JP2013211648A - Information processing device, communication system, and information processing method - Google Patents

Information processing device, communication system, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2013211648A
JP2013211648A JP2012079560A JP2012079560A JP2013211648A JP 2013211648 A JP2013211648 A JP 2013211648A JP 2012079560 A JP2012079560 A JP 2012079560A JP 2012079560 A JP2012079560 A JP 2012079560A JP 2013211648 A JP2013211648 A JP 2013211648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
wireless communication
setting information
setting
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012079560A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshi Ebara
善 江原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2012079560A priority Critical patent/JP2013211648A/en
Publication of JP2013211648A publication Critical patent/JP2013211648A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily use radio communication.SOLUTION: An information processing device comprises a management unit and a control unit. The management unit manages setting information held by a first radio communication device that is to be used for authentication to connect with a predetermined network by using radio communication. When a request for the setting information is received, the control unit performs control for providing the setting information for a second radio communication device on the basis of the request by using a connectable communication path.

Description

本技術は、情報処理装置に関する。詳しくは、ネットワークに接続する情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法に関する。   The present technology relates to an information processing apparatus. Specifically, the present invention relates to an information processing apparatus, a communication system, and an information processing method connected to a network.

現在、3G(3rd Generation:第3世代携帯電話)等の公衆無線網のネットワークを利用して無線通信を行う無線通信装置が広く普及している。また、無線LAN(Local Area Network)を利用して無線通信を行う無線通信装置が広く普及している。   Currently, wireless communication devices that perform wireless communication using a public wireless network such as 3G (3rd Generation mobile phone) are widely used. Wireless communication apparatuses that perform wireless communication using a wireless local area network (LAN) are widely used.

例えば、公衆無線網等のネットワークに接続する場合には、契約認証情報(例えば、USIM(Universal Subscriber Identity Module)を用いてその接続が行われる。例えば、USIM機能を付加するカードが装着される携帯電話装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   For example, when connecting to a network such as a public wireless network, the connection is made using contract authentication information (for example, USIM (Universal Subscriber Identity Module). For example, a mobile phone to which a card to which a USIM function is added is attached. A telephone device has been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−210301号公報JP 2008-210301 A

上述の従来技術では、例えば、3G等の公衆無線網のネットワークを利用する場合には、ユーザは、無線通信装置の設定作業を行うことなく、ネットワークを利用することができる。これに対して、無線LANを利用する場合には、ユーザは、使用する無線LAN毎に設定作業(例えば、IDやパスワードの入力操作)を行う必要があり、その設定作業が煩雑となるおそれがある。このため、例えば、無線LANを利用する場合でも、無線通信を容易に利用することができれば、便利である。   In the above-described conventional technology, for example, when a public wireless network such as 3G is used, the user can use the network without performing a setting operation of the wireless communication device. On the other hand, when using a wireless LAN, the user needs to perform a setting operation (for example, an input operation of an ID or a password) for each wireless LAN to be used, and the setting operation may be complicated. is there. For this reason, for example, even when a wireless LAN is used, it is convenient if wireless communication can be easily used.

本技術はこのような状況に鑑みて生み出されたものであり、無線通信を容易に利用することを目的とする。   The present technology has been created in view of such a situation, and aims to easily use wireless communication.

本技術は、上述の問題点を解消するためになされたものであり、その第1の側面は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報であって第1無線通信装置に保持されている設定情報を管理する管理部と、上記設定情報の要求を受け付けた際に上記要求に基づいて第2無線通信装置に上記設定情報を接続可能な通信経路を利用して提供するための制御を行う制御部とを具備する情報処理装置および情報処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、設定情報の要求を受け付けた際に、その要求に基づいて第2無線通信装置に設定情報を、接続可能な通信経路を利用して提供するという作用をもたらす。   The present technology has been made to solve the above-described problems, and a first aspect thereof is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication. A management unit that manages setting information held in the wireless communication device; and a communication path that can connect the setting information to the second wireless communication device based on the request when the request for the setting information is received. An information processing apparatus, an information processing method, and a program for causing a computer to execute the method are provided. Thus, when a request for setting information is received, the setting information is provided to the second wireless communication device based on the request using a connectable communication path.

また、この第1の側面において、上記制御部は、上記要求を上記第1無線通信装置から受け付けた場合には、上記第2無線通信装置に上記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報を送信して上記アクセス情報に応じてアクセスした上記第2無線通信装置に上記設定情報を提供するようにしてもよい。これにより、その要求を第1無線通信装置から受け付けた場合には、第2無線通信装置にアクセス情報を送信し、このアクセス情報に応じてアクセスした第2無線通信装置に設定情報を提供するという作用をもたらす。   In the first aspect, when the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit transmits access information for accessing the information processing device to the second wireless communication device. Then, the setting information may be provided to the second wireless communication apparatus accessed according to the access information. Thereby, when the request is accepted from the first wireless communication device, the access information is transmitted to the second wireless communication device, and the setting information is provided to the second wireless communication device accessed according to the access information. Bring about an effect.

また、この第1の側面において、上記第1無線通信装置は、上記アクセス情報を送信するための送信先情報をユーザ操作により受け付けた際に上記送信先情報を含む上記要求を上記情報処理装置に送信し、上記制御部は、上記要求に含まれる上記送信先情報に基づいて上記第2無線通信装置に上記アクセス情報を送信するようにしてもよい。これにより、その要求に含まれる送信先情報に基づいて第2無線通信装置にアクセス情報を送信するという作用をもたらす。   In the first aspect, the first wireless communication device sends the request including the transmission destination information to the information processing device when receiving transmission destination information for transmitting the access information by a user operation. And the control unit may transmit the access information to the second wireless communication apparatus based on the transmission destination information included in the request. This brings about the effect | action of transmitting access information to a 2nd radio | wireless communication apparatus based on the transmission destination information contained in the request | requirement.

また、この第1の側面において、上記第2無線通信装置は、上記情報処理装置から送信されたアクセス情報を用いた上記設定情報を取得するためのユーザ操作が受け付けられた場合に上記情報処理装置にアクセスし、上記制御部は、上記ユーザ操作に応じてアクセスした上記第2無線通信装置に上記設定情報を提供するようにしてもよい。これにより、ユーザ操作に応じてアクセスした第2無線通信装置に設定情報を提供するという作用をもたらす。   In the first aspect, the second wireless communication device receives the user operation for acquiring the setting information using the access information transmitted from the information processing device. The control unit may provide the setting information to the second wireless communication apparatus accessed in response to the user operation. This brings about the effect | action of providing setting information to the 2nd radio | wireless communication apparatus accessed according to user operation.

また、この第1の側面において、上記制御部は、上記要求を上記第1無線通信装置から受け付けた場合には、上記第1無線通信装置のユーザと上記第2無線通信装置のユーザとに関連する複数のユーザに関するユーザ情報を管理する管理装置に、上記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報の上記第2無線通信装置への送信を要求するようにしてもよい。これにより、その要求を第1無線通信装置から受け付けた場合には、ユーザ情報を管理する管理装置に、アクセス情報の第2無線通信装置への送信を要求するという作用をもたらす。   In the first aspect, when the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit relates to a user of the first wireless communication device and a user of the second wireless communication device. A management device that manages user information related to a plurality of users may request transmission of access information for accessing the information processing device to the second wireless communication device. As a result, when the request is received from the first wireless communication device, the management device that manages the user information is requested to transmit the access information to the second wireless communication device.

また、この第1の側面において、上記管理装置は、会員制サービスに関する情報を上記ユーザ情報として管理するようにしてもよい。これにより、会員制サービスに関する情報をユーザ情報として管理するという作用をもたらす。   In the first aspect, the management device may manage information related to membership services as the user information. This brings about the effect | action that the information regarding membership system service is managed as user information.

また、この第1の側面において、上記制御部は、上記要求を上記第2無線通信装置から受け付けた場合には、上記第2無線通信装置に関する位置情報が所定条件を満たすことを条件に上記設定情報を上記第2無線通信装置に提供するようにしてもよい。これにより、その要求を第2無線通信装置から受け付けた場合には、第2無線通信装置に関する位置情報が所定条件を満たすことを条件に、設定情報を第2無線通信装置に提供するという作用をもたらす。   In the first aspect, when the control unit receives the request from the second wireless communication apparatus, the setting is performed on the condition that position information regarding the second wireless communication apparatus satisfies a predetermined condition. Information may be provided to the second wireless communication device. Thus, when the request is received from the second wireless communication device, the setting information is provided to the second wireless communication device on condition that the position information regarding the second wireless communication device satisfies a predetermined condition. Bring.

また、この第1の側面において、上記制御部は、上記位置情報により特定される上記第2無線通信装置が存在する位置が、上記設定情報を用いた無線通信が可能なエリアに含まれる場合に、上記所定条件を満たすと判断するようにしてもよい。これにより、位置情報により特定される第2無線通信装置が存在する位置が、設定情報を用いた無線通信が可能なエリアに含まれる場合に、所定条件を満たすと判断するという作用をもたらす。   In the first aspect, the control unit may include a position where the second wireless communication device specified by the position information is included in an area where wireless communication using the setting information is possible. It may be determined that the predetermined condition is satisfied. Accordingly, there is an effect that it is determined that the predetermined condition is satisfied when the position where the second wireless communication device specified by the position information exists is included in an area where wireless communication using the setting information is possible.

また、この第1の側面において、上記設定情報を、無線LANを利用して上記ネットワークに接続する際における認証に用いられる情報とするようにしてもよい。これにより、無線LANを利用してネットワークに接続する際における認証に用いられる情報を用いるという作用をもたらす。   In the first aspect, the setting information may be information used for authentication when connecting to the network using a wireless LAN. This brings about the effect | action of using the information used for the authentication at the time of connecting to a network using wireless LAN.

また、この第1の側面において、上記管理部を、上記第1無線通信装置からの要求に応じて上記設定情報を登録するデータベースとするようにしてもよい。これにより、第1無線通信装置からの要求に応じて設定情報を登録するデータベースを用いるという作用をもたらす。   In the first aspect, the management unit may be a database that registers the setting information in response to a request from the first wireless communication device. This brings about the effect | action of using the database which registers setting information according to the request | requirement from a 1st radio | wireless communication apparatus.

また、この第1の側面において、上記管理部を、上記第1無線通信装置のユーザ毎に1または複数の上記設定情報を登録するデータベースとするようにしてもよい。これにより、第1無線通信装置のユーザ毎に1または複数の設定情報を登録するデータベースを用いるという作用をもたらす。   In the first aspect, the management unit may be a database that registers one or a plurality of the setting information for each user of the first wireless communication device. This brings about the effect | action of using the database which registers 1 or several setting information for every user of a 1st radio | wireless communication apparatus.

また、本技術の第2の側面は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる設定情報を保持する第1無線通信装置と、上記設定情報を管理する管理部と、上記設定情報の要求を受け付けた際に上記要求に基づいて上記設定情報を第2無線通信装置に提供するための制御を行う制御部とを備える情報処理装置と、接続可能な通信経路を利用して上記設定情報を上記情報処理装置から受信して保存する第2無線通信装置とを具備する通信システムおよびその処理方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、設定情報の要求を受け付けた際に、その要求に基づいて第2無線通信装置に設定情報を、接続可能な通信経路を利用して提供するという作用をもたらす。   A second aspect of the present technology provides a first wireless communication apparatus that holds setting information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication, and a management unit that manages the setting information. An information processing device including a control unit that performs control for providing the setting information to the second wireless communication device based on the request when the setting information request is received, and a connectable communication path is used A communication system including the second wireless communication apparatus that receives and stores the setting information from the information processing apparatus, a processing method thereof, and a program that causes a computer to execute the method. Thus, when a request for setting information is received, the setting information is provided to the second wireless communication device based on the request using a connectable communication path.

本技術によれば、無線通信を容易に利用することができるという優れた効果を奏し得る。   According to the present technology, an excellent effect that wireless communication can be easily used can be achieved.

本技術の第1の実施の形態における複数の無線通信装置(デバイス)の使用例を簡略化して示す図である。It is a figure which simplifies and shows the usage example of the some radio | wireless communication apparatus (device) in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における通信システム100のシステム構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example system configuration of communication system 100 in a 1st embodiment of this art. 本技術の第1の実施の形態における設定サーバ200および情報処理装置(SNS)300の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram showing an example of functional composition of setting server 200 and information processor (SNS) 300 in a 1st embodiment of this art. 本技術の第1の実施の形態における設定情報管理データベース230を模式的に示す図である。It is a figure showing typically setting information management database 230 in a 1st embodiment of this art. 本技術の第1の実施の形態における友人リスト管理データベース330を模式的に示す図である。It is a figure showing typically friend list management database 330 in a 1st embodiment of this art. 本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400の内部構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of an internal structure of the 1st radio | wireless communication apparatus 400 in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on the display part 470 of the 1st radio | wireless communication apparatus 400 in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart illustrating an example of communication processing between devices included in the communication system 100 according to the first embodiment of the present technology. 本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400および第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on the display part 470 of the 1st radio | wireless communication apparatus 400 and the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400および第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on the display part 470 of the 1st radio | wireless communication apparatus 400 and the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。3 is a sequence chart illustrating an example of communication processing between devices included in the communication system 100 according to the first embodiment of the present technology. 本技術の第1の実施の形態における第2無線通信装置500の設定情報の取得時における遷移例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example of a transition at the time of the acquisition of the setting information of the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 in 1st Embodiment of this technique. 本技術の第1の実施の形態における設定サーバ200による通信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of communication processing by the setting server 200 according to the first embodiment of the present technology. 本技術の第2の実施の形態における第1無線通信装置400および第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on the display part 470 of the 1st radio | wireless communication apparatus 400 and the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 in 2nd Embodiment of this technique. 本技術の第2の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the example of a communication process between each apparatus which comprises the communication system 100 in 2nd Embodiment of this technique. 本技術の第2の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the example of a communication process between each apparatus which comprises the communication system 100 in 2nd Embodiment of this technique. 本技術の第2の実施の形態における設定サーバ200による通信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of communication processing by the setting server 200 according to the second embodiment of the present technology. 本技術の第3の実施の形態における第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display screen displayed on the display part 470 of the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 in 3rd Embodiment of this technique. 本技術の第3の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the example of communication processing between each apparatus which comprises the communication system 100 in 3rd Embodiment of this technique.

以下、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)について説明する。説明は以下の順序により行う。
1.第1の実施の形態(設定情報提供制御:電子メールアドレスを用いて設定情報の送信先を指定する例)
2.第2の実施の形態(設定情報提供制御:SNSを利用して設定情報の送信先を指定する例)
3.第3の実施の形態(設定情報提供制御:位置情報を用いて設定情報を取得する例)
Hereinafter, modes for carrying out the present technology (hereinafter referred to as embodiments) will be described. The description will be made in the following order.
1. First Embodiment (Setting Information Provision Control: Example of Specifying Setting Information Destination Using E-mail Address)
2. Second Embodiment (Setting Information Provision Control: Example of Specifying Setting Information Transmission Destination Using SNS)
3. Third embodiment (setting information provision control: an example of acquiring setting information using position information)

<1.第1の実施の形態>
[無線通信装置の使用例]
図1は、本技術の第1の実施の形態における複数の無線通信装置(デバイス)の使用例を簡略化して示す図である。例えば、ホスト10の自宅30において、ホスト10は、所有する無線通信装置50を家庭内無線LAN(Local Area Network)40に接続して通信を行うことができるものとする。
<1. First Embodiment>
[Usage example of wireless communication device]
FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an example of use of a plurality of wireless communication apparatuses (devices) according to the first embodiment of the present technology. For example, in the home 30 of the host 10, it is assumed that the host 10 can communicate by connecting the wireless communication device 50 it owns to a home wireless LAN (Local Area Network) 40.

ここで、無線LANネットワークを利用する場合には、使用する無線通信装置毎に設定情報(例えば、SSID(Service Set Identifier)、KEY(暗号キー))の入力が必要となる。このため、ホスト10は、無線通信装置50を家庭内無線LAN40に接続して通信を行うための設定情報(認証情報)を入力する必要がある。また、ホスト10の自宅30において、他の無線通信装置を家庭内無線LAN40に接続して通信を行う場合についても同様に、設定情報を入力する必要がある。   Here, when using a wireless LAN network, it is necessary to input setting information (for example, SSID (Service Set Identifier), KEY (encryption key)) for each wireless communication device to be used. For this reason, the host 10 needs to input setting information (authentication information) for performing communication by connecting the wireless communication device 50 to the home wireless LAN 40. Similarly, in the home 30 of the host 10, it is necessary to input setting information when communicating by connecting another wireless communication device to the home wireless LAN 40.

例えば、ホスト10の友人であるゲスト20が、ホスト10の自宅30に招待されてきた場合を想定する。この場合に、ゲスト20が所有する無線通信装置60を家庭内無線LAN40に接続して通信を行うためには、その設定情報を入力する必要がある。このため、ホスト10は、家庭内無線LAN40の設定情報(例えば、SSID、KEY)を調べてゲスト20に教え、ゲスト20は、その設定情報を無線通信装置60に設定する必要がある。   For example, it is assumed that a guest 20 who is a friend of the host 10 is invited to the home 30 of the host 10. In this case, in order to communicate by connecting the wireless communication device 60 owned by the guest 20 to the home wireless LAN 40, it is necessary to input the setting information. For this reason, the host 10 checks the setting information (for example, SSID, KEY) of the home wireless LAN 40 and tells the guest 20, and the guest 20 needs to set the setting information in the wireless communication device 60.

しかしながら、ゲスト20が所有する無線通信装置60を用いて自宅30の家庭内無線LAN40を使用する場合に、少ない設定作業で家庭内無線LAN60を使用することが好ましい。そこで、本技術の実施の形態では、ゲスト20が所有する無線通信装置60を用いて、自宅30の家庭内無線LAN40を容易に使用する例を示す。   However, when the home wireless LAN 40 of the home 30 is used using the wireless communication device 60 owned by the guest 20, it is preferable to use the home wireless LAN 60 with a small setting work. Therefore, in the embodiment of the present technology, an example in which the home wireless LAN 40 in the home 30 is easily used by using the wireless communication device 60 owned by the guest 20 is shown.

