleep state is entered. At this time, the sensor unit 15 (RF, LF) having the strongest reception intensity is already in the sleep state, and therefore does not transmit the response signal 19.

そして、図4(f)に示すように、受信機21は、上記したような段階的に発信強度が強くなる一連のリクエスト信号17により、最も受信強度の強いセンサユニット15からのレスポンス信号19と、次に受信強度が強いセンサユニット15からのレスポンス信号19とを、それぞれ異なるタイミングで受信することができる。   Then, as shown in FIG. 4 (f), the receiver 21 receives the response signal 19 from the sensor unit 15 having the strongest reception intensity by the series of request signals 17 whose transmission intensity becomes stronger in stages as described above. Then, the response signal 19 from the sensor unit 15 having the next highest reception intensity can be received at different timings.

ここで、段階的に発信強度が強くなる一連の波形は、一般には、ランプ波形などと呼ばれるものである。この場合、上記した(ランプ)波形は、一定時間の間に、発信強度0から発信強度MAXまで、段階的に発信強度が強くなって行くものとされる。   Here, a series of waveforms whose transmission intensity increases stepwise is generally called a ramp waveform. In this case, the above-described (ramp) waveform has a transmission intensity that increases stepwise from a transmission intensity 0 to a transmission intensity MAX in a certain time.

(構成7)
そして、好ましくは、図1または図2に示すように、車両11の右側に位置するセンサユニット15(RF、RR)に対して1個のイニシエーター18(R)が設けられるようにする。また、車両11の左側に位置するセンサユニット15(LF、LR)に対して別の1個のイニシエーター18(L)が設けられるようにする。
(Configuration 7)
Preferably, as shown in FIG. 1 or FIG. 2, one initiator 18 (R) is provided for the sensor unit 15 (RF, RR) located on the right side of the vehicle 11. Further, another initiator 18 (L) is provided for the sensor unit 15 (LF, LR) located on the left side of the vehicle 11.

そして、各イニシエーター18(R)(L)が、図1に示すように、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)にはリクエスト信号17が届かないように構成される。   Then, as shown in FIG. 1, each initiator 18 (R) (L) receives the request signal 17 to the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side. Configured to not.

(補足説明7)
そのために、例えば、上記した受信強度調整手段31(電波遮蔽物32など)を用いて、左右の電波環境を遮断することが考えられる。
(Supplementary explanation 7)
For this purpose, for example, it is conceivable to block the left and right radio wave environments using the reception intensity adjusting means 31 (the radio wave shield 32 or the like) described above.

(構成8)
或いは、各イニシエーター18(R)(L)が、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)にリクエスト信号17が届かない位置に配置されるようにする。
(Configuration 8)
Alternatively, each initiator 18 (R) (L) is arranged at a position where the request signal 17 does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side. To do.

(構成9)
また、例えば、各イニシエーター18(R)(L)が、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)に届かない発信強度でリクエスト信号17を発信するものとされる。
(Configuration 9)
Further, for example, each initiator 18 (R) (L) transmits the request signal 17 with a transmission intensity that does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side. It is supposed to be.

(補足説明9)
この場合には、各イニシエーター18(R)(L)のリクエスト信号17の最大発信強度を、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)に届かないように設定、調整する。或いは、各イニシエーター18(R)(L)の最大出力を、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)に届かないものとする。
(Supplementary explanation 9)
In this case, the maximum transmission intensity of the request signal 17 of each initiator 18 (R) (L) does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side. Set and adjust as follows. Alternatively, the maximum output of each initiator 18 (R) (L) does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side.

なお、構成8と構成9とは、組合せるようにしても良い。   Note that the configuration 8 and the configuration 9 may be combined.

なお、構造的には、上記した以外に、車両11の全てのタイヤ12に設けられたセンサユニット15に対して、1個のイニシエーター18を設けるように構成することなども可能である。このようにする場合には、1個のイニシエーター18は、全てのセンサユニット15が応答閾値yを越える受信強度で受信できる発信強度のリクエスト信号17を発信可能な可変出力イニシエーターとしつつ、上記した構成1〜構成6を適宜組合わせるようにする。   In addition to the structure described above, it is also possible to provide a single initiator 18 for the sensor units 15 provided on all the tires 12 of the vehicle 11. In this case, one initiator 18 is a variable output initiator capable of transmitting a request signal 17 having a transmission strength that can be received at a reception strength that all the sensor units 15 exceed the response threshold value y. The configurations 1 to 6 are appropriately combined.

