JP2013206292A - Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication - Google Patents
Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013206292A JP2013206292A JP2012076540A JP2012076540A JP2013206292A JP 2013206292 A JP2013206292 A JP 2013206292A JP 2012076540 A JP2012076540 A JP 2012076540A JP 2012076540 A JP2012076540 A JP 2012076540A JP 2013206292 A JP2013206292 A JP 2013206292A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time zone
- authentication
- customer terminal
- life time
- individual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 96
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 84
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、認証処理を行う顧客端末、認証方法、及び、認証用プログラムに関し、特に、電気通信回線を介して認証処理を行う顧客端末、認証方法、及び、認証用プログラムに関する。 The present invention relates to a customer terminal that performs authentication processing, an authentication method, and an authentication program, and more particularly, to a customer terminal that performs authentication processing via an electric communication line, an authentication method, and an authentication program.
今日、銀行等の金融機関では、インターネットを経由して自分の口座の預金残高を閲覧可能としたり、他人の口座への振込みを可能とするインターネットバンキングのサービスを提供している。 Today, financial institutions such as banks provide Internet banking services that allow users to view their account balances via the Internet and transfer funds to other people's accounts.
一般に、インターネットバンキングは、利用者ごとに設定されたユーザIDとパスワードによって、セキュリティが担保されている。これに加えて、さらにセキュリティを担保するために、銀行で利用するコンピュータの所定の処理を、所定の時間帯にのみ実行可能とすることで、セキュリティを向上する方法が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2)。
In general, in internet banking, security is secured by a user ID and a password set for each user. In addition to this, in order to further ensure security, a method for improving security by making it possible to execute predetermined processing of a computer used in a bank only in a predetermined time zone is known (for example,
しかしながら、上記の特許文献では、ユーザIDとパスワードを知っている他人が、所定の時刻にインターネットバンキング等の所定の処理を行うと、問題なく認証が可能であり、盗難が発生する恐れがある。 However, in the above-mentioned patent document, if another person who knows the user ID and password performs a predetermined process such as Internet banking at a predetermined time, authentication can be performed without any problem, and theft may occur.
そこで、本発明者は、インターネットバンキングを利用する利用者によるアクセスであるか否かを判断するために、利用者の通常の生活時間帯に基づいて判断すればよいのではないかという点に着目した。 Therefore, the present inventor pays attention to the fact that it may be determined based on the normal life time of the user in order to determine whether or not the access is by a user who uses Internet banking. did.
本発明では、インターネットバンキングを利用する利用者の生活時間帯を考慮することで、認証セキュリティを向上する顧客端末、認証方法、及び、認証用プログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a customer terminal, an authentication method, and an authentication program that improve authentication security by considering the life time zone of a user who uses Internet banking.
上記課題を解決するため、本発明は、以下のような解決手段を備える。 In order to solve the above-described problems, the present invention includes the following solution means.
(1) 所定の処理を実行させる前に、当該処理を実行する個人を特定するための認証処理を実行する顧客端末であって、
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定する生活時間帯推定モジュールと、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付ける認証受付モジュールと、
前記認証受付モジュールが認証を受付けた時間帯が、前記生活時間帯推定モジュールが推定した生活時間帯であるか否かを判断する時間帯判断モジュールと、
前記認証受付モジュールを受付けた時間帯が、前記生活時間帯推定モジュールが推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行う追加認証モジュールと、
を備える顧客端末。
(1) Before executing a predetermined process, a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
A life time zone estimation module for estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
An authentication acceptance module for accepting authentication from the individual in order to execute the predetermined processing;
A time zone determination module that determines whether or not a time zone in which the authentication acceptance module has received authentication is a life time zone estimated by the life time zone estimation module;
If it is determined that the time zone in which the authentication acceptance module is received is not the life time zone estimated by the life time zone estimation module, an additional process is added to the authentication process for identifying an individual who performs the process. An additional authentication module that performs secure authentication processing,
With customer terminal.
(1)の発明によれば、顧客端末が、当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定し、前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付けて、認証を受付けた時間帯が、推定した生活時間帯であるか否かを判断して、推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行う。 According to the invention of (1), the customer terminal estimates the life time zone of the individual who uses the customer terminal in response to the input to the customer terminal and the detection of the user who uses the customer terminal, and the predetermined In order to execute the process, the authentication from the individual is accepted, and it is determined whether the time zone in which the authentication is accepted is the estimated life time zone, and is not the estimated life time zone. In this case, an additional authentication process is performed with respect to the authentication process for specifying the individual who executes the process.
