JP2013221295A - Roof structure of building - Google Patents
Roof structure of building Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013221295A JP2013221295A JP2012092713A JP2012092713A JP2013221295A JP 2013221295 A JP2013221295 A JP 2013221295A JP 2012092713 A JP2012092713 A JP 2012092713A JP 2012092713 A JP2012092713 A JP 2012092713A JP 2013221295 A JP2013221295 A JP 2013221295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- wall
- attic
- truss
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 153
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 24
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 abstract description 21
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 14
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、建物の屋根構造に関する。 The present invention relates to a roof structure of a building.
建物の屋根構造として、建物本体上に複数の屋根トラスが所定間隔で横並びに配設されるとともに、それら複数の屋根トラス上に野地板等の屋根板が設置されることで屋根が構成されているものがある(例えば特許文献1参照)。この種の屋根構造では、各屋根トラスの転倒防止を図る等の目的で、各屋根トラスがつなぎ材や雲筋交い等の連結材を介して互いに連結されている。かかる連結材は、各屋根トラスに対してトラスの内側で連結されて、屋根トラス上での野地板の設置の邪魔とならないようになっている。 As a roof structure of a building, a plurality of roof trusses are arranged side by side on the main body of the building at predetermined intervals, and roofs such as field boards are installed on the plurality of roof trusses. (See, for example, Patent Document 1). In this type of roof structure, the roof trusses are connected to each other via a connecting material such as a connecting material or a cloud line for the purpose of preventing the roof trusses from falling. Such a connecting material is connected to each roof truss inside the truss so as not to obstruct the installation of the field plate on the roof truss.
ところで、建物が複数の住戸を有する集合住宅からなる場合には、隣り合う住戸の間に界壁が設けられる。界壁は、住戸間の延焼を抑制する耐火性能や、住戸間の音漏れを抑制する防音性能などを確保するためのものであり、居室空間だけでなく屋根裏空間にも設けられる。ここで屋根トラスを備える上述の屋根構造において、屋根裏空間に界壁が設けられる場合、その界壁(以下、屋根裏界壁という)が例えば屋根トラスを用いて構築されることが考えられる。具体的には、屋根トラスを挟んだ両面側に耐火性能を有する石膏ボードが貼り付けられることで屋根裏界壁が構築されることが考えられる。 By the way, when a building consists of an apartment house having a plurality of dwelling units, a boundary wall is provided between adjacent dwelling units. The boundary wall is for ensuring fireproof performance that suppresses the spread of fire between dwelling units, soundproof performance that suppresses sound leakage between dwelling units, and the like, and is provided not only in the living room space but also in the attic space. Here, in the above-described roof structure including the roof truss, when a boundary wall is provided in the attic space, it is considered that the boundary wall (hereinafter referred to as the attic boundary wall) is constructed using, for example, a roof truss. Specifically, it is conceivable that an attic wall is constructed by affixing a gypsum board having fire resistance on both sides sandwiching a roof truss.
上述した屋根トラスを用いた屋根裏界壁では、トラスの内側に連結材が配置されているため、屋根トラスの両面に石膏ボードを貼り付ける際、石膏ボードが連結材と干渉しないように石膏ボードに切り欠きを設ける加工作業が発生する。そのため、施工工数の増大が懸念される。また、石膏ボードを屋根トラスに貼り付けた後は、切り欠き部分において石膏ボードと連結材との間に隙間が発生するおそれがあり、その場合その隙間をロックウール等の耐火材で閉塞する作業が発生しうる。そのため、この点からも施工工数の増大が懸念される。 In the attic wall using the roof truss described above, since the connecting material is arranged inside the truss, when attaching the gypsum board on both sides of the roof truss, the gypsum board should not be interfered with the connecting material. A machining operation for providing a notch occurs. For this reason, there is a concern that the number of construction man-hours will increase. In addition, after the gypsum board is attached to the roof truss, there is a risk that a gap will occur between the gypsum board and the connecting material in the notch, in which case the gap is closed with a fireproof material such as rock wool. Can occur. For this reason, there is a concern that the number of man-hours for construction will increase.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、屋根裏界壁を構築する上で施工工数の低減を図ることができる建物の屋根構造を提供することを主たる目的とするものである。 This invention is made | formed in view of the said situation, and makes it the main objective to provide the roof structure of the building which can aim at reduction of a construction man-hour when constructing an attic boundary wall.
上記課題を解決すべく、第1の発明の建物の屋根構造は、建物本体上に横並びで設けられ、野地板を載置した状態で支持する複数の屋根トラスと、隣り合う2つの屋根トラスの間に設けられ、前記屋根トラスと平面視で平行となる向きで配置された屋根裏界壁と、を備える建物の屋根構造において、前記屋根裏界壁の上方を跨いで設けられ、当該屋根裏界壁を挟んで隣り合う前記2つの屋根トラスを連結するトラス連結材を備え、前記屋根裏界壁は、界壁フレームと、当該界壁フレームを挟んで両側にそれぞれ設けられた一対の壁面材とを備え、前記トラス連結材は、前記界壁フレームに連結されていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the roof structure of the building of the first invention is provided side by side on the building body, and includes a plurality of roof trusses that support the ground plate placed thereon and two adjacent roof trusses. An attic wall disposed between and at least in parallel with the roof truss in a plan view, the roof structure of the building is provided across the attic wall and the attic wall A truss connecting member that connects the two roof trusses adjacent to each other, and the attic boundary wall includes a boundary wall frame and a pair of wall members provided on both sides of the boundary wall frame, The truss connecting material is connected to the field wall frame.
本発明によれば、屋根裏界壁を挟んで隣り合う屋根トラス同士がトラス連結材を介して互いに連結されているとともに、当該トラス連結材には屋根裏界壁の界壁フレームが連結されている。つまり、2つの屋根トラスと屋根裏界壁との3者がトラス連結材を介して互いに連結されている。そのため、これら3者の転倒防止が図られている。そして、このトラス連結材は、屋根裏界壁の上方を跨いで設けられているため、屋根裏界壁において界壁フレームに石膏ボード等の壁面材を取り付けるにあたりトラス連結材が邪魔になることがない。したがって、壁面材を界壁フレームに取り付けるにあたり、壁面材にトラス連結材との干渉を回避するための切り欠きを形成する加工作業を行わなくて済むため、屋根裏界壁を構築する上で施工工数の低減を図ることができる。 According to the present invention, the roof trusses adjacent to each other with the attic wall interposed therebetween are connected to each other through the truss connecting material, and the field wall frame of the attic boundary wall is connected to the truss connecting material. That is, the three members of the two roof trusses and the attic wall are connected to each other via the truss connecting material. Therefore, these three parties are prevented from falling. And since this truss connection material is provided straddling the upper part of an attic boundary wall, in attaching a wall surface material, such as a gypsum board, to a field wall frame in an attic boundary wall, a truss connection material does not become obstructive. Therefore, when attaching the wall material to the field wall frame, it is not necessary to perform a processing operation to form a notch in the wall material to avoid interference with the truss connecting material. Can be reduced.
ところで、通常、屋根裏界壁の下方には居室界壁が設けられる。つまり、隣接する住戸の居室空間同士を仕切る居室界壁と、隣接する住戸の屋根裏空間同士を仕切る屋根裏界壁とが上下に並んで設けられる。ここで、上記のトラス連結材を屋根裏界壁の下方に配置する構成としても、トラス連結材が壁面材と干渉するのを回避することは可能である。しかしながら、その場合、トラス連結材が居室界壁と屋根裏界壁との境界部に配置されることとなるため、それら各界壁の連続性がトラス連結材によって断たれてしまうこととなる。そのため、耐火性能の面で不利となる。この点、トラス連結材を屋根裏界壁の上方に配置する上記の構成によれば、屋根裏界壁と居室界壁との連続性を確保することができるため、かかる不都合を回避しつつ上述の効果を得ることができる。 By the way, usually, a room boundary wall is provided below the attic boundary wall. That is, the living room boundary wall that partitions the living room spaces of the adjacent dwelling units and the attic boundary wall that partitions the attic spaces of the adjacent dwelling units are provided side by side. Here, even when the above-described truss connecting material is arranged below the attic wall, it is possible to avoid the truss connecting material from interfering with the wall surface material. However, in this case, since the truss connecting material is disposed at the boundary between the living room boundary wall and the attic boundary wall, the continuity of each boundary wall is cut by the truss connecting material. Therefore, it is disadvantageous in terms of fire resistance. In this regard, according to the above-described configuration in which the truss connecting material is disposed above the attic boundary wall, the continuity between the attic boundary wall and the living room boundary wall can be ensured. Can be obtained.
