JP2013205542A - Image display device - Google Patents

Image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2013205542A
JP2013205542A JP2012073020A JP2012073020A JP2013205542A JP 2013205542 A JP2013205542 A JP 2013205542A JP 2012073020 A JP2012073020 A JP 2012073020A JP 2012073020 A JP2012073020 A JP 2012073020A JP 2013205542 A JP2013205542 A JP 2013205542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
light
display device
image display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012073020A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Otsuki
正樹 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2012073020A priority Critical patent/JP2013205542A/en
Publication of JP2013205542A publication Critical patent/JP2013205542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device capable of displaying suitable images.SOLUTION: An image display device 1 of the present invention includes: a screen 20 that covers a part of an outer face of a housing 11; an external light transmission area 20 that is provided on an outer periphery of the screen 20 on the outer face, and is capable of photographing an external state from the inside; an image projecting device 30 that is arranged inside the housing 11, and projects an image on the screen 20 from an inner surface side; and an imaging device 40 that is capable of photographing the inner surface side and the external light transmission area 20 of the screen 20.

Description

本発明は、画像表示装置に関するものである。   The present invention relates to an image display device.

従来、画像表示装置として、画像が表示されるスクリーンに操作者が直接触れて各種操作を行うものが知られている(特許文献1参照)。このような画像表示装置では、表示装置の筐体内部に、スクリーンを裏面より撮影するカメラを配置し、スクリーンに指などが接触したときに、指で反射した光をカメラで撮影することで、指の位置を特定している。   2. Description of the Related Art Conventionally, as an image display device, one in which an operator directly touches a screen on which an image is displayed to perform various operations (see Patent Document 1). In such an image display device, a camera that shoots the screen from the back side is arranged inside the housing of the display device, and when the finger touches the screen, the light reflected by the finger is shot by the camera, The finger position is specified.

特開2007−11276号公報JP 2007-11276 A

本発明の課題は、好適な画像の表示が可能な、画像表示装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an image display device capable of displaying a suitable image.

本発明は、以下のような解決手段により前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。   The present invention solves the above problems by the following means. In addition, in order to make an understanding easy, although the code | symbol corresponding to embodiment of this invention is attached | subjected and demonstrated, it is not limited to this.

請求項1に記載の発明は、筐体(11)の外面の一部を覆うスクリーン(20,220,320)と、前記外面における前記スクリーン(20,220,320)の外周部に設けられた、外部状態を内部より撮影可能な外部光透過領域(20,220,320)と、前記筐体(11)の内部に配置され、前記スクリーン(20,220,320)に内面側から画像を投影する画像投影装置(30,330)と、該スクリーン(20,220,320)の前記内面側と前記外部光透過領域(20,220,320)とを撮影可能な撮影装置(40,240,340)と、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像表示装置(1,2,3)であって、前記撮影装置(40,240,340)により撮影された前記外部光透過領域(20,220,320)の画像に応じて、前記スクリーン(20,220,320)への画像の投影状態を決定する制御部(60,61)と、を備えること、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像表示装置(1,2,3)であって、前記投影状態は、前記画像投影装置(30,330)による前記スクリーン(20,220,320)への画像の投影のオンオフであること、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像表示装置(1,2,3)であって、前記投影状態は、前記画像投影装置(30,330)による前記スクリーン(20,220,320)への投影画像の内容であること、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか1項に記載の画像表示装置(2,3)であって、前記外部光透過領域(220,320)には、前記撮影装置(240,340)に対してパワーを有する光学系(222,322)が配置されていること、を特徴とする画像表示装置(2,3)である。
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の画像表示装置(2,3)であって、前記スクリーンは導光板(220,320)であり、該導光板(220,320)の側面に配置された前記導光板(220,320)の内部に光を入射する第1の光源(202,302)を備え、前記撮影装置(40,240,340)は、第1の光源(202,302)の光の波長を優先的に撮影可能な波長選択機能を有し、前記導光板(220,320)に物体が接触した際に、前記第1の光源(202,302)より入射して前記導光板(220,320)の内部を伝播する光が前記接触した物体から反射する光を撮影することで、前記物体の接触位置を特定可能であること、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項7に記載の発明は、請求項1から6のいずれか1項に記載の画像表示装置(1,2,3)であって、前記外部光透過領域(20,220,320)の外部を照明する第2の光源(203,303)を備えること、を特徴とする画像表示装置(1,2,3)である。
請求項8に記載の発明は、請求項1から5のいずれか1項に記載の画像表示装置(3)であって、前記スクリーン(320)は導光板(320)であり、前記導光板(320)の側面に配置された前記導光板(320)の内部に光を入射する第1の光源(302)と、前記外部光透過領域(320)の外部を照明する第2の光源(303)と、前記第1の光源(302)と前記第2の光源(,303)の発光を制御する制御部(60,61)と、を備え、前記撮影装置(340)は、第1の光源(302)の光の波長を優先的に撮影可能な波長選択機能を有し、前記導光板(320)に物体が接触した際に、前記第1の光源(302)より入射して前記導光板(320)の内部を伝播する光が前記接触した物体から反射した光を撮影することで、前記物体の接触位置を特定可能であり、前記制御部(60,61)は、前記第1の光源(302)と前記第2の光源(303)とを交代に点灯させ、前記撮影装置(340)は、前記点灯の周期に対応して、前記第1の光源(302)が点灯したときの画像と前記第2の光源(303)が点灯したときの画像とを交互に撮影すること、を特徴とする画像表示装置(3)である。
なお、符号を付して説明した構成は、適宜改良してもよく、また、少なくとも一部を他の構成物に代替してもよい。
The invention according to claim 1 is provided on the outer periphery of the screen (20, 220, 320) covering a part of the outer surface of the housing (11) and the screen (20, 220, 320) on the outer surface. An external light transmission area (20, 220, 320) capable of photographing the external state from the inside, and the inside of the housing (11), and projecting an image from the inner surface to the screen (20, 220, 320) Image projection device (30, 330), and photographing devices (40, 240, 340) capable of photographing the inner surface side of the screen (20, 220, 320) and the external light transmission region (20, 220, 320). And an image display device (1, 2, 3).
The invention described in claim 2 is the image display device (1, 2, 3) according to claim 1, wherein the external light transmission region (20) photographed by the photographing device (40, 240, 340). , 220, 320), and a control unit (60, 61) for determining a projection state of the image on the screen (20, 220, 320) according to the image on the screen (20, 220, 320). 1, 2, 3).
The invention according to claim 3 is the image display device (1, 2, 3) according to claim 2, wherein the projection state is the screen (20, 220) by the image projection device (30, 330). , 320) is an on-off projection of the image onto the image display device (1, 2, 3).
The invention according to claim 4 is the image display device (1, 2, 3) according to claim 3, wherein the projection state is the screen (20, 220) by the image projection device (30, 330). , 320) is an image display device (1, 2, 3) characterized in that it is the content of the image projected onto the screen.
A fifth aspect of the present invention is the image display device (2, 3) according to any one of the first to fourth aspects, wherein the photographing device is provided in the external light transmission region (220, 320). The image display device (2, 3) is characterized in that an optical system (222, 322) having power with respect to (240, 340) is arranged.
The invention according to claim 6 is the image display device (2, 3) according to any one of claims 1 to 5, wherein the screen is a light guide plate (220, 320), and the light guide plate ( 220, 320) includes a first light source (202, 302) for entering light into the light guide plate (220, 320) disposed on a side surface of the light guide plate (220, 320). The first light source (202, 302) has a wavelength selection function capable of preferentially photographing the light wavelength of the light source (202, 302), and the first light source (202, 302) when an object contacts the light guide plate (220, 320). 302), it is possible to identify the contact position of the object by photographing the light reflected from the contacted object, which is incident on the light guide plate (220, 320). Image display device (1, 2, 3).
The invention according to claim 7 is the image display device (1, 2, 3) according to any one of claims 1 to 6, wherein the outside of the external light transmission region (20, 220, 320). The image display device (1, 2, 3) is characterized by comprising a second light source (203, 303).
The invention according to claim 8 is the image display device (3) according to any one of claims 1 to 5, wherein the screen (320) is a light guide plate (320), and the light guide plate ( 320) and a second light source (303) for illuminating the outside of the external light transmission region (320). And a control unit (60, 61) for controlling light emission of the first light source (302) and the second light source (, 303), and the photographing device (340) includes a first light source (340). 302) has a wavelength selection function capable of preferentially photographing the wavelength of light, and enters an object from the first light source (302) when an object comes into contact with the light guide plate (320). 320) photographing light reflected from the contacted object. The contact position of the object can be specified, and the control unit (60, 61) alternately turns on the first light source (302) and the second light source (303), and the imaging device ( 340) alternately taking an image when the first light source (302) is lit and an image when the second light source (303) is lit, corresponding to the lighting cycle, An image display device (3) characterized by
Note that the configuration described with reference numerals may be modified as appropriate, and at least a part of the configuration may be replaced with another component.

