JP2013211631A - Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device - Google Patents

Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device Download PDF

Info

Publication number
JP2013211631A
JP2013211631A JP2012079214A JP2012079214A JP2013211631A JP 2013211631 A JP2013211631 A JP 2013211631A JP 2012079214 A JP2012079214 A JP 2012079214A JP 2012079214 A JP2012079214 A JP 2012079214A JP 2013211631 A JP2013211631 A JP 2013211631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
streaming data
network
unit
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012079214A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuya Yamaguchi
裕矢 山口
Tatsuya Endo
立弥 遠藤
Ikuji Okabayashi
郁治 岡林
Takashi Hirano
高志 平野
Miyuki Yoshino
美幸 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2012079214A priority Critical patent/JP2013211631A/en
Publication of JP2013211631A publication Critical patent/JP2013211631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a broadcast program from being interrupted.SOLUTION: An onboard broadcast receiver 4 switches and reproduces broadcast streaming data with broadcast radiowaves received by an onboard tuner 32 and network streaming data received by a radio communication part 37 from a communication network 6. Reproduction parts 42, 46 reproduces the broadcast streaming data being delayed by at least transmission delay time of the network streaming data.

Description

本発明は、受信装置、再生方法、プログラム、記録媒体、およびサーバ装置に関する。   The present invention relates to a receiving device, a reproducing method, a program, a recording medium, and a server device.

近年、テレビジョン放送、ラジオ放送などにおいて、デジタル化が進んでいる(特許文献1)。
デジタル化されたテレビジョン放送またはラジオ放送を受信して再生する受信装置は、放送電波により、放送番組の映像や音声のデータを含む放送ストリーミングデータを受信し、これを復調およびデコードして再生する。
In recent years, digitization has progressed in television broadcasting and radio broadcasting (Patent Document 1).
A receiving device that receives and reproduces a digitized television broadcast or radio broadcast receives broadcast streaming data including video and audio data of a broadcast program by broadcast radio waves, and demodulates, decodes and reproduces the broadcast streaming data. .

特開2003−259333号公報JP 2003-259333 A

しかしながら、受信装置は、たとえば自動車などの車両に搭載される。たとえば移動しながら放送電波を受信する場合、受信装置が受信する放送電波にはマルチパスやフェージングなどが発生する。受信装置は、放送ストリーミングデータを再生できないことがある。再生される映像や音声が途切れる。   However, the receiving device is mounted on a vehicle such as an automobile. For example, when a broadcast radio wave is received while moving, multipath or fading occurs in the broadcast radio wave received by the receiving device. The receiving device may not be able to reproduce broadcast streaming data. Played video and audio are interrupted.

このように受信装置では、放送番組の映像や音声が途切れ難くなることが求められている。   As described above, in the receiving apparatus, it is required that the video and audio of the broadcast program are not easily interrupted.

請求項1に係る発明は、放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部と、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部と、前記放送ストリーミングデータおよび前記ネットワークストリーミングデータを切り替えて再生する再生部と、を有し、前記再生部は、前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記ネットワークストリーミングデータの伝送遅れ時間分遅延させて、再生する、ことを特徴とする受信装置である。   According to a first aspect of the present invention, a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and switching and reproducing the broadcast streaming data and the network streaming data And a playback unit, wherein the playback unit plays back the broadcast streaming data with a delay of at least a transmission delay time of the network streaming data.

請求項8に係る発明は、放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置の制御部による再生方法であって、前記制御部は、前記ネットワーク受信部が受信した前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得し、前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる、ことを特徴とする再生方法である。   The invention according to claim 8 is connected to a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data. In addition, in the playback method by the control unit of the reception device, the control unit acquires a transmission delay time in the network of the network streaming data received by the network reception unit, and the broadcast reception unit receives the transmission delay time. The reproduction method is characterized in that broadcast streaming data is delayed by at least the transmission delay time and is reproduced by the reproduction unit.

請求項9に係る発明は、放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置のコンピュータにより実行されるプログラムであって、前記コンピュータが、前記ネットワーク受信部が受信した前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得する処理と、前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる処理と、を実行することを特徴とするプログラムである。   The invention according to claim 9 is connected to a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data. Further, a program executed by a computer of a receiving device, wherein the computer acquires a transmission delay time in the network of the network streaming data received by the network receiving unit, and received by the broadcast receiving unit The broadcast streaming data is delayed by at least the transmission delay time and reproduced by the reproduction unit.

請求項10に係る発明は、放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置のコンピュータにより実行されるプログラムを記録した記録媒体であって、前記コンピュータが、前記ネットワーク受信部が前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得する処理と、前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる処理と、を実行することを特徴とするプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体である。   The invention according to claim 10 is connected to a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data. Further, a recording medium recording a program executed by a computer of a receiving device, wherein the computer receives processing for obtaining a transmission delay time of the network streaming data in the network, and the broadcast reception A computer-readable recording medium storing a program, wherein the broadcast streaming data received by a unit is delayed by at least the transmission delay time and is reproduced by the reproduction unit.

請求項11に係る発明は、受信装置で再生可能な放送ストリーミングデータを受信するサーバ受信部と、受信した前記放送ストリーミングデータを再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換する変換部と、変換した前記ネットワークストリーミングデータを前記受信装置へ送信するサーバ送信部と、を有し、前記サーバ送信部は、前記サーバ受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、前記再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換して伝送するための処理時間を、前記受信装置へ送信し、前記受信装置における放送ストリーミングデータの再生を、少なくとも前記処理時間分遅延させる、ことを特徴とするサーバ装置である。   According to an eleventh aspect of the present invention, a server receiving unit that receives broadcast streaming data that can be played back by a receiving device, a conversion unit that converts the received broadcast streaming data into a plurality of network streaming data having different playback quality, and A server transmission unit that transmits the network streaming data to the receiving device, and the server transmission unit converts the broadcast streaming data received by the server reception unit into a plurality of network streaming data having different reproduction quality. The server device is characterized in that a processing time for conversion and transmission is transmitted to the receiving device, and reproduction of broadcast streaming data in the receiving device is delayed at least by the processing time.

図1は、本発明の実施形態に係る受信装置およびサーバ装置を有する放送システムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a broadcasting system having a receiving device and a server device according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のサーバ装置の概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the server apparatus of FIG. 図3は、図2のサーバ装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the server apparatus of FIG. 図4は、図1の車載放送受信機の概略構成図である。FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the in-vehicle broadcast receiver of FIG. 図5は、チャンネル設定時に放送電波を受信できる場合の、図4の車載受信機の動作を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle receiver of FIG. 4 when a broadcast radio wave can be received at the time of channel setting. 図6は、ストリーミングデータ間での切り替え判断に用いる切替遷移テーブルの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a switching transition table used for switching determination between streaming data. 図7は、チャンネル設定時に放送電波を受信できない場合の、図4の車載受信機の動作を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle receiver of FIG. 4 when the broadcast radio wave cannot be received at the time of channel setting.

以下、本発明の実施形態を、図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る受信装置およびサーバ装置5を有する放送システム1の概略構成図である。
図1の放送システム1は、放送局装置2、自動車などの車両3に搭載された車載放送受信機4、サーバ装置5、を有する。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a broadcasting system 1 having a receiving device and a server device 5 according to an embodiment of the present invention.
The broadcast system 1 in FIG. 1 includes a broadcast station device 2, an in-vehicle broadcast receiver 4 mounted on a vehicle 3 such as an automobile, and a server device 5.

放送局装置2は、放送番組の映像および音声のデータを符号化し、符号化による放送ストリーミングデータを変調し、放送電波により送信する。
たとえば地上デジタル放送において、放送局装置2は、放送番組の映像データ、音声データ、データ放送用データを符号化して、コンテンツ毎のエレメンタリストリーム(ES:Elementary Stream)を生成する。
さらに、放送局装置2は、複数のエレメンタリストリームを符号化し、MPEG2−TS(Moving Picture Experts Group - Transport Stream)方式のトラスポートストリームを生成する。これが、放送ストリーミングデータである。
また、放送局装置2は、放送ストリーミングデータを、放送局毎に割り当てられた周波数の搬送波を用いてOFDM(Orthogonal Frequency-Division Multiplexing)方式でチャンネル変調する。放送局アンテナから放送電波が伝送される。
なお、地上波デジタル放送の放送電波には、複数の番組のデータを多重化できる。一つは、12セグメントの高品質の映像および音声のデータである。もう一つは、1セグメントの低品質の映像および音声のデータである。
車載放送受信機4は、放送電波を受信する。車載放送受信機4は、放送電波の受信信号を復調し、デコードする。車載放送受信機4は、デコードにより生成した映像および音声のデータを再生する。
これにより、視聴者は、車両3において放送番組を視聴できる。
The broadcast station apparatus 2 encodes video and audio data of a broadcast program, modulates broadcast streaming data by encoding, and transmits it by broadcast radio waves.
For example, in digital terrestrial broadcasting, the broadcasting station device 2 encodes video data, audio data, and data broadcasting data of a broadcast program, and generates an elementary stream (ES: Elementary Stream) for each content.
Furthermore, the broadcast station apparatus 2 encodes a plurality of elementary streams to generate a transport stream of MPEG2-TS (Moving Picture Experts Group-Transport Stream) system. This is broadcast streaming data.
In addition, the broadcast station apparatus 2 performs channel modulation on the broadcast streaming data using an OFDM (Orthogonal Frequency-Division Multiplexing) method using a carrier wave having a frequency assigned to each broadcast station. Broadcast radio waves are transmitted from the broadcast station antenna.
Note that data of a plurality of programs can be multiplexed on the broadcast radio wave of terrestrial digital broadcasting. One is 12 segment high quality video and audio data. The other is one segment of low-quality video and audio data.
The in-vehicle broadcast receiver 4 receives broadcast radio waves. The in-vehicle broadcast receiver 4 demodulates and decodes a broadcast radio wave reception signal. The in-vehicle broadcast receiver 4 reproduces video and audio data generated by decoding.
Thereby, the viewer can view the broadcast program on the vehicle 3.