第2の発明の建物の屋根構造は、第1の発明において、前記屋根トラスは、上弦材及び下弦材を含んで構成され、前記上弦材の上面部に前記野地板が載置されており、前記界壁フレームは、前記上弦材に対して平行に延びるとともに上面部が当該上弦材の上面部よりも低い位置に設定された斜材を有し、前記トラス連結材は、前記斜材上に載置されて当該斜材に連結されているとともに、両端部が前記屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラスの各上弦材の側面部にそれぞれ連結されていることを特徴とする。 In the roof structure of the building of the second invention, in the first invention, the roof truss includes an upper chord material and a lower chord material, and the field board is placed on an upper surface portion of the upper chord material, The field wall frame includes a diagonal member extending in parallel with the upper chord member and having an upper surface portion set at a position lower than an upper surface portion of the upper chord member, and the truss connecting member is disposed on the diagonal member. It is mounted and connected to the diagonal member, and both end portions are respectively connected to the side portions of the upper chord members of two adjacent roof trusses across the attic wall.
本発明によれば、トラス連結材の両端部がそれぞれ屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラスの上弦材の側面部に連結されているため、トラス連結材を上弦材と同じ高さ位置に配置することが可能となる。したがって、例えば上弦材上及びトラス連結材上に跨がって野地板を設置することが可能となる。 According to the present invention, both ends of the truss connecting material are connected to the side portions of the upper chord material of the two roof trusses adjacent to each other across the attic wall, so that the truss connecting material is at the same height position as the upper chord material. It becomes possible to arrange in. Therefore, for example, it is possible to install the field board across the upper chord material and the truss connecting material.
第3の発明の建物の屋根構造は、第2の発明において、前記トラス連結材の上面部は前記上弦材の上面部と同一平面上に位置しており、前記野地板が載置される載置面部となっていることを特徴とする。 The roof structure of a building according to a third aspect is the mounting structure according to the second aspect, wherein the upper surface portion of the truss connecting material is located on the same plane as the upper surface portion of the upper chord material, and the field board is placed thereon. It is a mounting surface part.
本発明によれば、屋根裏界壁と屋根トラスとを連結する連結部材であるトラス連結材を、野地板を載置するための支持部材として兼用することができる。そのため、トラス連結材の多機能化を図ることが可能となる。また、野地板の荷重をトラス連結材を介して屋根裏界壁に伝えることができるため、屋根裏界壁によっても野地板の荷重の一部を支えることができる。そのため、屋根裏界壁の設置箇所だけ野地板の支持強度が低下してしまうのを抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the truss connection material which is a connection member which connects an attic wall and a roof truss can be combined as a support member for mounting a field board. Therefore, it becomes possible to achieve multi-functionality of the truss connecting material. Moreover, since the load of a field board can be transmitted to an attic wall through a truss connection material, a part of load of a field board can be supported also by an attic wall. Therefore, it can suppress that the support strength of a field board falls only in the installation location of an attic wall.
第4の発明の建物の屋根構造は、第2又は第3の発明において、前記屋根裏界壁を挟んで隣り合う各屋根トラスの上弦材において互いに対向する各側面部にはそれぞれ当該上弦材に沿って屋根傾斜方向に延びる傾斜フレーム材が固定されており、前記トラス連結材は、前記屋根傾斜方向に沿って所定の間隔で複数配置され、両端部がそれぞれ前記各傾斜フレーム材に連結されていることを特徴とする。 In the roof structure of the building of the fourth invention, in the second or third invention, the side chords facing each other in the upper chord material of each roof truss adjacent to each other across the attic wall are respectively along the upper chord material. In this embodiment, the inclined frame member extending in the roof inclination direction is fixed, a plurality of the truss connecting members are arranged at predetermined intervals along the roof inclination direction, and both end portions are respectively connected to the inclined frame members. It is characterized by that.
本発明によれば、屋根裏界壁を挟んで隣り合う各屋根トラスの上弦材の側面部にそれぞれ傾斜フレーム材が固定され、それら各傾斜フレーム材の間に複数のトラス連結材が所定の間隔で架け渡されている。この場合、それら各トラス連結材の両端部がそれぞれ傾斜フレーム材に連結されて、複数のトラス連結材と各傾斜フレーム材とにより屋根フレームが構築され、この屋根フレームを介して隣り合う屋根トラスの上弦材同士が連結される。そのため、屋根トラス同士を強固に連結することができる。また、かかる屋根フレームは屋根裏界壁の界壁フレームにも連結されるため、屋根裏界壁の支持強度を高めることもできる。 According to the present invention, the inclined frame members are fixed to the side portions of the upper chord members of the roof trusses adjacent to each other with the attic wall interposed therebetween, and a plurality of truss connecting members are arranged at predetermined intervals between the inclined frame members. It is laid over. In this case, both ends of each of the truss connecting members are connected to the inclined frame member, and a roof frame is constructed by the plurality of truss connecting members and the inclined frame members. Upper chords are connected together. Therefore, roof trusses can be firmly connected. In addition, since the roof frame is also connected to the field wall frame of the attic boundary wall, the support strength of the attic boundary wall can be increased.
第5の発明の建物の屋根構造は、第2乃至第4のいずれかの発明において、前記斜材上において前記トラス連結材が連結された連結部位とは異なる部位に前記野地板を下方から支持する野地板支持材が取り付けられていることを特徴とする。 The roof structure of a building according to a fifth aspect of the present invention is the roof structure of any one of the second to fourth aspects, wherein the base plate is supported from below on a portion different from the connecting portion where the truss connecting material is connected on the diagonal member. The base plate support material to be attached is attached.
本発明によれば、屋根裏界壁の斜材上にトラス連結材を配置すべく、斜材の上面部を野地板が載置される屋根トラスの上弦材の上面部よりも低くした構成において、斜材上に野地板支持材を設けたため、同支持材により野地板を支持することができる。つまり、野地板の荷重を野地板支持材を介して屋根裏界壁により支持することができる。そのため、屋根裏界壁の設置部分だけ野地板の支持強度が低下してしまうのを抑制することができる。 According to the present invention, in order to place the truss connecting material on the diagonal of the attic wall, in the configuration where the upper surface of the diagonal is lower than the upper surface of the upper chord of the roof truss on which the field plate is placed, Since the base plate support member is provided on the diagonal member, the base plate can be supported by the support member. In other words, the load of the field board can be supported by the attic wall through the field board support material. Therefore, it can suppress that the support strength of a field board falls only the installation part of an attic wall.
第6の発明の建物の屋根構造は、第5の発明において、前記斜材上には、前記野地板支持材と前記トラス連結材とがそれぞれ複数ずつ設けられ、それら複数の野地板支持材と複数のトラス連結材とが当該斜材の長手方向に沿って交互に並べて配置されていることを特徴とする。 The roof structure of the building of the sixth invention is the roof structure of the fifth invention, wherein a plurality of the base plate support members and the truss connecting members are provided on the diagonal member, respectively. A plurality of truss connecting members are alternately arranged along the longitudinal direction of the diagonal member.
本発明によれば、界壁フレームの斜材上において複数のトラス連結材と複数の野地板支持材とがそれぞれ斜材の長手方向(換言すると屋根の傾斜方向)に沿って交互に並べられているため、各トラス連結材の配置間隔(ピッチ)を野地板支持材の長さ(詳しくは屋根傾斜方向の長さ)によって規定することができる。この場合、施工に際してまず界壁フレームの斜材上に各野地板支持材を取り付け、その後各トラス連結材を斜材上において隣り合う野地板支持材同士の間にそれぞれ配置していけば、各トラス連結材の設置位置が自ずと定まる。そのため、トラス連結材の設置に際し同連結材の位置決め作業が不要となる。これにより、複数のトラス連結材を設置する構成にあって、トラス連結材の設置作業を容易なものとすることができる。 According to the present invention, a plurality of truss connecting members and a plurality of base plate support members are alternately arranged along the longitudinal direction of the diagonal member (in other words, the inclined direction of the roof) on the diagonal member of the field wall frame. Therefore, the arrangement interval (pitch) of each truss connecting member can be defined by the length of the base plate support member (specifically, the length in the roof inclination direction). In this case, when installing each base plate support material on the diagonal material of the field wall frame at the time of construction, and then placing each truss connecting material between adjacent base plate support materials on the diagonal material, The installation position of the truss connecting material is automatically determined. This eliminates the need for positioning the connecting member when installing the truss connecting member. Thereby, in the structure which installs a some truss connection material, the installation operation | work of a truss connection material can be made easy.