[通信システムの構成例]
図2は、本技術の第1の実施の形態における通信システム100のシステム構成例を示すブロック図である。
[Configuration example of communication system]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a system configuration example of the communication system 100 according to the first embodiment of the present technology.

通信システム100は、ネットワーク110と、通信制御装置120と、基地局121と、ルータ(家庭内無線LAN)130と、アクセスポイント131と、位置情報管理サーバ140とを備える。また、通信システム100は、設定サーバ200と、情報処理装置(SNS)300と、第1無線通信装置400と、第2無線通信装置500とを備える。   The communication system 100 includes a network 110, a communication control device 120, a base station 121, a router (home wireless LAN) 130, an access point 131, and a location information management server 140. The communication system 100 includes a setting server 200, an information processing device (SNS) 300, a first wireless communication device 400, and a second wireless communication device 500.

ネットワーク110は、電話網、インターネット等のネットワーク(例えば、公衆回線網)である。また、ネットワーク110と通信制御装置120とは、ゲートウェイ(図示せず)を介して接続される。また、ネットワーク110とルータ(家庭内無線LAN)130とは、ブロードバンド回線(図示せず)を介して接続される。なお、ブロードバンド回線は、例えば、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、FTTH(Fiber To The Home)、CATV(CAble TeleVision)等の回線である。   The network 110 is a network such as a telephone network or the Internet (for example, a public line network). The network 110 and the communication control device 120 are connected via a gateway (not shown). The network 110 and the router (home wireless LAN) 130 are connected via a broadband line (not shown). The broadband line is, for example, an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), FTTH (Fiber To The Home), or CATV (CAble TeleVision) line.

通信制御装置120は、無線接続サービスを提供する無線事業者により管理される通信制御装置である。すなわち、通信制御装置120は、インターネット・サービス等を提供するものであり、例えば、無線接続サービスを提供する無線事業者(例えば、携帯電話事業者)に対応する。   The communication control device 120 is a communication control device managed by a wireless provider that provides a wireless connection service. That is, the communication control device 120 provides Internet services and the like, and corresponds to, for example, a wireless operator (for example, a mobile phone operator) that provides a wireless connection service.

例えば、通信制御装置120は、基地局121を介して接続される無線通信装置の認証制御を行う。例えば、通信制御装置120は、基地局121を介して接続される無線通信装置のうち、通信制御装置120の契約認証情報を保持する無線通信装置を認証する。そして、通信制御装置120は、認証された無線通信装置をゲートウェイ(図示せず)を介してネットワーク110に接続する。   For example, the communication control device 120 performs authentication control of a wireless communication device connected via the base station 121. For example, the communication control device 120 authenticates a wireless communication device that holds the contract authentication information of the communication control device 120 among the wireless communication devices connected via the base station 121. Then, the communication control device 120 connects the authenticated wireless communication device to the network 110 via a gateway (not shown).

基地局121は、認証された無線通信装置と通信制御装置120とを無線回線を介して接続する移動体通信基地局(NodeB)である。   The base station 121 is a mobile communication base station (NodeB) that connects the authenticated wireless communication apparatus and the communication control apparatus 120 via a wireless line.

ルータ(家庭内無線LAN)130は、アクセスポイント131を介して接続される無線通信装置をネットワーク110に接続するための通信機器であり、例えば、家庭内に設置される。   The router (in-home wireless LAN) 130 is a communication device for connecting a wireless communication apparatus connected via the access point 131 to the network 110, and is installed in the home, for example.

アクセスポイント131は、例えば、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a/b/g/n等の無線LAN方式に対応するアクセスポイントである。すなわち、ルータ(家庭内無線LAN)130およびアクセスポイント131により、IEEE802.11a/b/g/nにより規格化された無線LANが実現される。   The access point 131 is an access point corresponding to a wireless LAN system such as IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11a / b / g / n. That is, the router (home wireless LAN) 130 and the access point 131 realize a wireless LAN standardized by IEEE 802.11a / b / g / n.

位置情報管理サーバ140は、ネットワーク110を介して接続される無線通信装置が存在する位置に関する情報(位置情報(例えば、緯度および経度))を管理する情報処理装置である。例えば、位置情報管理サーバ140は、定期的または不定期に、ネットワーク110を介して各無線通信装置から位置情報を取得し、取得された位置情報を無線通信装置毎に記録する。また、位置情報管理サーバ140は、設定サーバ200の要求に応じて、管理されている各無線通信装置の位置情報を設定サーバ200に提供する。なお、位置情報管理サーバ140を用いる例については、本技術の第3の実施の形態で説明する。   The position information management server 140 is an information processing apparatus that manages information (position information (for example, latitude and longitude)) regarding a position where a wireless communication apparatus connected via the network 110 exists. For example, the location information management server 140 acquires location information from each wireless communication device via the network 110 periodically or irregularly, and records the acquired location information for each wireless communication device. Further, the location information management server 140 provides location information of each managed wireless communication device to the setting server 200 in response to a request from the setting server 200. An example in which the location information management server 140 is used will be described in a third embodiment of the present technology.

設定サーバ200は、ネットワーク110を介して接続される無線通信装置の設定情報(例えば、ID、パスワード)を管理する情報処理装置である。また、設定サーバ200は、無線通信装置からの要求(アクセス許可要求)に応じて、管理されている設定情報をその要求に応じた無線通信装置に提供する。なお、設定サーバ200については、図3を参照して詳細に説明する。また、設定サーバ200は、特許請求の範囲に記載の情報処理装置の一例である。   The setting server 200 is an information processing apparatus that manages setting information (for example, ID and password) of wireless communication apparatuses connected via the network 110. In addition, in response to a request (access permission request) from the wireless communication device, the setting server 200 provides the managed setting information to the wireless communication device in response to the request. The setting server 200 will be described in detail with reference to FIG. The setting server 200 is an example of an information processing apparatus described in the claims.

情報処理装置(SNS)300は、ネットワーク110を介して接続される無線通信装置のユーザに関する各種情報(例えば、友人リスト)を管理する情報処理装置である。すなわち、情報処理装置(SNS)300によりSNS(Social Networking Service)が実現される。なお、情報処理装置(SNS)300を用いる例については、本技術の第2の実施の形態で説明する。また、情報処理装置(SNS)300については、図3を参照して詳細に説明する。   The information processing device (SNS) 300 is an information processing device that manages various types of information (for example, a friend list) related to users of wireless communication devices connected via the network 110. That is, SNS (Social Networking Service) is realized by the information processing device (SNS) 300. An example using the information processing apparatus (SNS) 300 will be described in a second embodiment of the present technology. The information processing apparatus (SNS) 300 will be described in detail with reference to FIG.

第1無線通信装置400、第2無線通信装置500は、例えば、携帯電話装置(例えば、通話機能およびデータ通信機能を備えるスマートフォンやタブレット端末)である。   The first wireless communication device 400 and the second wireless communication device 500 are, for example, mobile phone devices (for example, smartphones and tablet terminals having a call function and a data communication function).

また、第1無線通信装置400は、契約認証情報401、設定情報402を保持し、第2無線通信装置500は、契約認証情報501のみを保持するものとする。   The first wireless communication apparatus 400 holds contract authentication information 401 and setting information 402, and the second wireless communication apparatus 500 holds only contract authentication information 501.

ここで、契約認証情報は、例えば、電話の加入者(Subscriber)情報と、認証鍵(Authentication)の情報とを含む情報であり、例えば、基地局121を介して通信制御装置120と接続するための情報である。契約認証情報は、例えば、USIM(Universal Subscriber Identity Module)に対応する。   Here, the contract authentication information is information including, for example, telephone subscriber (Subscriber) information and authentication key (Authentication) information. For example, the contract authentication information is used to connect to the communication control apparatus 120 via the base station 121. Information. The contract authentication information corresponds to, for example, USIM (Universal Subscriber Identity Module).

また、設定情報は、無線LANを利用して接続を要求する無線通信装置に対する認証を行い、接続権限を与える際に用いられる情報である。すなわち、設定情報は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報である。例えば、設定情報402は、アクセスポイント131に接続するための情報であり、例えば、SSID(Service Set Identifier)、KEY(暗号キー)に対応する。   The setting information is information used when authentication is performed for a wireless communication apparatus that requests connection using a wireless LAN and connection authority is given. That is, the setting information is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication. For example, the setting information 402 is information for connecting to the access point 131, and corresponds to, for example, an SSID (Service Set Identifier) and KEY (encryption key).

例えば、第1無線通信装置400は、契約認証情報401に基づいて基地局121を介して通信制御装置120と接続し、ネットワーク110に接続することができる。同様に、例えば、第2無線通信装置500は、契約認証情報501に基づいて基地局121を介して通信制御装置120と接続し、ネットワーク110に接続することができる。   For example, the first wireless communication apparatus 400 can be connected to the communication control apparatus 120 via the base station 121 and connected to the network 110 based on the contract authentication information 401. Similarly, for example, the second wireless communication device 500 can be connected to the communication control device 120 via the base station 121 and connected to the network 110 based on the contract authentication information 501.

また、例えば、第1無線通信装置400は、設定情報402に基づいて、アクセスポイント131を介してルータ(家庭内無線LAN)130に接続し、ネットワーク110に接続することができる。   Further, for example, the first wireless communication apparatus 400 can connect to the router 110 (home wireless LAN) 130 via the access point 131 and connect to the network 110 based on the setting information 402.

これに対して、第2無線通信装置500は、設定情報を保持していないため、アクセスポイント131に接続することができない。このため、第2無線通信装置500は、無線LANを介してネットワーク110に接続することができない。   On the other hand, since the second wireless communication apparatus 500 does not hold the setting information, it cannot connect to the access point 131. For this reason, the second wireless communication apparatus 500 cannot be connected to the network 110 via the wireless LAN.

[設定サーバおよび許可サーバの構成例]
図3は、本技術の第1の実施の形態における設定サーバ200および情報処理装置(SNS)300の機能構成例を示すブロック図である。
[Configuration example of configuration server and authorization server]
FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the setting server 200 and the information processing apparatus (SNS) 300 according to the first embodiment of the present technology.

設定サーバ200は、通信部210と、制御部220と、設定情報管理データベース230とを備える。   The setting server 200 includes a communication unit 210, a control unit 220, and a setting information management database 230.

通信部210は、ネットワーク110と接続され、制御部220の制御に基づいて、ネットワーク110を介して接続される各無線通信装置との間で各情報のやりとりを行うものである。また、通信部210は、情報処理装置(SNS)300と接続され、制御部220の制御に基づいて、情報処理装置(SNS)300との間で各情報のやりとりを行う。例えば、通信部210は、各無線通信装置から送信される各情報(例えば、図8に示すログイン要求)を、ネットワーク110を介して受け付け、その受け付けられた各情報を制御部220に出力する。また、通信部210は、制御部220から出力された各情報を各無線通信装置に、ネットワーク110を介して送信する。   The communication unit 210 is connected to the network 110, and exchanges information with each wireless communication device connected via the network 110 based on the control of the control unit 220. The communication unit 210 is connected to the information processing apparatus (SNS) 300 and exchanges information with the information processing apparatus (SNS) 300 based on the control of the control unit 220. For example, the communication unit 210 receives information (for example, a login request shown in FIG. 8) transmitted from each wireless communication device via the network 110 and outputs the received information to the control unit 220. Further, the communication unit 210 transmits each piece of information output from the control unit 220 to each wireless communication device via the network 110.

制御部220は、ネットワーク110を介して接続される各無線通信装置との間で行われる通信に関する各処理を行うものである。例えば、制御部220は、ユーザ操作に応じて無線通信装置から送信される設定情報の要求が受け付けられた場合に、設定情報管理データベース230に管理されている設定情報を無線通信装置に提供するための制御を行う。例えば、制御部220は、その設定情報の要求を受け付けた際に、その要求に基づいて無線通信装置に設定情報を、接続可能な通信経路を利用して提供するための制御を行う。例えば、制御部220は、その要求(アクセス許可要求)を第1無線通信装置400から受け付けた場合に、設定サーバ200にアクセスするためのアクセス情報を第2無線通信装置500に送信する。そして、制御部220は、そのアクセス情報に応じてアクセスした第2無線通信装置500に設定情報を提供する。   The control unit 220 performs processing related to communication performed with each wireless communication device connected via the network 110. For example, the control unit 220 provides the wireless communication device with the setting information managed in the setting information management database 230 when a request for setting information transmitted from the wireless communication device in response to a user operation is received. Control. For example, when receiving the request for the setting information, the control unit 220 performs control for providing the setting information to the wireless communication device based on the request using a connectable communication path. For example, when the request (access permission request) is received from the first wireless communication apparatus 400, the control unit 220 transmits access information for accessing the setting server 200 to the second wireless communication apparatus 500. And the control part 220 provides setting information to the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 accessed according to the access information.

設定情報管理データベース230は、無線通信装置に保持されている設定情報を管理するための各情報を格納するデータベースである。なお、設定情報管理データベース230については、図4を参照して詳細に説明する。また、設定情報管理データベース230は、特許請求の範囲に記載の管理部の一例である。   The setting information management database 230 is a database that stores information for managing setting information held in the wireless communication device. The setting information management database 230 will be described in detail with reference to FIG. The setting information management database 230 is an example of a management unit described in the claims.

情報処理装置(SNS)300は、通信部310と、制御部320と、友人リスト管理データベース330とを備える。   The information processing apparatus (SNS) 300 includes a communication unit 310, a control unit 320, and a friend list management database 330.

通信部310は、設定サーバ200と接続され、制御部320の制御に基づいて、設定サーバ200との間で各情報のやりとりを行うものである。例えば、通信部310は、設定サーバ200からの友人リスト取得要求(図15に示す)を受け付け、この受け付けられた友人リスト取得要求を制御部320に出力する。また、通信部310は、制御部320から出力された友人リスト情報(図15に示す)を設定サーバ200に送信する。   The communication unit 310 is connected to the setting server 200 and exchanges information with the setting server 200 based on the control of the control unit 320. For example, the communication unit 310 receives a friend list acquisition request (shown in FIG. 15) from the setting server 200 and outputs the received friend list acquisition request to the control unit 320. In addition, the communication unit 310 transmits the friend list information (shown in FIG. 15) output from the control unit 320 to the setting server 200.

制御部320は、設定サーバ200との間で行われる通信に関する各処理を行うものである。例えば、制御部320は、設定サーバ200からの友人リスト取得要求(図15に示す)に対して認証処理を行い、この認証結果に基づいて、友人リスト情報(図15に示す)を出力する。   The control unit 320 performs processing related to communication performed with the setting server 200. For example, the control unit 320 performs an authentication process on a friend list acquisition request (shown in FIG. 15) from the setting server 200, and outputs friend list information (shown in FIG. 15) based on the authentication result.

友人リスト管理データベース330は、各無線通信装置を所有するユーザに関する各種情報を格納するデータベースである。なお、友人リスト管理データベース330については、図5を参照して詳細に説明する。   The friend list management database 330 is a database that stores various types of information regarding users who own each wireless communication device. The friend list management database 330 will be described in detail with reference to FIG.

[設定情報管理データベースの構成例]
図4は、本技術の第1の実施の形態における設定情報管理データベース230を模式的に示す図である。
[Configuration example of the settings information management database]
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating the setting information management database 230 according to the first embodiment of the present technology.

設定情報管理データベース230には、ユーザID231と、パスワード232と、端末識別情報233と、ユーザ名称234と、登録情報235とが関連付けて記憶されている。これらの情報は、例えば、無線通信装置からの登録修正要求に基づいて、制御部220により順次更新される。例えば、第1無線通信装置400のユーザが、アクセスポイント131に接続するための設定情報(設定情報402)の登録操作を行った場合に、設定情報402が設定情報管理データベース230に登録される。   In the setting information management database 230, a user ID 231, a password 232, terminal identification information 233, a user name 234, and registration information 235 are stored in association with each other. These pieces of information are sequentially updated by the control unit 220 based on, for example, a registration correction request from the wireless communication device. For example, when the user of the first wireless communication apparatus 400 performs an operation for registering setting information (setting information 402) for connecting to the access point 131, the setting information 402 is registered in the setting information management database 230.

ユーザID231には、各ユーザを識別するための識別情報が格納される。また、パスワード232には、各ユーザに付与されるパスワードが格納される。   The user ID 231 stores identification information for identifying each user. The password 232 stores a password given to each user.

端末識別情報233には、各無線通信装置を識別するための識別情報(例えば、機器固有ID)が格納される。端末識別情報233には、例えば、IMEI(International Mobile Equipment Identity)が格納される。なお、IMEIは、15桁の数字により表されるが、説明の容易のため、図4等では、IMEIを「AAAA」、「BBBB」等で表す。例えば、端末識別情報233の「AAAA」が第1無線通信装置400に対応するものとする。   The terminal identification information 233 stores identification information (for example, device unique ID) for identifying each wireless communication device. The terminal identification information 233 stores, for example, IMEI (International Mobile Equipment Identity). Although IMEI is represented by a 15-digit number, for ease of explanation, IMEI is represented by “AAAA”, “BBBB”, and the like in FIG. For example, “AAAA” in the terminal identification information 233 corresponds to the first wireless communication apparatus 400.

ユーザ名称234には、各ユーザにより付与された名称が格納される。   The user name 234 stores a name given by each user.