ところで、放送システム1において、車載放送受信機4は、放送を視聴できないことがある。
たとえば、車両3に搭載された車載放送受信機4が走行している場所が、受信環境の悪い地域である場合、受信する放送電波には、マルチパスノイズなどが発生する。この場合、車載放送受信機4は、受信信号から映像および音声のデータを再生できないことがある。放送番組の映像および音声が途切れる。
また、車両3に搭載された車載放送受信機4が走行している場所が、放送エリア外である場合、車載放送受信機4は、放送電波を受信できない。この場合、放送番組を視聴できない。
By the way, in the broadcast system 1, the in-vehicle broadcast receiver 4 may not be able to view the broadcast.
For example, when the place where the in-vehicle broadcast receiver 4 mounted on the vehicle 3 is traveling is in an area where the reception environment is bad, multipath noise or the like is generated in the received broadcast radio wave. In this case, the in-vehicle broadcast receiver 4 may not be able to reproduce video and audio data from the received signal. Broadcast program video and audio are interrupted.
Moreover, when the place where the vehicle-mounted broadcast receiver 4 mounted on the vehicle 3 is traveling is outside the broadcast area, the vehicle-mounted broadcast receiver 4 cannot receive broadcast radio waves. In this case, the broadcast program cannot be viewed.

そこで、本実施形態では、図1に示すように、放送電波を受信するサーバ装置5を設ける。サーバ装置5は、受信した放送ストリーミングデータをネットワークストリーミングデータへ変換し、車載放送受信機4へ送信する。車載放送受信機4は、放送電波により受信した放送ストリーミングデータと、通信ネットワーク6を通じてサーバ装置5から受信したネットワークストリーミングデータとを切り替えて再生する。
以下、詳しく説明する。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, a server device 5 that receives broadcast radio waves is provided. The server device 5 converts the received broadcast streaming data into network streaming data and transmits it to the in-vehicle broadcast receiver 4. The in-vehicle broadcast receiver 4 switches and reproduces broadcast streaming data received by broadcast radio waves and network streaming data received from the server device 5 through the communication network 6.
This will be described in detail below.

図2は、図1のサーバ装置5の概略構成図である。
図2のサーバ装置5は、サーバ受信アンテナ11、サーバチューナ部12、サーバデコード部13、サーバエンコード部15、サーバ変換部14、サーバセレクタ16、サーバ通信部17、サーバタイマ18、処理時間計測部19、処理時間メモリ20、サーバ制御部21、を有する。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the server device 5 of FIG.
2 includes a server receiving antenna 11, a server tuner unit 12, a server decoding unit 13, a server encoding unit 15, a server conversion unit 14, a server selector 16, a server communication unit 17, a server timer 18, and a processing time measurement unit. 19, a processing time memory 20, and a server control unit 21.

サーバ受信アンテナ11は、放送局装置2から伝送された放送電波を受信する。
サーバ受信アンテナ11は、サーバチューナ部12に接続される。
サーバチューナ部12は、サーバ受信アンテナ11により受信された放送電波の受信信号を、局部発信信号とミキシングし、中間周波数信号へ変換する。
The server receiving antenna 11 receives broadcast radio waves transmitted from the broadcast station apparatus 2.
The server receiving antenna 11 is connected to the server tuner unit 12.
The server tuner unit 12 mixes a broadcast radio wave reception signal received by the server reception antenna 11 with a local transmission signal, and converts it into an intermediate frequency signal.

サーバデコード部13は、サーバチューナ部12に接続される。
サーバデコード部13は、中間周波数信号を復調し、デコードする。サーバデコード部13は、変調された放送ストリーミングデータをデコードする。DEMUX処理により、放送番組の映像データ、音声データ、データ放送用データが生成される。
The server decoding unit 13 is connected to the server tuner unit 12.
The server decoding unit 13 demodulates and decodes the intermediate frequency signal. The server decoding unit 13 decodes the modulated broadcast streaming data. Video data, audio data, and data broadcasting data of a broadcast program are generated by the DEMUX process.

サーバ変換部14は、サーバデコード部13に接続される。
サーバ変換部14は、デコードされた放送番組のデータを加工する。
サーバ変換部14は、たとえば放送番組の映像データを間引き処理して、放送ストリーミングデータより再生品質が低い放送番組のデータを生成する。たとえば1秒間に約30枚のフレーム(ワンセグの場合は約15フレーム/秒)から構成される元の映像データに対して、フレーム単位で行われるMPEG圧縮されたピクチャの中から、PピクチャとBピクチャを省き、Iピクチャのみを使用した映像データを生成する。この場合、ピクチャのデコード処理が不要であり、変換処理の時間を小さくできる。
また、サーバ変換部14は、再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータを生成する。
サーバ変換部14の低品質化処理により、再生品質に応じてデータサイズが異なる複数のネットワークストリーミングデータが生成される。
また、サーバ変換部14は、サーバデコード部13から受け取った12セグメント映像情報及び1セグメント映像情報を、上記加工を行わないでサーバエンコード部15に出力も行う。
The server conversion unit 14 is connected to the server decoding unit 13.
The server conversion unit 14 processes the decoded broadcast program data.
For example, the server conversion unit 14 performs thinning processing on video data of a broadcast program, and generates data of a broadcast program whose reproduction quality is lower than broadcast streaming data. For example, for original video data composed of about 30 frames per second (about 15 frames / second in the case of one segment), P-picture and B-picture are selected from MPEG-compressed pictures performed in units of frames. The picture data is generated by omitting the picture and using only the I picture. In this case, the picture decoding process is unnecessary, and the time for the conversion process can be reduced.
Further, the server conversion unit 14 generates a plurality of network streaming data having different reproduction quality.
A plurality of network streaming data having different data sizes according to the reproduction quality is generated by the quality reduction process of the server conversion unit 14.
The server conversion unit 14 also outputs the 12-segment video information and the 1-segment video information received from the server decoding unit 13 to the server encoding unit 15 without performing the above processing.

サーバエンコード部15は、サーバ変換部14に接続される。
サーバエンコード部15は、サーバ変換部14により変換された放送番組のデータのMUX処理を行い、変調する。サーバエンコード部15の本処理により、データサイズが異なる複数のネットワークストリーミングデータが生成される。
The server encoding unit 15 is connected to the server conversion unit 14.
The server encoding unit 15 performs MUX processing on the broadcast program data converted by the server conversion unit 14 and modulates the data. By this processing of the server encoding unit 15, a plurality of network streaming data having different data sizes are generated.

サーバセレクタ16は、サーバエンコード部15に接続される。
サーバセレクタ16には、サーバエンコード部15が生成した複数のネットワークストリーミングデータが入力される。
サーバセレクタ16は、複数のネットワークストリーミングデータの中から、サーバ制御部21により指定されたものを選択する。
サーバセレクタ16は、選択したネットワークストリーミングデータを出力する。
The server selector 16 is connected to the server encoding unit 15.
A plurality of network streaming data generated by the server encoding unit 15 are input to the server selector 16.
The server selector 16 selects one designated by the server control unit 21 from a plurality of network streaming data.
The server selector 16 outputs the selected network streaming data.

サーバ通信部17は、サーバセレクタ16に接続される。
サーバ通信部17は、サーバセレクタ16で選択されたネットワークストリーミングデータを、通信ネットワーク6を通じて、車載放送受信機4へ送信する。
ネットワークストリーミングデータは、通信ネットワーク6および基地局7を通じて、車載放送受信機4の無線通信部37により受信される。
The server communication unit 17 is connected to the server selector 16.
The server communication unit 17 transmits the network streaming data selected by the server selector 16 to the in-vehicle broadcast receiver 4 through the communication network 6.
The network streaming data is received by the wireless communication unit 37 of the in-vehicle broadcast receiver 4 through the communication network 6 and the base station 7.

サーバタイマ18は、時刻、時間などを計測する。   The server timer 18 measures time, time, and the like.

処理時間計測部19は、サーバチューナ部12、サーバエンコード部15に接続される。
処理時間計測部19は、サーバ装置5によるストリーミングデータの変換処理時間を計測する。
処理時間計測部19は、たとえばサーバチューナ部12が放送ストリーミングデータの受信を開始してから、サーバエンコード部15から複数のネットワークストリーミングデータが出力され始めるまでの、処理期間を計測する。
処理時間計測部19は、この一連の変換処理の間にサーバタイマ18により計測された経過時間を、取得する。
たとえば、サーバ変換部14は、12セグメント映像と12セグメントの音声とからなるネットワークストリーミングデータ、1セグメント映像と1セグメント音声とからなるネットワークストリーミングデータ、1セグメントの間引き映像と1セグメントの音声とからなるネットワークストリーミングデータ、1セグメントの音声のみからなるネットワークストリーミングデータとを生成する。この場合、処理時間計測部19は、1セグメントの間引き映像と1セグメントの音声とからなるネットワークストリーミングデータが出力され始めるまでの、処理期間を計測すればよい。
The processing time measuring unit 19 is connected to the server tuner unit 12 and the server encoding unit 15.
The processing time measuring unit 19 measures the conversion processing time of the streaming data by the server device 5.
For example, the processing time measuring unit 19 measures a processing period from when the server tuner unit 12 starts receiving broadcast streaming data to when a plurality of network streaming data starts to be output from the server encoding unit 15.
The processing time measuring unit 19 acquires the elapsed time measured by the server timer 18 during this series of conversion processes.
For example, the server conversion unit 14 includes network streaming data composed of 12 segment video and 12 segment audio, network streaming data composed of 1 segment video and 1 segment audio, 1 segment thinned video and 1 segment audio. Network streaming data and network streaming data consisting of only one segment of audio are generated. In this case, the processing time measuring unit 19 may measure the processing period until the network streaming data composed of one segment thinned video and one segment audio starts to be output.

処理時間メモリ20は、処理時間計測部19に接続される。
処理時間メモリ20は、たとえば後述するサーバメモリに実現されればよい。
処理時間メモリ20は、処理時間計測部19により検出された、サーバ装置5における変換処理に要する最大の処理時間を記憶する。
The processing time memory 20 is connected to the processing time measuring unit 19.
The processing time memory 20 may be realized, for example, in a server memory described later.
The processing time memory 20 stores the maximum processing time required for the conversion process in the server device 5 detected by the processing time measuring unit 19.