また、複数のトラス連結材とそれら各トラス連結材上に跨がって設けられた野地板とを含んで界壁上屋根パネルを構成し、その屋根パネルを隣り合う各屋根トラス間に架け渡すことで複数のトラス連結材を各屋根トラス間に配置する構成においては、界壁上屋根パネルを各屋根トラスの間に架け渡した状態において各トラス連結材がそれぞれ隣り合う野地板支持材の間に配置されるため、界壁上屋根パネルが屋根の傾斜に沿ってずれ落ちるのを防止することができる。このため、界壁上屋根パネルの設置に際し、当該屋根パネルをずれ落ちないように支えるといった手間がなくなり設置作業を好適に行うことができる。 In addition, a roof panel on the boundary wall is configured to include a plurality of truss connecting members and a base plate provided across the truss connecting members, and the roof panel is bridged between adjacent roof trusses. Thus, in a configuration in which a plurality of truss connecting materials are arranged between the roof trusses, the roof panels on the boundary walls are bridged between the roof trusses. Therefore, it is possible to prevent the roof panel on the boundary wall from slipping down along the slope of the roof. For this reason, when installing the roof panel on the boundary wall, there is no need to support the roof panel so as not to slip off, and the installation work can be suitably performed.
第7の発明の建物の屋根構造は、第2乃至第6のいずれかの発明において、前記トラス連結材は、前記屋根トラスの上弦材に沿った屋根傾斜方向において所定の間隔で複数配置されており、前記複数のトラス連結材と、それら各トラス連結材上に跨がって設けられた野地板とを含んで界壁上屋根パネルが構成されており、前記界壁上屋根パネルにおいて、前記野地板は、前記トラス連結材の両端に対してそれぞれ側方に延出し前記屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラスの上弦材上に引っ掛けられる一対の引っ掛け部を有しており、それら各引っ掛け部がそれぞれ前記上弦材上に引っ掛けられることで、前記界壁上屋根パネルが前記2つの屋根トラスの間に架け渡されていることを特徴とする。 A roof structure of a building according to a seventh aspect of the present invention is the roof structure of any one of the second to sixth aspects, wherein a plurality of the truss connecting members are arranged at predetermined intervals in the roof inclination direction along the upper chord material of the roof truss. And a roof panel on the field wall is configured including the plurality of truss connecting materials and a field plate provided on the truss connecting materials, and in the roof panel on the field wall, The field plate has a pair of hook portions extending laterally with respect to both ends of the truss connecting material and hooked on the upper chord material of the two roof trusses adjacent to each other across the attic wall. Each of the hook portions is hooked on the upper chord member, and the roof panel on the field wall is bridged between the two roof trusses.
本発明によれば、複数のトラス連結材と、野地板とを含んで界壁上屋根パネルが構成されているため、予め製造工場において界壁上屋根パネルを製造しておくことで、施工時にはその界壁上屋根パネルを屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラス間に設置するだけで複数のトラス連結材を一挙に屋根トラス間に配設することができる。これにより、トラス連結材を複数用いる構成にあって施工工数を大いに削減することができる。 According to the present invention, because the roof panel on the boundary wall is configured to include a plurality of truss connecting materials and the field plate, by manufacturing the roof panel on the boundary wall in advance in the manufacturing factory, A plurality of truss connecting members can be arranged at a time between the roof trusses simply by installing the roof panel on the boundary wall between two adjacent roof trusses with the attic boundary wall in between. Thereby, it is in the structure which uses multiple truss connection materials, and can reduce a construction man-hour greatly.
また、界壁上屋根パネルの野地板に設けられた各引っ掛け部をそれぞれ各屋根トラス上に引っ掛けることで、界壁上屋根パネルを各屋根トラス間に架け渡すことができるため、施工時にはかかる架け渡し状態で界壁上屋根パネルを屋根トラスや屋根裏界壁に連結する作業を行うことができる。これにより、施工作業をより一層容易なものとすることができる。 In addition, it is possible to bridge the roof panel on the wall between the roof trusses by hooking each hook part provided on the base plate of the roof panel on the wall on each roof truss. It is possible to connect the roof panel on the boundary wall to the roof truss or the attic boundary wall in the handed state. Thereby, construction work can be made even easier.
第8の発明の建物の屋根構造は、第2乃至第7のいずれかの発明において、前記トラス連結材は第1トラス連結材であり、前記屋根裏界壁を挟まずに隣り合う2つの屋根トラスの上弦材の側面部同士を連結する第2トラス連結材を備えることを特徴とする。 The roof structure of a building according to an eighth aspect of the present invention is the structure according to any one of the second to seventh aspects, wherein the truss connecting material is the first truss connecting material, and two adjacent roof trusses without sandwiching the attic wall. It has the 2nd truss connection material which connects the side parts of upper chord material.
本発明によれば、屋根裏界壁を挟まずに隣り合う屋根トラスの上弦材の側面部同士が第2トラス連結材を介して連結されている。すなわち、屋根裏界壁を挟まずに隣り合う屋根トラスの連結についても、屋根裏界壁を挟んで隣り合う屋根トラスの連結と同様に、トラスの上弦材の側面部同士を連結材を介して連結する構成となっている。この場合、隣り合う屋根トラスの連結構成をそれら両者の間に屋根裏界壁が存在するか否かにかかわらず同じとすることができるため、施工作業性の点から好都合な構成といえる。 According to the present invention, the side surfaces of the upper chord members of adjacent roof trusses are connected via the second truss connecting material without sandwiching the attic wall. That is, with respect to the connection of adjacent roof trusses without sandwiching the attic boundary wall, the side portions of the upper truss members of the truss are connected via the coupling material in the same manner as the connection of the adjacent roof trusses with the attic boundary wall interposed therebetween. It has a configuration. In this case, since the connection structure of adjacent roof trusses can be made the same regardless of whether an attic wall exists between them, it can be said that it is an advantageous structure from the viewpoint of construction workability.
