JP2013236149A - Heating system - Google Patents
Heating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013236149A JP2013236149A JP2012105821A JP2012105821A JP2013236149A JP 2013236149 A JP2013236149 A JP 2013236149A JP 2012105821 A JP2012105821 A JP 2012105821A JP 2012105821 A JP2012105821 A JP 2012105821A JP 2013236149 A JP2013236149 A JP 2013236149A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- setting information
- controller
- terminal device
- heating system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、暖房システムに関する。 The present invention relates to a heating system.
従来、エアコンや床暖房等の空気調和システムの運転制御指令を携帯電話やパーソナルコンピュータ等の外部端末によって操作する空気調和システムとして、特開2002−243249が知られている。
特開2002−243249では、1台の熱源機と当該熱源機から供給された温水を利用して居室内暖房を行う床暖房や温水式エアコン等の空気調和端末とが集中コントローラで制御されている。集中コントローラは、インターネットに接続されており、外部端末から送信されたメールを取り込んで制御信号に変換し、変換した制御信号に基づいて、エアコンや床暖房等の運転を制御する。これによって、例えば外出先にて外部端末からメールを送信することで床暖房やエアコンを遠隔操作することができる。
Conventionally, JP-A-2002-243249 is known as an air conditioning system in which an operation control command of an air conditioning system such as an air conditioner or floor heating is operated by an external terminal such as a mobile phone or a personal computer.
In JP 2002-243249 A, a central controller controls one heat source unit and an air conditioning terminal such as a floor heater or a hot water type air conditioner that performs heating in a room using hot water supplied from the heat source unit. . The centralized controller is connected to the Internet, takes in mail transmitted from an external terminal, converts it into a control signal, and controls the operation of an air conditioner, floor heating, etc. based on the converted control signal. Thereby, for example, the floor heating or the air conditioner can be remotely operated by sending an e-mail from an external terminal when going out.
特許文献1に記載された従来技術では、携帯電話やパーソナルコンピュータ等の外部端末からのメールを利用して遠隔操作を行うために、集中コントローラをプロバイダサーバ経由でインターネットに接続しなければならない。すなわち、プロバイダとのインターネット接続契約が必要である。
近年では、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PHS等の種々の無線送受信手段を備えた移動通信端末またはパーソナルコンピュータが広く普及している。しかし、例えばスマートフォンを所有して当該スマートフォンを用いて通話やインターネットを利用しているが、パーソナルコンピュータを所有しておらずプロバイダとのインターネット接続契約をしていないユーザも多い。このようなユーザの場合、特許文献1に記載の暖房システムを、ユーザ自身が所有しているスマートフォンから操作しようとした場合、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ばなければならず、手間であるとともに費用がかかるので好ましくない。
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無く、任意の端末装置から無線にてコントロールが可能な暖房システムを提供することを課題とする。
In the prior art described in
In recent years, mobile communication terminals or personal computers equipped with various wireless transmission / reception means such as smartphones, mobile phones, tablet terminals, and PHSs have become widespread. However, for example, a user owns a smartphone and uses the smartphone to make a call or use the Internet, but there are many users who do not have a personal computer and do not have an Internet connection contract with a provider. In the case of such a user, when trying to operate the heating system described in
The present invention was devised in view of these points, and provides a heating system that can be wirelessly controlled from an arbitrary terminal device without the need for a new Internet connection contract with a provider. Is an issue.
上記課題を解決するため、本発明に係る暖房システムは次の手段をとる。
まず、本発明の第1の発明は、暖房循環熱媒から放熱した熱を用いて室内を暖房可能な第1暖房装置と、温風を用いて前記室内を暖房可能な第2暖房装置と、前記第1暖房装置と前記第2暖房装置の運転状態を制御するシステム制御装置と、を有する暖房システムである。
前記第1暖房装置は、暖房循環熱媒を用いて放熱する第1放熱体と、暖房循環熱媒を加熱する第1熱源機と、前記第1熱源機を制御する第1制御手段と、を有しており、前記第2暖房装置は、温風を出力する第2放熱体と、第2熱源機と、前記第2熱源機を制御する第2制御手段と、を有している。
また、前記システム制御装置は、第1通信線にて前記第1制御手段に接続され、所定の通信プログラムと無線送受信手段とを有する任意の端末装置から無線にて送信される設定情報を受信可能であり、受信した設定情報を前記第1通信線を介して前記第1制御手段に送信可能であり、補助コントローラを有し、受信した設定情報を前記補助コントローラを介して前記第2制御手段に送信可能である。
そして、前記設定情報には、前記第1暖房装置の単独運転を指示する第1入力指示と、前記第2暖房装置の単独運転を指示する第2入力指示と、前記第1暖房装置と前記第2暖房装置の双方を連動させて運転する連動運転を指示する第3入力指示と、の少なくとも1つが含まれており、前記システム制御装置は、前記端末装置から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第1受信手段を有している。
In order to solve the above problems, the heating system according to the present invention takes the following means.
First, the first invention of the present invention is a first heating device capable of heating a room using heat radiated from a heating circulation heat medium, a second heating device capable of heating the room using hot air, It is a heating system which has a system control device which controls an operating state of the 1st heating device and the 2nd heating device.
The first heating device includes: a first radiator that radiates heat using a heating circulation heat medium; a first heat source machine that heats the heating circulation heat medium; and first control means that controls the first heat source machine. The second heating device includes a second heat radiator that outputs warm air, a second heat source device, and a second control unit that controls the second heat source device.
Further, the system control device is connected to the first control means via a first communication line and can receive setting information transmitted wirelessly from any terminal device having a predetermined communication program and wireless transmission / reception means. The received setting information can be transmitted to the first control means via the first communication line, has an auxiliary controller, and the received setting information is sent to the second control means via the auxiliary controller. It can be sent.
And in the setting information, a first input instruction for instructing an independent operation of the first heating device, a second input instruction for instructing an independent operation of the second heating device, the first heating device and the first And at least one of a third input instruction for instructing an interlocking operation in which both of the heating devices are operated in an interlocked manner, and the system control device receives setting information transmitted wirelessly from the terminal device First receiving means capable of receiving directly is provided.
この第1の発明によれば、システム制御装置は、任意の端末装置から無線にて送信される設定情報を、第1受信手段にて直接受信する。
このため、システム制御装置をインターネットに接続する必要が無く、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無く、任意の端末装置から無線にてコントロールが可能である。
According to the first aspect of the invention, the system control device directly receives the setting information transmitted from any terminal device wirelessly by the first receiving means.
For this reason, there is no need to connect the system control device to the Internet, and there is no need to newly enter into an Internet connection contract with a provider, and control can be performed wirelessly from any terminal device.
次に、本発明の第2の発明は、上記第1の発明に係る暖房システムであって、前記補助コントローラは、前記端末装置から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第2受信手段を有しており、受信した設定情報を前記システム制御装置に送信する。 Next, 2nd invention of this invention is a heating system which concerns on the said 1st invention, Comprising: The said auxiliary controller can receive directly the setting information transmitted by radio | wireless from the said terminal device. 2 receiving means for transmitting the received setting information to the system control device.
この第2の発明では、システム制御装置に加えて、補助コントローラも、任意の端末装置から無線にて送信される設定情報を直接受信可能な受信手段(第2受信手段)を有している。
このため、システム制御装置に無線信号が届かないような位置であっても、補助コントローラに無線信号が届く位置であれば、端末装置から設定情報を送信することができるので便利である。
In the second aspect of the invention, in addition to the system control device, the auxiliary controller also has receiving means (second receiving means) that can directly receive setting information transmitted wirelessly from any terminal device.
For this reason, even if the wireless signal does not reach the system control device, the setting information can be transmitted from the terminal device as long as the wireless signal reaches the auxiliary controller.
次に、本発明の第3の発明は、上記第2の発明に係る暖房システムであって、更に、前記第1暖房装置の単独運転を指示する設定情報を送信可能な第1コントローラと、前記第2暖房装置の単独運転を指示する設定情報を送信可能な第2コントローラと、の少なくとも一方を有している。
前記第1コントローラは、第2通信線にて前記システム制御装置に接続あるいは第3通信線にて前記第1制御手段に接続されており、前記第2コントローラは、無線にて設定情報を前記第2制御手段と前記補助コントローラに送信可能である。
そして、前記システム制御装置は、前記第1コントローラからの設定情報を、前記第2通信線を介して前記第1コントローラから取得あるいは前記第1通信線を介して前記第1制御手段から取得することが可能であり、前記第2コントローラからの設定情報を、前記補助コントローラを介して取得することが可能である。
Next, 3rd invention of this invention is a heating system which concerns on the said 2nd invention, Comprising: The 1st controller which can further transmit the setting information which instruct | indicates the independent operation of the said 1st heating apparatus, It has at least one of the 2nd controller which can transmit the setting information which instruct | indicates the independent operation of a 2nd heating apparatus.
The first controller is connected to the system control device via a second communication line or connected to the first control means via a third communication line, and the second controller wirelessly transmits setting information to the first controller. 2 can be transmitted to the control means and the auxiliary controller.
The system control device acquires the setting information from the first controller from the first controller via the second communication line or from the first control means via the first communication line. The setting information from the second controller can be acquired via the auxiliary controller.
この第3の発明では、ユーザが端末装置を所有していない場合や、端末装置が近くに見当たらない場合等であっても、第1コントローラや第2コントローラから設定情報を送信することができるので、便利である。 In the third aspect of the invention, the setting information can be transmitted from the first controller or the second controller even when the user does not own the terminal device or when the terminal device is not found nearby. Convenient.
次に、本発明の第4の発明は、上記第1〜第3のいずれか1つの発明に係る暖房システムであって、前記システム制御装置は、情報を無線にて前記端末装置に直接的に送信可能な送信手段を有しており、設定情報を受信した場合、受信した設定情報に基づいた前記第1暖房装置及び前記第2暖房装置の運転状態に関する応答情報を、前記送信手段を介して前記端末装置に送信する。 Next, a fourth invention of the present invention is the heating system according to any one of the first to third inventions, wherein the system control device directly transmits information to the terminal device wirelessly. When having the transmission means which can transmit and receiving setting information, the response information about the operating state of the first heating device and the second heating device based on the received setting information is sent via the transmission means. Transmit to the terminal device.
この第4の発明では、第1暖房装置及び第2暖房装置の運転状態に関する応答情報を、設定情報を受信したシステム制御装置から端末装置に無線で直接送信するので、ユーザは、システム制御装置が設定情報を正しく受け付けたか否かを容易に判断できるので便利である。
また、システム制御装置と端末装置との間で直接送受信するので、システム制御装置をインターネットに接続する必要が無く、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無い。
In this 4th invention, since the response information regarding the driving | running state of a 1st heating apparatus and a 2nd heating apparatus is directly transmitted to a terminal device directly from the system control apparatus which received setting information, a user is a system control apparatus. This is convenient because it can be easily determined whether the setting information has been correctly received.
Further, since direct transmission / reception is performed between the system control device and the terminal device, it is not necessary to connect the system control device to the Internet, and there is no need to newly make an Internet connection contract with the provider.
次に、本発明の第5の発明は、上記第1〜第4のいずれか1つの発明に係る暖房システムであって、前記端末装置及び前記通信プログラムは、音声認識機能を有しており、前記端末装置は、前記通信プログラムを用いて入力された音声に基づいて設定情報を作成し、作成した設定情報を無線にて送信する。 Next, a fifth invention of the present invention is the heating system according to any one of the first to fourth inventions, wherein the terminal device and the communication program have a voice recognition function, The terminal device creates setting information based on voice input using the communication program, and transmits the created setting information wirelessly.
この第5の発明では、ユーザは音声にて設定情報を入力することができるので、設定情報の入力が非常に容易である。 In the fifth aspect, since the user can input the setting information by voice, it is very easy to input the setting information.
次に、本発明の第6の発明は、上記第1〜第5のいずれか1つの発明に係る暖房システムであって、前記端末装置は、気象情報を取得可能であり、取得した気象情報に基づいて設定情報を自動的に作成し、作成した設定情報を無線にて送信する。 Next, a sixth invention of the present invention is the heating system according to any one of the first to fifth inventions, wherein the terminal device is capable of acquiring weather information, and the acquired weather information Based on this, setting information is automatically created, and the created setting information is transmitted wirelessly.
この第6の発明では、気象情報に基づいて、快適な暖房となる設定情報を自動的に作成するので、手間がかからないとともに、過剰な暖房や暖房不足等を適切に回避することができる。 In this 6th invention, since the setting information used as comfortable heating is automatically created based on weather information, it does not take time and can avoid excessive heating, lack of heating, etc. appropriately.
次に、本発明の第7の発明は、上記第1〜第6のいずれか1つの発明に係る暖房システムであって、前記端末装置は、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PHSを含む移動通信端末またはコンピュータである。 Next, a seventh invention of the present invention is the heating system according to any one of the first to sixth inventions, wherein the terminal device includes mobile communication including a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, and a PHS. It is a terminal or a computer.
この第7の発明では、近年では多くのユーザに広く普及しているスマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PHSを任意の端末装置として利用する。
これらの端末装置は、予め種々の無線送受信手段(例えば3G回線等の通話・インターネット用の無線送受信手段、Wi−Fi(登録商標)用の無線送受信手段、Bluetooth(登録商標)用の無縁送受信手段、赤外線通信用の無線送受信手段)を備えている。それらの無線送受信手段とシステム制御装置とを直接無線で送受信できる構成としているので、ユーザが所有している端末装置をそのまま利用することが可能であり、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無い。
In the seventh aspect of the present invention, a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, and a PHS that are widely used by many users in recent years are used as arbitrary terminal devices.
These terminal apparatuses include various wireless transmission / reception means (for example, wireless transmission / reception means for calls / internets such as 3G lines, wireless transmission / reception means for Wi-Fi (registered trademark), non-transmission / reception means for Bluetooth (registered trademark) Wireless transmission / reception means for infrared communication). Since the wireless transmission means and the system control device can be directly transmitted and received wirelessly, the terminal device owned by the user can be used as it is, and a new Internet connection contract with the provider is required. There is no.
以下に本発明を実施するための形態を図面を用いて説明する。なお、図1、図3、図4において、点線Rにて囲まれた内部は暖房するべき室内RIを示し、点線Rにて囲まれた内部を除いた周囲は屋外ROを示している。
●●[第1の実施の形態における暖房システム1A(図1、図2)]
まず図1を用いて、第1の実施の形態の暖房システム1Aにおける全体構成について説明する。
第1の実施の形態の暖房システム1Aは、第1暖房装置10と、第2暖房装置20と、システム制御装置50Aと、を有している。そして暖房システム1Aのコントローラとして、任意の端末装置80を用いる。
第1暖房装置10はいわゆる床暖房装置であり、流体である暖房循環熱媒(例えば温水)を循環させて室内RIの床を暖房可能な装置である。
また第2暖房装置20はいわゆるエアコンであり、温風を用いて室内RIを暖房可能な装置である。
ユーザは任意の端末装置80を操作することで、第1暖房装置の単独作動、第2暖房装置の単独作動、第1暖房装置10と第2暖房装置20の連動作動、の少なくとも1つを指示することが可能である。
なお、第1暖房装置10と第2暖房装置20とを連動させて動作させることで、効率良く室内RIを暖房することが可能であるとともに、ユーザの快適性をより向上させることができる。
EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing. 1, 3, and 4, the interior surrounded by a dotted line R indicates a room RI to be heated, and the periphery excluding the interior surrounded by the dotted line R indicates an outdoor RO.
●● [Heating system 1A in the first embodiment (FIGS. 1 and 2)]
First, the overall configuration of the heating system 1A according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
The heating system 1A according to the first embodiment includes a
The
The
The user operates any
In addition, by operating the
第1暖房装置10は、室内RIの床に配置されて暖房循環熱媒を用いて放熱する第1放熱体12と、屋外ROに配置されて燃焼により暖房循環熱媒を加熱する燃焼熱源機11(第1熱源機に相当)と、にて構成されている。
燃焼熱源機11は、第1制御手段11Aと、燃焼加熱手段11Bと、熱交換器11Cと、循環ポンプ11Pと、弁11Vと、を有している。
第1制御手段11Aは、内部にCPU等を備えており、第1通信線T1にてシステム制御装置50Aと接続されて、システム制御装置50Aとの間で種々の情報を送受信することができる。第1制御手段11Aは、システム制御装置50Aから受信した設定情報に基づいて、燃焼加熱手段11B、循環ポンプ11P、弁11V等を制御する。
燃焼加熱手段11Bは、第1制御手段11Aからの制御信号に基づいて、燃料配管10Gから供給される燃料(例えば都市ガス)を燃焼させて熱交換器11C内の暖房循環熱媒を加熱する。
循環ポンプ11Pは、第1制御手段11Aからの制御信号に基づいて、戻り配管10Rを介して第1放熱体12から放熱した後の暖房循環熱媒を吸い込むとともに熱交換器11Cに向けて暖房循環熱媒を圧送することで暖房循環熱媒を循環させる。
弁11Vは、第1制御手段11Aからの制御信号に基づいて、加熱した暖房循環熱媒を第1放熱体12に供給する供給配管10Qの開度量を調節し、暖房循環熱媒の供給量を調節する。
また第1放熱体12は、供給配管10Qから供給される暖房循環熱媒を用いて室内RIの床に放熱する。また、放熱後の暖房循環熱媒は、戻り配管10Rから燃焼熱源機11に戻される。
The
The combustion
The
The
The
Based on the control signal from the first control means 11A, the
The
第2暖房装置20は、室内RIの壁等に取り付けられて温風を用いて室内RIを暖房可能な第2放熱体22と、屋外ROに配置されてヒートポンプ循環熱媒(例えばCO2やR410A(代替フロン冷媒))を加熱する電気ヒートポンプ21(第2熱源機に相当)と、にて構成されている。
第2放熱体22は、受信手段22Aと、第2制御手段22Bを有しており、供給配管20Qから供給される熱媒を用いて室内RIに温風を出力する。また、放熱後の熱媒は、戻り配管20Rから電気ヒートポンプ21に戻される。なお、第2制御手段22Bは、電気ヒートポンプ21に設けられていてもよい。
第2制御手段22Bは、内部にCPU等を備えており、補助コントローラ50Zから送信される設定情報を、受信手段22Aを介して受信することが可能であり、受信した設定情報に基づいて、第2放熱体22、電気ヒートポンプ21等を制御する。
The
The
The
システム制御装置50Aは、第1通信線T1にて第1制御手段11Aと接続されて、第1制御手段11Aとの間で種々の情報を送受信することができる。また、システム制御装置50Aは、第4通信線T4にて補助コントローラ50Zと接続されて、補助コントローラ50Zとの間で種々の情報を送受信することができる。
また、システム制御装置50Aは、所定の通信プログラムと無線送受信手段とを備えた任意の端末装置80から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第1受信手段51を備えている。
また、システム制御装置50Aは、情報を無線にて端末装置80に直接的に送信可能な送信手段53を備えている。
補助コントローラ50Zは、端末装置80から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第2受信手段52を備えている。また、補助コントローラ50Zは、第4通信線T4を介してシステム制御装置50Aから受信した設定情報を、無線にて受信手段22Aに送信することが可能である。
補助コントローラ50Zに第2受信手段を備えているので、端末装置80の位置がシステム制御装置50Aに無線信号が届かない位置であっても、補助コントローラ50Zに無線信号が届く位置であれば、端末装置80から送信した設定情報を受信させることができるので、便利である。
The
Further, the
In addition, the
The auxiliary controller 50Z includes second receiving means 52 that can directly receive setting information transmitted from the
Since the auxiliary controller 50Z includes the second receiving means, even if the position of the
端末装置80は、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PHS(Personal Handy−phone System)を含む任意の移動通信端末またはコンピュータ(パーソナルコンピュータ)である。
そして端末装置80は、もともと種々の無線送受信手段を備えている。例えばスマートフォンの場合、3G回線等の通話・インターネット用の無線送受信手段、Wi−Fi(登録商標)用の無線送受信手段、Bluetooth(登録商標)用の無線送受信手段、赤外線通信用の無線送受信手段等を有している。
本発明は、新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無く、ユーザが所有している端末装置80がもともと備えている無線送受信手段を利用して、当該端末装置80を暖房システム1Aのコントローラとして利用するものである。
ユーザは、所有している任意の端末装置80(例えばスマートフォン)に、所定の通信プログラム(この場合、暖房システム1Aをコントロールするためのアプリケーションソフト)をダウンロード及びインストールすることで、当該端末装置80を、暖房システム1Aのコントローラとして利用することができる。
なお、端末装置80が備えているいずれの無線送受信手段を利用してもよいが、例えば所定の通信プログラムは、Wi−Fi(登録商標)用の無線送受信手段、またはBluetooth(登録商標)用の無線送受信手段を利用するようにプログラムされている。
なお、端末装置80が、所定の通信プログラムで利用する無線送受信手段を備えていない場合、当該無線送受信手段を備えたアダプタを用意して、当該アダプタを端末装置80に接続して利用するようにしてもよい。例えば、所定の通信プログラムが赤外線通信を利用するプログラムであり、端末装置80が赤外線通信用の無線送受信手段を備えていない場合、赤外線通信用の無線送受信手段を備えたアダプタを端末装置80に接続して利用するようにしてもよい。
The
The
The present invention does not require a new Internet connection contract with a provider, and uses the wireless transmission / reception means originally provided in the
The user downloads and installs a predetermined communication program (in this case, application software for controlling the
Note that any wireless transmission / reception means included in the
When the
●[端末装置80とシステム制御装置50Aの処理手順(図2)]