サーバ制御部21は、サーバCPU(Central Processing Unit)、サーバメモリ、およびこれらを接続するサーバシステムバスを有する。
サーバメモリは、たとえばRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、ハードディスクデバイスで構成される。
サーバCPUは、サーバメモリに記憶されるプログラムを実行する。
これにより、サーバ装置5に、サーバ制御部21が実現される。
サーバ制御部21は、サーバ装置5の動作を制御する。
たとえば、サーバ制御部21は、サーバ通信部17に、たとえば処理時間メモリ20に記憶される処理時間などを送信させる。サーバ制御部21は、サーバ通信部17が車載放送受信機4から受信したリクエストに基づいて、サーバ装置5の動作を制御する。
なお、サーバメモリに記憶されるプログラムは、サーバ装置5の出荷前に書き込まれたものでも、出荷後に書き込まれたものでもよい。出荷後にメモリに書き込まれるプログラムは、たとえばCD−ROM(Compact Disc - Read Only Memory)などの記録媒体に記録されていたもので上書きしたものでも、インターネットなどの通信ネットワーク6を通じて別のサーバ装置からダウンロードしたものでもよい。
The server control unit 21 includes a server CPU (Central Processing Unit), a server memory, and a server system bus that connects them.
The server memory includes, for example, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a hard disk device.
The server CPU executes a program stored in the server memory.
Thereby, the server control unit 21 is realized in the server device 5.
The server control unit 21 controls the operation of the server device 5.
For example, the server control unit 21 causes the server communication unit 17 to transmit, for example, the processing time stored in the processing time memory 20. The server control unit 21 controls the operation of the server device 5 based on the request received from the in-vehicle broadcast receiver 4 by the server communication unit 17.
The program stored in the server memory may be written before the server device 5 is shipped, or may be written after the shipment. The program written in the memory after shipment is downloaded from another server device through the communication network 6 such as the Internet, even if the program is overwritten with a recording medium such as a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory). You may have done.

図3は、図2のサーバ装置5の動作を示すフローチャートである。
図3において、サーバ制御部21は、まず、放送電波を受信する(ステップST1)。
サーバ制御部21は、サーバチューナ部12に、チャンネル周波数に対応する局部発信信号を設定する。サーバチューナ部12は、該チャンネル周波数の放送電波の受信信号を、中間周波数信号へ変換し、出力する。
サーバチューナ部12から中間周波数信号が出力されると、処理時間計測部19は、サーバタイマ18により経過時間を計測させる(ステップST2)。
また、サーバデコード部13は、中間周波数信号をデコード処理し、放送番組のデータを生成する(ステップST3)。
続いて、サーバ変換部14は、放送番組のデータを間引き処理し、複数のネットワークストリーミングデータを生成する(ステップST4)。
また、サーバエンコード部15は、放送番組の映像データと音声データをエンコードし、複数のネットワークストリーミングデータを生成する(ステップST5)。
この一連の変換処理がすべて開始されると、処理時間計測部19は、サーバタイマ18から経過時間を取得する(ステップST6)。
処理時間計測部19は、取得した処理時間を、処理時間メモリ20に保存する(ステップST7)。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the server device 5 of FIG.
In FIG. 3, the server control unit 21 first receives broadcast radio waves (step ST1).
The server control unit 21 sets a local transmission signal corresponding to the channel frequency in the server tuner unit 12. The server tuner unit 12 converts a broadcast radio wave reception signal of the channel frequency into an intermediate frequency signal and outputs it.
When the intermediate frequency signal is output from the server tuner unit 12, the processing time measuring unit 19 causes the server timer 18 to measure the elapsed time (step ST2).
The server decoding unit 13 decodes the intermediate frequency signal to generate broadcast program data (step ST3).
Subsequently, the server conversion unit 14 thins out the broadcast program data and generates a plurality of network streaming data (step ST4).
In addition, the server encoding unit 15 encodes video data and audio data of a broadcast program, and generates a plurality of network streaming data (step ST5).
When all of the series of conversion processes are started, the processing time measuring unit 19 acquires the elapsed time from the server timer 18 (step ST6).
The processing time measuring unit 19 stores the acquired processing time in the processing time memory 20 (step ST7).

これにより、処理時間メモリ20には、DEMUX処理、間引き処理、MUX処理、にかかるトータルの時間が保存される。
また、サーバセレクタ16には、サーバエンコード部15が生成した複数のネットワークストリーミングデータが入力され始める。
サーバセレクタ16には、放送電波の放送ストリーミングデータと同じ放送番組のデータを含む、複数のネットワークストリーミングデータが、入力され続ける。
サーバセレクタ16は、車載放送受信機4からのリクエストに応じて、複数のネットワークストリーミングデータから最適なデータを選択し、サーバ通信部17へ出力する。
サーバ通信部17は、入力されたネットワークストリーミングデータを、通信ネットワーク6と基地局7を介して、車載放送受信機4へ送信する。
As a result, the processing time memory 20 stores the total time required for the DEMUX process, the thinning process, and the MUX process.
The server selector 16 starts to receive a plurality of network streaming data generated by the server encoding unit 15.
The server selector 16 continues to receive a plurality of network streaming data including the same broadcast program data as the broadcast streaming data of the broadcast radio wave.
The server selector 16 selects optimum data from a plurality of network streaming data in response to a request from the in-vehicle broadcast receiver 4 and outputs the selected data to the server communication unit 17.
The server communication unit 17 transmits the input network streaming data to the in-vehicle broadcast receiver 4 via the communication network 6 and the base station 7.

図4は、図1の車載放送受信機4の概略構成図である。
図4の車載放送受信機4は、放送受信アンテナ31、車載チューナ部32、放送デコード部33、放送バッファメモリ34、放送状態取得部35、無線アンテナ36、無線通信部37、ネットワークデコード部38、遅延時間メモリ39、車載セレクタ40、表示部41、音声出力部42、通信状態取得部43、車載タイマ44、遅延時間演算部45、車載制御部46、を有する。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the in-vehicle broadcast receiver 4 of FIG.
The in-vehicle broadcast receiver 4 of FIG. 4 includes a broadcast receiving antenna 31, an in-vehicle tuner unit 32, a broadcast decoding unit 33, a broadcast buffer memory 34, a broadcast state acquisition unit 35, a wireless antenna 36, a wireless communication unit 37, a network decoding unit 38, It has a delay time memory 39, an in-vehicle selector 40, a display unit 41, an audio output unit 42, a communication state acquisition unit 43, an in-vehicle timer 44, a delay time calculation unit 45, and an in-vehicle control unit 46.

放送受信アンテナ31は、放送局装置2から伝送された放送電波を受信する。
放送受信アンテナ31は、車載チューナ部32に接続される。
車載チューナ部32は、放送受信アンテナ31により受信された放送電波の受信信号を、局部発信信号とミキシングし、中間周波数信号へ変換する。
The broadcast receiving antenna 31 receives broadcast radio waves transmitted from the broadcast station device 2.
The broadcast receiving antenna 31 is connected to the in-vehicle tuner unit 32.
The in-vehicle tuner unit 32 mixes the reception signal of the broadcast radio wave received by the broadcast receiving antenna 31 with the local transmission signal and converts it into an intermediate frequency signal.

放送デコード部33は、車載チューナ部32に接続される。
放送デコード部33は、中間周波数信号を復調し、デコードする。放送デコード部33は、変調して伝送された放送ストリーミングデータをデコードする。放送デコード部33は、DEMUX処理により、放送番組の映像データ、音声データ、データ放送用データを出力する。
The broadcast decoding unit 33 is connected to the in-vehicle tuner unit 32.
The broadcast decoding unit 33 demodulates and decodes the intermediate frequency signal. The broadcast decoding unit 33 decodes broadcast streaming data that is modulated and transmitted. The broadcast decoding unit 33 outputs video data, audio data, and data broadcasting data of a broadcast program by DEMUX processing.

放送バッファメモリ34は、放送デコード部33に接続される。
放送バッファメモリ34は、たとえば後述する車載メモリに実現されればよい。
放送バッファメモリ34は、放送デコード部33により生成された放送番組のデータを一時記憶する。記憶容量が一杯になると、放送遅延バッファは、最も古いデータから順番に上書きする。
放送遅延バッファは、遅延時間メモリ39に設定可能な最大の遅延時間で受信する放送番組のデータを記憶できるものであればよい。放送バッファメモリ34は、たとえば15秒程度の期間での放送番組のデータを記憶できればよい。この場合、遅延バッファメモリは、各時点において、最新に放送された15秒間の放送番組のデータを記憶し続ける。
The broadcast buffer memory 34 is connected to the broadcast decoding unit 33.
The broadcast buffer memory 34 may be realized, for example, in an in-vehicle memory described later.
The broadcast buffer memory 34 temporarily stores broadcast program data generated by the broadcast decoding unit 33. When the storage capacity becomes full, the broadcast delay buffer overwrites the oldest data in order.
The broadcast delay buffer only needs to be able to store broadcast program data received with the maximum delay time that can be set in the delay time memory 39. The broadcast buffer memory 34 only needs to be able to store broadcast program data for a period of about 15 seconds, for example. In this case, the delay buffer memory continues to store the data of the latest broadcast program for 15 seconds at each time point.

放送状態取得部35は、放送デコード部33に接続される。
放送状態取得部35は、放送ストリーミングデータのデコードの可否を取得する。
放送状態取得部35は、たとえば放送デコード部33に入力される中間周波数信号のレベル、放送デコード部33のデコード結果に基づいて、デコード可否を取得する。
The broadcast state acquisition unit 35 is connected to the broadcast decoding unit 33.
The broadcast state acquisition unit 35 acquires whether or not the broadcast streaming data can be decoded.
The broadcast state acquisition unit 35 acquires whether or not decoding is possible based on the level of the intermediate frequency signal input to the broadcast decoding unit 33 and the decoding result of the broadcast decoding unit 33, for example.

無線アンテナ36は、無線通信部37に接続される。
無線通信部37は、無線アンテナ36と基地局7、通信ネットワーク6を通じて、サーバ装置5の通信部17と無線通信する。
無線通信部37とサーバ装置5とは、たとえばPSK(Phase Shift Keying)、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)、64QAMなどで変調した通信データを送受する。無線通信の変調方式は、無線通信部37とサーバ装置5との通信環境に応じて、サーバ装置5により適応的に変更される。無線通信部37は、サーバ装置5に変調方式の変更を要求できる。
無線通信部37は、サーバ装置5から、たとえばネットワークストリーミングデータを受信する。
The wireless antenna 36 is connected to the wireless communication unit 37.
The wireless communication unit 37 wirelessly communicates with the communication unit 17 of the server device 5 through the wireless antenna 36, the base station 7, and the communication network 6.
The wireless communication unit 37 and the server device 5 transmit and receive communication data modulated by, for example, PSK (Phase Shift Keying), 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), 64QAM, and the like. The modulation method of the wireless communication is adaptively changed by the server device 5 according to the communication environment between the wireless communication unit 37 and the server device 5. The wireless communication unit 37 can request the server device 5 to change the modulation method.
The wireless communication unit 37 receives, for example, network streaming data from the server device 5.