以下に、本発明を具体化した一実施の形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、建物として複数の住戸を有するアパート等の集合住宅を想定している。また、本実施形態では、建物を枠組壁工法により構築されたスチールハウスとして具体化している。なお、図1は建物における屋根部周辺を示す正面図であり、図2は屋根部12の構成を示す斜視図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In this embodiment, an apartment house such as an apartment having a plurality of dwelling units is assumed as a building. In the present embodiment, the building is embodied as a steel house constructed by a framed wall construction method. 1 is a front view showing the periphery of the roof portion in the building, and FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the
図1に示すように、建物10は、建物本体11と、その上方に設けられた屋根部12とを備える。建物10には複数の住戸14が設けられており、それら各住戸14が建物10の桁行方向(以下、建物桁方向ともいう)に沿って並んで配置されている。各住戸14はそれぞれ住戸内空間として、建物本体11に形成された居室空間15と、屋根部12に形成された屋根裏空間16とを備える。
As shown in FIG. 1, the
隣接する住戸14同士の間には界壁18(戸境壁)が設けられている。界壁18は、隣接する住戸14同士を互いに仕切るものである。この界壁18によって隣接する住戸14間における耐火性能や防音性能が確保されるようになっている。界壁18は、居室空間15の床面から屋根裏空間16に亘って上下に延びるように設けられ、隣り合う住戸14の居室空間15同士を仕切る居室界壁19と、隣り合う住戸14の屋根裏空間16同士を仕切る屋根裏界壁20とを備える。
A boundary wall 18 (door boundary wall) is provided between the
図2に示すように、建物本体11には、その外周部に沿って複数の外壁パネル21が設けられている。なお、図1では外壁パネル21の図示を省略している。外壁パネル21は、外壁面材22と、その裏面側に固定された外壁フレーム23とを備える。外壁フレーム23は、上下方向に延びる複数のスタッド24と、これら各スタッド24の上下の端部同士を横方向に連結する一対のランナ(図示略)とを備える。外壁パネル21上には、複数の外壁パネル21に跨がって建物桁方向に延びる軒桁25が載置されている。
As shown in FIG. 2, the
屋根部12は、切り妻式の屋根として構成されている。屋根部12は、建物本体11上に建物桁方向に沿って横並びで設けられた複数の屋根トラス30と、それら屋根トラス30上に架け渡されて設けられた複数の野地板40とを備える。なお、図2では便宜上、屋根部12において棟27を挟んだ両側の各傾斜屋根部28のうち一方側(図2の紙面手前側)の傾斜屋根部28については野地板40の図示を省略している。
The
屋根トラス30は、屋根の傾斜方向に沿って異なる方向に延びる一対の上弦材31と、それら各上弦材31の下部に跨がって延びる下弦材32と、上弦材31及び下弦材32の間に設けられる斜材33及び束材34を備え、これら各トラス材31〜34が互いに連結されることにより構成されている。屋根トラス30は、全体として略二等辺三角形状をなしており、いわゆるキングポストトラスとして構成されている。
The
上弦材31、下弦材32、斜材33及び束材34はいずれもリップ溝形鋼(いわゆるC形鋼)により構成されている。上弦材31と下弦材32とはそれぞれ溝開口を横方向(換言すると屋根トラス30の短手方向)に向けて配置されており、ガセットプレート35を介して互いに連結されている。また、各上弦材31はそれぞれ下端側が下弦材32よりも斜め下向きに延出しており、その延出した部分が屋根部12の軒先部分を構成するものとなっている。かかる構成の屋根トラス30は、下弦材32が軒桁25上に載置された状態で設置されており、下弦材32が連結金具39を介して軒桁25に対して固定されている。
The
建物本体11上において建物桁方向の両端部にはそれぞれ妻壁37が設置されている。妻壁37は、外壁パネル21上に載置された状態で設置されており、屋根トラス30に対して平面視で平行となる向きで配置されている。妻壁37は、屋根トラス30と同じ略二等辺三角形状に形成されており、その大きさ(正面視の大きさ)が屋根トラス30よりも一回り小さくなっている。
On the building
屋根裏界壁20は、隣り合う2つの屋根トラス30の間に設けられており、屋根トラス30に対して平面視で平行となる向きで配置されている。図3に屋根裏界壁20の構成を示す。図3において(a)が屋根裏界壁20の構成を示す正面図であり、(b)が同構成を示す横断面図である。なお、図3(b)は図3(a)のA−A線断面図に相当する。
The
図2及び図3に示すように、屋根裏界壁20は、屋根トラス30と同じ略二等辺三角形状に形成されている。屋根裏界壁20は、その大きさ(壁面正面視の大きさ)が屋根トラス30よりも一回り小さくなっており、妻壁37と同じ大きさで形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
屋根裏界壁20は、界壁フレーム41と、界壁フレーム41を挟んで両側に設けられた一対の石膏ボード42と、界壁フレーム41の内部に設けられたロックウール43とを備える。界壁フレーム41は、屋根の傾斜方向に沿って異なる方向に延びる一対の斜材45と、それら各斜材45の下端部に跨がって延びる横材46とを備え、それら斜材45及び横材46が互いに連結されることにより全体として略二等辺三角形状をなしている。斜材45及び横材46はそれぞれ溝形鋼よりなり、互いの溝開口を内側に向けた状態で配置されている。なお、界壁フレーム41においては、屋根トラス30とは異なり、斜材45が横材46よりも斜め下向きに延出していない。
The
界壁フレーム41は、さらに斜材45と横材46との間に設けられ、それら斜材45及び横材46を上下に繋ぐ複数の縦材47を備える。縦材47はリップ溝形鋼(いわゆるC形鋼)よりなり、その幅寸法(詳しくはウェブ部の長さ)が横材46及び斜材45の幅寸法(詳しくはウェブ部の長さ)よりも小さくなっている。
The
縦材47は、そのウェブ部を互いに向き合わせた状態で設けられる2つの縦材47a,47bを一組として、複数組の縦材47a,47bが屋根裏界壁20の横幅方向(横材46の長手方向)に沿って所定の間隔で配置されている。この場合、2つの縦材47a,47bは、屋根裏界壁20の厚み方向に位置をずらして配置されている。
The
石膏ボード42は優れた耐火性能及び遮音性能を有しており、界壁フレーム41と同じ大きさでかつ同じ形状を有して形成されている。界壁フレーム41を挟んで両側の各石膏ボード42のうち一方は当該界壁フレーム41において縦材47aのフランジ部にビス等で固定され、他方は縦材47bのフランジ部にビス等で固定されている。なおここで、石膏ボード42が壁面材に相当する。
The
ロックウール43は、優れた耐火性能や防音性能を有する繊維状部材である。ロックウール43は、界壁フレーム41において各フレーム材45〜47により区画された複数の枠内スペースにそれぞれ配設されている。これにより、屋根裏界壁20の耐火性能や防音性能が高められている。なお、図2では便宜上、ロックウール43の図示を省略している。
The
界壁フレーム41の斜材45上には、同斜材45に沿って所定の間隔で複数(具体的には4つ)の野地板支持材49が設けられている。野地板支持材49は、リップ溝形鋼(いわゆるC形鋼)よりなり、斜材45に沿った長尺状とされている。各野地板支持材49はそれぞれ斜材45上において、その溝開口を屋根裏界壁20の厚み方向の一方に向けた状態で配置されており、当該斜材45の上面にビス等で固定されている。また、各野地板支持材49のうち、最も軒先側に配置された野地板支持材49はその一部が斜材45の下端部よりも斜め下向きに延出しており、この延出した部分により屋根部12の軒先部分が構成されている。
On the
屋根裏界壁20は、上述したように居室界壁19上に設置されている。ここで、居室界壁19について簡単に説明すると、居室界壁19は、屋根裏界壁20と同じ横幅を有する矩形板状に形成されている。居室界壁19は、界壁フレーム51と、界壁フレーム51を挟んで両側に設けられた一対の石膏ボード52と、界壁フレーム51の枠内に組み込まれた図示しないロックウールとを備える。界壁フレーム51は、横並びに設けられた複数の縦材55と、それら各縦材55の上下端部間にそれぞれ架け渡された一対の横材56とを備え、それら縦材55と横材56とが互いに連結されることにより構成されている。具体的には、各縦材55はそれぞれ屋根裏界壁20の縦材47の直下に配置され、各縦材47と上下に並んで設けられている。
The
石膏ボード52は、優れた耐火性能及び遮音性能を有している。各石膏ボード52は、界壁フレーム51と同じ大きさでかつ同じ形状で形成されており、界壁フレーム51に対してビス等で固定されている。石膏ボード52の表面には図示しないクロス等の壁仕上げ材が貼り付けられ、この壁仕上げ材により居室界壁19の仕上げ面が形成されている。
The
かかる居室界壁19上に屋根裏界壁20が設置された状態では、界壁フレーム41の横材46と界壁フレーム51の横材56(詳しくは界壁フレーム51上端部の横材56)とが互いにビス等で固定されており、これにより屋根裏界壁20と居室界壁19とが互いに連結されている。この場合、居室界壁19と屋根裏界壁20とが上下に連続して配置され、居室空間15の床面から屋根裏空間16に亘って上下に連続して延びる界壁18が構築される。
In the state where the
また、かかる屋根裏界壁20の設置状態では、界壁フレーム41の斜材45が屋根トラス30の上弦材31に対して平行に延びる向きで配置されている。また、斜材45(詳しくは上フランジ部)の上面の高さ位置が上弦材31(詳しくは上フランジ部)の上面の高さ位置よりも低くなっており、より詳しくは傾斜屋根部28の傾斜面(屋根傾斜面)に対して直交する方向において斜材45(詳しくは上フランジ部)の上面が上弦材31の上面よりも下側に位置している(図5参照)。また、界壁フレーム41の野地板支持材49(詳しくはフランジ部)の上面が屋根トラス30の上弦材31の上面と同じ高さ位置に、詳しくは上弦材31の上面と同一平面上に位置している。