<作用>以下、この実施例の基本的な作用について説明する。   <Operation> The basic operation of this embodiment will be described below.

車両11のイグニッションスイッチをオンにした時に、タイヤ監視装置14は、初期動作として、コントローラー22が、先ず、イニシエーター18にリクエスト信号17を発信させる。すると、センサユニット15は、イニシエーター18からのリクエスト信号17を受信して、受信したリクエスト信号17の受信強度が応答閾値yを越えた時に、固有ID情報を含むレスポンス信号19を送信する。このセンサユニット15からのレスポンス信号19は、受信機21で受信されて、コントローラー22へ送られる。コントローラー22は、受信機21によるレスポンス信号19の受信順に、各センサユニット15を、予め決められた順番で車両11上のタイヤ位置に割り当てて、その固有ID情報を車両11上の各タイヤ位置に登録する。この登録により、コントローラー22は、通常動作において、各センサユニット15からのタイヤ12の状態を示すデータと共に送信される固有ID情報を、初期動作によって登録した固有ID情報と照合することによって、当該データが車両11上のどこのタイヤ位置にあるタイヤ12に設置されたセンサユニット15からのものであるのかを識別することができるようになる。   When the ignition switch of the vehicle 11 is turned on, the tire monitoring device 14 first causes the controller 22 to send the request signal 17 to the initiator 18 as an initial operation. Then, the sensor unit 15 receives the request signal 17 from the initiator 18 and transmits a response signal 19 including unique ID information when the received intensity of the received request signal 17 exceeds the response threshold y. The response signal 19 from the sensor unit 15 is received by the receiver 21 and sent to the controller 22. The controller 22 assigns each sensor unit 15 to the tire position on the vehicle 11 in the order of reception of the response signal 19 by the receiver 21 and assigns the unique ID information to each tire position on the vehicle 11. sign up. By this registration, the controller 22 checks the unique ID information transmitted together with the data indicating the state of the tire 12 from each sensor unit 15 in the normal operation with the unique ID information registered by the initial operation, thereby obtaining the data. Can be identified from the sensor unit 15 installed on the tire 12 at which tire position on the vehicle 11.

より具体的な登録の手順は、例えば、車両11の左右で切分けられ、右側では、右前輪位置(RF)が先にレスポンス信号19を送信し、次に、右後輪位置(RR)が次にレスポンス信号19を送信するように設定され、また、左側では、左前輪位置(LF)が先にレスポンス信号19を送信し、次に、左後輪位置(LR)が次にレスポンス信号19を送信するように設定されている場合、一番最初に受信したレスポンス信号19に含まれている固有ID情報を右前輪位置(RF)および左前輪位置(LF)に割り当て、次に受信したレスポンス信号19に含まれている固有ID情報を右後輪位置(RR)および左後輪位置(LR)に割り当てて登録する。
但し、この割り当ては、右前輪位置(RF)および左前輪位置(LF)と、右後輪位置(RR)および左後輪位置(LR)とが逆になるようにしても良い。
More specific registration procedures are, for example, divided on the left and right of the vehicle 11, and on the right side, the right front wheel position (RF) transmits the response signal 19 first, and then the right rear wheel position (RR). Next, the response signal 19 is set to be transmitted. On the left side, the left front wheel position (LF) first transmits the response signal 19, and then the left rear wheel position (LR) is the next response signal 19. Is assigned to the right front wheel position (RF) and the left front wheel position (LF), and the next received response is assigned to the unique ID information included in the response signal 19 received first. The unique ID information included in the signal 19 is assigned and registered to the right rear wheel position (RR) and the left rear wheel position (LR).
However, this assignment may be such that the right front wheel position (RF) and the left front wheel position (LF) are reversed from the right rear wheel position (RR) and the left rear wheel position (LR).

こうして、初期動作が終了したら、通常動作として、各センサユニット15は、一定周期毎にその固有ID情報と共にタイヤ12の状態を示すデータ(空気圧や温度など)を発信するようになるので、コントローラー22は、各センサユニット15から送られて来るデータ(データ信号)に含まれる固有ID情報を、初期動作によって登録した固有ID情報と照合することでタイヤ位置を識別すると共に、当該データ信号に含まれるデータによって走行中などの各タイヤ12の状態を監視する。   Thus, when the initial operation is completed, as a normal operation, each sensor unit 15 transmits data (air pressure, temperature, etc.) indicating the state of the tire 12 together with its unique ID information at regular intervals. Identifies the tire position by comparing the unique ID information included in the data (data signal) sent from each sensor unit 15 with the unique ID information registered by the initial operation, and is included in the data signal. The state of each tire 12 such as running is monitored based on the data.