ネットワークデコード部38は、無線通信部37に接続される。
ネットワークデコード部38は、受信したネットワークストリーミングデータをデコードし、放送番組のデータを生成する。
The network decoding unit 38 is connected to the wireless communication unit 37.
The network decoding unit 38 decodes the received network streaming data and generates broadcast program data.

通信状態取得部43は、ネットワークデコード部38に接続される。
通信状態取得部43は、ネットワークストリーミングデータのデコードの可否を取得する。当該取得した結果から、サーバ装置5で生成された複数のネットワークストリーミングデータのうちの最も高品質なデータの送信を、サーバ装置5へリクエストする。
通信状態取得部43は、たとえばネットワークデコード部38のデコード結果に基づいて、デコード可否を取得する。
The communication state acquisition unit 43 is connected to the network decoding unit 38.
The communication state acquisition unit 43 acquires whether or not network streaming data can be decoded. From the acquired result, the server apparatus 5 is requested to transmit the highest quality data among the plurality of network streaming data generated by the server apparatus 5.
The communication state acquisition unit 43 acquires whether or not decoding is possible based on the decoding result of the network decoding unit 38, for example.

遅延時間演算部45は、無線通信部37に接続される。
遅延時間演算部45は、放送ストリーミングデータを再生する場合の遅延時間を演算する。遅延時間演算部45は、放送ストリーミングデータに対する、ネットワークストリーミングデータの受信での遅延時間を演算する。
遅延時間演算部45は、たとえば、無線通信部37がサーバ装置5から受信した処理時間と、通信ネットワーク6での伝送遅延時間とに基づいて、放送ストリーミングデータを再生する場合の遅延時間を演算する。
また、遅延時間演算部45は、サーバ装置5から送信されたデータに付加される送信時刻のタイムスタンプと、車載タイマ44の現在時刻とに基づいて、通信ネットワーク6での伝送遅延時間を演算する。
The delay time calculation unit 45 is connected to the wireless communication unit 37.
The delay time calculation unit 45 calculates a delay time when reproducing the broadcast streaming data. The delay time calculation unit 45 calculates a delay time in receiving network streaming data with respect to broadcast streaming data.
For example, the delay time calculation unit 45 calculates the delay time when the broadcast streaming data is reproduced based on the processing time received by the wireless communication unit 37 from the server device 5 and the transmission delay time in the communication network 6. .
The delay time calculation unit 45 calculates the transmission delay time in the communication network 6 based on the time stamp of the transmission time added to the data transmitted from the server device 5 and the current time of the in-vehicle timer 44. .

遅延時間メモリ39は、車載セレクタ40に接続される。
遅延時間メモリ39は、たとえば後述する車載メモリに実現されればよい。
遅延時間メモリ39は、遅延時間演算部45により演算された遅延時間を記憶する。
The delay time memory 39 is connected to the in-vehicle selector 40.
The delay time memory 39 may be realized, for example, in an in-vehicle memory described later.
The delay time memory 39 stores the delay time calculated by the delay time calculation unit 45.

車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34とネットワークデコード部38とに接続される。
車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34に記憶される放送電波による放送番組のデータと、ネットワークデコード部38により生成される放送番組のデータとの一方を選択する。
車載セレクタ40は、車載制御部46により指定されたものを選択する。
車載セレクタ40は、ネットワークデコード部38により生成される放送番組のデータについては、入力されたものをそのまま出力する。
車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34に記憶される放送番組のデータについては、遅延時間メモリ39に記憶される遅延時間で読み出し、出力する。
たとえば、遅延時間が0秒である場合、放送バッファメモリ34に記憶されるデータのうち、放送局が掲示してきた再生出力時刻にあったデータから読み出して出力する。
遅延時間が1秒である場合、放送バッファメモリ34に記憶されるデータのうち、放送局が掲示してきた再生出力時刻にあったデータに対して1秒前のデータから読み出して出力する。この場合、1秒前より前に受信したデータは、読み込まない。
The in-vehicle selector 40 is connected to the broadcast buffer memory 34 and the network decoding unit 38.
The in-vehicle selector 40 selects one of broadcast program data based on broadcast radio waves stored in the broadcast buffer memory 34 and broadcast program data generated by the network decoding unit 38.
The in-vehicle selector 40 selects the one designated by the in-vehicle control unit 46.
The on-vehicle selector 40 outputs the input data of the broadcast program generated by the network decoding unit 38 as it is.
The in-vehicle selector 40 reads and outputs the broadcast program data stored in the broadcast buffer memory 34 with the delay time stored in the delay time memory 39.
For example, when the delay time is 0 second, the data stored in the broadcast buffer memory 34 is read from the data at the reproduction output time posted by the broadcast station and output.
When the delay time is 1 second, the data stored in the broadcast buffer memory 34 is read out from the data one second before the data at the reproduction output time posted by the broadcast station and output. In this case, data received before one second is not read.

表示部41は、たとえば液晶ディスプレイデバイスである。
音声出力部42は、たとえばスピーカである。
表示部41および音声出力部42は、車載セレクタ40に接続される。
表示部41および音声出力部42は、車載セレクタ40から出力される放送番組のデータを再生する。
これにより、視聴者は、放送番組を視聴できる。
The display unit 41 is, for example, a liquid crystal display device.
The audio output unit 42 is, for example, a speaker.
The display unit 41 and the audio output unit 42 are connected to the in-vehicle selector 40.
The display unit 41 and the audio output unit 42 reproduce the broadcast program data output from the in-vehicle selector 40.
Thereby, the viewer can view the broadcast program.

車載制御部46は、車載CPU、車載メモリ、および、これらを接続する車載システムバスを有する。
車載メモリは、たとえばRAM、ROM、ハードディスクデバイスで構成される。
車載CPUは、車載メモリに記憶されるプログラムを実行する。
これにより、車載放送受信機4に、車載制御部46が実現される。
車載制御部46は、車載放送受信機4の動作を制御する。
たとえば、車載制御部46は、無線通信部37からサーバ装置5へ、受信する放送チャンネルの情報を送信する。
車載制御部46は、無線通信部37からサーバ装置5へ、受信するネットワークストリーミングデータのリクエストを送信する。
なお、車載メモリに記憶されるプログラムは、車載放送受信機4の出荷前に書き込まれたものでも、出荷後に書き込まれたものでもよい。出荷後にメモリに書き込まれるプログラムは、たとえばCD−ROMなどの記録媒体に記録されていたもので上書きしたものでも、インターネットなどの通信ネットワーク6を通じて別のサーバ装置からダウンロードしたものでもよい。
The in-vehicle control unit 46 includes an in-vehicle CPU, an in-vehicle memory, and an in-vehicle system bus that connects them.
The in-vehicle memory is composed of, for example, a RAM, a ROM, and a hard disk device.
The in-vehicle CPU executes a program stored in the in-vehicle memory.
Thereby, the in-vehicle control unit 46 is realized in the in-vehicle broadcast receiver 4.
The in-vehicle control unit 46 controls the operation of the in-vehicle broadcast receiver 4.
For example, the in-vehicle control unit 46 transmits information on the broadcast channel to be received from the wireless communication unit 37 to the server device 5.
The in-vehicle control unit 46 transmits a request for network streaming data to be received from the wireless communication unit 37 to the server device 5.
Note that the program stored in the in-vehicle memory may be written before the in-vehicle broadcast receiver 4 is shipped, or may be written after the shipment. The program written in the memory after shipment may be overwritten with a program recorded on a recording medium such as a CD-ROM, or may be downloaded from another server device through the communication network 6 such as the Internet.

次に、図4の車載受信機での再生切替動作を説明する。
まず、再生開始時に放送電波を受信できる場合について説明する。
図5は、図4の車載受信機の動作を示すフローチャートである。
図5は、放送電波を受信できる場合での動作である。
Next, the reproduction switching operation in the in-vehicle receiver in FIG. 4 will be described.
First, a case where broadcast radio waves can be received at the start of reproduction will be described.
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle receiver of FIG.
FIG. 5 shows the operation when broadcast radio waves can be received.

放送電波を受信できる場合、図5に示すように、車載制御部46は、放送電波による放送番組を再生する(ステップST11)。
車載制御部46は、たとえば放送状態取得部35による取得結果に基づき、放送電波を受信できるか否かを判断する。
また、放送電波を受信できる場合、車載制御部46は、車載セレクタ40に放送バッファメモリ34を選択させる。番組の再生を開始した時点では、遅延時間メモリ39に、初期値のたとえば0秒が格納される。
車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34に記憶される放送番組のデータを、放送局が掲示してきた再生出力時刻にあったデータから順番に読み込む。表示部41および音声出力部42は、読み込まれたデータによる放送番組を再生する。
If the broadcast radio wave can be received, the in-vehicle control unit 46 reproduces the broadcast program by the broadcast radio wave as shown in FIG. 5 (step ST11).
The in-vehicle control unit 46 determines whether or not the broadcast radio wave can be received based on the acquisition result by the broadcast state acquisition unit 35, for example.
When the broadcast radio wave can be received, the in-vehicle control unit 46 causes the in-vehicle selector 40 to select the broadcast buffer memory 34. At the start of program playback, an initial value of, for example, 0 seconds is stored in the delay time memory 39.
The in-vehicle selector 40 reads the data of the broadcast program stored in the broadcast buffer memory 34 in order from the data at the reproduction output time posted by the broadcast station. The display unit 41 and the audio output unit 42 reproduce a broadcast program based on the read data.

放送番組の再生を開始した後、車載制御部46は、サーバ装置5との通信可否を確認する(ステップST12)。
車載制御部46は、無線通信部37からサーバ装置5へ、受信する放送チャンネルの情報を送信する。
サーバ装置5は、放送チャンネルの情報を受信すると、該放送チャンネルの受信を開始する。サーバ制御部21は、サーバチューナ部12に該放送チャンネルを受信させる。サーバデコード部13は、放送電波に含まれる放送番組のデータを生成する。サーバエンコード部15およびサーバ変換部14は、複数のネットワークストリーミングデータを生成する。
処理時間計測部19は、これら一連の処理時間を計測し、処理時間メモリ20に保存する。サーバ制御部21は、処理時間メモリ20に記憶された処理時間を、送信タイミングのタイムスタンプとともに、サーバ通信部17から車載放送受信機4へ送信する。
無線通信部37は、該処理時間および送信タイミングのタイムスタンプを受信する。
車載制御部46は、放送チャンネルの情報の送信に対するこのレスポンスの受信の有無により、サーバ装置5との通信可否を判断する。
車載制御部46は、レスポンスを受信するまで、周期的に受信する放送チャンネルの情報を送信する。
After starting the reproduction of the broadcast program, the in-vehicle control unit 46 confirms whether communication with the server device 5 is possible (step ST12).
The in-vehicle control unit 46 transmits information on the broadcast channel to be received from the wireless communication unit 37 to the server device 5.
When the server device 5 receives the broadcast channel information, the server device 5 starts receiving the broadcast channel. The server control unit 21 causes the server tuner unit 12 to receive the broadcast channel. The server decoding unit 13 generates broadcast program data included in the broadcast radio wave. The server encoding unit 15 and the server conversion unit 14 generate a plurality of network streaming data.
The processing time measuring unit 19 measures the series of processing times and stores them in the processing time memory 20. The server control unit 21 transmits the processing time stored in the processing time memory 20 from the server communication unit 17 to the in-vehicle broadcast receiver 4 together with the time stamp of the transmission timing.
The wireless communication unit 37 receives the processing time and the time stamp of the transmission timing.
The in-vehicle control unit 46 determines whether or not communication with the server device 5 is possible based on whether or not the response to the transmission of the broadcast channel information is received.
The in-vehicle control unit 46 transmits information on broadcast channels that are periodically received until a response is received.

サーバ装置5での変換の処理時間および送信タイミングのタイムスタンプを受信すると、遅延時間演算部45は、放送により受信したデータの再生を遅延させる遅延時間を演算する(ステップST13)。
遅延時間演算部45は、受信した送信タイミングのタイムスタンプの時刻と、受信タイミングでの車載タイマ44の時刻との時間差を、伝送遅延時間として演算する。
遅延時間演算部45は、伝送遅延時間と、受信したサーバ装置5での変換の処理時間とを加算し、遅延時間を演算する。これにより、遅延時間演算部45は、遅延時間を取得する。
遅延時間演算部45は、演算により取得した遅延時間を、遅延時間メモリ39に保存する。
When the time stamp of the conversion processing time and the transmission timing in the server device 5 is received, the delay time calculation unit 45 calculates a delay time for delaying the reproduction of the data received by broadcasting (step ST13).
The delay time calculation unit 45 calculates the time difference between the time stamp of the received transmission timing and the time of the in-vehicle timer 44 at the reception timing as a transmission delay time.
The delay time calculation unit 45 adds the transmission delay time and the received conversion processing time in the server device 5 to calculate the delay time. Thereby, the delay time calculating unit 45 acquires the delay time.
The delay time calculation unit 45 stores the delay time acquired by the calculation in the delay time memory 39.

遅延時間メモリ39に記憶される遅延時間が更新されると、放送バッファメモリ34からデータを読み込んでいる車載セレクタ40は、遅延時間での遅延処理を実行する(ステップST14)。
具体的には、車載セレクタ40は、遅延時間メモリ39から読み込んでいるデータの遅延時間(コンテンツの提示時間)と、放送バッファメモリ34の遅延時間とを比較する。
そして、遅延時間が延長された場合、車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34から読み込んだデータに、データを追加する。車載セレクタ40は、読み込んだ映像データを追加コピーし、複数回出力する。車載セレクタ40は、読み込んだ音声データを追加コピーし、複数回出力する。これにより、表示部41および音声出力部42において再生される映像および音声データは、遅れる。なお、追加コピーデータの出力は番組視聴に極力違和感無く実施する。
逆に、遅延時間が短縮された場合、車載セレクタ40は、放送バッファメモリ34からデータを間引いて読み込む。これにより、表示部41および音声出力部42において再生される映像および音声データは、早まる。
車載セレクタ40は、遅延時間メモリ39から読み込んでいるデータの遅延時間が、放送バッファメモリ34の遅延時間と一致するまで、以上の調整処理を実行する。
なお、車載セレクタ40は、以上の遅延処理に替えて、読み込み位置を、遅延時間の位置まで一気に切り替えてもよい。
When the delay time stored in the delay time memory 39 is updated, the in-vehicle selector 40 reading data from the broadcast buffer memory 34 executes a delay process with the delay time (step ST14).
Specifically, the in-vehicle selector 40 compares the delay time of data read from the delay time memory 39 (content presentation time) with the delay time of the broadcast buffer memory 34.
When the delay time is extended, the in-vehicle selector 40 adds data to the data read from the broadcast buffer memory 34. The in-vehicle selector 40 additionally copies the read video data and outputs it multiple times. The in-vehicle selector 40 additionally copies the read audio data and outputs it multiple times. Thereby, the video and audio data reproduced in the display unit 41 and the audio output unit 42 are delayed. The additional copy data is output as comfortably as possible when viewing the program.
On the contrary, when the delay time is shortened, the in-vehicle selector 40 reads out data from the broadcast buffer memory 34 by thinning out. Thereby, the video and audio data reproduced in the display unit 41 and the audio output unit 42 are advanced.
The in-vehicle selector 40 performs the above adjustment process until the delay time of the data read from the delay time memory 39 matches the delay time of the broadcast buffer memory 34.
Note that the in-vehicle selector 40 may switch the reading position at once to the position of the delay time instead of the above delay processing.

車載セレクタ40による遅延処理の間、車載制御部46は、放送電波による放送番組と、ネットワークによる放送番組との同期がとれているか否かを判断する(ステップST15)。
車載制御部46は、たとえば車載セレクタ40が読み込むデータの遅延時間と、遅延時間メモリ39の遅延時間とを比較することにより、同期を判断する。
車載制御部46は、これらの遅延時間が一致しない場合、同期がとれていないと判断する。車載制御部46は、同期が得られるまで、放送電波による番組の再生を継続する(ステップST16)。
During the delay process by the in-vehicle selector 40, the in-vehicle control unit 46 determines whether or not the broadcast program by the broadcast radio wave is synchronized with the broadcast program by the network (step ST15).
The in-vehicle control unit 46 determines the synchronization by comparing the delay time of the data read by the in-vehicle selector 40 with the delay time of the delay time memory 39, for example.
The in-vehicle control unit 46 determines that synchronization is not established when the delay times do not match. The in-vehicle control unit 46 continues to reproduce the program using the broadcast radio wave until synchronization is obtained (step ST16).

遅延時間の同期が得られると、車載制御部46は、放送電波による放送番組と、ネットワークによる放送番組との切替が可能な状態になったと判断する。
車載制御部46は、切替のための制御を開始する。
車載制御部46は、放送電波の受信状態が悪化したか否かを判断する(ステップST17)。
車載制御部46は、放送状態取得部35の取得結果に基づき、受信状態が悪化したか否かを判断する。
放送電波の受信状態が悪化していない場合、車載制御部46は、放送電波の放送番組の再生を継続する(ステップST18)。
When synchronization of the delay time is obtained, the in-vehicle control unit 46 determines that it is possible to switch between the broadcast program using the broadcast radio wave and the broadcast program using the network.
The in-vehicle control unit 46 starts control for switching.
The in-vehicle control unit 46 determines whether or not the reception state of the broadcast radio wave has deteriorated (step ST17).
The in-vehicle control unit 46 determines whether or not the reception state has deteriorated based on the acquisition result of the broadcast state acquisition unit 35.
If the reception state of the broadcast radio wave has not deteriorated, the in-vehicle control unit 46 continues to reproduce the broadcast program of the broadcast radio wave (step ST18).

放送電波の受信状態が悪化した場合、車載制御部46は、最適なネットワークストリーミングデータへの切り替え制御を開始する(ステップST19)。
車載制御部46は、サーバ装置5へネットワークストリーミングデータへの送信を要求する。該リクエストは、無線通信部37からサーバ通信へ送信される。サーバ制御部21は、サーバセレクタ16に、該要求に係るネットワークストリーミングデータを選択させる。サーバ通信部17は、サーバセレクタ16により選択されたネットワークストリーミングデータについての、無線通信部37への送信を開始する。
車載制御部46は、無線通信部37がネットワークストリーミングデータを受信すると、車載セレクタ40に、ネットワークデコード部38を選択させる。
車載セレクタ40は、ネットワークデコード部38から入力される放送番組のデータを、表示部41および音声出力部42へ出力する。
When the reception state of the broadcast radio wave deteriorates, the in-vehicle control unit 46 starts switching control to the optimum network streaming data (step ST19).
The in-vehicle control unit 46 requests the server device 5 to transmit network streaming data. The request is transmitted from the wireless communication unit 37 to the server communication. The server control unit 21 causes the server selector 16 to select network streaming data related to the request. The server communication unit 17 starts transmission of the network streaming data selected by the server selector 16 to the wireless communication unit 37.
When the wireless communication unit 37 receives network streaming data, the in-vehicle control unit 46 causes the in-vehicle selector 40 to select the network decoding unit 38.
The in-vehicle selector 40 outputs the broadcast program data input from the network decoding unit 38 to the display unit 41 and the audio output unit 42.

これにより、表示部41および音声出力部42により再生される放送番組は、放送電波から受信したものから、通信ネットワーク6から受信したものへ切り替わる。
放送電波の受信状態が悪化し、放送電波の番組が途切れる状況であっても、車載放送受信機4は、ネットワークストリーミングデータを受信して再生できる。放送番組を途切れることなく再生できる。
また、放送番組は、予め伝送遅延時間および処理時間により遅延して再生されている。よって、放送番組の切替において、切替前の放送電波による放送番組と、切替後のネットワークによる放送番組とは、再生タイミングの同期が図られている。放送番組は、番組内容が途切れることなく、シームレスに連続して再生される。
Thereby, the broadcast program reproduced by the display unit 41 and the audio output unit 42 is switched from the one received from the broadcast radio wave to the one received from the communication network 6.
Even when the broadcast wave reception state deteriorates and the broadcast wave program is interrupted, the in-vehicle broadcast receiver 4 can receive and play network streaming data. Broadcast programs can be played without interruption.
Broadcast programs are reproduced in advance with a delay due to transmission delay time and processing time. Therefore, in the switching of the broadcast program, the reproduction timing of the broadcast program by the broadcast radio wave before the switch and the broadcast program by the network after the switch is synchronized. Broadcast programs are played back seamlessly and seamlessly without interruption.

再生する放送番組を、放送ストリーミングデータからネットワークストリーミングデータに切り替えた後、車載制御部46は、さらに切り替え制御を実行する。
車載制御部46は、周期的に、現在視聴中の放送番組から切り替え可能な、再生中のものより高品質のストリーミングデータの有無を判断する(ステップST20)。
車載制御部46は、たとえば受信可能なストリーミングデータのうち、現在視聴中の放送番組より再生品質が良いあるいは同等のストリーミングの有無を判断する。
After switching the broadcast program to be reproduced from the broadcast streaming data to the network streaming data, the in-vehicle control unit 46 further executes switching control.
The in-vehicle control unit 46 periodically determines whether or not there is streaming data with higher quality than that being reproduced, which can be switched from the currently viewed broadcast program (step ST20).
The in-vehicle control unit 46 determines, for example, whether or not there is streaming with better reproduction quality or equivalent to the broadcast program currently being viewed among the receivable streaming data.

図6は、ストリーミングデータ間での切り替え判断に用いる切替遷移テーブルの説明図である。
図6の切替遷移テーブルは、たとえば車載メモリに記憶される。
各列は、視聴中のストリーミングデータの種類である。
各行は、切替による遷移先のストリーミングデータの種類である。
図6の切替遷移テーブルは、放送ストリーミングデータとして、12セグメントのものと、1セグメントのものとを含む例である。また、ネットワークストリーミングデータとして、12セグメントのものと、1セグメントのものと、映像の間引き処理をした1セグメントのものと、1セグメントの音声だけのものとを含む例である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a switching transition table used for switching determination between streaming data.
The switching transition table in FIG. 6 is stored in, for example, an in-vehicle memory.
Each column indicates the type of streaming data being viewed.
Each row is the type of streaming data at the transition destination by switching.
The switching transition table in FIG. 6 is an example including 12 segments and 1 segment as broadcast streaming data. In addition, examples of the network streaming data include 12 segments, 1 segment, 1 segment obtained by thinning video, and 1 segment audio only.

図6に基づいて、車載制御部46は、切替による遷移先を選択する。
たとえば、12セグメントの放送電波を視聴している場合、車載制御部46は、切替不要と判断する。この場合、車載制御部46は、12セグメントの放送電波の視聴を継続する(ステップST21)。
Based on FIG. 6, the vehicle-mounted control part 46 selects the transition destination by switching.
For example, when viewing a 12-segment broadcast radio wave, the in-vehicle control unit 46 determines that switching is not necessary. In this case, the vehicle-mounted control unit 46 continues to view the 12-segment broadcast radio wave (step ST21).

これに対し、いずれかのネットワークストリーミングデータの視聴中に放送電波の受信が可能になった場合、または、1セグメントの放送電波の視聴中である場合、車載制御部46は、切替遷移テーブルに基づいて、再生するストリーミングデータを切り替える(ステップST22)。
たとえば、1セグメントの放送電波を受信している場合において、12セグメントのネットワークストリーミングデータが受信可能になると、車載制御部46は、これらの間でストリーミングデータを切り替える。
また、放送電波の受信ができなくなった場合において、ネットワークストリーミングデータの受信が可能であると、車載制御部46は、受信可能なものの中で再高品質のネットワークストリーミングデータへ切り替える。
また、いずれかのネットワークストリーミングデータの視聴中に、放送ストリーミングデータの受信が可能になった場合、車載制御部46は、受信可能なものの中で再高品質の放送ストリーミングデータへ切り替える。
また、いずれかのネットワークストリーミングデータの視聴中に、通信状態取得部43が、無線通信部37とサーバ装置5との変調方式の切り替えを検出した場合、車載制御部46は、新たな変調方式で伝送可能な再高品質のネットワークストリーミングデータへ切り替える。
On the other hand, when the broadcast radio wave can be received while viewing any one of the network streaming data, or when one segment of the broadcast radio wave is being viewed, the in-vehicle control unit 46 is based on the switching transition table. The streaming data to be reproduced is switched (step ST22).
For example, in the case of receiving one segment of broadcast radio waves, when 12 segments of network streaming data can be received, the in-vehicle control unit 46 switches the streaming data between them.
In addition, when the broadcast radio wave can no longer be received and the network streaming data can be received, the in-vehicle control unit 46 switches to the high-quality network streaming data among the receivable ones.
If broadcast streaming data can be received while viewing any of the network streaming data, the in-vehicle control unit 46 switches to re-quality broadcast streaming data among the receivable ones.
When the communication status acquisition unit 43 detects switching of the modulation method between the wireless communication unit 37 and the server device 5 while viewing any network streaming data, the in-vehicle control unit 46 uses the new modulation method. Switch to re-quality network streaming data that can be transmitted.

また、視聴するストリーミングデータを切り替える場合、車載制御部46は、切替による遷移先のストリーミングデータが、放送電波によるものであるか否かを判断する(ステップST23)。   Further, when switching the streaming data to be viewed, the in-vehicle control unit 46 determines whether or not the streaming data at the transition destination by the switching is due to the broadcast radio wave (step ST23).

そして、放送ストリーミングデータに切り替える場合、車載制御部46は、車載セレクタ40に、遅延時間メモリ39に保持させた遅延時間で遅らせて再生させる(ステップST24)。   Then, when switching to broadcast streaming data, the in-vehicle control unit 46 causes the in-vehicle selector 40 to reproduce with a delay time held in the delay time memory 39 (step ST24).

次に、再生開始時に放送電波を受信できない場合について説明する。
図7は、図4の車載受信機の動作を示すフローチャートである。
図7は、放送電波を受信できない場合での動作である。
Next, a case where broadcast radio waves cannot be received at the start of reproduction will be described.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle receiver of FIG.
FIG. 7 shows the operation when broadcast radio waves cannot be received.

図7に示すように、車載制御部46は、放送電波を受信できないと判断する(ステップST31)。
車載制御部46は、たとえば放送状態取得部35による取得結果に基づき、放送電波を受信できないと判断する。
As shown in FIG. 7, the in-vehicle control unit 46 determines that broadcast radio waves cannot be received (step ST31).
For example, the in-vehicle control unit 46 determines that the broadcast radio wave cannot be received based on the acquisition result by the broadcast state acquisition unit 35.

車載制御部46は、ネットワークコンテンツデータの受信に切り替える(ステップST32)。
車載制御部46は、車載セレクタ40に、ネットワークデコード部38を選択させる。
また、無線通信部37からサーバ装置5へ、受信する放送チャンネルの情報を送信する。
The in-vehicle control unit 46 switches to reception of network content data (step ST32).
The in-vehicle control unit 46 causes the in-vehicle selector 40 to select the network decoding unit 38.
In addition, the broadcast channel information to be received is transmitted from the wireless communication unit 37 to the server device 5.

サーバ装置5は、放送チャンネルの情報を受信すると、該放送チャンネルの受信を開始し、ネットワークストリーミングデータを生成する。処理時間計測部19は、サーバ装置5での変換処理の時間を計測し、処理時間メモリ20に保存する。サーバ通信部17は、処理時間メモリ20に記憶された処理時間を、送信タイミングのタイムスタンプとともに、車載放送受信機4へ送信する。
無線通信部37は、該処理時間および送信タイミングのタイムスタンプを受信する。遅延時間演算部45は、放送により受信したデータの再生を遅延させる遅延時間を演算し、遅延時間メモリ39に保存する。
When receiving the broadcast channel information, the server device 5 starts receiving the broadcast channel and generates network streaming data. The processing time measuring unit 19 measures the conversion processing time in the server device 5 and stores it in the processing time memory 20. The server communication unit 17 transmits the processing time stored in the processing time memory 20 to the in-vehicle broadcast receiver 4 together with the time stamp of the transmission timing.
The wireless communication unit 37 receives the processing time and the time stamp of the transmission timing. The delay time calculation unit 45 calculates a delay time for delaying reproduction of data received by broadcasting, and stores the delay time in the delay time memory 39.

また、サーバ装置5のサーバ通信部17は、生成したネットワークストリーミングデータを、車載放送受信機4へ送信する。
ネットワークデコード部38は、無線通信部37により受信されたネットワークストリーミングデータをデコードし、放送番組のデータを車載セレクタ40へ出力する。
車載セレクタ40は、入力される放送番組のデータをそのまま、表示部41および音声出力部42へ出力する。
表示部41および音声出力部42は、放送番組を再生する。
これにより、視聴者は、放送番組を視聴できる。
放送電波を受信できない場合でも、放送番組を視聴できる。
In addition, the server communication unit 17 of the server device 5 transmits the generated network streaming data to the in-vehicle broadcast receiver 4.
The network decoding unit 38 decodes the network streaming data received by the wireless communication unit 37 and outputs broadcast program data to the in-vehicle selector 40.
The in-vehicle selector 40 outputs the input broadcast program data as it is to the display unit 41 and the audio output unit 42.
The display unit 41 and the audio output unit 42 reproduce the broadcast program.
Thereby, the viewer can view the broadcast program.
You can watch broadcast programs even if you can't receive broadcast waves.

ネットワークの放送番組の視聴を開始した後、車載制御部46は、さらに切り替え制御を実行する。
車載制御部46は、周期的に、現在視聴中の放送番組から切り替え可能な、再生中のものより高品質のストリーミングデータの有無を判断する(ステップST33)。
車載制御部46は、たとえば受信可能なストリーミングデータのうち、現在視聴中の放送番組より再生品質が良いストリーミングの有無、または同等の放送ストリーミングデータの有無を判断する。車載制御部46は、図6の切替遷移テーブルに基づいて、切替による遷移先を選択する。
切替による遷移先が無い場合、車載制御部46は、切替不要と判断する。この場合、視聴中のストリーミングデータによる放送番組の視聴が継続される(ステップST34)。
After starting to view the broadcast program on the network, the in-vehicle control unit 46 further executes switching control.
The in-vehicle control unit 46 periodically determines the presence / absence of high-quality streaming data that can be switched from the currently viewed broadcast program and that is being reproduced (step ST33).
The in-vehicle control unit 46 determines, for example, whether or not there is streaming with better reproduction quality than the broadcast program currently being viewed, or the presence of equivalent broadcast streaming data, among the receivable streaming data. The in-vehicle control unit 46 selects a transition destination by switching based on the switching transition table of FIG.
If there is no transition destination due to switching, the in-vehicle control unit 46 determines that switching is not necessary. In this case, viewing of the broadcast program by the streaming data being viewed is continued (step ST34).

これに対し、切替による遷移先がある場合、車載制御部46は、切替遷移テーブルに基づいて、再生するストリーミングデータを切り替える(ステップST35)。
また、視聴するストリーミングデータを切り替える場合、車載制御部46は、切替による遷移先のストリーミングデータが、放送電波によるものであるか否かを判断する(ステップST36)。
そして、放送ストリーミングデータに切り替える場合、車載制御部46は、車載セレクタ40に、遅延時間メモリ39に保持させた遅延時間で遅らせて再生させる(ステップST37)。
On the other hand, when there is a transition destination due to switching, the in-vehicle control unit 46 switches the streaming data to be reproduced based on the switching transition table (step ST35).
Further, when switching the streaming data to be viewed, the in-vehicle control unit 46 determines whether or not the streaming data at the transition destination by the switching is due to the broadcast radio wave (step ST36).
When switching to broadcast streaming data, the in-vehicle control unit 46 causes the in-vehicle selector 40 to play back with a delay time held in the delay time memory 39 (step ST37).

以上のように、本実施形態では、車載放送受信機4は、放送ストリーミングデータが受信できない場合、または、再生が途切れる場合、ネットワークストリーミングデータを再生する。よって、放送番組を途切れることなく再生できる。デジタル放送の視聴エリアは、放送電波を受信できる範囲に制限されない。視聴エリアが拡大される。また、放送電波を受信できない環境下でも該放送番組の視聴が可能になるので、ストレスフリーな視聴空間を実現できる。
また、無線通信部37は、基地局7と通信する。既存の基地局7の設備を利用できる。ネットワークストリーミングデータを車載放送受信機4へ送信するために、新たな通信環境を整備する必要がない。
As described above, in this embodiment, the in-vehicle broadcast receiver 4 reproduces network streaming data when broadcast streaming data cannot be received or when reproduction is interrupted. Therefore, the broadcast program can be reproduced without interruption. The viewing area for digital broadcasting is not limited to the range in which broadcast radio waves can be received. The viewing area is expanded. Further, since the broadcast program can be viewed even in an environment where broadcast radio waves cannot be received, a stress-free viewing space can be realized.
The wireless communication unit 37 communicates with the base station 7. The equipment of the existing base station 7 can be used. In order to transmit the network streaming data to the in-vehicle broadcast receiver 4, there is no need to prepare a new communication environment.

また、本実施形態では、放送ストリーミングデータを遅延して再生し、ネットワークストリーミングデータと同期させている。また、該同期状態の下で、放送ストリーミングデータとネットワークストリーミングデータとを切り替える。よって、切替の際に、放送番組を途切れたり、前後したりし難くなる。放送番組をシームレスに切り替えて再生できる。
また、車載セレクタ40は、放送番組の再生を遅延させる際に、視聴する放送番組を段階的に遅延させる。また、設定された遅延時間となるまでは、例え高品質なネットワークストリーミングデータの受信再生が可能であるとしても、切り替えない。
よって、切替処理および遅延処理において、視聴者に違和感を与え難くなる。
In this embodiment, broadcast streaming data is reproduced with a delay, and is synchronized with network streaming data. Also, the broadcast streaming data and the network streaming data are switched under the synchronized state. Therefore, it is difficult to interrupt or change the broadcast program when switching. Broadcast programs can be switched seamlessly.
The on-vehicle selector 40 delays the broadcast program to be viewed in stages when delaying the reproduction of the broadcast program. Also, until the set delay time is reached, even if high-quality network streaming data can be received and reproduced, switching is not performed.
Therefore, in the switching process and the delay process, it is difficult for the viewer to feel uncomfortable.

また、サーバ装置5は、データサイズの異なる複数のネットワークストリーミングデータを生成し、これを車載放送受信機4との通信帯域に応じて切り替えて送信する。
よって、ネットワークの通信帯域に応じて、常に最適なデータサイズのネットワークストリーミングデータを車載放送受信機4に送信できる。
In addition, the server device 5 generates a plurality of network streaming data having different data sizes, and switches and transmits them according to the communication band with the in-vehicle broadcast receiver 4.
Therefore, it is possible to always transmit network streaming data having an optimal data size to the in-vehicle broadcast receiver 4 according to the communication band of the network.

以上の実施形態は、本発明の好適な実施形態の例であるが、本発明は、これに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形または変更が可能である。   The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications or changes can be made without departing from the scope of the invention.

たとえば上記実施形態では、サーバ装置5は、複数のネットワークストリーミングデータを生成している。この他にもたとえば、サーバ装置5は、1つのネットワークストリーミングデータを生成してよい。この場合、車載放送受信機4に、通信状態取得部43を設けなくなくてもよい。   For example, in the above embodiment, the server device 5 generates a plurality of network streaming data. In addition to this, for example, the server device 5 may generate one network streaming data. In this case, the in-vehicle broadcast receiver 4 may not be provided with the communication state acquisition unit 43.

上記実施形態では、放送ストリーミングデータは、サーバ装置5での変換処理の時間と、サーバ装置5から車載放送受信機4までの伝送遅れ時間との合計時間で遅延して再生している。
この他にもたとえば、放送ストリーミングデータは、想定される最大の遅延時間で固定的に遅延して再生させてもよい。この場合、車載放送受信機4にネットワークバッファメモリを設け、車載セレクタ40は、ネットワークストリーミングデータについても、遅延処理を実行するとよい。ネットワークストリーミングデータについての遅延時間は、固定遅延な時間から、変換の処理時間と伝送遅れ時間とを減算した時間にすればよい。
ストリーミングデータの遅延処理は、変換処理の処理時間のみ、または、伝送遅れ時間のみで遅延させてもよい。一方の遅延時間が他方の遅延時間に比べて極めて小さい場合、有効である。
In the above embodiment, the broadcast streaming data is reproduced with a delay by the total time of the conversion processing time in the server device 5 and the transmission delay time from the server device 5 to the in-vehicle broadcast receiver 4.
In addition to this, for example, broadcast streaming data may be reproduced with a fixed delay with the maximum possible delay time. In this case, the in-vehicle broadcast receiver 4 is provided with a network buffer memory, and the in-vehicle selector 40 may execute a delay process for the network streaming data. The delay time for the network streaming data may be a time obtained by subtracting the conversion processing time and the transmission delay time from the fixed delay time.
The delay processing of the streaming data may be delayed only by the processing time of the conversion processing or only by the transmission delay time. It is effective when one delay time is extremely smaller than the other delay time.

上記実施形態において、サーバ装置5は、放送電波を受信し、これを変換してネットワークストリーミングデータを生成している。この他にもたとえば、サーバ装置5は、放送局装置2がネットワークへ送信したネットワークストリーミングデータを受信して変換してもよい。また、放送局装置2が、複数の再生品質のネットワークストリーミングデータを、車載放送受信機4へ送信してもよい。車載放送受信機4は、これらのネットワークストリーミングデータを受信する場合、変換の処理時間と、放送局装置2から車載放送受信機4までの合計の伝送遅れ時間とを加算した合計時間で、放送ストリーミングデータを再生を遅延すればよい。   In the above embodiment, the server device 5 receives broadcast radio waves and converts them to generate network streaming data. In addition to this, for example, the server device 5 may receive and convert network streaming data transmitted from the broadcast station device 2 to the network. The broadcast station apparatus 2 may transmit a plurality of reproduction quality network streaming data to the in-vehicle broadcast receiver 4. When the in-vehicle broadcast receiver 4 receives these network streaming data, the in-vehicle broadcast receiver 4 is the total time obtained by adding the conversion processing time and the total transmission delay time from the broadcast station apparatus 2 to the in-vehicle broadcast receiver 4. Data reproduction may be delayed.

上記実施形態では、12セグメントの放送ストリーミングデータを再生している場合、再生するストリーミングデータが切替により遷移しない。この他にもたとえば、12セグメントの放送ストリーミングデータを再生している場合にも、12セグメントのネットワークストリーミングデータまたは更に高品質のネットワークストリーミングデータへ切り替えてもよい。   In the above embodiment, when 12-segment broadcast streaming data is being played back, the streaming data to be played does not change due to switching. In addition to this, for example, even when 12-segment broadcast streaming data is being played back, switching to 12-segment network streaming data or higher-quality network streaming data may be performed.

上記実施形態は、本発明を、車載放送受信機4に適用した例である。
この他にも、本発明は、家庭等に固定設置される放送受信機に適用できる。また、携帯電話端末、多機能携帯端末、ポータブルナビゲーション装置、電子機器などに、本発明を適用してもよい。
また、上記実施形態は、デジタルテレビジョン放送に適用した例である。この他にもたとえば、本発明は、デジタルラジオ放送に適用してもよい。
The said embodiment is an example which applied this invention to the vehicle-mounted broadcast receiver 4. FIG.
In addition, the present invention can be applied to a broadcast receiver fixedly installed in a home or the like. In addition, the present invention may be applied to a mobile phone terminal, a multi-function mobile terminal, a portable navigation device, an electronic device, and the like.
The above embodiment is an example applied to digital television broadcasting. In addition, for example, the present invention may be applied to digital radio broadcasting.

4 車載放送受信機(受信装置)
5 サーバ装置
12 サーバチューナ部(サーバ受信部)
14 サーバ変換部(変換部)
15 サーバエンコード部(変換部)
17 サーバ通信部(サーバ送信部)
32 車載チューナ部(放送受信部)
35 放送状態取得部
37 無線通信部(ネットワーク受信部)
41 表示部(再生部)
42 音声出力部(再生部)
46 車載制御部(制御部)
4 Car broadcast receiver (receiver)
5 Server device 12 Server tuner section (server receiving section)
14 Server conversion unit (conversion unit)
15 Server encoding part (conversion part)
17 Server communication part (server transmission part)
32 On-board tuner unit (broadcast receiving unit)
35 Broadcast status acquisition unit 37 Wireless communication unit (network reception unit)
41 Display section (playback section)
42 Audio output unit (playback unit)
46 On-board control unit (control unit)

Claims (11)

放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部と、
通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部と、
前記放送ストリーミングデータおよび前記ネットワークストリーミングデータを切り替えて再生する再生部と、
を有し、
前記再生部は、
前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記ネットワークストリーミングデータの伝送遅れ時間分遅延させて、再生する、
ことを特徴とする受信装置。
A broadcast receiver for receiving broadcast streaming data by broadcast radio waves;
A network receiver for receiving network streaming data from a communication network;
A reproduction unit for switching and reproducing the broadcast streaming data and the network streaming data;
Have
The playback unit
The broadcast streaming data is reproduced by delaying at least the transmission delay time of the network streaming data.
A receiving apparatus.
前記放送ストリーミングデータの受信状態を取得する放送状態取得部を更に有し、
前記再生部は、
前記放送ストリーミングデータの受信状態が所定の状態よりも悪化した場合に、再生するストリーミングデータを、前記放送ストリーミングデータから前記ネットワークストリーミングデータへ切り替える、
ことを特徴とする請求項1記載の受信装置。
It further has a broadcast state acquisition unit for acquiring the reception state of the broadcast streaming data,
The playback unit
When the reception state of the broadcast streaming data is worse than a predetermined state, the streaming data to be reproduced is switched from the broadcast streaming data to the network streaming data.
The receiving apparatus according to claim 1.
前記ネットワーク受信部は、
通信状態に応じて、再生品質が異なるネットワークストリーミングデータを受信する、
ことを特徴とする請求項2記載の受信装置。
The network receiver is
Receive network streaming data with different playback quality depending on the communication status.
The receiving apparatus according to claim 2.
前記再生部は、
前記ネットワーク受信部が受信可能な、再生品質の異なる複数のネットワークストリーミングデータ、および、前記放送受信部が受信可能な、再生品質の異なる複数の放送ストリーミングデータの中から、各時点での受信状態において受信可能な再生品質のものを再生する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載の受信装置。
The playback unit
Among the plurality of network streaming data with different playback quality that can be received by the network receiver, and the plurality of broadcast streaming data with different playback quality that can be received by the broadcast receiver, Play the playback quality that can be received.
The receiving apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein
前記ネットワーク受信部は、
前記放送ストリーミングデータを変換したストリーミングデータとして、再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータを受信可能であり、
前記再生部は、
前記放送ストリーミングデータを前記再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換して伝送するための処理時間と、前記ネットワークストリーミングデータの伝送遅れ時間との合計時間で、前記放送ストリーミングデータを遅らせて再生する、
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載の受信装置。
The network receiver is
As the streaming data obtained by converting the broadcast streaming data, a plurality of network streaming data having different reproduction quality can be received,
The playback unit
The broadcast streaming data is delayed and reproduced by a total time of a processing time for converting the broadcast streaming data into a plurality of network streaming data having different reproduction quality and transmitting the converted data and a transmission delay time of the network streaming data. ,
The receiving apparatus according to claim 1, wherein the receiving apparatus is a receiving apparatus.
前記ネットワーク受信部は、
前記放送ストリーミングデータを前記再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換するサーバ装置から、前記処理時間と、送信時刻とを受信し、
前記再生部は、
前記送信時刻の受信時刻と前記送信時刻との時間差による前記伝送遅れ時間と、前記処理時間とを加算した前記合計時間により、前記放送ストリーミングデータを遅らせて再生する、
ことを特徴とする請求項5記載の受信装置。
The network receiver is
From the server device that converts the broadcast streaming data into a plurality of network streaming data having different reproduction quality, the processing time and the transmission time are received,
The playback unit
The broadcast streaming data is delayed and reproduced by the total time obtained by adding the transmission delay time due to the time difference between the reception time of the transmission time and the transmission time, and the processing time.
The receiving apparatus according to claim 5.
前記再生部は、
前記放送ストリーミングデータを遅延して再生する再生遅延時間が前記合計時間となるまで、前記放送受信部が受信した放送ストリーミングデータにデータを追加して再生する、
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項記載の受信装置。
The playback unit
The broadcast streaming data received by the broadcast receiver is added to the broadcast streaming data and played until the playback delay time for delaying and playing the broadcast streaming data reaches the total time.
The receiving apparatus according to claim 1, wherein the receiving apparatus is a receiver.
放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置の制御部による再生方法であって、
前記制御部は、
前記ネットワーク受信部が受信した前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得し、
前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる、
ことを特徴とする再生方法。
By a control unit of a receiving device to which a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data is connected A playback method,
The controller is
Obtaining a transmission delay time in the network of the network streaming data received by the network receiver,
The broadcast streaming data received by the broadcast receiver is delayed by at least the transmission delay time, and is reproduced by the reproduction unit.
A reproduction method characterized by the above.
放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置のコンピュータにより実行されるプログラムであって、
前記コンピュータが、
前記ネットワーク受信部が受信した前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得する処理と、
前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる処理と、
を実行することを特徴とするプログラム。
Executed by the computer of the receiving device to which a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data are connected. A program to be executed,
The computer is
Processing for acquiring a transmission delay time in the network of the network streaming data received by the network receiver;
The broadcast streaming data received by the broadcast receiving unit is delayed by at least the transmission delay time, and the reproduction unit reproduces the processing;
A program characterized by executing
放送電波による放送ストリーミングデータを受信する放送受信部、通信ネットワークからネットワークストリーミングデータを受信するネットワーク受信部、およびこれらのストリーミングデータを切り替えて再生する再生部、が接続された、受信装置のコンピュータにより実行されるプログラムを記録した記録媒体であって、
前記コンピュータが、
前記ネットワーク受信部が前記ネットワークストリーミングデータの前記ネットワークでの伝送遅れ時間を取得する処理と、
前記放送受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、少なくとも前記伝送遅れ時間分遅延させて、前記再生部に再生させる処理と、
を実行することを特徴とするプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
Executed by the computer of the receiving device to which a broadcast receiving unit that receives broadcast streaming data by broadcast radio waves, a network receiving unit that receives network streaming data from a communication network, and a playback unit that switches and reproduces these streaming data are connected. A recording medium on which a program to be recorded is recorded,
The computer is
Processing for the network receiver to acquire a transmission delay time of the network streaming data in the network;
The broadcast streaming data received by the broadcast receiving unit is delayed by at least the transmission delay time, and the reproduction unit reproduces the processing;
The computer-readable recording medium which recorded the program characterized by performing this.
受信装置で再生可能な放送ストリーミングデータを受信するサーバ受信部と、
受信した前記放送ストリーミングデータを再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換する変換部と、
変換した前記ネットワークストリーミングデータを前記受信装置へ送信するサーバ送信部と、
を有し、
前記サーバ送信部は、
前記サーバ受信部が受信した前記放送ストリーミングデータを、前記再生品質が異なる複数のネットワークストリーミングデータへ変換して伝送するための処理時間を、前記受信装置へ送信し、前記受信装置における放送ストリーミングデータの再生を、少なくとも前記処理時間分遅延させる、
ことを特徴とするサーバ装置。
A server receiver for receiving broadcast streaming data that can be played back by the receiver;
A converter that converts the received broadcast streaming data into a plurality of network streaming data having different reproduction qualities;
A server transmission unit for transmitting the converted network streaming data to the receiving device;
Have
The server transmission unit
Processing time for converting the broadcast streaming data received by the server reception unit into a plurality of network streaming data having different reproduction qualities and transmitting the same to the reception device, and transmitting the broadcast streaming data of the reception device Delaying playback for at least the processing time;
The server apparatus characterized by the above-mentioned.
JP2012079214A 2012-03-30 2012-03-30 Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device Pending JP2013211631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079214A JP2013211631A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079214A JP2013211631A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013211631A true JP2013211631A (en) 2013-10-10

Family

ID=49529124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079214A Pending JP2013211631A (en) 2012-03-30 2012-03-30 Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013211631A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016167674A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 パイオニア株式会社 Content viewing device and content viewing method
US9992459B2 (en) 2015-09-04 2018-06-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting apparatus and lighting system
JP2019106732A (en) * 2019-03-27 2019-06-27 日本放送協会 Motion picture reproduction device and program
CN112468960A (en) * 2020-11-24 2021-03-09 惠州Tcl移动通信有限公司 Vehicle-mounted terminal frequency modulation broadcast signal switching processing method, device, terminal and medium

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166173A (en) * 2002-09-27 2004-06-10 Denso Corp Digital broadcast receiver for mobile object and program
JP2005311435A (en) * 2004-04-16 2005-11-04 Denso Corp Broadcast receiver for moving object and program
JP2007158492A (en) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Terrestrial digital television receiver
JP2007259243A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp Mobile information terminal device with tv tuner
JP2008011177A (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Nec Corp Dynamic quality control method by streaming distribution, and network system
US20090013363A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcast system and broadcast reception method and apparatus thereof
JP2011014994A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Jvc Kenwood Holdings Inc Radio broadcast receiver, radio broadcast receiving method, and radio broadcast receiving program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004166173A (en) * 2002-09-27 2004-06-10 Denso Corp Digital broadcast receiver for mobile object and program
JP2005311435A (en) * 2004-04-16 2005-11-04 Denso Corp Broadcast receiver for moving object and program
JP2007158492A (en) * 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Terrestrial digital television receiver
JP2007259243A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Sharp Corp Mobile information terminal device with tv tuner
JP2008011177A (en) * 2006-06-29 2008-01-17 Nec Corp Dynamic quality control method by streaming distribution, and network system
US20090013363A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcast system and broadcast reception method and apparatus thereof
JP2011014994A (en) * 2009-06-30 2011-01-20 Jvc Kenwood Holdings Inc Radio broadcast receiver, radio broadcast receiving method, and radio broadcast receiving program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016167674A (en) * 2015-03-09 2016-09-15 パイオニア株式会社 Content viewing device and content viewing method
US9992459B2 (en) 2015-09-04 2018-06-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting apparatus and lighting system
JP2019106732A (en) * 2019-03-27 2019-06-27 日本放送協会 Motion picture reproduction device and program
CN112468960A (en) * 2020-11-24 2021-03-09 惠州Tcl移动通信有限公司 Vehicle-mounted terminal frequency modulation broadcast signal switching processing method, device, terminal and medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4894858B2 (en) Receiving machine
JP4405375B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2007158492A (en) Terrestrial digital television receiver
JP2013211631A (en) Receiving device, reproducing method, program, recording medium, and server device
JP4616121B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2001077712A (en) Device and method for receiving digital broadcasting
US20070200964A1 (en) Method for processing data in a terminal with digital broadcasting receiver
JP2009021900A (en) Simultaneous broadcast receiver
JP2005311435A (en) Broadcast receiver for moving object and program
JP2009206694A (en) Receiver, reception method, reception program and recording medium with the reception program stored
JP2008085762A (en) Digital broadcast receiver, and method and program for controlling digital broadcast receiver
JP2012209710A (en) Broadcast receiver, control method, and control program
JP2008252661A (en) Program recording apparatus, and program recording method
US11588564B2 (en) Receiving device
JP2007116559A (en) Broadcast receiver
JP4309870B2 (en) Digital broadcast receiver
JP2007221695A (en) Receiver, display device and selecting method or the like
US20070217547A1 (en) Receiver
KR100772652B1 (en) Fast channel switching apparatus in mobile digital broadcasting receiver and method thereof
JP2015511458A (en) How to quickly switch between multiple alternative transmission paths
JP5857840B2 (en) Encoder and control method
JP5155787B2 (en) Broadcast receiver for mobile objects
JP6128587B2 (en) Broadcast receiver
JP2012169902A (en) On-vehicle digital terrestrial broadcasting receiver
JP2011015175A (en) Recording and playback device, recorder and player

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151027