本発明によれば、好適な画像の表示が可能な画像表示装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image display apparatus which can display a suitable image can be provided.

本発明の第1実施形態の画像表示装置を示す図である。It is a figure which shows the image display apparatus of 1st Embodiment of this invention. 第1実施形態のカメラによって撮影される画像の一例である。It is an example of the image image | photographed with the camera of 1st Embodiment. スクリーンに表示される画像の例を示したものである。An example of an image displayed on a screen is shown. 本発明の第2実施形態の画像表示装置を示す図である。It is a figure which shows the image display apparatus of 2nd Embodiment of this invention. 第2実施形態のカメラによって撮影される画像の一例である。It is an example of the image image | photographed with the camera of 2nd Embodiment. 第3実施形態の画像表示装置を示す図である。It is a figure which shows the image display apparatus of 3rd Embodiment. (a)は、スクリーン用LEDによりスクリーンが照明されているときに撮影された画像であり、(b)は、外部用LEDにより外部が照明されているときに撮影された画像である。(A) is an image photographed when the screen is illuminated by the screen LED, and (b) is an image photographed when the outside is illuminated by the external LED.

(第1実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態の画像表示装置1を示す図である。なお、本明細書において、画像とは、静止画だけでなく動画も含むものを意味する。
(First embodiment)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an image display device 1 according to the first embodiment of the present invention. In this specification, an image means an image including not only a still image but also a moving image.

画像表示装置1は、表示部10と、制御部60とを備える。
表示部10は、全体形状が略直方体状の筐体11と、筐体11の上面に配設されたスクリーン20と、を備えている。筐体11の内部には、プロジェクタ30と、カメラ40が配置されている。
The image display device 1 includes a display unit 10 and a control unit 60.
The display unit 10 includes a casing 11 having a substantially rectangular parallelepiped shape as a whole and a screen 20 disposed on the upper surface of the casing 11. A projector 30 and a camera 40 are disposed inside the housing 11.

スクリーン20は、筐体11の上面を覆うように配置されているが、その外周部には、外部の状態を内部より撮影可能な外部光透過領域である窓部21が設けられている。スクリーン20は、たとえば透明アクリルやポリカーボネート等、可視光を透過可能な素材によって所定厚さに形成されている。   The screen 20 is disposed so as to cover the upper surface of the housing 11, and a window portion 21, which is an external light transmission region capable of photographing an external state from the inside, is provided on the outer peripheral portion thereof. The screen 20 is formed with a predetermined thickness using a material that can transmit visible light, such as transparent acrylic or polycarbonate.