Further, in the installed state of the
以上のように、建物本体11上には、複数の屋根トラス30と、一対の妻壁37と、複数の屋根裏界壁20とが建物桁方向に沿って横並びで設けられており、平面視ではこれら各部材20,30,37が互いに平行となって配置されている。これら各部材20,30,37は所定の間隔で配置されており、詳しくは等間隔で配置されている。但し、これら各部材20,30,37は必ずしも等間隔で配置する必要はなく、屋根の強度が確保できさえすれば各部材20,30,37の配置間隔(ピッチ)は任意としてよい。そして、これら各部材20,30,37の上には野地板40が架け渡され、野地板40の上には図示しない瓦等の拭き材が設けられている。
As described above, on the
屋根部12において横並びに設けられた各屋根トラス30、各妻壁37及び各屋根裏界壁20は、転倒防止を図る等の目的で、連結材を介して互いに連結されている。以下、かかる連結構造について詳しく説明する。
The roof trusses 30, the
複数の屋根トラス30のうち屋根裏界壁20を挟まずに隣り合う屋根トラス30同士は、つなぎ材61や雲筋交い62を介して互いに連結されている。つなぎ材61は、隣り合う屋根トラス30同士を水平方向に連結する長尺状の連結材である。つなぎ材61は、屋根トラス30の上部及び下部にそれぞれ配置されている。屋根トラス30の上部に配置されたつなぎ材61aは両端部がそれぞれ各屋根トラス30の上弦材31の下面に連結され、屋根トラス30の下部に配置されたつなぎ材61bは各屋根トラス30の下弦材32の上面に連結されている。
Among the plurality of roof trusses 30, adjacent roof trusses 30 without sandwiching the
雲筋交い62は、隣り合う屋根トラス30を斜めに連結する長尺状の連結材である。雲筋交い62は、その両端部がそれぞれ各屋根トラス30の縦材47に連結されている。この場合、つなぎ材61及び雲筋交い62はいずれも各屋根トラス30に対してトラス内側で連結されるものとなっている。
The cloud crossing 62 is a long connecting material that connects the adjacent roof trusses 30 obliquely. Both ends of the
また、隣り合って配置された屋根トラス30と妻壁37とについても、これと同様、つなぎ材61及び雲筋交い62を介して互いに連結されている。なお、妻壁37上には野地板40を支持するための支持材38が建物桁方向に延びる向きで設けられており、その一端部が屋根トラス30に連結されているとともに他端部が屋根部12のけらば側に延出している。この支持材38によって野地板40をけらば側で支持するようになっている。
Similarly, the
屋根裏界壁20を挟んで隣り合う2つの屋根トラス30の間には、屋根裏界壁20の上方を跨いで界壁上屋根パネル65が架け渡されている。これらの屋根トラス30は界壁上屋根パネル65を介して互いに連結されており、またこの界壁上屋根パネル65には屋根裏界壁20が連結されている。以下、界壁上屋根パネル65を介した各屋根トラス30と屋根裏界壁20との連結構成について図4及び図5に基づいて説明する。図4は、界壁上屋根パネル65の背面図であり、図5は界壁上屋根パネル65の設置構成を示す断面図である。また、図5は、屋根の傾斜方向(換言すると上弦材31や斜材45の長手方向)と直交する方向で切断した断面図であり、図2のB−B線断面図に相当する。
Between the two roof trusses 30 that are adjacent to each other with the
なお、以下の説明では便宜上、界壁上屋根パネル65を介して連結される2つの屋根トラス30の符号にそれぞれA及びBを付す。また、これらの屋根トラス30A,30Bは、互いの上弦材31及び下弦材32のウェブ部を向き合わせた状態で配置されている。
In the following description, for the sake of convenience, A and B are attached to the reference numerals of the two roof trusses 30 that are connected via the
図4に示すように、界壁上屋根パネル65は、全体として矩形形状をなしている。界壁上屋根パネル65は、矩形板状の野地板40と、その裏面側に設けられた複数(具体的には2つ)の屋根フレーム66とを備える。界壁上屋根パネル65は、予め製造工場において製造されるものとなっており、これにより施工現場での作業負担の軽減が図られている。なお、以下の説明では便宜上、界壁上屋根パネル65を構成する野地板40の符号にAを付すこととする。
As shown in FIG. 4, the field wall
屋根フレーム66は、矩形枠状をなしており、野地板40の幅方向に沿って互いに平行に延びる一対の横フレーム材67と、各横フレーム材67の端部同士を連結する一対の傾斜フレーム材68とを備える。横フレーム材67と傾斜フレーム材68とはいずれもリップ溝形鋼(いわゆるC形鋼)よりなる。各横フレーム材67はいずれも溝開口をそれら横フレーム材67の並ぶ並び方向の一方側に向けて配置され、各傾斜フレーム材68は互いの溝開口を向き合わせて配置されている(図5も参照)。そして、横フレーム材67と傾斜フレーム材68とは図示しないアングル等の連結部材を介して互いに連結されている。なおここで、横フレーム材67がトラス連結材に相当する。
The
2つの屋根フレーム66は、各横フレーム材67の並ぶ並び方向において所定の間隔を隔てて並べられている。この場合、各屋根フレーム66の各々の横フレーム材67、計4つの横フレーム材67がそれぞれ横並びに配置され、各屋根フレーム66の各々の傾斜フレーム材68が一列に並んで配置されている。
The two roof frames 66 are arranged at a predetermined interval in the arrangement direction of the
野地板40Aは、例えばパーティクルボードよりなる。野地板40Aは、その横幅、詳しくは横フレーム材67の長手方向における横幅が屋根フレーム66の同方向の横幅よりも大きくなっている。野地板40Aは、当該横幅方向の両端部をそれぞれ屋根フレーム66に対して側方に延出させた状態で同フレーム66にビス等で固定されている。この場合、野地板40Aにおいて屋根フレーム66から延出した上記の部分は延出部70となっており、この延出部70が引っ掛け部に相当するものとなっている。なお、野地板40Aは、図示のように複数枚に分割して構成されていてもよい。
The
図2及び図5に示すように、界壁上屋根パネル65は、横フレーム材67が建物桁方向に沿って延び、かつ、傾斜フレーム材68が屋根(傾斜屋根部28)の傾斜方向(すなわち屋根トラス30の上弦材31の長手方向)に沿って延びる向きで、隣り合う屋根トラス30A,30Bの間に架け渡されて設けられている。この場合、界壁上屋根パネル65は、野地板40Aの各延出部70をそれぞれ屋根トラス30A,30Bの上弦材31(詳しくはそのフランジ部)の上面に載置した状態で架け渡されている。
As shown in FIGS. 2 and 5, in the
かかる界壁上屋根パネル65の架け渡し状態では、各屋根フレーム66がそれぞれ各屋根トラス30A,30Bの間に配設されている。この場合、屋根フレーム66における各傾斜フレーム材68のウェブ部68aが屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31a(側面部に相当)と対向配置されており、それら対向し合うウェブ部31a,68a同士がビス等で互いに連結されている。これにより、屋根フレーム66がそれぞれ各屋根トラス30A,30Bに固定され、ひいては屋根フレーム66を介して各屋根トラス30A,30Bが互いに固定されている。また、野地板40Aの各延出部70はそれぞれ屋根トラス30A,30Bの上弦材31の上面にビス等で固定されている。
In the state where the
なお、界壁上屋根パネル65の設置状態では、各屋根フレーム66がそれぞれ各屋根トラス30A,30Bにおける斜材33及び束材34を挟んで両側に配置されている。すなわち、本界壁上屋根パネル65では、各屋根フレーム66の位置が斜材33及び束材34と干渉しない位置に設定されている。
In the installed state of the
また、界壁上屋根パネル65は、屋根裏界壁20上に載置された状態で設置されている。この場合、界壁上屋根パネル65において各屋根フレーム66の各々の横フレーム材67がそれぞれ界壁フレーム41の斜材45上に載置されている。具体的には、各横フレーム材67がそれぞれ斜材45上において各野地板支持材49の間に配設されている。この場合、斜材45上では各横フレーム材67と各野地板支持材49とが斜材45の長手方向に沿って交互に並べて配置されている。
Moreover, the
互いに交差(詳しくは直交)する向きで配置された横フレーム材67と野地板支持材49とはL字状のアングル部材71を介して互いに連結されている。アングル部材71は、直角をなす2つの板部71a,71bのうち一方の板部71aが横フレーム材67のウェブ部67aにビス等で固定され、他方の板部71bが野地板支持材49のウェブ部49aにビス等で固定されている。これにより、アングル部材71を介して横フレーム材67と野地板支持材49とが連結されており、ひいては野地板支持材49を介して屋根フレーム66(ひいては界壁上屋根パネル65)と界壁フレーム41とが連結されている。
The
また、界壁上屋根パネル65の野地板40Aは屋根裏界壁20の各野地板支持材49の上面に載置されており、これら各野地板支持材49の上面に対してビス等で固定されている。
In addition, the
以上、詳述した本実施形態の構成によれば、以下の優れた効果が得られる。 As mentioned above, according to the structure of this embodiment explained in full detail, the following outstanding effects are acquired.