登録情報235には、無線LANに接続する際に用いられる設定情報に関する各情報が格納される。登録情報235には、例えば、種類と、設定情報と、名称と、位置情報とが格納される。種類は、設定情報を用いて接続される無線LANの種類である。設定情報は、無線LANのアクセスポイントに接続する際に用いられる情報である。例えば、公衆無線LANの設定情報は、IDおよびパスワードの組合せである。また、家庭内無線LANの設定情報は、SSID、KEY(暗号キー)の組合せである。名称は、各無線LANを識別するために、ユーザにより設定される名称である。また、位置情報は、無線LANが設置されている場所を特定するための位置情報であり、例えば、緯度および経度が格納される。   The registration information 235 stores information related to setting information used when connecting to the wireless LAN. The registration information 235 stores, for example, the type, setting information, name, and position information. The type is a type of wireless LAN connected using the setting information. The setting information is information used when connecting to a wireless LAN access point. For example, the public wireless LAN setting information is a combination of an ID and a password. The home wireless LAN setting information is a combination of SSID and KEY (encryption key). The name is a name set by the user in order to identify each wireless LAN. The position information is position information for specifying a place where the wireless LAN is installed, and stores, for example, latitude and longitude.

このように、設定情報管理データベース230は、無線通信装置に保持されている設定情報を管理する。また、設定情報管理データベース230には、無線通信装置からの要求に応じて設定情報が登録される。この場合に、無線通信装置のユーザ毎に1または複数の設定情報が登録される。   As described above, the setting information management database 230 manages the setting information held in the wireless communication device. In the setting information management database 230, setting information is registered in response to a request from the wireless communication device. In this case, one or a plurality of setting information is registered for each user of the wireless communication device.

[友人リスト管理データベースの構成例]
図5は、本技術の第1の実施の形態における友人リスト管理データベース330を模式的に示す図である。
[Configuration example of friend list management database]
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the friend list management database 330 according to the first embodiment of the present technology.

友人リスト管理データベース330には、ユーザID331と、パスワード332と、ユーザ名称333と、友人リスト334とが関連付けて記憶されている。これらの情報は、例えば、各無線通信装置からの要求に基づいて、制御部320により順次更新される。   In the friend list management database 330, a user ID 331, a password 332, a user name 333, and a friend list 334 are stored in association with each other. These pieces of information are sequentially updated by the control unit 320 based on requests from each wireless communication device, for example.

ユーザID331には、各ユーザを識別するための識別情報が格納される。また、パスワード332には、各ユーザに付与されるパスワードが格納される。なお、これらの情報は、図4に示すユーザID231およびパスワード232に対応させるようにしてもよく、異なるものとしてもよい。   The user ID 331 stores identification information for identifying each user. The password 332 stores a password given to each user. These pieces of information may correspond to the user ID 231 and the password 232 shown in FIG. 4 or may be different.

ユーザ名称333には、各ユーザを識別するための名称が格納される。   The user name 333 stores a name for identifying each user.

友人リスト334には、各ユーザの友人に関する各種情報が格納される。例えば、友人名称、電子メールアドレス、友人情報が友人毎に関連付けて格納される。   The friend list 334 stores various types of information regarding each user's friends. For example, a friend name, an e-mail address, and friend information are stored in association with each friend.

このように、友人リスト管理データベース330には、例えば、情報処理装置(SNS)300を管理、運営するサービス提供会社との間で、会員制サービスの利用をするための契約をしているユーザの友人に関する各種情報がユーザ情報として格納される。すなわち、情報処理装置(SNS)300は、会員制サービスに関する情報をユーザ情報として管理する管理装置である。   As described above, the friend list management database 330 includes, for example, a list of users who have a contract for using a membership service with a service provider that manages and operates the information processing apparatus (SNS) 300. Various information regarding friends is stored as user information. In other words, the information processing device (SNS) 300 is a management device that manages information related to membership services as user information.

[無線通信装置の構成例]
図6は、本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400の内部構成例を示すブロック図である。なお、第2無線通信装置500の内部構成は、第1無線通信装置400と略同様であるため、第2無線通信装置500についての説明を省略する。
[Configuration example of wireless communication device]
FIG. 6 is a block diagram illustrating an internal configuration example of the first wireless communication device 400 according to the first embodiment of the present technology. Note that the internal configuration of the second wireless communication apparatus 500 is substantially the same as that of the first wireless communication apparatus 400, and thus the description of the second wireless communication apparatus 500 is omitted.

第1無線通信装置400は、アンテナ411、421と、通信部410と、無線LAN通信部420と、制御部430と、メモリ440と、契約認証情報記憶部450と、設定情報記憶部455とを備える。また、第1無線通信装置400は、操作部460と、表示部470と、位置情報取得部480と、マイクロフォン491と、スピーカ492とを備える。また、各部がバス431により接続される。   The first wireless communication apparatus 400 includes antennas 411 and 421, a communication unit 410, a wireless LAN communication unit 420, a control unit 430, a memory 440, a contract authentication information storage unit 450, and a setting information storage unit 455. Prepare. The first wireless communication apparatus 400 includes an operation unit 460, a display unit 470, a position information acquisition unit 480, a microphone 491, and a speaker 492. Each unit is connected by a bus 431.

通信部410は、アンテナ共用部412と、復調部413と、変調部414とを備える。例えば、3Gネットワークを使用して受信処理が行われる場合には、アンテナ411により受信された電波が、アンテナ共用部412を経由して復調部413により復調され、この復調された受信データが制御部430に供給される。その受信処理が受話処理である場合には、その復調された受信データ(音声データ)が制御部430を経由してスピーカ492から音声として出力される。   The communication unit 410 includes an antenna sharing unit 412, a demodulation unit 413, and a modulation unit 414. For example, when reception processing is performed using a 3G network, the radio wave received by the antenna 411 is demodulated by the demodulation unit 413 via the antenna sharing unit 412, and the demodulated reception data is transmitted to the control unit. 430. When the reception process is a reception process, the demodulated reception data (audio data) is output as audio from the speaker 492 via the control unit 430.

また、例えば、3Gネットワークを使用して送信処理が行われる場合には、制御部430により出力された送信データが変調部414により変調され、変調された送信データがアンテナ共用部412を経由してアンテナ411から送信される。その送信処理が送話処理である場合には、マイクロフォン491から入力された音声データが制御部430を経由して変調部414により変調され、変調された送信データ(音声データ)がアンテナ共用部412を経由してアンテナ411から送信される。   For example, when transmission processing is performed using a 3G network, transmission data output from the control unit 430 is modulated by the modulation unit 414, and the modulated transmission data is transmitted via the antenna sharing unit 412. It is transmitted from the antenna 411. When the transmission process is a transmission process, the voice data input from the microphone 491 is modulated by the modulation unit 414 via the control unit 430, and the modulated transmission data (voice data) is the antenna sharing unit 412. Is transmitted from the antenna 411 via.

無線LAN通信部420は、アンテナ共用部422と、復調部423と、変調部424とを備える。なお、アンテナ421、アンテナ共用部422、復調部423および変調部424の各機能については、通信方式が異なるが、アンテナ411、アンテナ共用部412、復調部413および変調部414に対応するものである。このため、ここでの詳細な説明を省略する。   The wireless LAN communication unit 420 includes an antenna sharing unit 422, a demodulation unit 423, and a modulation unit 424. Note that the functions of the antenna 421, the antenna sharing unit 422, the demodulation unit 423, and the modulation unit 424 correspond to the antenna 411, the antenna sharing unit 412, the demodulation unit 413, and the modulation unit 414, although the communication methods are different. . For this reason, detailed description here is abbreviate | omitted.

すなわち、無線LAN通信部420は、制御部430の制御に基づいて、アクセスポイント131との間で、無線LAN方式に対応する無線通信を行うものである。   That is, the wireless LAN communication unit 420 performs wireless communication corresponding to the wireless LAN method with the access point 131 based on the control of the control unit 430.

制御部430は、メモリ440に格納されている制御プログラムに基づいて各種の制御を行うものである。制御部430は、例えば、マイクロプロセッサにより構成される。例えば、制御部430は、復調部413および変調部414と接続され、基地局121を介して接続される通信制御装置120との間で行われる各種データの送受信を行う。   The control unit 430 performs various controls based on a control program stored in the memory 440. The control unit 430 is configured by, for example, a microprocessor. For example, the control unit 430 is connected to the demodulation unit 413 and the modulation unit 414, and performs transmission / reception of various data performed with the communication control device 120 connected via the base station 121.

メモリ440は、制御部430が各種制御を行うための制御プログラム、送信データ、受信データ等を格納するメモリである。メモリ440は、例えば、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)により構成される。また、メモリ440には、第1無線通信装置400を特定するための端末識別情報(例えば、IMEI)が記憶されている。この端末識別情報が、設定サーバ200に送信される各情報に含まれる。   The memory 440 is a memory that stores a control program, transmission data, reception data, and the like for the control unit 430 to perform various controls. The memory 440 is configured by, for example, a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory). The memory 440 stores terminal identification information (for example, IMEI) for specifying the first wireless communication apparatus 400. This terminal identification information is included in each information transmitted to the setting server 200.

契約認証情報記憶部450は、契約認証情報を保持するメモリである。契約認証情報記憶部450として、例えば、UICC(Universal Integrated Circuit)カードを用いるようにしてもよく、契約認証情報をセキュアに保つための専用メモリを用いるようにしてもよい。また、メモリ440にセキュアな領域を確保することにより、契約認証情報記憶部450をメモリ440内に設けるようにしてもよい。   The contract authentication information storage unit 450 is a memory that holds contract authentication information. As the contract authentication information storage unit 450, for example, a UICC (Universal Integrated Circuit) card may be used, or a dedicated memory for keeping the contract authentication information secure may be used. Further, the contract authentication information storage unit 450 may be provided in the memory 440 by securing a secure area in the memory 440.

設定情報記憶部455は、設定情報を保持するメモリである。なお、メモリ440にセキュアな領域を確保することにより、設定情報記憶部455をメモリ440内に設けるようにしてもよい。   The setting information storage unit 455 is a memory that holds setting information. Note that the setting information storage unit 455 may be provided in the memory 440 by securing a secure area in the memory 440.

操作部460は、ユーザにより操作された操作入力を受け付ける操作受付部であり、受け付けられた操作入力に応じた信号を制御部430に出力する。操作部460は、数字キーやアルファベットキー等の各種キーを備える。また、操作部460は、設定サーバ200との間で各種通信サービスを行うための操作を受け付ける。   The operation unit 460 is an operation reception unit that receives an operation input operated by the user, and outputs a signal corresponding to the received operation input to the control unit 430. The operation unit 460 includes various keys such as numeric keys and alphabet keys. In addition, the operation unit 460 receives operations for performing various communication services with the setting server 200.

表示部470は、制御部430の制御に基づいて、各種情報(文字情報や時刻情報等)を表示する表示部である。表示部470は、例えば、設定サーバ200との間で各種通信サービスを行うための各情報(例えば、図7、図9に示す表示画面)を表示する。なお、表示部470として、例えば、有機EL(Electro Luminescence)パネル、LCD(Liquid Crystal Display)パネル等の表示パネルを用いることができる。なお、操作部460および表示部470については、使用者がその指を表示面に接触または近接することにより操作入力を行うことが可能なタッチパネルを用いて一体で構成することができる。   The display unit 470 is a display unit that displays various information (such as character information and time information) based on the control of the control unit 430. The display unit 470 displays, for example, each piece of information (for example, the display screen shown in FIGS. 7 and 9) for performing various communication services with the setting server 200. As the display unit 470, for example, a display panel such as an organic EL (Electro Luminescence) panel or an LCD (Liquid Crystal Display) panel can be used. Note that the operation unit 460 and the display unit 470 can be integrally configured using a touch panel that allows a user to input an operation by touching or approaching the finger with the display surface.

位置情報取得部480は、第1無線通信装置400が存在する位置を示す位置情報を取得するものであり、この取得された位置情報を制御部430に出力する。位置情報取得部480は、例えば、GPS(Global Positioning System)信号受信アンテナ(図示せず)により受信されたGPS信号に基づいて位置情報を算出するGPSユニットにより実現することができる。この算出された位置情報には、GPS信号の受信時における緯度、経度、高度等の位置に関する各データが含まれる。また、他の位置情報の取得方法により位置情報を取得する位置情報取得装置を用いるようにしてもよい。例えば、周囲に存在する無線LAN(Local Area Network)によるアクセスポイント情報を用いて位置情報を導き出し、この位置情報を取得する位置情報取得装置を用いるようにしてもよい。   The position information acquisition unit 480 acquires position information indicating the position where the first wireless communication apparatus 400 is present, and outputs the acquired position information to the control unit 430. The position information acquisition unit 480 can be realized by, for example, a GPS unit that calculates position information based on a GPS signal received by a GPS (Global Positioning System) signal receiving antenna (not shown). The calculated position information includes each data regarding the position such as latitude, longitude, altitude at the time of receiving the GPS signal. Further, a position information acquisition device that acquires position information by another position information acquisition method may be used. For example, a position information acquisition device that derives position information using access point information by a wireless LAN (Local Area Network) existing around and acquires the position information may be used.

また、位置情報取得部480により取得された位置情報が、定期的または不定期に、ネットワーク110を介して位置情報管理サーバ140に送信され、第1無線通信装置400に関連付けられて記録される。   In addition, the position information acquired by the position information acquisition unit 480 is transmitted to the position information management server 140 via the network 110 periodically or irregularly, and is recorded in association with the first wireless communication apparatus 400.

[設定情報の登録時における表示遷移例]
図7は、本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。これらの各表示画面は、例えば、設定サーバ200から送信される各情報に基づいて表示される。
[Display transition example when registering setting information]
FIG. 7 is a diagram illustrating a display screen example displayed on the display unit 470 of the first wireless communication apparatus 400 according to the first embodiment of the present technology. Each of these display screens is displayed based on each information transmitted from the setting server 200, for example.

図7(a)には、設定サーバ200に設定情報を登録する際にログイン操作を行うためのログイン画面の一例(ログイン画面600)を示す。   FIG. 7A shows an example of a login screen (login screen 600) for performing a login operation when setting information is registered in the setting server 200. FIG.

ログイン画面600には、ユーザID入力領域601と、パスワード入力領域602と、キャンセルボタン603と、OKボタン604とが設けられている。   The login screen 600 is provided with a user ID input area 601, a password input area 602, a cancel button 603, and an OK button 604.

ユーザID入力領域601は、第1無線通信装置400のユーザが設定サーバ200を管理運営する会社との間で契約している設定情報登録サービスを利用するためのユーザIDを入力するための領域である。   The user ID input area 601 is an area for inputting a user ID for using a setting information registration service contracted with a company that manages and operates the setting server 200 by a user of the first wireless communication apparatus 400. is there.

パスワード入力領域602は、第1無線通信装置400のユーザが設定サーバ200を管理運営する会社との間で契約している設定情報登録サービスを利用するためのパスワードを入力するための領域である。すなわち、ユーザID入力領域601には、設定情報登録サービスのユーザIDが入力され、パスワード入力領域602には、設定情報登録サービスのパスワードが入力される。具体的には、ユーザID入力領域601には、図4に示すユーザID231に格納されている情報が入力され、パスワード入力領域602には、図4に示すパスワード232に格納されている情報が入力される。なお、パスワードについては、実際の画面ではセキュリティの観点から非表示となるため、図7では「****」で示す。   The password input area 602 is an area for inputting a password for the user of the first wireless communication apparatus 400 to use the setting information registration service contracted with a company that manages and operates the setting server 200. That is, a user ID of the setting information registration service is input in the user ID input area 601, and a password of the setting information registration service is input in the password input area 602. Specifically, information stored in the user ID 231 shown in FIG. 4 is input to the user ID input area 601, and information stored in the password 232 shown in FIG. 4 is input to the password input area 602. Is done. Since the password is not displayed on the actual screen from the viewpoint of security, it is indicated by “***” in FIG.

このように、ユーザID入力領域601およびパスワード入力領域602に各情報が入力され、OKボタン604が押下されると、設定情報を入力するための設定情報入力画面に遷移する。この表示例を図7(b)に示す。   As described above, when each information is input to the user ID input area 601 and the password input area 602 and the OK button 604 is pressed, a transition is made to a setting information input screen for inputting setting information. An example of this display is shown in FIG.

また、それらの各情報の入力後にOKボタン604が押下されると、制御部430は、入力された各情報を含むログイン要求(図8に示す)を設定サーバ200に送信する。   When the OK button 604 is pressed after inputting each piece of information, the control unit 430 transmits a login request (shown in FIG. 8) including the inputted pieces of information to the setting server 200.

なお、ユーザID入力領域601およびパスワード入力領域602に入力された内容をキャンセルする場合には、キャンセルボタン603を押下する。   When canceling the contents input in the user ID input area 601 and the password input area 602, a cancel button 603 is pressed.

図7(b)には、図7(a)に示すログイン画面600において、ユーザID入力領域601およびパスワード入力領域602に各情報が入力され、OKボタン604が押下された後に表示される表示画面例(設定情報入力画面610)を示す。   FIG. 7B shows a display screen displayed after each information is entered in the user ID input area 601 and the password input area 602 on the login screen 600 shown in FIG. 7A and the OK button 604 is pressed. An example (setting information input screen 610) is shown.

設定情報入力画面610には、種類入力領域611と、設定情報入力領域612、613と、名称入力領域614と、キャンセルボタン615と、OKボタン616とが設けられている。   The setting information input screen 610 includes a type input area 611, setting information input areas 612 and 613, a name input area 614, a cancel button 615, and an OK button 616.

種類入力領域611は、登録すべき設定情報のネットワークの種類を入力するための領域である。例えば、プルダウンボタンの押下によりネットワークを一覧表示させ、この一覧表示の中から、登録すべき設定情報のネットワークの種類を選択することができる。   The type input area 611 is an area for inputting a network type of setting information to be registered. For example, a list of networks can be displayed by pressing a pull-down button, and the type of network of setting information to be registered can be selected from this list display.

設定情報入力領域612、613は、登録すべき設定情報を入力するための領域である。この設定情報は、種類入力領域611において選択されたネットワークの種類に応じて、入力領域が表示される。例えば、種類入力領域611において家庭内無線LANが選択された場合には、設定情報入力領域612、613として、SSIDおよびパスワード(KEY)を入力するための領域が表示される。   Setting information input areas 612 and 613 are areas for inputting setting information to be registered. In this setting information, an input area is displayed according to the type of network selected in the type input area 611. For example, when the home wireless LAN is selected in the type input area 611, areas for inputting the SSID and password (KEY) are displayed as the setting information input areas 612 and 613.

名称入力領域614は、各無線LANを識別するための名称を入力するための領域である。   The name input area 614 is an area for inputting a name for identifying each wireless LAN.

このように、各入力領域に各情報が入力され、OKボタン616が押下されると、制御部430は、入力された各情報を含む登録情報(図8に示す)を設定サーバ200に送信する。そして、この登録情報が、図4に示す設定情報管理データベース230の登録情報235に格納される。   As described above, when each information is input to each input area and the OK button 616 is pressed, the control unit 430 transmits registration information (shown in FIG. 8) including each input information to the setting server 200. . This registration information is stored in the registration information 235 of the setting information management database 230 shown in FIG.

なお、各入力領域に入力された内容をキャンセルする場合には、キャンセルボタン615を押下する。   When canceling the contents input in each input area, the cancel button 615 is pressed.

[設定情報の登録時における通信例]
図8は、本技術の第1の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。図8では、ユーザが第1無線通信装置400を用いて設定情報を設定サーバ200に登録する例を示す。
[Communication example when registering setting information]
FIG. 8 is a sequence chart illustrating an example of communication processing between devices included in the communication system 100 according to the first embodiment of the present technology. FIG. 8 shows an example in which the user registers setting information in the setting server 200 using the first wireless communication apparatus 400.

また、上述したように、第1無線通信装置400は、3Gネットワーク、家庭内無線LANに対応しているものとする。また、図2に示すように、第1無線通信装置400は、3Gネットワークの契約認証情報401と、家庭内無線LANの設定情報402とを保持している。   Further, as described above, the first wireless communication device 400 is assumed to be compatible with a 3G network and a home wireless LAN. Further, as shown in FIG. 2, the first wireless communication apparatus 400 holds 3G network contract authentication information 401 and home wireless LAN setting information 402.

最初に、ユーザによりログイン操作が行われる(701)。例えば、図7(a)に示すログイン画面600において、ユーザID入力領域601およびパスワード入力領域602に各情報が入力され、OKボタン604が押下されることにより、ログイン操作が行われる(701)。ログイン操作が行われた場合には(701)、ログイン要求が設定サーバ200に送信される(702、703)。このログイン要求には、ログイン操作に応じた各情報(例えば、ユーザID、パスワード、端末識別情報)が含まれる。なお、第1無線通信装置400は、3Gネットワークの契約認証情報および家庭内無線LANの設定情報を保持しているため、これらのうちの何れかを介してログイン要求が設定サーバ200に送信される(702、703)。   First, a login operation is performed by the user (701). For example, in the login screen 600 shown in FIG. 7A, each information is input to the user ID input area 601 and the password input area 602, and the OK button 604 is pressed, whereby a login operation is performed (701). When a login operation is performed (701), a login request is transmitted to the setting server 200 (702, 703). This login request includes information (for example, user ID, password, terminal identification information) corresponding to the login operation. The first wireless communication apparatus 400 holds the contract authentication information of the 3G network and the setting information of the home wireless LAN, so that a login request is transmitted to the setting server 200 via any of these. (702, 703).

設定サーバ200がログイン要求を受信した場合には(703)、設定サーバ200の制御部220は、そのログイン要求を送信した第1無線通信装置400について認証処理を行う(704)。   When the setting server 200 receives the login request (703), the control unit 220 of the setting server 200 performs an authentication process on the first wireless communication apparatus 400 that transmitted the login request (704).

具体的には、制御部220は、設定情報管理データベース230の各内容と、ログイン要求に含まれる各情報とを比較して認証処理を行う(704)。すなわち、設定情報管理データベース230のユーザID231、パスワード232および端末識別情報233と、ログイン要求に含まれるユーザID、パスワードおよび端末識別情報とのそれぞれが一致するか否かを判断する。そして、ユーザID、パスワードおよび端末識別情報のそれぞれが一致する場合には、認証が成功したと判断される。一方、ユーザID、パスワードおよび端末識別情報の少なくとも1つが一致しない場合には、認証が失敗したと判断される。このように、認証が失敗した場合には、その旨を第1無線通信装置400に送信して表示させ、再度のログイン操作を促すことができる。または、エラー通知を第1無線通信装置400に送信して表示させるようにしてもよい。このように、認証が失敗した場合には、設定情報の登録処理を終了する。   Specifically, the control unit 220 performs authentication processing by comparing each content of the setting information management database 230 with each information included in the login request (704). That is, it is determined whether or not the user ID 231, password 232, and terminal identification information 233 in the setting information management database 230 match the user ID, password, and terminal identification information included in the login request. If the user ID, password, and terminal identification information match, it is determined that the authentication has succeeded. On the other hand, if at least one of the user ID, password, and terminal identification information does not match, it is determined that the authentication has failed. As described above, when the authentication is unsuccessful, the fact can be transmitted to the first wireless communication apparatus 400 and displayed, and a login operation can be prompted again. Alternatively, an error notification may be transmitted to the first wireless communication apparatus 400 for display. Thus, if the authentication fails, the setting information registration process is terminated.

認証が成功した場合には、制御部220は、認証結果を第1無線通信装置400に送信する(705、706)。この認証結果には、設定情報入力画面(例えば、図7(b)に示す設定情報入力画面610)を表示させるための情報が含まれる。   When the authentication is successful, the control unit 220 transmits the authentication result to the first wireless communication apparatus 400 (705, 706). This authentication result includes information for displaying a setting information input screen (for example, the setting information input screen 610 shown in FIG. 7B).

第1無線通信装置400が認証結果を受信した場合には(706)、第1無線通信装置400の制御部430は、その認証結果に基づいて設定情報入力画面を表示部470に表示させる(707)。例えば、図7(b)に示す設定情報入力画面610が表示される(707)。   When the first wireless communication apparatus 400 receives the authentication result (706), the control unit 430 of the first wireless communication apparatus 400 causes the display unit 470 to display a setting information input screen based on the authentication result (707). ). For example, a setting information input screen 610 shown in FIG. 7B is displayed (707).

続いて、表示部470に表示されている設定情報入力画面において、ユーザによる設定情報入力操作が行われる(708)。例えば、図7(b)に示す設定情報入力画面610において、各入力領域に各情報が入力され、OKボタン616が押下される(708)。このように、設定情報入力画面において設定情報入力操作が行われた場合には(708)、第1無線通信装置400の制御部430は、その設定情報入力操作に応じた登録情報を、設定サーバ200に送信する(709、710)。ここで、設定情報入力操作に応じた登録情報には、例えば、種類、設定情報、名称、位置情報(例えば、設定情報に対応する無線LANの位置情報)が含まれる。   Subsequently, a setting information input operation by the user is performed on the setting information input screen displayed on the display unit 470 (708). For example, in the setting information input screen 610 shown in FIG. 7B, each piece of information is input to each input area, and the OK button 616 is pressed (708). As described above, when the setting information input operation is performed on the setting information input screen (708), the control unit 430 of the first wireless communication apparatus 400 stores the registration information corresponding to the setting information input operation as the setting server. 200 (709, 710). Here, the registration information corresponding to the setting information input operation includes, for example, a type, setting information, name, and position information (for example, wireless LAN position information corresponding to the setting information).

設定サーバ200が登録情報を受信した場合には(710)、設定サーバ200の制御部220は、その登録情報を設定情報管理データベース230に記録して登録する(711)。   When the setting server 200 receives the registration information (710), the control unit 220 of the setting server 200 records and registers the registration information in the setting information management database 230 (711).

[設定情報の取得時における表示遷移例]
図9および図10は、本技術の第1の実施の形態における第1無線通信装置400および第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。
[Display transition example when setting information is acquired]
9 and 10 are diagrams illustrating examples of display screens displayed on the display unit 470 of the first wireless communication device 400 and the second wireless communication device 500 according to the first embodiment of the present technology.

図9および図10では、第1無線通信装置400を用いて設定サーバ200に登録された設定情報を、第2無線通信装置500が取得する例を示す。なお、第2無線通信装置500の各構成については、第1無線通信装置400と略同様であるため、第2無線通信装置500の各部を説明する際には、第1無線通信装置400と同一の符号を用いて説明する。また、図9および図10に示す各表示画面は、例えば、設定サーバ200から送信される各情報に基づいて表示される。   9 and 10 show an example in which the second wireless communication device 500 acquires the setting information registered in the setting server 200 using the first wireless communication device 400. In addition, since each structure of the 2nd radio | wireless communication apparatus 500 is as substantially the same as the 1st radio | wireless communication apparatus 400, when describing each part of the 2nd radio | wireless communication apparatus 500, it is the same as the 1st radio | wireless communication apparatus 400. It demonstrates using the code | symbol of. Moreover, each display screen shown in FIG. 9 and FIG. 10 is displayed based on each information transmitted from the setting server 200, for example.

図9(a)には、第1無線通信装置400の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスを許可するためのアクセス許可要求操作を行うための表示画面の一例(アクセス許可要求画面620)を示す。   FIG. 9A shows an example of a display screen displayed on the display unit 470 of the first wireless communication apparatus 400. Specifically, an example of a display screen (access permission request screen 620) for performing an access permission request operation for permitting access to setting information registered in the setting server 200 is shown.

アクセス許可要求画面620には、許可デバイス情報入力領域621と、キャンセルボタン622と、OKボタン623とが設けられている。   The access permission request screen 620 is provided with a permitted device information input area 621, a cancel button 622, and an OK button 623.

許可デバイス情報入力領域621は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスを許可する無線通信装置(第2無線通信装置500)を特定するための情報(許可デバイス情報)を入力するための領域である。なお、本技術の第1の実施の形態では、許可デバイス情報として、電子メールアドレスを用いる例を示す。例えば、第2無線通信装置500の電子メールアドレスとして「▽○□@○▽.jp」が入力される。   The permitted device information input area 621 is used to input information (permitted device information) for specifying a wireless communication device (second wireless communication device 500) that is permitted to access the setting information registered in the setting server 200. It is an area. Note that in the first embodiment of the present technology, an example in which an e-mail address is used as the permitted device information is shown. For example, “▽○□@○▽.jp” is input as the electronic mail address of the second wireless communication apparatus 500.

ここで、許可デバイス情報入力領域621に電子メールアドレスが入力され、OKボタン623が押下されると、制御部430は、入力された電子メールアドレスを含むアクセス許可要求(図11に示す)を設定サーバ200に送信する。   Here, when an e-mail address is input to the permitted device information input area 621 and the OK button 623 is pressed, the control unit 430 sets an access permission request (shown in FIG. 11) including the input e-mail address. Transmit to server 200.

なお、許可デバイス情報入力領域621に入力された内容をキャンセルする場合には、キャンセルボタン622を押下する。   Note that when canceling the content input in the permitted device information input area 621, the cancel button 622 is pressed.

なお、図9(a)では、第2無線通信装置500の電子メールアドレスをユーザが入力する例を示すが、第2無線通信装置500の電子メールアドレスが予め登録されている場合には、この電子メールアドレスを用いて入力操作を省略することができる。この場合には、例えば、図9(a)に示すアクセス許可要求画面620における許可デバイス情報入力領域621にその登録されている電子メールアドレスを表示させることができる。このため、ユーザは、その表示されている電子メールアドレスを確認後にOKボタン623の押下操作を行うのみでよい。   FIG. 9A shows an example in which the user inputs the e-mail address of the second wireless communication apparatus 500. However, when the e-mail address of the second wireless communication apparatus 500 is registered in advance, The input operation can be omitted using the e-mail address. In this case, for example, the registered e-mail address can be displayed in the permitted device information input area 621 in the access permission request screen 620 shown in FIG. For this reason, the user only needs to press the OK button 623 after confirming the displayed e-mail address.

図9(b)には、第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、図9(a)に示すアクセス許可要求画面620において、許可デバイス情報入力領域621に電子メールアドレスが入力され、OKボタン623が押下された後に表示される表示画面例(アクセス情報通知画面630)を示す。   FIG. 9B shows a display screen example displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500. Specifically, in the access permission request screen 620 shown in FIG. 9A, an example of a display screen (access information) displayed after an e-mail address is input in the permitted device information input area 621 and the OK button 623 is pressed. A notification screen 630) is shown.

アクセス情報通知画面630には、アクセス許可元表示領域631と、アクセス情報表示領域632と、メニューへボタン633とが設けられている。   The access information notification screen 630 includes an access permission source display area 631, an access information display area 632, and a menu button 633.

アクセス許可元表示領域631は、設定サーバ200に登録されている設定情報へのアクセスを許可したユーザに関する情報を表示する領域である。アクセス許可元表示領域631には、例えば、図4に示すユーザ名称234の内容が表示される。   The access permission source display area 631 is an area for displaying information about a user who is permitted to access the setting information registered in the setting server 200. In the access permission source display area 631, for example, the contents of the user name 234 shown in FIG. 4 are displayed.

アクセス情報表示領域632は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスする際に用いられる情報を表示する領域である。例えば、設定サーバ200にアクセスするためのURL「http://△□△□△□△□」がアクセス情報として表示される。例えば、アクセス操作(例えば、アクセス情報表示領域632に表示されているURLの押下操作)を行うことにより、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスすることができる。   The access information display area 632 is an area for displaying information used when accessing the setting information registered in the setting server 200. For example, a URL “http: // Δ □ Δ □ Δ □ Δ □” for accessing the setting server 200 is displayed as access information. For example, setting information registered in the setting server 200 can be accessed by performing an access operation (for example, a pressing operation of a URL displayed in the access information display area 632).

メニューへボタン633は、メニュー画面に遷移する際に押下されるボタンである。   The menu button 633 is a button that is pressed when transitioning to the menu screen.

図10には、第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、図9(b)に示すアクセス情報通知画面630において、アクセス操作(例えば、アクセス情報表示領域632に表示されているURLの押下操作)が行われた後に表示される表示画面例(設定情報取得通知画面635)を示す。   FIG. 10 shows an example of a display screen displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500. Specifically, in the access information notification screen 630 shown in FIG. 9B, an example of a display screen displayed after an access operation (for example, a pressing operation of a URL displayed in the access information display area 632) is performed. (Setting information acquisition notification screen 635) is shown.

設定情報取得通知画面635には、設定情報表示領域636と、接続指示ボタン637と、メニューへボタン638とが設けられている。   The setting information acquisition notification screen 635 includes a setting information display area 636, a connection instruction button 637, and a menu button 638.

設定情報表示領域636は、設定サーバ200から取得された設定情報に関する各情報を表示する領域である。設定情報表示領域636には、例えば、図4に示すユーザ名称234と、登録情報235の名称とが表示される。   The setting information display area 636 is an area for displaying information related to setting information acquired from the setting server 200. In the setting information display area 636, for example, the user name 234 shown in FIG. 4 and the name of the registration information 235 are displayed.

接続指示ボタン637は、設定サーバ200から取得された設定情報を用いて接続処理を行う際に押下されるボタンである。   The connection instruction button 637 is a button that is pressed when connection processing is performed using the setting information acquired from the setting server 200.

メニューへボタン638は、メニュー画面に遷移する際に押下されるボタンである。   The menu button 638 is a button that is pressed when transitioning to the menu screen.

[設定情報の取得時における通信例]
図11は、本技術の第1の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。
[Communication example when obtaining setting information]
FIG. 11 is a sequence chart illustrating an example of communication processing between devices included in the communication system 100 according to the first embodiment of the present technology.

図11では、第1無線通信装置400が保持している家庭内無線LANの設定情報(設定情報402)が設定サーバ200に登録されているものとする。また、図11では、ユーザが所有する第1無線通信装置400を操作して、ユーザの友人が所有する第2無線通信装置500が設定サーバ200に登録されている設定情報を取得する例を示す。   In FIG. 11, it is assumed that home wireless LAN setting information (setting information 402) held by the first wireless communication device 400 is registered in the setting server 200. FIG. 11 shows an example in which the first wireless communication device 400 owned by the user operates to acquire setting information registered in the setting server 200 by the second wireless communication device 500 owned by the user's friend. .

また、上述したように、第1無線通信装置400および第2無線通信装置500のそれぞれは、3Gネットワーク、家庭内無線LANに対応しているものとする。また、図2に示すように、第2無線通信装置500は、家庭内無線LANの設定情報を保持していないため、家庭内無線LANを利用することができない。   Further, as described above, it is assumed that each of the first wireless communication device 400 and the second wireless communication device 500 is compatible with a 3G network and a home wireless LAN. Further, as shown in FIG. 2, the second wireless communication apparatus 500 cannot use the home wireless LAN because it does not hold the setting information of the home wireless LAN.

また、第1無線通信装置400のユーザは、第2無線通信装置500を所有する友人の電子メールアドレスを知っているか、または、その電子メールアドレスを第1無線通信装置400に登録しているものとする。   Also, the user of the first wireless communication device 400 knows the email address of a friend who owns the second wireless communication device 500, or has registered the email address in the first wireless communication device 400 And

最初に、ユーザによりログイン操作が行われる(721)。例えば、ログイン画面(図7(a)に示すログイン画面600に相当する表示画面)において、ユーザIDおよびパスワードが入力され、OKボタンが押下されることにより、ログイン操作が行われる(721)。ログイン操作が行われた場合には(721)、ログイン要求が設定サーバ200に送信される(722、723)。このログイン要求は、設定サーバ200に登録されている設定情報(家庭内無線LANの設定情報)についてのアクセス許可を行うための要求であり、ログイン操作に応じた各情報(例えば、ユーザID、パスワード、端末識別情報)が含まれる。なお、第1無線通信装置400は、3Gネットワークの契約認証情報および家庭内無線LANの設定情報を保持しているため、これらのうちの何れかを介してログイン要求が設定サーバ200に送信される(722、723)。   First, a login operation is performed by the user (721). For example, on the login screen (the display screen corresponding to the login screen 600 shown in FIG. 7A), the user ID and password are input, and the OK button is pressed to perform a login operation (721). When a login operation is performed (721), a login request is transmitted to the setting server 200 (722, 723). This login request is a request for permitting access to the setting information (in-home wireless LAN setting information) registered in the setting server 200, and each information (for example, user ID, password) corresponding to the login operation. , Terminal identification information). The first wireless communication apparatus 400 holds the contract authentication information of the 3G network and the setting information of the home wireless LAN, so that a login request is transmitted to the setting server 200 via any of these. (722, 723).

設定サーバ200がログイン要求を受信した場合には(723)、設定サーバ200の制御部220は、そのログイン要求を送信した第1無線通信装置400について認証処理を行う(724)。   When the setting server 200 receives the login request (723), the control unit 220 of the setting server 200 performs an authentication process on the first wireless communication device 400 that has transmitted the login request (724).

具体的には、制御部220は、設定情報管理データベース230の各内容と、ログイン要求に含まれる各情報とを比較して認証処理を行う(724)。なお、この認証処理については、図8に示す認証処理(704)と同様であるため、ここでの説明を省略する。   Specifically, the control unit 220 performs authentication processing by comparing each content of the setting information management database 230 with each information included in the login request (724). Since this authentication process is the same as the authentication process (704) shown in FIG. 8, a description thereof is omitted here.

認証が成功した場合には、制御部220は、認証結果を第1無線通信装置400に送信する(725、726)。この認証結果には、設定情報入力画面(例えば、図9(a)に示すアクセス許可要求画面620)を表示させるための情報が含まれる。   When the authentication is successful, the control unit 220 transmits the authentication result to the first wireless communication apparatus 400 (725, 726). This authentication result includes information for displaying a setting information input screen (for example, the access permission request screen 620 shown in FIG. 9A).

第1無線通信装置400が認証結果を受信した場合には(726)、第1無線通信装置400の制御部430は、その認証結果に基づいてアクセス許可要求画面を表示部470に表示させる(727)。例えば、図9(a)に示すアクセス許可要求画面620が表示される(727)。   When the first wireless communication apparatus 400 receives the authentication result (726), the control unit 430 of the first wireless communication apparatus 400 causes the display unit 470 to display an access permission request screen based on the authentication result (727). ). For example, an access permission request screen 620 shown in FIG. 9A is displayed (727).

続いて、アクセス許可要求画面においてアクセスを許可する無線通信装置を指定するための許可デバイス情報入力操作が行われる(728)。例えば、図9(a)に示すアクセス許可要求画面620において、許可デバイス情報入力領域621に電子メールアドレスが入力され、OKボタン623が押下されることにより、許可デバイス情報入力操作が行われる(728)。許可デバイス情報入力操作が行われた場合には(728)、アクセス許可要求が設定サーバ200に送信される(729、730)。このアクセス許可要求は、設定サーバ200に登録されている設定情報へのアクセスを許可する無線通信装置へのアクセス情報の送信を要求するものであり、許可デバイス情報入力操作に応じた各情報(例えば、電子メールアドレス、端末識別情報)が含まれる。   Subsequently, a permission device information input operation for designating a wireless communication apparatus to permit access on the access permission request screen is performed (728). For example, in the access permission request screen 620 shown in FIG. 9A, the permitted device information input operation is performed when the e-mail address is input to the permitted device information input area 621 and the OK button 623 is pressed (728). ). When the permitted device information input operation is performed (728), an access permission request is transmitted to the setting server 200 (729, 730). This access permission request is for requesting transmission of access information to a wireless communication apparatus that permits access to setting information registered in the setting server 200, and each information (for example, the permission device information input operation (for example, , Email address, terminal identification information).

設定サーバ200がアクセス許可要求を受信した場合には(730)、設定サーバ200の制御部220は、そのアクセス許可要求に含まれる許可デバイス情報に係る無線通信装置(第2無線通信装置500)にアクセス情報を送信する(731、732)。このアクセス情報は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスするための情報であり、例えば、アクセス情報通知画面(例えば、図9(b)に示すアクセス情報通知画面630)を表示させるための情報が含まれる。また、例えば、そのアクセス許可要求に含まれる電子メールアドレスに基づいて、アクセス情報が電子メールとして送信される。なお、このアクセス情報に含まれるURLは、セキュリティの観点から、例えば、所定時間内(例えば、30分以内)のみ利用可能とすることができる。   When the setting server 200 receives the access permission request (730), the control unit 220 of the setting server 200 sends the wireless communication device (second wireless communication device 500) related to the permitted device information included in the access permission request. Access information is transmitted (731, 732). This access information is information for accessing the setting information registered in the setting server 200, and for example, for displaying an access information notification screen (for example, the access information notification screen 630 shown in FIG. 9B). Information is included. Further, for example, the access information is transmitted as an e-mail based on the e-mail address included in the access permission request. Note that the URL included in the access information can be used only within a predetermined time (for example, within 30 minutes), for example, from the viewpoint of security.

第2無線通信装置500がアクセス情報を受信した場合には(732)、第2無線通信装置500の制御部430は、そのアクセス情報に基づいてアクセス情報通知画面を表示部470に表示させる(733)。例えば、図9(b)に示すアクセス情報通知画面630が表示される(727)。   When the second wireless communication apparatus 500 receives the access information (732), the control unit 430 of the second wireless communication apparatus 500 displays an access information notification screen on the display unit 470 based on the access information (733). ). For example, the access information notification screen 630 shown in FIG. 9B is displayed (727).

続いて、アクセス情報通知画面において、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスするためのアクセス操作が行われる(734)。例えば、図9(b)に示すアクセス情報通知画面630において、アクセス情報表示領域632に表示されているURLの押下操作が行われることにより、アクセス操作が行われる(734)。アクセス操作が行われた場合には(734)、アクセス要求が設定サーバ200に送信される(735、736)。このアクセス要求は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスして設定情報を取得するための要求であり、アクセス操作に応じた各情報(例えば、電子メールアドレス、端末識別情報)が含まれる。   Subsequently, an access operation for accessing the setting information registered in the setting server 200 is performed on the access information notification screen (734). For example, in the access information notification screen 630 shown in FIG. 9B, an access operation is performed by pressing the URL displayed in the access information display area 632 (734). When an access operation is performed (734), an access request is transmitted to the setting server 200 (735, 736). This access request is a request for obtaining the setting information by accessing the setting information registered in the setting server 200, and includes each information (for example, e-mail address, terminal identification information) according to the access operation. It is.

設定サーバ200がアクセス要求を受信した場合には(736)、設定サーバ200の制御部220は、確認処理を行う(737)。例えば、制御部220は、アクセス情報を送信した無線通信装置の各情報(例えば、電子メールアドレス)と、アクセス要求に含まれる各情報(例えば、電子メールアドレス)とを比較して確認処理を行う(737)。そして、比較対象となる各情報のそれぞれが一致する場合には、設定情報にアクセス可能であると判定される。一方、比較対象となる各情報の少なくとも1つが一致しない場合には、設定情報にアクセス不可能であると判定される。   When the setting server 200 receives the access request (736), the control unit 220 of the setting server 200 performs a confirmation process (737). For example, the control unit 220 performs confirmation processing by comparing each piece of information (for example, an e-mail address) of the wireless communication device that transmitted the access information with each piece of information (for example, an e-mail address) included in the access request. (737). When the pieces of information to be compared match, it is determined that the setting information can be accessed. On the other hand, if at least one of the pieces of information to be compared does not match, it is determined that the setting information cannot be accessed.

設定情報にアクセス可能であると判定された場合には、設定サーバ200の制御部220は、そのアクセス要求を送信した無線通信装置(第2無線通信装置500)に、設定情報を送信する(738、739)。この設定情報の送信先は、例えば、そのアクセス要求に含まれる各情報(例えば、電子メールアドレス、端末識別情報)により特定される。   When it is determined that the setting information is accessible, the control unit 220 of the setting server 200 transmits the setting information to the wireless communication apparatus (second wireless communication apparatus 500) that transmitted the access request (738). 739). The transmission destination of this setting information is specified by each information (for example, an e-mail address, terminal identification information) included in the access request, for example.

第2無線通信装置500が設定情報を受信した場合には(739)、第2無線通信装置500の制御部430は、その設定情報を設定情報記憶部455に記憶させる(740)。続いて、第2無線通信装置500の制御部430は、その旨を表示部470に表示させる(741)。例えば、図10に示す設定情報取得通知画面635が表示される(741)。   When the second wireless communication device 500 receives the setting information (739), the control unit 430 of the second wireless communication device 500 stores the setting information in the setting information storage unit 455 (740). Subsequently, the control unit 430 of the second wireless communication apparatus 500 displays that fact on the display unit 470 (741). For example, the setting information acquisition notification screen 635 shown in FIG. 10 is displayed (741).

また、設定情報取得通知画面635において、接続指示ボタン637の押下操作が行われた場合には(742)、第2無線通信装置500の制御部430は、その押下操作に対応する接続処理を行う(743)。すなわち、設定サーバ200から取得された設定情報を用いて、家庭内無線LANへの接続処理が行われる。   Further, when the connection instruction button 637 is pressed on the setting information acquisition notification screen 635 (742), the control unit 430 of the second wireless communication apparatus 500 performs a connection process corresponding to the press operation. (743). That is, connection processing to the home wireless LAN is performed using the setting information acquired from the setting server 200.

接続指示ボタン637の押下操作が行われない場合でも(742)、第2無線通信装置500の制御部430は、家庭内無線LANの初回接続時に、設定サーバ200から取得された設定情報を用いることができる。   Even when the connection instruction button 637 is not pressed (742), the control unit 430 of the second wireless communication device 500 uses the setting information acquired from the setting server 200 when the home wireless LAN is connected for the first time. Can do.

このように、第1無線通信装置400は、アクセス情報を送信するための送信先情報(例えば、電子メールアドレス)をユーザ操作により受け付けた際に、その送信先情報を含むアクセス許可要求を設定サーバ200に送信する。また、設定サーバ200の制御部220は、そのアクセス許可要求に含まれる送信先情報に基づいて、第2無線通信装置500にアクセス情報を送信する。   Thus, when the first wireless communication apparatus 400 receives transmission destination information (for example, an e-mail address) for transmitting access information by a user operation, the first wireless communication apparatus 400 sends an access permission request including the transmission destination information to the setting server. 200. The control unit 220 of the setting server 200 transmits access information to the second wireless communication apparatus 500 based on the transmission destination information included in the access permission request.

また、第2無線通信装置500は、設定サーバ200から送信されたアクセス情報を用いたユーザ操作(設定情報を取得するためのユーザ操作)が受け付けられた場合に、設定サーバ200にアクセスする。そして、設定サーバ200の制御部220は、そのユーザ操作に応じてアクセスした第2無線通信装置500に設定情報を提供する。   The second wireless communication apparatus 500 accesses the setting server 200 when a user operation using the access information transmitted from the setting server 200 (a user operation for acquiring setting information) is received. Then, the control unit 220 of the setting server 200 provides the setting information to the second wireless communication apparatus 500 that is accessed according to the user operation.

このように、第2無線通信装置500は、比較的容易なアクセス操作(例えば、URLの押下操作)のみを行うことにより、設定情報を設定サーバ200から受信して保存することができる。   As described above, the second wireless communication apparatus 500 can receive and store the setting information from the setting server 200 by performing only a relatively easy access operation (for example, a URL pressing operation).

[設定情報の取得時における遷移例]
図12は、本技術の第1の実施の形態における第2無線通信装置500の設定情報の取得時における遷移例を模式的に示す図である。
[Transition example when setting information is acquired]
FIG. 12 is a diagram schematically illustrating a transition example when the second wireless communication device 500 according to the first embodiment of the present technology acquires setting information.

図12(a)には、アクセス要求を送信する前における第2無線通信装置500の契約認証情報および設定情報の保持状態を示す。図12(b)には、設定サーバ200から設定情報(設定情報502)を取得した後における第2無線通信装置500の契約認証情報および設定情報の保持状態を示す。   FIG. 12A shows the holding state of the contract authentication information and the setting information of the second wireless communication apparatus 500 before transmitting the access request. FIG. 12B shows the contract authentication information and setting information holding state of the second wireless communication apparatus 500 after the setting information (setting information 502) is acquired from the setting server 200.

図12(b)に示すように、設定サーバ200から設定情報を取得して保存した場合には、第2無線通信装置500は、3Gネットワーク、家庭内無線LANの何れについても利用することが可能となる。   As shown in FIG. 12B, when the setting information is acquired and stored from the setting server 200, the second wireless communication device 500 can be used for both the 3G network and the home wireless LAN. It becomes.

[設定サーバの動作例]
図13は、本技術の第1の実施の形態における設定サーバ200による通信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。
[Operation example of setting server]
FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of communication processing by the setting server 200 according to the first embodiment of the present technology.

最初に、制御部220は、ログイン要求を受信したか否を判断し(ステップS901)、ログイン要求を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、ログイン要求を受信した場合には(ステップS901)、制御部220は、そのログイン要求を送信した無線通信装置について認証処理を行う(ステップS902)。そして、認証が成功した場合には(ステップS902)、制御部220は、その無線通信装置に認証結果を送信する(ステップS903)。   First, the control unit 220 determines whether or not a login request has been received (step S901). If the login request has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when a login request is received (step S901), the control unit 220 performs an authentication process on the wireless communication apparatus that has transmitted the login request (step S902). When the authentication is successful (step S902), the control unit 220 transmits the authentication result to the wireless communication device (step S903).

続いて、制御部220は、アクセス許可要求を受信したか否を判断し(ステップS904)、アクセス許可要求を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、アクセス許可要求を受信した場合には(ステップS904)、制御部220は、そのアクセス許可要求に含まれる許可デバイス情報に係る無線通信装置にアクセス情報を送信する(ステップS905)。   Subsequently, the control unit 220 determines whether or not an access permission request has been received (step S904). If the access permission request has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when an access permission request is received (step S904), the control unit 220 transmits access information to the wireless communication apparatus related to the permitted device information included in the access permission request (step S905).

続いて、制御部220は、アクセス要求を受信したか否かを判断し(ステップS906)、アクセス要求を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、アクセス要求を受信した場合には(ステップS906)、制御部220は、確認処理を行う(ステップS907)。そして、設定情報にアクセス可能であると判定された場合には(ステップS907)、制御部220は、そのアクセス要求を送信した無線通信装置に設定情報を送信する(ステップS908)。なお、ステップS904は、特許請求の範囲に記載の受付手順の一例である。また、ステップS905乃至S908は、特許請求の範囲に記載の制御手順の一例である。   Subsequently, the control unit 220 determines whether or not an access request has been received (step S906). If the access request has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when an access request is received (step S906), the control unit 220 performs a confirmation process (step S907). If it is determined that the setting information can be accessed (step S907), the control unit 220 transmits the setting information to the wireless communication apparatus that transmitted the access request (step S908). Note that step S904 is an example of a reception procedure described in the claims. Steps S905 to S908 are an example of a control procedure described in the claims.

<2.第2の実施の形態>
本技術の第1の実施の形態では、電子メールアドレスを用いて設定情報の送信先を指定する例を示した。ここで、近年では、SNS(Social Networking Service)を利用して友人リストを登録する技術が広く普及している。このため、SNSを利用して設定情報の送信先を指定することも可能であると考えられる。
<2. Second Embodiment>
In the first embodiment of the present technology, the example in which the transmission destination of the setting information is specified using the electronic mail address has been described. Here, in recent years, a technique for registering a friend list using SNS (Social Networking Service) has become widespread. For this reason, it is also possible to specify the transmission destination of setting information using SNS.

そこで、本技術の第2の実施の形態では、SNSを利用して設定情報の送信先を指定する例を示す。なお、本技術の第2の実施の形態における通信システムの構成については、図2等に示す例と略同様である。このため、本技術の第1の実施の形態と共通する部分については、同一の符号を付して、これらの説明の一部を省略する。   Therefore, in the second embodiment of the present technology, an example in which the transmission destination of the setting information is specified using SNS is shown. Note that the configuration of the communication system according to the second embodiment of the present technology is substantially the same as the example illustrated in FIG. For this reason, about the part which is common in 1st Embodiment of this technique, the same code | symbol is attached | subjected and some description is abbreviate | omitted.

[設定情報の取得時における表示遷移例]
図14は、本技術の第2の実施の形態における第1無線通信装置400および第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。
[Display transition example when setting information is acquired]
FIG. 14 is a diagram illustrating a display screen example displayed on the display unit 470 of the first wireless communication device 400 and the second wireless communication device 500 according to the second embodiment of the present technology.

図14では、SNSを利用して設定サーバ200に登録された設定情報を第2無線通信装置500が取得する例を示す。また、図14(a)に示す表示画面は、例えば、設定サーバ200から送信される各情報に基づいて表示される。また、図14(b)に示す表示画面は、例えば、情報処理装置(SNS)300から送信される各情報に基づいて表示される。   FIG. 14 illustrates an example in which the second wireless communication apparatus 500 acquires setting information registered in the setting server 200 using SNS. Further, the display screen illustrated in FIG. 14A is displayed based on each piece of information transmitted from the setting server 200, for example. Moreover, the display screen shown in FIG.14 (b) is displayed based on each information transmitted from the information processing apparatus (SNS) 300, for example.

図14(a)には、第1無線通信装置400の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、情報処理装置(SNS)300に登録されている友人リストを用いて、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスを許可するためのアクセス許可要求操作を行うための表示画面の一例(アクセス許可要求画面640)を示す。   FIG. 14A shows an example of a display screen displayed on the display unit 470 of the first wireless communication apparatus 400. Specifically, a display screen for performing an access permission request operation for permitting access to setting information registered in the setting server 200 using a friend list registered in the information processing apparatus (SNS) 300 Shows an example (access permission request screen 640).

アクセス許可要求画面640には、友人選択ボタン641、642と、キャンセルボタン643と、OKボタン644とが設けられている。   In the access permission request screen 640, friend selection buttons 641 and 642, a cancel button 643, and an OK button 644 are provided.

友人選択ボタン641、642は、設定サーバ200に登録されている設定情報へのアクセスを許可する無線通信装置(第2無線通信装置500)を選択するためのボタンである。例えば、情報処理装置(SNS)300に登録されている友人リスト(図5に示す友人リスト334)に対応するボタンが表示される。   The friend selection buttons 641 and 642 are buttons for selecting a wireless communication device (second wireless communication device 500) that permits access to setting information registered in the setting server 200. For example, a button corresponding to a friend list (friend list 334 shown in FIG. 5) registered in the information processing apparatus (SNS) 300 is displayed.

例えば、友人選択ボタン641、642のうちから、設定情報にアクセスを許可する無線通信装置の友人のボタンが押下され、OKボタン644が押下される。この押下操作が行われると、制御部430は、押下されたボタンに対応する選択情報(図15に示す)を設定サーバ200に送信する。   For example, from the friend selection buttons 641 and 642, a friend button of a wireless communication apparatus that permits access to the setting information is pressed, and an OK button 644 is pressed. When this pressing operation is performed, the control unit 430 transmits selection information (shown in FIG. 15) corresponding to the pressed button to the setting server 200.

なお、友人選択ボタン641、642の選択をキャンセルする場合には、キャンセルボタン643を押下する。   When canceling the selection of the friend selection buttons 641 and 642, the cancel button 643 is pressed.

図14(b)には、第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、図14(a)に示すアクセス許可要求画面640において、設定情報にアクセスを許可する無線通信装置の友人のボタンが押下され、OKボタン644が押下された後に表示される表示画面例(アクセス情報通知画面650)を示す。   FIG. 14B shows an example of a display screen displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500. Specifically, on the access permission request screen 640 shown in FIG. 14A, a display screen displayed after the friend button of the wireless communication apparatus permitting access to the setting information is pressed and the OK button 644 is pressed. An example (access information notification screen 650) is shown.

アクセス情報通知画面650には、アクセス許可元表示領域651と、アクセス情報表示領域652と、メニューへボタン653とが設けられている。   On the access information notification screen 650, an access permission source display area 651, an access information display area 652, and a menu button 653 are provided.

アクセス許可元表示領域651は、設定サーバ200に登録されている設定情報へのアクセスを許可したユーザに関する情報を表示する領域である。アクセス許可元表示領域651には、例えば、図5に示すユーザ名称333の内容が表示される。   The access permission source display area 651 is an area for displaying information related to a user who is permitted to access the setting information registered in the setting server 200. In the access permission source display area 651, for example, the contents of the user name 333 shown in FIG. 5 are displayed.

アクセス情報表示領域652は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスする際に用いられる情報を表示する領域である。例えば、設定サーバ200にアクセスするためのURL「http://△□△□△□△□」がアクセス情報として表示される。例えば、アクセス操作(例えば、アクセス情報表示領域652に表示されているURLの押下操作)を行うことにより、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスすることができる。   The access information display area 652 is an area for displaying information used when accessing the setting information registered in the setting server 200. For example, a URL “http: // Δ □ Δ □ Δ □ Δ □” for accessing the setting server 200 is displayed as access information. For example, setting information registered in the setting server 200 can be accessed by performing an access operation (for example, a pressing operation of a URL displayed in the access information display area 652).

メニューへボタン653は、メニュー画面に遷移する際に押下されるボタンである。   The menu button 653 is a button that is pressed when transitioning to the menu screen.

[設定情報の取得時における通信例]
図15および図16は、本技術の第2の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。
[Communication example when obtaining setting information]
FIGS. 15 and 16 are sequence charts illustrating an example of communication processing between devices included in the communication system 100 according to the second embodiment of the present technology.

図15および図16では、第1無線通信装置400が保持している家庭内無線LANの設定情報(設定情報402)が設定サーバ200に登録されているものとする。また、図15および図16では、第1無線通信装置400を所有するユーザがSNSに登録されている友人リストを利用して、ユーザの友人が所有する第2無線通信装置500に、設定サーバ200に登録されている設定情報を取得させる例を示す。   15 and 16, it is assumed that the home wireless LAN setting information (setting information 402) held by the first wireless communication device 400 is registered in the setting server 200. 15 and 16, the user who owns the first wireless communication device 400 uses the friend list registered in the SNS, and the setting server 200 is added to the second wireless communication device 500 owned by the user's friend. An example of acquiring the setting information registered in is shown.

また、上述したように、第1無線通信装置400および第2無線通信装置500のそれぞれは、3Gネットワーク、家庭内無線LANに対応しているものとする。また、図2に示すように、第2無線通信装置500は、家庭内無線LANの設定情報を保持していないため、家庭内無線LANを利用することができない。   Further, as described above, it is assumed that each of the first wireless communication device 400 and the second wireless communication device 500 is compatible with a 3G network and a home wireless LAN. Further, as shown in FIG. 2, the second wireless communication apparatus 500 cannot use the home wireless LAN because it does not hold the setting information of the home wireless LAN.

また、第2無線通信装置500を所有する友人は、第1無線通信装置400を所有するユーザの友人(例えば、図5に示す友人リスト334の「ゲスト君」)として、情報処理装置(SNS)300の友人リストに登録されているものとする。   Further, the friend who owns the second wireless communication apparatus 500 is the information processing apparatus (SNS) as the friend of the user who owns the first wireless communication apparatus 400 (for example, “Guest You” in the friend list 334 shown in FIG. 5). It is assumed that 300 friends are registered.

最初に、ユーザにより友人リスト取得要求操作が行われる(751)。例えば、ログイン画面において、ユーザIDおよびパスワード(設定サーバ200および情報処理装置(SNS)300のそれぞれのユーザIDおよびパスワード)が入力され、OKボタンが押下される。これにより、友人リスト取得要求操作が行われる(751)。友人リスト取得要求操作が行われた場合には(751)、友人リスト取得要求が設定サーバ200に送信される(752、753)。この友人リスト取得要求は、情報処理装置(SNS)300に登録されている友人リストを取得するための要求であり、友人リスト取得要求操作に応じた各情報(例えば、各ユーザID、各パスワード、端末識別情報)が含まれる。   First, a friend list acquisition request operation is performed by the user (751). For example, on the login screen, a user ID and a password (user ID and password of the setting server 200 and the information processing apparatus (SNS) 300) are input, and an OK button is pressed. Thereby, a friend list acquisition request operation is performed (751). When a friend list acquisition request operation is performed (751), a friend list acquisition request is transmitted to the setting server 200 (752, 753). This friend list acquisition request is a request for acquiring a friend list registered in the information processing device (SNS) 300, and each information (for example, each user ID, each password, Terminal identification information).

設定サーバ200が友人リスト取得要求を受信した場合には(753)、設定サーバ200の制御部220は、その友人リスト取得要求を送信した第1無線通信装置400について認証処理を行う(754)。   When the setting server 200 receives the friend list acquisition request (753), the control unit 220 of the setting server 200 performs an authentication process on the first wireless communication apparatus 400 that transmitted the friend list acquisition request (754).

具体的には、制御部220は、設定情報管理データベース230の各内容と、友人リスト取得要求に含まれる各情報とを比較して認証処理を行う(754)。なお、この認証処理については、図8に示す認証処理(704)と同様であるため、ここでの説明を省略する。   Specifically, the control unit 220 performs authentication processing by comparing each content of the setting information management database 230 with each information included in the friend list acquisition request (754). Since this authentication process is the same as the authentication process (704) shown in FIG. 8, a description thereof is omitted here.

認証が成功した場合には、制御部220は、友人リスト取得要求を情報処理装置(SNS)300に送信する(755、756)。この友人リスト取得要求は、情報処理装置(SNS)300に登録されている友人リストを取得するための要求であり、友人リスト取得要求操作に応じた各情報(例えば、情報処理装置(SNS)300のユーザIDおよびパスワード)が含まれる。   When the authentication is successful, the control unit 220 transmits a friend list acquisition request to the information processing device (SNS) 300 (755, 756). This friend list acquisition request is a request for acquiring a friend list registered in the information processing apparatus (SNS) 300, and each information (for example, the information processing apparatus (SNS) 300) according to the friend list acquisition request operation. User ID and password).

情報処理装置(SNS)300が友人リスト取得要求を受信した場合には(756)、情報処理装置(SNS)300の制御部320は、その友人リスト取得要求を送信した第1無線通信装置400のユーザについて認証処理を行う(757)。   When the information processing device (SNS) 300 receives the friend list acquisition request (756), the control unit 320 of the information processing device (SNS) 300 transmits the friend list acquisition request of the first wireless communication device 400 that has transmitted the friend list acquisition request. An authentication process is performed for the user (757).

具体的には、制御部320は、友人リスト管理データベース330の各内容と、友人リスト取得要求に含まれる各情報とを比較して認証処理を行う(757)。例えば、友人リスト管理データベース330のユーザID331およびパスワード332と、友人リスト取得要求に含まれるユーザIDおよびパスワードとのそれぞれが一致するか否かに基づいて認証処理が行われる。なお、認証が失敗した場合には、その旨を設定サーバ200に送信して、再度のログイン操作を促すことができる。または、エラー通知を設定サーバ200に送信して、その旨を第1無線通信装置400に表示させるようにしてもよい。このように、認証が失敗した場合には、設定情報の取得処理を終了する。   Specifically, the control unit 320 compares each content of the friend list management database 330 with each information included in the friend list acquisition request, and performs an authentication process (757). For example, the authentication process is performed based on whether or not the user ID 331 and password 332 of the friend list management database 330 match the user ID and password included in the friend list acquisition request. If authentication fails, it can be sent to the setting server 200 to prompt the user to log in again. Alternatively, an error notification may be transmitted to the setting server 200 and the fact may be displayed on the first wireless communication apparatus 400. In this way, when the authentication fails, the setting information acquisition process ends.

認証が成功した場合には、情報処理装置(SNS)300の制御部320は、友人リスト情報(例えば、図5に示す友人リスト334の内容)を設定サーバ200に送信する(758、759)。設定サーバ200が友人リスト情報を受信した場合には(759)、設定サーバ200の制御部220は、それに対応する友人リスト情報を第1無線通信装置400に送信する(760、761)。この友人リスト情報には、アクセス許可要求画面(例えば、図14(a)に示すアクセス許可要求画面640)を表示させるための情報が含まれる。   When the authentication is successful, the control unit 320 of the information processing device (SNS) 300 transmits friend list information (for example, the contents of the friend list 334 shown in FIG. 5) to the setting server 200 (758, 759). When the setting server 200 receives the friend list information (759), the control unit 220 of the setting server 200 transmits the corresponding friend list information to the first wireless communication apparatus 400 (760, 761). This friend list information includes information for displaying an access permission request screen (for example, the access permission request screen 640 shown in FIG. 14A).

第1無線通信装置400が友人リスト情報を受信した場合には(761)、第1無線通信装置400の制御部430は、その友人リスト情報に基づいてアクセス許可要求画面を表示部470に表示させる(762)。例えば、図14(a)に示すアクセス許可要求画面640が表示される(762)。   When the first wireless communication apparatus 400 receives the friend list information (761), the control unit 430 of the first wireless communication apparatus 400 causes the display unit 470 to display an access permission request screen based on the friend list information. (762). For example, the access permission request screen 640 shown in FIG. 14A is displayed (762).

続いて、アクセス許可要求画面においてアクセスを許可する無線通信装置を選択する選択操作が行われる(763)。例えば、図14(a)に示すアクセス許可要求画面640において、友人選択ボタン641、642のうちの所望のボタンが押下され、OKボタン644が押下されることにより、選択操作が行われる(763)。選択操作が行われた場合には(763)、選択情報が設定サーバ200に送信される(764、765)。この選択情報は、設定サーバ200に登録されている設定情報へのアクセスを許可する無線通信装置にアクセス情報の送信を要求するための情報であり、選択操作に応じた各情報(例えば、電子メールアドレス)が含まれる。   Subsequently, a selection operation for selecting a wireless communication device that permits access on the access permission request screen is performed (763). For example, in the access permission request screen 640 shown in FIG. 14A, a desired operation is selected from the friend selection buttons 641 and 642, and the OK button 644 is pressed, so that a selection operation is performed (763). . When a selection operation is performed (763), selection information is transmitted to the setting server 200 (764, 765). This selection information is information for requesting transmission of access information to a wireless communication apparatus that permits access to the setting information registered in the setting server 200, and each information (for example, e-mail) according to the selection operation. Address).

設定サーバ200が選択情報を受信した場合には(765)、設定サーバ200の制御部220は、その選択情報に係る無線通信装置にメッセージを送信するためのメッセージ送信要求を情報処理装置(SNS)300に送信する(766、767)。このメッセージ送信要求には、メッセージを送信する無線通信装置を特定するための情報(例えば、電子メールアドレス)と、設定情報を取得するためのアクセス情報(例えば、URL)とが含まれる。なお、このアクセス情報に含まれるURLは、セキュリティの観点から、例えば、所定時間内(例えば、30分以内)のみ利用可能とすることができる。   When the setting server 200 receives the selection information (765), the control unit 220 of the setting server 200 sends a message transmission request for transmitting a message to the wireless communication device related to the selection information to the information processing device (SNS). 300 (766, 767). This message transmission request includes information (for example, an e-mail address) for specifying a wireless communication device that transmits the message, and access information (for example, a URL) for acquiring setting information. Note that the URL included in the access information can be used only within a predetermined time (for example, within 30 minutes), for example, from the viewpoint of security.

情報処理装置(SNS)300がメッセージ送信要求を受信した場合には(767)、情報処理装置(SNS)300の制御部320は、そのメッセージ送信要求に係る無線通信装置(第2無線通信装置500)にメッセージ情報を送信する(768、769)。このメッセージ情報は、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスするための情報であり、例えば、アクセス情報通知画面(例えば、図14(b)に示すアクセス情報通知画面650)を表示させるための情報が含まれる。また、例えば、そのメッセージ送信要求に含まれる電子メールアドレスに基づいて、メッセージ情報が電子メールとして送信される。   When the information processing device (SNS) 300 receives the message transmission request (767), the control unit 320 of the information processing device (SNS) 300 transmits the wireless communication device (second wireless communication device 500) related to the message transmission request. ) Is sent to the message information (768, 769). This message information is information for accessing the setting information registered in the setting server 200, and for example, for displaying an access information notification screen (for example, the access information notification screen 650 shown in FIG. 14B). Information is included. Further, for example, message information is transmitted as an e-mail based on an e-mail address included in the message transmission request.

第2無線通信装置500がメッセージ情報を受信した場合には(769)、第2無線通信装置500の制御部430は、そのメッセージ情報に基づいてアクセス情報通知画面を表示部470に表示させる(770)。例えば、図14(b)に示すアクセス情報通知画面650が表示される(770)。   When the second wireless communication apparatus 500 receives the message information (769), the control unit 430 of the second wireless communication apparatus 500 displays an access information notification screen on the display unit 470 based on the message information (770). ). For example, the access information notification screen 650 shown in FIG. 14B is displayed (770).

なお、図16に示す各処理(771乃至780)は、図11に示す各処理(734乃至743)に対応する。このため、ここでの詳細な説明を省略する。   Note that the processes (771 to 780) illustrated in FIG. 16 correspond to the processes (734 to 743) illustrated in FIG. For this reason, detailed description here is abbreviate | omitted.

このように、設定サーバ200の制御部220は、選択情報を第1無線通信装置400から受け付けた場合には、設定サーバ200にアクセスするためのメッセージ情報の第2無線通信装置500への送信を情報処理装置(SNS)300に要求する。なお、情報処理装置(SNS)300は、第1無線通信装置400のユーザと第2無線通信装置500のユーザとに関連する複数のユーザに関するユーザ情報を管理する管理装置の一例である。   As described above, when the control unit 220 of the setting server 200 receives the selection information from the first wireless communication apparatus 400, the control unit 220 transmits the message information for accessing the setting server 200 to the second wireless communication apparatus 500. Requests to the information processing device (SNS) 300. The information processing device (SNS) 300 is an example of a management device that manages user information regarding a plurality of users related to the user of the first wireless communication device 400 and the user of the second wireless communication device 500.

このように、ソーシャルネットワークサービス(SNS)と連携することにより、来訪者の特定を容易に、かつ、確実に行うことができる。また、第2無線通信装置500は、ソーシャルネットワークサービスを利用して設定情報を設定サーバ200から受信して保存することができる。   Thus, by cooperating with the social network service (SNS), it is possible to easily and reliably identify the visitor. In addition, the second wireless communication device 500 can receive and store setting information from the setting server 200 using a social network service.

[設定サーバの動作例]
図17は、本技術の第2の実施の形態における設定サーバ200による通信処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。
[Operation example of setting server]
FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of communication processing by the setting server 200 according to the second embodiment of the present technology.

最初に、制御部220は、友人リスト取得要求を受信したか否を判断し(ステップS921)、友人リスト取得要求を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、友人リスト取得要求を受信した場合には(ステップS921)、制御部220は、その友人リスト取得要求を送信した無線通信装置について認証処理を行う(ステップS922)。そして、認証が成功した場合には(ステップS922)、制御部220は、情報処理装置(SNS)300に友人リスト取得要求を送信する(ステップS923)。   First, the control unit 220 determines whether or not a friend list acquisition request has been received (step S921). If the friend list acquisition request has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when the friend list acquisition request is received (step S921), the control unit 220 performs an authentication process on the wireless communication device that has transmitted the friend list acquisition request (step S922). When the authentication is successful (step S922), the control unit 220 transmits a friend list acquisition request to the information processing device (SNS) 300 (step S923).

続いて、制御部220は、友人リスト情報を受信したか否を判断し(ステップS924)、友人リスト情報を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、友人リスト情報を受信した場合には(ステップS924)、制御部220は、その友人リスト取得要求を送信した無線通信装置に、友人リスト情報を送信する(ステップS925)。   Subsequently, the control unit 220 determines whether or not the friend list information has been received (step S924). If the friend list information has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when the friend list information is received (step S924), the control unit 220 transmits the friend list information to the wireless communication apparatus that has transmitted the friend list acquisition request (step S925).

続いて、制御部220は、選択情報を受信したか否を判断し(ステップS926)、選択情報を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、選択情報を受信した場合には(ステップS926)、制御部220は、情報処理装置(SNS)300にメッセージ送信要求を送信する(ステップS927)。   Subsequently, the control unit 220 determines whether or not selection information has been received (step S926). If the selection information has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when the selection information is received (step S926), the control unit 220 transmits a message transmission request to the information processing apparatus (SNS) 300 (step S927).

続いて、制御部220は、アクセス要求を受信したか否かを判断し(ステップS928)、アクセス要求を受信していない場合には、監視を継続して行う。一方、アクセス要求を受信した場合には(ステップS928)、制御部220は、確認処理を行う(ステップS929)。そして、設定情報にアクセス可能であると判定された場合には(ステップS929)、制御部220は、そのアクセス要求を送信した無線通信装置に設定情報を送信する(ステップS930)。   Subsequently, the control unit 220 determines whether or not an access request has been received (step S928). If the access request has not been received, monitoring is continued. On the other hand, when an access request is received (step S928), the control unit 220 performs a confirmation process (step S929). If it is determined that the setting information can be accessed (step S929), the control unit 220 transmits the setting information to the wireless communication apparatus that transmitted the access request (step S930).

<3.第3の実施の形態>
本技術の第1および第2の実施の形態では、ホスト側のユーザ操作に基づいて設定情報を取得する例を示した。ここで、位置情報を用いて設定情報を取得することも想定される。
<3. Third Embodiment>
In the first and second embodiments of the present technology, the setting information is obtained based on the user operation on the host side. Here, it is also assumed that setting information is acquired using position information.

そこで、本技術の第3の実施の形態では、位置情報を用いて設定情報を取得する例を示す。なお、本技術の第3の実施の形態における通信システムの構成については、図2等に示す例と略同様である。このため、本技術の第1の実施の形態と共通する部分については、同一の符号を付して、これらの説明の一部を省略する。   Therefore, in the third embodiment of the present technology, an example in which setting information is acquired using position information is shown. Note that the configuration of the communication system according to the third embodiment of the present technology is substantially the same as the example illustrated in FIG. For this reason, about the part which is common in 1st Embodiment of this technique, the same code | symbol is attached | subjected and some description is abbreviate | omitted.

[設定情報の取得時における表示遷移例]
図18は、本技術の第3の実施の形態における第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す図である。
[Display transition example when setting information is acquired]
FIG. 18 is a diagram illustrating a display screen example displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500 according to the third embodiment of the present technology.

図18では、位置情報を利用して設定サーバ200に登録された設定情報を、第2無線通信装置500のみを用いて取得する例を示す。また、図18に示す各表示画面は、例えば、設定サーバ200から送信される各情報に基づいて表示される。   FIG. 18 illustrates an example in which the setting information registered in the setting server 200 using the position information is acquired using only the second wireless communication apparatus 500. Moreover, each display screen shown in FIG. 18 is displayed based on each information transmitted from the setting server 200, for example.

図18(a)には、第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、設定サーバ200に登録されている設定情報にアクセスを許可するためのアクセス許可要求操作を行うための表示画面の一例(アクセス許可要求画面660)を示す。   FIG. 18A shows an example of a display screen displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500. Specifically, an example of a display screen (access permission request screen 660) for performing an access permission request operation for permitting access to setting information registered in the setting server 200 is shown.

アクセス許可要求画面660には、無線LAN選択ボタン661乃至663と、キャンセルボタン664と、OKボタン665とが設けられている。   The access permission request screen 660 is provided with wireless LAN selection buttons 661 to 663, a cancel button 664, and an OK button 665.

無線LAN選択ボタン661乃至663は、設定サーバ200に登録されている設定情報に対応する無線LANを選択するためのボタンである。例えば、設定サーバ200に登録されている設定情報に対応する名称が付されたボタンが表示される。ここで、無線LAN選択ボタン661乃至663は、例えば、第1無線通信装置400におけるユーザ操作(取得許可操作)に基づいて表示させるようにしてもよく、   The wireless LAN selection buttons 661 to 663 are buttons for selecting a wireless LAN corresponding to the setting information registered in the setting server 200. For example, a button with a name corresponding to the setting information registered in the setting server 200 is displayed. Here, the wireless LAN selection buttons 661 to 663 may be displayed based on a user operation (acquisition permission operation) in the first wireless communication device 400, for example.

ここで、無線LAN選択ボタン661乃至663のうちから、使用する無線LANに対応するボタンが押下され、OKボタン665が押下されると、制御部430は、押下されたボタンに対応するアクセス許可要求(図19に示す)を設定サーバ200に送信する。   Here, when the button corresponding to the wireless LAN to be used is pressed from the wireless LAN selection buttons 661 to 663 and the OK button 665 is pressed, the control unit 430 requests an access permission request corresponding to the pressed button. (Shown in FIG. 19) is transmitted to the setting server 200.

なお、無線LAN選択ボタン661乃至663の選択をキャンセルする場合には、キャンセルボタン664を押下する。   When canceling the selection of the wireless LAN selection buttons 661 to 663, the cancel button 664 is pressed.

図18(b)には、第2無線通信装置500の表示部470に表示される表示画面例を示す。具体的には、図18(a)に示すアクセス許可要求画面660において、使用する無線LANに対応するボタンが押下され、OKボタン665が押下された後に、所定条件を満たす場合に表示される表示画面例(設定情報取得通知画面670)を示す。ここで、所定条件を満たす場合は、第2無線通信装置500が存在する位置が、選択された無線LANに対応する設定情報を用いた無線通信が可能なエリア(選択された無線LANのエリア)に含まれる場合である。   FIG. 18B shows a display screen example displayed on the display unit 470 of the second wireless communication apparatus 500. Specifically, in the access permission request screen 660 shown in FIG. 18A, a display that is displayed when a predetermined condition is satisfied after the button corresponding to the wireless LAN to be used is pressed and the OK button 665 is pressed. The example of a screen (setting information acquisition notification screen 670) is shown. Here, when the predetermined condition is satisfied, the location where the second wireless communication apparatus 500 exists is an area where the wireless communication using the setting information corresponding to the selected wireless LAN is possible (the area of the selected wireless LAN). Is included.

設定情報取得通知画面670には、設定情報表示領域671と、接続指示ボタン672と、メニューへボタン673とが設けられている。   The setting information acquisition notification screen 670 includes a setting information display area 671, a connection instruction button 672, and a menu button 673.

設定情報表示領域671は、設定サーバ200から取得された設定情報に関する各情報を表示する領域である。   The setting information display area 671 is an area for displaying each piece of information regarding the setting information acquired from the setting server 200.

接続指示ボタン672は、設定サーバ200から取得された設定情報を用いて接続処理を行う際に押下されるボタンである。   The connection instruction button 672 is a button that is pressed when connection processing is performed using the setting information acquired from the setting server 200.

メニューへボタン673は、メニュー画面に遷移する際に押下されるボタンである。   A menu button 673 is a button that is pressed when the menu screen is displayed.

[設定情報の取得時における通信例]
図19は、本技術の第3の実施の形態における通信システム100を構成する各装置間における通信処理例を示すシーケンスチャートである。
[Communication example when obtaining setting information]
FIG. 19 is a sequence chart illustrating a communication processing example between devices included in the communication system 100 according to the third embodiment of the present technology.

図19では、第1無線通信装置400が保持している家庭内無線LANの設定情報(設定情報402)が設定サーバ200に登録されているものとする。また、図19では、位置情報管理サーバ140により管理されている位置情報を用いて、設定サーバ200に登録されている設定情報を第2無線通信装置500が取得する例を示す。   In FIG. 19, it is assumed that home wireless LAN setting information (setting information 402) held by the first wireless communication device 400 is registered in the setting server 200. FIG. 19 shows an example in which the second wireless communication apparatus 500 acquires setting information registered in the setting server 200 using the position information managed by the position information management server 140.

また、上述したように、第2無線通信装置500は、3Gネットワーク、家庭内無線LANに対応しているものとする。また、図2に示すように、第2無線通信装置500は、家庭内無線LANの設定情報も保持していないため、家庭内無線LANを利用することができない。   Further, as described above, the second wireless communication apparatus 500 is assumed to be compatible with a 3G network and a home wireless LAN. Also, as shown in FIG. 2, the second wireless communication device 500 does not hold the home wireless LAN setting information, and therefore cannot use the home wireless LAN.

また、第2無線通信装置500を所有するユーザは、第1無線通信装置400を所有するユーザの許可を得て、図18(a)に示すアクセス許可要求画面660を表示することが可能であるものとする。   In addition, the user who owns the second wireless communication apparatus 500 can display the access permission request screen 660 shown in FIG. 18A with the permission of the user who owns the first wireless communication apparatus 400. Shall.

最初に、ユーザによりアクセス許可要求操作が行われる(791)。例えば、図18(a)に示すアクセス許可要求画面660において、無線LAN選択ボタン661乃至663のうちから、使用する無線LANに対応するボタンが押下され、OKボタン665が押下される。これにより、アクセス許可要求操作が行われる(791)。アクセス許可要求操作が行われた場合には(791)、アクセス許可要求が設定サーバ200に送信される(792、793)。このアクセス許可要求は、使用可能な場所に到達した際に、設定サーバ200に登録されている設定情報の取得を要求するものであり、アクセス許可要求操作に応じた各情報(例えば、端末識別情報)が含まれる。   First, an access permission request operation is performed by the user (791). For example, in the access permission request screen 660 shown in FIG. 18A, the button corresponding to the wireless LAN to be used is pressed from the wireless LAN selection buttons 661 to 663, and the OK button 665 is pressed. Thereby, an access permission request operation is performed (791). When an access permission request operation is performed (791), an access permission request is transmitted to the setting server 200 (792, 793). This access permission request is for requesting acquisition of setting information registered in the setting server 200 when it reaches a usable location. Each information (for example, terminal identification information) corresponding to the access permission request operation is requested. ) Is included.

設定サーバ200がアクセス許可要求を受信した場合には(793)、設定サーバ200の制御部220は、そのアクセス許可要求に係るデバイス位置情報要求を位置情報管理サーバ140に送信する(794、795)。このデバイス位置情報要求は、そのアクセス許可要求を送信した第2無線通信装置500に関する位置情報を要求するものであり、例えば、そのアクセス許可要求を送信した第2無線通信装置500に関する各情報(例えば、端末識別情報)が含まれる。   When the setting server 200 receives the access permission request (793), the control unit 220 of the setting server 200 transmits a device position information request related to the access permission request to the position information management server 140 (794, 795). . This device location information request is a request for location information regarding the second wireless communication apparatus 500 that transmitted the access permission request. For example, each piece of information (for example, the second wireless communication apparatus 500 that transmitted the access permission request (for example, , Terminal identification information).

デバイス位置情報要求を受信した場合には(795)、位置情報管理サーバ140は、そのデバイス位置情報要求に係る無線通信装置(第2無線通信装置500)に関連付けて記憶されている位置情報を取得する(796)。続いて、位置情報管理サーバ140は、その取得された位置情報(第2無線通信装置500に関する位置情報)を設定サーバ200に送信する(797、798)。   When the device location information request is received (795), the location information management server 140 acquires the location information stored in association with the wireless communication device (second wireless communication device 500) related to the device location information request. (796). Subsequently, the position information management server 140 transmits the acquired position information (position information regarding the second wireless communication apparatus 500) to the setting server 200 (797, 798).

設定サーバ200が位置情報を受信した場合には(798)、設定サーバ200の制御部220は、その位置情報に基づいて判定処理を行う(799)。例えば、アクセス許可要求を送信した無線通信装置が、アクセス許可要求に係る無線LAN(アクセス許可要求操作により選択された無線LAN)の位置を基準として所定範囲内に存在するか否かが判定される(799)。アクセス許可要求を送信した無線通信装置が、アクセス許可要求に係る無線LANの位置を基準として所定範囲内に存在する場合には、設定サーバ200の制御部220は、そのアクセス許可要求を送信した無線通信装置に設定情報を送信する(800、801)。この場合には、アクセス許可要求に係る無線LANの設定情報が送信される。   When the setting server 200 receives the position information (798), the control unit 220 of the setting server 200 performs a determination process based on the position information (799). For example, it is determined whether or not the wireless communication device that has transmitted the access permission request is within a predetermined range with reference to the position of the wireless LAN related to the access permission request (the wireless LAN selected by the access permission request operation). (799). When the wireless communication device that transmitted the access permission request is within a predetermined range with reference to the position of the wireless LAN related to the access permission request, the control unit 220 of the setting server 200 transmits the wireless communication device that transmitted the access permission request. The setting information is transmitted to the communication device (800, 801). In this case, wireless LAN setting information related to the access permission request is transmitted.

第2無線通信装置500が設定情報を受信した場合には(801)、第2無線通信装置500の制御部430は、その設定情報を設定情報記憶部455に記憶させる(802)。続いて、第2無線通信装置500の制御部430は、その旨を表示部470に表示させる(803)。例えば、図19(b)に示す設定情報取得通知画面670が表示される(803)。   When the second wireless communication device 500 receives the setting information (801), the control unit 430 of the second wireless communication device 500 stores the setting information in the setting information storage unit 455 (802). Subsequently, the control unit 430 of the second wireless communication apparatus 500 displays that fact on the display unit 470 (803). For example, a setting information acquisition notification screen 670 shown in FIG. 19B is displayed (803).

なお、アクセス許可要求を送信した無線通信装置が、アクセス許可要求に係る無線LANの位置を基準として所定範囲内に存在しない場合には、設定サーバ200の制御部220は、定期的または不定期に判定処理を繰り返し行う(799)。そして、アクセス許可要求を送信した無線通信装置が、アクセス許可要求に係る無線LANの位置を基準として所定範囲内に達した際に、そのアクセス許可要求を送信した無線通信装置(第2無線通信装置500)に設定情報が送信される(800、801)。   When the wireless communication apparatus that has transmitted the access permission request does not exist within a predetermined range with reference to the position of the wireless LAN related to the access permission request, the control unit 220 of the setting server 200 periodically or irregularly The determination process is repeated (799). Then, when the wireless communication device that has transmitted the access permission request reaches a predetermined range with reference to the position of the wireless LAN related to the access permission request, the wireless communication device (second wireless communication device) that transmitted the access permission request 500), the setting information is transmitted (800, 801).

なお、図19に示す各処理(804、805)は、図11に示す各処理(742、743)に対応する。このため、ここでの詳細な説明を省略する。   Each process (804, 805) shown in FIG. 19 corresponds to each process (742, 743) shown in FIG. For this reason, detailed description here is abbreviate | omitted.

このように、設定サーバ200の制御部220は、アクセス許可要求を第2無線通信装置500から受け付けた場合には、第2無線通信装置500に関する位置情報が所定条件を満たすことを条件に、設定情報を第2無線通信装置500に提供する。例えば、制御部220は、その位置情報により特定される第2無線通信装置500が存在する位置が、その設定情報を用いた無線通信が可能なエリアに含まれる場合に、所定条件を満たすと判断する。   As described above, when the control unit 220 of the setting server 200 receives an access permission request from the second wireless communication device 500, the setting is performed on the condition that the position information regarding the second wireless communication device 500 satisfies a predetermined condition. Information is provided to the second wireless communication apparatus 500. For example, the control unit 220 determines that the predetermined condition is satisfied when the position where the second wireless communication apparatus 500 specified by the position information exists is included in an area where wireless communication using the setting information is possible. To do.

このように、第2無線通信装置500は、選択された無線LANを使用可能な場所に移動した直後に、設定情報を設定サーバ200から受信して保存することができる。そして、その場所において、無線LANを迅速に使用することができる。   As described above, the second wireless communication apparatus 500 can receive and store the setting information from the setting server 200 immediately after moving to a place where the selected wireless LAN can be used. And the wireless LAN can be used quickly in the place.

なお、本技術の第3の実施の形態では、位置情報管理サーバ140により管理されている位置情報を用いて判定処理(799)を行う例を示したが、第2無線通信装置500により取得された位置情報を用いるようにしてもよい。例えば、第2無線通信装置500は、位置情報取得部480により取得された位置情報をアクセス許可要求に含めて送信する(792、793)。そして、設定サーバ200は、アクセス許可要求に含まれる位置情報を用いて判定処理(799)を行う。この場合には、設定サーバ200および位置情報管理サーバ140間のやりとり(794乃至798)を省略することができる。   In the third embodiment of the present technology, the example in which the determination process (799) is performed using the position information managed by the position information management server 140 has been described. The position information may be used. For example, the second wireless communication apparatus 500 transmits the position information acquired by the position information acquisition unit 480 in the access permission request (792, 793). Then, the setting server 200 performs a determination process (799) using the position information included in the access permission request. In this case, the exchange (794 to 798) between the setting server 200 and the location information management server 140 can be omitted.

このように、本技術の実施の形態によれば、無線LANの新規ユーザ(例えば、ゲスト、友人)への使用許可を容易に行うことができる。例えば、来訪者が所有する無線通信装置を用いて自宅の家庭内無線LANを使用する場合には、少ない設定作業で自宅の家庭内無線LANを迅速に使用することができる。すなわち、無線LANを新たに使用するユーザが、無線通信を容易に利用することができる。   Thus, according to the embodiment of the present technology, it is possible to easily permit use of a new wireless LAN user (for example, a guest or a friend). For example, when using a home wireless LAN at home using a wireless communication device owned by a visitor, the home wireless LAN at home can be used quickly with a small amount of setting work. That is, a user who newly uses a wireless LAN can easily use wireless communication.

なお、本技術の実施の形態では、設定情報の管理と、ユーザ情報の管理とを異なる情報処理装置(設定サーバ200、情報処理装置(SNS)300)により行う例を示した。ただし、これらの管理を一体の情報処理装置(または、情報処理システム)が行う場合についても、本技術の実施の形態を適用することができる。また、これらの情報処理装置が備える各部(例えば、制御部220、320)を複数の装置により構成する情報処理システムについても本技術の実施の形態を適用することができる。   In the embodiment of the present technology, the setting information management and the user information management are performed by different information processing apparatuses (setting server 200, information processing apparatus (SNS) 300). However, the embodiment of the present technology can also be applied to a case where these managements are performed by an integrated information processing apparatus (or information processing system). The embodiment of the present technology can also be applied to an information processing system in which each unit (for example, the control units 220 and 320) included in these information processing devices includes a plurality of devices.

また、携帯型の無線通信装置(例えば、データ通信専用端末装置)や、固定型の無線通信装置に本技術の実施の形態を適用することができる。例えば、自動販売機のデータ収集を目的とする無線通信装置、エレベータ、自動車、電子機器(例えば、家電製品、ゲーム機、デジタルフォトフレーム)に搭載されている無線通信装置に本技術の実施の形態を適用することができる。   Further, the embodiment of the present technology can be applied to a portable wireless communication device (for example, a data communication dedicated terminal device) or a fixed wireless communication device. For example, an embodiment of the present technology is applied to a wireless communication device mounted on a wireless communication device, an elevator, an automobile, or an electronic device (for example, a home appliance, a game machine, or a digital photo frame) for data collection of a vending machine. Can be applied.

なお、上述の実施の形態は本技術を具現化するための一例を示したものであり、実施の形態における事項と、特許請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、特許請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本技術の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本技術は実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。   The above-described embodiment shows an example for embodying the present technology, and the matters in the embodiment and the invention-specific matters in the claims have a corresponding relationship. Similarly, the invention specific matter in the claims and the matter in the embodiment of the present technology having the same name as this have a corresponding relationship. However, the present technology is not limited to the embodiment, and can be embodied by making various modifications to the embodiment without departing from the gist thereof.

また、上述の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。この記録媒体として、例えば、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリカード、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc(登録商標))等を用いることができる。   Further, the processing procedure described in the above embodiment may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute these series of procedures or a recording medium storing the program. You may catch it. As this recording medium, for example, a CD (Compact Disc), an MD (MiniDisc), a DVD (Digital Versatile Disk), a memory card, a Blu-ray Disc (registered trademark), or the like can be used.

なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1) 無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報であって第1無線通信装置に保持されている設定情報を管理する管理部と、
前記設定情報の要求を受け付けた際に前記要求に基づいて第2無線通信装置に前記設定情報を接続可能な通信経路を利用して提供するための制御を行う制御部と
を具備する情報処理装置。
(2) 前記制御部は、前記要求を前記第1無線通信装置から受け付けた場合には、前記第2無線通信装置に前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報を送信して前記アクセス情報に応じてアクセスした前記第2無線通信装置に前記設定情報を提供する前記(1)に記載の情報処理装置。
(3) 前記第1無線通信装置は、前記アクセス情報を送信するための送信先情報をユーザ操作により受け付けた際に前記送信先情報を含む前記要求を前記情報処理装置に送信し、
前記制御部は、前記要求に含まれる前記送信先情報に基づいて前記第2無線通信装置に前記アクセス情報を送信する
前記(2)に記載の情報処理装置。
(4) 前記第2無線通信装置は、前記情報処理装置から送信されたアクセス情報を用いた前記設定情報を取得するためのユーザ操作が受け付けられた場合に前記情報処理装置にアクセスし、
前記制御部は、前記ユーザ操作に応じてアクセスした前記第2無線通信装置に前記設定情報を提供する
前記(2)または(3)に記載の情報処理装置。
(5) 前記制御部は、前記要求を前記第1無線通信装置から受け付けた場合には、前記第1無線通信装置のユーザと前記第2無線通信装置のユーザとに関連する複数のユーザに関するユーザ情報を管理する管理装置に、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報の前記第2無線通信装置への送信を要求する前記(1)に記載の情報処理装置。
(6) 前記管理装置は、会員制サービスに関する情報を前記ユーザ情報として管理する前記(5)に記載の情報処理装置。
(7) 前記制御部は、前記要求を前記第2無線通信装置から受け付けた場合には、前記第2無線通信装置に関する位置情報が所定条件を満たすことを条件に前記設定情報を前記第2無線通信装置に提供する前記(1)に記載の情報処理装置。
(8) 前記制御部は、前記位置情報により特定される前記第2無線通信装置が存在する位置が、前記設定情報を用いた無線通信が可能なエリアに含まれる場合に、前記所定条件を満たすと判断する前記(7)に記載の情報処理装置。
(9) 前記設定情報は、無線LANを利用して前記ネットワークに接続する際における認証に用いられる情報である前記(1)から(8)のいずれかに記載の情報処理装置。
(10) 前記管理部は、前記第1無線通信装置からの要求に応じて前記設定情報を登録するデータベースである前記(1)から(9)のいずれかに記載の情報処理装置。
(11) 前記管理部は、前記第1無線通信装置のユーザ毎に1または複数の前記設定情報を登録するデータベースである前記(1)から(10)のいずれかに記載の情報処理装置。
(12) 無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる設定情報を保持する第1無線通信装置と、
前記設定情報を管理する管理部と、前記設定情報の要求を受け付けた際に前記要求に基づいて前記設定情報を第2無線通信装置に提供するための制御を行う制御部とを備える情報処理装置と、
接続可能な通信経路を利用して前記設定情報を前記情報処理装置から受信して保存する第2無線通信装置と
を具備する通信システム。
(13) 無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報であって第1無線通信装置に保持されている設定情報の要求を前記第1無線通信装置から受け付ける受付手順と、
前記設定情報の要求が受け付けられた場合に、前記設定情報を管理する管理部に管理されている前記設定情報を第2無線通信装置に提供するための制御を行う制御手順と
を具備する情報処理方法。
In addition, this technique can also take the following structures.
(1) a management unit that manages setting information that is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication and is held in the first wireless communication device;
An information processing apparatus comprising: a control unit that performs control for providing the setting information to a second wireless communication apparatus using a communication path connectable to the second wireless communication apparatus based on the request when the setting information request is received .
(2) When the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit transmits access information for accessing the information processing device to the second wireless communication device, and transmits the access information to the access information. The information processing apparatus according to (1), wherein the setting information is provided to the second wireless communication apparatus accessed in response.
(3) The first wireless communication device transmits the request including the transmission destination information to the information processing device when receiving transmission destination information for transmitting the access information by a user operation.
The information processing apparatus according to (2), wherein the control unit transmits the access information to the second wireless communication apparatus based on the transmission destination information included in the request.
(4) The second wireless communication device accesses the information processing device when a user operation for acquiring the setting information using the access information transmitted from the information processing device is received,
The information processing apparatus according to (2) or (3), wherein the control unit provides the setting information to the second wireless communication apparatus accessed according to the user operation.
(5) When the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit includes a plurality of users related to the user of the first wireless communication device and the user of the second wireless communication device. The information processing apparatus according to (1), wherein a management apparatus that manages information requests transmission of access information for accessing the information processing apparatus to the second wireless communication apparatus.
(6) The information processing apparatus according to (5), wherein the management apparatus manages information related to a membership service as the user information.
(7) When the control unit receives the request from the second wireless communication device, the control unit sets the setting information on the condition that position information regarding the second wireless communication device satisfies a predetermined condition. The information processing apparatus according to (1), which is provided to a communication apparatus.
(8) The control unit satisfies the predetermined condition when a position where the second wireless communication device specified by the position information exists is included in an area where wireless communication using the setting information is possible. The information processing apparatus according to (7), which is determined as follows.
(9) The information processing apparatus according to any one of (1) to (8), wherein the setting information is information used for authentication when connecting to the network using a wireless LAN.
(10) The information processing apparatus according to any one of (1) to (9), wherein the management unit is a database that registers the setting information in response to a request from the first wireless communication apparatus.
(11) The information processing apparatus according to any one of (1) to (10), wherein the management unit is a database that registers one or a plurality of the setting information for each user of the first wireless communication apparatus.
(12) a first wireless communication device that holds setting information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication;
An information processing apparatus comprising: a management unit that manages the setting information; and a control unit that performs control for providing the setting information to a second wireless communication device based on the request when a request for the setting information is received When,
A communication system comprising: a second wireless communication device that receives and stores the setting information from the information processing device using a connectable communication path.
(13) Acceptance procedure for accepting a request for setting information, which is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication and is held in the first wireless communication device, from the first wireless communication device When,
An information processing comprising: a control procedure for performing control for providing the setting information managed by the management unit that manages the setting information to the second wireless communication device when a request for the setting information is received Method.

50、60 無線通信装置
100 通信システム
110 ネットワーク
120 通信制御装置
121 基地局
130 ルータ(家庭内無線LAN)
131 アクセスポイント
140 位置情報管理サーバ
200 設定サーバ
210 通信部
220 制御部
230 設定情報管理データベース
300 情報処理装置(SNS)
310 通信部
320 制御部
330 友人リスト管理データベース
400 第1無線通信装置
410 通信部
411 アンテナ
412 アンテナ共用部
413 復調部
414 変調部
420 無線LAN通信部
421 アンテナ
422 アンテナ共用部
423 復調部
424 変調部
430 制御部
431 バス
440 メモリ
450 契約認証情報記憶部
455 設定情報記憶部
460 操作部
470 表示部
480 位置情報取得部
491 マイクロフォン
492 スピーカ
500 第2無線通信装置
50, 60 Wireless communication device 100 Communication system 110 Network 120 Communication control device 121 Base station 130 Router (home wireless LAN)
131 Access Point 140 Location Information Management Server 200 Setting Server 210 Communication Unit 220 Control Unit 230 Setting Information Management Database 300 Information Processing Device (SNS)
310 communication unit 320 control unit 330 friend list management database 400 first wireless communication device 410 communication unit 411 antenna 412 antenna sharing unit 413 demodulation unit 414 modulation unit 420 wireless LAN communication unit 421 antenna 422 antenna sharing unit 423 demodulation unit 424 modulation unit 430 Control unit 431 Bus 440 Memory 450 Contract authentication information storage unit 455 Setting information storage unit 460 Operation unit 470 Display unit 480 Position information acquisition unit 491 Microphone 492 Speaker 500 Second wireless communication device

Claims (13)

無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報であって第1無線通信装置に保持されている設定情報を管理する管理部と、
前記設定情報の要求を受け付けた際に前記要求に基づいて第2無線通信装置に前記設定情報を接続可能な通信経路を利用して提供するための制御を行う制御部と
を具備する情報処理装置。
A management unit that manages setting information that is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication and is held in the first wireless communication device;
An information processing apparatus comprising: a control unit that performs control for providing the setting information to a second wireless communication apparatus using a communication path connectable to the second wireless communication apparatus based on the request when the setting information request is received .
前記制御部は、前記要求を前記第1無線通信装置から受け付けた場合には、前記第2無線通信装置に前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報を送信して前記アクセス情報に応じてアクセスした前記第2無線通信装置に前記設定情報を提供する請求項1記載の情報処理装置。   When the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit transmits access information for accessing the information processing device to the second wireless communication device, and accesses the information according to the access information. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting information is provided to the second wireless communication apparatus. 前記第1無線通信装置は、前記アクセス情報を送信するための送信先情報をユーザ操作により受け付けた際に前記送信先情報を含む前記要求を前記情報処理装置に送信し、
前記制御部は、前記要求に含まれる前記送信先情報に基づいて前記第2無線通信装置に前記アクセス情報を送信する
請求項2記載の情報処理装置。
The first wireless communication device transmits the request including the transmission destination information to the information processing device when receiving transmission destination information for transmitting the access information by a user operation,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit transmits the access information to the second wireless communication apparatus based on the transmission destination information included in the request.
前記第2無線通信装置は、前記情報処理装置から送信されたアクセス情報を用いた前記設定情報を取得するためのユーザ操作が受け付けられた場合に前記情報処理装置にアクセスし、
前記制御部は、前記ユーザ操作に応じてアクセスした前記第2無線通信装置に前記設定情報を提供する
請求項2記載の情報処理装置。
The second wireless communication device accesses the information processing device when a user operation for acquiring the setting information using the access information transmitted from the information processing device is received,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the control unit provides the setting information to the second wireless communication apparatus accessed in accordance with the user operation.
前記制御部は、前記要求を前記第1無線通信装置から受け付けた場合には、前記第1無線通信装置のユーザと前記第2無線通信装置のユーザとに関連する複数のユーザに関するユーザ情報を管理する管理装置に、前記情報処理装置にアクセスするためのアクセス情報の前記第2無線通信装置への送信を要求する請求項1記載の情報処理装置。   When the control unit receives the request from the first wireless communication device, the control unit manages user information regarding a plurality of users related to the user of the first wireless communication device and the user of the second wireless communication device. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus requests a management apparatus that performs transmission of access information for accessing the information processing apparatus to the second wireless communication apparatus. 前記管理装置は、会員制サービスに関する情報を前記ユーザ情報として管理する請求項5記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 5, wherein the management apparatus manages information related to a membership service as the user information. 前記制御部は、前記要求を前記第2無線通信装置から受け付けた場合には、前記第2無線通信装置に関する位置情報が所定条件を満たすことを条件に前記設定情報を前記第2無線通信装置に提供する請求項1記載の情報処理装置。   When the control unit receives the request from the second wireless communication device, the control unit sends the setting information to the second wireless communication device on condition that position information regarding the second wireless communication device satisfies a predetermined condition. The information processing apparatus according to claim 1 to be provided. 前記制御部は、前記位置情報により特定される前記第2無線通信装置が存在する位置が、前記設定情報を用いた無線通信が可能なエリアに含まれる場合に、前記所定条件を満たすと判断する請求項7記載の情報処理装置。   The control unit determines that the predetermined condition is satisfied when a position where the second wireless communication device specified by the position information exists is included in an area where wireless communication using the setting information is possible. The information processing apparatus according to claim 7. 前記設定情報は、無線LANを利用して前記ネットワークに接続する際における認証に用いられる情報である請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the setting information is information used for authentication when connecting to the network using a wireless LAN. 前記管理部は、前記第1無線通信装置からの要求に応じて前記設定情報を登録するデータベースである請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the management unit is a database that registers the setting information in response to a request from the first wireless communication apparatus. 前記管理部は、前記第1無線通信装置のユーザ毎に1または複数の前記設定情報を登録するデータベースである請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the management unit is a database that registers one or a plurality of the setting information for each user of the first wireless communication apparatus. 無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる設定情報を保持する第1無線通信装置と、
前記設定情報を管理する管理部と、前記設定情報の要求を受け付けた際に前記要求に基づいて前記設定情報を第2無線通信装置に提供するための制御を行う制御部とを備える情報処理装置と、
接続可能な通信経路を利用して前記設定情報を前記情報処理装置から受信して保存する第2無線通信装置と
を具備する通信システム。
A first wireless communication device that holds setting information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication;
An information processing apparatus comprising: a management unit that manages the setting information; and a control unit that performs control for providing the setting information to a second wireless communication device based on the request when a request for the setting information is received When,
A communication system comprising: a second wireless communication device that receives and stores the setting information from the information processing device using a connectable communication path.
無線通信を利用して所定のネットワークに接続する際における認証に用いられる情報であって第1無線通信装置に保持されている設定情報の要求を前記第1無線通信装置から受け付ける受付手順と、
前記設定情報の要求が受け付けられた場合に、前記設定情報を管理する管理部に管理されている前記設定情報を第2無線通信装置に提供するための制御を行う制御手順と
を具備する情報処理方法。
An acceptance procedure for accepting a request for setting information, which is information used for authentication when connecting to a predetermined network using wireless communication and held in the first wireless communication device, from the first wireless communication device;
An information processing comprising: a control procedure for performing control for providing the setting information managed by the management unit that manages the setting information to the second wireless communication device when a request for the setting information is received Method.
JP2012079560A 2012-03-30 2012-03-30 Information processing device, communication system, and information processing method Pending JP2013211648A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079560A JP2013211648A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing device, communication system, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079560A JP2013211648A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing device, communication system, and information processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013211648A true JP2013211648A (en) 2013-10-10

Family

ID=49529140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079560A Pending JP2013211648A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing device, communication system, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013211648A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015126400A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Communication network setting service device, communication network setting service method and computer program
JP2016219997A (en) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社リコー Communication system, communication device, and program
US11122410B2 (en) 2016-11-25 2021-09-14 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and information processing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015126400A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 Kddi株式会社 Communication network setting service device, communication network setting service method and computer program
JP2016219997A (en) * 2015-05-19 2016-12-22 株式会社リコー Communication system, communication device, and program
US11122410B2 (en) 2016-11-25 2021-09-14 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2936881B1 (en) Connecting to a wireless network using social network identifier
EP2665246B1 (en) Wireless terminal device, information processing device, communication system and method of controlling wireless terminal device
US9208455B2 (en) Wireless terminal device, communication system, and control method of wireless terminal device
US9826406B2 (en) Information processing apparatus, network control apparatus, wireless communication apparatus, communication system, and information processing method
EP2700216B1 (en) Information processing apparatus, wireless communication apparatus, communication system, and information processing method
US9516448B2 (en) Information processing device, communication system, and information processing method
KR101341228B1 (en) System and method for network setup of wireless device for home network
US9998465B2 (en) Wireless communication apparatus, information processing apparatus, communication system, and method of controlling wireless communication apparatus
US10524121B2 (en) Apparatus, system and method for network connection right management
JP2013211648A (en) Information processing device, communication system, and information processing method
JP2014112784A (en) Image forming apparatus, radio communication system, control method and program
JP2013211647A (en) Information processing device, communication system, and information processing method
JP5845802B2 (en) Information processing apparatus, communication system, control method for information processing apparatus, and program
JP6357097B2 (en) Information processing apparatus, communication system, and information processing method
KR101379551B1 (en) Method, Terminal, Server, and Recording Medium for Exclusive Authentication in OPMD System
JP2013149096A (en) Terminal access control system for access point of radio lan and authorization server device
JP6437974B2 (en) Authentication server, authentication method, control program, and authentication system
JP6273737B2 (en) Device registration system, device management device, wireless communication device, registration device, and device management program