スクリーン20のプロジェクタ30側には、拡散板20aが取り付けられており、その拡散板20aにプロジェクタ30から画像が投影され、その投影画像が拡散板20aによって拡散されて、スクリーン20の外面側から投影画像の観察が可能となる。
また、窓部21は、上述のようにスクリーン20の外周部に設けられている。本実施形態で窓部21はガラス等の透明部材が配置されている。
A diffusion plate 20a is attached to the projector 30 side of the screen 20, and an image is projected from the projector 30 onto the diffusion plate 20a. The projection image is diffused by the diffusion plate 20a and projected from the outer surface side of the screen 20. The image can be observed.
Moreover, the window part 21 is provided in the outer peripheral part of the screen 20 as mentioned above. In the present embodiment, the window portion 21 is provided with a transparent member such as glass.

プロジェクタ30は、詳細には図示しないが、投射光源と画像透光表示部と光学系とにより構成されており、画像光をスクリーン20に向けて投射するように、筐体11の内部所定位置に配設されている。
プロジェクタ30は、後述する制御部60(画像処理装置62)から入力される画像光をスクリーン20に投射する。
Although not shown in detail, the projector 30 includes a projection light source, an image translucent display unit, and an optical system. The projector 30 is disposed at a predetermined position inside the housing 11 so as to project image light toward the screen 20. It is arranged.
The projector 30 projects image light input from a control unit 60 (image processing device 62), which will be described later, onto the screen 20.

カメラ40は、詳細には図示しないが、結像光学系と受光素子等とを備え、筐体11の内部所定位置に配設され、スクリーン20及び窓部21を含む領域の画像を取得可能となっている。
図2はカメラ40によって撮影される画像の一例である。上述のように窓部21を通して外部の状態を観察可能であるため、窓部21の外側に、たとえば操作者Sが近づいたとき、カメラ40で撮影される画像に、窓部21を通して操作者Sが写り込む。
Although not shown in detail, the camera 40 includes an imaging optical system, a light receiving element, and the like. The camera 40 is disposed at a predetermined position inside the housing 11 and can acquire an image of an area including the screen 20 and the window portion 21. It has become.
FIG. 2 is an example of an image taken by the camera 40. Since the external state can be observed through the window portion 21 as described above, for example, when the operator S approaches the outside of the window portion 21, the operator S passes through the window portion 21 to an image photographed by the camera 40. Is reflected.

制御部60は、画像表示装置1を統括制御するものであり表示部10と接続されている。
制御部60は、CPU61、画像処理装置62、メモリ63、ストレージ66、等を備えて構成されている、例えばパーソナルコンピュータである。
The control unit 60 performs overall control of the image display apparatus 1 and is connected to the display unit 10.
The control unit 60 is, for example, a personal computer that includes a CPU 61, an image processing device 62, a memory 63, a storage 66, and the like.

画像処理装置62は、カメラ40の撮影画像を入力して解析する。たとえば窓部21における操作者Sの存在の有無の判定や、スクリーン20における接触位置の解析を行う。そして画像処理装置62は、これらの判定結果や解析結果を、CPU61に出力する。
CPU61は、画像処理装置62から入力された判定情報に基づき、ストレージ66に格納された画像情報のスクリーン20への表示や、接触位置に応じた各種処理を行う。
メモリ63は、CPU61を動作させるプログラムを格納する。
ストレージ66は、スクリーン20に表示する画像情報を格納する。
The image processing device 62 inputs a photographed image of the camera 40 and analyzes it. For example, the presence / absence of the operator S in the window 21 is determined and the contact position on the screen 20 is analyzed. Then, the image processing device 62 outputs these determination results and analysis results to the CPU 61.
The CPU 61 performs display of the image information stored in the storage 66 on the screen 20 and various processes according to the contact position based on the determination information input from the image processing device 62.
The memory 63 stores a program for operating the CPU 61.
The storage 66 stores image information to be displayed on the screen 20.

次に、本実施形態の動作について説明する。
上記のように構成されたカメラ40は、画像表示装置1の図示しないメインスイッチがONになると、スクリーン20と窓部21との撮影を開始する。
操作者Sが、スクリーン20に近づき、窓部21を通してカメラ40によって撮影可能な位置にくると、操作者Sの画像がカメラ40に撮影される。
Next, the operation of this embodiment will be described.
The camera 40 configured as described above starts photographing the screen 20 and the window portion 21 when a main switch (not shown) of the image display device 1 is turned on.
When the operator S approaches the screen 20 and comes to a position where the camera 40 can shoot through the window 21, an image of the operator S is taken by the camera 40.

カメラ40によって撮影された画像は画像処理装置62に送信される。
画像処理装置62は、カメラ40の撮影画像を入力して解析し、窓部21における操作者Sの存在の有無の判定を行う。画像処理装置62は、作成したこれらの判定情報を、CPU61に出力する。
ここで、画像処理装置62は、窓部21における操作者Sの存在の有無だけでなく、たとえば撮影された顔に基づいて、性別や年齢等を判定するものであっても良い。
また、画像処理装置62は、窓部21における操作者Sの位置、また人数等を解析するものであっても良い。
An image photographed by the camera 40 is transmitted to the image processing device 62.
The image processing device 62 inputs and analyzes an image captured by the camera 40 and determines whether or not the operator S exists in the window portion 21. The image processing device 62 outputs the created determination information to the CPU 61.
Here, the image processing device 62 may determine gender, age, and the like based not only on the presence / absence of the operator S in the window portion 21 but also based on, for example, the photographed face.
Further, the image processing device 62 may analyze the position of the operator S in the window portion 21 and the number of people.

CPU61は、画像処理装置62から入力された判定情報に基づき、操作者Sが検出された場合、メモリ63に格納されたプログラムによるCPU61の駆動によって、ストレージ66に格納された画像情報を画像処理装置62で処理してプロジェクタ30に出力し、プロジェクタ30を介してスクリーン20に表示させる。   When the operator S is detected based on the determination information input from the image processing device 62, the CPU 61 drives the CPU 61 according to the program stored in the memory 63 to transfer the image information stored in the storage 66 to the image processing device. Processing is performed at 62 and output to the projector 30, and is displayed on the screen 20 via the projector 30.

図3はスクリーン20に表示される画像の一例を示したものである。図3(a)に示すように、操作者Sが近づくと、スクリーン20に画像が表示される。   FIG. 3 shows an example of an image displayed on the screen 20. As shown in FIG. 3A, when the operator S approaches, an image is displayed on the screen 20.

ここで、画像処理装置62が、操作者Sの数、位置、性別、年齢等を判定する場合、CPU61は、操作者Sの性別や年齢によって画像の内容を変更することもできる。この場合、操作者Sの性別や年齢によって異なるそれぞれのニーズに応じた画像を表示することが可能となる。   Here, when the image processing device 62 determines the number, position, sex, age, and the like of the operator S, the CPU 61 can also change the content of the image according to the sex and age of the operator S. In this case, it is possible to display images according to the needs that differ depending on the sex and age of the operator S.

図3(b)は、年齢層の異なる複数の操作者Sがスクリーン20の対面位置に存在する場合、スクリーン20に表示される一例を示したものである。図示するように、スクリーン20は操作者Sの数に応じて分割される。そして、それぞれ操作者Sの年齢に応じた表示がなされる。   FIG. 3B shows an example displayed on the screen 20 when a plurality of operators S of different age groups exist at the facing position of the screen 20. As shown, the screen 20 is divided according to the number of operators S. And the display according to the age of the operator S is made, respectively.

図3(c)は、性別の異なる複数の操作者Sがスクリーン20に偏って存在する場合、スクリーン20に表示される一例を示したものである。図示するように、スクリーン20は、操作者Sのいる側といない側とで分割され、さらに操作者Sがいる側が操作者Sの数に応じて分割される。そして、スクリーン20の操作者Sが存在する側には、それぞれの操作者Sのたとえば性別に合わせた画像が表示される。また、操作者Sが存在しない側は、スクリーン20への画像の投影が行われない。   FIG. 3C shows an example displayed on the screen 20 when a plurality of operators S having different genders are biased on the screen 20. As shown in the figure, the screen 20 is divided into the side where the operator S is present and the side where the operator S is not present, and the side where the operator S is present is further divided according to the number of operators S. Then, on the side of the screen 20 where the operator S is present, an image adapted to, for example, gender of each operator S is displayed. On the side where the operator S does not exist, the image is not projected onto the screen 20.

そして、スクリーン20に画像が表示され、操作者Sがスクリーン20に、たとえば指等により触れた場合、その位置がプロジェクタ30の投影光で照らされ、カメラ40に明るく写る。画像処理装置62は、このカメラ40の撮影画像を入力して接触位置等を解析し、CPU61に出力する。
CPU61は、その接触位置に応じた処理を行い、たとえば接触位置に応じて、プロジェクタによって表示される画像を変更し、画像処理装置62を介してプロジェクタ30に出力し、スクリーン20に表示させる。
When an image is displayed on the screen 20 and the operator S touches the screen 20 with, for example, a finger, the position is illuminated with the projection light of the projector 30 and the camera 40 appears bright. The image processing device 62 inputs a photographed image of the camera 40, analyzes the contact position and the like, and outputs it to the CPU 61.
The CPU 61 performs processing according to the contact position, for example, changes an image displayed by the projector according to the contact position, outputs the image to the projector 30 via the image processing device 62, and causes the screen 20 to display.

以上、本実施形態によると、以下の効果を有する。
(1)本実施形態によると、操作者Sがスクリーン20に近づいたときだけスクリーン20に画像を表示することができる。したがって操作者Sがスクリーン20の周囲に存在せず、画像の表示が不要な場合、スクリーン20への画像の表示を行わないので、消費電力を低減することができる。
As described above, this embodiment has the following effects.
(1) According to the present embodiment, an image can be displayed on the screen 20 only when the operator S approaches the screen 20. Accordingly, when the operator S is not present around the screen 20 and display of an image is unnecessary, the display of the image on the screen 20 is not performed, so that power consumption can be reduced.

(2)また、画像処理装置62が、撮影された画像中の顔に基づいて、操作者Sの性別や年齢等を判定する場合、CPU61は、操作者Sの性別や年齢によって画像の内容を変更可能であるので、操作者Sのニーズに応じた画像を表示することができる。 (2) When the image processing device 62 determines the gender and age of the operator S based on the face in the photographed image, the CPU 61 determines the contents of the image according to the gender and age of the operator S. Since it can be changed, an image according to the needs of the operator S can be displayed.

(3)さらに、操作者Sの人数や位置が検出された場合、CPU61は、画像処理装置62を介してプロジェクタ30に、操作者Sの人数や位置に対応してスクリーン20の表示画面を分割して表示させた場合、個々の操作者Sのニーズに応じた画像を表示することができる。 (3) Further, when the number and position of the operator S are detected, the CPU 61 divides the display screen of the screen 20 into the projector 30 via the image processing device 62 in accordance with the number and position of the operator S. When displayed, an image according to the needs of each operator S can be displayed.

(4)また、スクリーン20上の、操作者Sが存在する方向だけに画像を表示させることもできる。この場合、画像の表示が不要な部分の表示を行わないので、消費電力を低減することができる。
(5)また、窓部21にガラスが配置されているので、ごみ等の異物の筐体11内への進入が防止される。
(4) Further, it is possible to display an image only on the screen 20 in the direction in which the operator S exists. In this case, power consumption can be reduced because the display of a portion that does not require image display is not performed.
(5) Moreover, since glass is arrange | positioned at the window part 21, the approach into the housing | casing 11 of foreign materials, such as dust, is prevented.