屋根裏界壁20を挟んで隣り合う2つの屋根トラス30A,30Bを連結する横フレーム材67(ひいては屋根フレーム66)を屋根裏界壁20の上方を跨いで設けるとともに、その横フレーム材67を屋根裏界壁20の界壁フレーム41に連結した。つまり、2つの屋根トラス30A,30Bと屋根裏界壁20との3者を横フレーム材67を介して互いに連結した。そのため、この横フレーム材67によりこれら3者の転倒防止が図られている。そして、この横フレーム材67は、屋根裏界壁20の上方を跨いで設けられているため、屋根裏界壁20において界壁フレーム41に石膏ボード42を取り付けるにあたり横フレーム材67が邪魔になることがない。したがって、石膏ボード42を界壁フレーム41に取り付けるにあたり、石膏ボード42に横フレーム材67との干渉を回避するための切り欠きを形成する加工作業を行わなくて済むため、屋根裏界壁20を構築する上で施工工数の低減を図ることができる。
A horizontal frame member 67 (and thus a roof frame 66) for connecting two adjacent roof trusses 30A and 30B across the
また、横フレーム材67を屋根裏界壁20の下方に配置する構成としても横フレーム材67が石膏ボード42と干渉するのを回避することは可能であるが、その場合、横フレーム材67が居室界壁19と屋根裏界壁20との境界部に配置されることとなるため、それら各界壁19,20の連続性が横フレーム材67によって断たれてしまうおそれがある。その場合、耐火性能の面で不利となる。この点、横フレーム材67を屋根裏界壁20の上方に配置する構成では、屋根裏界壁20と居室界壁19との連続性を確保することができ、各界壁19,20の石膏ボード42,52を上下に継ぎ目なく配置することができる。そのため、上記の不都合を回避しつつ、屋根裏界壁20を構築するに際し施工工数低減を図ることができる。
Further, even if the
界壁フレーム41の斜材45の上面を屋根トラス30の上弦材31の上面よりも低い位置に設定し、横フレーム材67を斜材45上に載置して当該斜材45に連結するとともに、その両端部をそれぞれ各屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31a(側面部に相当)に連結した。この場合、横フレーム材67を上弦材31と同じ高さ位置に配置することが可能となるため、上弦材31上及び横フレーム材67上に跨がって野地板40を設置することが可能となる。
The upper surface of the
横フレーム材67の上面を屋根トラス30の上弦材31の上面と同一平面上に位置させることで野地板40Aを載置する載置面とした。この場合、屋根裏界壁20と各屋根トラス30A,30Bとを連結するための横フレーム材67を、野地板40Aを載置するための支持部材として兼用することができるため、横フレーム材67の多機能化を図ることができる。また、野地板40Aの荷重を横フレーム材67を介して屋根裏界壁20に伝えることができるため、屋根裏界壁20によっても野地板40Aの荷重の一部を支えることができる。そのため、屋根裏界壁20の設置箇所だけ野地板40の支持強度が低下してしまうのを抑制することができる。
By placing the upper surface of the
横フレーム材67を屋根傾斜方向(上弦材31の長手方向)に沿って所定の間隔で複数配置し、それら各横フレーム材67の端部同士を傾斜フレーム材68を介して連結することで屋根フレーム66を形成した。そして、その屋根フレーム66の各傾斜フレーム材68をそれぞれ各屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31aに固定した。この場合、屋根フレーム66を介して隣り合う屋根トラス30A,30Bの上弦材31同士が連結されるため、屋根トラス30A,30B同士を強固に連結することが可能となる。また、屋根フレーム66は屋根裏界壁20の界壁フレーム41にも連結されるため、屋根裏界壁20の支持強度を高めることもできる。
A plurality of
界壁フレーム41の斜材45上において横フレーム材67が連結された連結部位とは異なる部位に野地板40Aを下方から支持する野地板支持材49を取り付けた。この場合、斜材45の上面を野地板40が載置される上弦材31の上面よりも低くした構成にあって、野地板40Aの荷重を野地板支持材49を介して屋根裏界壁20により支持することができる。これにより、屋根裏界壁20の設置部分だけ野地板40の支持強度が低下してしまうのを抑制することができる。
A field
複数の横フレーム材67と、それら各横フレーム材67上に跨がって設けた野地板40Aとを含んで界壁上屋根パネル65を構成したため、製造工場において界壁上屋根パネル65を製造しておけば、施工時にはその界壁上屋根パネル65を屋根裏界壁20を挟んで隣り合う2つの屋根トラス間30A,30Bに設置するだけで複数の横フレーム材67を一挙に屋根トラス30A,30B間に配設することができる。これにより、横フレーム材67を複数用いる構成にあって施工工数を大いに削減することができる。
Since the field
また、界壁上屋根パネル65において、野地板40Aには横フレーム材67の両端に対してそれぞれ側方に延出するとともに各屋根トラス30A,30Bの上弦材31上に引っ掛けられる一対の延出部70(引っ掛け部に相当)を設けた。これにより、各延出部70をそれぞれ各屋根トラス30A,30Bの上弦材31上に引っ掛けることで、界壁上屋根パネル65を各屋根トラス30A,30Bの間に架け渡すことができるため、施工時にはかかる架け渡し状態で界壁上屋根パネル65を屋根トラス30A,30Bや屋根裏界壁20(界壁フレーム41)に連結する作業を行える。これにより、施工作業をより一層容易なものとすることができる。
Further, in the
斜材45上には、野地板支持材49と横フレーム材67とをそれぞれ複数ずつ設け、それら複数の野地板支持材49と複数の横フレーム材67とを斜材45の長手方向に沿って交互に並べた。この場合、界壁上屋根パネル65を各屋根トラス30A,30Bの間に架け渡した状態において、各横フレーム材67がそれぞれ隣り合う野地板支持材49の間に配置されるため、界壁上屋根パネル65が屋根の傾斜に沿ってずれ落ちるのを防止することができる。このため、界壁上屋根パネル65の設置に際し、当該屋根パネル65をずれ落ちないように支えるといった煩わしい作業を行う必要がなくなりその設置作業を好適に行うことが可能となる。
A plurality of field
界壁上屋根パネル65を、横フレーム材67と傾斜フレーム材68とを矩形枠状に連結してなる屋根フレーム66を含んで構成したため、界壁上屋根パネル65の剛性を高めることができる。これにより、界壁上屋根パネル65の設置作業時や搬送時に当該屋根パネル65が変形するといった不都合が生じるのを抑制することができる。
Since the
横フレーム材67と野地板支持材49とを互いに交差(直交)するように配置し、それら両部材49,67のウェブ部49a,67a(側面部)同士をL字状のアングル部材71を介して連結した。この場合、横フレーム材67と界壁フレーム41とが野地板支持材49を介して互いに連結される。ここで界壁上屋根パネル65を製造工場にて製造し、施工現場にて同パネル65を設置することで複数の横フレーム材67を屋根トラス30A,30B間に配置する上述の構成では、界壁上屋根パネル65を設置後、横フレーム材67を界壁フレーム41(斜材45)に上方から連結する際、野地板40が邪魔となって作業がしにくいことが考えられる。この点、横フレーム材67と野地板支持材49とをアングル部材71を介して連結する構成では、野地板40の下方(屋根裏空間)にて横フレーム材67及び野地板支持材49に対して側方から連結作業を行うことができるため、作業性の面で好ましい構成といえる。
The
本発明は上記実施形態に限らず、例えば次のように実施されてもよい。 The present invention is not limited to the above embodiment, and may be implemented as follows, for example.