以下、ユーザが端末装置80を用いて暖房システム1Aの動作を指示する際における、端末装置80の処理手順とシステム制御装置50Aの処理手順と、を図2に示すフローチャート、及び図1に示した設定情報画面82A、応答情報画面83Aを用いて説明する。
[Processing procedure of
Hereinafter, the processing procedure of the
まず端末装置80の処理手順について説明する。
ステップS10にて、端末装置80は、所定の通信プログラムが起動されたか否かを判定する。起動されていない場合(No)はステップS10に戻り、起動された場合(Yes)はステップS20に進む。
ステップS20に進んだ場合、端末装置80は、図1に示すように表示画面81に設定情報画面82A(設定情報入力画面)を表示して入力待ち状態となる。
設定情報画面82Aにおける運転入力部82Bは、床暖房(第1暖房装置)の単独運転を指示する第1入力指示と、エアコン(第2暖房装置)の単独運転を指示する第2入力指示と、床暖房(第1暖房装置)とエアコン(第2暖房装置)の双方を連動させて運転する連動運転を指示する第3入力指示と、の少なくとも1つの指示が入力可能に構成されている。
また設定情報画面82Aにおけるレベル入力部82Cは、暖房レベル(暖房温度または暖房強度に関する情報)を入力可能に構成されている。図1の設定情報画面82Aの例では、1〜5の数字で暖房レベルを設定する例を示しているが、弱・中・強にて設定可能としてもよいし、暖房温度を数字で設定するようにしてもよい。
First, the processing procedure of the
In step S10,
When the process proceeds to step S20, the
The
In addition, the
そしてステップS30では、端末装置80は、表示している設定情報画面82Aにおいて、ユーザから運転入力部82Bの入力指示があり、ユーザからレベル入力部82Cの入力があり、ユーザからの送信ボタン82Dの操作の有無を判定する。送信指示がない場合(No)はステップS30に戻ってユーザの入力を待つ。送信指示がある場合(Yes)はステップS40に進む。
ステップS40に進んだ場合、端末装置80は、設定情報画面82Aから入力された指示に基づいて設定情報を作成し、作成した設定情報を無線にてシステム制御装置50Aに送信し、ステップS50に進む。
In step S30, the
When the process proceeds to step S40, the
ステップS50では、端末装置80は、システム制御装置50Aからの応答情報を無線にて受信したか否かを判定する。無線で応答情報を受信していない場合(No)はステップS50に戻り、応答情報の受信を待つ。無線で応答情報を受信した場合(Yes)はステップS60に進む。
ステップS60に進んだ場合、端末装置80は、図1に示すように、受信した応答情報に基づいた応答情報画面83Aを、表示画面81に表示する。そしてユーザから応答情報画面83Aの表示を終了する操作が行われると処理を終了する。
なお応答情報は、設定情報を受信したシステム制御装置50Aが、受信した設定情報に基づいて暖房運転をどのような状態に制御したか、をユーザに知らせるものである。
図1の例に示すように、設定情報画面82Aから設定情報を入力して送信したユーザは、応答情報画面83Aを確認することで、自身が入力指示した内容にて暖房運転が開始されたことを知ることができる。
In step S50, the
When the process proceeds to step S60, the
The response information informs the user of what state the
As shown in the example of FIG. 1, the user who has input and transmitted the setting information from the setting information screen 82 </ b> A confirms the response information screen 83 </ b> A, so that the heating operation has been started according to the input instruction by the user. Can know.
次にシステム制御装置50Aの処理手順について説明する。
ステップS110にて、システム制御装置50Aは、端末装置80から設定情報を、システム制御装置50Aの第1受信手段51にて受信したか否かを判定する。設定情報を受信した場合(Yes)はステップS130に進み、設定情報を受信していない場合(No)はステップS120に進む。
ステップS120に進んだ場合、システム制御装置50Aは、端末装置80から設定情報を、補助コントローラ50Zの第2受信手段52にて受信したか否かを判定する。設定情報を受信した場合(Yes)はステップS130に進み、設定情報を受信していない場合(No)はステップS110に戻る。
Next, a processing procedure of the
In step S110,
When the process proceeds to step S120, the
ステップS130に進んだ場合、システム制御装置50Aは、受信した設定情報に基づいて暖房運転の指示または停止の指示を行い、ステップS140に進む。システム制御装置50Aは、設定情報にて例えば第1暖房装置の単独運転が指示された場合、第1通信線T1を介して第1制御手段11Aに単独運転を指示する制御信号を送信する。また例えば第2暖房装置の単独運転が指示された場合、単独運転を指示する制御信号を、第4通信線T4及び補助コントローラ50Zを介して第2制御手段22B(受信手段22A)に送信する。また例えば第1暖房装置と第2暖房装置の連動運転が指示された場合、連動運転を指示する制御信号を、第1通信線T1を介して第1制御手段11Aに送信し、第4通信線T4及び補助コントローラ50Zを介して第2制御手段22B(受信手段22A)に送信する。
そしてステップS140では、システム制御装置50Aは、受信した設定情報に基づいた第1暖房装置及び第2暖房装置の運転状態に関する応答情報を作成し、作成した応答情報を、送信手段53を介して端末装置80に無線にて送信し、処理を終了してステップS110に戻る。
When the process proceeds to step S130,
In step S140, the
以上の説明では、システム制御装置50Aに第1受信手段51、送信手段53を備え、補助コントローラ50Zに第2受信手段52を備えた例を説明した。
しかし、補助コントローラ50Zを省略し、ステップS120を省略してもよい。また、送信手段53を省略し、ステップS140、ステップS50、ステップS60を省略してもよい。
In the above description, the example in which the
However, the auxiliary controller 50Z may be omitted and step S120 may be omitted. Further, the
以上、第1の実施の形態では、無線送受信手段を有している任意の端末装置80を暖房システム1Aのコントローラとして利用することができるので、専用のコントローラを用意する必要が無く、プロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要も無いので、非常に便利である。
As described above, in the first embodiment, since any
●●[第2の実施の形態における暖房システム1B(図3)]
次に図3を用いて、第2の実施の形態の暖房システム1Bについて説明する。
第2の実施の形態の暖房システム1Bは、図1に示す第1の実施の形態の暖房システム1Aに対して、第1コントローラ30及び第2コントローラ40が追加されている点が異なり、他は第1の実施の形態と同じである。
以下、相違点について主に説明する。
●● [
Next, the
The
Hereinafter, the difference will be mainly described.
第1コントローラ30は、第1暖房装置10の単独運転及び第1暖房装置10と第2暖房装置20の連動運転を指示することが可能なコントローラであり、暖房システム1Bの電源のON/OFFスイッチや暖房レベル(暖房温度を含む)設定手段等を備えており、第2通信線T2にてシステム制御装置50Aと接続されている。
第2コントローラ40は、第2暖房装置20の単独運転及び第2暖房装置20と第1暖房装置10の連動運転を指示することが可能なコントローラであり、暖房システム1Bの電源のON/OFFスイッチや暖房レベル(暖房温度を含む)設定手段等を備えている。
The
The
第1コントローラ30は、ユーザから入力指示された設定情報を、第2通信線T2を介してシステム制御装置50Aに送信する。
システム制御装置50Aは、受信した設定情報が第1暖房装置の単独運転の指示であった場合、第1通信線T1を介して第1制御手段11Aに単独運転を指示する制御信号を送信する。また例えば第1暖房装置と第2暖房装置の連動運転が指示された場合、連動運転を指示する制御信号を、第1通信線T1を介して第1制御手段11Aに送信し、第4通信線T4及び補助コントローラ50Zを介して第2制御手段22B(受信手段22A)に送信する。
第2コントローラ40は、ユーザから入力指示された設定情報を、無線にて第2制御手段22B(受信手段22A)及び補助コントローラ50Zに送信する。
システム制御装置50Aは、補助コントローラ50Z及び第4通信線T4を介して受信した設定情報が第2暖房装置の単独運転の指示であった場合、特に何もしない(第4通信線T4及び補助コントローラ50Zを介して第2制御手段22Bに単独運転を指示する制御信号を送信してもよい)。また例えば第1暖房装置と第2暖房装置の連動運転が指示された場合、連動運転を指示する制御信号を、第1通信線T1を介して第1制御手段11Aに送信し、第4通信線T4及び補助コントローラ50Zを介して第2制御手段22B(受信手段22A)に送信する。
The
When the received setting information is an instruction for an independent operation of the first heating device,
The
When the setting information received via the auxiliary controller 50Z and the fourth communication line T4 is an instruction for the independent operation of the second heating device, the
なお、システム制御装置50Aは、端末装置80から設定情報を(無線で)受信した場合、受信した設定情報に基づいた運転状態に関する応答情報を作成し、作成した応答情報を端末装置80に(無線で)送信する(図2のステップS110〜ステップS140参照)。
これと同様に、システム制御装置50Aは、第1コントローラ30または第2コントローラ40から設定情報を(有線または無線で)受信した場合、受信した設定情報に基づいた運転状態に関する応答情報を作成し、作成した応答情報を端末装置80に(無線で)送信することもできる。
When the
Similarly, when the
以上、第2の実施の形態の暖房システム1Bでは、第1の実施の形態の暖房システム1Aに対して、第1コントローラ30、第2コントローラ40が追加されているので、端末装置80を有していないユーザの場合や、端末装置80が近くに見つからない場合であっても、第1コントローラ30や第2コントローラ40から暖房運転の指示(設定情報の送信)を行うことができるので、便利である。
なお、第1コントローラ30と第2コントローラ40の少なくとも一方を設けるように構成してもよい。
As described above, the
Note that at least one of the
●●[第3の実施の形態における暖房システム1C(図4)]
次に図4を用いて、第3の実施の形態の暖房システム1Cについて説明する。
第3の実施の形態の暖房システム1Cは、図3に示す第2の実施の形態の暖房システム1Bに対して、第1コントローラ30が第3通信線T3にて第1制御手段11Aに接続されている点が異なり、他は第2の実施の形態と同じである。
以下、相違点について主に説明する。
●● [Heating system 1C in the third embodiment (FIG. 4)]
Next, a heating system 1C according to a third embodiment will be described with reference to FIG.
In the heating system 1C of the third embodiment, the
Hereinafter, the difference will be mainly described.
第1コントローラ30は、第2の実施の形態と同様に、第1暖房装置10の単独運転及び第1暖房装置10と第2暖房装置20の連動運転を指示することが可能なコントローラであり、暖房システム1Cの電源のON/OFFスイッチや暖房レベル(暖房温度を含む)設定手段等を備えている。なお、第2の実施の形態に対して、第3通信線T3にて第1制御手段11Aと接続されている。
このため、システム制御装置50Aは、第1コントローラ30から送信された設定情報を、第1制御手段11A及び第1通信線T1を介して受信する点が異なるが、他は第2の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
第2コントローラ40は、第2暖房装置20の単独運転及び第2暖房装置20と第1暖房装置10の連動運転を指示することが可能なコントローラであり、暖房システム1Cの電源のON/OFFスイッチや暖房レベル(暖房温度を含む)設定手段等を備えており、第2の実施の形態と同様であるので説明を省略する。
As in the second embodiment, the
For this reason, the
The
以上、第3の実施の形態の暖房システム1Cでは、第2の実施の形態と同様に、第1の実施の形態の暖房システム1Aに対して、第1コントローラ30、第2コントローラ40が追加されているので、端末装置80を有していないユーザの場合や、端末装置80が近くに見つからない場合であっても、第1コントローラ30や第2コントローラ40から暖房運転の指示(設定情報の送信)を行うことができるので、便利である。
なお、第1コントローラ30と第2コントローラ40の少なくとも一方を設けるように構成してもよい。
As described above, in the heating system 1C of the third embodiment, the
Note that at least one of the
以上、第1〜第3の実施の形態にて説明した暖房システム1A〜1Cでは、ユーザが新たにプロバイダとのインターネット接続契約を結ぶ必要が無く、任意の端末装置80から無線にてコントロールが可能な暖房システムを実現することができる。
なお本実施の形態の説明では、端末装置80から入力する設定情報の例として、図1の設定情報画面82Aから入力する例を説明したが、端末装置80及び所定の通信プログラムに音声認識機能を備えさせ、ユーザからの音声にて設定情報を入力できるように構成することもできる。この場合、設定情報の入力が、非常に容易となる。
また、例えば端末装置80がスマートフォン等である場合、インターネット等から気象情報(天気、気温、湿度等の情報)を取得可能である。そして端末装置80に、取得した気象情報に基づいて快適な暖房運転となる設定情報を自動的に作成させてユーザに送信操作のみを行わせるようにすることや、自動的に作成させた設定情報を自動的に送信させることも、可能である。この場合、過剰な暖房運転や、暖房不足等を適切に回避して、より快適な暖房を期待できる。
As described above, in the heating systems 1A to 1C described in the first to third embodiments, it is not necessary for the user to make a new internet connection contract with the provider, and control can be performed wirelessly from any
In the description of the present embodiment, as an example of setting information input from the
For example, when the
本発明の暖房システム1A〜1Cは、本実施の形態で説明した外観、構成、構造、処理等に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。
また、以上(≧)、以下(≦)、より大きい(>)、未満(<)等は、等号を含んでも含まなくてもよい。
また、本実施の形態の説明に用いた数値は一例であり、この数値に限定されるものではない。
Heating system 1A-1C of this invention is not limited to the external appearance, structure, structure, process, etc. which were demonstrated by this Embodiment, A various change, addition, and deletion are possible in the range which does not change the summary of this invention. .