(第2実施形態)
つぎに、図4に示す本発明の第2実施形態を説明する。
図4は、本発明の第2実施形態における画像表示装置2の概念構成図である。
なお、第2実施形態における画像表示装置2の基本構成は前述した第1実施形態における画像表示装置1と同様であり、同様の構成要素には同符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention shown in FIG. 4 will be described.
FIG. 4 is a conceptual configuration diagram of the image display device 2 according to the second embodiment of the present invention.
The basic configuration of the image display device 2 in the second embodiment is the same as that of the image display device 1 in the first embodiment described above, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

第1実施形態との違いは、窓部221に凹レンズ222が配置されていることである。これによりカメラ240はスクリーン220の裏面の拡散板220aの位置と、スクリーン220よりも距離の遠い窓部221の外部との両方にピントを合わせる事が可能となり、窓部221の外部の、より精細な画像を取得することが可能となる。
さらに、レンズ222を設けることにより、画角が広がり、より広い外部の状況を撮影することが可能となる。
The difference from the first embodiment is that a concave lens 222 is arranged in the window portion 221. As a result, the camera 240 can focus on both the position of the diffusion plate 220a on the back surface of the screen 220 and the outside of the window portion 221 that is farther than the screen 220. It is possible to acquire a simple image.
Furthermore, by providing the lens 222, the angle of view is widened, and a wider external situation can be photographed.

本実施形態では、さらに、第1実施形態と異なり、スクリーン220が導光板になっている。そして赤外光を発光してスクリーン220内に照射するスクリーン用赤外LED202を備える。スクリーン用赤外LED202は、赤外線をスクリーン220の側端面から照射する。スクリーン用赤外LED202によってスクリーン220の内部に照射された赤外光は、スクリーン220の内外面で全反射を繰り返して反対側の側面に至る。   In the present embodiment, unlike the first embodiment, the screen 220 is a light guide plate. A screen infrared LED 202 that emits infrared light and irradiates the screen 220 with infrared light is provided. The infrared LED for screen 202 irradiates infrared rays from the side end face of the screen 220. The infrared light irradiated inside the screen 220 by the screen infrared LED 202 repeats total reflection on the inner and outer surfaces of the screen 220 and reaches the opposite side surface.

また、カメラ240は、赤外波長を優先的に撮影可能な赤外線選択機能を有する、いわゆる赤外線カメラである。
操作者Sの、たとえば指等が、スクリーン220と接触すると、赤外光が散乱し、その散乱を赤外線カメラ240が撮影する。すなわち、スクリーン220の外面に指等が接触すると、その接触部分では、スクリーン220の内部における赤外光の反射光路に乱れが生じ、赤外光がスクリーン220の内面側に漏出する。カメラ240はこのスクリーン220の内面側に漏出した赤外光を撮像する。
The camera 240 is a so-called infrared camera having an infrared selection function capable of preferentially photographing infrared wavelengths.
When an operator S's finger, for example, comes into contact with the screen 220, infrared light is scattered, and the infrared camera 240 captures the scattering. That is, when a finger or the like comes into contact with the outer surface of the screen 220, the reflected light path of the infrared light inside the screen 220 is disturbed at the contact portion, and the infrared light leaks out to the inner surface side of the screen 220. The camera 240 images the infrared light leaked to the inner surface side of the screen 220.

本実施形態では、さらに、窓部221の外部を照明する外部用赤外LED203を備えている。外部用赤外LED203は、筐体11の外部におけるカメラ240による撮影可能領域に赤外線を照射する。
第1実施形態と同様に、操作者Sがスクリーン220を操作しようとして、窓部221を通してカメラ240によって撮影される位置にくると、操作者Sの画像がカメラ240に撮影される。
図5はカメラ240によって撮影される画像の一例である。上述のように窓部221を通して外部の状態を観察可能であるため、窓部221の外側に、たとえば操作者Sが近づいたとき、カメラ240で撮影される画像に,窓部221を通して操作者Sが写り込む。
この際、本実施形態では赤外線が照射されているため、外部が暗い場合であっても、赤外線カメラ240は赤外線の反射光を撮影することができ、より鮮明な画像を得ることができる。
In the present embodiment, an external infrared LED 203 that illuminates the outside of the window portion 221 is further provided. The external infrared LED 203 irradiates infrared rays to a region that can be photographed by the camera 240 outside the housing 11.
Similarly to the first embodiment, when the operator S tries to operate the screen 220 and comes to a position where the camera 240 takes a picture through the window 221, an image of the operator S is taken by the camera 240.
FIG. 5 is an example of an image photographed by the camera 240. Since the external state can be observed through the window part 221 as described above, for example, when the operator S approaches the outside of the window part 221, an image taken by the camera 240 is displayed on the operator S through the window part 221. Is reflected.
At this time, since infrared rays are irradiated in the present embodiment, even when the outside is dark, the infrared camera 240 can capture the reflected light of the infrared rays and obtain a clearer image.

以上、本実施形態によると、第1実施形態の効果に加え、以下の効果を有する。
(1)窓部221に凹レンズ222が配置されているので、カメラ240はスクリーン220の裏面の拡散板220aの位置と、スクリーン220よりも距離の遠い窓部221の外部との両方にピントを合わせる事が可能となり、窓部221の外部の、より精細な画像を取得することが可能となる。さらに、レンズ222を設けることにより、画角が広がり、より広い外部の状況を撮影することが可能となる。
(2)外部に向けて外部用赤外LED203より赤外線が照射されているので、外部が暗い場合でも、赤外線の反射光をカメラ240が捉えやすくなる。したがって、鮮明な画像を捉えることができ、より人の認識制度が高まる。
(3)また、スクリーン220にスクリーン用赤外LED202より赤外線が照射され、赤外線カメラ240が、指等の接触部分のスクリーン220の内面側への漏出赤外光を撮像するので、容易に指の位置を抽出することができる。
(4)また、凹レンズ222に逆ガリレオ光学系を用いてもよい。
As described above, according to this embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the following effects are obtained.
(1) Since the concave lens 222 is disposed in the window portion 221, the camera 240 focuses on both the position of the diffusion plate 220 a on the back surface of the screen 220 and the outside of the window portion 221 farther away than the screen 220. This makes it possible to obtain a finer image outside the window 221. Furthermore, by providing the lens 222, the angle of view is widened, and a wider external situation can be photographed.
(2) Since infrared rays are emitted from the external infrared LED 203 toward the outside, the camera 240 can easily catch the reflected infrared rays even when the outside is dark. Therefore, a clear image can be captured, and the human recognition system is enhanced.
(3) Further, the screen 220 is irradiated with infrared rays from the infrared LED 202 for the screen, and the infrared camera 240 images the leaked infrared light to the inner surface side of the screen 220 at the contact portion such as a finger. The position can be extracted.
(4) Further, an inverted Galileo optical system may be used for the concave lens 222.

(第3実施形態)
図6は第3実施形態の画像表示装置3を示す図である。なお、第3実施形態における画像表示装置2の基本構成は前述した第2実施形態における画像表示装置2と同様であり、同様の構成要素には同符号を付して説明を省略する。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a diagram showing an image display device 3 according to the third embodiment. The basic configuration of the image display device 2 in the third embodiment is the same as that of the image display device 2 in the second embodiment described above, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

第3実施形態と第2実施形態とは、スクリーン320が曲面となっており、魚眼レンズ351を通して映像を投影する点が異なる。
また、カメラ340の光学系と、プロジェクタ330の光学系とを、共通の投影受光光学系350とすることで、部品点数の削減を図ってコスト削減を達成するとともに、カメラ340とプロジェクタ330の画像の位置関係を簡素化している。
The third embodiment differs from the second embodiment in that the screen 320 has a curved surface and an image is projected through the fisheye lens 351.
Further, by using the common optical system of the camera 340 and the optical system of the projector 330 as a common projection light receiving optical system 350, the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. The positional relationship is simplified.

次に、詳細に本実施形態について説明する。
本実施形態のスクリーン320は、所定の板厚で中空半球状に形成されている。
投影受光光学系350は、画角が略180°の魚眼レンズであるレンズ351を備えており、スクリーン320の全域を画角内として配設されている。
そして、投影受光光学系350は、画像光をスクリーン320に向けて投射するように、半球状のスクリーン320の略中心に配設されている。投影受光光学系350は、制御部60(画像処理装置62)から入力される画像情報の画像光をスクリーン320に投射する。
Next, this embodiment will be described in detail.
The screen 320 of this embodiment is formed in a hollow hemispherical shape with a predetermined plate thickness.
The projection light receiving optical system 350 includes a lens 351 that is a fisheye lens having an angle of view of approximately 180 °, and the entire area of the screen 320 is disposed within the angle of view.
The projection light receiving optical system 350 is disposed substantially at the center of the hemispherical screen 320 so as to project image light toward the screen 320. The projection light receiving optical system 350 projects image light of image information input from the control unit 60 (image processing device 62) onto the screen 320.

また、本実施形態では、第2実施形態と同様に、スクリーン320は導光板であって、このスクリーン320の側端面より、検出光を照射するスクリーン用LED302が配置されている。また、外部を照明する外部用LED303も配置されている。
これらのスクリーン用LED302及び外部用LED303は、制御部60に設けられたLEDコントローラ310に接続されている。このLEDコントローラ310は、スクリーン用LED302と外部用LED303とを、それぞれ交互にON/OFFする。
Further, in the present embodiment, as in the second embodiment, the screen 320 is a light guide plate, and a screen LED 302 that irradiates detection light is disposed from a side end surface of the screen 320. An external LED 303 that illuminates the outside is also arranged.
The screen LED 302 and the external LED 303 are connected to an LED controller 310 provided in the control unit 60. The LED controller 310 alternately turns on and off the screen LEDs 302 and the external LEDs 303.

表示部300は、さらにカメラ340と、ダイクロイックミラー341と、を備える。
ダイクロイックミラー341は、特定波長の検出光(スクリーン用LED302,外部用303の光による反射光)のみを反射し、他の光は透過する周波数特性を備えた反射鏡である。
ダイクロイックミラー341は、投影受光光学系350におけるプロジェクタ330と投影受光光学系350の間の光路中に、光路に対して所定の角度で介設されている。
カメラ340は、投影受光光学系350から入射してダイクロイックミラー341によって反射されたスクリーン用LED302により発生された光に由来する検出光を検出可能に配設されている。
The display unit 300 further includes a camera 340 and a dichroic mirror 341.
The dichroic mirror 341 is a reflecting mirror having a frequency characteristic that reflects only the detection light having a specific wavelength (reflected light by the light from the screen LED 302 and the external 303) and transmits other light.
The dichroic mirror 341 is interposed in the optical path between the projector 330 and the projection light receiving optical system 350 in the projection light receiving optical system 350 at a predetermined angle with respect to the optical path.
The camera 340 is disposed so as to be able to detect detection light derived from light generated by the screen LED 302 that is incident from the projection light receiving optical system 350 and reflected by the dichroic mirror 341.

また、カメラ340は、上述のLEDコントローラ310による、スクリーン用LED302と外部用LED303のON/OFFと同期して撮影を行う。
図7(a)は、スクリーン用LED302によりスクリーン320が照明されているときに撮影されたカメラ340の画像であり、図7(b)は、外部用LED303により凹レンズ322の外部が照明されているときに撮影されたカメラ340の画像である。それぞれ、操作者Sがスクリーン320に接触した際の画像(図7(a))、操作者Sが窓部321に存在する場合のカメラの撮影画像(図7(b))である。
図示するように、スクリーン用LED302によりスクリーン320内に光が導光されているときに撮影されたカメラ340の画像(図7(a))には、スクリーン320上の情報のみ検出される。また、外部用LED303により凹レンズ322の外部が照明されているときに撮影されたカメラ340の画像(図7(b))には、窓部321の画像だけが検出される。
The camera 340 performs shooting in synchronization with ON / OFF of the screen LED 302 and the external LED 303 by the LED controller 310 described above.
FIG. 7A is an image of the camera 340 taken when the screen 320 is illuminated by the screen LED 302, and FIG. 7B is an illustration of the exterior of the concave lens 322 being illuminated by the external LED 303. It is an image of the camera 340 photographed at times. They are an image when the operator S touches the screen 320 (FIG. 7A) and a photographed image of the camera when the operator S exists in the window 321 (FIG. 7B).
As shown in the drawing, only information on the screen 320 is detected in the image of the camera 340 (FIG. 7A) taken when light is guided into the screen 320 by the screen LED 302. Further, only the image of the window portion 321 is detected in the image of the camera 340 (FIG. 7B) taken when the outside of the concave lens 322 is illuminated by the external LED 303.

以上、本実施形態によると、以下の効果を有する。
(1)カメラ340は、上述のLEDコントローラ310によって、スクリーン用LED302と外部用LED303とのON/OFFの切り替えと同期して撮影を行う。したがって、スクリーン320に光を導光した画像と、外部を照明した画像とを別に取得することが出来る。
これによると、スクリーン用LED302が照明している画像と、外部用LED303が照明しているときの画像の差分を取ることが可能で、外乱光の影響を排除してより確実にスクリーンに接触した指と外部の状況とを確実に取得することが出来る。さらに、一枚の画像から両者を切り分ける必要がなくなるため、画像処理を簡素化できる。
As described above, this embodiment has the following effects.
(1) The camera 340 performs imaging in synchronization with ON / OFF switching between the screen LED 302 and the external LED 303 by the LED controller 310 described above. Therefore, an image obtained by guiding light to the screen 320 and an image illuminated outside can be acquired separately.
According to this, it is possible to take a difference between the image illuminated by the screen LED 302 and the image when the external LED 303 is illuminated, and the screen is more reliably contacted by eliminating the influence of disturbance light. The finger and the external situation can be acquired with certainty. Furthermore, since it is not necessary to separate both from one image, the image processing can be simplified.

(2)また、外部用LED303のみを使用して、外部に人などが検出されない場合は誰も映像を見ていない、あるいは操作しないと判断して、プロジェクタ330とスクリーン用LED302をOFFにすることで省電力化することが可能となる。
また、カメラ340とプロジェクタ330で投影受光光学系350を共用するため、全体をコンパクトに構成できると共に、画像の歪み補正が不要または容易である。
(2) Further, when only the external LED 303 is used and no person is detected outside, it is determined that no one is watching or operating, and the projector 330 and the screen LED 302 are turned off. This makes it possible to save power.
In addition, since the projection light receiving optical system 350 is shared by the camera 340 and the projector 330, the entire configuration can be made compact, and image distortion correction is unnecessary or easy.

(変形形態)
以上、説明した実施形態に限定されることなく、以下に示すような種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明の範囲内である。
(1)第1実施形態では、窓部21にガラスが配置されている例について説明したが、これに限定されず、たとえば他の透光部材を配置しても良く、また何も配置されていない隙間であってもよい。
(2)第2実施形態及び第2実施形態では、窓部221,321に凹レンズ222,322を配置したが、これに限定されず、凸レンズであっても良い。
(3)本実施形態では、スクリーンを撮影するカメラと、窓部を撮影するカメラとを1つのカメラとしたが、それぞれ別のカメラであっても良い。
なお、実施形態及び変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。また、本発明は以上説明した実施形態によって限定されることはない。
(Deformation)
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and changes as described below are possible, and these are also within the scope of the present invention.
(1) Although 1st Embodiment demonstrated the example by which the glass is arrange | positioned at the window part 21, it is not limited to this, For example, another translucent member may be arrange | positioned and nothing is arrange | positioned. There may be no gap.
(2) In the second embodiment and the second embodiment, the concave lenses 222 and 322 are arranged in the window portions 221 and 321, but the present invention is not limited to this, and a convex lens may be used.
(3) In this embodiment, the camera that shoots the screen and the camera that shoots the window portion are one camera, but different cameras may be used.
In addition, although embodiment and a deformation | transformation form can also be used in combination as appropriate, detailed description is abbreviate | omitted. Further, the present invention is not limited to the embodiment described above.

1,2,3:画像表示装置、10,200,300:表示部、11:筐体、20,220,320:スクリーン、20a,220a:拡散板、21,221,321:窓部、30,330:プロジェクタ、40,240,340:カメラ、60:制御部、61:CPU、62:画像処理装置、202:スクリーン用赤外LED、203:外部用赤外LED、222,322:凹レンズ、302:スクリーン用LED、303:外部用LED、310:LEDコントローラ、341:ダイクロイックミラー、350:投影受光光学系、351:魚眼レンズ、S:操作者   1, 2, 3: Image display device, 10, 200, 300: Display unit, 11: Housing, 20, 220, 320: Screen, 20a, 220a: Diffusion plate, 21, 221, 321: Window unit, 30, 330: projector, 40, 240, 340: camera, 60: control unit, 61: CPU, 62: image processing device, 202: infrared LED for screen, 203: infrared LED for external use, 222, 322: concave lens, 302 : LED for screen, 303: LED for external use, 310: LED controller, 341: Dichroic mirror, 350: Projection light receiving optical system, 351: Fisheye lens, S: Operator

Claims (8)