(1)上記実施形態では、トラス連結材としての横フレーム材67を各屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31a(側面部に相当)に連結したが、これを変更して、各屋根トラス30A,30Bの上弦材31の下面部(つまり下フランジ部)に連結してもよい。屋根裏界壁20の大きさを上記実施形態のものよりもさらに小さくすれば、かかる連結構成とすることも可能である。すなわち、かかる連結構成としても横フレーム材67を屋根裏界壁20の上方を跨いで配置することが可能である。
(1) In the above embodiment, the
また、かかる構成では、横フレーム材67の上面が屋根トラス30の上弦材31の上面よりも低い位置に配置されることとなるため、横フレーム材67上に別途野地板支持材を設け、同支持材の上に野地板40を載置するようにしてもよい。そうすれば、かかる構成であっても横フレーム材67により野地板40を下方から支持することができる。また、かかる支持材を設けないで横フレーム材67により野地板40を下方から支持しない構成としてもよい。
In this configuration, since the upper surface of the
(2)上記実施形態では、屋根裏界壁20上に、野地板40Aを下方から支持する野地板支持材49を設けたが、野地板支持材49は必ずしも設ける必要はない。すなわち、横フレーム材67だけで野地板40Aを十分に支えることができるのであれば、野地板支持材49を不具備としてもよい。但し、横フレーム材67は屋根部12の軒先側には設けられていないため、横フレーム材67だけによる野地板40A支持の構成とすると、野地板40Aを軒先側で十分に支持することができないおそれがある。その点を鑑みると、各野地板支持材49のうち、少なくとも軒先側の野地板支持材49については設けるのが望ましい。
(2) In the above embodiment, the field
(3)上記実施形態では、屋根裏界壁20の界壁フレーム41を屋根トラス30とは異なる構成としたが、界壁フレームを屋根トラスにより構成してもよい。例えば、界壁フレームを屋根トラス30と同じキングポストトラスにより構成し、その大きさを屋根トラス30よりも一回り小さくすることが考えられる。この場合でも、各屋根トラス30A,30Bを連結する横フレーム材67を屋根裏界壁上を跨いで配置することができ、当該屋根裏界壁の界壁フレーム上に連結することができる。
(3) In the above embodiment, the
(4)上記実施形態では、屋根裏界壁20と屋根トラス30Aとの間隔、及び屋根裏界壁20と屋根トラス30Bとの間隔をそれぞれ(屋根裏界壁20を挟まずに)隣り合う屋根トラス30の間隔と同じとしたが、これを変更してもよい。具体的には図6に示すように、屋根裏界壁20と屋根トラス30Aとの間隔をP1,屋根裏界壁20と屋根トラス30Bとの間隔をP2、屋根裏界壁20を挟まずに隣り合う屋根トラス30の間隔をPとした場合、P1+P2≦2P、かつ、0.5P≦P1,P2≦1.0Pの条件を満たしさえすれば、P1及びP2の大きさは任意としてよい。かかるピッチ条件を満たしさえすれば屋根トラス30A,30B及び屋根裏界壁20の支持強度を好適に確保することができる。なお、かかるピッチ条件を満たさない範囲でP1とP2の大きさを設定してもよい。
(4) In the above embodiment, the distance between the
(5)上記実施形態では、各横フレーム材67を傾斜フレーム材68を介して屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31aに連結したが、傾斜フレーム材68を設けずに各横フレーム材67を直接上弦材31のウェブ部31aにアングル部材等を介して連結するようにしてもよい。
(5) In the above embodiment, each
(6)上記実施形態では、野地板40、横フレーム材67及び傾斜フレーム材68を界壁上屋根パネル65としてユニット化し、同パネル65を製造工場で予め製造するようにしたが、これを変更して、野地板40、横フレーム材67、傾斜フレーム材68をそれぞれ施工現場において個別に設置するようにしてもよい。つまり、施工現場では、まず傾斜フレーム材68を各屋根トラス30A,30Bの上弦材31に取り付け、その後対向する各傾斜フレーム材68に対して各横フレーム材67の両端部を連結するとともにそれら横フレーム材67を屋根裏界壁20の界壁フレーム41に連結し、最後に野地板40をそれら横フレーム材67上に跨がるように設置固定するようにしてもよい。この場合にも、横フレーム材67を介して各屋根トラス30A,30Bと屋根裏界壁20とを互いに連結することができる。
(6) In the above embodiment, the
また、このように各部材40,67,68を個別に設置する場合であっても、斜材45上に複数の野地板支持材49と複数の横フレーム材67とが斜材45の長手方向に沿って交互に並べられている構成では、施工の際まず斜材45上に各野地板支持材49を取り付け、その後斜材45上にて隣り合う野地板支持材49同士の間に各横フレーム材67をそれぞれ配置していけば、各横フレーム材67の設置位置が自ずと定まるため、横フレーム材67の位置決め作業を不要とすることができる。したがって、施工工数の増大を抑制することができる。
Even in the case where the
なお、この場合、各屋根トラス30A,30Bの上弦材31のウェブ部31aに横フレーム材67の端部を支持するフレーム支持部材を設けてもよい。そうすれば、各屋根トラス30A,30Bのフレーム支持部材上に横フレーム材67の両端部を載置させることで横フレーム材67を各屋根トラス30A,30B間に架け渡すことができるため、横フレーム材67の設置作業を容易にすることができる。
In this case, a frame support member that supports the end portion of the
(7)上記実施形態では、屋根裏界壁20を挟まずに隣り合う屋根トラス30同士についてはトラス内側に配置されたつなぎ材61や雲筋交い62を介して連結したが、これらの屋根トラス30の連結についても、屋根裏界壁20を挟んで隣り合う屋根トラス30A,30B同士の連結と同様に、各トラス30の上弦材31のウェブ部31a(側面部)同士を横フレーム材(第2トラス連結材に相当)を介して連結するようにしてもよい。そうすれば、隣り合う屋根トラス30同士の連結構成を両者30の間に屋根裏界壁20が存在するか否かにかかわらず同じとすることができるため、施工作業性の点から都合がよい。
(7) In the above embodiment, the adjacent roof trusses 30 without the
(8)例えば図7に示すように、屋根裏界壁20を挟んで隣り合う各屋根トラス30A,30Bをそれぞれ各々のトラス30A,30Bの斜材33及び束材34が互いに反対側(外側)を向くようにして設置すれば、界壁上屋根パネル65の屋根フレーム66について斜材33及び束材34との干渉を配慮する必要がなくなるため、屋根フレーム66を例えば図8に示すような構成とすることが可能となる。図8に示す界壁上屋根パネル75には、上記実施形態の界壁上屋根パネル65とは異なり、屋根フレーム80が1つだけ設けられている。屋根フレーム80は、矩形枠状をなしており、野地板40の幅方向に沿って互いに平行に延びる一対の横フレーム材81と、各横フレーム材81の端部同士を連結する一対の傾斜フレーム材82とを備える。界壁上屋根パネル75は、図7に示すように、各屋根トラス30A,30Bの間に架け渡され、その架け渡された状態において屋根フレーム80の各傾斜フレーム材82が各屋根トラス30A,30Bの上弦材31の側面部に固定されている。つまり、この場合傾斜フレーム材82が斜材33及び束材34と干渉することなく、界壁上屋根パネル75が設置されている。この場合、屋根フレーム80の構成を簡素化することが可能となる。
(8) As shown in FIG. 7, for example, the roof trusses 30A and 30B adjacent to each other with the
(9)近年では、例えば建物の二階部分において以前子供部屋等として用いていた空き部屋を改装し賃貸することが行われている。この場合、事後的に屋根裏空間に界壁を設置する必要が生じうる。そのため、このような場合に既設の建物に上記実施形態の屋根構造を適用して屋根裏界壁20を事後的に構築するようにしてもよい。
(9) In recent years, for example, refurbishing and renting empty rooms previously used as children's rooms etc. on the second floor of a building has been performed. In this case, it may be necessary to install a field wall in the attic space afterwards. Therefore, in such a case, the
(10)上記実施形態では、切妻式の屋根に対して本発明を適用したが、寄せ棟式の屋根などその他の形状の屋根に本発明を適用してもよい。例えば寄せ棟式の屋根においては、大棟の下方において本発明の屋根構造を適用することができる。また、上記実施形態では、スチールハウスの建物への適用例を説明したが、鉄骨軸組工法により構築される建物や、在来木造工法により構築される建物等、他の構造の建物に本発明を適用してもよい。 (10) In the above embodiment, the present invention is applied to a gable roof. However, the present invention may be applied to a roof having another shape such as a roof-type roof. For example, the roof structure of the present invention can be applied to the lower part of the large building in the case of a group building type roof. Moreover, in the said embodiment, although the application example to the building of a steel house was demonstrated, this invention is applied to the building of other structures, such as the building constructed | assembled by the steel frame construction method, the building constructed | assembled by the conventional wooden construction method May be applied.