したがって、インターネットバンキングを利用する利用者によるアクセスであるか否かを判断するために、利用者の通常の生活時間帯に基づいて判断することで、結果的に、認証セキュリティを向上することが可能となる。 Therefore, it is possible to improve authentication security as a result by making a determination based on the normal life time of the user in order to determine whether the access is made by a user who uses Internet banking. It becomes.
(2) 前記生活時間帯推定モジュールは、前記顧客端末に対する操作時間又は、前記顧客端末が備えるセンサの検知時間、又は、前記顧客端末が受信した検知データのいずれかに基づいて、前記個人の生活時間帯を推定する(1)に記載の顧客端末。 (2) The life time zone estimation module is based on either the operation time for the customer terminal, the detection time of a sensor included in the customer terminal, or the detection data received by the customer terminal. The customer terminal according to (1), which estimates a time zone.
(2)の発明によれば、(1)の発明における、生活時間帯の推定を、具体的には、顧客端末に対する操作時間、顧客端末が備えるセンサの検知時間、前記顧客端末が受信した検知データのいずれかに基づいて、行うことを可能とする。 According to the invention of (2), the estimation of the life time zone in the invention of (1), specifically, the operation time for the customer terminal, the detection time of the sensor provided in the customer terminal, the detection received by the customer terminal It can be done based on any of the data.
(3)前記追加認証モジュールが実行する追加的な認証は、通信可能なサーバとの連携による認証処理ではなく、当該顧客端末内にて処理される(1)又は(2)に記載の顧客端末。 (3) The additional authentication executed by the additional authentication module is not performed by cooperation with a communicable server, but is processed in the customer terminal. (1) or (2) .
(3)の発明によれば、追加的な認証処理が通信可能なサーバとの連携による認証処理ではなく、顧客端末内でのみ行われるため、生活時間帯という個人情報の漏洩を回避することが可能である。 According to the invention of (3), since the additional authentication processing is not performed in cooperation with a server capable of communication, but only in the customer terminal, it is possible to avoid leakage of personal information such as a life time zone. Is possible.
(4)所定の処理を実行させる前に、当該処理を実行する個人を特定するための認証処理を実行する顧客端末が実行する方法であって、
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定するステップと、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付けるステップと、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯であるか否かを判断するステップと、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行うステップと、を備える認証方法。
(4) Before executing a predetermined process, a method executed by a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
Estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
Accepting authentication from the individual to perform the predetermined process;
Determining whether the time zone accepted in the step of accepting the authentication is the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone;
If it is determined that the time zone accepted in the step of accepting the authentication is not the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone, the authentication process for identifying the individual who performs the process And performing an additional authentication process.
(5)所定の処理を実行させる前に、当該処理を実行する個人を特定するための認証処理を実行する顧客端末に、
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定するステップ、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付けるステップ、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯であるか否かを判断するステップ、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行うステップ、を実行させるための認証プログラム。
(5) Before executing a predetermined process, a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
Estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
Accepting authentication from the individual to perform the predetermined process;
Determining whether the time zone accepted in the step of accepting the authentication is the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone;
If it is determined that the time zone accepted in the step of accepting the authentication is not the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone, the authentication process for identifying the individual who performs the process An authentication program for executing the step of performing additional authentication processing.
