JP2013237444A - Automatically-tightening type traction device having tension device - Google Patents
Automatically-tightening type traction device having tension device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013237444A JP2013237444A JP2013151357A JP2013151357A JP2013237444A JP 2013237444 A JP2013237444 A JP 2013237444A JP 2013151357 A JP2013151357 A JP 2013151357A JP 2013151357 A JP2013151357 A JP 2013151357A JP 2013237444 A JP2013237444 A JP 2013237444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- ratchet
- teeth
- ratchet spool
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、一般に、自動引き締め式スノーチェーンまたは自動引き締め式牽引装置およびこのような牽引装置またはスノーチェーン装置に用いられる引張装置に関する。さまざまな実施形態は、巻取装置および引張コードを含む引張装置を有する自動引き締め式牽引装置または自動引き締め式スノーチェーンに関する。自動引き締め式スノーチェーンは、陸上車の車輪上での使用のために固定されたときの引っ張られたモードと、巻取装置に相互連結された引張コードが解放されて巻取装置から延出し、車輪にスノーチェーンを固定する前にスノーチェーンを陸上車の車輪に係合しやすくする別個の延長されたモードとを有する。別の実施形態において、自動引き締め式牽引装置は、1つの巻取装置によって引っ張られた複数のコードを自動的に引き締める。好ましい実施形態の使用方法も開示される。 The present invention generally relates to self-tensioning snow chains or self-tensioning traction devices and tensioning devices used in such traction devices or snow chain devices. Various embodiments relate to an automatic tensioning traction device or an automatic tensioning snow chain having a tensioning device including a winding device and a tensioning cord. The self-tightening snow chain extends from the winder when the tensioned mode when fixed for use on the wheel of a land vehicle and the tension cord interconnected to the winder is released, With a separate extended mode that facilitates engaging the snow chain with the wheel of the land vehicle prior to securing the snow chain to the wheel. In another embodiment, the automatic tensioning traction device automatically tightens multiple cords pulled by a single winding device. A method of using the preferred embodiment is also disclosed.
自動引き締め式牽引装置または自動引き締め式スノーチェーンは、牽引力の低下が予想される通常とは異なる表面(すなわち、氷または雪で覆われた表面、オフ・ロードまたは僻地の地形)上を走行中に車両に改善された牽引力を提供するために用いられている。数多くの州が、潜在的危険を緩和するために一定の気象条件下でスノーチェーンを使用することを求めている。スノーチェーンのいくつかの型では最初のチェーン装着後に引き締め直しが必要とされ、その場合、車両をゆっくりと前方または後方に動かした後に車輪チェーンの全てを引き締め直すことが必要である。適切な性能を発揮させるとともに耐久性を高めるためには、スノーチェーンがきちんとはまっていることが不可欠である。ケーブルを引き締め直さなければならないことは、使用者にとって負担であるし、もし忘れたり怠ったりすると損害の大きい結果を招く。 Self-tensioning traction devices or self-tensioning snow chains can be used while driving on unusual surfaces where traction is expected to drop (i.e. surfaces covered with ice or snow, off-road or remote terrain) Used to provide improved traction for vehicles. Many states require the use of snow chains under certain weather conditions to mitigate potential hazards. Some types of snow chains require retightening after initial chain installation, in which case it is necessary to retighten all of the wheel chains after slowly moving the vehicle forward or backward. In order to achieve proper performance and increase durability, it is essential that the snow chain is properly fitted. Having to re-tighten the cable is a burden on the user, and if it is forgotten or neglected, it can be very damaging.
スノーチェーンがきちんとはまっていることがそのように不可欠であることから、自動引き締め式スノーチェーンが開発されている。これらの装置のうちの1つが、フランクリン(Franklin)への米国特許第6,213,421号に開示されている。フランクリンの特許には牽引装置用のクランプロックが開示されている。該ロックは、ハウジング内の巻取装置に連結された1つのクランプロープを有する。巻取装置は巻取方向に予め引っ張られている。巻取装置の周りには側方に歯が設けられている。ハウジングには次の3つの位置を有する作動レバーが取り付けられている。すなわち、クランプロープがハウジング内またはハウジング外へ動くことを可能にする第1のキャッチ位置と、ロープがハウジング内へ動き得るようにロープをロック解除し、それによりクランプロープを引き締める第2の巻取位置と、クランプロープが現在位置にロックされる第3のロック位置である。このレバーは、つめを制御する。クランプロープがハウジングに引き込まれ得るかまたはハウジングから引き出され得るか否かは、巻取装置上の歯につめが係合しているかどうかによって決まる。この種の引張装置を有する自動引き締め式スノーチェーンは、両手で車両の車輪に固定することが難しい。使用者は、引張装置をよりしっかり把持したりスノーチェーン上の対応するフックをつかんだりするためにコードから手を放さざるを得ない場合がある。コードがハウジング内に引き戻されてしまうのを防ぐために、使用者は、コードをいずれの方向にもロックしてコードを延長された位置に保持しなければならない。そして、コードをさらに延長させるためにはロック解除しなければならず、コードまたは対応するフックのいずれかを解放することが再度必要になる。さらに、1本のコードを引き締めることしかできない自動引き締め式スノーチェーン引張装置は、各コードを引き締めるために各スノーチェーンに多数の自動引き締め式引張装置が必要となるので、費用効果が低い。さらに懸念されることとして、この種の自動引き締め式スノーチェーン引張装置は、縁が平坦な2つのハウジング部品同士をただ単にねじ止めすることによって作られている。このタイプの接合部には汚れ、ゴミおよび湿気が容易に侵入し、ハウジング内部の機構を損傷させ得る。さらに、作動レバーの使用によって、汚れ、ゴミおよび湿気が容易に装置に入り込んで損傷を与える経路が生じてしまう。また、引張コードは一般に圧着または鋳造された端部を備えており、これらの端部のうちの1つがグロメット(grommet)を通され、グロメットおよびコードはその後組み立て時に引張装置に組み込まれる。圧着または鋳造された端部を受け入れるためには、グロメットの開口部がコードの直径よりもかなり大きくなければならず、そして、その大きさの違いによって、汚れ、ゴミおよび湿気が容易に装置に入り込んで損傷を与える経路を提供する別の領域ができてしまう。 Self-tightening snow chains have been developed because it is essential that the snow chains are properly fitted. One of these devices is disclosed in US Pat. No. 6,213,421 to Franklin. The Franklin patent discloses a clamp lock for a traction device. The lock has one clamp rope connected to a winding device in the housing. The winding device is pulled in advance in the winding direction. Teeth are provided on the sides around the winding device. An operating lever having the following three positions is attached to the housing. A first catch position that allows the clamp rope to move into or out of the housing, and a second winding that unlocks the rope so that the rope can move into the housing, thereby tightening the clamp rope. The position and the third locked position where the clamp rope is locked at the current position. This lever controls the pawl. Whether the clamp rope can be pulled into or out of the housing depends on whether the pawls are engaged with teeth on the winding device. An automatic tension type snow chain having this type of tension device is difficult to fix to the vehicle wheel with both hands. The user may be forced to release the cord to better grip the tensioning device or grab the corresponding hook on the snow chain. In order to prevent the cord from being pulled back into the housing, the user must lock the cord in either direction to hold the cord in the extended position. And in order to further extend the cord, it must be unlocked and it will again be necessary to release either the cord or the corresponding hook. Furthermore, an automatic tensioning snow chain tensioning device that can only tighten a single cord is not cost effective because each snow chain requires a number of automatic tensioning tensioning devices to tighten each cord. Of further concern, this type of self-tightening snow chain tensioning device is made by simply screwing together two housing parts with flat edges. Dirt, dust and moisture can easily enter this type of joint and damage the mechanism inside the housing. Furthermore, the use of the actuating lever creates a path through which dirt, dust and moisture can easily enter and damage the device. Also, tension cords typically have crimped or cast ends, one of these ends being passed through a grommet, which is then incorporated into a tensioning device during assembly. To accept the crimped or cast end, the grommet opening must be much larger than the diameter of the cord, and due to its size, dirt, debris and moisture can easily enter the device. This creates another area that provides a damaging path.
本明細書では、自動引張式スノーチェーンおよび牽引ケーブル装置が開示され、クレームされている。さまざまな実施形態は、車両の車輪装着用自動引張式スノーチェーンを含む。自動引張式スノーチェーンは、スノーチェーンおよび引張装置を含む。前記引張装置の一実施形態は、一連のハウジング歯を含む上部と、下部と、前記上部及び前記下部の接合時に前記上部と前記下部とによって形成される少なくとも1つの孔とを有するハウジングと、前記ハウジングと係合されたアクチュエーターと、少なくとも1本の引張コードと、上面に一連のラチェット歯が設けられたラチェットスプールとを含むことが好ましい。前記ラチェット歯は、好ましくは、前記ハウジング歯と噛み合うように構成および配置されている。前記ラチェットスプールは、下面と、少なくとも1本の引張コードを収容するために十分なスペースが設けられた前記上面と前記下面との間の溝とを含み、各引張コードが前記ラチェットスプールに相互連結されていることが好ましい。好適な引張装置は、前記ハウジングおよび前記ラチェットスプールに相互連結され、前記ラチェットスプールを巻取方向に付勢するように構成および配置された引張ばねと、前記ハウジングの前記下部の上面と前記ラチェットスプールの前記下面との間に配置されて、前記ラチェットスプールを上方向に前記ハウジング歯の方へ付勢する波形ばねとを含み、前記スノーチェーンが前記引張装置に相互連結され、前記引張コードまたは複数の引張コードが前記スノーチェーンに連結可能であるため、前記引張装置は、車輪に前記スノーチェーンを固定することができる。前記スノーチェーンは、ロープ、ワイヤ、ワイヤロープ、鎖等からなる牽引ケーブル等でも良い。本明細書に記載される装置は、自動引き締め式スノーチェーンを含む自動引き締め式牽引装置である。上述のように、スノーチェーンは、牽引ケーブル等でも良い。本装置は、車両が走行中に、牽引力の向上を実現するための車輪装着用の公知のシステムを含んでも良く、開示された引張装置をこのようなシステムに組み込むことは、当該技術にとって新規である。 Self-tensioning snow chain and traction cable devices are disclosed and claimed herein. Various embodiments include a self-tensioning snow chain for vehicle wheel mounting. The self-tensioning snow chain includes a snow chain and a tensioning device. An embodiment of the tensioning device includes a housing having an upper portion including a series of housing teeth, a lower portion, and at least one hole formed by the upper portion and the lower portion when the upper portion and the lower portion are joined, and It preferably includes an actuator engaged with the housing, at least one tension cord, and a ratchet spool having a series of ratchet teeth on the top surface. The ratchet teeth are preferably constructed and arranged to mesh with the housing teeth. The ratchet spool includes a lower surface and a groove between the upper surface and the lower surface provided with sufficient space to accommodate at least one tensile cord, and each tensile cord is interconnected to the ratchet spool. It is preferable that A preferred tensioning device includes a tension spring interconnected to the housing and the ratchet spool and constructed and arranged to bias the ratchet spool in a winding direction, the lower upper surface of the housing and the ratchet spool. A wave spring disposed between the lower surface and biasing the ratchet spool upwardly toward the housing teeth, the snow chain being interconnected to the tensioning device, and Since the tension cord can be connected to the snow chain, the tension device can fix the snow chain to a wheel. The snow chain may be a traction cable composed of a rope, a wire, a wire rope, a chain, or the like. The device described herein is an automatic tensioning traction device that includes an automatic tensioning snow chain. As described above, the snow chain may be a traction cable or the like. The device may include a known system for mounting wheels to achieve improved traction while the vehicle is traveling, and incorporating the disclosed tensioning device into such a system is novel to the art. is there.
本発明の目的は、より効果的に引き締めることができ、且つ、より簡単に装着することができる引張装置を有する自動引き締め式スノーチェーンを提供することである。本発明の別の目的は、1つの巻取装置、好ましくはラチェットスプールで複数のコードを引き締めることができる引張装置を提供することである。本発明のさらに別の目的は、ハウジング内部への汚れ、ゴミおよび湿気の侵入に強い引張装置を有する自動引き締め式スノーチェーンを提供することである。 An object of the present invention is to provide an automatic tensioning snow chain having a tensioning device that can be tightened more effectively and can be more easily installed. Another object of the present invention is to provide a tensioning device capable of tightening a plurality of cords with a single winding device, preferably a ratchet spool. Yet another object of the present invention is to provide a self-tightening snow chain having a tensioning device that is resistant to the entry of dirt, dirt and moisture into the housing.
本発明は、2つの動作モードを有する引張装置を提供することによって、これらおよびその他の目的を達成する。1つ目は、使用者が引張コードまたは複数の引張コードをハウジングから延長させ、ハウジング内へ(複数の)コードを巻き取らせることなく(複数の)コードをつかんだ手を放すことを可能にする延長されたまたは延長しているモードである。巻出方向への動きのみを可能にする能力は、ラチェットスプールが下降位置にあるときに生じ、その場合、スプールは、巻取方向に付勢されているが、巻取方向への回転を阻止される。アクチュエーターが作動レバーおよびカムレバーを含む一実施形態において、ラチェットスプールを下降位置に位置させるために、使用者は、作動レバーがハウジングに垂直になり、カムレバーがラチェットスプールを押し下げるまで作動レバーを上げる。別の実施形態において、ラチェットスプールを下降位置に位置させるために、使用者は、カムディスクと係合する回転ディスクを含むアクチュエーターの鍵挿入口内にある鍵を回して、カムディスクがラチェットスプールを押し下げるようする。ラチェットスプールが下降位置にあるとき、ラチェット歯は、ハウジング歯から外れ、それによりいずれの回転方向へも動くことが可能になる。しかしながら、巻取方向への動きは、ラチェットスプールの下面の複数の留め具によって防止される。すなわち、複数の留め具は、ストッパの区域に押し込まれ、ストッパは、複数の留め具がこの区域に存在するとき、そのうちの1つと係合することにより、ラチェットスプールが巻取方向に完全な1回転(すなわち、360度回転)、半回転、4分の1回転または好ましくは6分の1回転よりも多く回転するのを止める。使用者が(複数の)コードの延長を続けることを望む場合は、外側または巻出方向に(複数の)コードをさらに引き出すだけでよい。 The present invention achieves these and other objectives by providing a tensioning device having two modes of operation. First, the user can extend the tension cord or cords from the housing and let go of the cord (s) without having to wind the cord (s) into the housing This is an extended or extended mode. The ability to only allow movement in the unwinding direction occurs when the ratchet spool is in the lowered position, in which case the spool is biased in the winding direction but prevents rotation in the winding direction. Is done. In one embodiment where the actuator includes an actuating lever and a cam lever, to position the ratchet spool in the lowered position, the user raises the actuating lever until the actuating lever is perpendicular to the housing and the cam lever pushes down on the ratchet spool. In another embodiment, to place the ratchet spool in the lowered position, the user turns a key in the key slot of an actuator that includes a rotating disk that engages the cam disk so that the cam disk depresses the ratchet spool. Do it. When the ratchet spool is in the lowered position, the ratchet teeth disengage from the housing teeth, thereby allowing movement in either direction of rotation. However, movement in the winding direction is prevented by a plurality of fasteners on the lower surface of the ratchet spool. That is, the plurality of fasteners are pushed into the area of the stopper, and when the plurality of fasteners are present in this area, the stopper engages with one of them so that the ratchet spool is fully in the winding direction. Stop rotating (ie, rotating 360 degrees), half-turn, quarter-turn, or preferably more than one-sixth. If the user wishes to continue extending the cord (s), it is only necessary to pull the cord (s) further outward or in the unwinding direction.
2つ目は、(複数の)引張コードが、通常、巻取方向にのみ移動または回転し得る自動引き締めモードである。このモードは、コードが係合して使用中であり、使用者が、(複数の)引張コードが延出または巻出し得ない状態で、スノーチェーン上に一定の張力を維持することを望む場合に適している。このモードで動作させるために、使用者は、ラチェットスプールが上昇位置になるように、アクチュエーターを位置させる。アクチュエーターがレバーを含む実施形態では、作動レバーがハウジングに隣接する位置になるまで、作動レバーを下げる。アクチュエーターが回転ディスクおよびカムディスクを含む実施形態では、カムディスクがラチェット歯から外れるまで、鍵を用いて回転ディスクを回転させる。それぞれの実施形態において、作動レバーが下がっているか、またはカムディスクが上がっているとき、ラチェットスプールは、ラチェットスプールの下に配置された波形ばねによって、上方向に付勢されて上昇位置にいたる。従って、ハウジング歯とラチェット歯とが係合して、巻取方向への動きのみを可能にする。ラチェットスプールが上昇位置にある場合、留め具は、ストッパの領域にもはや存在しないため、そうでなければ巻取方向へのラチェットスプールの小さくはない動きを防ぐストッパによって阻止されない。 The second is an automatic tightening mode in which the tension cord (s) can normally move or rotate only in the winding direction. This mode is when the cord is engaged and in use and the user wishes to maintain a constant tension on the snow chain with the tension cord (s) unable to extend or unwind Suitable for To operate in this mode, the user positions the actuator so that the ratchet spool is in the raised position. In embodiments where the actuator includes a lever, the actuation lever is lowered until the actuation lever is in a position adjacent to the housing. In embodiments where the actuator includes a rotating disk and a cam disk, the rotating disk is rotated using a key until the cam disk disengages from the ratchet teeth. In each embodiment, when the actuating lever is lowered or the cam disk is raised, the ratchet spool is urged upward by a wave spring disposed under the ratchet spool to reach the raised position. Therefore, the housing teeth and the ratchet teeth are engaged to allow only movement in the winding direction. When the ratchet spool is in the raised position, the fastener is no longer in the area of the stopper and is therefore not blocked by the stopper, which prevents the non-small movement of the ratchet spool in the winding direction.
本発明の好ましい実施形態において、ラチェット歯およびハウジング歯はオーバーカットされてもアンダーカットされてもよい。好ましい実施形態では、それぞれの歯は、ラチェットスプールおよびハウジングの縦軸(vertical axis)「c」に垂直な水平面「b」に対して90度の角度よりも約3〜約30度、好ましくは約5〜約25度大きい角度でアンダーカットされる。最も好ましい実施形態では、図9Bに示されているように、それぞれの歯は、ラチェットスプールおよびハウジングの縦軸「c」に垂直な水平面「b」に対して90度の角度よりも約20度大きい角度でアンダーカットされる。歯がアンダーカットされており、装置が巻取モードにあり、コードが外向きに強く引っ張られているとき、コードが外向きに強く引っ張られるほど、ラチェット歯がより深く係合し、巻出方向に著しく動くコードにより強く抵抗する。これは、タイヤと道路表面との間の相互作用の結果、極めて重大な量の振動が生じるとき、車両の正常な状態において特に重要である。 In a preferred embodiment of the present invention, the ratchet teeth and housing teeth may be overcut or undercut. In a preferred embodiment, each tooth is about 3 to about 30 degrees, preferably about 3 to about 90 degrees relative to a horizontal plane “b” perpendicular to the ratchet spool and the vertical axis “c” of the housing. Undercut at 5 to about 25 degrees larger angle. In the most preferred embodiment, as shown in FIG. 9B, each tooth is about 20 degrees rather than an angle of 90 degrees relative to a horizontal plane “b” perpendicular to the ratchet spool and the longitudinal axis “c” of the housing. Undercut at a large angle. When the teeth are undercut, the device is in winding mode and the cord is pulled strongly outward, the more the cord is pulled outward, the deeper the ratchet teeth engage and the unwinding direction Resistant to cords that move significantly. This is particularly important in the normal state of the vehicle when a very significant amount of vibration occurs as a result of the interaction between the tire and the road surface.
本明細書に開示される引張装置の別の実施形態において、同一の巻取装置つまりラチェットスプールにすべてが相互連結された複数のコードが、ハウジングの異なる孔つまり開口部から延出し得る。3本を超えるコードを1つの引張装置から延出させることが可能ではあるが、このような装置は、ラチェットスプールの空間が限られていることと、使用時に各コードに不均一な力がかかり得ることと、より多数のコードを巻き取るために必要となり得るより大きな巻取力をスプール上に生成することが可能な引張ばねが潜在的に必要であることとのために、最適化しにくい場合がある。 In another embodiment of the tensioning device disclosed herein, a plurality of cords all interconnected to the same winding device or ratchet spool can extend from different holes or openings in the housing. Although it is possible to extend more than three cords from a single tensioning device, such a device has limited space for the ratchet spool and applies an uneven force to each cord during use. If it is difficult to optimize because of the potential and need for a tension spring that can generate more winding force on the spool than can be needed to wind more cords There is.
さらに、汚れ、ゴミおよび湿気に対してハウジングを密封しやすくするために、リップ・グルーブハウジング構成(lip-groove housing configuration)を利用し得る。例えば、リップがハウジング上部の開口部に沿って設けられ、グルーブがハウジング下部の開口部に沿って設けられてもよい。2つのハウジング構成要素が接合されると、リップとグルーブとが噛み合って、2つの平坦な表面が互いに押し付けられた場合よりも確実な封止を形成する。あるいは、リップがハウジング下部の開口部に沿って設けられ、グルーブがハウジング上部の開口部に沿って設けられてもよい。 In addition, a lip-groove housing configuration may be utilized to help seal the housing against dirt, debris and moisture. For example, the lip may be provided along the opening at the top of the housing, and the groove may be provided along the opening at the bottom of the housing. When the two housing components are joined, the lip and groove engage and form a more secure seal than if the two flat surfaces were pressed together. Alternatively, the lip may be provided along the opening at the lower part of the housing, and the groove may be provided along the opening at the upper part of the housing.
内部の構成要素をさらに保護するために、コードの直径よりもほんのわずかに大きい開口部を有するグロメット(grommet)を利用し得る。コードの両端につまみを固定する前にコードの周りにグロメットを固定する場合には、グロメット開口部をつまみの直径より小さくすることができ、それにより、汚れ、ゴミおよび湿気がハウジングを突破(breach)し得るグロメット内の通路の大きさを削減することができる。グロメットは、開示された引張装置のサブアセンブリ(sub-assembly)の一部として提供される。サブアセンブリは、グロメットが摺動可能に係合されたコードと、コードまたはそれぞれのコードの各端部における止め具(stop)すなわちつまみとを含むことが好ましい。どちらのつまみもグロメットを通過できないため、グロメットは、サブアセンブリが引張装置に組み込まれたとき、使用中に、引張コード上のグロメットを通過し得る汚れやゴミを最小限にする。 To further protect the internal components, a grommet with an opening that is only slightly larger than the diameter of the cord may be utilized. If the grommet is secured around the cord before securing the knobs at both ends of the cord, the grommet opening can be made smaller than the diameter of the knob so that dirt, debris and moisture can break through the housing (breach ) Can reduce the size of the passage in the grommet. The grommets are provided as part of a sub-assembly of the disclosed tensioning device. The subassembly preferably includes a cord with slidably engaged grommets and a stop or knob at each end of the cord or each cord. Because neither knob can pass through the grommet, the grommet minimizes dirt and debris that can pass through the grommet on the tension cord during use when the subassembly is incorporated into the tensioning device.
本発明の引張装置は、スノーチェーンに限定されない物品に用いても良いことが想定される。 It is envisaged that the tensioning device of the present invention may be used for articles not limited to snow chains.
図面において、対応する参照符号および文字は、いくつかの図にわたる様々な実施形態の対応する部分を示し、これらの様々な実施形態は、一般に、本明細書中に説明および/または図示する点だけが異なっており、それ以外は対応する部分を含んでいる。
本発明のさまざまな実施形態を図1〜図23に示す。図1は、車輪16(部分的に示す)上で使用中の本発明の自動引き締め式スノーチェーン10の斜視図である。自動引き締め式スノーチェーン10は、スノーチェーン14と引張装置11とを含む。ここで図2および図3も参照すると、自動引き締め式スノーチェーン10は、ハウジング上部12aと、作動レバー26と、グロメット32と、グロメット32を通って延び、第1の連結部材22でフック18に連結されたコード20とを含むハウジング12を有する。フック18は、自動引き締め式スノーチェーン10のチェーン14に連結してチェーン14に張力をかける。本実施形態においては、スノーチェーン14の各部分がハウジング12に固定される第2の連結ポイント24および第3の連結ポイント30が存在する。リベット28がリベット受け開口部つまり凹部29に差し込まれてハウジング上部12aをハウジング下部12bに固定しているが、ねじ、ボルト・ナット、接着剤、両面テープ等のようなその他の締結具を用いることもできる。ハウジング上部12aは、射出成形時のゆがみを防止するために凹部34を有し、所望の場合には、該凹部34を会社識別名等のための場所としてさらに利用し得る。
Various embodiments of the present invention are shown in FIGS. FIG. 1 is a perspective view of a self-tightening snow chain 10 of the present invention in use on a wheel 16 (partially shown). The self-tightening snow chain 10 includes a
図2は、図1に示す引張装置11のハウジング12の斜視図である。ハウジング上部12aは、穴29に挿入し得るリベットまたはねじ(図示せず)によってハウジング下部12bに固定することができる。ハウジング上部12aとハウジング下部12bとは、引張コード20に通路を提供するグロメット32を嵌め込むための孔38を形成する。さらに、カム126を含む作動レバー26がハウジング上部12aに回動可能に連結される。
FIG. 2 is a perspective view of the
図3に、本発明の引張装置11の一実施形態の分解図を示す。ハウジング下部12bの内部に波形ばね112が載置される。波形ばね112は、ラチェットスプール100を押圧するように位置している。また、引張ばね110は、ラチェットスプール100の内部に静置され、ラチェットスプール100内の切欠き部120と噛み合って引張ばね110をラチェットスプール100に固定するひだ部(crimp)122を有する。引張ばね110は、ラチェットスプール100に張力を与えるために、ハウジング下部212bの支柱213にも連結される。ラチェットスプール100は、その外面の周りを周方向に延びる中央溝124を有し、ラチェットスプール100の周りの溝124内にコード20を巻き取るのに十分な幅および深さを有する。本実施形態においては、ラチェットスプール100の下面132は4つの留め具104を有する。留め具104が2〜6つであれば同様の機能が得られるので、留め具104が4つあることは必須ではない。留め具104が6つを超えることも可能であるが、推奨されない。図8Aおよび図8Bによりよく示すように、留め具104は、ストッパ108によって阻止されているとき、ラチェットスプール100が巻取方向に回転するのを防止する。留め具104は、ラチェットスプール100が下降位置にあるとき(カム126が下降位置にある、すなわち作動レバー26が上昇位置にあるとき)にのみストッパ108によって阻止され得る。ラチェットスプール100の上部にはラチェット歯102がある。図8Aおよび図8Bからわかるように、ラチェット歯102は、作動レバー26が下降位置に向けられているとき、ハウジング上部12a内に設置されたハウジング歯118と係合可能である。作動レバー26が下降位置にあるとき、作動レバー26から延出するカム126はラチェットスプール100の回転面と平行になる。したがって、波形ばね112は押圧されず、波形ばね112がラチェットスプール100を押して上昇位置へと動かし、ラチェットスプール100をハウジング歯118に係合させることが可能になる。作動レバー26が上昇位置にある、すなわちカム126が下降位置にあって上部台座114をラチェット歯102に下向きに押し付けているとき、ラチェット歯102が押し下げられ、これにより、ラチェット歯102がハウジング歯118から外れる。頂部116は、カムレバー26が回転するための溝穴117を有する。ハウジング歯118はハウジング上部12aに一体成形される。
FIG. 3 shows an exploded view of an embodiment of the tensioning device 11 of the present invention. A
ここで、留め具104、圧縮ばね106およびストッパ108の配置を示す図4および図5も参照する。圧縮ばね106はストッパ108に取り付けられ、これら双方は、圧縮ばね106がハウジング下部12bに力を加えるようにハウジング下部12bに配置される。圧縮ばね106は、万一ラチェットスプール100が下降位置にありながら巻取方向に回転する場合にストッパ108が留め具104を阻止するように、ストッパ108を付勢する。
Here, reference is also made to FIGS. 4 and 5 showing the arrangement of the
ここで、ハウジング12によって形成される孔38の近傍のリップ40・グルーブ42構成を示す図6も参照する。リップ40とグルーブ42とが噛み合って、汚れ、ゴミおよび湿気に強いハウジング接合部44を形成する。
Reference is now also made to FIG. 6 which shows the
ここで、組み立て後の引張コードサブユニット134を示す図7Aおよび図7Bも参照する。コード20は、グロメット32に通されており、第1のつまみ128aおよび第2のつまみ128bを有する。これらのつまみ128は、圧着、溶融、鋳造等によってコード20に嵌合させ得る。コード20はつまみ128の両方をコード20に嵌合させる前にグロメット32に通されるので、グロメット32の直径をつまみ128の直径よりも小さくてもよくなり、その結果、グロメット32がより密接にコード20に嵌合し得るようになり、グロメットの大きさをハウジング12内部への汚れ、ゴミおよび湿気の侵入を制限するのにより適したものとすることが可能になる。コード20は、引張装置11をスノーチェーン14の各部分に固定するために用いられるフック18(仮想線で示す)に連結された第1の連結部材22に取り付けられる。図7Bは、第1の連結部材22の第1の部品22aおよび第2の部品22bによって形成される凹部46(部分的に示す)に第2のつまみ128bがどのように嵌入するのかを示す。第1および第2の部品22aおよび22bは、コード20にしっかりと固定された第2のつまみ128bの周りで互いに固定される。第1および第2の部品22aおよび22bを互いに固定するために、リベット23がリベット受け開口部25に差し込まれているが、ねじ、ボルト・ナット、接着剤、両面テープ等のようなその他の締結具を用いてもよい。
Reference is now also made to FIGS. 7A and 7B showing the
ここで、図8Aおよび図8Bも参照すると、図8Aは、作動レバー26が下降位置にあり、それによりラチェットスプール100が上昇位置になることを可能にしているときの内部の構成要素を示す断面図である。ラチェットスプール100が上昇位置にあるとき、留め具104は、ストッパ108から離れており、それによりラチェットスプール100がコード20の巻き取りおよび引き締めを自由に行うことを可能にする。このモードにおいては、ラチェットスプール100は巻取方向にのみ回転し得る。これは、ラチェット歯102が完全にハウジング歯118と係合して、万一コード20に延長つまり巻出力がかかった場合に回転を制限することができるからである。
Referring now also to FIGS. 8A and 8B, FIG. 8A is a cross section showing the internal components when the actuating
図8Bは、作動レバー26が上昇位置にあり、それによりラチェットスプール100を強制的に下降位置にしているときの内部の構成要素を示す断面図である。ラチェットスプール100が下降位置にある間は、ラチェット歯102はハウジング歯118から外れる。これにより、ラチェットスプール100がいずれの方向にも自由に回転することが可能になる。留め具104は、ラチェットスプール100が巻取方向に完全に回転するのを止める。ラチェットスプール100が巻取方向に回転し始めると、ストッパ108は、次に突き当る留め具104を阻止し、それによりラチェットスプール100がさらに巻き取るのを防止する。
FIG. 8B is a cross-sectional view showing the internal components when the actuating
図8A〜図9Aに示す実施形態においては、ラチェット歯102およびハウジング歯118は、ラチェットスプールおよびハウジングの縦軸に垂直な水平面に対して約90度の角度「a」で削成される。本発明の他の実施形態においては、ラチェット歯102およびハウジング歯118は、オーバーカットされてもアンダーカットされてもよい。歯102および118は、ラチェットスプールおよびハウジングの縦軸「c」に垂直な水平面「b」に対して90度の角度よりも約3〜約30度、好ましくは約10〜約25度大きい角度でアンダーカットしても良く、これにより、引張装置11が巻取モードにありコードが外向きに強く引っ張られているときは、ラチェット歯102がより深く係合し、巻出方向に動くコード20により強く抵抗する。最も好ましい実施形態においては、歯102および118は、図9Bに示すように、ラチェットスプールおよびハウジングの縦軸「c」に垂直な水平面「b」に対して90度の角度よりも約20度大きい角度「a'」でアンダーカットされる。
In the embodiment shown in FIGS. 8A-9A, the
ここで図10Aも参照すると、図10Aは、車輪16に取り付けられた2つの単独の引張装置11の好適な位置を示す本発明の一実施形態の線図である。本実施形態においては、これらの引張装置11は互いに約180度離れており、それぞれのコード20およびフック18は反対方向に延びている。
Referring now also to FIG. 10A, FIG. 10A is a diagram of one embodiment of the present invention showing the preferred location of two single tensioning devices 11 attached to
ここで、図10Bおよび図10Cも参照すると、図10Bは、それぞれが個々にフック18を有する第1のコード20および第2のコード20aに取り付けられた1つの引張装置11'の好適な位置を示す本発明の一実施形態の線図である。本実施形態では、引張装置11'は車輪16の外面の中心に位置し、互いに平行に延びる第1のコード20aおよび第2のコード20bに等しい張力を与える。
Referring now also to FIGS. 10B and 10C, FIG. 10B shows the preferred position of one tensioning device 11 ′ attached to the
図10Cは、それぞれが個々にフック18を有する第1のコード20、第2のコード20bおよび第3のコード20cに取り付けられた1つの引張装置11''の好適な位置を示す本発明の一実施形態の線図である。引張装置11''は、車輪16の外面の中心に位置し、互いに約120度離れて延びる第1のコード20a、第2のコード20bおよび第3のコード20cに等しい張力を与える。
FIG. 10C shows one preferred embodiment of the present invention showing a preferred position of one tensioning device 11 ″ attached to the
ここで図11Aも参照すると、引張装置11'が第1のコード20aおよび第2のコード20bを引っ張る本発明の引張装置の別の実施形態が示されている。また図11Bも参照すると、引張装置11''が第1のコード20a、第2のコード20bおよび第3のコード20cを引っ張る本発明の引張装置11'の別の実施形態が示されている。
Referring now also to FIG. 11A, there is shown another embodiment of the tensioning device of the present invention in which the tensioning device 11 ′ pulls the
次いで、図12Aも参照すると、図12Aは、本発明の別のラチェットスプール100'の一実施形態の斜視図であり、ラチェットスプール100'に取り付けられて溝124に巻き付けられる第1のコード20aおよび第2のコード20bを有するラチェットスプール100'の構成を示している。本実施形態においては、利用可能なスペースが少ないため、ラチェットスプール100'の下面132には留め具104が2つしかない。第1のコード20aおよび第2のコード20bは、第1のコード20aおよび第2のコード20bがラチェットスプール100'から引き抜かれてしまうのを防止するためにラチェットスプール凹部130にぴったりと嵌入する寸法を有する、各コードそれぞれの端部に嵌合された第1のつまみ128aを有する。
Referring now also to FIG. 12A, FIG. 12A is a perspective view of one embodiment of another
また、図12Bも参照すると、図12Bは、第1のコード20a、第2のコード20bおよび第3のコード20cを有するさらなる別のラチェットスプール100''の構成を示す本発明の一実施形態の斜視図を示す。
Referring also to FIG. 12B, FIG. 12B shows an embodiment of the present invention showing the configuration of yet another
引っ張られる複数のコードを有する実施形態において、公知の取付具を用いて、スノーチェーンにそれらのコードのいくつかを固定して取り付けても良い。図17および図22〜図23に、2つのそのような取付具600、700を示す。スノーチェーンに1本のコードを固定して取り付けるための多様な取付具を用いても良く、それらは、本発明の範囲内であることが理解されよう。
In embodiments having multiple cords to be pulled, some of these cords may be fixedly attached to the snow chain using known fixtures. Two
ここで図13〜図16Bを参照すると、ハウジング上部12a'''とハウジング下部12b'''とを有するハウジング12'''を有する別の引張装置11'''が図示されている。引張装置のその他の実施形態と同様に、ハウジング上部12a'''とハウジング下部12b'''とを取り付けるためにリベット(図示せず)が挿入される穴29が存在する。ハウジング上部12a'''にはトップボタン138が設置される。さらに、ハウジング12'''の側部には、第1のサイドボタン136aとその鏡像である第2のサイドボタン136b(図示せず)とがある。ハウジング12'''から突出しているのはコード20(図示せず)が通過し得るグロメット32である。
Referring now to FIGS. 13-16B, another tensioning device 11 ′ ″ having a
図14は、図13に示す引張装置11'''の分解図を示す。波形ばね112がハウジング下部12b'''の内部に載置され、ラチェットスプール100'''を押圧するように位置している。波形ばね112とラチェットスプール100'''との間に座金156が置かれる。また、引張ばね110がラチェットスプール100'''の内部に静置され、引張ばね110をラチェットスプール100'''に固定するためにラチェットスプール100'''の切欠き部120(図示せず)に挿入され得るひだ部122を有している。ラチェットスプール100'''は、中央にラチェットスプール100'''の外周に延びる溝124を有し、その周りにコード20(図示せず)を巻き付けるのに十分な幅および深さを有する。ラチェットスプール100'''の上部にはラチェット歯102がある。ラチェット歯102はハウジング歯118(図示せず)と係合する。さらに、回動点150でサイドボタン136のそれぞれに連結されたつめ152が存在する。サイドボタン136は、つめばね154でばね荷重が印加(spring-loaded)されている。図16Aおよび図16Bからわかるように、トップボタン138が上昇位置にあるとき、ラチェット歯102は、ハウジング上部12a'''内に設置されたハウジング歯118(図示せず)と係合する。トップボタン138が上昇位置にあるとき、ラチェットスプール100'''は巻込方向にのみ動くことができコード20(図示せず)を引き締める。このモードでは、サイドボタン136はハウジング12'''内に押し込まれる。トップボタン138が下降位置にあるとき、ラチェットスプール100'''は、巻込または巻出方向のいずれかに動き得る。このモードでは、サイドボタン136は、ばね154の力によってハウジング12'''から押し出される。
FIG. 14 shows an exploded view of the tensioning device 11 ′ ″ shown in FIG. The
ここで、トップボタン138が上昇位置にあるときのトップボタン138およびサイドボタン136の位置を示す図15も参照する。このとき、サイドボタン136はハウジング12'''内に押し込まれている。2つのボタンばね154は、ハウジング上部12'''の内側に押し付けて静置され、サイドボタン136をハウジング12'''の外に動かすよう押圧する。しかしながら、つめ152がトップボタン138によって止められているため、サイドボタン136がハウジングの外に出ることはない。トップボタン138が押し下げられると、つめ152はもはや阻止されてはおらず、サイドボタン136はハウジング12'''から飛び出すことになる。ハウジング歯118がラチェット歯102(図示せず)と接触していないときは、ラチェットスプール100'''(図示せず)は自由に回転し得る。
Here, FIG. 15 showing the positions of the
ここで図16Aおよび図16Bも参照すると、図16Aは、トップボタン138が上昇位置にあるときのサイドボタン136、トップボタン138、ラチェット歯102およびハウジング歯118の配置を示す。トップボタン152が上昇位置にあるときは、つめ152がラチェット歯102と係合し、ラチェットスプール100'''は巻取方向にのみ動き得る。本図においては明瞭化のために波形ばね112を図示していない。
Referring now also to FIGS. 16A and 16B, FIG. 16A shows the placement of the side button 136,
また、トップボタン152が下降位置にあるときのトップボタン152、ラチェット歯102およびハウジング歯118の配置を示す図16Bも参照する。トップボタン152が押し込まれて下降位置になると、ボタンばね154(図示せず)によって生じる力がつめ152をラチェット歯118からパチンと離し、ラチェットスプール100'''が巻込または巻出方向に動き得るようになる。モードを切り換えてラチェットスプール100'''が巻出方向に回転するのを防止するためには、使用者は、サイドボタン136をハウジング12'''内に押し戻してトップボタン138を強制的に上に戻し、つめ152が再度ラチェット歯118と接触できるようにする。本図においては明瞭化のために波形ばね112を図示していない。
Reference is also made to FIG. 16B showing the placement of the
図17〜図22は、別の引張装置211を有する別の自動引張式スノーチェーン210を示す。引張装置211は、図1〜図16Bに示された引張装置11、11'、11''と同様であり、少なくともそれらの共通部品の多くについて、引張装置11、11'、11''が動作するのと同様の方法で動作する。耐久性および強度が要求される商業市場において好適な機能を備えた、新しく、ある点で好ましい作動システムが開発されている。引張装置211は、ハウジング212を含み、ハウジング212は、ハウジング上部212aと、ハウジング下部212bと、通常、ハウジング212に収容されるラチェットスプール300とを有する。この好ましい実施形態のラチェットスプール300は、2本の引張コード320a、320bを有する。引張コード320a、320bは、それぞれの端部がラチェットスプール300の中央溝324内に、好ましくは異なる位置に、固定または留められており、互いに約180度離れて、引張装置211から外側に向かって延びている。引張装置211は、上昇位置と下降位置との間でラチェットスプール300を移動させるアクチュエーター400をさらに含む。本実施形態では、アクチュエーター400は、相互係合(inter-engage)するカムディスク402および回転ディスク(またはキーディスク)404を含む。アクチュエーターは、鍵Kを用いて動作させることができる。上記実施形態と同様に、ハウジング下部212bは、好ましくは引張ばね110が固定される支柱213を含むことが好ましい。好ましい実施形態において、引張ばね110は、一方の端部が支柱213に連結され、もう一方の端部がラチェットスプール300に連結されている。
FIGS. 17-22 show another self-tensioning
好ましい実施形態において、ラチェットスプール300は、留め具104についての上記開示でさらに述べたような方法で動作する留め具304をさらに含む。上記実施形態で示されたように、適切にハウジング212を変形して、各引張コードを収納する孔(図示せず)をさらに設ければ、1本、3本、4本またはそれ以上の引張コード(図示せず)を含むように引張装置211を変形できるだろう。好ましくはないが、2本以上の引張コードを収納するように孔238を変形することも可能である。2本の引張コード230a、230bを含む図18の好ましい実施形態において、引張装置211は、好ましくは2つのストッパ108を含む。図示されていない別の実施形態では、ストッパは1つで足りることもあるが、2つが好ましい。
In a preferred embodiment, the
上述したように、留め具304は、ストッパ108によって阻止されているとき、ラチェットスプール300が巻取方向に回転するのを防止する。留め具304は、ラチェットスプール300が下降位置にあるとき(ハウジング歯318がラチェット歯302から外れているとき)にのみストッパ108によって阻止され得る。引張装置211は、好ましくは約180度離れた少なくとも2つの留め具304を有することがさらに好ましい。あるいは、4つの留め具(好ましくは90度ずつ離れている)、6つの留め具(好ましくは60度ずつ離れている)またはそれ以上の留め具を、均等あるいは不均等に離して設けても良い。
As described above, the
好適なアクチュエーター400に含まれるカムディスク402および回転ディスク(またはキーディスク)404は、互いに協働して係合するとともに、開口214近傍でハウジング212の上部212aと係合する。図18および図19の分解斜視図に示されているように、好適なアクチュエーター400は、一方の部品がハウジング211の上部212aの一方の側から、他方の部品がその反対側から、開口214近傍で組み立てられる。アクチュエーター400を組み立てると、回転ディスク404およびカムディスク402は互いに係合し、それぞれが少なくとも部分的に開口214内に存在することになる。
A
回転ディスク404は、凸凹な下側カムディスク係合面(uneven lower cam disc engaging surface)422に複数の、好ましくは3つの溝穴414を有することが好ましい。この凸凹面は、シェルフ(shelf)418に対して、各溝穴の最も深い部分のそれぞれに隣接した複数の傾斜面416を含む。カムディスク402は、凸凹な上側回転ディスク係合面(unevenupper rotation disc engaging surface)431に複数のカム歯434を有することが好ましい。
The
各ディスク402、404は、開口214内で互いに係合し、回転ディスク404の鍵穴410に鍵Kを差し込んで回すと、鍵Kが、約60度回転可能な回転ディスク404を第1の位置から第2の位置に回転させる。回転ディスク404が第1の位置にあるとき、カムディスク402は上昇位置にあり、各カム歯434は、通常、各溝穴414内に存在する。しかし、鍵によって回転ディスク404を回転させるにつれて、各溝穴414の傾斜面416が各カム歯434のそれぞれの傾斜面436を摺り上がり、やがて各カム歯434は、シェルフ418に乗り上げて、シェルフ418と係合する。カム歯434がシェルフ418と係合し、回転ディスク404が第1の位置から概ね約60度ラチェットスプールの軸の周りを回転して第2の位置にいたると、カムディスク402が下降位置となり、上方向に付勢されたラチェットスプール300をその上昇位置から下降位置に押し下げるため、ラチェット歯302は、ハウジング歯318ともはや係合しなくなる。回転ディスク404が第2の位置から第1の位置に回転されると、カム歯434が溝穴414に戻り、波形ばね112が上方向にラチェットスプール300を付勢することにより、ラチェットスプール300およびカムディスク402は、それぞれの上昇位置に戻る。その結果、ハウジング歯318にラチェット歯302を係合させることができる。
The
図17〜図18に示された引張装置211の好ましい実施形態において、ハウジング上部212aは、開口214と、回転ディスク404が配置されて、通常、時計回り方向および反時計回り方向に、好ましくは約60度回転することができる第1の凹部216とを有する。ハウジング上部212aは、回転ディスク404の凹部216内での回転運動を制限する停止面(stop surfaces)218を含むことがさらに好ましい(図20参照)。好ましい実施形態において、ハウジング上部212aは、4つの停止面218を含む。ハウジング上部212aの反対側の、好ましくは開口214を囲むハウジング歯318の近傍に、ハウジング上部は、好ましくは開口214を囲み、カムディスク402が配置される第2の凹部222を含むことが好ましい。
In the preferred embodiment of the
回転ディスク404は、少なくとも1つの突出部408を有する本体406を含み、この突出部408は本体から延びている。本体406のほぼ中央には、鍵差込部410となる鍵穴410等が設けられている。鍵差込部410に鍵Kを配置することにより、鍵Kを用いて回転ディスク404を回転させ、アクチュエーター400を動作させることができる。本実施形態において、アクチュエーター400は、鍵穴410に鍵Kを差し込み、鍵Kを回して回転ディスク404を回転させることにより動作する。回転ディスク404は、回転ディスク404および鍵Kの両方による回転が各停止面218によって制限されないかぎりは、鍵Kの回転に対応して回転する。好適な回転ディスク404は、通常、ハウジング上部212aの開口214に挿通されることにより、カムディスク402の開口432内に配置されるステム412をさらに含む。複数の溝穴414、好ましくは3つの溝穴414は、鍵穴410とは反対側の、回転ディスク404の本体406内に配置されるのが好ましい。これにより、回転ディスク404が第2の位置から第1の位置に移動した後、再び第2の位置へ戻るときに、カムディスク402のカム歯434が摺動して溝穴414に入ったり出たりすることができる。好ましい実施形態においては、溝穴414は、溝穴414の最も深い部分に隣接する傾斜面416を有し、これにより、回転ディスク404が第1の位置から第2の位置に回転するにつれて、各カム歯434の傾斜面436が摺動するための移行面(transition surfaces)が提供される。カム歯434が溝穴414から抜けてシェルフ418と係合し、シェルフ418に乗り上げると、カムディスク402は上昇位置から下降位置に移動し、波形ばね212が圧縮されて、ラチェットスプール300が上昇位置から下降位置に移動するため、ラチェット歯302はハウジング歯318から外れる。好ましくは、カムディスク402は、回転ディスク404が回転されるとき、軸方向にのみ移動するように制約されている。
The
好適なカムディスク402は、開口432を有する本体430を含み、回転ディスク404がカムディスク402に対して回転可能なように、開口432内には、通常、回転ディスク404のステム412が配置される。さらに、好適なカムディスク402は、通常、回転ディスク404の溝穴414に対応する複数の歯434を含む。好ましくは、歯434は傾斜面436を有し、以下のように配置および構成される。歯434が溝穴414と係合した状態から、回転ディスク404が回転すると、カム歯434の傾斜面436は、各溝穴414の傾斜面416と滑動しながら噛み合って、通常、溝穴の外の位置にいたるため、カムディスク402の係合部438は、回転ディスク404からさらに離間し、その結果、カムディスク402の係合部は、ハウジング歯318から離れるようにラチェット歯302を押圧する。カム歯434が完全に溝穴414と係合する場合、ラチェットスプール300は上昇位置にあり、ラチェット歯302とハウジング歯318とが係合する。カム歯434が溝穴414と係合しない場合、ラチェットスプール300は下降位置にある。ハウジング212内にカムディスク402を保持するために、ハウジングの第2の凹部222は、ハウジング212からカムディスク402が抜けないような寸法及び構成にされていることが好ましい。好適なハウジング211が組み立てられ、アクチュエーター400の各部品が、開口214内で少なくとも部分的に係合するとき、回転ディスク404は、ブラケット500によりハウジング212に固定されている。図17に示されている好ましい実施形態において、ブラケット500は、窓503を備えた第1の部品502と、ハウジング211に固定される締結具とともに固定することができる第2の部品504とを含む。部品502、504は、それぞれ、クロスチェーン取付用連結具(cross chain attachment link)508等に連結されるように配置および構成された、外側に延びるフランジ506を備える。クロスチェーン取付用連結具508は、図22に示すように、スノーチェーン14に固定することができる。図17〜図21Bに示された実施形態は、使用頻度が高く、かつ信頼性が重んじられる大型トラック用として特に好ましい。回転ディスク404は、それまでの実施形態におけるレバー26ほど潜在的破損にさらされず、この新しい作動機構は、より適切にハウジング内に収納されているため破損しにくいことが理解されるだろう。
A
さらに、ブラケット500は、装置を補強するとともに、装置に激しくぶつかるあらゆる物体の衝撃からハウジングおよび引張装置のその他の機構部分を保護するように設計されている。アクチュエーター400は、2本ではない、すなわち、1本、3本、4本またはそれ以上の多くのコードを含む実施形態においてラチェットスプールを配置するのに用いられ得ることが理解されるだろう。別の実施形態において、ブラケットは、単一部品構造であっても良い。
In addition, the
さらなる牽引力を提供するために、車両の車輪16に装着するスノーチェーン14に張力をかける好適な引張装置211は、少なくとも1つの孔238と、上面を有する下部212bと、開口214および裏面に設けられた一連のハウジング歯318を有する上部212aとを備えたハウジング212を含む。また、引張装置211は、少なくとも1本の引張コード320a、320bと、上面および下面を含むラチェットスプール300とを含む。ラチェットスプール300は、上面に一連のラチェット歯302が設けられ、ラチェット歯は、ハウジング歯318と噛み合うように構成および配置されている。引張コード320a、320bがラチェットスプール300に相互連結され、引張ばね110がラチェットスプールおよびハウジング212に相互連結されている。この引張装置211の好ましい実施形態において、ラチェットスプール300は、上面と下面との間に少なくとも1本の引張コード320a、320bを収容するために十分なスペースが設けられた溝324を含む。引張ばね110は、ラチェットスプール300を巻取方向に付勢するように構成および配置されている。引張装置211は、ラチェットスプールを上方向に付勢してハウジング歯318と係合させるために、ハウジング212の下部212bの上面とラチェットスプール300の下面との間に配置された少なくとも1つの波形ばね112を含むことが好ましい。好適な引張装置211は、ハウジング212の上部212aにおける開口214および凹部216内で少なくとも部分的に係合するアクチュエーター400をさらに含む。好適なアクチュエーター400は、回転ディスク404およびカムディスク402を含む。カムディスク402は、上昇位置(図21A参照)および下降位置(図21B参照)を有し、回転ディスク404は、第1の位置および第2の位置を有する。カムディスク402が上昇位置にあるとき、波形ばね112は、ラチェット歯302がハウジング歯318と係合するように、ラチェットスプール300を押し上げることができ、カムディスク402が下降位置にあるとき、ラチェット歯302は、ハウジング歯318から外れる。好ましくは、回転ディスク404は、第1の位置から第2の位置に移動するために、凹部216および開口214内で回転することができ、回転ディスク404は、第1の位置から第2の位置に回転するとき、カムディスク402を上昇位置から下降位置に押し下げる。引張装置211は、スノーチェーン14に相互連結されることにより、引張コード320a、320bがスノーチェーン14に張力をかけて、車輪16にスノーチェーン14を固定できるようにする。
A
この引張装置211の好ましい実施形態において、開口214は、ハウジング212の上部212aの裏面に設けられた一連のハウジング歯318に囲まれている。この引張装置211の好ましい実施形態において、カムディスク402は、凸凹な上側回転ディスク係合面431およびラチェットスプール係合面438を有し、回転ディスク404は、凸凹な上側回転ディスク係合面431と係合する凸凹な下側カムディスク係合面422を有し、回転ディスク404が回転すると、凸凹な下側カムディスク係合面422は、凸凹な上側回転ディスク係合面431に対する第1の位置から、凸凹な上側回転ディスク係合面431に対する第2の位置に移動することができる。回転ディスク404が第1の位置から第2の位置に回転するにつれて、回転ディスク404は、カムディスク402を上昇位置から下降位置に移動させ、これにより、ラチェット歯302がハウジング歯318から外れ、引張ばね110がラチェットスプール300に印加する付勢力に逆らって、引張コード320a、320bをハウジング212から引き出すことが可能となる。
In the preferred embodiment of this
図22〜図23は、一般に、スノーチェーン14に固定された図17の引張装置211を含む、好適な自動引き締め式スノーチェーン210を示す。好ましくは、取付具600、700等が引張コード320a、320bのそれぞれの末端に固定されている。取付具600、700は、例示にすぎないのであって、決して限定しようとするのではないことが理解されるだろう。図1に示されているように、フック18は、そのような取付具の別の例である。取付具18、500および600は、スノーチェーン14に固定されたままとなるクロスチェーン取付用連結具508と異なり、車輪16に自動引張式スノーチェーン210を容易に固定できるように、スノーチェーン14から取外し可能であることが好ましい。図23に最も良く示されているように、ある好適な取付具700は、溝穴706を有する止め板702を含む。止め板は、スノーチェーン14に固定される。各引張コード320aの末端には、溝穴706に挿入され、脱着可能に溝穴706内に固定することができるノブ716を有する止め具712が設けられている。
22-23 illustrate a suitable self-tightening
本明細書において本発明の好適な実施形態を説明したが、以上の説明は単なる例示にすぎない。本明細書中に開示した発明のさらなる変形例が各技術分野における当業者によって想到されるであろうが、このような変形例は全て添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内にあるものと考えられる。 Although preferred embodiments of the present invention have been described herein, the above description is merely illustrative. Further variations of the invention disclosed herein will occur to those skilled in the art, and all such variations are within the scope of the invention as defined by the appended claims. It is thought that there is.
Claims (26)
前記引張装置は、
少なくとも1つの孔と、上面を有する下部と、開口および裏面に設けられた一連のハウジング歯を有する上部とを含むハウジングと、
引張コードと、
上面および下面と、前記ハウジング歯と噛み合うように構成および配置された前記上面上の一連のラチェット歯とを含み、前記引張コードが相互連結されたラチェットスプールと、
前記ラチェットスプールおよび前記ハウジングに相互連結され、前記ラチェットスプールを巻取方向に付勢するように構成および配置された引張ばねと、
前記ラチェットスプールを上方向に付勢して前記ハウジング歯と係合させるために、前記ハウジングの前記下部の前記上面と前記ラチェットスプールの前記下面との間に配置された波形ばねと、
第1の位置および第2の位置を有する回転ディスクと、上昇位置および下降位置を有するカムディスクとを含み、前記ハウジングの前記上部における前記開口内で少なくとも部分的に係合するアクチュエーターとを備え、
前記カムディスクが前記上昇位置にあるとき、前記波形ばねは、前記ラチェット歯が前記ハウジング歯と係合するように、前記ラチェットスプールを押し上げることができ、前記カムディスクが前記下降位置にあるとき、前記ラチェット歯は、前記ハウジング歯から外れ、
前記回転ディスクは、前記第1の位置から前記第2の位置に移動するために、前記開口内で回転することができ、
前記回転ディスクは、前記第1の位置から前記第2の位置に回転するとき、前記カムディスクを前記上昇位置から前記下降位置に押し下げ、
前記引張装置は、前記スノーチェーンに相互連結されることにより、前記引張コードが前記スノーチェーンに張力をかけて、前記車輪に前記スノーチェーンを固定できるようにすることを特徴とする引張装置。 A tensioning device that tensions a vehicle wheel-mounted snow chain to provide additional traction,
The tension device is:
A housing including at least one hole, a lower portion having an upper surface, and an upper portion having a series of housing teeth provided on the opening and the back surface;
A tension cord;
A ratchet spool including upper and lower surfaces and a series of ratchet teeth on the upper surface configured and arranged to mate with the housing teeth, the tension cords being interconnected;
A tension spring interconnected to the ratchet spool and the housing and configured and arranged to bias the ratchet spool in a winding direction;
A wave spring disposed between the upper surface of the lower portion of the housing and the lower surface of the ratchet spool to urge the ratchet spool upward to engage the housing teeth;
An actuator that includes a rotating disk having a first position and a second position; a cam disk having a raised position and a lowered position; and an actuator that at least partially engages within the opening in the upper portion of the housing;
When the cam disk is in the raised position, the wave spring can push up the ratchet spool so that the ratchet teeth engage the housing teeth, and when the cam disk is in the lowered position, The ratchet teeth are disengaged from the housing teeth;
The rotating disk can rotate within the opening to move from the first position to the second position;
When the rotating disk rotates from the first position to the second position, the cam disk is pushed down from the raised position to the lowered position,
The tensioning device is interconnected to the snow chain so that the tensioning cord applies tension to the snow chain so that the snow chain can be fixed to the wheel.
前記自動引張式スノーチェーンは、
前記車両の前記車輪の周囲に固定されるスノーチェーンと、
引張装置とを含み、
前記引張装置は、
少なくとも1つの孔と、上面を有する下部と、開口および裏面に設けられた一連のハウジング歯を有する上部とを含むハウジングと、
引張コードと、
上面および下面と、前記ハウジング歯と噛み合うように構成および配置された前記上面上の一連のラチェット歯とを含み、前記引張コードが相互連結されたラチェットスプールと、
前記ラチェットスプールおよび前記ハウジングに相互連結され、前記ラチェットスプールを巻取方向に付勢するように構成および配置された引張ばねと、
前記ラチェットスプールを上方向に付勢して前記ハウジング歯と係合させるために、前記ハウジングの前記下部の前記上面と前記ラチェットスプールの前記下面との間に配置された波形ばねと、
第1の位置および第2の位置を有する回転ディスクと、上昇位置および下降位置を有するカムディスクとを含み、前記ハウジングの前記上部における前記開口内で少なくとも部分的に係合するアクチュエーターとを備え、
前記カムディスクが前記上昇位置にあるとき、前記波形ばねは、前記ラチェット歯が前記ハウジング歯と係合するように、前記ラチェットスプールを押し上げることができ、前記カムディスクが前記下降位置にあるとき、前記ラチェット歯は、前記ハウジング歯から外れ、
前記回転ディスクは、前記第1の位置から前記第2の位置に移動するために、前記開口内で回転することができ、
前記回転ディスクは、前記第1の位置から前記第2の位置に回転するとき、前記カムディスクを前記上昇位置から前記下降位置に押し下げ、
前記引張装置は、前記スノーチェーンに相互連結されることにより、前記引張コードが前記スノーチェーンに張力をかけて、前記車輪に前記スノーチェーンを固定できるようにすることを特徴とする自動引張式スノーチェーン。 A self-tensioning snow chain for vehicle wheel mounting to provide traction force,
The automatic tension type snow chain is
A snow chain fixed around the wheel of the vehicle;
A tensioning device,
The tension device is:
A housing including at least one hole, a lower portion having an upper surface, and an upper portion having a series of housing teeth provided on the opening and the back surface;
A tension cord;
A ratchet spool including upper and lower surfaces and a series of ratchet teeth on the upper surface configured and arranged to mate with the housing teeth, the tension cords being interconnected;
A tension spring interconnected to the ratchet spool and the housing and configured and arranged to bias the ratchet spool in a winding direction;
A wave spring disposed between the upper surface of the lower portion of the housing and the lower surface of the ratchet spool to urge the ratchet spool upward to engage the housing teeth;
An actuator that includes a rotating disk having a first position and a second position; a cam disk having a raised position and a lowered position; and an actuator that at least partially engages within the opening in the upper portion of the housing;
When the cam disk is in the raised position, the wave spring can push up the ratchet spool so that the ratchet teeth engage the housing teeth, and when the cam disk is in the lowered position, The ratchet teeth are disengaged from the housing teeth;
The rotating disk can rotate within the opening to move from the first position to the second position;
When the rotating disk rotates from the first position to the second position, the cam disk is pushed down from the raised position to the lowered position,
The tension device is connected to the snow chain so that the tension cord can apply tension to the snow chain to fix the snow chain to the wheel. chain.
前記引張装置は、
2つの孔と、一連のハウジング歯および下部を有する上部と、下部とを含み、前記上部および前記下部はそれぞれの外面を有するハウジングと、
前記スノーチェーンに固定されるクロスチェーン取付用連結具(cross chain attachment link)を含み、前記ハウジングの前記上部および前記下部の前記それぞれの外面に固定されて前記ハウジングの前記外面を概略保護するブラケットと、
一連のラチェット歯を有するラチェットスプールと、
それぞれが1つの孔を通って延びている、前記ラチェットスプールに相互連結された2本の引張コードと、
前記ハウジングと係合し、前記ハウジング歯に対する前記ラチェット歯の係合および分離を選択的に行うように配置および構成されたアクチュエーターとを備え、
前記引張コードのそれぞれが前記スノーチェーンと係合し、前記車輪に前記スノーチェーンを固定することができることを特徴とする自動引張式スノーチェーン。 A self-tensioning snow chain for vehicle wheel mounting, including a snow chain and a tensioning device,
The tension device is:
An upper portion having two holes, a series of housing teeth and a lower portion, and a lower portion, wherein the upper portion and the lower portion have respective outer surfaces;
A bracket including a cross chain attachment link fixed to the snow chain, the bracket being fixed to the respective outer surfaces of the upper portion and the lower portion of the housing to substantially protect the outer surface of the housing; ,
A ratchet spool having a series of ratchet teeth;
Two tension cords interconnected to the ratchet spool, each extending through one hole;
An actuator that engages the housing and is arranged and configured to selectively engage and disengage the ratchet teeth from the housing teeth;
Each of the tension cords engages with the snow chain, and the snow chain can be fixed to the wheel.
鍵を用いて前記アクチュエーターを動作させることができ、
前記第1の部品は、概して前記ハウジング上部の前記外面に固定され、前記第2の部品は、概して前記ハウジング下部の前記外面に固定されており、
前記クロスチェーン取付用連結具は、前記第1の部品および前記第2の部品の両方に固定されている請求項21に記載の自動引張式スノーチェーン。 The bracket includes a first component and a second component, the bracket fixes the actuator component to the housing, and the bracket includes an opening surrounding the actuator;
The actuator can be operated using a key,
The first part is generally fixed to the outer surface of the upper portion of the housing and the second part is generally fixed to the outer surface of the lower portion of the housing;
The self-tensioning snow chain according to claim 21, wherein the cross chain attachment connector is fixed to both the first part and the second part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013151357A JP2013237444A (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Automatically-tightening type traction device having tension device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013151357A JP2013237444A (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Automatically-tightening type traction device having tension device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008290347A Division JP5465418B2 (en) | 2008-11-12 | 2008-11-12 | Automatic tightening traction device with tension device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013237444A true JP2013237444A (en) | 2013-11-28 |
Family
ID=49762848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013151357A Pending JP2013237444A (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | Automatically-tightening type traction device having tension device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013237444A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022085300A1 (en) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 株式会社カーメイト | Tire chain tightening device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06127224A (en) * | 1992-10-20 | 1994-05-10 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | Fastening device for tire anti-skid device |
JP2000509679A (en) * | 1997-03-04 | 2000-08-02 | アチアイエリエ バイセンフェルス エッセ.ピ.ア. | Tightening lock |
US20060015988A1 (en) * | 2004-05-07 | 2006-01-26 | Philpott Tom J | Adjustable protective apparel |
WO2007092786A2 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Peerless Chain Company | Self-tightening snow chain and methods of use |
-
2013
- 2013-07-22 JP JP2013151357A patent/JP2013237444A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06127224A (en) * | 1992-10-20 | 1994-05-10 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | Fastening device for tire anti-skid device |
JP2000509679A (en) * | 1997-03-04 | 2000-08-02 | アチアイエリエ バイセンフェルス エッセ.ピ.ア. | Tightening lock |
US20060015988A1 (en) * | 2004-05-07 | 2006-01-26 | Philpott Tom J | Adjustable protective apparel |
WO2007092786A2 (en) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Peerless Chain Company | Self-tightening snow chain and methods of use |
JP2009525905A (en) * | 2006-02-02 | 2009-07-16 | ピアレス チェーン カンパニー | Self-tightening snow chain and method of use |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022085300A1 (en) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 株式会社カーメイト | Tire chain tightening device |
JP7430131B2 (en) | 2020-10-21 | 2024-02-09 | 株式会社カーメイト | Tire chain tightening device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4955019B2 (en) | Tensioning device | |
US7900670B2 (en) | Self-tightening traction assembly having tensioning device | |
JP2009525905A5 (en) | ||
US6880810B1 (en) | Belt reel assembly for fastening goods on a truck | |
US20090205788A1 (en) | Active tension device for a window covering | |
KR101575508B1 (en) | Apparatus for clamping door trim of vehicle | |
US7823259B2 (en) | Fast looping-up and releasing rope loop assembly | |
JP2009515766A (en) | Tightening means for anti-skid devices and traction force enhancing devices | |
JPH0647327B2 (en) | Non-slip chain | |
US8166616B2 (en) | Turnbuckle | |
JP6587757B2 (en) | Ratchet buckle that can automatically retract and lock | |
JP5465418B2 (en) | Automatic tightening traction device with tension device | |
JP2013237444A (en) | Automatically-tightening type traction device having tension device | |
EP2186660B1 (en) | Self-tightening traction assembly having tensioning device | |
CA2685767A1 (en) | Self-tightening traction assembly having tensioning device | |
JP7369565B2 (en) | Tensioning device for snow chains and snow chains equipped with the device | |
JP6378377B2 (en) | Tensioning device for non-slip chain | |
JP4897320B2 (en) | Non-slip device for automobile tires | |
KR20120006806U (en) | Snow chain | |
WO1989006605A1 (en) | Snow chain device for application to the wheels of motor vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150203 |