そして、コントローラー22は、異常が生じたと判断した場合に、報知装置23を用いて乗員に異常を報知する。   When the controller 22 determines that an abnormality has occurred, the controller 22 notifies the occupant of the abnormality using the notification device 23.

<効果>この実施例によれば、更に、以下のような効果を得ることができる。   <Effect> According to this embodiment, the following effects can be further obtained.

(効果1)
先ず、上記したイニシエーター18が、複数のセンサユニット15に対して1個設けられるようにすると共に、当該複数のセンサユニット15が、イニシエーター18からのリクエスト信号17を異なる受信強度で受信することにより、応答閾値yを越えるタイミングがそれぞれズレるようにする。このようにすることにより、受信強度の差による応答閾値yを越えるタイミングの違いを利用して、レスポンス信号19の送信タイミングをセンサユニット15ごとに変えることができるようになる。これにより、受信機21は各センサユニット15から送信されるレスポンス信号19を別々のタイミングで受信することが可能となり、コントローラー22では、受信機21が受信したレスポンス信号19に含まれる固有ID情報を、車両11上のどこのタイヤ位置にあるタイヤ12に設置されたセンサユニット15であるのかを簡単確実に識別して登録することができるようになり、以って、イニシエーター18の設置個数を削減して、装置コストを低減することなどが可能となる。
(Effect 1)
First, one initiator 18 is provided for each of the plurality of sensor units 15, and the plurality of sensor units 15 receive the request signal 17 from the initiator 18 with different reception strengths. Thus, the timings exceeding the response threshold y are shifted from each other. In this way, the transmission timing of the response signal 19 can be changed for each sensor unit 15 by using the difference in timing exceeding the response threshold y due to the difference in reception intensity. As a result, the receiver 21 can receive the response signals 19 transmitted from the sensor units 15 at different timings, and the controller 22 stores the unique ID information included in the response signal 19 received by the receiver 21. It is possible to easily identify and register the sensor unit 15 installed in the tire 12 at which tire position on the vehicle 11, and thus the number of installed initiators 18 can be determined. It is possible to reduce the device cost by reducing the cost.

更に、上記したイニシエーター18を可変出力イニシエーターとして、コントローラー22によって、可変出力イニシエーターが発信するリクエスト信号17の発信強度を変えさせるようにする。これにより、先に応答閾値yを越えたセンサユニット15から順番にレスポンス信号19を送信させるようにすることが可能になる。   Further, the initiator 18 described above is used as a variable output initiator, and the transmission intensity of the request signal 17 transmitted from the variable output initiator is changed by the controller 22. As a result, the response signal 19 can be transmitted in order from the sensor unit 15 that has previously exceeded the response threshold y.

即ち、発信強度の弱いリクエスト信号17によって、1つのセンサユニット15の受信強度が応答閾値yを越えると、そのセンサユニット15は、固有ID情報を含むレスポンス信号19を送信し、その後に、一時的に応答を行わないスリープ状態(待機状態)に入る。
そして、当該センサユニット15がスリープ状態となっている間に、発信強度を変えた(強めた)リクエスト信号17を発信すると、スリープ状態となっていない別の1つのセンサユニット15の受信強度が応答閾値yを越えて、固有ID情報を含むレスポンス信号19を送信し、その後に、一時的に応答を行わないスリープ状態(待機状態)に入る。
このように、レスポンス信号19が異なるタイミングで順次送信されるようにすれば、各センサユニット15からのレスポンス信号19が混在されないようにすることが可能となる。
That is, when the reception intensity of one sensor unit 15 exceeds the response threshold value y by the request signal 17 having a low transmission intensity, the sensor unit 15 transmits a response signal 19 including unique ID information, and then temporarily The device enters a sleep state (standby state) in which no response is made.
Then, when the request signal 17 whose transmission intensity is changed (enhanced) is transmitted while the sensor unit 15 is in the sleep state, the reception intensity of another sensor unit 15 that is not in the sleep state responds. A response signal 19 including unique ID information is transmitted beyond the threshold value y, and then a sleep state (standby state) in which no response is made temporarily is entered.
As described above, if the response signals 19 are sequentially transmitted at different timings, the response signals 19 from the sensor units 15 can be prevented from being mixed.