本発明によれば、インターネットバンキングを利用する利用者の生活時間帯を考慮することで、認証セキュリティを向上する顧客端末、認証方法、及び、認証用プログラムを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the customer terminal which improves authentication security, the authentication method, and the program for authentication can be provided by considering the lifetime of the user who uses Internet banking.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[認証システムの構成]
図1は、認証システム1の全体構成図である。認証システム1は、バンキングサーバ100、顧客端末10a、b、c(以下、「顧客端末10」とする)と、公衆回線網3とから構成される。顧客端末10と、バンキングサーバ100は、インターネット等の公衆回線網3を介して通信可能に接続されてもよいし、専用回線で通信可能に接続されてよい。
[Configuration of authentication system]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of the
顧客端末10から、バンキングサーバ100へアクセスを行って、インターネットバンキングサービスを提供するが、バンキングサーバ100は、下記で説明する本実施例に係る認証処理のみを行い、バンキングサーバ100とは異なるサーバ150が、インターネットバンキングサービスを実行してもよい。この場合には、下記で説明するサービス提供モジュール210が、サーバ150で実現される。
The
次に、図2を参照して、バンキングサーバ100、顧客端末10の構成について説明する。
Next, the configuration of the
顧客端末10は、インターネットバンキングを行うためにアクセスする端末であって、図1に示すように、パソコン10a、スレート端末10b、スマートフォン10cや、携帯電話、電子書籍端末等の情報通信機器であってよい。顧客端末10は、制御部11、データ記憶部12、データ通信部13、入出力部14、検知センサ部15を備える。
The
なお、顧客端末10は、一のユーザのみが利用することを前提としている。すなわち、顧客端末10を利用するユーザの生活時間帯を、後述する生活時間帯推定処理で推定するため、顧客端末10を、生活時間が異なる複数のユーザが兼用して利用することを想定していない。
The
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、データ通信部13として、有線又は無線対応通信デバイスを備える。データ記憶部12として、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等のいずれか又は双方を備える。さらに、入出力部14として、画像を表示する液晶モニタ等の表示部を備え、ユーザからの入力を受付けるタッチパネルや音声入力等の入力部を備える。 The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like, and the data communication unit 13 includes a wired or wireless compatible communication device. The data storage unit 12 includes one or both of an HDD (Hard Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive). Furthermore, the input / output unit 14 includes a display unit such as a liquid crystal monitor that displays an image, and includes a touch panel that accepts input from the user and an input unit such as voice input.
検知センサ部15は、顧客端末10を操作するユーザが、当該顧客端末10を操作したり、利用したりすることで、現在、ユーザが、生活しているか否かを判断するための検知センサである。検知センサ部15は、例えば、加速度センサ、赤外線センサ、接触センサであってよい。
The detection sensor unit 15 is a detection sensor for determining whether or not the user is currently living by operating or using the
データ記憶部12は、顧客端末10を操作したり、利用した履歴を記憶する操作・利用履歴データベース31を備える。操作・利用履歴データベース31は、後述するように、顧客端末10に対する操作履歴や、検知センサ部15の検知によって判断される顧客端末10の利用状況を示す履歴を記憶する。
The data storage unit 12 includes an operation / use history database 31 for operating the
顧客端末10は、少なくとも制御部11と入出力部14との恊働により、認証受付モジュール20、追加認証モジュール23を実現する。さらに、顧客端末10は、少なくとも制御部11とデータ記憶部12との恊働により、生活時間帯推定モジュール21を実現する。加えて、顧客端末10は、少なくとも制御部11により、時間帯判断モジュール22を実現する。
The
バンキングサーバ100は、顧客端末10と通信可能なサーバ、コンピュータであって、制御部101、データ記憶部102、データ通信部103を備える。上述のように、バンキングサーバ100は、インターネットバンキングサービスを提供する機能を備えていてもよいし、インターネットバンキングサービスの機能は他のサーバ150が実行し、下記で説明するように、顧客端末10を操作するユーザの認証機能のみを備えていてもよい。
The
バンキングサーバ100は、インターネットバンキングサービスを実施する銀行又は、この銀行のシステムを提供する業者が運営するのが一般的である。
The
制御部101は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、データ通信部103として、有線又は無線対応通信デバイスを備え、データ記憶部102として、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)等のいずれか又は双方を備える。 The control unit 101 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like. The data communication unit 103 includes a wired or wireless communication device, and the data storage unit 102 includes: One or both of HDD (Hard Disk Drive), SSD (Solid State Drive), etc. are provided.
バンキングサーバ100は、少なくとも制御部101及びデータ通信部103との協働により、認証モジュール200を実現する。さらに、バンキングサーバ100は、制御部101、データ通信部103、データ記憶部102との協働により、サービス提供モジュール210を実現する。
The
[追加認証処理]
次に、図3を参照して、本発明の好適な実施例である追加認証処理について説明する。本処理は、顧客端末10からバンキングサーバ100に対してされたアクセスが、ユーザの生活時間帯ではないと判断した際に追加的な認証処理が行われる処理である。
[Additional authentication processing]
Next, with reference to FIG. 3, the additional authentication process which is a preferred embodiment of the present invention will be described. This process is a process in which an additional authentication process is performed when it is determined that the access made to the
最初に、顧客端末10は、ユーザからインターネットバンキングに対するアクセス要求があったか否かを判断する(ステップS01)。アクセス要求があった場合(ステップS01:「YES」)は、ステップS02に処理を移す。アクセス要求があるまでは(ステップS01:「NO」)、処理待ちとなる。
First, the
このアクセス要求は、ユーザがWebブラウザに、URL(UniformResource Locator)を入力することで行われてもよいし、所定のアプリケーションを起動することで行われてもよい。 This access request may be made by the user inputting a URL (Uniform Resource Locator) into the Web browser, or may be made by starting a predetermined application.
次に、顧客端末10は、アクセス要求に応じて、バンキングサーバ100にアクセスする(ステップS02)。そして、顧客端末10の認証受付モジュール20は、第一認証として、利用するユーザの契約者IDとパスワードの入力を受付ける(ステップS03)。この処理は、今回のアクセス要求をする個人を特定するための認証処理であって、例えば、Webブラウザ内の所定のウィンドウに、IDとパスワードの入力を受付けることで行われる。顧客端末10は、入力された契約者IDをバンキングサーバ100に送信して、認証要求を行う。
Next, the
バンキングサーバ100の認証モジュール200は、契約者IDとパスワードを受信して認証処理を実行する(ステップS04)。ここでの認証処理は、バンキングサーバ100のデータ記憶部102に記憶されている契約者IDデータベースを参照して、契約者IDとパスワードを確認する処理である。
The
そして、バンキングサーバ100の認証モジュール200は、この第一認証で問題なく認証した場合(ステップS05:「YES」)は、顧客端末10に第一認証が完了したことを通知し、顧客端末10がステップS06に処理を移す。一方、第一認証で認証されなかった場合(ステップS05:「YES」)は、ステップS04に戻り、再認証を行う。
Then, when the
顧客端末10の認証受付モジュール20は、第一認証の完了通知を受けて、ログインを完了する(ステップS06)。これに応じて、バンキングサーバ100から、インターネットバンキングの所定の処理である振込処理、残高照会、口座照会等の操作をユーザから受付けるWebページを顧客端末10に出力する。
Upon receiving the notification of completion of the first authentication, the authentication reception module 20 of the
そして、顧客端末10は、ユーザから所定の処理である振込処理の指示を受付けたか否かを判断する(ステップS07)。振込処理の指示を受付けた場合には(ステップS07:「YES」)、ステップS08に処理を移す。振込処理の指示を受付けるまでは(ステップS07:「NO」)、処理待ちとなる。
Then, the
次に、顧客端末10の時間帯判断モジュール22は、振込処理の指示があった時刻が、ユーザの生活時間帯であるか否かを判断する(ステップS08)。ユーザの生活時間帯は、後述する図4の生活時間帯推定処理で推定される。時間帯判断モジュール22は、振込処理の指示があった時刻が、ユーザの生活時間帯であると判断した場合(ステップS08:「YES」)は、ステップS11に処理を移す。時間帯判断モジュール22は、振込処理の指示があった時刻が、ユーザの生活時間帯ではないと判断した場合(ステップS08:「NO」)は、ステップS09に処理を移す。
Next, the time
顧客端末10の時間帯判断モジュール22が、後述する生活時間帯推定モジュール21が推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、追加認証モジュール23が振込処理を実行するユーザを特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行う。このため、認証受付モジュール20は、図7に示すような、アラートデータ91を出力して、認証処理を行う(ステップS09)。
When the time
アラートデータは、ユーザに追加的な認証を行うことを説明するメッセージデータと、認証パスワードの入力を促すインターフェースで構成される。図7の例では、アラートデータ91では、「第一認証は、認証されましたが、再度、お客様がご本人であることを確認するために、第二認証を行います。第二認証パスワードを入力してください」というメッセージデータが出力される。
The alert data is composed of message data explaining that additional authentication is performed to the user and an interface that prompts the user to input an authentication password. In the example of FIG. 7, in the
次に、追加認証モジュール23は、第二認証の認証が問題ないかを判断し、認証が問題ないと判断した場合(ステップS10:「YES」)は、ステップS11に処理を移し、認証が問題ありと判断した場合(ステップS10:「NO」)は、ステップS09に戻り、ユーザへ再度の認証を促す。 Next, the additional authentication module 23 determines whether there is no problem with the authentication of the second authentication. If it is determined that there is no problem with the authentication (step S10: “YES”), the process proceeds to step S11, where the authentication is a problem If it is determined that there is (step S10: "NO"), the process returns to step S09 to prompt the user to authenticate again.
そして、顧客端末10は、第二認証が問題ないという判断により、振込み処理を実行する(ステップS11)。バンキングサーバ100は、顧客端末10からの振込処理を受付けて(ステップS12)、振込処理を実行する(ステップS12)。
Then, the
上述の説明では、追加認証モジュール23が実行する第二認証は、バンキングサーバ100と連携した通信により認証処理を行うのではなく、顧客端末10内のみで認証処理が行われることで、個人情報の流出を回避することが可能である。
In the above description, the second authentication performed by the additional authentication module 23 is not performed through communication linked to the
なお、上述の説明では、振込処理の指示に応じて、追加的な認証処理を行う例で説明したが、追加的な認証処理を行うきっかけとなる所定の処理は、振込処理に限定されることはなく、残高照会、口座照会、振替処理等、インターネットバンキングが実行する所定の処理であってよい。 In the above description, an example in which additional authentication processing is performed in response to a transfer processing instruction has been described. However, predetermined processing that triggers additional authentication processing is limited to the transfer processing. Rather, it may be a predetermined process executed by Internet banking, such as balance inquiry, account inquiry, and transfer process.
なお、上述の第一認証、第二認証は、契約者IDとパスワードとの照合により、認証が行われることで説明しているが、その他の認証方法、例えば、指紋認証、ワンタイムパスワード等の公知な方法にて行われてもよい。 In addition, although the above-mentioned 1st authentication and 2nd authentication are demonstrated by authenticating by collating contractor ID and a password, other authentication methods, for example, fingerprint authentication, one time password, etc. You may carry out by a well-known method.
[生活時間帯推定処理]
次に、顧客端末10がユーザの生活時間帯を推定するための生活時間帯推定処理について説明する。生活時間帯推定処理は、1日に一回、顧客端末10にて動作し、ユーザの顧客端末10の操作時間、センサの検知時間、後述する他の機器の検知データに基づいて、ユーザの生活時間帯を推定する処理である。
[Lifetime estimation processing]
Next, a life time zone estimation process for the
最初に、顧客端末10の生活時間帯推定モジュール21は、顧客端末10にインストールされたアプリケーションの操作履歴に関するデータを取得する。このアプリケーションとは、メーラー、ソーシャルネットワークサービスに関するアプリケーション、音声通話アプリケーション、ゲーム等であってよい。これらの操作履歴を取得して、アプリケーションの操作履歴に基づく生活時間帯を推定する(ステップS20)。
First, the life time zone estimation module 21 of the
例えば、アプリケーションA,B,Cが、図5に示すような帯状の時間帯では操作されていない(非生活時間帯)とする。この例では、アプリケーションAでは、23時40分から9時40分までが操作されていない。アプリケーションBでは、23時20分から9時20分までが操作されていない。アプリケーションCでは、22時00分から10時00分まで操作されていない。 For example, it is assumed that the applications A, B, and C are not operated in a band-like time zone as shown in FIG. 5 (non-lifetime zone). In this example, the application A is not operated from 23:40 to 9:40. In the application B, the operation from 23:20 to 9:20 is not performed. In the application C, no operation is performed from 22:00 to 10:00.
したがって、全てのアプリケーションが操作されていないのは、23時40分から9時20分であるから、この時間帯を、非生活時間帯(ST1)と推定する。生活時間帯は、24時間のうち、このST1を除いた時間帯を生活時間帯(9時20分から23時40分)である。 Accordingly, since all applications are not operated from 23:40 to 9:20, this time zone is estimated as a non-lifetime zone (ST1). The life time zone is a life time zone (from 9:20 to 23:40), which is the time zone excluding this ST1 out of 24 hours.
次に、生活時間帯推定モジュール21は、検知センサ部15の検知時間に基づく生活時間帯を推定する(ステップS21)。検知センサ部15は、加速度センサ、赤外線センサ、接触センサ等の複数のセンサであってよく、個々のセンサで検知した時間帯により、上述の複数のアプリケーションと同様のロジックで生活時間帯を推定する。すなわち、複数のセンサの全てのセンサで、数値を検知していない時間帯を非生活時間帯とすることで、逆算して、生活時間帯を推定する。 Next, the life time zone estimation module 21 estimates a life time zone based on the detection time of the detection sensor unit 15 (step S21). The detection sensor unit 15 may be a plurality of sensors such as an acceleration sensor, an infrared sensor, and a contact sensor, and estimates a life time zone with the same logic as the above-described plurality of applications based on the time zone detected by each sensor. . That is, the life time zone is estimated by calculating backwards by setting the time zone during which no numerical value is detected as a non-life time zone for all the sensors of the plurality of sensors.
次に、生活時間帯推定モジュール21は、他の機器から生活時間帯を推定する(ステップS22)。ここで、他の機器とは、顧客端末10の検知センサ部15のように、顧客端末10に備え付けのセンサではなく、ユーザの衣類に埋め込まれたセンサや、ユーザのベッドの近傍に備え付けられた電灯の明暗を検知するセンサである。他の機器は、センサで検知した検知データを、通信可能に接続されたビッグデータサーバ130(図示せず)に送信する。
Next, the life time zone estimation module 21 estimates a life time zone from another device (step S22). Here, the other device is not a sensor provided in the
顧客端末10の生活時間帯推定モジュール21は、ビッグデータサーバ130にアクセスして、検知データを取得し、全ての他の機器で、ユーザを検知していなかった時間帯を非生活時間帯として、上述のアプリケーションでの推定と同様に、生活時間帯を逆算する。
The life time zone estimation module 21 of the
生活時間帯推定モジュール21は、上述の方法で推定された3つの生活時間帯から、最終的な生活時間帯を推定する(ステップS23)。この最終的な生活時間帯の推定は、ステップS20からステップS23で推定した全ての生活時間帯で、非生活時間帯となる時間帯を、最終的な非生活時間帯と推定して、これを逆算して、生活時間帯を推定する。 The life time zone estimation module 21 estimates a final life time zone from the three life time zones estimated by the above-described method (step S23). The estimation of the final life time zone is performed by estimating the time zone that is the non-life time zone as the final non-life time zone in all the life time zones estimated in step S20 to step S23. The life time zone is estimated by calculating backwards.
例えば、ステップS20で推定された非生活時間帯が、23時40分から9時40分、ステップS21で推定された非生活時間帯が、23時20分から9時20分、ステップS22で推定された非生活時間帯が、22時00分から10時00分とする。この場合は、全ての生活時間帯で非生活時間帯となる時間帯は、23時40分から9時20分であるから、この時間帯を、最終的な非生活時間帯と推定する。最終的な生活時間帯は、24時間のうち、この最終的な非生活時間を除いた時間(9時20分から23時40分)である。 For example, the non-life time zone estimated in step S20 was estimated at 23:40 to 9:40, and the non-life time zone estimated at step S21 was estimated at 23:20 to 9:20 in step S22. The non-life time zone is assumed to be 22:00 to 10:00. In this case, since the time zone that is the non-life time zone in all the life time zones is from 23:40 to 9:20, this time zone is estimated as the final non-life time zone. The final life time zone is a time (9:20 to 23:40) excluding this final non-life time in 24 hours.
なお、生活時間帯は、生活時間帯推定処理を毎日行うことで、推定された生活時間帯が、日によって異なる場合が通常である。例えば、図6に示すように、1から3日間で、非生活時間帯が異なる場合には、3日間とも、非生活時間帯に該当する時間帯のみを非生活時間帯(ST2)としてもよいし、3日間の平均をとって、非生活時間帯を推定してもよい。また、平均から大幅にことなる時間帯がその日の生活時間帯として推定されたときは、その日を除いて、次の日の生活時間帯が算出されてもよい。 In addition, a life time zone usually performs the life time zone estimation process every day, so that the estimated life time zone usually varies from day to day. For example, as shown in FIG. 6, when the non-life time zone is different from 1 to 3 days, only the time zone corresponding to the non-life time zone may be set as the non-life time zone (ST2) for all three days. The non-lifetime zone may be estimated by taking an average of three days. In addition, when a time zone that is significantly different from the average is estimated as the living time zone of the day, the living time zone of the next day may be calculated except for that day.
なお、図8に示すように、ユーザ自身が、生活時間帯を閲覧可能であり、設定操作できるようなインターフェースを設けてもよい。 In addition, as shown in FIG. 8, the user himself / herself can browse the life time zone, and may provide an interface that can be set.
上述した手段、機能、モジュールは、コンピュータ(CPU、サーバ、装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD−ROMなど)、DVD(DVD−ROM、DVD−RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。 The means, functions, and modules described above are realized by a computer (including a CPU, a server, a device, and various terminals) reading and executing a predetermined program. The program is provided in a form recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk, CD (CD-ROM, etc.), DVD (DVD-ROM, DVD-RAM, etc.), for example. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to the internal storage device or the external storage device, stores it, and executes it. The program may be recorded in advance in a storage device (recording medium) such as a magnetic disk, an optical disk, or a magneto-optical disk, and provided from the storage device to a computer via a communication line.
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。またその様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, it cannot be overemphasized that the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiments. Further, it is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
1 認証システム
10 顧客端末
100 バンキングサーバ
1
Claims (5)
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定する生活時間帯推定モジュールと、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付ける認証受付モジュールと、
前記認証受付モジュールが認証を受付けた時間帯が、前記生活時間帯推定モジュールが推定した生活時間帯であるか否かを判断する時間帯判断モジュールと、
前記認証受付モジュールを受付けた時間帯が、前記生活時間帯推定モジュールが推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行う追加認証モジュールと、
を備える顧客端末。 Before executing a predetermined process, a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
A life time zone estimation module for estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
An authentication acceptance module for accepting authentication from the individual in order to execute the predetermined processing;
A time zone determination module that determines whether or not a time zone in which the authentication acceptance module has received authentication is a life time zone estimated by the life time zone estimation module;
If it is determined that the time zone in which the authentication acceptance module is received is not the life time zone estimated by the life time zone estimation module, an additional process is added to the authentication process for identifying an individual who performs the process. An additional authentication module that performs secure authentication processing,
With customer terminal.
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定するステップと、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付けるステップと、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯であるか否かを判断するステップと、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行うステップと、を備える認証方法。 Before executing a predetermined process, a method executed by a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
Estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
Accepting authentication from the individual to perform the predetermined process;
Determining whether the time zone accepted in the step of accepting the authentication is the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone;
If it is determined that the time zone accepted in the step of accepting the authentication is not the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone, the authentication process for identifying the individual who performs the process And performing an additional authentication process.
当該顧客端末に対する入力及び、当該顧客端末を利用するユーザの検知に応じて、当該顧客端末を利用する個人の生活時間帯を推定するステップ、
前記所定の処理を実行させるために、前記個人からの認証を受付けるステップ、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯であるか否かを判断するステップ、
前記認証を受付けるステップにて受付けた時間帯が、前記生活時間帯を推定するステップで推定した生活時間帯ではないと判断した場合は、前記処理を実行する個人を特定するための認証処理に対して、追加的な認証処理を行うステップ、を実行させるための認証プログラム。 Before executing a predetermined process, a customer terminal that executes an authentication process for identifying an individual who executes the process,
Estimating a life time zone of an individual using the customer terminal in response to an input to the customer terminal and detection of a user using the customer terminal;
Accepting authentication from the individual to perform the predetermined process;
Determining whether the time zone accepted in the step of accepting the authentication is the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone;
If it is determined that the time zone accepted in the step of accepting the authentication is not the life time zone estimated in the step of estimating the life time zone, the authentication process for identifying the individual who performs the process An authentication program for executing the step of performing additional authentication processing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076540A JP2013206292A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012076540A JP2013206292A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015198354A Division JP2016012370A (en) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method, and program for authentication |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013206292A true JP2013206292A (en) | 2013-10-07 |
Family
ID=49525268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012076540A Pending JP2013206292A (en) | 2012-03-29 | 2012-03-29 | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013206292A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102447647B1 (en) * | 2022-05-20 | 2022-09-27 | 주식회사 패스트레인 | Method for thumbnail instance exposure adaptive to estimated user type, and device implementing thereof |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001101261A (en) * | 1998-08-26 | 2001-04-13 | Masanobu Kujirada | Data transmission system for marketing |
JP2003338855A (en) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Sharp Corp | Operating mode setting method for communication terminal device, and communication terminal device |
JP2005202653A (en) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Canon Inc | Behavior recognition device and method, animal object recognition device and method, equipment control device and method, and program |
JP2006145835A (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Hitachi Ltd | Security system, authentication server, authentication method and program |
JP2006277715A (en) * | 2005-03-01 | 2006-10-12 | Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ufj Ltd | Service providing device and program |
JP2006310945A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing apparatus and illegitimate use discrimination program |
JP2007004550A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Ricoh Printing Systems Ltd | Printer |
JP2007164661A (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Program, device and method for user authentication |
JP2010072811A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Olympus Corp | Information processing system, program and information storage medium |
JP2011028623A (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Ntt Docomo Inc | Information processing apparatus and program |
-
2012
- 2012-03-29 JP JP2012076540A patent/JP2013206292A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001101261A (en) * | 1998-08-26 | 2001-04-13 | Masanobu Kujirada | Data transmission system for marketing |
JP2003338855A (en) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Sharp Corp | Operating mode setting method for communication terminal device, and communication terminal device |
JP2005202653A (en) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Canon Inc | Behavior recognition device and method, animal object recognition device and method, equipment control device and method, and program |
JP2006145835A (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Hitachi Ltd | Security system, authentication server, authentication method and program |
JP2006277715A (en) * | 2005-03-01 | 2006-10-12 | Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ufj Ltd | Service providing device and program |
JP2006310945A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing apparatus and illegitimate use discrimination program |
JP2007004550A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Ricoh Printing Systems Ltd | Printer |
JP2007164661A (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Program, device and method for user authentication |
JP2010072811A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Olympus Corp | Information processing system, program and information storage medium |
JP2011028623A (en) * | 2009-07-28 | 2011-02-10 | Ntt Docomo Inc | Information processing apparatus and program |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
宮崎 雄一朗: "ユーザの行動に合わせたサービス実現のための行動推定技術の開発", NTT DOCOMOテクニカル・ジャーナル, vol. 17, no. 3, JPN6014028099, 1 October 2009 (2009-10-01), pages 55 - 61, ISSN: 0003107183 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102447647B1 (en) * | 2022-05-20 | 2022-09-27 | 주식회사 패스트레인 | Method for thumbnail instance exposure adaptive to estimated user type, and device implementing thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10541993B2 (en) | Confidence-based authentication | |
CN108780475B (en) | Personalized inference authentication for virtual assistance | |
US11818253B2 (en) | Trustworthy data exchange using distributed databases | |
US8880895B2 (en) | Methods, systems, and computer program products for recovering a password using user-selected third party authorization | |
WO2018014789A1 (en) | Method and device for controlling service operation risk | |
CN108804906B (en) | System and method for application login | |
US9204298B2 (en) | Multilevel authentication | |
US12105841B2 (en) | Controlling access to a secure computing resource | |
US8433288B2 (en) | Multilevel authentication | |
WO2020251744A1 (en) | System and method for electronic claim verification | |
CA3068693A1 (en) | Method and system for authentication via location monitoring | |
CA3149826A1 (en) | Utilizing behavioral features to authenticate a user entering login credentials | |
JP2016012370A (en) | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method, and program for authentication | |
US11271915B2 (en) | Authenticating a user associated with a plurality of user devices using a plurality of types of authentication information | |
JP2021051395A (en) | Re-authentication device, re-authentication method and re-authentication program | |
JP2013206292A (en) | Customer terminal for performing authentication processing, authentication method and program for authentication | |
CN109618342A (en) | It is a kind of for determining the method and apparatus of the operation permission information of user | |
US11704709B2 (en) | Systems and methods for proactively informing users of an age of a merchant during online transactions | |
JP5495333B2 (en) | Authentication device, authentication system, authentication method, and program | |
WO2024138259A1 (en) | User authentication with biometric data in conjunction with autofill assistance | |
JP2010262385A (en) | Device and method for personal identification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150707 |