10…建物、11…建物本体、12…屋根部、14…住戸、20…屋根裏界壁、30…屋根トラス、31…上弦材、32…下弦材、41…界壁フレーム、42…壁面材としての石膏ボード、40…野地板、45…斜材、49…野地板支持材、65…界壁上屋根パネル、67…トラス連結材及び第1トラス連結材としての横フレーム材、68…傾斜フレーム材。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
隣り合う2つの屋根トラスの間に設けられ、前記屋根トラスと平面視で平行となる向きで配置された屋根裏界壁と、を備える建物の屋根構造において、
前記屋根裏界壁の上方を跨いで設けられ、当該屋根裏界壁を挟んで隣り合う前記2つの屋根トラスを連結するトラス連結材を備え、
前記屋根裏界壁は、界壁フレームと、当該界壁フレームを挟んで両側にそれぞれ設けられた一対の壁面材とを備え、
前記トラス連結材は、前記界壁フレームに連結されていることを特徴とする建物の屋根構造。 A plurality of roof trusses that are provided side by side on the building body and that support the base plate in a state of being placed;
In a roof structure of a building provided between two adjacent roof trusses and an attic wall arranged in a direction parallel to the roof truss in plan view,
A truss connecting member that is provided across the attic boundary wall and connects the two roof trusses adjacent to each other across the attic boundary wall;
The attic boundary wall includes a boundary wall frame, and a pair of wall materials provided on both sides of the boundary wall frame,
The roof structure of a building, wherein the truss connecting material is connected to the field wall frame.
前記界壁フレームは、前記上弦材に対して平行に延びるとともに上面部が当該上弦材の上面部よりも低い位置に設定された斜材を有し、
前記トラス連結材は、前記斜材上に載置されて当該斜材に連結されているとともに、両端部が前記屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラスの各上弦材の側面部にそれぞれ連結されていることを特徴とする請求項1に記載の建物の屋根構造。 The roof truss is configured to include an upper chord material and a lower chord material, and the field plate is placed on the upper surface portion of the upper chord material,
The boundary wall frame has a diagonal material that extends in parallel to the upper chord material and whose upper surface portion is set at a position lower than the upper surface portion of the upper chord material,
The truss connecting member is placed on the diagonal member and connected to the diagonal member, and both end portions are respectively disposed on side surfaces of the upper chord members of the two roof trusses adjacent to each other with the attic wall interposed therebetween. The building roof structure according to claim 1, wherein the building roof structure is connected.
前記トラス連結材は、前記屋根傾斜方向に沿って所定の間隔で複数配置され、両端部がそれぞれ前記各傾斜フレーム材に連結されていることを特徴とする請求項2又は3に記載の建物の屋根構造。 An inclined frame material extending in the roof inclination direction along the upper chord material is fixed to each side portion facing each other in the upper chord material adjacent to each other across the attic wall,
4. The building according to claim 2, wherein a plurality of the truss connecting members are arranged at predetermined intervals along the roof inclination direction, and both end portions are respectively connected to the inclined frame members. Roof structure.
前記複数のトラス連結材と、それら各トラス連結材上に跨がって設けられた野地板とを含んで界壁上屋根パネルが構成されており、
前記界壁上屋根パネルにおいて、前記野地板は、前記トラス連結材の両端に対してそれぞれ側方に延出し前記屋根裏界壁を挟んで隣り合う2つの屋根トラスの上弦材上に引っ掛けられる一対の引っ掛け部を有しており、
それら各引っ掛け部がそれぞれ前記上弦材上に引っ掛けられることで、前記界壁上屋根パネルが前記2つの屋根トラスの間に架け渡されていることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか一項に記載の建物の屋根構造。 A plurality of the truss connecting members are arranged at predetermined intervals in the roof inclination direction along the upper chord member of the roof truss,
A roof panel on the boundary wall is configured including the plurality of truss connecting materials and a field board provided over the truss connecting materials.
In the roof panel on the wall, the base plate extends to the sides of the truss connecting member, and is hooked on the upper chord members of two adjacent roof trusses sandwiching the attic wall. Has a hook,
7. Each of the hook portions is hooked on the upper chord member, so that the roof panel on the field wall is bridged between the two roof trusses. The roof structure of the building described in the section.
前記屋根裏界壁を挟まずに隣り合う2つの屋根トラスの上弦材の側面部同士を連結する第2トラス連結材を備えることを特徴とする請求項2乃至7のいずれか一項に記載の建物の屋根構造。 The truss connecting material is a first truss connecting material;
The building according to any one of claims 2 to 7, further comprising a second truss connecting member that connects side portions of upper chord members of two adjacent roof trusses without sandwiching the attic wall. Roof structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012092713A JP5975708B2 (en) | 2012-04-16 | 2012-04-16 | Building roof structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012092713A JP5975708B2 (en) | 2012-04-16 | 2012-04-16 | Building roof structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013221295A true JP2013221295A (en) | 2013-10-28 |
JP5975708B2 JP5975708B2 (en) | 2016-08-23 |
Family
ID=49592485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012092713A Active JP5975708B2 (en) | 2012-04-16 | 2012-04-16 | Building roof structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5975708B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227591A (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | トヨタホーム株式会社 | Boundary wall structure |
CN105735546A (en) * | 2016-02-03 | 2016-07-06 | 安徽晋马环保节能科技有限公司 | Construction method for constructing light-steel house roof with industrial by-product gypsum as binding material |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314943A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | 株式会社 第一ホ−ム | Remodeled roof of existing framework structural house |
JPH06240778A (en) * | 1993-02-15 | 1994-08-30 | Sekisui House Ltd | Attic party wall panel |
JPH09137534A (en) * | 1995-11-09 | 1997-05-27 | Kokuyo Co Ltd | Partition mounting structure in temporary house |
-
2012
- 2012-04-16 JP JP2012092713A patent/JP5975708B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314943A (en) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | 株式会社 第一ホ−ム | Remodeled roof of existing framework structural house |
JPH06240778A (en) * | 1993-02-15 | 1994-08-30 | Sekisui House Ltd | Attic party wall panel |
JPH09137534A (en) * | 1995-11-09 | 1997-05-27 | Kokuyo Co Ltd | Partition mounting structure in temporary house |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227591A (en) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | トヨタホーム株式会社 | Boundary wall structure |
CN105735546A (en) * | 2016-02-03 | 2016-07-06 | 安徽晋马环保节能科技有限公司 | Construction method for constructing light-steel house roof with industrial by-product gypsum as binding material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5975708B2 (en) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EA032418B1 (en) | Panelized structural system for building construction | |
JP2015117502A (en) | Ceiling structure of building | |
JP5975708B2 (en) | Building roof structure | |
JP5841477B2 (en) | building | |
JP5356001B2 (en) | Underfloor structure of building | |
JP6491534B2 (en) | Thermal insulation structure of building | |
JP2009019409A (en) | Prefabricated building | |
JP2020051182A (en) | Wall structure of temporary building | |
JP5967895B2 (en) | Floor structure | |
JP7198025B2 (en) | Take-out structure | |
JP7334384B2 (en) | unit building | |
JP5965324B2 (en) | Thermal insulation structure of building | |
JP4381537B2 (en) | Unit type building and its assembling method | |
JP5356000B2 (en) | Unit-type building wall structure | |
JP4081204B2 (en) | Unit building | |
JPH08177124A (en) | Party wall structure of building unit | |
JP6535272B2 (en) | Roof structure of the building | |
JP2021134593A (en) | Boundary wall structure | |
JPH0740569Y2 (en) | Fireproof structure of unit building | |
JP2021025308A (en) | Floor structure, building and beam | |
JP3534362B2 (en) | Building using panels and construction method | |
JP2023073490A (en) | building | |
JP6285740B2 (en) | Building roof structure | |
JP6285739B2 (en) | Building roof structure | |
JP2001207547A (en) | Unit type building and assembly method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5975708 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |