JP2013229995A - Power control device, display device, display method and image generation program - Google Patents

Power control device, display device, display method and image generation program Download PDF

Info

Publication number
JP2013229995A
JP2013229995A JP2012100144A JP2012100144A JP2013229995A JP 2013229995 A JP2013229995 A JP 2013229995A JP 2012100144 A JP2012100144 A JP 2012100144A JP 2012100144 A JP2012100144 A JP 2012100144A JP 2013229995 A JP2013229995 A JP 2013229995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power consumption
image
management apparatus
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012100144A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5905324B2 (en
Inventor
Tadayuki Watanabe
忠之 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2012100144A priority Critical patent/JP5905324B2/en
Publication of JP2013229995A publication Critical patent/JP2013229995A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5905324B2 publication Critical patent/JP5905324B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To urge a user to change the control of load equipment.SOLUTION: A power management device 12 includes a communication unit 23 and a control unit 24. The communication unit 23 acquires supply information related to power supply from a system and power consumption of load equipment 18 in a user. When the communication unit 23 acquires the supply information, the control unit 24 generates a first presentation image that displays the power consumption of the load equipment 18 in the user.

Description

本発明は、電力の需給状況に応じて需要家に節電を促す電力管理装置、表示装置、当該表示装置の表示方法、および当該電力管理装置を機能させる画像作成プログラムに関するものである。   The present invention relates to a power management device, a display device, a display method for the display device, and an image creation program for causing the power management device to function to encourage consumers to save power according to the power supply / demand situation.

近年、需要家毎に設けられる電力管理装置(例えば、HEMS;Home Energy Management System)によって、需要家に設けられる負荷機器や需要家に設けられる分散電源などを制御する技術が知られている。   2. Description of the Related Art In recent years, there has been known a technique for controlling a load device provided in a consumer, a distributed power source provided in a consumer, and the like by a power management device (for example, HEMS; Home Energy Management System) provided for each consumer.

このような電力管理装置を用いて外部の通信網から商用電源の需給動向を取得することが可能である。取得した需給動向に応じて負荷機器の動作を変えることが求められている。例えば、消費電力の削減を需要家に対して求めるデマンドレスポンス時に、負荷機器の消費電力を削減することが求められる。また、電力料金が高いときには、負荷機器の消費電力を削減することをユーザは一般的に求めるものである。   It is possible to acquire the supply and demand trend of commercial power from an external communication network using such a power management apparatus. It is required to change the operation of the load device according to the acquired supply and demand trend. For example, it is required to reduce the power consumption of a load device at the time of a demand response for requesting reduction of power consumption from a consumer. Further, when the power charge is high, the user generally requests to reduce the power consumption of the load device.

そこで、制御装置が電力の料金をリアルタイムで取得し、料金に応じて負荷機器の動作モードを消費電力の少ないモードに切替えることが提案されている(特許文献1参照)。   In view of this, it has been proposed that the control device obtains a power charge in real time, and switches the operation mode of the load device to a mode with less power consumption according to the charge (see Patent Document 1).

特開2011−120323号公報JP 2011-120323 A

しかし、特許文献1に記載の制御装置は、負荷機器の動作モードを消費電力の少ないモードへの自動切換えを行うため、ユーザの快適性が失われることが起こり得る。特許文献1は、負荷機器毎に設定した優先度に応じて負荷機器の制御を行うことも提案しているが、動作モードの自動切換えを行うので、ユーザの快適性を失う可能性を解消することは困難であった。   However, since the control device described in Patent Document 1 automatically switches the operation mode of the load device to a mode with low power consumption, the user's comfort may be lost. Patent Document 1 proposes to control the load device according to the priority set for each load device, but eliminates the possibility of losing the user's comfort because the operation mode is automatically switched. It was difficult.

したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、商用電源の需給動向に応じて、求められる消費電力の削減量を満たすように負荷機器の制御の変更をユーザに促す電力管理装置、表示装置、表示方法、および画像作成プログラムを提供することにある。   Therefore, an object of the present invention made in view of such circumstances is a power management device that prompts a user to change control of a load device so as to satisfy a required power consumption reduction amount according to a supply and demand trend of a commercial power supply. An apparatus, a display method, and an image creation program are provided.

上述した諸課題を解決すべく、第1の観点による電力管理装置は、
系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
通信部が供給情報を取得した際に、需要家内の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する制御部とを備える
ことを特徴とするものである。
In order to solve the above-described problems, the power management apparatus according to the first aspect is
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
When the communication unit acquires supply information, the communication unit includes a control unit that creates a first presentation image that displays the power consumption of the load device in the consumer.

また、当該電力管理装置は、
第1の提示画像は、複数の負荷機器毎の消費電力を示す一覧、および複数の負荷機器毎の消費電力を該消費電力の割合を示すグラフの少なくとも一方を含む
ことが好ましい。
In addition, the power management device
The first presentation image preferably includes at least one of a list indicating power consumption for each of the plurality of load devices and a graph indicating the power consumption for each of the plurality of load devices.

また、当該電力管理装置は、
制御部は、一覧およびグラフの少なくとも一方への入力が行われると、当該入力により選択された領域に対応する負荷機器を選択状態として認識する
ことが好ましい。
In addition, the power management device
When an input to at least one of the list and the graph is performed, the control unit preferably recognizes the load device corresponding to the region selected by the input as the selected state.

また、当該電力管理装置は、
制御部は、一覧およびグラフの少なくとも一方は、駆動中の負荷機器、および特定のグループに属する負荷機器の少なくとも一方に対して作成可能である
ことが好ましい。
In addition, the power management device
The control unit is preferably capable of creating at least one of the list and the graph for at least one of the loaded load device and the load device belonging to a specific group.

また、当該電力管理装置は、
第1の提示画像は、負荷機器に対する所定の節電制御による消費電力を示す
ことが好ましい。
In addition, the power management device
It is preferable that the first presentation image indicates power consumption by predetermined power saving control for the load device.

また、当該電力管理装置は、
所定の節電制御は消費電力の削減量が異なる複数の節電制御があり、第1の提示画像が前記節電制御毎の消費電力を示す
ことが好ましい。
In addition, the power management device
Preferably, the predetermined power saving control includes a plurality of power saving controls having different power consumption reduction amounts, and the first presentation image indicates power consumption for each power saving control.

また、当該電力管理装置は、
制御部は負荷機器毎の動作を制御可能である
ことが好ましい。
In addition, the power management device
The control unit is preferably capable of controlling the operation of each load device.

また、当該電力管理装置は、
制御部は負荷機器が属する所定のグループを認識し、制御部は所定のグループ毎に動作を制御可能である
ことが好ましい。
In addition, the power management device
Preferably, the control unit recognizes a predetermined group to which the load device belongs, and the control unit can control the operation for each predetermined group.

また、当該電力管理装置は、
制御部は動作を制御して消費電力を削減させた負荷機器の消費電力を、他の負荷機器の消費電力と異なる態様で示す第1の提示画像を作成する
ことが好ましい。
In addition, the power management device
It is preferable that the control unit creates a first presentation image that shows the power consumption of the load device whose power consumption has been reduced by controlling the operation in a manner different from the power consumption of the other load devices.

また、当該電力管理装置は、
通信部は、供給情報を解除する解除情報を取得可能であって、
制御部は、第1の通信部が供給情報の取得時の負荷機器の消費電力を記憶しており、通信部が解除情報を取得するときに取得時の負荷機器の消費電力を表示する第2の提示画像を作成する
ことが好ましい。
In addition, the power management device
The communication unit can obtain release information for releasing supply information,
The control unit stores the power consumption of the load device at the time when the first communication unit acquires supply information, and displays the power consumption of the load device at the time of acquisition when the communication unit acquires release information. It is preferable to create a presentation image.

また、当該電力管理装置は、
通信部は供給情報を公共通信網から取得する
ことが好ましい。
In addition, the power management device
It is preferable that the communication unit obtains supply information from the public communication network.

また、第2の観点による表示装置は、
系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
通信部が供給情報を取得した際に、需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を表示する表示部とを備える
ことを特徴としている。
The display device according to the second aspect is
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
When the communication unit acquires supply information, the communication unit includes a display unit that displays a first presentation image that displays power consumption of a plurality of load devices in the consumer.

上述したように本発明の解決手段を装置として説明してきたが、本発明はこれらに実質的に相当する方法、プログラム、プログラムを記録した記憶媒体としても実現し得るものであり、本発明の範囲にはこれらも包含されるものと理解されたい。   As described above, the solution of the present invention has been described as an apparatus. However, the present invention can be realized as a method, a program, and a storage medium storing the program, which are substantially equivalent thereto, and the scope of the present invention. It should be understood that these are also included.

例えば、本発明の第1の観点を方法として実現させた表示方法は、
需要家内の負荷機器の消費電力を取得する取得ステップと、
系統からの電力の供給に係る供給情報を取得しているかを判別する判別ステップと、
判別ステップにおいて供給情報を取得すると判別したときに、取得ステップにおいて取得した需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する画像作成ステップと、
画像作成ステップにおいて作成した第1の提示画像を表示する表示ステップとを備える
ことを特徴としている。
For example, a display method that realizes the first aspect of the present invention as a method is as follows:
An acquisition step of acquiring the power consumption of the load equipment in the consumer;
A determination step of determining whether supply information relating to the supply of power from the grid is acquired;
An image creation step for creating a first presentation image for displaying the power consumption of a plurality of load devices in the consumer acquired in the acquisition step when it is determined that the supply information is acquired in the determination step;
And a display step for displaying the first presentation image created in the image creation step.

また、本発明の第1の観点をプログラムとして実現させた画像作成プログラムは、
系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
供給情報を取得した際に、需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する制御部としてコンピュータを機能させる
ことを特徴としている。
Further, an image creation program that realizes the first aspect of the present invention as a program includes:
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
When the supply information is acquired, the computer functions as a control unit that creates a first presentation image that displays power consumption of a plurality of load devices in the consumer.

上記のように構成された本発明に係る電力管理装置、表示装置、表示方法、および画像作成プログラムによれば、商用電源の需給動向に応じて、求められる消費電力の削減量を満たすように負荷機器の制御の変更をユーザに促すことが可能である。   According to the power management device, the display device, the display method, and the image creation program according to the present invention configured as described above, the load is satisfied so as to satisfy the required power consumption reduction amount according to the supply and demand trend of the commercial power source. It is possible to prompt the user to change the control of the device.

本発明の第1の実施形態に係る電力管理装置を含む電力制御システムの概略構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a power control system including a power management apparatus according to a first embodiment of the present invention. 図1における表示装置の概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows schematic structure of the display apparatus in FIG. 図1における電力管理装置の概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows schematic structure of the power management apparatus in FIG. 通常より高い電力料金を供給情報として取得したとき、表示装置に表示される通知画像である。It is a notification image displayed on the display device when a higher power charge than usual is acquired as supply information. 表示装置に表示された料金削減用の一覧画像である。It is the list image for charge reduction displayed on the display device. 図5の一覧画像において“エアコン1”の第2の節電モードを選択する操作を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of selecting a second power saving mode of “air conditioner 1” in the list image of FIG. 5. 図6における第2の節電モードの選択入力後に更新された一覧画像である。It is the list image updated after the selection input of the 2nd power saving mode in FIG. 表示装置に表示された料金削減用の円グラフ画像である。It is a pie chart image for charge reduction displayed on the display device. 図8の円グラフ画像において“エアコン1”を選択する操作を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an operation of selecting “air conditioner 1” in the pie chart image of FIG. 8. 図9の一覧画像において“エアコン1”の第2の節電モードを選択する操作を示す図である。It is a figure which shows operation which selects the 2nd power saving mode of "air conditioner 1" in the list image of FIG. 図10における第2の節電モードの選択入力後に更新された一覧画像である。It is the list image updated after the selection input of the 2nd power saving mode in FIG. 図10における第2の節電モードの選択入力後に更新された一覧画像の変形例である。It is the modification of the list image updated after the selection input of the 2nd power saving mode in FIG. 図10における複数の負荷機器に対して節電モードの選択入力後に更新された一覧画像の変形例である。It is the modification of the list image updated after the selection input of the power saving mode with respect to the some load apparatus in FIG. 表示装置に表示された料金削減用の棒グラフ画像である。It is the bar graph image for charge reduction displayed on the display apparatus. 図14の円グラフ画像において“エアコン1”を選択する操作を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an operation of selecting “air conditioner 1” in the pie chart image of FIG. 14. 図15の一覧画像において“エアコン1”の第2の節電モードを選択する操作を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an operation of selecting a second power saving mode of “air conditioner 1” in the list image of FIG. 15. 図16における第2の節電モードの選択入力後に更新された一覧画像である。It is the list image updated after the selection input of the 2nd power saving mode in FIG. 表示装置に表示された料金削減用のモード画像である。It is the mode image for charge reduction displayed on the display device. 図18のモード画像において“エアコン1”を選択する操作を示す図である。It is a figure which shows operation which selects the "air conditioner 1" in the mode image of FIG. 図19の一覧画像において“エアコン1”の第2の節電モードを選択する操作を示す図である。It is a figure which shows operation which selects the 2nd power saving mode of "air conditioner 1" in the list image of FIG. 解除情報を取得したときに、表示装置に表示される通知画像である。It is a notification image displayed on the display device when the release information is acquired. デマンドレスポンスを供給情報として取得したときに、表示装置に表示される通知画像である。It is a notification image displayed on the display device when a demand response is acquired as supply information. 表示装置に表示されたデマンドレスポンス用の一覧画像である。It is the list image for demand responses displayed on the display device. 表示装置に表示されたデマンドレスポンス用の円グラフ画像である。It is a pie chart image for demand response displayed on the display device. 表示装置に表示されたデマンドレスポンス用の棒グラフ画像である。It is the bar graph image for demand responses displayed on the display apparatus. 表示装置に表示されたデマンドレスポンス用のモード画像である。It is a mode image for demand response displayed on the display device. 達成率が100%に達した場合に表示される図23の一覧画像である。It is the list image of FIG. 23 displayed when the achievement rate reaches 100%. 達成率が100%に達した場合に表示される図24の円グラフ画像である。FIG. 25 is a pie chart image of FIG. 24 displayed when the achievement rate reaches 100%. 達成率が100%に達した場合に表示される図25の棒グラフ画像である。It is the bar graph image of FIG. 25 displayed when the achievement rate reaches 100%. 達成率が100%に達した場合に表示される図26のモード画像である。It is the mode image of FIG. 26 displayed when the achievement rate reaches 100%. 表示装置に表示された料金削減用の一覧画像であって、負荷機器のグループ毎の消費電力を表示する一覧画像である。It is the list image for charge reduction displayed on the display device, and displays the power consumption for each group of load devices. 図31における“エアコングループ”に属する負荷機器の消費電力を表示する一覧画像である。32 is a list image that displays power consumption of load devices belonging to the “air conditioner group” in FIG. 31. 第1の実施形態において電力管理装置の制御部が実行する電力削減の報知処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the notification process of the power reduction which the control part of a power management apparatus performs in 1st Embodiment. 第1の実施形態において電力管理装置の制御部が実行する削減解除の報知処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the alerting | reporting process of the reduction | release cancellation which the control part of a power management apparatus performs in 1st Embodiment. 本発明の第2の実施形態に係る電力管理装置を含む電力制御システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the power control system containing the power management apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 図35における電力管理装置の概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows schematic structure of the power management apparatus in FIG. 図35における電力管理装置の概略構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows schematic structure of the power management apparatus in FIG.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、第1の実施形態に係る電力管理装置を含む電力制御システムについて説明する。本実施形態に係る電力制御システムは、電力系統(商用電源)から供給される電力の他に、例えば太陽光発電などによって電力を供給するシステム、および電力を充放電することができる蓄電池システムのうち少なくとも一方を備えるようにするのが好適である。   First, a power control system including a power management apparatus according to the first embodiment will be described. The power control system according to the present embodiment includes, in addition to power supplied from a power system (commercial power supply), a system that supplies power by, for example, solar power generation, and a storage battery system that can charge and discharge power It is preferable to provide at least one.

また、電力を供給するシステムは、太陽光発電によって電力を供給するシステムに限定されるものではなく、例えばSOFCなどの燃料電池を含む燃料電池システムなど、種々の発電システムとすることができる。以下説明する本実施形態においては、発電システムとして太陽光発電システムを備え、さらに蓄電池システムとして蓄電部を備える例について説明する。   Further, the system for supplying power is not limited to a system for supplying power by solar power generation, and various power generation systems such as a fuel cell system including a fuel cell such as SOFC can be used. In the present embodiment described below, an example in which a photovoltaic power generation system is provided as a power generation system and a power storage unit is provided as a storage battery system will be described.

図1は、本実施形態に係る電力制御システムの概略構成を示す機能ブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係る電力制御システム10は、表示装置11、電力管理装置12、スマートメータ13、パワーコンディショナ14、太陽光発電システム15、および蓄電部16を含んで構成される。   FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a schematic configuration of the power control system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the power control system 10 according to the present embodiment includes a display device 11, a power management device 12, a smart meter 13, a power conditioner 14, a solar power generation system 15, and a power storage unit 16. Is done.

図1において、各機能ブロックを結ぶ実線は、電力の流れを表す。また、図1において、各機能ブロックを結ぶ破線は、制御信号または通信される情報の流れを表す。当該破線は有線としてもよいし、無線としてもよい。   In FIG. 1, a solid line connecting each functional block represents a flow of electric power. Moreover, in FIG. 1, the broken line which connects each functional block represents the flow of the control signal or the information communicated. The broken line may be wired or wireless.

制御信号および情報の通信には、様々な方式を採用してよい。例えば、電力管理装置12と、表示装置11、スマートメータ13、およびパワーコンディショナ14との通信には、ZigBee(登録商標)などの近距離通信方式による通信を採用することができる。また、電力管理装置12と負荷機器18との通信には、赤外線通信、電力線搬送通信(PLC;Power Line Communication)、ZigBeeなど、種々の方式による通信を採用することができる。   Various systems may be employed for communication of control signals and information. For example, for communication between the power management device 12 and the display device 11, the smart meter 13, and the power conditioner 14, communication using a short-range communication method such as ZigBee (registered trademark) can be employed. For communication between the power management apparatus 12 and the load device 18, communication by various methods such as infrared communication, power line communication (PLC), ZigBee, and the like can be employed.

電力制御システム10は、商用電源60から供給される電力の他、太陽光発電システム15が発電する電力、および蓄電部16に充電された電力のうち放電された電力を、負荷機器18に供給可能である。   The power control system 10 can supply, to the load device 18, the electric power supplied from the commercial power supply 60, the electric power generated by the solar power generation system 15, and the discharged electric power out of the electric power charged in the power storage unit 16. It is.

表示装置11は、電力管理装置12による電力の制御状態を表示する。表示装置11の構成についての詳細は後述する。   The display device 11 displays the power control state by the power management device 12. Details of the configuration of the display device 11 will be described later.

電力管理装置12は、図1に示す電力制御システム10における各機器の電力を制御および管理する。電力管理装置12の構成についての詳細は後述する。   The power management apparatus 12 controls and manages the power of each device in the power control system 10 shown in FIG. Details of the configuration of the power management apparatus 12 will be described later.

スマートメータ13は、商用電源60に接続されて、商用電源60から供給される電力を計測する。また、スマートメータ13は、パワーコンディショナ14にも接続されて、太陽光発電システム15が発電して電力会社に売電する電力を計測する。スマートメータ13は、計測した電力を、電力管理装置12に通知可能である。   The smart meter 13 is connected to the commercial power source 60 and measures the power supplied from the commercial power source 60. The smart meter 13 is also connected to the power conditioner 14 to measure the power generated by the solar power generation system 15 and sold to the power company. The smart meter 13 can notify the power management apparatus 12 of the measured power.

また、スマートメータ13は、系統EMS(Energy Management System)70から、例えばデマンドレスポンスおよび需給動向に応じて定められる電力料金などの電力の供給に係る供給情報、供給情報を解除する解除情報、および電力に関する予測などの情報を受信可能である。ここで、系統EMS70は、電力に関する各種の予測および制御などを行う設備であり、一般的には、例えば電力会社などに設置される。系統EMS70は、例えばMDMS(メータデータマネジメントシステム)を構成するものを採用可能である。この系統EMS70は、各種の電力に関する情報を記憶するデータベース71を有しており、スマートメータ13が計測した結果の情報を収集して蓄積することもできる。また、系統EMS70は、公共通信網80に接続可能である。   The smart meter 13 also supplies supply information related to power supply such as a power rate determined according to a demand response and a supply and demand trend, release information for canceling the supply information, and power from a system EMS (Energy Management System) 70, for example. Information such as predictions can be received. Here, the system EMS 70 is a facility that performs various predictions and controls related to electric power, and is generally installed in an electric power company, for example. As the system EMS 70, for example, one constituting an MDMS (meter data management system) can be adopted. The system EMS 70 has a database 71 that stores information on various types of power, and can collect and accumulate information on results measured by the smart meter 13. The system EMS 70 can be connected to the public communication network 80.

パワーコンディショナ14は、太陽光発電システム15および蓄電部16から供給される直流の電力を、交流の電力に変換する。パワーコンディショナ14は、変換した交流の電力を、分電盤17を介して各負荷機器18に供給する。また、パワーコンディショナ14は、太陽光発電システムが発電した電力に余剰がある場合には、変換した交流の電力を、電力会社に売電することもできる。また、パワーコンディショナ14は、商用電源60から供給される交流の電力を、蓄電部16に充電するための直流の電力に変換可能である。   The power conditioner 14 converts DC power supplied from the solar power generation system 15 and the power storage unit 16 into AC power. The power conditioner 14 supplies the converted AC power to each load device 18 via the distribution board 17. The power conditioner 14 can also sell the converted AC power to the power company when there is a surplus in the power generated by the solar power generation system. Further, the power conditioner 14 can convert AC power supplied from the commercial power supply 60 into DC power for charging the power storage unit 16.

太陽光発電システム15は、太陽光を利用して発電する。このため、太陽光発電システム15は、太陽電池を備えており、太陽光のエネルギーを直流の電力に変換する。本実施形態において、太陽光発電システム15は、例えば家の屋根などにソーラパネルを設置して、太陽光を利用して発電するような態様を想定している。しかしながら、本発明において、太陽光発電システム15は、太陽光のエネルギーを電力に変換できるものであれば、任意のものを採用することができる。   The solar power generation system 15 generates power using sunlight. For this reason, the solar power generation system 15 includes a solar battery, and converts sunlight energy into DC power. In this embodiment, the solar power generation system 15 assumes a mode in which, for example, a solar panel is installed on the roof of a house and power is generated using sunlight. However, in this invention, the solar power generation system 15 can employ | adopt arbitrary things, if the energy of sunlight can be converted into electric power.

太陽光発電システム15が発電する電力は、上述したように、パワーコンディショナ14によって交流に変換されてから、各負荷機器18へ供給、および/または、電力会社に売電可能である。また、太陽光発電システム15が発電した電力により、蓄電部16が充電可能であってもよく、さらには直流のまま負荷機器18に供給される構成であってもよい。   As described above, the electric power generated by the solar power generation system 15 can be supplied to each load device 18 and / or sold to an electric power company after being converted into alternating current by the power conditioner 14. Further, the power storage unit 16 may be able to be charged by the electric power generated by the solar power generation system 15, and may be configured to be supplied to the load device 18 with a direct current.

蓄電部16は、蓄電池を備えており、この蓄電池に充電された電力を放電することにより、電力を供給可能である。また、蓄電部16は、商用電源60または太陽光発電システム15等から供給される電力を充電可能である。図1に示すように、蓄電部16から放電される電力も、各負荷機器18に供給可能である。   The power storage unit 16 includes a storage battery, and can supply power by discharging the power charged in the storage battery. In addition, the power storage unit 16 can be charged with electric power supplied from the commercial power supply 60 or the solar power generation system 15. As shown in FIG. 1, the electric power discharged from the power storage unit 16 can also be supplied to each load device 18.

分電盤17は、供給される電力を、各負荷機器18に分配する。   The distribution board 17 distributes the supplied power to each load device 18.

図1において、電力制御システム10に接続される負荷機器は、任意の数とすることができる。これらの負荷機器18は、例えば、テレビ、エアコン、照明、冷蔵庫など、種々の電化製品である。これらの負荷機器18には、分電盤17を介してパワーコンディショナ14に接続されて、電力が供給される。   In FIG. 1, the number of load devices connected to the power control system 10 can be any number. These load devices 18 are various electric appliances, such as a television, an air conditioner, illumination, and a refrigerator, for example. These load devices 18 are connected to the power conditioner 14 via the distribution board 17 and supplied with electric power.

また、負荷機器18は多様な動作状態で駆動可能であり、動作状態に応じて消費電力が変動する。負荷機器18の動作状態は、電力管理装置12から取得する制御信号またはユーザによる直接操作によって、切替え可能である。任意の動作状態を基準となる通常モードとして、通常モードから段階的に消費電力が低下する複数の動作状態が複数の節電モードにおける動作状態に予め定められる。節電モードは、例えば第1の節電モード、第2の節電モード、および第3の節電モードである。本実施形態においては第3の節電モードは負荷機器18の停止状態であるが、必ずしも停止状態に限定されるわけではない。多様な動作状態を通常モードとした場合における各節電モードの動作状態および消費電力が予め定められており負荷機器18が有するメモリに記憶され、電力管理装置12に読出される。電力管理装置12は、多様な動作状態に対して定められる各節電モードの動作状態および消費電力を、後述する消費電力の削減を促す画像の作成に用いる。   Further, the load device 18 can be driven in various operating states, and the power consumption varies depending on the operating state. The operating state of the load device 18 can be switched by a control signal acquired from the power management apparatus 12 or a direct operation by the user. As a normal mode based on an arbitrary operation state, a plurality of operation states whose power consumption is gradually reduced from the normal mode are determined in advance as operation states in a plurality of power saving modes. The power saving mode is, for example, a first power saving mode, a second power saving mode, and a third power saving mode. In the present embodiment, the third power saving mode is a stopped state of the load device 18, but is not necessarily limited to the stopped state. The operation state and power consumption in each power saving mode when various operation states are set to the normal mode are determined in advance, stored in the memory of the load device 18, and read out to the power management device 12. The power management apparatus 12 uses the operation state and power consumption of each power saving mode determined for various operation states for creating an image that promotes reduction of power consumption, which will be described later.

例えば、テレビにおいてはバックライトの明るさを調整して駆動可能であり、任意の明るさによる駆動を通常モードに設定すると、当該明るさを段階的に低下させた駆動を第1の節電モード、第2の節電モード、および第3の節電モードに設定可能である。また、エアコンにおいては暖房または冷房の設定温度を調整して駆動可能であり、任意の設定温度を通常モードに設定し、当該設定温度を段階的に変化させた駆動を第1の節電モード、第2の節電モード、および第3の節電モードに設定可能である。また、照明においては明るさを調整して駆動可能であり、任意の明るさによる駆動を通常モードに設定し、当該明るさを段階的に低下させた駆動を第1の節電モード、第2の節電モード、および第3の節電モードに設定可能である。   For example, in a television, it can be driven by adjusting the brightness of the backlight, and when driving at an arbitrary brightness is set to the normal mode, driving in which the brightness is gradually reduced is set to the first power saving mode, The second power saving mode and the third power saving mode can be set. In addition, the air conditioner can be driven by adjusting the set temperature of heating or cooling, the arbitrary set temperature is set to the normal mode, and the drive in which the set temperature is changed stepwise is the first power saving mode, the first Two power saving modes and a third power saving mode can be set. Further, the illumination can be driven by adjusting the brightness, the drive at an arbitrary brightness is set to the normal mode, and the drive in which the brightness is gradually reduced is set to the first power saving mode and the second power saving mode. The power saving mode and the third power saving mode can be set.

次に、本実施形態に係る表示装置11について、さらに説明する。   Next, the display device 11 according to the present embodiment will be further described.

図2は、本実施形態に係る表示装置の概略構成を示す機能ブロック図である。表示装置11は、専用に設計された端末とする他、パソコン(PC)、ノートパソコン、またはタブレットPCなどにアプリケーションソフトウェアをインストールしたものとするなど、各種の端末とすることができる。表示装置11は、表示部19、入力検出部20、制御部21、および通信部22を含んで構成される。   FIG. 2 is a functional block diagram illustrating a schematic configuration of the display device according to the present embodiment. The display device 11 can be various terminals such as a terminal designed for exclusive use, and an application software installed in a personal computer (PC), a notebook personal computer, or a tablet PC. The display device 11 includes a display unit 19, an input detection unit 20, a control unit 21, and a communication unit 22.

表示部19は、例えば液晶ディスプレイ(LCD)または有機ELディスプレイ等により構成することができる。また、本実施形態において、表示部19は、単色表示またはグレイスケールによって表示するものを用いることもできるが、一般のユーザが一見して容易に把握できるような態様で表示を行うために、カラー表示に対応したものを用いるのが好適である。   The display unit 19 can be configured by, for example, a liquid crystal display (LCD) or an organic EL display. In the present embodiment, the display unit 19 may be a display unit that displays in a single color or gray scale. However, in order to perform display in such a manner that a general user can easily understand at a glance, It is preferable to use one corresponding to the display.

表示部19は、電力管理装置12の制御部24が作成する画像および表示装置11の制御部21が作成する画像を表示する。   The display unit 19 displays an image created by the control unit 24 of the power management apparatus 12 and an image created by the control unit 21 of the display apparatus 11.

入力検出部20は、表示部19における表示に対応する入力を検出する。入力検出部20は、例えばタッチパネルであり、ユーザが指などにより直接触れる操作を検出可能である。また、入力検出部20は、マルチタップ、すなわち、入力検出部20の接触検出面上の複数の箇所への接触を検出可能である。   The input detection unit 20 detects an input corresponding to the display on the display unit 19. The input detection unit 20 is a touch panel, for example, and can detect an operation that a user directly touches with a finger or the like. The input detection unit 20 can detect multi-tap, that is, contact with a plurality of locations on the contact detection surface of the input detection unit 20.

タッチパネルは透過性の部材により形成され、表示部19の前面に重ねて配置される。このような構成により、表示部19に表示したアイコンのオブジェクトなどへの接触を検出可能である。したがって、このような構成のタッチパネルによる入力検出部20は、ユーザに直感的な操作性を提供可能である。   The touch panel is formed of a transmissive member, and is disposed on the front surface of the display unit 19. With such a configuration, contact of an icon displayed on the display unit 19 with an object or the like can be detected. Therefore, the input detection unit 20 using the touch panel having such a configuration can provide intuitive operability to the user.

制御部21は、表示装置11を構成する各機能部を制御することにより、表示装置11全体を制御および管理する。制御部21による、本実施形態に特有の制御については後述する。   The control unit 21 controls and manages the entire display device 11 by controlling each functional unit constituting the display device 11. Control unique to the present embodiment by the control unit 21 will be described later.

通信部22は、電力管理装置12と例えば無線通信を行う。すなわち、通信部22は電力管理装置12に制御信号および/または多様な情報を送信するとともに、電力管理装置12からの制御信号および/または多様な情報を受信する。通信部22は、表示装置11が有線で電力管理装置12と通信する場合は、電力管理装置12に接続されたケーブルを表示装置11に接続するためのコネクタのレセプタクルとすることができる。   The communication unit 22 performs, for example, wireless communication with the power management apparatus 12. That is, the communication unit 22 transmits a control signal and / or various information to the power management apparatus 12 and receives a control signal and / or various information from the power management apparatus 12. When the display device 11 communicates with the power management device 12 in a wired manner, the communication unit 22 can be a connector receptacle for connecting a cable connected to the power management device 12 to the display device 11.

次に、本実施形態に係る電力管理装置12について、さらに説明する。   Next, the power management apparatus 12 according to the present embodiment will be further described.

図3は、本実施形態に係る電力管理装置12の概略構成を示す機能ブロック図である。電力管理装置12は、例えばHEMSであって、通信部23および制御部24を含んで構成される。   FIG. 3 is a functional block diagram illustrating a schematic configuration of the power management apparatus 12 according to the present embodiment. The power management apparatus 12 is, for example, a HEMS, and includes a communication unit 23 and a control unit 24.

通信部23は、表示装置11、スマートメータ13、パワーコンディショナ14、および負荷機器18との間における制御部24からの制御信号および様々な情報を通信する。   The communication unit 23 communicates control signals and various information from the control unit 24 with the display device 11, the smart meter 13, the power conditioner 14, and the load device 18.

例えば、通信部23は、表示装置11の入力検出部20が検出した入力および/または入力に基づく要求を取得可能である。さらに、通信部23は、スマートメータ13を介して供給情報および解除情報を取得可能である。また、通信部23は、スマートメータ13から、商用電源60の買電の電力および/または売電の電力を取得可能である。また、通信部23は、パワーコンディショナ14から、太陽光発電システム15、蓄電部16、および負荷機器18に供給される電力を取得可能である。また、通信部23は、パワーコンディショナ14から、蓄電部16に充電される電力を取得可能である。また、通信部23は、負荷機器18の消費電力を取得可能である。また、通信部23は、公共通信網80から多様な情報を取得可能である。   For example, the communication unit 23 can acquire an input detected by the input detection unit 20 of the display device 11 and / or a request based on the input. Furthermore, the communication unit 23 can acquire supply information and release information via the smart meter 13. In addition, the communication unit 23 can acquire power for purchasing power and / or power for selling from the commercial power supply 60 from the smart meter 13. Further, the communication unit 23 can acquire the power supplied from the power conditioner 14 to the solar power generation system 15, the power storage unit 16, and the load device 18. Further, the communication unit 23 can acquire the power charged in the power storage unit 16 from the power conditioner 14. Further, the communication unit 23 can acquire the power consumption of the load device 18. In addition, the communication unit 23 can acquire various information from the public communication network 80.

また、通信部23は、制御部24が作成した画像信号および表示装置11の動作を制御するための制御信号を表示装置11に送信可能である。また、通信部23は、電力管理装置12が取得する多様な情報をスマートメータ13または公共通信網80を介して送信可能である。また、通信部23は、パワーコンディショナ14を介して、太陽光発電システム15および/または蓄電部16を制御する制御信号を送信可能である。また、通信部23は、負荷機器18の動作を制御する制御信号を送信可能である。   Further, the communication unit 23 can transmit the image signal created by the control unit 24 and the control signal for controlling the operation of the display device 11 to the display device 11. The communication unit 23 can transmit various information acquired by the power management apparatus 12 via the smart meter 13 or the public communication network 80. Further, the communication unit 23 can transmit a control signal for controlling the solar power generation system 15 and / or the power storage unit 16 via the power conditioner 14. The communication unit 23 can transmit a control signal for controlling the operation of the load device 18.

制御部24は、通信部23が取得する様々な情報に基づいて、電力制御システム10における各機器を制御する制御信号および/または表示装置11に送信する情報を生成する。例えば、制御部24は、表示装置11の表示部19に表示させる画像を作成する。   Based on various information acquired by the communication unit 23, the control unit 24 generates a control signal for controlling each device in the power control system 10 and / or information to be transmitted to the display device 11. For example, the control unit 24 creates an image to be displayed on the display unit 19 of the display device 11.

また、制御部24は、電力制御システム10における各機器を制御するために、通信部23が取得する情報を蓄積する。制御部24は収集した各種の情報を蓄積するために、データベース25を有している。データベース25は、任意のメモリ装置などにより構成することができ、電力管理装置12の外部に接続されるようにしてもよいし、電力管理装置12に内蔵されるようにしてもよい。   Further, the control unit 24 accumulates information acquired by the communication unit 23 in order to control each device in the power control system 10. The control unit 24 has a database 25 in order to accumulate various collected information. The database 25 can be configured by an arbitrary memory device or the like, and may be connected to the outside of the power management apparatus 12 or may be built in the power management apparatus 12.

次に、本実施形態に係る電力管理装置12が供給情報および解除情報を取得するときの電力制御システム10において実行される動作およびについて、以下に詳細に説明する。最初に、通常より高い価格に変わった電力料金を供給情報として取得したときの制御について説明する。   Next, operations performed in the power control system 10 when the power management apparatus 12 according to the present embodiment acquires supply information and cancellation information will be described in detail below. First, a description will be given of control when a power rate changed to a higher price than usual is acquired as supply information.

スマートメータ13または公共通信網80を介して電力料金を取得すると、制御部24は電力料金を閾値と比較する。閾値は予め電力管理装置12に登録可能であって、ユーザが新規登録または変更登録するものである。電気料金が閾値を超える場合に、表示部19は、図4に示すような通知画像を表示する。通知画像の表示時に、表示装置11または報知用の端末に音声を発せさせたり、メールを通知してもよい。   When the power charge is acquired via the smart meter 13 or the public communication network 80, the control unit 24 compares the power charge with a threshold value. The threshold value can be registered in advance in the power management apparatus 12, and is newly registered or changed by the user. When the electricity bill exceeds the threshold, the display unit 19 displays a notification image as shown in FIG. At the time of displaying the notification image, the display device 11 or the notification terminal may be uttered or mail may be notified.

入力検出部20が通知画像における節電設定画面アイコン26への入力を検出すると、表示部19は、料金削減用の第1の提示画像を表示する。第1の提示画像は、現在駆動中の負荷機器18の消費電力を表示する画像である。第1の提示画像は、以下に説明するように多様な表示形式を有しており、入力検出部20への操作によりいずれかの第1の提示画像を表示可能である。   When the input detection unit 20 detects an input to the power saving setting screen icon 26 in the notification image, the display unit 19 displays a first presentation image for reducing charges. The first presentation image is an image that displays the power consumption of the load device 18 that is currently driven. The first presentation image has various display formats as will be described below, and any one of the first presentation images can be displayed by operating the input detection unit 20.

第1の提示画像として、図5に示すように、現在駆動中の負荷機器18の一覧27を含んだ一覧画像28を、表示可能である。一覧画像28は、一覧27の他に、一覧表示種類29、全体電力状態30、一覧の説明31、および戻すアイコン32を含む。   As the first presentation image, as shown in FIG. 5, a list image 28 including a list 27 of currently loaded load devices 18 can be displayed. In addition to the list 27, the list image 28 includes a list display type 29, an overall power state 30, a list description 31, and a return icon 32.

一覧27は、状態ウィンドウ33を用いて複数の負荷機器18を表示する。状態ウィンドウ33とは、負荷機器18毎の各動作モードにおける消費電力および現在選択されている動作モード(現在の動作モード)を項目分けして表示するウィンドウである。現在の動作モードの項目は、他の動作モードの項目と異なる表示態様で表示される。例えば、他の動作モードの項目と異なるように背景を色付けることにより、現在の動作モードがどの項目であるか示される。また、状態ウィンドウ全体は、通常モードと、第1の節電モードおよび第2の節電モードと、停止状態とで異なる表示態様で示される。   The list 27 displays a plurality of load devices 18 using the status window 33. The status window 33 is a window that categorizes and displays the power consumption in each operation mode for each load device 18 and the currently selected operation mode (current operation mode). The item of the current operation mode is displayed in a display mode different from that of the other operation mode items. For example, by coloring the background differently from the other operation mode items, it is indicated which item the current operation mode is. Further, the entire status window is displayed in different display modes in the normal mode, the first power saving mode and the second power saving mode, and the stopped state.

制御部24は供給情報取得時の負荷機器18の動作状態を通常モードとして認定する。さらに制御部24は、当該動作状態に対して各節電モードに対応する動作状態および消費電力を負荷機器18から読出す。制御部24は、認定した通常モードおよび読出した節電モードおよび消費電力に基づいて状態ウィンドウ33を作成する。   The control unit 24 recognizes the operation state of the load device 18 at the time of supply information acquisition as the normal mode. Furthermore, the control unit 24 reads the operation state and power consumption corresponding to each power saving mode from the load device 18 with respect to the operation state. The control unit 24 creates the status window 33 based on the authorized normal mode and the read power saving mode and power consumption.

一覧表示種類29は、現在の一覧27において表示される負荷機器18の種類などを表示している。図5においては“消費電力が高い順”と表示され、駆動中の全負荷機器18が消費電力の高い順で一覧27の上から下に表示されていることを示している。入力検出部20への入力により、他の表示の種類を選択することが可能であり、選択された表示の種類に応じた一覧27が作成され、表示される。なお、選択可能な他の種類は、例えば“節電削減量が大きい順”、“停止による削減が大きい順”、“部屋毎の表示”、“グループ表示”、“通常モードのみ”、“節電モードのみ”などが挙げられる。   The list display type 29 displays the type of the load device 18 displayed in the current list 27 and the like. In FIG. 5, “in order of increasing power consumption” is displayed, and it is shown that all the loaded load devices 18 are displayed from the top to the bottom of the list 27 in descending order of power consumption. It is possible to select another display type by input to the input detection unit 20, and a list 27 corresponding to the selected display type is created and displayed. Other types that can be selected are, for example, “in order of increasing power savings”, “in order of large reduction by stopping”, “display by room”, “group display”, “normal mode only”, “power saving mode” Only ".

全体電力状態30は、駆動中の全負荷機器18の消費電力の合計、節電モードへの切替えによる消費電力の削減量、および消費電力の削減により節約された電力料金を表示する。後述するように、一覧27への入力により負荷機器18の動作モードを切替えることが可能であり、節電モードへの切替えに応じて変わる、現在の消費電力の合計、削減した負荷機器18の消費電力、および節約された電力料金が表示される。   The total power state 30 displays the total power consumption of all the loaded full load devices 18, the amount of power consumption reduced by switching to the power saving mode, and the power charge saved by the power consumption reduction. As will be described later, the operation mode of the load device 18 can be switched by input to the list 27, and the total current power consumption and the reduced power consumption of the load device 18 that change in accordance with the switch to the power saving mode. , And the saved electricity bill is displayed.

一覧の説明31は、状態ウィンドウ33全体の色付けの意味を表示する。例えば、負荷機器18は通常モード、第1の節電モード、第2の節電モード、および第3の節電モードにより、通常動作、節電動作、および停止の何れかの動作状態に切替えられる。状態ウィンドウ33全体は動作状態に応じて色付けられており、それぞれの色付けがいずれの動作状態であるかが、一覧の説明31において示される。   The description 31 of the list displays the meaning of coloring of the entire status window 33. For example, the load device 18 is switched to an operation state of normal operation, power saving operation, and stop by the normal mode, the first power saving mode, the second power saving mode, and the third power saving mode. The entire state window 33 is colored according to the operating state, and the operating state of each coloring is shown in the description 31 of the list.

戻すアイコン32として、設定前に戻すアイコン34および通常モードに戻すアイコン35が表示される。設定前に戻すアイコン34を選択する入力を入力検出部20が検出すると、電力管理装置12が最近変更した単一の負荷機器18の動作モードを設定前の動作モードに戻す。また、通常モードに戻すアイコン35を選択する入力を入力検出部20が検出すると、電力管理装置12が全負荷機器18の動作モードを通常モードに戻す。   As the return icon 32, an icon 34 for returning to the previous setting and an icon 35 for returning to the normal mode are displayed. When the input detection unit 20 detects an input for selecting the icon 34 to be returned before setting, the power management device 12 returns the operation mode of the single load device 18 that has been recently changed to the operation mode before setting. When the input detection unit 20 detects an input for selecting the icon 35 to return to the normal mode, the power management apparatus 12 returns the operation mode of the full load device 18 to the normal mode.

表示部19に一覧画像28を表示中にユーザが何れかの負荷機器18の状態ウィンドウ33における何れかの動作モードを選択すると、電力管理装置12は当該負荷機器18の動作モードを選択された動作モードに切替える。例えば、図6に示すように、“エアコン1”の第2の節電モードを選択すると、通常モードから暖房の設定温度が3℃下げられる。   When the user selects any operation mode in the status window 33 of any load device 18 while displaying the list image 28 on the display unit 19, the power management apparatus 12 operates with the operation mode of the load device 18 selected. Switch to mode. For example, as shown in FIG. 6, when the second power saving mode of “air conditioner 1” is selected, the heating set temperature is lowered by 3 ° C. from the normal mode.

電力管理装置12が負荷機器18の動作モードを切替えると、表示部19は情報を更新した一覧画像28を表示する。例えば、前述のように“エアコン1”の動作モードを第2の節電モードに切替えると、図7に示すように、一覧27における負荷機器18毎の状態ウィンドウ33の表示位置が消費電力の順番に応じて変わる。また、“エアコン1”の状態ウィンドウ33全体が節電設定中であることを示す色に、色付けられて表示される。   When the power management apparatus 12 switches the operation mode of the load device 18, the display unit 19 displays a list image 28 with updated information. For example, when the operation mode of “air conditioner 1” is switched to the second power saving mode as described above, the display position of the status window 33 for each load device 18 in the list 27 is in the order of power consumption as shown in FIG. It changes depending on the situation. Further, the entire status window 33 of “air conditioner 1” is displayed in a color indicating that power saving is being set.

また、第1の提示画像として、図8に示すように、現在駆動中の負荷機器18の消費電力の割合を示す円グラフ36を含んだ円グラフ画像37を、表示可能である。円グラフ画像37は、円グラフ36の他に、円グラフ表示種類38、全体電力状態30、円グラフの説明39、および戻すアイコン32を含む。   Further, as shown in FIG. 8, a pie chart image 37 including a pie chart 36 indicating the ratio of power consumption of the currently driven load device 18 can be displayed as the first presentation image. In addition to the pie chart 36, the pie chart image 37 includes a pie chart display type 38, an overall power state 30, a pie chart description 39, and a return icon 32.

円グラフ36は、グラフ内に負荷機器18の名称、消費電力の割合の数値も含めて表示する。また、一覧画像28と同様に、負荷機器18毎のグラフ領域全体を色付けることにより当該負荷機器18の動作状態が示される。   The pie chart 36 displays the name of the load device 18 and the numerical value of the power consumption ratio in the graph. Similarly to the list image 28, the operation state of the load device 18 is indicated by coloring the entire graph area for each load device 18.

円グラフ表示種類38は、一覧表示種類29と同様に、現在の円グラフ36において表示される負荷機器18の種類などを表示している。また、一覧表示種類29と同様に、円グラフ表示種類38も他の表示の種類を選択可能である。円グラフ画像37における全体電力状態30は、一覧画像28における全体電力状態30と同じである。円グラフの説明39は、一覧の説明31と同様に、負荷機器18のグラフ領域の色付けの意味を表示する。ただし、一覧の説明31と異なり、円グラフ36においては消費電力および節電した電力の表示が可能であるため、円グラフの説明39は円グラフ36において節電削減分に対応する色付けも動作状態に加えて示される。円グラフ画像37における戻すアイコン32は、一覧画像28における戻すアイコン32と同じである。   As with the list display type 29, the pie chart display type 38 displays the type of the load device 18 displayed in the current pie graph 36, and the like. Similarly to the list display type 29, the pie chart display type 38 can select other display types. The overall power state 30 in the pie chart image 37 is the same as the overall power state 30 in the list image 28. The pie chart explanation 39 displays the meaning of coloring of the graph area of the load device 18, similarly to the list explanation 31. However, unlike the explanation 31 in the list, the pie chart 36 can display the power consumption and the saved power. Therefore, the pie chart explanation 39 includes coloring corresponding to the power saving reduction in the pie chart 36 in addition to the operating state. Shown. The return icon 32 in the pie chart image 37 is the same as the return icon 32 in the list image 28.

表示部19に円グラフ画像37を表示中にユーザが何れかの負荷機器18のグラフ領域を選択すると、表示部19は円グラフ画像37上に状態ウィンドウ33を表示する。例えば、図9に示すように、“エアコン1”に対応するグラフ領域を選択すると、“エアコン1”の状態ウィンドウ33が表示される。   When the user selects a graph area of any load device 18 while displaying the pie chart image 37 on the display unit 19, the display unit 19 displays the status window 33 on the pie chart image 37. For example, as shown in FIG. 9, when a graph area corresponding to “air conditioner 1” is selected, a status window 33 of “air conditioner 1” is displayed.

一覧画像28の表示時と同様に、状態ウィンドウ33における何れかの動作モードを選択すると、電力管理装置12は当該負荷機器18の動作モードを選択された動作モードに切替える。例えば、図10に示すように、“エアコン1”の第2の節電モードを選択すると、通常モードから暖房の設定温度が3℃下げられる。   Similarly to the display of the list image 28, when any operation mode in the status window 33 is selected, the power management apparatus 12 switches the operation mode of the load device 18 to the selected operation mode. For example, as shown in FIG. 10, when the second power saving mode of “air conditioner 1” is selected, the set temperature for heating is lowered by 3 ° C. from the normal mode.

電力管理装置12が負荷機器18の動作モードを切替えると、表示部19は情報を更新した円グラフ画像37を表示する。   When the power management apparatus 12 switches the operation mode of the load device 18, the display unit 19 displays a pie chart image 37 with updated information.

更新した円グラフ画像37は、図11に例示する態様で表示される。更新した円グラフ画像37では、現在の消費電力に応じて負荷機器18の表示順が入替わる。ただし、円グラフ36における負荷機器18毎のグラフ領域の大きさは変わらない。全負荷機器18が通常モードである場合の消費電力を用いてグラフ領域は表示される。いずれかの節電モードに切替えられた負荷機器18は、対応する負荷機器18のグラフ領域全体の中で、当該節電モードにおける消費電力に応じたグラフ領域が色付けられる。また、節電により削減した消費電力に応じたグラフ領域も異なる色に色付けられる。例えば、前述のように“エアコン1”の動作モードを第2の節電モードに切替えると、“エアコン1”のグラフ領域全体の中の一部の領域が節電設定中を示す色に、残りの領域が節電削減分を示す色に色付けられる。また、円グラフ36における“エアコン1”およびエアコン2のグラフ領域の位置が現在の消費電力に応じて入替わる。   The updated pie chart image 37 is displayed in the manner illustrated in FIG. In the updated pie chart image 37, the display order of the load device 18 is switched according to the current power consumption. However, the size of the graph area for each load device 18 in the pie chart 36 does not change. The graph area is displayed using the power consumption when the full load device 18 is in the normal mode. The load device 18 switched to any one of the power saving modes is colored in the graph area corresponding to the power consumption in the power saving mode in the entire graph area of the corresponding load device 18. In addition, the graph areas corresponding to the power consumption reduced by power saving are also colored in different colors. For example, when the operation mode of “air conditioner 1” is switched to the second power saving mode as described above, a part of the entire graph area of “air conditioner 1” has a color indicating that power saving is being set, and the remaining area. Is colored to indicate the power savings. Further, the positions of the graph areas of “air conditioner 1” and air conditioner 2 in the pie chart 36 are switched according to the current power consumption.

または、更新した円グラフ画像37は、図12に例示する態様で表示されてもよい。更新した円グラフ画像37では、現在の消費電力に応じて負荷機器18の表示順が入替わる。ただし、図12の例においては、負荷機器18毎のグラフ領域の大きさは、現在の消費電力に応じた大きさに変わる。節電により削減した消費電力は、円グラフ36の最後にまとめて表示される。例えば、複数の負荷機器18が節電モードに切替えられた場合には、図13に示すように、円グラフ画像37が更新され、表示される。   Alternatively, the updated pie chart image 37 may be displayed in the manner illustrated in FIG. In the updated pie chart image 37, the display order of the load device 18 is switched according to the current power consumption. However, in the example of FIG. 12, the size of the graph area for each load device 18 changes to a size corresponding to the current power consumption. The power consumption reduced by power saving is collectively displayed at the end of the pie chart 36. For example, when a plurality of load devices 18 are switched to the power saving mode, the pie chart image 37 is updated and displayed as shown in FIG.

また、第1の提示画像として、図14に示すように、現在駆動中の負荷機器18の消費電力を示す棒グラフ40を含んだ棒グラフ画像41を、表示可能である。棒グラフ画像41は、棒グラフ40の他に、棒グラフ表示種類42、全体電力状態30、節電効果説明43、および戻すアイコン32を含む。   Moreover, as shown in FIG. 14, a bar graph image 41 including a bar graph 40 indicating the power consumption of the currently driven load device 18 can be displayed as the first presentation image. In addition to the bar graph 40, the bar graph image 41 includes a bar graph display type 42, an overall power state 30, a power saving effect description 43, and a return icon 32.

棒グラフ40における各棒の長さは、駆動中の負荷機器18毎の消費電力を示す。また、負荷機器18の消費電力は、第2の節電モードおよび第3の節電モードにおける消費電力の差分と、第1の節電モードおよび第2の節電モードにおける消費電力の差分と、通常モードおよび第1の節電モードの差分別に異なる表示態様、例えば異なる色で表示される。したがって、棒グラフ40は、負荷機器18の動作モードも表している。例えば、任意の負荷機器18に対応する棒が色の異なる3つの領域を有している場合は、通常モードであることを示す。また、色の異なる2つの領域を有している場合は、第1の節電モードであることを示す。また、単一の色の領域を有している場合は、第2の節電モードであることを示す。また、棒が表示されていない場合は、第3の節電モードであることを示す。   The length of each bar in the bar graph 40 indicates the power consumption for each loaded load device 18. The power consumption of the load device 18 includes the difference in power consumption in the second power saving mode and the third power saving mode, the difference in power consumption in the first power saving mode and the second power saving mode, the normal mode and the first power saving mode. Different display modes, for example, different colors are displayed according to differences in one power saving mode. Therefore, the bar graph 40 also represents the operation mode of the load device 18. For example, when the bar corresponding to an arbitrary load device 18 has three regions having different colors, it indicates the normal mode. In addition, when two regions having different colors are included, the first power saving mode is indicated. Moreover, when it has the area | region of a single color, it shows that it is the 2nd power saving mode. Further, when the bar is not displayed, it indicates the third power saving mode.

棒グラフ表示種類42は、一覧表示種類29と同様に、現在の棒グラフ40において表示される負荷機器18の種類などを表示している。また、一覧表示種類29と同様に、棒グラフ表示種類42も他の表示の種類を選択可能である。棒グラフ画像41における全体電力状態30は、一覧画像28における全体電力状態30と同じである。棒グラフ画像41における戻すアイコン32は、一覧画像28における戻すアイコン32と同じである。   Similar to the list display type 29, the bar graph display type 42 displays the type of the load device 18 displayed in the current bar graph 40, and the like. Similarly to the list display type 29, the bar graph display type 42 can also select other display types. The overall power state 30 in the bar graph image 41 is the same as the overall power state 30 in the list image 28. The return icon 32 in the bar graph image 41 is the same as the return icon 32 in the list image 28.

節電効果説明43は、棒グラフ40を構成する領域の色が、“節電1”、“節電2”、および“節電3”の何れに対応しているかを示している。“節電1”に対応する棒グラフ40の領域は通常モードから第1の節電モードに切替えることによる削減電力、すなわち通常モードおよび第1の節電モードにおける消費電力の差分を示す。“節電2”に対応する棒グラフ40の領域は第1の節電モードから第2の節電モードに切替えることによる削減電力、すなわち第1の節電モードおよび第2の節電モードにおける消費電力を示す。“節電3”に対応する棒グラフ40の領域は第2の節電モードから第3の節電モードに切替えることによる削減電力、すなわち第2の節電モードおよび第3の節電モードにおける消費電力の差分を示す。   The power saving effect explanation 43 indicates whether the color of the area constituting the bar graph 40 corresponds to “power saving 1”, “power saving 2”, or “power saving 3”. The area of the bar graph 40 corresponding to “power saving 1” indicates the reduced power by switching from the normal mode to the first power saving mode, that is, the difference in power consumption in the normal mode and the first power saving mode. The area of the bar graph 40 corresponding to “power saving 2” indicates the reduced power by switching from the first power saving mode to the second power saving mode, that is, the power consumption in the first power saving mode and the second power saving mode. The area of the bar graph 40 corresponding to “power saving 3” indicates the reduced power by switching from the second power saving mode to the third power saving mode, that is, the difference between the power consumption in the second power saving mode and the third power saving mode.

表示部19に棒グラフ画像41を表示中にユーザが何れかの負荷機器18の棒を選択すると、表示部19は棒グラフ画像41上に状態ウィンドウ33を表示する。例えば、図15に示すように、“エアコン1”に対応するグラフ領域を選択すると、“エアコン1”の状態ウィンドウ33が表示される。   When the user selects a bar of any load device 18 while displaying the bar graph image 41 on the display unit 19, the display unit 19 displays a status window 33 on the bar graph image 41. For example, as shown in FIG. 15, when a graph area corresponding to “air conditioner 1” is selected, a status window 33 of “air conditioner 1” is displayed.

一覧画像28の表示時と同様に、状態ウィンドウ33における何れかの動作モードを選択すると、電力管理装置12は当該負荷機器18の動作モードを選択された動作モードに切替える。例えば、図16に示すように、“エアコン1”の第2の節電モードを選択すると、通常モードから暖房の設定温度が3℃下げられる。   Similarly to the display of the list image 28, when any operation mode in the status window 33 is selected, the power management apparatus 12 switches the operation mode of the load device 18 to the selected operation mode. For example, as shown in FIG. 16, when the second power saving mode of “air conditioner 1” is selected, the set temperature of heating is lowered by 3 ° C. from the normal mode.

電力管理装置12が負荷機器18の動作モードを切替えると、表示部19は情報を更新した棒グラフ画像41を表示する。例えば、図17に示すように、前述のように“エアコン1”の動作モードを第2の節電モードに切替えると、棒グラフ40における“エアコン1”および“エアコン2”の順番が入替わる。また、“エアコン1”の消費電力を示す棒の長さが第2の節電モードにおける消費電力に対応する長さに変わる。   When the power management apparatus 12 switches the operation mode of the load device 18, the display unit 19 displays a bar graph image 41 with updated information. For example, as shown in FIG. 17, when the operation mode of “air conditioner 1” is switched to the second power saving mode as described above, the order of “air conditioner 1” and “air conditioner 2” in the bar graph 40 is switched. Further, the length of the bar indicating the power consumption of “air conditioner 1” is changed to the length corresponding to the power consumption in the second power saving mode.

また、第1の提示画像として、図18に示すように、駆動中の全負荷機器18毎の動作モード状態44を示すモード画像45を、表示可能である。モード画像45は、動作モード状態44の他に、モード表示種類46、全体電力状態30、動作モードの説明47、および戻すアイコン32を含む。   In addition, as shown in FIG. 18, a mode image 45 showing an operation mode state 44 for each full-load device 18 being driven can be displayed as the first presentation image. In addition to the operation mode state 44, the mode image 45 includes a mode display type 46, an overall power state 30, an operation mode description 47, and a return icon 32.

動作モード状態44は、通常モード領域48、第1の節電モード領域49、第2の節電モード領域50、および第3の節電モード領域51の何れかの上に、駆動中の負荷機器18に対応するアイコンを表示する。負荷機器18に対応するアイコンの表示位置の領域が、当該負荷機器18の現在の動作モードを示す。例えば、図18において、全負荷機器18のアイコンは通常モード領域48上に表示されており、全負荷機器18の動作モードが通常モードであることを示している。   The operation mode state 44 corresponds to the driving load device 18 on any one of the normal mode region 48, the first power saving mode region 49, the second power saving mode region 50, and the third power saving mode region 51. The icon to be displayed is displayed. The area of the display position of the icon corresponding to the load device 18 indicates the current operation mode of the load device 18. For example, in FIG. 18, the icon of the full load device 18 is displayed on the normal mode area 48, indicating that the operation mode of the full load device 18 is the normal mode.

モード表示種類46は、一覧表示種類29と同様に、現在の動作モード状態44において表示される負荷機器18の種類などを表示している。また、一覧表示種類29と同様に、モード表示種類46も他の表示の種類を選択可能である。モード画像45における全体電力状態30は、一覧画像28における全体電力状態30と同じである。動作モードの説明47は、一覧の説明31と同様に、モード領域の色付けの意味を表示する。モード画像45における戻すアイコン32は、一覧画像28における戻すアイコン32と同じである。   As with the list display type 29, the mode display type 46 displays the type of the load device 18 displayed in the current operation mode state 44 and the like. Similarly to the list display type 29, the mode display type 46 can select other display types. The overall power state 30 in the mode image 45 is the same as the overall power state 30 in the list image 28. The operation mode description 47 displays the meaning of the coloring of the mode area in the same manner as the description 31 of the list. The return icon 32 in the mode image 45 is the same as the return icon 32 in the list image 28.

表示部19にモード画像45を表示中にユーザが何れかの負荷機器18のアイコンを選択すると、表示部19はモード画像45上にモード別電力ウィンドウを表示する。モード別電力ウィンドウとは、当該負荷機器18の動作モード別の消費電力を表示するウィンドウである。例えば、図19に示すように、“エアコン1”に対応するアイコンを選択すると、“エアコン1”のモード別電力ウィンドウ52が表示される。   When the user selects an icon of any load device 18 while displaying the mode image 45 on the display unit 19, the display unit 19 displays a mode-specific power window on the mode image 45. The power window for each mode is a window that displays the power consumption for each operation mode of the load device 18. For example, as shown in FIG. 19, when an icon corresponding to “air conditioner 1” is selected, a mode-specific power window 52 of “air conditioner 1” is displayed.

表示部19にモード画像45を表示中に、選択した負荷機器18のアイコンを、元のモード領域から別のモード領域に移動、すなわちドラッグすると、当該負荷機器18の動作モードが移動させた領域に対応する動作モードに切替えられる。例えば、図20に示すように、“エアコン1”のアイコンを第2の節電モード領域50に移動させると、通常モードから第2の節電モードに切替えられ、暖房の設定温度が3℃下げられる。   While the mode image 45 is being displayed on the display unit 19, when the icon of the selected load device 18 is moved from the original mode region to another mode region, that is, dragged, the operation mode of the load device 18 is moved to the moved region. The corresponding operation mode is switched. For example, as shown in FIG. 20, when the “air conditioner 1” icon is moved to the second power saving mode area 50, the normal mode is switched to the second power saving mode, and the set temperature of the heating is lowered by 3 ° C.

第1の提示画像としていずれの画像を表示している場合であっても、制御部24は供給情報の取得時の負荷機器18の消費電力および切替え後の動作モードを記憶する。消費電力および動作モードの記憶後に解除情報、すなわち電力料金を元に戻す情報を取得する場合に、表示部19は図21に示す通知画像を表示する。   Regardless of which image is displayed as the first presentation image, the control unit 24 stores the power consumption of the load device 18 when the supply information is acquired and the operation mode after switching. When acquiring the release information after storing the power consumption and the operation mode, that is, the information for returning the power charge, the display unit 19 displays the notification image shown in FIG.

入力検出部20が通知画像における節電設定画面アイコン26への入力を検出すると、表示部19は第2の提示画像を表示する。第2の提示画像は、最後に表示された第1の提示画像と同じ画像であり、制御部24が記憶した供給情報取得時の負荷機器18の消費電力および動作モードに基づいて作成される。すなわち、供給情報取得時の負荷機器18の消費電力は通常モードにおける消費電力であり、当該消費電力に基づいて節電モードにおける消費電力が表示される。第1の提示画像の表示中と同様に、第2の提示画像の表示中に負荷機器18の動作モードを切替え可能である。   When the input detection unit 20 detects an input to the power saving setting screen icon 26 in the notification image, the display unit 19 displays the second presentation image. The second presentation image is the same image as the last displayed first presentation image, and is created based on the power consumption and operation mode of the load device 18 at the time of supply information acquisition stored by the control unit 24. That is, the power consumption of the load device 18 at the time of supply information acquisition is the power consumption in the normal mode, and the power consumption in the power saving mode is displayed based on the power consumption. Similarly to the display of the first presentation image, the operation mode of the load device 18 can be switched during the display of the second presentation image.

次に、本実施形態に係る電力管理装置12が供給情報としてデマンドレスポンスを取得したときに電力制御システム10において実行される動作について、以下に詳細に説明する。スマートメータ13または公共通信網80を介してデマンドレスポンスを取得すると、制御部24は、図22に示すような通知画像を表示する。   Next, the operation executed in the power control system 10 when the power management apparatus 12 according to the present embodiment acquires a demand response as supply information will be described in detail below. When the demand response is acquired via the smart meter 13 or the public communication network 80, the control unit 24 displays a notification image as shown in FIG.

入力検出部20が通知画像における節電設定画面アイコン26への入力を検出すると、表示部19は、デマンドレスポンス用の第1の提示画像を表示する。デマンドレスポンス用の第1の提示画像も、料金削減用の第1の提示画像と同様に、現在駆動中の負荷機器18の消費電力を表示する画像であり、多様な表示態様を有しており、入力検出部20への操作によりいずれかの第1の提示画像を表示可能である。   When the input detection unit 20 detects an input to the power saving setting screen icon 26 in the notification image, the display unit 19 displays the first presentation image for demand response. The first presentation image for demand response is an image that displays the power consumption of the load device 18 that is currently driven, and has various display modes, like the first presentation image for charge reduction. Any of the first presentation images can be displayed by operating the input detection unit 20.

すなわち、デマンドレスポンス用の第1の提示画像として、一覧画像、円グラフ画像、棒グラフ画像、およびモード画像のいずれかの画像を表示可能である。ただし、デマンドレスポンス用の第1の提示画像においては、料金削減用の第1の提示画像と異なり、全体電力状態において表示される項目が一部異なる。例えば、デマンドレスポンス用の第1の提示画像における全体電力状態300は、デマンドレスポンスにおける消費電力の削減要請割合および達成率を表示する(図23〜図26参照)。   That is, any one of a list image, a pie chart image, a bar graph image, and a mode image can be displayed as the first presentation image for demand response. However, in the first presentation image for demand response, unlike the first presentation image for charge reduction, items displayed in the entire power state are partially different. For example, the overall power state 300 in the first presentation image for demand response displays the power consumption reduction request rate and the achievement rate in the demand response (see FIGS. 23 to 26).

デマンドレスポンス用の第1の提示画像を表示しているときには、料金削減用の第1の提示画像を表示しているときと同様に、負荷機器18の動作モードを変更可能である。負荷機器18の動作モードの変更により、全体電力状態における達成率が変化する。例えば、達成率が100%に達すると、全体電力状態300に“☆☆☆達成☆☆☆”が表示される(図27〜図30参照)。   When the first presentation image for demand response is displayed, the operation mode of the load device 18 can be changed in the same manner as when the first presentation image for charge reduction is displayed. By changing the operation mode of the load device 18, the achievement rate in the overall power state changes. For example, when the achievement rate reaches 100%, “☆☆☆ achievement ☆☆☆” is displayed in the overall power state 300 (see FIGS. 27 to 30).

デマンドレスポンス用の第1の提示画像を表示している場合でも、料金削減用の第1の提示画像を表示している場合と同様に、制御部24は供給情報の取得時の負荷機器18の消費電力および切替え後の動作モードを記憶する。デマンドレスポンスが解除されたことを示す解除情報の取得時に、料金削減用の第2の提示画像と同様に、表示部19はデマンドレスポンス用の第2の提示画像を表示可能である。また、料金削減用の第2の提示画像と同様に、デマンドレスポンス用の第2の提示画像の表示中に、負荷機器18の動作モードを切替え可能である。   Even when the first presentation image for demand response is displayed, similarly to the case where the first presentation image for charge reduction is displayed, the control unit 24 determines the load device 18 at the time of acquiring supply information. The power consumption and the operation mode after switching are stored. When acquiring the release information indicating that the demand response has been released, the display unit 19 can display the second presentation image for demand response in the same manner as the second presentation image for reducing charges. Similarly to the second presentation image for reducing charges, the operation mode of the load device 18 can be switched during the display of the second presentation image for demand response.

上述の料金削減用およびデマンドレスポンス用の第1の提示画像は、現在駆動中の全負荷機器18毎の消費電力量または現在の動作モードなどを表示しているが、負荷機器18のグループ毎に表示する構成であってもよい。例えば、図31に示すように、グループ毎の消費電力を表示させることも可能である。グループ毎の消費電力を表示中に何れかのグループを選択すると、例えば図32に示すように当該グループに属する負荷機器18毎の消費電力などが表示される。   The first presentation image for charge reduction and demand response described above displays the power consumption for each full-load device 18 currently driven, the current operation mode, or the like, but for each group of load devices 18. The structure to display may be sufficient. For example, as shown in FIG. 31, the power consumption for each group can be displayed. When any group is selected while displaying the power consumption for each group, for example, the power consumption for each load device 18 belonging to the group is displayed as shown in FIG.

次に、電力管理装置12の制御部24が実行する供給情報に基づく電力削減の報知処理について、図33のフローチャートを用いて説明する。電力削減の報知処理は、電力管理装置12が供給情報を取得し通知画像を表示する場合に開始する。   Next, the power reduction notification process based on the supply information executed by the control unit 24 of the power management apparatus 12 will be described with reference to the flowchart of FIG. The power reduction notification process starts when the power management apparatus 12 acquires supply information and displays a notification image.

ステップS100において、制御部24は通知画像を作成し、表示装置11に通知して、表示部19に表示させる。前述のように、通知画像の表示とともに表示装置11などから音声を発せさせたり、メールを通知してもよい。通知画像を表示すると、プロセスはステップS101に進む。   In step S <b> 100, the control unit 24 creates a notification image, notifies the display device 11, and causes the display unit 19 to display the notification image. As described above, the notification image may be displayed and a sound may be emitted from the display device 11 or the like, or an email may be notified. When the notification image is displayed, the process proceeds to step S101.

ステップS101では、制御部24は、“節電設定画面”および“確認”の何れのアイコンへの選択が入力されるかを判別する。“節電設定画面”のアイコンを選択する入力を検出している場合には、ステップS102に進む。“確認”のアイコンを選択する入力を検出している場合には、電力削減の報知処理を終了する。   In step S <b> 101, the control unit 24 determines which of the “power saving setting screen” and “confirm” icon is input. If an input for selecting the “power saving setting screen” icon is detected, the process proceeds to step S102. If an input for selecting the “confirm” icon is detected, the power reduction notification process is terminated.

ステップS102では、制御部24は、現在駆動している負荷機器18の消費電力を含む動作状態を取得し、記憶する。動作状態を記憶すると、プロセスはステップS102に進む。   In step S102, the control unit 24 acquires and stores an operation state including the power consumption of the load device 18 that is currently driven. After storing the operating state, the process proceeds to step S102.

ステップS103では、制御部24は、現在駆動している負荷機器18の動作状態を通常モードとして各動作モードの消費電力を負荷機器18から読出す。制御部24は、現在駆動している負荷機器18の動作状態および読出した各動作モードの消費電力に基づいて第1の提示画像を作成する。さらに、制御部24は作成した第1の提示画像を表示装置11に通知して、表示部19に表示させる。第1の提示画像を表示すると、プロセスはステップS104に進む。   In step S <b> 103, the control unit 24 reads the power consumption of each operation mode from the load device 18 with the operation state of the load device 18 currently driven as a normal mode. The control unit 24 creates a first presentation image based on the operation state of the load device 18 that is currently driven and the power consumption of each read operation mode. Further, the control unit 24 notifies the display device 11 of the created first presentation image and causes the display unit 19 to display it. When the first presentation image is displayed, the process proceeds to step S104.

ステップS104では、制御部24は、表示している何れかの負荷機器18の動作モードを切替える入力を検出しているか否かを判別する。動作モードの切替え入力を検出している場合には、プロセスはステップS105に進む。切替え入力を検出していない場合には、プロセスはステップS105、S106をスキップして、ステップS107に進む。   In step S104, the control unit 24 determines whether or not an input for switching the operation mode of any of the displayed load devices 18 is detected. If an operation mode switching input is detected, the process proceeds to step S105. If no switching input is detected, the process skips steps S105 and S106 and proceeds to step S107.

ステップS105では、制御部24は、切替え入力において選択された動作モードに切替えるように、当該負荷機器18を制御する。負荷機器18の動作モードの切替え後、プロセスはステップS106に進む。   In step S105, the control unit 24 controls the load device 18 so as to switch to the operation mode selected in the switching input. After switching the operation mode of the load device 18, the process proceeds to step S106.

ステップS106では、制御部24は、動作モードが切替えられた状態となるように、第1の提示画像を更新する。制御部24は更新した第1の提示画像を表示装置11に通知し、表示部19に表示させる。表示部19への表示後に、プロセスはステップS107に進む。   In step S106, the control unit 24 updates the first presentation image so that the operation mode is switched. The control unit 24 notifies the display device 11 of the updated first presentation image and causes the display unit 19 to display the updated first presentation image. After the display on the display unit 19, the process proceeds to step S107.

ステップS107では、制御部24は、電力削減の報知処理を終了する入力を検出しているか否かを判別する。終了する入力を検出していない場合には、プロセスはステップS104に戻る。終了する入力を検出している場合には、制御部24は報知処理を終了する。   In step S107, the control unit 24 determines whether or not an input for ending the power reduction notification process has been detected. If no end input has been detected, the process returns to step S104. When the input to be ended is detected, the control unit 24 ends the notification process.

次に、電力管理装置12の制御部24が実行する解除情報に基づく削減解除の報知処理について、図34のフローチャートを用いて説明する。削減解除の報知処理は、電力管理装置12が解除情報を取得するときに開始する。   Next, the reduction cancellation notification process based on the cancellation information executed by the control unit 24 of the power management apparatus 12 will be described with reference to the flowchart of FIG. The reduction cancellation notification process starts when the power management apparatus 12 acquires the cancellation information.

ステップS200において、制御部24は通知画像を作成し、表示装置11に通知して、表示部19に表示させる。前述のように、通知画像の表示とともに表示装置11などから音声を発せさせたり、メールを通知してもよい。通知画像を表示すると、プロセスはステップS201に進む。   In step S <b> 200, the control unit 24 creates a notification image, notifies the display device 11, and causes the display unit 19 to display the notification image. As described above, the notification image may be displayed and a sound may be emitted from the display device 11 or the like, or an email may be notified. When the notification image is displayed, the process proceeds to step S201.

ステップS201では、制御部24は、“節電設定画面”および“全負荷機器の動作を戻す”の何れのアイコンへの選択が入力されるかを判別する。“全負荷機器の動作を戻す”のアイコンを選択する入力を検出している場合には、ステップS202に進む。“節電設定画面”のアイコンを選択する入力を検出している場合には、ステップS203に進む。   In step S <b> 201, the control unit 24 determines which of the icons for “power saving setting screen” and “return operation of all load devices” is input. If an input for selecting the “return operation of all load devices” icon is detected, the process proceeds to step S202. If an input for selecting the icon of the “power saving setting screen” is detected, the process proceeds to step S203.

ステップS202では、制御部24は、全負荷機器18の動作状態を電力削減の報知処理のステップS102において記憶した動作状態に戻すように制御する。全負荷機器18の動作状態を戻すと、削除解除の報知処理を終了する。   In step S202, the control unit 24 controls the operation state of the full load device 18 to return to the operation state stored in step S102 of the power reduction notification process. When the operating state of all the load devices 18 is restored, the deletion cancellation notification process is terminated.

ステップS203では、制御部24は、現在の負荷機器18の動作状態を取得し、また電力削減の報知処理のステップS102において記憶した動作状態に基づいて、第2の提示画像を作成する。制御部24は作成した第2の提示画像を表示装置11に通知し、表示部19に表示させる。第2の提示画像を表示すると、プロセスはステップS204に進む。   In step S203, the control unit 24 acquires the current operating state of the load device 18, and creates a second presentation image based on the operating state stored in step S102 of the power reduction notification process. The control unit 24 notifies the display device 11 of the created second presentation image and causes the display unit 19 to display it. When the second presentation image is displayed, the process proceeds to step S204.

ステップS204〜S207においては、制御部24は、電力削減の報知処理のステップS104〜S107と同じ制御を実行する。   In Steps S204 to S207, the control unit 24 executes the same control as Steps S104 to S107 of the power reduction notification process.

以上のような構成の第1の実施形態の電力管理装置12によれば、供給情報の取得時に、駆動中の負荷機器18の消費電力を表示する第1の提示画像を作成可能である。第1の提示画像を表示部19に表示させることにより、ユーザに消費電力の削減を促すことが可能である。また、負荷機器18の消費電力が表示されるので、ユーザは消費電力の削減効果の大きな負荷機器18を容易に認識可能となる。それゆえ、負荷機器18の駆動による快適性なども考慮にいれながら、ユーザ自身の意思で負荷機器18の動作を変更可能である。   According to the power management apparatus 12 of the first embodiment configured as described above, it is possible to create a first presentation image that displays the power consumption of the driving load device 18 when supply information is acquired. By displaying the first presentation image on the display unit 19, it is possible to prompt the user to reduce power consumption. Further, since the power consumption of the load device 18 is displayed, the user can easily recognize the load device 18 having a large power consumption reduction effect. Therefore, the operation of the load device 18 can be changed by the user's own intention while taking into account the comfort of the load device 18 and the like.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、第1の提示画像として、例えば一覧画像28、円グラフ画像37、棒グラフ画像41、およびモード画像45を表示可能である。これらの画像の表示により、ユーザに、負荷機器18毎の現在の動作モードおよび負荷機器18毎それぞれの動作モードにおける消費電力などを容易に認識させることが可能である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, for example, the list image 28, the pie graph image 37, the bar graph image 41, and the mode image 45 can be displayed as the first presentation image. By displaying these images, the user can easily recognize the current operation mode for each load device 18 and the power consumption in each operation mode for each load device 18.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、第1の提示画像上の任意の領域を選択することにより選択された領域に対応する負荷機器18を選択可能である。したがって、ユーザが感覚的に負荷機器18を選択し、当該負荷機器18の詳細な情報を表示させたり、当該負荷機器18の動作モードの切替え入力などが可能である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, the load device 18 corresponding to the selected area can be selected by selecting an arbitrary area on the first presentation image. Therefore, the user can sensuously select the load device 18 to display detailed information on the load device 18, or input the operation mode of the load device 18.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、第1の提示画像は、グループ毎に作成可能であり、また同一グループ内の負荷機器18毎の消費電力などの動作状態を示すように作成可能である。したがって、ユーザが消費電力の削減を判断するための多様な情報を提供可能である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, the first presentation image can be created for each group, and the operation state such as the power consumption for each load device 18 in the same group is shown. Can be created. Therefore, it is possible to provide a variety of information for the user to determine power consumption reduction.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、第1の提示画像への入力により、負荷機器18の動作モードを切替可能である。したがって、ユーザが負荷機器18の入力部に対して操作をすることなく、一元的に入力検出部20への入力により全負荷機器18の動作を変更でき、ユーザの利便性を向上可能である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, the operation mode of the load device 18 can be switched by input to the first presentation image. Therefore, the operation of all the load devices 18 can be changed by the input to the input detection unit 20 in a centralized manner without operating the input unit of the load device 18, and the convenience for the user can be improved.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、節電モードに切替えた負荷機器18の表示態様を、通常モードの負荷機器18の表示態様から変化させているので、何れの負荷機器18が節電状態であるかをユーザに容易に認識させることが可能である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, the display mode of the load device 18 switched to the power saving mode is changed from the display mode of the load device 18 in the normal mode. It is possible for the user to easily recognize whether or not is in the power saving state.

また、第1の実施形態の電力管理装置12によれば、解除情報の受信後に、消費電力削減前の負荷機器18の動作状態を表示する第2の提示画像を作成可能である。第2の提示画像を表示することにより、負荷機器18の通常モード時の動作状態をユーザに容易に認識させることが可能である。ユーザが容易に元の動作状態を認識すれば、負荷機器18の動作状態を元の動作状態に戻すことが容易である。   Further, according to the power management apparatus 12 of the first embodiment, after receiving the release information, it is possible to create a second presentation image that displays the operating state of the load device 18 before the power consumption is reduced. By displaying the second presentation image, the user can easily recognize the operating state of the load device 18 in the normal mode. If the user easily recognizes the original operation state, it is easy to return the operation state of the load device 18 to the original operation state.

次に、本発明の第2の実施形態を説明する。第2の実施形態では第1の提示画像および第2の提示画像の作成を表示装置が行う点において第1の実施形態と異なっている。以下に、第1の実施形態と異なる点を中心に第2の実施形態について説明する。なお、第1の実施形態と同じ機能および構成を有する部位には同じ符号を付す。   Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is different from the first embodiment in that the display device creates the first presentation image and the second presentation image. The second embodiment will be described below with a focus on differences from the first embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the site | part which has the same function and structure as 1st Embodiment.

図35に示すように、第2の実施形態における電力制御システム100は、表示装置110、電力管理装置120、スマートメータ13、パワーコンディショナ14、太陽光発電システム15、および蓄電部16を含んで構成される。スマートメータ13、パワーコンディショナ14、太陽光発電システム15、および蓄電部16の構成および機能は、第1の実施形態と同じである。   As shown in FIG. 35, the power control system 100 in the second embodiment includes a display device 110, a power management device 120, a smart meter 13, a power conditioner 14, a solar power generation system 15, and a power storage unit 16. Composed. The configurations and functions of the smart meter 13, the power conditioner 14, the solar power generation system 15, and the power storage unit 16 are the same as those in the first embodiment.

図36に示すように、表示装置110は、表示部19、入力検出部20、制御部210、および通信部22を含んで構成される。表示部19、入力検出部20、および通信部22の機能および構成は第1の実施形態と同じである。   As illustrated in FIG. 36, the display device 110 includes a display unit 19, an input detection unit 20, a control unit 210, and a communication unit 22. The functions and configurations of the display unit 19, the input detection unit 20, and the communication unit 22 are the same as those in the first embodiment.

第1の実施形態と同様に、制御部210は表示装置110を構成する各機能部を制御する。第1の実施形態と異なり、制御部210は第1の提示画像および第2の提示画像を作成する。第1の提示画像および第2の提示画像の作成のために、表示装置110は、供給情報、解除情報、現在の負荷機器18の消費電力、任意の動作状態を通常モードとした場合の各節電モードの動作状態を、電力管理装置120を介して取得する。制御部210は作成した第1の提示画像および第2の提示画像を表示部19に表示させる。   As in the first embodiment, the control unit 210 controls each functional unit constituting the display device 110. Unlike the first embodiment, the control unit 210 creates a first presentation image and a second presentation image. In order to create the first presentation image and the second presentation image, the display device 110 saves power when the supply information, the release information, the current power consumption of the load device 18, and any operation state are set to the normal mode. The operating state of the mode is acquired via the power management apparatus 120. The control unit 210 causes the display unit 19 to display the created first presentation image and second presentation image.

図37に示すように、電力管理装置120は、通信部23および制御部240を含んで構成される。通信部23の構成および機能は第1の実施形態と同じである。   As shown in FIG. 37, the power management apparatus 120 includes a communication unit 23 and a control unit 240. The configuration and function of the communication unit 23 are the same as those in the first embodiment.

第1の実施形態と同様に、制御部240は電力制御システム100における各機器の電力を制御する制御信号および/または表示装置110に通知する情報を生成する。また、第1の実施形態と同様に、制御部240は、電力制御システム100における各機器の電力を管理するために、通信部23が取得する情報を蓄積する。また、第1の実施形態と同様に、制御部240はデータベース25を有している。   As in the first embodiment, the control unit 240 generates a control signal for controlling the power of each device in the power control system 100 and / or information to be notified to the display device 110. Similarly to the first embodiment, the control unit 240 accumulates information acquired by the communication unit 23 in order to manage the power of each device in the power control system 100. Further, as in the first embodiment, the control unit 240 has a database 25.

第1の実施形態と異なり、制御部240は、第1の提示画像および第2の提示画像を作成しない。前述のように、電力管理装置120は取得した供給情報および解除情報を表示装置110に通知し、表示装置110の制御部210に第1の提示画像および第2の提示画像を作成させる。   Unlike the first embodiment, the control unit 240 does not create the first presentation image and the second presentation image. As described above, the power management apparatus 120 notifies the display apparatus 110 of the acquired supply information and release information, and causes the control unit 210 of the display apparatus 110 to create the first presentation image and the second presentation image.

表示装置110の制御部210は、第1の実施形態における電力管理装置12の制御部24と同様に、電力削減の報知処理(図33参照)および削減解除の報知処理を実行する(図34参照)。   Similar to the control unit 24 of the power management apparatus 12 in the first embodiment, the control unit 210 of the display device 110 executes a power reduction notification process (see FIG. 33) and a reduction cancellation notification process (see FIG. 34). ).

以上のような構成の第2の実施形態の表示装置110によっても、供給情報の取得時に、駆動中の負荷機器18の消費電力を表示する第1の提示画像を作成可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、第1の提示画像として、一覧画像28、円グラフ画像37、棒グラフ画像41、およびモード画像45を表示可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、第1の提示画像上の任意の領域を選択することにより選択された領域に対応する負荷機器18を選択可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、第1の提示画像は、グループ毎に作成可能であり、また同一グループ内の負荷機器18毎の消費電力などの動作状態を示すように作成可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、第1の提示画像への入力により、負荷機器18の動作モードを切替可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、節電モードに切替えた負荷機器18の表示態様を、通常モードの負荷機器18の表示態様から変化させて表示可能である。また、第2の実施形態の表示装置110によっても、解除情報の受信後に、消費電力削減前の負荷機器18の動作状態を表示する第2の提示画像を作成可能である。   Also with the display device 110 according to the second embodiment configured as described above, it is possible to create a first presentation image that displays the power consumption of the driving load device 18 when supply information is acquired. The display device 110 according to the second embodiment can also display the list image 28, the pie graph image 37, the bar graph image 41, and the mode image 45 as the first presentation image. Also, the display device 110 according to the second embodiment can select the load device 18 corresponding to the selected region by selecting an arbitrary region on the first presentation image. In addition, the first presentation image can be created for each group also by the display device 110 of the second embodiment, and is created so as to indicate the operation state such as power consumption for each load device 18 in the same group. Is possible. Also, the display device 110 according to the second embodiment can switch the operation mode of the load device 18 by inputting to the first presentation image. Also, the display mode of the load device 18 switched to the power saving mode can be changed from the display mode of the load device 18 in the normal mode by the display device 110 of the second embodiment. In addition, the display device 110 according to the second embodiment can also create a second presentation image that displays the operating state of the load device 18 before power consumption reduction after receiving the release information.

本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。   Although the present invention has been described based on the drawings and embodiments, it should be noted that those skilled in the art can easily make various changes and modifications based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention.

例えば、第1の実施形態および第2の実施形態それぞれにおいて、電力管理装置12および表示装置110は、負荷機器18の動作モードを切替え可能な構成であるが、動作モードの切替ができない構成であってもよい。個別の操作が必要な負荷機器18の消費電力を表示するだけの構成であっても、いずれの負荷機器18の動作態様を変更すべきかを判断するための材料をユーザに供与可能である。   For example, in each of the first embodiment and the second embodiment, the power management device 12 and the display device 110 have a configuration in which the operation mode of the load device 18 can be switched, but the operation mode cannot be switched. May be. Even if it is the structure which only displays the power consumption of the load apparatus 18 which needs individual operation, the material for judging which operation | movement aspect of which load apparatus 18 should be changed can be provided to a user.

また、第1の実施形態および第2の実施形態において、負荷機器18毎に動作モードを切替えるように制御する構成であるが、例えば、特定のグループ毎、または負荷機器18が配置される部屋毎にまとめて動作モードを切替える入力が可能な構成であってもよい。   In the first embodiment and the second embodiment, the control is performed so that the operation mode is switched for each load device 18. For example, for each specific group or each room in which the load device 18 is arranged. It is also possible to adopt a configuration that allows input for switching the operation mode collectively.

また、第1の実施形態および第2の実施形態において、入力検出部20はタッチパネルであるが、専用のコントローラ、キーボード、マウスなど、各種の入力装置を採用してもよい。このような入力装置を採用する場合、入力検出部20は、表示部19に表示したアイコンのオブジェクトなどの箇所までカーソルまたはポインタなどを移動させる入力を検出可能である。また、入力検出部20は、このようなオブジェクトなどの表示に対応する入力、すなわちオブジェクトなどを選択する入力を検出可能である。   In the first embodiment and the second embodiment, the input detection unit 20 is a touch panel, but various input devices such as a dedicated controller, a keyboard, and a mouse may be employed. When such an input device is employed, the input detection unit 20 can detect an input for moving a cursor or a pointer to a location such as an icon object displayed on the display unit 19. The input detection unit 20 can detect an input corresponding to such an object display, that is, an input for selecting an object.

10、100 電力制御システム
11、110 表示装置
12、120 電力管理装置
13 スマートメータ
14 パワーコンディショナ
15 太陽光発電システム
16 蓄電部
17 分電盤
18 負荷機器
19 表示部
20 入力検出部
21、210 制御部
22 通信部
23 通信部
24 制御部
25 データベース
26 節電設定画面アイコン
27 一覧
28 一覧画像
29 一覧表示種類
30、300 全体電力状態
31 一覧の説明
32 戻すアイコン
33 状態ウィンドウ
34 設定前に戻すアイコン
35 通常モードに戻すアイコン
36 円グラフ
37 円グラフ画像
38 円グラフ表示種類
39 円グラフの説明
40 棒グラフ
41 棒グラフ画像
42 棒グラフ表示種類
43 節電効果説明
44 動作モード状態
45 モード画像
46 モード表示種類
47 動作モードの説明
48 通常モード領域
49 第1の節電モード領域
50 第2の節電モード領域
51 第3の節電モード領域
52 モード別電力ウィンドウ
60 商用電源
70 系統EMS
71 データベース
80 公共通信網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 Power control system 11,110 Display apparatus 12,120 Power management apparatus 13 Smart meter 14 Power conditioner 15 Solar power generation system 16 Power storage part 17 Distribution board 18 Load apparatus 19 Display part 20 Input detection part 21,210 Control Unit 22 Communication unit 23 Communication unit 24 Control unit 25 Database 26 Power saving setting screen icon 27 List 28 List image 29 List display type 30, 300 Overall power state 31 List description 32 Return icon 33 Status window 34 Icon to return to setting 35 Normal Icon to return to mode 36 Pie chart 37 Pie chart image 38 Pie chart display type 39 Explanation of pie chart 40 Bar chart 41 Bar chart image 42 Bar chart display type 43 Power saving effect explanation 44 Operation mode status 45 Mode image 46 Mode display type 47 Description of operation mode 48 Normal mode region 49 First power saving mode region 50 Second power saving mode region 51 Third power saving mode region 52 Power window by mode 60 Commercial power supply 70 System EMS
71 Database 80 Public communication network

Claims (14)