その結果、イニシエーター18の数を少なくしても、車両11上のどこのタイヤ位置にあるタイヤ12に設置されたセンサユニット15からのレスポンス信号19であるかを、明確に識別して登録することが可能となる。しかも、センサユニット15をスリープ状態にするのは、機械的構成を変えずに内部のプログラムを書き替えるだけで済むので、センサユニット15が大型化したり、センサユニット15が高価なものとなったりすることなく、且つ、レスポンス信号19のデータ量が増えて通信の負担が生じることなく容易に実現することができる。   As a result, even if the number of initiators 18 is reduced, it is possible to clearly identify and register the response signal 19 from the sensor unit 15 installed in the tire 12 at which tire position on the vehicle 11. It becomes possible. In addition, the sensor unit 15 can be put into the sleep state only by rewriting the internal program without changing the mechanical configuration, so that the sensor unit 15 becomes large or the sensor unit 15 becomes expensive. Without being increased, and the data amount of the response signal 19 can be increased without causing a communication burden.

(効果2)
イニシエーター18が、当該複数のセンサユニット15のそれぞれからの距離が異なる位置に設置されたことにより、イニシエーター18の設置位置によって、複数のセンサユニット15に、イニシエーター18からのリクエスト信号17を異なる受信強度で受信させることができる。以って、当該複数のセンサユニット15のそれぞれにおける、リクエスト信号17の受信強度が応答閾値yを越えるタイミングをそれぞれ異ならせることができる。
(Effect 2)
Since the initiator 18 is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units 15 is different, the request signal 17 from the initiator 18 is sent to the plurality of sensor units 15 depending on the installation position of the initiator 18. It is possible to receive at different reception strengths. Therefore, the timing at which the reception intensity of the request signal 17 exceeds the response threshold y in each of the plurality of sensor units 15 can be made different.

(効果3)
イニシエーター18と、当該複数のセンサユニット15の少なくとも1つとの間にリクエスト信号17の受信強度を調整する受信強度調整手段31が設けられたことにより、受信強度調整手段31を用いて、複数のセンサユニット15に、イニシエーター18からのリクエスト信号17をそれぞれ異なる受信強度で受信させるよう調整することができる。以って、当該複数のセンサユニット15のそれぞれにおける、リクエスト信号17の受信強度が応答閾値yを越えるタイミングをそれぞれ異ならせることができる。
(Effect 3)
Since the reception intensity adjustment means 31 for adjusting the reception intensity of the request signal 17 is provided between the initiator 18 and at least one of the plurality of sensor units 15, the reception intensity adjustment means 31 is used to The sensor unit 15 can be adjusted to receive the request signal 17 from the initiator 18 at different reception strengths. Therefore, the timing at which the reception intensity of the request signal 17 exceeds the response threshold y in each of the plurality of sensor units 15 can be made different.

(効果4)
受信強度調整手段31が、リクエスト信号17を少なくとも部分的に遮る電波遮蔽物32であることにより、電波遮蔽物32で当該複数のセンサユニット15のいずれかのリクエスト信号17の受信状態を低下させて、そのセンサユニット15におけるリクエスト信号17の受信強度が応答閾値yを越えるタイミングを調整することができる。
(Effect 4)
Since the reception intensity adjusting means 31 is the radio wave shield 32 that at least partially blocks the request signal 17, the radio wave shield 32 reduces the reception state of any of the request signals 17 of the plurality of sensor units 15. The timing at which the reception intensity of the request signal 17 in the sensor unit 15 exceeds the response threshold y can be adjusted.

(効果5)
図3に示すように、可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号17が、(発信するごとに)出力を強めながら複数回出力されるようにしたことにより、個々のセンサユニット15を狙って受信状態の良い順に最適な発信強度のリクエスト信号17を発信させることができるので、無駄なく効率的にリクエスト信号17を発信することができる。
(Effect 5)
As shown in FIG. 3, the request signal 17 transmitted from the variable output initiator is output a plurality of times while increasing the output (every time it is transmitted), so that each sensor unit 15 is received. Since the request signal 17 having the optimum transmission strength can be transmitted in the order of good condition, the request signal 17 can be transmitted efficiently without waste.

(効果6)
図4に示すように、可変出力イニシエーターから発信される(1回の)リクエスト信号17が、段階的に発信強度が強くなる一連の波形とされたことにより、一度のリクエスト信号17の発信で、複数のセンサユニット15に順番にリクエスト信号17を受信させることができるようになる。また、リクエスト信号17の発信強度を、センサユニット15の位置などに応じて設定したり調整したりする必要がなくなるので、車種に拘わらず、同一波形のリクエスト信号17を使用することが可能となる。そして、レスポンス信号19を受信した順に、位置の近いタイヤ12に取付けられたセンサユニット15であると識別することができる。
(Effect 6)
As shown in FIG. 4, the request signal 17 transmitted (one time) from the variable output initiator is made into a series of waveforms whose transmission intensity increases step by step. The request signals 17 can be received in order by the plurality of sensor units 15. Further, since it is not necessary to set or adjust the transmission intensity of the request signal 17 according to the position of the sensor unit 15 or the like, the request signal 17 having the same waveform can be used regardless of the vehicle type. . And it can identify that it is the sensor unit 15 attached to the tire 12 with a near position in the order which received the response signal 19. FIG.

(効果7)
図1に示すように、車両11の右側に位置するセンサユニット15(RF、RR)に対して1個のイニシエーター18(R)が設けられると共に、車両11の左側に位置するセンサユニット15(LF、LR)に対して別の1個のイニシエーター18(L)が設けられ、各イニシエーター18(R)(L)が、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)にリクエスト信号17が届かないよう構成されたことにより、イニシエーター18を、右側のセンサユニット15(RF、RR)用と、左側のセンサユニット15(LF、LR)用とに、明確に2つに分けて設けることが可能となり、実現性や信頼性の最も高い装置構成にすることができる。
(Effect 7)
As shown in FIG. 1, one initiator 18 (R) is provided for the sensor unit 15 (RF, RR) located on the right side of the vehicle 11, and the sensor unit 15 ( LF, LR) is provided with another initiator 18 (L), and each initiator 18 (R) (L) is located on the opposite side of the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit. Since the request signal 17 does not reach 15 (RF, RR), the initiator 18 is used for the right sensor unit 15 (RF, RR) and the left sensor unit 15 (LF, LR). In addition, it is possible to provide the device structure in two distinctly, and it is possible to obtain a device configuration with the highest feasibility and reliability.

(効果8)
各イニシエーター18(R)(L)が、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)にリクエスト信号17が届かない位置に配置されたことにより、イニシエーター18を、右側のセンサユニット15(R)用と、左側のセンサユニット15(L)用との2つに、確実に分けることができる。
(Effect 8)
Since each initiator 18 (R) (L) is arranged at a position where the request signal 17 does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side, The attenuator 18 can be surely divided into two types, one for the right sensor unit 15 (R) and the other for the left sensor unit 15 (L).

(効果9)
各イニシエーター18(R)(L)が、反対側に位置するセンサユニット15(LF、LR)およびセンサユニット15(RF、RR)に届かない発信強度でリクエスト信号17を発信するものとされたことにより、イニシエーター18を、右側のセンサユニット15(RF、RR)用と、左側のセンサユニット15(LF、LR)用との2つに、確実に分けることができる。
(Effect 9)
Each initiator 18 (R) (L) transmits the request signal 17 at a transmission intensity that does not reach the sensor unit 15 (LF, LR) and the sensor unit 15 (RF, RR) located on the opposite side. As a result, the initiator 18 can be reliably divided into the right sensor unit 15 (RF, RR) and the left sensor unit 15 (LF, LR).

以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、実施例はこの発明の例示にしか過ぎないものであるため、この発明は実施例の構成にのみ限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれることは勿論である。また、例えば、各実施例に複数の構成が含まれている場合には、特に記載がなくとも、これらの構成の可能な組合せが含まれることは勿論である。また、複数の実施例や変形例が示されている場合には、特に記載がなくとも、これらに跨がった構成の組合せのうちの可能なものが含まれることは勿論である。また、図面に描かれている構成については、特に記載がなくとも、含まれることは勿論である。更に、「等」の用語がある場合には、同等のものを含むという意味で用いられている。また、「ほぼ」「約」「程度」などの用語がある場合には、常識的に認められる範囲や精度のものを含むという意味で用いられている。   Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the embodiments are only examples of the present invention, and the present invention is not limited to the configurations of the embodiments. Needless to say, design changes and the like within a range not departing from the gist of the invention are included in the present invention. Further, for example, when each embodiment includes a plurality of configurations, it is a matter of course that possible combinations of these configurations are included even if not specifically described. Further, when a plurality of embodiments and modifications are shown, it is needless to say that possible combinations of configurations extending over these are included even if not specifically described. Further, the configuration depicted in the drawings is of course included even if not particularly described. Further, when there is a term of “etc.”, it is used in the sense that the equivalent is included. In addition, when there are terms such as “almost”, “about”, “degree”, etc., they are used in the sense that they include those in the range and accuracy recognized by common sense.

11 車両
12 タイヤ
14 タイヤ監視装置
15 センサユニット
17 リクエスト信号
18 イニシエーター(可変出力イニシエーター)
19 レスポンス信号
21 受信機
22 コントローラー
23 報知装置
31 受信強度調整手段
32 電波遮蔽物
y 応答閾値
11 Vehicle 12 Tire 14 Tire Monitoring Device 15 Sensor Unit 17 Request Signal 18 Initiator (Variable Output Initiator)
19 Response signal 21 Receiver 22 Controller 23 Notification device 31 Receiving intensity adjustment means 32 Radio wave shield y Response threshold

Claims (9)

車両の各タイヤに設置されたセンサユニットと、
該センサユニットに対してリクエスト信号を発信するイニシエーターと、
前記センサユニットからのレスポンス信号を受信する受信機と、
前記イニシエーターにリクエスト信号を発信させると共に、前記受信機で受信したレスポンス信号を処理してタイヤの状態を監視するコントローラーとを備えたタイヤ監視装置において、
前記各センサユニットが、受信したリクエスト信号の受信強度が応答閾値yを越えた時に、固有ID情報を含むレスポンス信号を送信し、その後、一時的に応答を行わないスリープ状態に入るよう構成され、
前記イニシエーターが、複数の前記センサユニットに対して1個設けられると共に、
当該複数のセンサユニットが、イニシエーターからのリクエスト信号を異なる受信強度で受信することにより、応答閾値yを越えるタイミングがそれぞれズレるように構成され、
前記イニシエーターが、リクエスト信号の発信強度を変更可能な可変出力イニシエーターとされると共に、前記コントローラーが、前記可変出力イニシエーターに対して、リクエスト信号の発信強度を変えさせることにより、リクエスト信号の受信強度が先に応答閾値yを越えたセンサユニットから順番にレスポンス信号を送信させるよう構成したことを特徴とするタイヤ監視装置。
A sensor unit installed on each tire of the vehicle;
An initiator for transmitting a request signal to the sensor unit;
A receiver for receiving a response signal from the sensor unit;
In the tire monitoring device comprising a controller for transmitting a request signal to the initiator and processing a response signal received by the receiver to monitor a tire state,
Each sensor unit is configured to send a response signal including unique ID information when the received intensity of the received request signal exceeds the response threshold y, and then enter a sleep state in which no response is made temporarily,
One initiator is provided for a plurality of the sensor units,
The plurality of sensor units are configured such that timings exceeding the response threshold y are shifted by receiving request signals from the initiator with different reception intensities,
The initiator is a variable output initiator that can change the transmission intensity of the request signal, and the controller causes the variable output initiator to change the transmission intensity of the request signal. A tire monitoring apparatus, wherein a response signal is transmitted in order from a sensor unit whose reception intensity exceeds a response threshold y first.
前記イニシエーターが、当該複数のセンサユニットのそれぞれからの距離が異なる位置に設置されたことを特徴とする請求項1記載のタイヤ監視装置。   The tire monitoring device according to claim 1, wherein the initiator is installed at a position where the distance from each of the plurality of sensor units is different. 前記イニシエーターと、当該複数のセンサユニットの少なくとも1つとの間にリクエスト信号の受信強度を調整する受信強度調整手段が設けられたことを特徴とする請求項1記載のタイヤ監視装置。   The tire monitoring apparatus according to claim 1, wherein a reception intensity adjusting unit that adjusts a reception intensity of a request signal is provided between the initiator and at least one of the plurality of sensor units. 前記受信強度調整手段が、リクエスト信号を少なくとも部分的に遮る電波遮蔽物であることを特徴とする請求項3記載のタイヤ監視装置。   4. The tire monitoring apparatus according to claim 3, wherein the reception intensity adjusting means is a radio wave shield that at least partially blocks a request signal. 前記可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、出力を強めながら複数回出力されるようにしたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のタイヤ監視装置。   The tire monitoring device according to any one of claims 1 to 4, wherein the request signal transmitted from the variable output initiator is output a plurality of times while increasing the output. 前記可変出力イニシエーターから発信されるリクエスト信号が、段階的に発信強度が強くなる一連の波形とされたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のタイヤ監視装置。   The tire monitoring device according to any one of claims 1 to 4, wherein the request signal transmitted from the variable output initiator has a series of waveforms in which the transmission intensity increases stepwise. . 車両の右側に位置するセンサユニットに対して1個のイニシエーターが設けられると共に、
車両の左側に位置するセンサユニットに対して別の1個のイニシエーターが設けられ、
各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かないよう構成されたことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のタイヤ監視装置。
One initiator is provided for the sensor unit located on the right side of the vehicle,
Another initiator is provided for the sensor unit located on the left side of the vehicle,
The tire monitoring device according to any one of claims 1 to 6, wherein each initiator is configured so that a request signal does not reach a sensor unit located on the opposite side.
各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットにリクエスト信号が届かない位置に配置されたことを特徴とする請求項7記載のタイヤ監視装置。   8. The tire monitoring apparatus according to claim 7, wherein each initiator is arranged at a position where a request signal does not reach a sensor unit located on the opposite side. 各イニシエーターが、反対側に位置するセンサユニットに届かない発信強度でリクエスト信号を発信するものとされたことを特徴とする請求項7記載のタイヤ監視装置。   8. The tire monitoring device according to claim 7, wherein each initiator transmits a request signal at a transmission intensity that does not reach a sensor unit located on the opposite side.
JP2012116872A 2012-05-22 2012-05-22 Tire monitoring device Pending JP2013241152A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116872A JP2013241152A (en) 2012-05-22 2012-05-22 Tire monitoring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116872A JP2013241152A (en) 2012-05-22 2012-05-22 Tire monitoring device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013241152A true JP2013241152A (en) 2013-12-05

Family

ID=49842499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012116872A Pending JP2013241152A (en) 2012-05-22 2012-05-22 Tire monitoring device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013241152A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018066397A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 Tire air pressure detection system, vehicle body side device, and tire side device
CN109789742A (en) * 2016-10-05 2019-05-21 株式会社自动网络技术研究所 Tyre pressure detecting system and body side device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018066397A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 Tire air pressure detection system, vehicle body side device, and tire side device
CN109789742A (en) * 2016-10-05 2019-05-21 株式会社自动网络技术研究所 Tyre pressure detecting system and body side device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7800488B2 (en) Wheel condition monitoring system and wheel position detection method
US7508302B2 (en) Wheel identifying apparatus and tire inflation pressure detecting apparatus with function of wheel identification
US7515040B2 (en) Wheel identifying apparatus and tire inflation pressure detecting apparatus with function of wheel identification
US20060052920A1 (en) Tire condition detecting system and method
CN101746232B (en) Method and system for associating a tire pressure sensor to a wheel location in an intitiator based tire pressure monitoring system
KR20060037414A (en) Vehicle wheel information processing device and method therefor
JP2004161245A (en) Tire air pressure monitoring system
EP2162304A1 (en) Universal tire pressure monitoring sensor
CN101734116B (en) Trailer tire pressure monitoring system
JP6747415B2 (en) Tire pressure detection device
US20080068148A1 (en) Wheel position detecting device that verifies accuracy of detection using trigger signal reception strength and tire air pressure detecting device including the same
JP4168857B2 (en) Identification information inspection method and information acquisition apparatus
US20070200693A1 (en) Method and device for locating the position of wheels of a vehicle
US20060055518A1 (en) Tire condition detecting system and method
JP2013241152A (en) Tire monitoring device
JP2006031680A (en) Tire management system
US9956833B2 (en) In-vehicle reporting apparatus and reporting system
US11237265B2 (en) Transmission/reception control device
JP5051422B2 (en) Tire pressure monitoring system
JP2006071642A (en) Method and apparatus for filtering information transmitted by pressure sensor attached to vehicular wheel
US9329218B2 (en) Antenna mast detection methods and systems
JP4816344B2 (en) Wheel position detection device, manufacturing method thereof, and tire air pressure detection device including wheel position detection device
US20160311272A1 (en) Tire condition monitoring device
GB2536736A (en) Apparatus and method for changing TPMS sensor message preamble based upon mode
JP6111220B2 (en) Tire condition monitoring device