筐体の外面の一部を覆うスクリーンと、
前記外面における前記スクリーンの外周部に設けられた、外部状態を内部より撮影可能な外部光透過領域と、
前記筐体の内部に配置され、前記スクリーンに内面側から画像を投影する画像投影装置と、
該スクリーンの前記内面側と前記外部光透過領域とを撮影可能な撮影装置と、
を特徴とする画像表示装置。
A screen covering a part of the outer surface of the housing;
An external light transmission region provided on an outer peripheral portion of the screen on the outer surface, and capable of photographing an external state from the inside;
An image projecting device disposed inside the housing and projecting an image from the inner surface to the screen;
A photographing device capable of photographing the inner surface side of the screen and the external light transmission region;
An image display device characterized by the above.
請求項1に記載の画像表示装置であって、
前記撮影装置により撮影された前記外部光透過領域の画像に応じて、前記スクリーンへの画像の投影状態を決定する制御部と、を備えること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 1,
A control unit that determines a projection state of the image on the screen according to an image of the external light transmission region photographed by the photographing device;
An image display device characterized by the above.
請求項2に記載の画像表示装置であって、
前記投影状態は、前記画像投影装置による前記スクリーンへの画像の投影のオンオフであること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 2,
The projection state is on / off of projection of an image onto the screen by the image projection device;
An image display device characterized by the above.
請求項3に記載の画像表示装置であって、
前記投影状態は、前記画像投影装置による前記スクリーンへの投影画像の内容であること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to claim 3,
The projection state is the content of an image projected onto the screen by the image projection device;
An image display device characterized by the above.
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像表示装置であって、
前記外部光透過領域には、前記撮影装置に対してパワーを有する光学系が配置されていること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 4,
An optical system having power with respect to the photographing apparatus is disposed in the external light transmission region;
An image display device characterized by the above.
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像表示装置であって、
前記スクリーンは導光板であり、
該導光板の側面に配置された前記導光板の内部に光を入射する第1の光源を備え、
前記撮影装置は、第1の光源の光の波長を優先的に撮影可能な波長選択機能を有し、前記導光板に物体が接触した際に、前記第1の光源より入射して前記導光板の内部を伝播する光が前記接触した物体から反射する光を撮影することで、前記物体の接触位置を特定可能であること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 5,
The screen is a light guide plate;
A first light source for entering light into the light guide plate disposed on a side surface of the light guide plate;
The imaging apparatus has a wavelength selection function capable of preferentially imaging the wavelength of light of the first light source, and enters the light guide plate from the first light source when an object contacts the light guide plate. It is possible to identify the contact position of the object by photographing light reflected from the contacted object.
An image display device characterized by the above.
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像表示装置であって、
前記外部光透過領域の外部を照明する第2の光源を備えること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 6,
Comprising a second light source for illuminating the outside of the external light transmission region;
An image display device characterized by the above.
請求項1から5のいずれか1項に記載の画像表示装置であって、
前記スクリーンは導光板であり、
前記導光板の側面に配置された前記導光板の内部に光を入射する第1の光源と、
前記外部光透過領域の外部を照明する第2の光源と、
前記第1の光源と前記第2の光源の発光を制御する制御部と、
を備え、
前記撮影装置は、第1の光源の光の波長を優先的に撮影可能な波長選択機能を有し、前記導光板に物体が接触した際に、前記第1の光源より入射して前記導光板の内部を伝播する光が前記接触した物体から反射した光を撮影することで、前記物体の接触位置を特定可能であり、
前記制御部は、前記第1の光源と前記第2の光源とを交代に点灯させ、
前記撮影装置は、前記点灯の周期に対応して、前記第1の光源が点灯したときの画像と前記第2の光源が点灯したときの画像とを交互に撮影すること、
を特徴とする画像表示装置。
The image display device according to any one of claims 1 to 5,
The screen is a light guide plate;
A first light source that enters light inside the light guide plate disposed on a side surface of the light guide plate;
A second light source that illuminates the outside of the external light transmission region;
A control unit for controlling light emission of the first light source and the second light source;
With
The imaging apparatus has a wavelength selection function capable of preferentially imaging the wavelength of light of the first light source, and enters the light guide plate from the first light source when an object contacts the light guide plate. By capturing the light reflected from the contacted object with the light propagating through the inside, the contact position of the object can be specified,
The control unit alternately turns on the first light source and the second light source,
The imaging device alternately captures an image when the first light source is lit and an image when the second light source is lit corresponding to the lighting cycle;
An image display device characterized by the above.
JP2012073020A 2012-03-28 2012-03-28 Image display device Pending JP2013205542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073020A JP2013205542A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012073020A JP2013205542A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013205542A true JP2013205542A (en) 2013-10-07

Family

ID=49524706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012073020A Pending JP2013205542A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013205542A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163930A (en) * 2014-01-30 2015-09-10 株式会社リコー Image projection device, control method of image projection device, and control program of image projection device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163930A (en) * 2014-01-30 2015-09-10 株式会社リコー Image projection device, control method of image projection device, and control program of image projection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9547218B2 (en) Lens module and portable photography device
CN106716318B (en) Projection display unit and function control method
KR102380693B1 (en) Projection-type display device
CN106054512B (en) Rear projection display of touch screen
CN101971128A (en) Interaction arrangement for interaction between a display screen and a pointer object
TWI490526B (en) Optical sensing module and electronical apparatus having the same
JP6182830B2 (en) Electronics
WO2018078777A1 (en) Aerial image display system, wavelength-selective image-forming device, image display device, aerial image display method
JP6669068B2 (en) Projection display device
JP2013205543A (en) Image display device
KR100843590B1 (en) Optical pointing apparatus and mobile terminal having the same
JP6152938B2 (en) Electronic mirror device
JP2013205542A (en) Image display device
JP5229490B2 (en) Biometric authentication device
JP4716202B2 (en) Imaging device and operation input device
JP2000347799A (en) Image pickup device
KR20180000158A (en) Electronic device having optical apparatus and optical sensing method of electronic device
WO2012096269A1 (en) Video display device, video display system, and screen
JP2014233005A (en) Image display apparatus
JP6486767B2 (en) Fixed optical information reader and optical information reading method using the same
KR100816095B1 (en) Optical inputting apparatus and mobile terminal having the same
US9509958B2 (en) Image pick-up device and POS system including the same
JP6146765B2 (en) Scanner unit and image scanner device
JP2018055410A (en) Indicator for image display device and image display system
WO2021210225A1 (en) Electronic device