系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
前記通信部が前記供給情報を取得した際に、前記需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する制御部とを備える
ことを特徴とする電力管理装置。
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
When the said communication part acquires the said supply information, the control part which produces the 1st presentation image which displays the power consumption of the some load apparatus in the said consumer is provided. The power management apparatus characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の電力管理装置であって、前記第1の提示画像は、複数の前記負荷機器毎の消費電力を示す一覧、および前記複数の負荷機器毎の消費電力を該消費電力の割合を示すグラフの少なくとも一方を含むことを特徴とする電力管理装置。   The power management apparatus according to claim 1, wherein the first presentation image includes a list indicating power consumption for each of the plurality of load devices, and a power consumption ratio for each of the plurality of load devices. A power management apparatus including at least one of the graphs indicating 請求項2に記載の電力管理装置であって、
前記制御部は、前記一覧および前記グラフの少なくとも一方への入力が行われると、当該入力により選択された領域に対応する前記負荷機器を選択状態として認識する
ことを特徴とする電力管理装置。
The power management device according to claim 2,
When input to at least one of the list and the graph is performed, the control unit recognizes the load device corresponding to the region selected by the input as a selected state.
請求項2または請求項3に記載の電力管理装置であって、前記制御部は、前記一覧および前記グラフの少なくとも一方は、駆動中の前記負荷機器、および特定のグループに属する前記負荷機器の少なくとも一方に対して作成可能であることを特徴とする電力管理装置。   4. The power management apparatus according to claim 2, wherein at least one of the list and the graph includes at least one of the load devices being driven and one of the load devices belonging to a specific group. A power management apparatus that can be created for one side. 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電力管理装置であって、前記第1の提示画像は、前記負荷機器に対する所定の節電制御による消費電力を示すことを特徴とする電力管理装置。   5. The power management apparatus according to claim 1, wherein the first presentation image indicates power consumption by predetermined power saving control for the load device. 6. apparatus. 請求項5に記載の電力管理装置であって、前記所定の節電制御は消費電力の削減量が異なる複数の節電制御があり、前記第1の提示画像が前記節電制御毎の消費電力を示すことを特徴とする電力管理装置。   6. The power management apparatus according to claim 5, wherein the predetermined power saving control includes a plurality of power saving controls having different power consumption reduction amounts, and the first presentation image indicates power consumption for each power saving control. A power management apparatus characterized by the above. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の電力管理装置であって、前記制御部は前記負荷機器毎の動作を制御可能であることを特徴とする電力管理装置。   The power management apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the control unit is capable of controlling an operation for each of the load devices. 請求項7に記載の電力管理装置であって、前記制御部は前記負荷機器が属する所定のグループを認識し、前記制御部は前記所定のグループ毎に動作を制御可能であることを特徴とする電力管理装置。   The power management apparatus according to claim 7, wherein the control unit recognizes a predetermined group to which the load device belongs, and the control unit can control an operation for each predetermined group. Power management device. 請求項7または請求項8に記載の電力管理装置であって、前記制御部は動作を制御して消費電力を削減させた前記負荷機器の消費電力を、他の前記負荷機器の消費電力と異なる態様で示す前記第1の提示画像を作成することを特徴とする電力管理装置。   9. The power management apparatus according to claim 7, wherein the control unit controls the operation to reduce power consumption of the load device different from power consumption of other load devices. A power management apparatus that creates the first presentation image shown in an aspect. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の電力管理装置であって、
前記通信部は、前記供給情報を解除する解除情報を取得可能であって、
前記制御部は、前記第1の通信部が前記供給情報の取得時の前記負荷機器の消費電力を記憶しており、前記通信部が前記解除情報を取得するときに前記取得時の負荷機器の消費電力を表示する第2の提示画像を作成する
ことを特徴とする電力管理装置。
The power management device according to any one of claims 1 to 9, wherein
The communication unit can acquire release information for releasing the supply information,
The control unit stores the power consumption of the load device at the time when the first communication unit acquires the supply information, and when the communication unit acquires the release information, A power management apparatus that creates a second presentation image for displaying power consumption.
請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の電力管理装置であって、前記通信部は前記供給情報を公共通信網から取得することを特徴とする電力管理装置。   11. The power management apparatus according to claim 1, wherein the communication unit acquires the supply information from a public communication network. 系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
前記通信部が前記供給情報を取得した際に、前記需要家内の複数の負荷機器の消費電力を示す第1の提示画像を表示する表示部とを備える
ことを特徴とする表示装置。
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
And a display unit that displays a first presentation image indicating power consumption of a plurality of load devices in the consumer when the communication unit acquires the supply information.
需要家内の負荷機器の消費電力を取得する取得ステップと、
系統からの電力の供給に係る供給情報を取得しているかを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにおいて前記供給情報を取得すると判別したときに、前記取得ステップにおいて取得した前記需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する画像作成ステップと、
前記画像作成ステップにおいて作成した第1の提示画像を表示する表示ステップとを備える
ことを特徴とする表示方法。
An acquisition step of acquiring the power consumption of the load equipment in the consumer;
A determination step of determining whether supply information relating to the supply of power from the grid is acquired;
An image creating step for creating a first presentation image for displaying the power consumption of the plurality of load devices in the consumer acquired in the acquiring step when it is determined that the supply information is acquired in the determining step;
A display step of displaying the first presentation image created in the image creation step.
系統からの電力の供給に係る供給情報および需要家内の負荷機器の消費電力を取得する通信部と、
前記供給情報を取得した際に、前記需要家内の複数の負荷機器の消費電力を表示する第1の提示画像を作成する制御部としてコンピュータを機能させる
ことを特徴とする画像作成プログラム。
A communication unit that acquires supply information related to the supply of power from the grid and power consumption of load equipment in a consumer;
An image creation program that causes a computer to function as a control unit that creates a first presentation image that displays power consumption of a plurality of load devices in the consumer when the supply information is acquired.
JP2012100144A 2012-04-25 2012-04-25 Power management device, display device, display method, and image creation program Active JP5905324B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100144A JP5905324B2 (en) 2012-04-25 2012-04-25 Power management device, display device, display method, and image creation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012100144A JP5905324B2 (en) 2012-04-25 2012-04-25 Power management device, display device, display method, and image creation program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016023035A Division JP2016077156A (en) 2016-02-09 2016-02-09 Power control device, display device, display method, and image generation program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013229995A true JP2013229995A (en) 2013-11-07
JP5905324B2 JP5905324B2 (en) 2016-04-20

Family

ID=49677126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012100144A Active JP5905324B2 (en) 2012-04-25 2012-04-25 Power management device, display device, display method, and image creation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5905324B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098987A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 京セラ株式会社 Energy management system, energy management device, terminal, and energy management method
WO2015104740A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control system and distribution board
WO2016017306A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 ダイキン工業株式会社 Apparatus control device
JP2016077080A (en) * 2014-10-06 2016-05-12 シャープ株式会社 Power management device, power management system, terminal device, power management method, and program
JP2016122238A (en) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱電機株式会社 Electric power indicator
JP2016127734A (en) * 2015-01-06 2016-07-11 住友電気工業株式会社 Charge control device, electric power system, terminal device, charge control method and charge control program
JP2017011779A (en) * 2015-06-17 2017-01-12 東芝ライテック株式会社 Communication apparatus, communication method, and communication system
WO2017018530A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 日本電気株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JPWO2017033282A1 (en) * 2015-08-25 2018-03-15 三菱電機株式会社 Control device, event information display method and program
WO2018139799A1 (en) * 2017-01-26 2018-08-02 엘지전자 주식회사 Energy management apparatus and operating method thereof
JP2018191082A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 三菱電機株式会社 Information display controller, server, information display system, information display control system, information display method, and program
JP2019066446A (en) * 2017-10-05 2019-04-25 ミサワホーム株式会社 Power management system
US10365623B2 (en) 2014-12-25 2019-07-30 Kyocera Corporation Server, user terminal, and program
JP2022019926A (en) * 2017-10-05 2022-01-27 ミサワホーム株式会社 Power management system
JP2022019763A (en) * 2018-03-12 2022-01-27 住友電気工業株式会社 Control device, control method, and computer program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018072357A (en) * 2018-01-04 2018-05-10 京セラ株式会社 Electric power managing apparatus, electric power managing method, and electric power managing system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202985A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd Electric power monitoring system
JP2009074966A (en) * 2007-09-21 2009-04-09 Asahi Kasei Homes Kk Energy consumption reduction support device
JP2009291067A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Ltd Energy-saving operation assistant apparatus which displays power consumption saving effect by energy saving operation, and assistant method thereof
WO2011058761A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 パナソニック株式会社 Power controller for electric devices, and telephone
JP3172740U (en) * 2011-10-21 2012-01-05 一木 忠治 Home power controller
JP2012014702A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Ls Industrial Systems Co Ltd Energy control device and energy control method
WO2012008104A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 パナソニック株式会社 Management apparatus and management method for electrical appliances

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202985A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd Electric power monitoring system
JP2009074966A (en) * 2007-09-21 2009-04-09 Asahi Kasei Homes Kk Energy consumption reduction support device
JP2009291067A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Ltd Energy-saving operation assistant apparatus which displays power consumption saving effect by energy saving operation, and assistant method thereof
WO2011058761A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 パナソニック株式会社 Power controller for electric devices, and telephone
JP2012014702A (en) * 2010-07-02 2012-01-19 Ls Industrial Systems Co Ltd Energy control device and energy control method
WO2012008104A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 パナソニック株式会社 Management apparatus and management method for electrical appliances
JP3172740U (en) * 2011-10-21 2012-01-05 一木 忠治 Home power controller

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019193564A (en) * 2013-12-24 2019-10-31 京セラ株式会社 Energy management system, energy management apparatus, terminal, and energy management method
WO2015098987A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 京セラ株式会社 Energy management system, energy management device, terminal, and energy management method
US10168671B2 (en) 2013-12-24 2019-01-01 Kyocera Corporation Energy management system, energy management apparatus, terminal, and energy management method
JP2018085920A (en) * 2013-12-24 2018-05-31 京セラ株式会社 Energy management system, energy management apparatus, terminal, and energy management method
JPWO2015098987A1 (en) * 2013-12-24 2017-03-23 京セラ株式会社 Energy management system, energy management apparatus, terminal, and energy management method
JPWO2015104740A1 (en) * 2014-01-10 2017-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control system and distribution board
WO2015104740A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 Control system and distribution board
WO2016017306A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 ダイキン工業株式会社 Apparatus control device
JP2016035741A (en) * 2014-07-31 2016-03-17 ダイキン工業株式会社 Equipment control device
JP2016077080A (en) * 2014-10-06 2016-05-12 シャープ株式会社 Power management device, power management system, terminal device, power management method, and program
JP2016122238A (en) * 2014-12-24 2016-07-07 三菱電機株式会社 Electric power indicator
US10365623B2 (en) 2014-12-25 2019-07-30 Kyocera Corporation Server, user terminal, and program
JP2016127734A (en) * 2015-01-06 2016-07-11 住友電気工業株式会社 Charge control device, electric power system, terminal device, charge control method and charge control program
JP2017011779A (en) * 2015-06-17 2017-01-12 東芝ライテック株式会社 Communication apparatus, communication method, and communication system
WO2017018530A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 日本電気株式会社 Information processing system, information processing method, and program
JPWO2017033282A1 (en) * 2015-08-25 2018-03-15 三菱電機株式会社 Control device, event information display method and program
WO2018139799A1 (en) * 2017-01-26 2018-08-02 엘지전자 주식회사 Energy management apparatus and operating method thereof
US11004274B2 (en) 2017-01-26 2021-05-11 Lg Electronics Inc. Energy management apparatus and operating method thereof
JP2018191082A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 三菱電機株式会社 Information display controller, server, information display system, information display control system, information display method, and program
JP2019066446A (en) * 2017-10-05 2019-04-25 ミサワホーム株式会社 Power management system
JP2022019926A (en) * 2017-10-05 2022-01-27 ミサワホーム株式会社 Power management system
JP7267388B2 (en) 2017-10-05 2023-05-01 ミサワホーム株式会社 power management system
JP2022019763A (en) * 2018-03-12 2022-01-27 住友電気工業株式会社 Control device, control method, and computer program
JP7207504B2 (en) 2018-03-12 2023-01-18 住友電気工業株式会社 Control device, control method and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5905324B2 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905324B2 (en) Power management device, display device, display method, and image creation program
WO2013088584A1 (en) Display terminal, power control system, and display method
EP3279839A1 (en) Control device for controlling home energy management system and gateway
US20190279262A1 (en) Information processing apparatus, method for generating electric power price list, information processing system, and display device
JP5845066B2 (en) Power supply system
MX2013009241A (en) Electric device and power management apparatus for changing demand response (dr) control level.
JP2014039352A (en) Energy management apparatus, energy management system, and energy management method
JP6192907B2 (en) Energy management device, energy management system, and energy management method
WO2017022077A1 (en) Power control device, cost display method, and program
JP7038314B2 (en) Display control method, display control program, and display control system
JP6144784B2 (en) Management device, display device, display method, and image creation program
JP2016201127A (en) Managing device, display device, display processing method, and image creating program
EP2500786B1 (en) Electrical instrument and controlling control method thereof
JP5944253B2 (en) Management device, display device, display method, and display control program
JP2016077156A (en) Power control device, display device, display method, and image generation program
JP6449828B2 (en) Management device, display device, display method, and display control program
JP6023380B2 (en) Management device, display device, display method, and display control program
JP6538937B2 (en) Management device, display device, display method, and image creation program
JP6374568B2 (en) Management device, display device, display method, and image creation program
JP5868799B2 (en) Management device, display device, display method, and image creation program
KR20180016017A (en) Control device for controlling home energy management system and gateway
JP2018007472A (en) Control method of information terminal device, control program, and information display system
JP6194454B2 (en) Power supply system
KR20180016012A (en) Control device for controlling home energy management system and gateway
JP2016181270A (en) Energy management device, energy management system, and energy management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5905324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150