Further, the above (≧), the following (≦), the greater (>), the less (<), etc. may or may not include an equal sign.
The numerical values used in the description of the present embodiment are examples, and are not limited to these numerical values.
1A〜1C 暖房システム
10 第1暖房装置
11 燃焼熱源機
11A 第1制御手段
11B 燃焼加熱手段
11C 熱交換器
11P 循環ポンプ
11V 弁
12 第1放熱体
20 第2暖房装置
21 電気ヒートポンプ
22 第2放熱体
22A 受信手段
22B 第2制御手段
30 第1コントローラ
40 第2コントローラ
51 第1受信手段
52 第2受信手段
53 送信手段
50A システム制御装置
50Z 補助コントローラ
80 端末装置
RI 室内
RO 屋外
T1〜T4 第1通信線〜第4通信線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1A-
Claims (7)
温風を用いて前記室内を暖房可能な第2暖房装置と、
前記第1暖房装置と前記第2暖房装置の運転状態を制御するシステム制御装置と、を有する暖房システムにおいて、
前記第1暖房装置は、暖房循環熱媒を用いて放熱する第1放熱体と、暖房循環熱媒を加熱する第1熱源機と、前記第1熱源機を制御する第1制御手段と、を有しており、
前記第2暖房装置は、温風を出力する第2放熱体と、第2熱源機と、前記第2熱源機を制御する第2制御手段と、を有しており、
前記システム制御装置は、第1通信線にて前記第1制御手段に接続され、所定の通信プログラムと無線送受信手段とを有する任意の端末装置から無線にて送信される設定情報を受信可能であり、受信した設定情報を前記第1通信線を介して前記第1制御手段に送信可能であり、補助コントローラを有し、受信した設定情報を前記補助コントローラを介して前記第2制御手段に送信可能であり、
前記設定情報には、前記第1暖房装置の単独運転を指示する第1入力指示と、前記第2暖房装置の単独運転を指示する第2入力指示と、前記第1暖房装置と前記第2暖房装置の双方を連動させて運転する連動運転を指示する第3入力指示と、の少なくとも1つが含まれており、
前記システム制御装置は、前記端末装置から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第1受信手段を有している、
暖房システム。 A first heating device capable of heating the room using heat radiated from the heating circulation heat medium;
A second heating device capable of heating the room using warm air;
In a heating system having the first heating device and a system control device that controls an operation state of the second heating device,
The first heating device includes: a first radiator that radiates heat using a heating circulation heat medium; a first heat source machine that heats the heating circulation heat medium; and first control means that controls the first heat source machine. Have
The second heating device includes a second radiator that outputs warm air, a second heat source unit, and a second control unit that controls the second heat source unit.
The system control device is connected to the first control means via a first communication line, and can receive setting information transmitted wirelessly from any terminal device having a predetermined communication program and wireless transmission / reception means. The received setting information can be transmitted to the first control means via the first communication line, has an auxiliary controller, and the received setting information can be transmitted to the second control means via the auxiliary controller And
The setting information includes a first input instruction for instructing an independent operation of the first heating apparatus, a second input instruction for instructing an independent operation of the second heating apparatus, the first heating apparatus, and the second heating. And at least one of a third input instruction for instructing an interlock operation for operating both of the devices in an interlocking manner,
The system control device includes a first receiving unit capable of directly receiving setting information transmitted wirelessly from the terminal device.
Heating system.
前記補助コントローラは、前記端末装置から無線にて送信される設定情報を直接的に受信可能な第2受信手段を有しており、受信した設定情報を前記システム制御装置に送信する、
暖房システム。 The heating system according to claim 1,
The auxiliary controller has second receiving means capable of directly receiving setting information transmitted wirelessly from the terminal device, and transmits the received setting information to the system control device.
Heating system.
更に、前記第1暖房装置の単独運転を指示する設定情報を送信可能な第1コントローラと、前記第2暖房装置の単独運転を指示する設定情報を送信可能な第2コントローラと、の少なくとも一方を有しており、
前記第1コントローラは、第2通信線にて前記システム制御装置に接続あるいは第3通信線にて前記第1制御手段に接続されており、
前記第2コントローラは、無線にて設定情報を前記第2制御手段と前記補助コントローラに送信可能であり、
前記システム制御装置は、前記第1コントローラからの設定情報を、前記第2通信線を介して前記第1コントローラから取得あるいは前記第1通信線を介して前記第1制御手段から取得することが可能であり、前記第2コントローラからの設定情報を、前記補助コントローラを介して取得することが可能である、
暖房システム。 The heating system according to claim 2,
Further, at least one of a first controller capable of transmitting setting information for instructing an independent operation of the first heating device and a second controller capable of transmitting setting information for instructing an independent operation of the second heating device. Have
The first controller is connected to the system controller via a second communication line or connected to the first control means via a third communication line,
The second controller can transmit setting information wirelessly to the second control means and the auxiliary controller,
The system control device can acquire setting information from the first controller from the first controller via the second communication line or from the first control means via the first communication line. It is possible to obtain setting information from the second controller via the auxiliary controller.
Heating system.
前記システム制御装置は、情報を無線にて前記端末装置に直接的に送信可能な送信手段を有しており、設定情報を受信した場合、受信した設定情報に基づいた前記第1暖房装置及び前記第2暖房装置の運転状態に関する応答情報を、前記送信手段を介して前記端末装置に送信する、
暖房システム。 It is a heating system as described in any one of Claims 1-3,
The system control device includes a transmission unit capable of directly transmitting information to the terminal device wirelessly. When the setting information is received, the first heating device based on the received setting information and the Response information related to the operating state of the second heating device is transmitted to the terminal device via the transmission means.
Heating system.
前記端末装置及び前記通信プログラムは、音声認識機能を有しており、
前記端末装置は、前記通信プログラムを用いて入力された音声に基づいて設定情報を作成し、作成した設定情報を無線にて送信する、
暖房システム。 It is a heating system as described in any one of Claims 1-4,
The terminal device and the communication program have a voice recognition function,
The terminal device creates setting information based on voice input using the communication program, and transmits the created setting information wirelessly.
Heating system.
前記端末装置は、気象情報を取得可能であり、取得した気象情報に基づいて設定情報を自動的に作成し、作成した設定情報を無線にて送信する、
暖房システム。 It is a heating system as described in any one of Claims 1-5,
The terminal device is capable of acquiring weather information, automatically creating setting information based on the acquired weather information, and transmitting the created setting information wirelessly,
Heating system.
前記端末装置は、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PHSを含む移動通信端末またはコンピュータである、
暖房システム。
It is a heating system as described in any one of Claims 1-6,
The terminal device is a mobile communication terminal or computer including a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, a PHS,
Heating system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012105821A JP5944223B2 (en) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | Heating system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012105821A JP5944223B2 (en) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | Heating system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013236149A true JP2013236149A (en) | 2013-11-21 |
JP5944223B2 JP5944223B2 (en) | 2016-07-05 |
Family
ID=49761948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012105821A Active JP5944223B2 (en) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | Heating system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5944223B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5975135B1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-08-23 | ダイキン工業株式会社 | Control system |
JP2017161149A (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 大阪瓦斯株式会社 | Heating device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101938403B1 (en) * | 2016-12-27 | 2019-01-15 | 주식회사 경동나비엔 | Heating apparatus interlocked with hot water matt, Hot water matt interlocked with heating apparatus, and the method thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003009256A (en) * | 2001-06-19 | 2003-01-10 | Yamatake Building Systems Co Ltd | Wireless controller |
JP2004023423A (en) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Portable telephone with remote control function |
JP2005027025A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Sharp Corp | Device and method for remote control, program for executing the method, and recording medium |
JP2007183032A (en) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Toshiba Corp | Robot device and system for environmental control |
JP2011127860A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Toho Gas Co Ltd | Heating system |
-
2012
- 2012-05-07 JP JP2012105821A patent/JP5944223B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003009256A (en) * | 2001-06-19 | 2003-01-10 | Yamatake Building Systems Co Ltd | Wireless controller |
JP2004023423A (en) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Portable telephone with remote control function |
JP2005027025A (en) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Sharp Corp | Device and method for remote control, program for executing the method, and recording medium |
JP2007183032A (en) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Toshiba Corp | Robot device and system for environmental control |
JP2011127860A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Toho Gas Co Ltd | Heating system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5975135B1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-08-23 | ダイキン工業株式会社 | Control system |
WO2016157640A1 (en) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | ダイキン工業株式会社 | Control system for controlling multiple apparatuses in linkage |
JP2016195303A (en) * | 2015-03-31 | 2016-11-17 | ダイキン工業株式会社 | Control system |
US11609018B2 (en) | 2015-03-31 | 2023-03-21 | Daikin Industries, Ltd. | Control system for controlling multiple apparatuses in linkage |
JP2017161149A (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 大阪瓦斯株式会社 | Heating device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5944223B2 (en) | 2016-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI514902B (en) | Wireless network configuration method and system for a smart appliance | |
US11650555B2 (en) | Bluetooth thermostat and hub | |
KR101208212B1 (en) | A network system and a control method the same | |
CN107087015B (en) | Mobile device having contractor accessible screen for configuring building devices | |
EP3280151B1 (en) | Air conditioning control system for controlling multiple air conditioning devices | |
JP2014049776A (en) | Remote control device for household electrical appliance, and remote control system for household electrical appliance | |
JP5944223B2 (en) | Heating system | |
TWI540906B (en) | Coordinated Method of Near - end and Remote Control for Wireless System | |
JP6844407B2 (en) | Remote control system for heat source system | |
JP2014001907A (en) | Heating system | |
KR101772408B1 (en) | System and method for controlling smart household appliances using wirelee lan | |
WO2014141629A1 (en) | Operation terminal control system | |
JP6953206B2 (en) | Bathroom system | |
US10270615B2 (en) | Method of providing operating options of an electric appliance | |
JP2015026916A (en) | Hot-water supply system | |
US9967108B2 (en) | Connection setting system and a method thereof | |
KR101667027B1 (en) | One-stop remote control system and method for home appliances | |
JP2004023757A (en) | Equipment control apparatus and equipment control system | |
JP2019041157A (en) | Operation control system for housing equipment | |
JP7203647B2 (en) | Heating equipment monitoring system and application program | |
KR20170081461A (en) | Remote control method of air conditioner | |
KR102321496B1 (en) | Pouch aligning marker, method and apparatus for generating the same | |
KR20190077762A (en) | How to register a boiler temperature controller with Wi-Fi function | |
JP7341931B2 (en) | Communications system | |
JP2019029679A (en) | Remote controller and operating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5944223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |