JP2013199838A - Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine - Google Patents
Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013199838A JP2013199838A JP2012067101A JP2012067101A JP2013199838A JP 2013199838 A JP2013199838 A JP 2013199838A JP 2012067101 A JP2012067101 A JP 2012067101A JP 2012067101 A JP2012067101 A JP 2012067101A JP 2013199838 A JP2013199838 A JP 2013199838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection rate
- injection
- fuel
- waveform
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ディーゼルエンジンに代表される圧縮自着火式の内燃機関において、気筒内に向けて燃料噴射弁から噴射される燃料の噴射率波形を作成する噴射率波形作成方法に関する。また、そのような燃料の噴射率波形を作成する機能を有する内燃機関の制御装置にも関する。 The present invention relates to an injection rate waveform creation method for creating an injection rate waveform of fuel injected from a fuel injection valve toward a cylinder in a compression self-ignition internal combustion engine represented by a diesel engine. The present invention also relates to an internal combustion engine control device having a function of creating such a fuel injection rate waveform.
ディーゼルエンジン等のように希薄燃焼を行うエンジンでは、高い空燃比(リーン雰囲気)の混合気を燃焼させる運転領域が全運転領域の大部分を占めているため、窒素酸化物(以下、NOxという)が比較的多く排出されることが懸念される。また、燃焼室内での燃焼時において、混合気の不完全燃焼が生じた場合、排気ガス中にスモークが発生し排気エミッションの悪化を招いてしまうことになる。 In an engine that performs lean combustion, such as a diesel engine, the operating region that burns a mixture with a high air-fuel ratio (lean atmosphere) occupies most of the entire operating region, so nitrogen oxide (hereinafter referred to as NOx) There is a concern that a relatively large amount will be discharged. In addition, when incomplete combustion of the air-fuel mixture occurs during combustion in the combustion chamber, smoke is generated in the exhaust gas, leading to deterioration of exhaust emission.
このため、NOxの発生量及びスモークの発生量を共に抑制し、排気エミッションの改善を図ることが求められている。なお、NOxの発生量を抑制するものとして、排気ガスの一部を吸気通路に還流させる排気還流(EGR:Exhaust Gas Recirculation)装置が知られている(例えば下記の特許文献1及び特許文献2を参照)。
For this reason, it is required to suppress both the amount of NOx generated and the amount of smoke generated to improve exhaust emission. An exhaust gas recirculation (EGR) device that recirculates part of exhaust gas to the intake passage is known as a means for suppressing the amount of NOx generated (for example,
これまで、NOxの発生量及びスモークの発生量を共に抑制することを目的として、燃焼室内での熱発生率を制御することが提案されている。ところが、エンジンの運転状態において、実際に燃焼室内で行われている燃焼が上記意図する(NOxの発生量及びスモークの発生量を共に抑制するための)熱発生率(熱発生率波形:燃焼期間中における熱発生率の変化)で行われているか否かを評価(検証)する必要がある。その熱発生率を評価(拡散燃焼状態を評価)するには燃料の噴射率波形が必要である。 Until now, it has been proposed to control the heat generation rate in the combustion chamber for the purpose of suppressing both the generation amount of NOx and the generation amount of smoke. However, in the operating state of the engine, the actual heat generation in the combustion chamber is intended as described above (to suppress both NOx generation amount and smoke generation amount) (heat generation rate waveform: combustion period) It is necessary to evaluate (verify) whether or not it is carried out by changing the heat generation rate in the inside. In order to evaluate the heat generation rate (evaluate the diffusion combustion state), a fuel injection rate waveform is required.
そして、このような噴射率波形を得るには、実際の燃料の噴射開始時期、噴射終了時期、燃料の噴射率(単位時間当たりの燃料噴射量)を検出することが必要である。このため、これらを検出するために例えばインジェクタクに圧力センサ(インジェクタ噴射圧センサ)を内蔵することが考えられるが、こうした圧力センサは高価であり、また、検出精度を確保することが難しかった。 In order to obtain such an injection rate waveform, it is necessary to detect an actual fuel injection start timing, an injection end timing, and a fuel injection rate (a fuel injection amount per unit time). For this reason, in order to detect these, for example, a pressure sensor (injector injection pressure sensor) may be built in the injector, but such a pressure sensor is expensive and it is difficult to ensure detection accuracy.
そこで、従来では、噴射率波形のパラメータである噴射率傾き(噴射率勾配)及び到達噴射率と燃圧(燃料圧力)との相関を示す数式を用いて、燃圧から噴射率傾き及び到達噴射率を算出し、その算出した噴射率傾き、到達噴射率、及び、燃料噴射量に基づいて噴射率波形を作成する噴射率波形作成方法が提案されている(例えば下記の特許文献3を参照)。これにより、噴射開始時期、噴射終了時期、噴射率を検出する圧力センサを用いることなく、噴射率波形をセンサレスで作成することが可能であった。なお、噴射率傾き及び到達噴射率と燃圧との相関を示す数式は、噴射率計測装置を用いて実測された複数の噴射率波形から予め導出されている。
Therefore, conventionally, the injection rate gradient and the arrival injection rate are calculated from the fuel pressure by using an injection rate inclination (injection rate gradient), which is a parameter of the injection rate waveform, and a mathematical expression showing the correlation between the arrival injection rate and the fuel pressure (fuel pressure). There has been proposed an injection rate waveform creation method that calculates and creates an injection rate waveform based on the calculated injection rate slope, the reached injection rate, and the fuel injection amount (see, for example,
ここで、「到達噴射率」とは、噴射開始からインジェクタがフルリフトに到達した時点の到達噴射率、及び、インジェクタがフルリフトに到達した後に噴射率が一定となる状態(サチュレート状態)に到達したときの到達噴射率のことである。 Here, the “arrival injection rate” means the arrival injection rate when the injector reaches full lift from the start of injection, and when the injection rate reaches a constant state (saturating state) after the injector reaches full lift. Is the ultimate injection rate.
しかしながら、上記特許文献3に開示された噴射率波形作成方法では、インジェクタの噴孔面積(複数の噴孔の総面積)が変更された場合には、噴射率波形がインジェクタの噴孔面積に依存するので、噴射率波形を作成することが困難になる。すなわち、インジェクタの噴孔面積を変更した場合には、噴射率傾き及び到達噴射率を算出するための数式を導出しなおす必要があるという問題点がある。
However, in the injection rate waveform creation method disclosed in
本発明は、このような実情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、燃料噴射弁の噴孔面積が変更された場合であっても、噴射率波形をセンサレスで作成することが可能な噴射率波形作成方法及び内燃機関の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and the object of the present invention is to create an injection rate waveform sensorlessly even when the nozzle hole area of the fuel injection valve is changed. It is an object of the present invention to provide an injection rate waveform generation method and an internal combustion engine control apparatus that can perform the above-described operation.
本発明の方法は、圧縮自着火式の内燃機関の気筒内に向けて燃料噴射弁から噴射される燃料の噴射率波形を作成する噴射率波形作成方法であって、燃圧と相関を有する基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を燃圧から算出し、前記基準噴射率傾きと、前記燃料噴射弁の噴孔面積と基準面積との比である面積比とから噴射率傾きを算出するとともに、前記基準到達噴射率と前記面積比とから到達噴射率を算出し、前記噴射率傾き、前記到達噴射率、及び、燃料噴射量に基づいて噴射率波形を作成することを技術的特徴としている。 The method of the present invention is an injection rate waveform creation method for creating an injection rate waveform of fuel injected from a fuel injection valve into a cylinder of a compression self-ignition internal combustion engine, and is a reference injection having a correlation with fuel pressure The rate gradient and the standard injection rate are calculated from the fuel pressure, and the injection rate gradient is calculated from the standard injection rate gradient and the area ratio that is the ratio of the nozzle hole area to the standard area of the fuel injection valve. The technical feature is to calculate the ultimate injection rate from the ultimate injection rate and the area ratio, and create an injection rate waveform based on the injection rate gradient, the ultimate injection rate, and the fuel injection amount.
具体的に、本発明の噴射率波形作成方法では、好ましくは、噴射率計測装置を用いて実測された複数の噴射率波形から導出された数式に基づいて、燃圧から前記基準噴射率傾き及び前記基準到達噴射率を算出し、前記基準面積は、前記噴射率計測装置により実測された際の燃料噴射弁の噴孔面積であることを技術的特徴としている。 Specifically, in the injection rate waveform creation method of the present invention, preferably, the reference injection rate gradient and the reference pressure are calculated from a fuel pressure based on a mathematical formula derived from a plurality of injection rate waveforms measured using an injection rate measuring device. A reference reaching injection rate is calculated, and the reference area is a technical feature that is a nozzle hole area of the fuel injection valve measured by the injection rate measuring device.
このように構成することによって、燃圧から基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を算出し、その基準噴射率傾き及び基準到達噴射率から面積比を用いて噴射率傾き及び到達噴射率を算出することにより、燃料噴射弁の噴孔面積が変更された場合であっても、噴射率波形をセンサレスで作成することができる。すなわち、基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を面積比により補正することによって、燃料噴射弁の噴孔面積が変更された場合にも、噴射率波形を適切に作成することができる。 By configuring in this way, the reference injection rate inclination and the reference reaching injection rate are calculated from the fuel pressure, and the injection rate inclination and the reaching injection rate are calculated using the area ratio from the reference injection rate inclination and the reference reaching injection rate. Thus, even when the nozzle hole area of the fuel injection valve is changed, the injection rate waveform can be created without a sensor. That is, by correcting the reference injection rate inclination and the reference reaching injection rate by the area ratio, the injection rate waveform can be appropriately created even when the nozzle hole area of the fuel injection valve is changed.
本発明の装置は、気筒内に向けて燃料噴射弁から燃料が噴射される圧縮自着火式の内燃機関の制御装置であって、前記燃料噴射弁の噴孔面積と基準面積との比である面積比を記憶する記憶部と、燃圧と相関を有する基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を燃圧から算出し、前記基準噴射率傾きと前記面積比とから噴射率傾きを算出するとともに、前記基準到達噴射率と前記面積比とから到達噴射率を算出し、かつ、前記噴射率傾き、前記到達噴射率、及び、燃料噴射量に基づいて噴射率波形を作成する噴射率波形作成部とを備えていることを技術的特徴としている。 The apparatus of the present invention is a control device for a compression ignition type internal combustion engine in which fuel is injected from a fuel injection valve into a cylinder, and is a ratio of the injection hole area of the fuel injection valve to a reference area. A storage unit that stores an area ratio, a reference injection rate slope and a reference arrival injection rate that correlate with fuel pressure are calculated from fuel pressure, an injection rate slope is calculated from the reference injection rate slope and the area ratio, and the reference An injection rate waveform creating unit that calculates an ultimate injection rate from the ultimate injection rate and the area ratio, and creates an injection rate waveform based on the injection rate inclination, the ultimate injection rate, and the fuel injection amount; Is a technical feature.
具体的に、本発明の内燃機関の制御装置では、好ましくは、前記記憶部は、噴射率計測装置を用いて実測された複数の噴射率波形から導出された数式を記憶し、前記噴射率波形作成部は、前記数式に基づいて燃圧から前記基準噴射率傾き及び前記基準到達噴射率を算出するように構成され、前記基準面積は、前記噴射率計測装置により実測された際の燃料噴射弁の噴孔面積であることを技術的特徴としている。 Specifically, in the control device for an internal combustion engine according to the present invention, preferably, the storage unit stores mathematical formulas derived from a plurality of injection rate waveforms actually measured using an injection rate measuring device, and the injection rate waveform The preparation unit is configured to calculate the reference injection rate inclination and the reference reaching injection rate from a fuel pressure based on the mathematical formula, and the reference area is measured by the injection rate measuring device when the fuel injection valve is actually measured. The technical feature is the area of the nozzle hole.
このように構成することによって、燃料噴射弁の噴孔面積が変更された場合であっても、噴射率波形をセンサレスで作成することができる。 By comprising in this way, even if it is a case where the nozzle hole area of a fuel injection valve is changed, an injection rate waveform can be created sensorlessly.
なお、噴射率波形の作成に用いる燃圧は例えばレール圧センサによって検出されるが、こうしたセンサは燃料噴射制御用として装備されているセンサであって、噴射率波形の作成のために設けるセンサではない。よって、燃圧と燃料噴射量から「噴射率波形をセンサレスで作成することができる」と言える。 Note that the fuel pressure used to create the injection rate waveform is detected by, for example, a rail pressure sensor, but such a sensor is a sensor that is equipped for fuel injection control, and is not a sensor provided for creating the injection rate waveform. . Therefore, it can be said that “the injection rate waveform can be created without a sensor” from the fuel pressure and the fuel injection amount.
この発明の制御装置において、前記噴射率波形作成部にて作成した噴射率波形を用いて、内燃機関の燃焼室内での燃焼が適正に行われているか否かを判定するようにしてもよい。具体的には、燃圧と燃料噴射量から作成した噴射率波形を基準とし、その基準の噴射率波形の噴射終了時期(具体的には、図4における期間T1)と、実際の燃焼重心位置とを比較し、基準の噴射率波形の噴射終了時期に対して実際の燃焼重心位置がずれている場合は、燃焼が適切に行われていないと判定する。 In the control device of the present invention, it may be determined whether or not the combustion in the combustion chamber of the internal combustion engine is properly performed using the injection rate waveform created by the injection rate waveform creation unit. Specifically, with reference to the injection rate waveform created from the fuel pressure and the fuel injection amount, the injection end timing (specifically, the period T1 in FIG. 4) of the reference injection rate waveform, the actual combustion gravity center position, and Are compared, and when the actual combustion center of gravity position is deviated from the injection end timing of the reference injection rate waveform, it is determined that the combustion is not properly performed.
この発明の制御装置において、前記噴射率波形作成部にて作成した噴射率波形を用いて、燃料噴射弁に内蔵の圧力センサの異常の有無を判定するようにしてもよい。具体的には、燃圧と燃料噴射量から作成した噴射率波形を基準とし、その基準の噴射率波形の噴射開始時期・噴射終了時期と、圧力センサの出力信号から得られる圧力波形(インジェクタ噴射圧波形)とを比較し、例えば、噴射率波形の噴射開始時期・噴射終了時期に対し、圧力波形の噴射開始時期・噴射終了時期が所定量以上ずれている場合は圧力センサが異常であると判定する。 In the control device of the present invention, the presence / absence of abnormality of the pressure sensor built in the fuel injection valve may be determined using the injection rate waveform created by the injection rate waveform creating unit. Specifically, based on the injection rate waveform created from the fuel pressure and the fuel injection amount, the pressure waveform (injector injection pressure) obtained from the injection start timing and injection end timing of the reference injection rate waveform and the output signal of the pressure sensor For example, if the injection start timing / injection end timing of the pressure waveform deviates by a predetermined amount or more with respect to the injection start timing / injection end timing of the injection rate waveform, it is determined that the pressure sensor is abnormal To do.
本発明によれば、燃料噴射弁の噴孔面積が変更された場合であっても、噴射率波形をセンサレスで作成することが可能であり、その作成した燃料噴射率波形を用いて、例えば熱発生率を評価することができる。 According to the present invention, even if the injection hole area of the fuel injection valve is changed, it is possible to create an injection rate waveform without a sensor, and using the created fuel injection rate waveform, for example, heat The incidence can be evaluated.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施形態は、自動車に搭載されたコモンレール式筒内直噴型多気筒(例えば直列4気筒)ディーゼルエンジン(圧縮自着火式内燃機関)に本発明を適用した場合について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a common rail in-cylinder direct injection multi-cylinder (for example, in-line 4-cylinder) diesel engine (compression self-ignition internal combustion engine) mounted on an automobile will be described.
−エンジンの構成−
まず、本発明を適用するディーゼルエンジン(以下、単にエンジンという)の一例について説明する。図1はエンジン1及びその制御系統の概略構成図である。また図2は、ディーゼルエンジンの燃焼室3及びその周辺部を示す断面図である。
-Engine configuration-
First, an example of a diesel engine (hereinafter simply referred to as an engine) to which the present invention is applied will be described. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the
図1に示すように、この例のエンジン1は、燃料供給系2、燃焼室3、吸気系6、排気系7等を主要部とするディーゼルエンジンシステムとして構成されている。
As shown in FIG. 1, the
燃料供給系2は、サプライポンプ21、コモンレール22、インジェクタ(燃料噴射弁)23、遮断弁24、燃料添加弁26、機関燃料通路27、添加燃料通路28等を備えて構成されている。
The
上記サプライポンプ21は、燃料タンクから燃料を汲み上げ、この汲み上げた燃料を高圧にした後、機関燃料通路27を介してコモンレール22に供給する。コモンレール22は、サプライポンプ21から供給された高圧燃料を所定圧力に保持(蓄圧)する蓄圧室としての機能を有し、この蓄圧した燃料を各インジェクタ23に分配する。インジェクタ23は、その内部にニードル弁及び圧電素子(ピエゾ素子)を備え、適宜開弁して燃焼室3内に燃料を噴射供給するピエゾインジェクタにより構成されている。このインジェクタ23からの燃料噴射制御の詳細については後述する。
The
また、上記サプライポンプ21は、燃料タンクから汲み上げた燃料の一部を、添加燃料通路28を介して燃料添加弁26に供給する。添加燃料通路28には、緊急時において添加燃料通路28を遮断して燃料添加を停止するための上記遮断弁24が備えられている。
The
また、上記燃料添加弁26は、後述するECU100による添加制御動作によって排気系7への燃料添加量が目標添加量(排気A/Fが目標A/Fとなるような添加量)となるように、また、燃料添加タイミングが所定タイミングとなるように開弁時期が制御される電子制御式の開閉弁により構成されている。つまり、この燃料添加弁26から所望の燃料が適宜のタイミングで排気系7(排気ポート71から排気マニホールド72)に噴射供給される構成となっている。
The
吸気系6は、シリンダヘッド15(図2参照)に形成された吸気ポート15aに接続される吸気マニホールド63を備え、この吸気マニホールド63に、吸気通路を構成する吸気管64が接続されている。また、この吸気通路には、上流側から順に、エアクリーナ65、エアフローメータ43、スロットルバルブ(吸気絞り弁)62が配設されている。エアフローメータ43は、エアクリーナ65を介して吸気通路に流入される空気量に応じた電気信号を出力するようになっている。
The
排気系7は、シリンダヘッド15に形成された排気ポート71に接続される排気マニホールド72を備えており、この排気マニホールド72に対して、排気通路を構成する排気管73,74が接続されている。また、この排気通路には、NOx吸蔵触媒(NSR触媒:NOx Storage Reduction触媒)75、及び、DPNR触媒(Diesel Paticulate−NOx Reduction触媒)76を備えたマニバータ(排気浄化装置)77が配設されている。以下、これらNSR触媒75及びDPNR触媒76について説明する。
The exhaust system 7 includes an
NSR触媒75は、吸蔵還元型NOx触媒であって、例えば、アルミナ(Al2O3)を担体とし、この担体上に例えばカリウム(K)、ナトリウム(Na)、リチウム(Li)のようなアルカリ金属、バリウム(Ba)、カルシウム(Ca)のようなアルカリ土類、ランタン(La)、イットリウム(Y)のような希土類と、白金(Pt)のような貴金属とが担持された構成となっている。
The
このNSR触媒75は、排気中に多量の酸素が存在している状態においてはNOxを吸蔵し、排気中の酸素濃度が低く、かつ還元成分(例えば燃料の未燃成分(HC))が多量に存在している状態においてはNOxをNO2もしくはNOに還元して放出する。NO2やNOとして放出されたNOxは、排気中のHCやCOと速やかに反応することによってさらに還元されてN2となる。また、HCやCOは、NO2やNOを還元することで、自身は酸化されてH2OやCO2となる。すなわち、NSR触媒75に導入される排気中の酸素濃度やHC成分を適宜調整することにより、排気中のHC、CO、NOxを浄化することができるようになっている。本実施形態のものでは、この排気中の酸素濃度やHC成分の調整を、燃料添加弁26からの燃料添加動作によって行うことが可能となっている。
The
一方、DPNR触媒76は、例えば、多孔質セラミック構造体にNOx吸蔵還元型触媒を担持させたものであり、排気ガス中のPMは多孔質の壁を通過する際に捕集される。また、排気ガスの空燃比がリーンの場合、排気ガス中のNOxはNOx吸蔵還元型触媒に吸蔵され、空燃比がリッチになると、吸蔵したNOxは還元・放出される。さらに、DPNR触媒76には、捕集したPMを酸化・燃焼する触媒(例えば白金等の貴金属を主成分とする酸化触媒)が担持されている。
On the other hand, the
ここで、ディーゼルエンジンの燃焼室3及びその周辺部の構成について、図2を用いて説明する。この図2に示すように、エンジン本体の一部を構成するシリンダブロック11には、各気筒(4気筒)毎に円筒状のシリンダボア12が形成されており、各シリンダボア12の内部にはピストン13が上下方向に摺動可能に収容されている。
Here, the structure of the
ピストン13の頂面13aの上側には上記燃焼室3が形成されている。つまり、この燃焼室3は、シリンダブロック11の上部にガスケット14を介して取り付けられたシリンダヘッド15の下面と、シリンダボア12の内壁面と、ピストン13の頂面13aとにより区画形成されている。そして、ピストン13の頂面13aの略中央部には、キャビティ(凹陥部)13bが凹設されており、このキャビティ13bも燃焼室3の一部を構成している。
The
なお、このキャビティ13bの形状としては、その中央部分(シリンダ中心線P上)では凹陥寸法が小さく、外周側に向かうに従って凹陥寸法が大きくなっている。つまり、図2に示すように、ピストン13が圧縮上死点付近にある際、このキャビティ13bによって形成される燃焼室3としては、中央部分では比較的容積の小さい狭小空間とされ、外周側に向かって次第に空間が拡大される(拡大空間とされる)構成となっている。
As for the shape of the
上記ピストン13は、コネクティングロッド18の小端部18aがピストンピン13cにより連結されており、このコネクティングロッド18の大端部はエンジン出力軸であるクランクシャフトに連結されている。これにより、シリンダボア12内でのピストン13の往復移動がコネクティングロッド18を介してクランクシャフトに伝達され、このクランクシャフトが回転することでエンジン出力が得られるようになっている。また、燃焼室3に向けてグロープラグ19が配設されている。このグロープラグ19は、エンジン1の始動直前に電流が流されることにより赤熱し、これに燃料噴霧の一部が吹きつけられることで着火・燃焼が促進される始動補助装置として機能する。
The
上記シリンダヘッド15には、燃焼室3へ空気を導入する吸気ポート15aと、燃焼室3から排気ガスを排出する上記排気ポート71とがそれぞれ形成されているとともに、吸気ポート15aを開閉する吸気バルブ16及び排気ポート71を開閉する排気バルブ17が配設されている。これら吸気バルブ16及び排気バルブ17はシリンダ中心線Pを挟んで対向配置されている。つまり、この例のエンジン1はクロスフロータイプとして構成されている。また、シリンダヘッド15には、燃焼室3の内部へ直接的に燃料を噴射する上記インジェクタ23が取り付けられている。このインジェクタ23は、シリンダ中心線Pに沿う起立姿勢で燃焼室3の略中央上部に配設されており、上記コモンレール22から導入される燃料を燃焼室3に向けて所定のタイミングで噴射するようになっている。
The
さらに、図1に示すように、このエンジン1には、過給機(ターボチャージャ)5が設けられている。このターボチャージャ5は、タービンシャフト51を介して連結されたタービンホイール52及びコンプレッサインペラ53を備えている。コンプレッサインペラ53は吸気管64の内部に臨んで配置され、タービンホイール52は排気管73の内部に臨んで配置されている。このためターボチャージャ5は、タービンホイール52が受ける排気流(排気圧)を利用してコンプレッサインペラ53を回転させ、吸気圧を高めるといった所謂過給動作を行うようになっている。本実施形態におけるターボチャージャ5は、可変ノズル式ターボチャージャであって、タービンホイール52側に可変ノズルベーン機構(図示省略)が設けられており、この可変ノズルベーン機構の開度を調整することにより、エンジン1の過給圧を調整することができる。
Further, as shown in FIG. 1, the
吸気系6の吸気管64には、ターボチャージャ5での過給によって昇温した吸入空気を強制冷却するためのインタークーラ61が設けられている。このインタークーラ61よりも更に下流側に上記スロットルバルブ62が設けられている。スロットルバルブ62は、その開度を無段階に調整することができる電子制御式の開閉弁であり、所定の条件下において吸入空気の流路面積を絞り、この吸入空気の供給量を調整(低減)する機能を有している。
An
また、エンジン1には、吸気系6と排気系7とを接続する排気還流通路(EGR通路)8が設けられている。このEGR通路8は、排気の一部を適宜吸気系6に還流させて燃焼室3へ再度供給することにより燃焼温度を低下させ、これによってNOx発生量を低減させるものである。また、このEGR通路8には、電子制御によって無段階に開閉され、同通路を流れる排気流量を自在に調整することができるEGRバルブ81と、EGR通路8を通過(還流)する排気を冷却するためのEGRクーラ82とが設けられている。これらEGR通路8、EGRバルブ81、EGRクーラ82等によってEGR装置(排気還流装置)が構成されている。
Further, the
−センサ類−
エンジン1の各部位には、各種センサが取り付けられており、それぞれの部位の環境条件や、エンジン1の運転状態に関する信号を出力する。
-Sensors-
Various sensors are attached to each part of the
例えば、上記エアフローメータ43は、吸気系6内のスロットルバルブ62の上流において吸入空気の流量(吸入空気量)に応じた検出信号を出力する。吸気温センサ49は、吸気マニホールド63に配置され、吸入空気の温度に応じた検出信号を出力する。吸気圧センサ48は、吸気マニホールド63に配置され、吸入空気圧力に応じた検出信号を出力する。A/F(空燃比)センサ44は、排気系7のマニバータ77の下流において排気中の酸素濃度に応じて連続的に変化する検出信号を出力する。排気温センサ45は、同じく排気系7のマニバータ77の下流において排気ガスの温度(排気温度)に応じた検出信号を出力する。レール圧センサ41はコモンレール22内に蓄えられている燃料の圧力(以下、燃圧ともいう)に応じた検出信号を出力する。スロットル開度センサ42はスロットルバルブ62の開度を検出する。
For example, the
−ECU−
ECU100は、図3に示すように、CPU101、ROM102、RAM103及びバックアップRAM104などを備えている。ROM102は、各種制御プログラムや、それら各種制御プログラムを実行する際に参照されるマップ等が記憶されている。CPU101は、ROM102に記憶された各種制御プログラムやマップに基づいて各種の演算処理を実行する。RAM103は、CPU101での演算結果や各センサから入力されたデータ等を一時的に記憶するメモリである。バックアップRAM104は、例えばエンジン1の停止時にその保存すべきデータ等を記憶する不揮発性のメモリである。
-ECU-
As shown in FIG. 3, the
以上のCPU101、ROM102、RAM103及びバックアップRAM104は、バス107を介して互いに接続されるとともに、入力インターフェース105及び出力インターフェース106と接続されている。なお、CPU101およびROM102は、それぞれ、本発明の「噴射率波形作成部」および「記憶部」に相当する。
The
入力インターフェース105には、上記レール圧センサ41、スロットル開度センサ42、エアフローメータ43、A/Fセンサ44、排気温センサ45、吸気圧センサ48、吸気温センサ49が接続されている。さらに、この入力インターフェース105には、エンジン1の冷却水温に応じた検出信号を出力する水温センサ46、アクセルペダルの踏み込み量に応じた検出信号を出力するアクセル開度センサ47、エンジン1の出力軸(クランクシャフト)が一定角度回転する毎に検出信号(パルス)を出力するクランクポジションセンサ40、及び、インジェクタ噴射圧センサ(インジェクタ23に内蔵)23aなどが接続されている。
The
なお、インジェクタ噴射圧センサ23aは、インジェクタ23のノズルシートの上流圧力を直接検出する圧力センサである。インジェクタ噴射圧センサ23aは、検出精度を確保することが難しいので、動作の正常/異常を判定することが要求される場合がある。その判定処理については後述する。
The injector
一方、出力インターフェース106には、上記インジェクタ23、燃料添加弁26、スロットルバルブ62、及び、EGRバルブ81などが接続されている。
On the other hand, the
そして、ECU100は、上記した各種センサの出力に基づいて、エンジン1の各種制御を実行する。例えば、ECU100は、インジェクタ23の燃料噴射制御として、後述するパイロット噴射、メイン噴射(主噴射)を実行する。さらに、ECU100は、後述する[噴射率波形の作成処理]、[燃焼状態の判定処理]、[燃焼重心移動制御]、及び[インジェクタ噴射圧センサの異常判定処理]を実行する。
The
−燃料噴射形態−
以下、本実施形態における上記パイロット噴射及びメイン噴射の各動作の概略について説明する。
-Fuel injection mode-
Hereinafter, an outline of each operation of the pilot injection and the main injection in the present embodiment will be described.
[パイロット噴射]
パイロット噴射は、インジェクタ23からのメイン噴射に先立ち、予め少量の燃料を噴射する噴射動作である。つまり、このパイロット噴射の実行後、燃料噴射を一旦中断し、メイン噴射が開始されるまでの間に、圧縮ガス温度(気筒内温度)を十分に高めて燃料の自着火温度に到達させるようにし、これによってメイン噴射で噴射される燃料の着火性を良好に確保するようにしている。すなわち、この実施形態におけるパイロット噴射の機能は、気筒内の予熱に特化したものとなっている。言い換えれば、この実施形態におけるパイロット噴射は、燃焼室3内でのガスの予熱を行うための噴射動作(予熱用燃料の供給動作)となっている。なお、バイロット噴射量を例えば2mm3とし、ピストン13の圧縮上死点前(BTDC)15°CAまでに噴射開始をすれば、予熱機能を十分に確保することができる。
[Pilot injection]
The pilot injection is an injection operation for injecting a small amount of fuel in advance prior to the main injection from the
このようにして本実施形態では、パイロット噴射によって気筒内の予熱が十分に行われる。この予熱により、後述するメイン噴射が開始された場合、このメイン噴射で噴射された燃料は、直ちに自着火温度以上の温度環境下に晒されて熱分解が進み、噴射後は直ちに燃焼が開始されることになる。 Thus, in this embodiment, the preheating in the cylinder is sufficiently performed by the pilot injection. When main injection, which will be described later, is started by this preheating, the fuel injected by the main injection is immediately exposed to a temperature environment equal to or higher than the self-ignition temperature, and thermal decomposition proceeds. After the injection, combustion starts immediately. Will be.
具体的に、ディーゼルエンジンにおける燃料の着火遅れとしては、物理的遅れと化学的遅れとがある。物理的遅れは、燃料液滴の蒸発・混合に要する時間であり、燃焼場のガス温度に左右される。一方、化学的遅れは、燃料蒸気の化学的結合・分解かつ酸化発熱に要する時間である。そして、上述した如く気筒内の予熱が十分になされている状況では上記物理的遅れを最小限に抑えることができ、その結果、着火遅れも最小限に抑えられることになる。従って、メイン噴射によって噴射された燃料の燃焼形態としては、予混合燃焼が殆ど行われないことになり、大部分が拡散燃焼となる。 Specifically, the fuel ignition delay in a diesel engine includes a physical delay and a chemical delay. The physical delay is the time required for evaporation / mixing of the fuel droplets and depends on the gas temperature of the combustion field. On the other hand, the chemical delay is the time required for chemical bonding / decomposition of fuel vapor and oxidation heat generation. As described above, in the situation where the cylinder is sufficiently preheated, the physical delay can be minimized, and as a result, the ignition delay can be minimized. Therefore, as a combustion mode of the fuel injected by the main injection, premixed combustion is hardly performed, and most of it is diffusion combustion.
[メイン噴射]
メイン噴射はエンジン1のトルク発生のための噴射動作(トルク発生用燃料の供給動作)である。メイン噴射の燃料噴射量は、エンジン回転数、アクセル操作量、冷却水温度、吸気温度等の運転状態に応じて決定される要求トルクに基づいて、そのトルクを発生させるための目標燃料噴射量として設定される。
[Main injection]
The main injection is an injection operation (torque generation fuel supply operation) for generating torque of the
上記エンジン1のトルク要求値は、エンジン回転数、アクセル操作量、冷却水温度、吸気温度等の運転状態、補機類等の使用状況に応じて決定される。例えば、エンジン回転数(クランクポジションセンサ40の検出値に基づいて算出されるエンジン回転数)が高いほど、また、アクセル操作量(アクセル開度センサ47により検出されるアクセルペダルの踏み込み量)が大きいほど(アクセル開度が大きいほど)エンジン1のトルク要求値としては高く得られる。
The torque request value of the
−燃料噴射圧−
上記メイン噴射を実行する際の燃料噴射圧は、コモンレール22の内圧により決定される。このコモンレール内圧として、一般に、コモンレール22からインジェクタ23へ供給される燃料圧力の目標値つまり目標レール圧は、エンジン負荷(機関負荷)が高くなるほど、及び、エンジン回転数(機関回転数)が高くなるほど高いものとされる。すなわちエンジン負荷が高い場合には燃焼室3内に吸入される空気量が多いため、インジェクタ23から燃焼室3内に向けて多量の燃料を噴射しなければならず、よってインジェクタ23からの噴射圧力を高いものとする必要がある。
-Fuel injection pressure-
The fuel injection pressure for executing the main injection is determined by the internal pressure of the
また、エンジン回転数が高い場合には噴射可能な期間が短いため、単位時間当たりに噴射される燃料量を多くしなければならず、よってインジェクタ23からの噴射圧力を高いものとする必要がある。このように、目標レール圧は一般にエンジン負荷及びエンジン回転数に基づいて設定される。この燃料圧力の目標値を設定するための具体的な手法については後述する。
Further, when the engine speed is high, the injection period is short, so the amount of fuel injected per unit time must be increased, and therefore the injection pressure from the
上記パイロット噴射やメイン噴射などの燃料噴射パラメータについて、その最適値はエンジン1や吸入空気等の温度条件によって異なるものとなる。
Regarding the fuel injection parameters such as the pilot injection and the main injection, the optimum values differ depending on the temperature conditions of the
例えば、上記ECU100は、コモンレール圧がエンジン運転状態に基づいて設定される目標レール圧と等しくなるように、つまり燃料噴射圧が目標噴射圧と一致するように、サプライポンプ21の燃料吐出量を調量する。また、ECU100はエンジン運転状態に基づいて燃料噴射量及び燃料噴射形態を決定する。具体的には、ECU100は、クランクポジションセンサ40の検出値に基づいてエンジン回転数を算出するとともに、アクセル開度センサ47の検出値に基づいてアクセルペダルの踏み込み量(アクセル開度)を求め、このエンジン回転数及びアクセル開度に基づいてメイン噴射での燃料噴射量を決定する。
For example, the
−目標燃料圧力の設定−
次に、上記目標燃料圧力の設定手法及び燃圧設定マップについて説明する。まず、本実施形態において目標燃料圧力を設定する際の技術的思想について説明する。
-Setting of target fuel pressure-
Next, a method for setting the target fuel pressure and a fuel pressure setting map will be described. First, the technical idea when setting the target fuel pressure in this embodiment will be described.
ディーゼルエンジン1においては、NOx発生量を削減することによる排気エミッションの改善、燃焼行程時の燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を連立することが重要である。本発明の発明者は、これら要求を連立するための手法として、燃焼行程時における気筒内での熱発生率の変化状態(熱発生率波形で表される変化状態)を適切にコントロールすることが有効であることに着目し、この熱発生率の変化状態をコントロールするための手法として、以下に述べるような目標燃料圧力の設定手法を見出した。
In the
まず、図4に、メイン噴射で噴射された燃料の燃焼に係る理想的な熱発生率波形と、インジェクタ23から噴射される燃料の噴射率波形とを示す。図4中のTDCはピストン13の圧縮上死点に対応したクランク角度位置を示している。
First, FIG. 4 shows an ideal heat generation rate waveform related to the combustion of fuel injected by main injection and an injection rate waveform of fuel injected from the
図4に示す熱発生率波形においては、例えば、ピストン13の圧縮上死点(TDC)からメイン噴射で噴射された燃料の燃焼が開始され、ピストン13の圧縮上死点後の所定ピストン位置(例えば、圧縮上死点後10度(ATDC10°)の時点)で熱発生率が極大値(ピーク値)に達し、さらに、圧縮上死点後の所定ピストン位置(例えば、圧縮上死点後25度(ATDC25°)の時点)で上記メイン噴射において噴射された燃料の燃焼が終了するようになっている。
In the heat release rate waveform shown in FIG. 4, for example, combustion of fuel injected by the main injection is started from the compression top dead center (TDC) of the
このような熱発生率の変化状態で混合気の燃焼を行わせるようにすれば、例えば、圧縮上死点後10度(ATDC10°)の時点で気筒内の混合気のうちの50%が燃焼を完了した状況となる。つまり、圧縮上死点後10度(ATDC10°)の時点が燃焼重心となって、膨張行程における総熱発生量の約50%がATDC10°までに発生し、高い熱効率でエンジン1を運転させることが可能となる。
If combustion of the air-fuel mixture is performed in such a state where the heat generation rate changes, for example, 50% of the air-fuel mixture in the cylinder is combusted at 10 degrees after compression top dead center (
また、この燃焼重心に到達した時点でのクランク角度と燃料の噴射率波形との関係としては、インジェクタ23に対して燃料噴射量減量開始した時点から燃料噴射が完全に停止するまでの期間(図4における期間T1)に燃焼重心が位置することになる。
The relationship between the crank angle and the fuel injection rate waveform when the combustion center of gravity is reached is the period from when the fuel injection amount reduction starts to the
なお、図4に示す熱発生率波形では、ピストン13の圧縮上死点(TDC)において例えば10[J/°CA]の熱発生率となっており、これにより、メイン噴射で噴射された燃料の安定した拡散燃焼が実現されることになる。この値は、これに限定されるものではなく、例えば、上記総燃料噴射量に応じて適宜設定される。また、メイン噴射に先立ってパイロット噴射も行われており、これによって気筒内温度を十分に高めて、メイン噴射で噴射される燃料の着火性を良好に確保している。
In the heat generation rate waveform shown in FIG. 4, the heat generation rate is, for example, 10 [J / ° CA] at the compression top dead center (TDC) of the
以上のようにして本実施形態では、パイロット噴射によって気筒内の予熱が十分に行われる。この予熱により、メイン噴射が開始された場合、このメイン噴射で噴射された燃料は、直ちに自着火温度以上の温度環境下に晒されて熱分解が進み、噴射後は直ちに燃焼が開始されることになる。 As described above, in the present embodiment, the cylinder is sufficiently preheated by the pilot injection. When the main injection is started by this preheating, the fuel injected by the main injection is immediately exposed to a temperature environment equal to or higher than the self-ignition temperature, and the thermal decomposition proceeds, and the combustion starts immediately after the injection. become.
上述したように、本実施形態に係る目標燃料圧力の設定手法は、熱発生率の変化状態の適正化(熱発生率波形の適正化)を図ることで燃焼効率の向上を図るといった技術的思想に基づくものである。そして、それを実現するために後述するような目標燃料圧力の設定を行っている。この点について図5を参照して説明する。 As described above, the target fuel pressure setting method according to the present embodiment is a technical idea that the combustion efficiency is improved by optimizing the change state of the heat generation rate (optimization of the heat generation rate waveform). It is based on. In order to realize this, the target fuel pressure is set as described later. This point will be described with reference to FIG.
図5の実線は、本実施形態に係るエンジン1における要求出力(要求パワー)と、その要求出力に応じて設定される目標燃料圧力との関係を示している。このように、要求出力と目標燃料圧力とは比例関係にあり、要求出力に対して目標燃料圧力が一義的に決定されるようになっている。言い換えると、各要求出力に対して目標燃料圧力がそれぞれ予め割り付けられている。
The solid line in FIG. 5 indicates the relationship between the required output (required power) in the
以下、要求出力に対する目標燃料圧力の設定手法について図5を用いて具体的に説明する。 Hereinafter, a method for setting the target fuel pressure with respect to the required output will be specifically described with reference to FIG.
まず、図5に破線で示す仮燃圧ラインを設定する。この仮燃圧ラインは、要求出力が「0」である場合には目標燃料圧力も「0」となるように設定され、この図5に示すグラフの原点を通り、かつ、所定の傾きを有する直線として与えられている。 First, a temporary fuel pressure line indicated by a broken line in FIG. 5 is set. This temporary fuel pressure line is set so that the target fuel pressure is also “0” when the required output is “0”, passes through the origin of the graph shown in FIG. 5 and has a predetermined slope. As given.
この仮燃圧ラインの傾きは、エンジン1の排気量等によって決定される。つまり、例えば排気量の大きなエンジン1ほど仮燃圧ラインの傾きとしては小さく設定される。この仮燃圧ライン上の目標燃料圧力は、要求出力に対して所定の比例定数(上記仮燃圧ラインの傾きに相当)をもって比例関係とされて求められることになる。つまり、要求出力に対して所定の比例定数が乗算されることで目標燃料圧力が求められ、この目標燃料圧力の集合が上記仮燃圧ラインとなっている。
The inclination of the temporary fuel pressure line is determined by the displacement of the
そして、この仮燃圧ライン上のパワー重心点(図5に示すものでは要求出力40kWの点)に対し、所定の圧力オフセット量だけ仮燃圧ラインを高燃料圧側(図5の上側)に平行移動させ、これにより、図中に実線で示す燃圧ラインを設定する。なお、上記パワー重心点としては上記の値に限定されるものではない。 Then, the temporary fuel pressure line is moved parallel to the high fuel pressure side (upper side in FIG. 5) by a predetermined pressure offset amount with respect to the power center of gravity point (the point of the required output of 40 kW in the case shown in FIG. 5) on the temporary fuel pressure line. Thus, a fuel pressure line indicated by a solid line in the figure is set. The power centroid point is not limited to the above value.
ここで、上記パワー重心点は、エンジン1の出力範囲のうち最も使用頻度の高い出力に相当する値として設定されている。
Here, the power center-of-gravity point is set as a value corresponding to the most frequently used output in the output range of the
さらに、上記圧力オフセット量としては、インジェクタ23から噴射されたメイン噴射の燃料が、上記ピストン13の圧縮上死点(TDC)で燃焼を開始した場合に、圧縮上死点後の所定ピストン位置(圧縮上死点後10度(ATDC10°)の時点)で筒内の熱発生率が極大値(ピーク値)に達するように設定されたものである。つまり、上記パワー重心点において、図4に示した理想的な熱発生率波形が得られるように上記圧力オフセット量は設定されている。
Further, as the pressure offset amount, when the fuel of the main injection injected from the
なお、この圧力オフセット量はエンジン1の排気量や気筒数などに応じ、予め実験やシミュレーションによりエンジン1の種類毎に個別に設定されることになる。また、本実施形態に係るエンジン1の燃料供給系2にあっては、目標燃料圧力の上限値(上限レール圧)としては200MPaに設定されている。
This pressure offset amount is individually set for each type of
図6は、目標燃料圧力を決定する際に参照される燃圧設定マップである。この燃圧設定マップは、図5に実線で示した燃圧ラインに従って作成されたものであって、例えば上記ROM102に記憶されている。また、この燃圧設定マップは、横軸がエンジン回転数であり、縦軸がエンジントルクとなっている。また、図6におけるTmaxは最大トルクラインを示している。
FIG. 6 is a fuel pressure setting map that is referred to when the target fuel pressure is determined. This fuel pressure setting map is created according to the fuel pressure line shown by the solid line in FIG. 5 and is stored in the
この燃圧設定マップの特徴として、図中にA〜Iで示す等燃料噴射圧力ライン(等燃料噴射圧力領域)は、アクセルペダルの踏み込み量などに基づいて求められるエンジン1に対する要求出力(要求パワー)の等パワーライン(等出力領域)に割り付けられている。つまり、この燃圧設定マップでは、等パワーラインと等燃料噴射圧力ラインとが略一致するように設定されている。
As a feature of this fuel pressure setting map, an equal fuel injection pressure line (equal fuel injection pressure region) indicated by A to I in the figure is a required output (required power) to the
具体的には、図6の曲線Aはエンジン要求出力が10kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として66MPaのラインが割り付けられている。以下、同様に、曲線Bはエンジン要求出力が20kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として83MPaのラインが割り付けられている。曲線Cはエンジン要求出力が30kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として100MPaのラインが割り付けられている。曲線Dはエンジン要求出力が40kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として116MPaのラインが割り付けられている。曲線Eはエンジン要求出力が50kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として133MPaのラインが割り付けられている。曲線Fはエンジン要求出力が60kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として150MPaのラインが割り付けられている。曲線Gはエンジン要求出力が70kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として166MPaのラインが割り付けられている。曲線Hはエンジン要求出力が80kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として183MPaのラインが割り付けられている。曲線Iはエンジン要求出力が90kWのラインであり、これに燃料噴射圧力として200MPaのラインが割り付けられている。これら各値は、これに限定されるものではなく、エンジン1の性能特性等に応じて適宜設定される。
Specifically, a curve A in FIG. 6 is a line having a required engine output of 10 kW, and a line of 66 MPa is allocated as the fuel injection pressure. Hereinafter, similarly, the curve B is a line with a required engine output of 20 kW, and a line with 83 MPa is allocated as the fuel injection pressure. A curve C is a line having a required engine output of 30 kW, and a line of 100 MPa is allocated to this as a fuel injection pressure. A curve D is a line having a required engine output of 40 kW, and a line of 116 MPa is allocated to the line as a fuel injection pressure. Curve E is a line with a required engine output of 50 kW, and a line with 133 MPa is allocated as the fuel injection pressure. A curve F is a line having a required engine output of 60 kW, and a line of 150 MPa is allocated as the fuel injection pressure. Curve G is a line with a required engine output of 70 kW, and a line of 166 MPa is allocated to this as the fuel injection pressure. A curve H is a line having an engine output demand of 80 kW, and a line of 183 MPa is allocated as the fuel injection pressure. Curve I is a line with a required engine output of 90 kW, and a line with 200 MPa is allocated as the fuel injection pressure. These values are not limited to this, and are set as appropriate according to the performance characteristics of the
また、上記各ラインA〜Iは、エンジン要求出力の変化量に対する燃料噴射圧力の変化量の割合が略均等に設定されている。 Further, in each of the lines A to I, the ratio of the change amount of the fuel injection pressure to the change amount of the engine required output is set to be approximately equal.
このようにして作成された燃圧設定マップに従い、エンジン1に対する要求出力に適した目標燃料圧力を設定し、サプライポンプ21の制御等を行うようになっている。
In accordance with the fuel pressure setting map created in this way, a target fuel pressure suitable for a required output to the
また、エンジン回転数とエンジントルクとが共に増加する場合(図6における矢印Iを参照)、及び、エンジン回転数が一定でエンジントルクが増加する場合(図6における矢印IIを参照)、並びに、エンジントルクが一定でエンジン回転数が増加する場合(図6における矢印IIIを参照)の何れにおいても燃料噴射圧力が高められる。これにより、エンジントルク(エンジン負荷)が高い場合における吸入空気量に適した燃料噴射量を確保し、また、エンジン回転数が高い場合における単位時間当たりの燃料噴射量を多くして短期間で必要燃料噴射量を確保することができる。 Also, when both the engine speed and the engine torque increase (see arrow I in FIG. 6), when the engine speed is constant and the engine torque increases (see arrow II in FIG. 6), and In any case where the engine torque is constant and the engine speed increases (see arrow III in FIG. 6), the fuel injection pressure is increased. This ensures a fuel injection amount suitable for the intake air amount when the engine torque (engine load) is high, and increases the fuel injection amount per unit time when the engine speed is high, which is required in a short period of time. A fuel injection amount can be secured.
一方、エンジン回転数及びエンジントルクが変化したとしても、その変化後のエンジン出力が変化していない場合(図6における矢印IVを参照)には、燃料噴射圧力を変化させないようにして、それまで設定されていた燃料噴射圧力の適正値を維持する。つまり、上記等燃料噴射圧力ライン(等パワーラインに一致している)に沿うようなエンジン運転状態の変化では燃料噴射圧力を変化させないようにし、上述した理想的な熱発生率波形での燃焼形態を継続させる。この場合、NOx発生量を削減することによる排気エミッションの改善、燃焼行程時の燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を継続的に連立させることができる。 On the other hand, even if the engine speed and the engine torque change, if the engine output after the change does not change (see arrow IV in FIG. 6), the fuel injection pressure is not changed so far. Maintain the appropriate value of the set fuel injection pressure. In other words, the fuel injection pressure is not changed when the engine operating state changes along the equal fuel injection pressure line (corresponding to the equal power line), and the combustion mode with the ideal heat release rate waveform described above is used. To continue. In this case, it is possible to continuously satisfy various requirements such as improvement of exhaust emission by reducing the amount of NOx generated, reduction of combustion noise during the combustion stroke, and sufficient securing of engine torque.
以上のように、本実施形態では、エンジン1に対する要求出力(要求パワー)と燃料噴射圧力(コモンレール圧)との間に一義的な相関を持たせ、また、エンジン回転数及びエンジントルクの少なくとも一方が変化することでエンジン出力が変化する状況では、それに応じた適正な燃料圧力での燃料噴射が行えるようにし、逆に、エンジン回転数やエンジントルクが変化してもエンジン出力が変化しない状況では、燃料圧力をそれまで設定されていた適正値から変化させないようにしている。これによって、エンジン運転領域の略全域に亘って熱発生率変化状態を理想状態に近付けることが可能になる。
As described above, in the present embodiment, there is a unique correlation between the required output (required power) for the
−噴射率波形の作成処理−
次に、噴射率波形の作成処理の一例について以下に説明する。なお、本実施形態では、噴射率波形のパラメータである特性値(後述する到達噴射率Q1、Q2及び噴射率傾きG1〜G3)と、目標燃料噴射量とを用いて噴射率波形を作成する。また、特性値を、基準特性値(後述する基準到達噴射率Q1a、Q2a及び基準噴射率傾きG1a〜G3a)と、後述する面積比とを用いて算出する。
-Injection rate waveform creation process-
Next, an example of an injection rate waveform creation process will be described below. In the present embodiment, an injection rate waveform is created using characteristic values (reachable injection rates Q1, Q2 and injection rate gradients G1 to G3 described later) that are parameters of the injection rate waveform and the target fuel injection amount. Further, the characteristic value is calculated using a reference characteristic value (reference reaching injection rates Q1a and Q2a and reference injection rate gradients G1a to G3a described later) and an area ratio described later.
<基準特性値について>
まず、基準特性値の算出式の導出について説明する。なお、基準特性値の算出式は、以下詳細に説明するように、燃圧及び噴射量の条件を異ならせて複数の噴射率波形を実測し、その実測した各噴射率波形をそれぞれモデル化して基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を採取し、その採取した基準噴射率傾き及び基準到達噴射率のデータ群を、燃圧の平方根[√(燃圧)]で整理することにより導出される。
<About standard characteristic values>
First, the derivation of the reference characteristic value calculation formula will be described. In addition, as will be described in detail below, the calculation formula for the reference characteristic value is obtained by actually measuring a plurality of injection rate waveforms with different fuel pressure and injection amount conditions, and modeling each measured injection rate waveform. The injection rate gradient and the reference reaching injection rate are sampled, and the collected data group of the reference injection rate gradient and the reference reaching injection rate is derived by organizing the square root of fuel pressure [√ (fuel pressure)].
[噴射率波形の実測]
燃圧及び燃料噴射量を下記の(i)〜(iv)の値に設定して、長管法に基づく噴射率計測装置を用いて複数の噴射率波形を実測した。
[Measurement of injection rate waveform]
The fuel pressure and the fuel injection amount were set to the following values (i) to (iv), and a plurality of injection rate waveforms were measured using an injection rate measuring device based on the long tube method.
(i)燃圧:40MPa、パイロット噴射:2.4mm3/st、メイン噴射:28.3mm3/st]、
(ii)燃圧:80MPa、パイロット噴射:2.4mm3/st、メイン噴射:61.6mm3/st
(iii)燃圧:140MPa、パイロット噴射:1.8mm3/st、メイン噴射:89.4mm3/st
(iv)燃圧:200MPa、パイロット噴射:1.6mm3/st、メイン噴射:79.3mm3/st
このようにして計測した噴射率波形の実測結果を図7〜図10の実線で示す。
(I) Fuel pressure: 40 MPa, pilot injection: 2.4 mm 3 / st, main injection: 28.3 mm 3 / st],
(Ii) Fuel pressure: 80 MPa, pilot injection: 2.4 mm 3 / st, main injection: 61.6 mm 3 / st
(Iii) Fuel pressure: 140 MPa, pilot injection: 1.8 mm 3 / st, main injection: 89.4 mm 3 / st
(Iv) Fuel pressure: 200 MPa, pilot injection: 1.6 mm 3 / st, main injection: 79.3 mm 3 / st
The actual measurement result of the injection rate waveform thus measured is shown by the solid line in FIGS.
ここで、図7〜図10の実線で示す噴射率波形は、各燃圧(40MPa、80MPa、140MPa、200MPa)における基準波形(ノミナル値)であって、理想的な熱発生率波形(例えば図4に示す熱発生率波形)が得られるように、パイロット噴射及びメイン噴射の噴射開始時期・噴射終了時期(TDCに対する時刻)及び燃料の噴射率が設定されている。 Here, the injection rate waveform indicated by the solid line in FIGS. 7 to 10 is a reference waveform (nominal value) at each fuel pressure (40 MPa, 80 MPa, 140 MPa, 200 MPa), and is an ideal heat release rate waveform (for example, FIG. 4). The injection start timing / injection end timing (time with respect to TDC) and the fuel injection rate of pilot injection and main injection are set so that the heat generation rate waveform shown in FIG.
なお、上記噴射率波形の実測に適用する長管法は、燃料の噴射率を計測する一般的な方法であって、一定断面積の長い管を燃料で満たした状態で、その管中にインジェクタから燃料を噴射し、燃料噴射により管内に発生する圧力波を検出することにより、噴射率を計測する方法である。また、噴射率計測装置により実測された際のインジェクタの噴孔面積(複数の噴孔の総面積)Aaが基準面積である。 The long tube method applied to the actual measurement of the injection rate waveform is a general method for measuring the fuel injection rate, and in a state where a long tube having a constant cross-sectional area is filled with fuel, an injector is inserted in the tube. This is a method of measuring the injection rate by injecting fuel from the fuel and detecting the pressure wave generated in the pipe by the fuel injection. Moreover, the nozzle hole area (total area of a plurality of nozzle holes) Aa of the injector when actually measured by the injection rate measuring device is the reference area.
[噴射率波形のモデル化・数値化]
図7〜図10に示すように、実測した噴射率波形を直線(破線)で近似してモデル化する。次に、モデル化した各噴射率波形(破線:メイン噴射)から、それぞれ、図11に示す噴射率波形のパラメータ(基準特性値)、つまり、立上り側(噴射開始側)の基準噴射率傾きG1a、基準到達噴射率Q1a、立上り側の基準噴射率傾きG2a、基準到達噴射率Q2a、立下り側(噴射終了側)の基準噴射率傾きG3aを読み取って数値化した。ただし、基準噴射率傾きG1a、G2a、G3aについては、それぞれ、[G1a=Q1a/xl1]、[G2a=(Q2a−Q1a)/xl2]、[G3a=Q2a/xl4]で算出した。なお、図11にはメイン噴射の噴射率波形の基準特性値のみを示している。
[Modeling and quantification of injection rate waveform]
As shown in FIGS. 7 to 10, the actually measured injection rate waveform is approximated by a straight line (broken line) and modeled. Next, from each modeled injection rate waveform (broken line: main injection), a parameter (reference characteristic value) of the injection rate waveform shown in FIG. 11, that is, a reference injection rate gradient G1a on the rising side (injection start side), respectively. The reference reaching injection rate Q1a, the rising-side reference injection rate gradient G2a, the reference reaching injection rate Q2a, and the falling-side (injection end-side) reference injection rate gradient G3a were read and digitized. However, the reference injection rate gradients G1a, G2a, and G3a were calculated by [G1a = Q1a / xl1], [G2a = (Q2a−Q1a) / xl2], and [G3a = Q2a / xl4], respectively. FIG. 11 shows only the reference characteristic value of the injection rate waveform of the main injection.
上記噴射率波形のパラメータ(基準特性値)のうち、基準噴射率傾きG1aは、インジェクタ23のニードル弁がフルリフトに到達するまでの噴射率の時間変化率であり、基準噴射率傾きG2aは、インジェクタ23のニードル弁がフルリフトに到達した後の噴射率の時間変化率である。
Of the parameters (reference characteristic values) of the injection rate waveform, the reference injection rate gradient G1a is the rate of change over time of the injection rate until the needle valve of the
また、基準到達噴射率Q1aは、インジェクタ23のニードル弁がフルリフトに到達した時点の到達噴射率であり、基準到達噴射率Q2aは、インジェクタ23のニードル弁がフルリフトに到達した後に噴射率が一定となる状態(サチュレート状態)に到達したときの到達噴射率である。
Further, the reference reaching injection rate Q1a is the reaching injection rate when the needle valve of the
以上のようにして採取した基準噴射率傾きG1a、基準到達噴射率Q1a、基準噴射率傾きG2a、基準到達噴射率Q2a、基準噴射率傾きG3aの各データ(読み取り値)を図12に示す。なお、図12には、メイン噴射のデータのみを示している。 FIG. 12 shows data (read values) of the reference injection rate gradient G1a, the reference reaching injection rate Q1a, the reference injection rate gradient G2a, the reference reaching injection rate Q2a, and the reference injection rate gradient G3a collected as described above. FIG. 12 shows only data of main injection.
[基準特性値の算出式の導出]
まず、インジェクタから燃料を噴射する場合、噴射量Qa、噴射圧(燃圧)ΔP、噴孔面積(基準面積)Aa、流量係数Caとすれば、[Qa=Ca・Aa・√(ΔP)]の関係がある。
[Derivation of reference characteristic value calculation formula]
First, when fuel is injected from an injector, [Qa = Ca · Aa · √ (ΔP)] if the injection amount Qa, injection pressure (fuel pressure) ΔP, nozzle hole area (reference area) Aa, and flow coefficient Ca There is a relationship.
ここで、上記した各基準特性値G1a[mm3/ms2]、Q1a[mm3/ms]、G2a[mm3/ms2]、Q2a[mm3/ms]、G3a[mm3/ms2]は、それぞれ、主成分が[mm3/ms]であるので、各基準特性値は噴射圧の平方根つまり燃圧の平方根[√(燃圧)]に相関する。このような点に着目し、噴射率波形の各基準特性値(実測値)をそれぞれ燃圧の平方根[√(燃圧)]で整理したところ、図13(a)〜図17(a)に示す結果が得られた。 Here, the reference characteristic values G1a [mm 3 / ms 2 ], Q1a [mm 3 / ms], G2a [mm 3 / ms 2 ], Q2a [mm 3 / ms], and G3a [mm 3 / ms 2] described above. ], Since the main component is [mm 3 / ms], each reference characteristic value correlates with the square root of the injection pressure, that is, the square root of the fuel pressure [√ (fuel pressure)]. Focusing on these points, each reference characteristic value (actually measured value) of the injection rate waveform is arranged by the square root of fuel pressure [√ (fuel pressure)], and the results shown in FIGS. 13 (a) to 17 (a). was gotten.
図13(a)の結果から明らかなように、基準到達噴射率Q1aは√(燃圧)と相関があり、その関係を2次曲線で近似可能である。その近似式つまり基準到達噴射率Q1aの算出式を導出すると、
Q1a=0.0253[√(燃圧)]2+3.2189[√(燃圧)]−0.2033 ・・(1)
となる。なお、図13(a)のグラフは、同図(b)の表に示すデータをプロットしたものである。
As is clear from the results of FIG. 13A, the reference injection rate Q1a is correlated with √ (fuel pressure), and the relationship can be approximated by a quadratic curve. Deriving the approximate expression, that is, the calculation formula for the reference reaching injection rate Q1a,
Q1a = 0.0253 [√ (fuel pressure)] 2 +3.2189 [√ (fuel pressure)] − 0.2033 (1)
It becomes. In addition, the graph of Fig.13 (a) plots the data shown in the table | surface of the same figure (b).
図14(a)の結果から明らかなように、基準到達噴射率Q2aについても、[√(燃圧)]と相関があり、その関係を2次曲線で近似可能である。その近似式つまり基準到達噴射率Q2aの算出式を導出すると、
Q2a=0.0018[√(燃圧)]2+4.7593[√(燃圧)]−0.1076 ・・(2)
となる。なお、図14(a)のグラフは、同図(b)の表に示すデータをプロットしたものである。
As is clear from the results of FIG. 14A, the reference reaching injection rate Q2a is also correlated with [√ (fuel pressure)], and the relationship can be approximated by a quadratic curve. Deriving the approximate expression, that is, the calculation formula for the reference reaching injection rate Q2a,
Q2a = 0.018 [√ (fuel pressure)] 2 +4.7593 [√ (fuel pressure)] − 0.1076 (2)
It becomes. In addition, the graph of Fig.14 (a) plots the data shown in the table | surface of the same figure (b).
図15(a)の結果から明らかなように、基準噴射率傾きG1aについても、[√(燃圧)]と相関があり、その関係を2次曲線で近似可能である。その近似式つまり基準噴射率傾きG1aの算出式を導出すると、
G1a=0.7636[√(燃圧)]2+9.0974[√(燃圧)]−0.488 ・・(3)
となる。なお、図15(a)のグラフは、同図(b)の表に示すデータをプロットしたものである。
As is clear from the results of FIG. 15A, the reference injection rate gradient G1a is also correlated with [√ (fuel pressure)], and the relationship can be approximated by a quadratic curve. Deriving the approximate expression, that is, the calculation formula of the reference injection rate gradient G1a,
G1a = 0.7636 [√ (fuel pressure)] 2 +9.0974 [√ (fuel pressure)] − 0.488 (3)
It becomes. In addition, the graph of Fig.15 (a) plots the data shown in the table | surface of the same figure (b).
図16(a)の結果から明らかなように、基準噴射率傾きG2aについても、[√(燃圧)]と相関があり、その関係を2次曲線で近似可能である。その近似式つまり基準噴射率傾きG2aの算出式を導出すると、
G2a=0.3111[√(燃圧)]2+1.6959[√(燃圧)]−0.6092 ・・(4)
となる。なお、図16(a)のグラフは、同図(b)の表に示すデータをプロットしたものである。
As is apparent from the results of FIG. 16A, the reference injection rate gradient G2a is also correlated with [√ (fuel pressure)], and the relationship can be approximated by a quadratic curve. Deriving the approximate expression, that is, the calculation formula for the reference injection rate gradient G2a,
G2a = 0.3111 [√ (fuel pressure)] 2 +1.6959 [√ (fuel pressure)] − 0.6092 (4)
It becomes. In addition, the graph of Fig.16 (a) plots the data shown in the table | surface of the same figure (b).
図17(a)の結果から明らかなように、基準噴射率傾きG3aについても、[√(燃圧)]と相関があり、その関係を2次曲線で近似可能である。その近似式つまり基準噴射率傾きG3aの算出式を導出すると、
G3a=0.2107[√(燃圧)]2+20.304[√(燃圧)]−0.0207 ・・(5)
となる。なお、図17(a)のグラフは、同図(b)の表に示すデータをプロットしたものである。
As is clear from the result of FIG. 17A, the reference injection rate gradient G3a is also correlated with [√ (fuel pressure)], and the relationship can be approximated by a quadratic curve. Deriving the approximate expression, that is, the calculation formula of the reference injection rate gradient G3a,
G3a = 0.2107 [√ (fuel pressure)] 2 +20.304 [√ (fuel pressure)] − 0.0207 (5)
It becomes. In addition, the graph of Fig.17 (a) plots the data shown in the table | surface of the same figure (b).
これら噴射率波形の基準特性値Q1a、Q2a、G1a、G2a、G3aを算出する式(1)〜式(5)は、例えば、ECU100のROM102内に記憶しておく。
Expressions (1) to (5) for calculating the reference characteristic values Q1a, Q2a, G1a, G2a, and G3a of the injection rate waveform are stored in the
<特性値について>
次に、特性値の算出式について説明する。本実施形態では、インジェクタの変更(噴孔数の増減、及び各噴孔の面積の増減など)に対応するために、基準特性値を面積比に応じて補正して噴射率波形のパラメータである特性値を算出する。
<About characteristic values>
Next, characteristic value calculation formulas will be described. In the present embodiment, in order to cope with the change of the injector (increase / decrease in the number of injection holes, increase / decrease in the area of each injection hole, etc.), the reference characteristic value is corrected according to the area ratio and is a parameter of the injection rate waveform. Calculate the characteristic value.
そして、インジェクタから燃料を噴射する場合、噴射量Q、噴射圧(燃圧)ΔP、噴孔面積A、流量係数Cとすれば、[Q=C・A・√(ΔP)]の関係がある。また、上記した[Qa=Ca・Aa・√(ΔP)]の[Ca・√(ΔP)]を定数として扱うと、[Q=Qa・(A/Aa)]の関係が成立する。すなわち、[特性値=基準特性値×面積比]の関係が成立する。 When the fuel is injected from the injector, if the injection amount Q, the injection pressure (fuel pressure) ΔP, the nozzle hole area A, and the flow coefficient C, there is a relationship of [Q = C · A · √ (ΔP)]. Further, when [Ca · √ (ΔP)] of the above [Qa = Ca · Aa · √ (ΔP)] is treated as a constant, the relationship [Q = Qa · (A / Aa)] is established. That is, the relationship of “characteristic value = reference characteristic value × area ratio” is established.
なお、面積比は、噴射率計測装置により実測された際のインジェクタの噴孔面積(複数の噴孔の総面積)Aaに対する、噴射率波形が作成される際のインジェクタの噴孔面積(複数の噴孔の総面積)Aの比である。このため、噴射率計測装置により実測された際のインジェクタの噴孔面積Aaと、噴射率波形が作成される際のインジェクタの噴孔面積Aとが同じ場合には、特性値Q1、Q2、G1、G2、G3は、それぞれ、基準特性値Q1a、Q2a、G1a、G2a、G3aと同じになる。 In addition, the area ratio is the injection hole area (the plurality of injection holes when the injection rate waveform is created) with respect to the injection hole area (total area of the plurality of injection holes) Aa of the injector when actually measured by the injection rate measuring device. It is the ratio of the total area A) of the nozzle holes. For this reason, when the nozzle hole area Aa of the injector when actually measured by the injection rate measuring device is the same as the nozzle hole area A of the injector when the injection rate waveform is created, the characteristic values Q1, Q2, and G1 , G2, and G3 are the same as the reference characteristic values Q1a, Q2a, G1a, G2a, and G3a, respectively.
したがって、到達噴射率Q1、到達噴射率Q2、噴射率傾きG1、噴射率傾きG2、噴射率傾きG3は、以下の式から導出される。 Therefore, the ultimate injection rate Q1, the ultimate injection rate Q2, the injection rate gradient G1, the injection rate gradient G2, and the injection rate gradient G3 are derived from the following equations.
Q1=Q1a×(A/Aa)・・・(6)
Q2=Q2a×(A/Aa)・・・(7)
G1=G1a×(A/Aa)・・・(8)
G2=G2a×(A/Aa)・・・(9)
G3=G3a×(A/Aa)・・・(10)
なお、面積比(A/Aa)、及び、特性値Q1、Q2、G1、G2、G3を算出する式(6)〜式(10)は、例えば、ECU100のROM102内に記憶しておく。
Q1 = Q1a × (A / Aa) (6)
Q2 = Q2a × (A / Aa) (7)
G1 = G1a × (A / Aa) (8)
G2 = G2a × (A / Aa) (9)
G3 = G3a × (A / Aa) (10)
In addition, Formula (6)-Formula (10) which calculates area ratio (A / Aa) and characteristic value Q1, Q2, G1, G2, G3 are memorize | stored in ROM102 of ECU100, for example.
ここで、パイロット噴射の噴射率波形について説明する。パイロット噴射の立上り側(噴射開始側)の噴射率傾きPG1はメイン噴射の噴射率傾きG1と同じとみなすことができるので、この例では、メイン噴射で求めた噴射率傾きG1の算出式(上記式(8))をパイロット噴射の噴射率傾きPG1の算出にも用いる。また、パイロット噴射の立下り側(噴射終了側)の噴射率傾きPG3についても同様にメイン噴射で求めた噴射率傾きG3の算出式(上記式(10))を使用する。 Here, the injection rate waveform of pilot injection will be described. Since the injection rate gradient PG1 on the rising side (injection start side) of the pilot injection can be regarded as the same as the injection rate gradient G1 of the main injection, in this example, the calculation formula of the injection rate gradient G1 obtained by the main injection (above Equation (8) is also used for calculating the injection rate gradient PG1 of pilot injection. Similarly, for the injection rate gradient PG3 on the falling side (injection end side) of pilot injection, the calculation formula (the above formula (10)) of the injection rate gradient G3 obtained in the main injection is used.
なお、図7〜図10に示すように、パイロット噴射の実測噴射率波形を直線(破線)で近似してモデル化し、上述した処理と同様にして、パイロット噴射の立上り側(噴射開始側)の噴射率傾きPG1を算出する数式、及び、パイロット噴射の立下り側(噴射終了側)の噴射率傾きPG3を算出する数式を求めておき、その数式を用いて、パイロット噴射の噴射率傾きPG1、PG3を算出するようにしてもよい。 As shown in FIGS. 7 to 10, the actual injection rate waveform of pilot injection is approximated by a straight line (broken line) and modeled, and the pilot injection rising side (injection start side) is performed in the same manner as described above. An equation for calculating the injection rate inclination PG1 and an equation for calculating the injection rate inclination PG3 on the falling side (injection end side) of the pilot injection are obtained, and the injection rate inclination PG1 of the pilot injection is calculated using the equation. PG3 may be calculated.
<噴射率波形の作成処理>
噴射率波形の作成処理の具体的な例について説明する。
<Injection rate waveform creation process>
A specific example of the injection rate waveform creation process will be described.
まず、レール圧センサ41の出力信号から燃圧を取得し、その取得した燃圧を用いて上記した式(1)〜式(10)から、噴射率波形の各パラメータである到達噴射率Q1、到達噴射率Q2、立上り側の噴射率傾きG1、立上り側の噴射率傾きG2、立下り側の噴射率傾きG3の値を算出する。その算出したQ1、Q2、G1、G2、G3、及び、エンジン1のトルク要求に応じた目標燃料噴射量(メイン噴射の燃料噴射量)を用いて、図18(a)〜(c)に示す横軸xl1、xl2、xl3、xl4を決定して噴射率波形を作成する。その具体的な波形作成処理の例について、図18(a)、図18(b)、図18(c)の各例ごとに説明する。
First, the fuel pressure is acquired from the output signal of the
[波形作成処理1]
図18(a)の例は、メイン噴射の燃料噴射量(目標燃料噴射量)が、噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1未満(h1<Q1)となるような噴射量である場合を示す。この図18(a)の例において、噴射率波形の面積をSとすると、その面積S[S=h1*(xl1+xl2)/2]は燃料噴射量に相当する。
[Waveform creation process 1]
In the example of FIG. 18A, the fuel injection amount (target fuel injection amount) of the main injection is such an injection amount that the height h1 of the injection rate waveform is less than the ultimate injection rate Q1 (h1 <Q1). Indicates. In the example of FIG. 18A, when the area of the injection rate waveform is S, the area S [S = h1 * (xl1 + xl2) / 2] corresponds to the fuel injection amount.
ここで、xl1=h1/G1、Xl2=h1/G3であるから、図18(a)に示す噴射率波形の高さh1は、
h1=√((2*S*G1*G3)/(G1+G3)) ・・・(11)
となる。
Here, since xl1 = h1 / G1 and Xl2 = h1 / G3, the height h1 of the injection rate waveform shown in FIG.
h1 = √ ((2 * S * G1 * G3) / (G1 + G3)) (11)
It becomes.
そして、このように燃料噴射量が、噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1に到達しない噴射量である場合は、その高さh1、立上り側の噴射率傾きG1、立下り側の噴射率傾きG3を用いて、図18(a)に示すxl1、xl2を決定してメイン噴射の噴射率波形を作成する。このメイン噴射の噴射率波形の噴射開始時期(TDCに対する時刻)は基準値(固定値)とする。つまり図7〜図10に示す基準の噴射率波形(実線)の噴射開始時期とする。 When the fuel injection amount is an injection amount at which the height h1 of the injection rate waveform does not reach the ultimate injection rate Q1, the height h1, the rising-side injection rate gradient G1, and the falling-side injection Using the rate gradient G3, xl1 and xl2 shown in FIG. 18A are determined, and an injection rate waveform of the main injection is created. The injection start timing (time with respect to TDC) of the injection rate waveform of the main injection is a reference value (fixed value). That is, the injection start timing of the reference injection rate waveform (solid line) shown in FIGS.
なお、パイロット噴射の噴射率波形についても、パイロット噴射の燃料噴射量(噴射率波形の面積に相当)、上記メイン噴射の噴射率傾きG1、G3を用いて、この[波形作成処理1]と同じ方法にて図18(a)に示すxl1、xl2を決定して噴射率波形を作成する。このパイロット噴射の噴射率波形の噴射開始時期(TDCに対する時刻)ついても基準値(固定値)とする。つまり図7〜図10に示す基準の噴射率波形(実線)の噴射開始時期とする。 The injection rate waveform of pilot injection is the same as [Waveform creation processing 1] using the fuel injection amount of pilot injection (corresponding to the area of the injection rate waveform) and the injection rate gradients G1 and G3 of the main injection. A method is used to determine xl1 and xl2 shown in FIG. The injection start timing (time with respect to TDC) of the injection rate waveform of this pilot injection is also set to the reference value (fixed value). That is, the injection start timing of the reference injection rate waveform (solid line) shown in FIGS.
[波形作成処理2]
図18(b)の例は、メイン噴射の燃料噴射量(目標燃料噴射量)が、噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1に到達するが、高さh2が到達噴射率Q2に到達しない噴射量(h1=Q1かつh2<Q2となるような噴射量)である場合を示す。この図18(b)の例において、噴射率波形の面積S(燃料噴射量に相当)は、[S=xl1*Q1/2+xl2*(Q1+h2)/2+xl3*h2/2]となる。
[Waveform creation process 2]
In the example of FIG. 18B, the fuel injection amount (target fuel injection amount) of the main injection is such that the height h1 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q1, but the height h2 reaches the ultimate injection rate Q2. A case where the injection amount is not performed (injection amount such that h1 = Q1 and h2 <Q2) is shown. In the example of FIG. 18B, the area S (corresponding to the fuel injection amount) of the injection rate waveform is [S = xl1 * Q1 / 2 + xl2 * (Q1 + h2) / 2 + xl3 * h2 / 2].
ここで、xl1=Q1/G1、xl2=(h2−Q1)/G2、xl3=h2/G3であるから、図18(b)に示す噴射率波形の高さh2は、
h2=√((2*S−Q1*Q1*(1/G1−1/G2))/(1/G2+1/G3)) ・・・(12)
となる。
Here, since xl1 = Q1 / G1, xl2 = (h2-Q1) / G2, and xl3 = h2 / G3, the height h2 of the injection rate waveform shown in FIG.
h2 = √ ((2 * S-Q1 * Q1 * (1 / G1-1 / G2)) / (1 /
It becomes.
そして、このように燃料噴射量が、噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1に到達するが、高さh2が到達噴射率Q2に到達しない噴射量である場合は、その高さh2、到達噴射率Q1、立上り側の噴射率傾きG1、G2、立下り側の噴射率傾きG3を用いて、図18(b)に示すxl1、xl2、xl3を決定してメイン噴射の噴射率波形を作成する。このようにして作成する噴射率波形の噴射開始時期(TDCに対する時刻)についても基準値(固定値)とする。つまり図7〜図10に示す基準の噴射率波形(実線)の噴射開始時期とする。 In this way, when the fuel injection amount is an injection amount in which the height h1 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q1, but the height h2 does not reach the ultimate injection rate Q2, the height h2, The ultimate injection rate Q1, the rising injection rate gradients G1 and G2, and the falling injection rate gradient G3 are used to determine xl1, xl2, and xl3 shown in FIG. create. The injection start timing (time with respect to TDC) of the injection rate waveform created in this way is also set as a reference value (fixed value). That is, the injection start timing of the reference injection rate waveform (solid line) shown in FIGS.
[波形作成処理3]
図18(c)の例は、メイン噴射の燃料噴射量(目標燃料噴射量)が、噴射率波形の高さh2に到達する噴射量である場合を示す。この図18(c)の例において、噴射率波形の面積S(燃料噴射量に相当)は、[S=xl1*Q1/2+xl2*(Q1+Q2)/2+L*Q2+xl4*Q2/2]となる。
[Waveform creation process 3]
The example of FIG. 18C shows a case where the fuel injection amount (target fuel injection amount) of the main injection is an injection amount that reaches the height h2 of the injection rate waveform. In the example of FIG. 18C, the area S (corresponding to the fuel injection amount) of the injection rate waveform is [S = xl1 * Q1 / 2 + xl2 * (Q1 + Q2) / 2 + L * Q2 + xl4 * Q2 / 2].
ここで、xl1=Q1/G1、xl2=(Q2−Q1)/G2、xl4=Q2/G3であるから、図18(c)に示すL(噴射率一定期間)は、
L=(1/Q2)*(S−(Q1*Q2)/(2*G1)−(Q2*Q2−Q1*Q1)/(2*G2)−(Q2*Q2)/(2*G3)) ・・・(13)
となる。
Here, since xl1 = Q1 / G1, xl2 = (Q2-Q1) / G2, and xl4 = Q2 / G3, L (injection rate constant period) shown in FIG.
L = (1 / Q2) * (S- (Q1 * Q2) / (2 * G1)-(Q2 * Q2-Q1 * Q1) / (2 * G2)-(Q2 * Q2) / (2 * G3) (13)
It becomes.
そして、このように燃料噴射量が高さh2に到達する噴射量である場合は、噴射率一定期間L、到達噴射率Q1、Q2、立上り側の噴射率傾きG1、G2、立下り側の噴射率傾きG3を用いて、図18(c)に示すxl1、xl2、xl4を決定してメイン噴射の噴射率波形を作成する。このようにして作成する噴射率波形の噴射開始時期(TDCに対する時刻)についても基準値(固定値)とする。つまり図7〜図10に示す基準の噴射率波形(実線)の噴射開始時期とする。 When the fuel injection amount reaches the height h2, the injection rate is constant L, the arrival injection rates Q1 and Q2, the rising injection rate gradients G1 and G2, and the falling injection. Using the rate gradient G3, xl1, xl2, and xl4 shown in FIG. 18C are determined, and the injection rate waveform of the main injection is created. The injection start timing (time with respect to TDC) of the injection rate waveform created in this way is also set as a reference value (fixed value). That is, the injection start timing of the reference injection rate waveform (solid line) shown in FIGS.
次に、図19を参照して、ECU100が実行する噴射率波形の作成プロセスについて説明する。
Next, an injection rate waveform creation process executed by the
ステップS1:
まず、レール圧センサ41の出力信号から燃圧を取得するとともに、エンジン1の要求トルク値から目標燃料噴射量(メイン噴射量)を算出する。
Step S1:
First, the fuel pressure is acquired from the output signal of the
ステップS2:
取得した燃圧を用いて特性値(到達噴射率Q1、Q2及び噴射率傾きG1〜G3)を算出する。具体的には、燃圧を用いて、上記した式(1)〜式(5)から基準特性値(基準到達噴射率Q1a、Q2a及び基準噴射率傾きG1a〜G3a)を算出する。そして、その算出した基準特性値と面積比とを用いて、上記した式(6)〜式(10)から特性値を算出する。
Step S2:
Using the acquired fuel pressure, characteristic values (reachable injection rates Q1, Q2 and injection rate gradients G1-G3) are calculated. Specifically, using the fuel pressure, reference characteristic values (reference reaching injection rates Q1a and Q2a and reference injection rate gradients G1a to G3a) are calculated from the above-described equations (1) to (5). Then, using the calculated reference characteristic value and the area ratio, the characteristic value is calculated from the above formulas (6) to (10).
ステップS3:
算出した噴射率傾きG1、噴射率傾きG3、及び、目標燃料噴射量に相当する噴射率波形の面積Sを用いて、上記した式(11)から図18(a)に示す噴射率波形の高さh1を算出する。
Step S3:
Using the calculated injection rate gradient G1, injection rate gradient G3, and area S of the injection rate waveform corresponding to the target fuel injection amount, the injection rate waveform shown in FIG. The length h1 is calculated.
ステップS4:
その算出した高さh1と到達噴射率Q1とを比較し、高さh1が到達噴射率Q1よりも小さい場合(h1<Q1の場合)は、ステップS5に移る。その一方、高さh1が到達噴射率Q1に到達している場合(h1=Q1の場合)は、ステップS6に移る。
Step S4:
The calculated height h1 is compared with the ultimate injection rate Q1, and when the height h1 is smaller than the ultimate injection rate Q1 (when h1 <Q1), the process proceeds to step S5. On the other hand, when the height h1 has reached the ultimate injection rate Q1 (when h1 = Q1), the process proceeds to step S6.
ステップS5:
その噴射率波形の高さh1、噴射率傾きG1、G2を用いて、上記した[波形作成処理1]の処理にて図18(a)の横軸xl1、xl2を求めて噴射率波形を作成する。
Step S5:
Using the height h1 and the injection rate gradients G1 and G2 of the injection rate waveform, the horizontal axis xl1 and xl2 in FIG. To do.
ここで、パイロット噴射の噴射率波形については、上述したように、パイロット噴射の立上り側の噴射率傾きPG1及び立下り側の噴射率傾きPG3は、それぞれ、メイン噴射の噴射率傾きG1、G3と同じとみなすことができるので、この例では、上記メイン噴射の噴射率波形を作成する際に算出した立上り側の噴射率傾きG1及び立下り側の噴射率傾きG3と、パイロット噴射の燃料噴射量に相当する噴射率波形の面積Sとを用いて、上記した[波形作成処理1]の処理にて図18(a)の横軸xl1、xl2を求めてパイロット噴射の噴射率波形を作成する。 Here, as for the injection rate waveform of the pilot injection, as described above, the injection rate gradient PG1 on the rising side and the injection rate gradient PG3 on the falling side of the pilot injection are the injection rate gradients G1 and G3 of the main injection, respectively. In this example, the injection rate gradient G1 on the rising side and the injection rate gradient G3 on the falling side calculated when creating the injection rate waveform of the main injection, and the fuel injection amount of pilot injection are used in this example. The horizontal axis xl1 and xl2 in FIG. 18A is obtained by the above-described [Waveform creation process 1] using the area S of the injection rate waveform corresponding to, and the pilot rate injection rate waveform is created.
ステップS6:
図18(b)に示すように、目標燃料噴射量(メイン噴射量)が、上記した噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1に到達する噴射量である場合は、到達噴射率Q1、噴射率傾きG1、G2、G3、及び、目標燃料噴射量に相当する噴射率波形の面積Sを用いて、上記した式(12)から図18(b)に示す噴射率波形の高さh2を算出する。
Step S6:
As shown in FIG. 18 (b), when the target fuel injection amount (main injection amount) is an injection amount at which the height h1 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q1, the ultimate injection rate Q1, Using the injection rate gradients G1, G2, and G3 and the area S of the injection rate waveform corresponding to the target fuel injection amount, the height h2 of the injection rate waveform shown in FIG. calculate.
ステップS7:
その算出した高さh2と到達噴射率Q2とを比較し、高さh2が到達噴射率Q2よりも小さい場合(h2<Q2の場合)は、ステップS8に移る。その一方、高さh2が到達噴射率Q2に到達している場合(h2=Q2の場合)は、ステップS9に移る。
Step S7:
The calculated height h2 is compared with the ultimate injection rate Q2, and when the height h2 is smaller than the ultimate injection rate Q2 (when h2 <Q2), the process proceeds to step S8. On the other hand, when the height h2 has reached the ultimate injection rate Q2 (when h2 = Q2), the process proceeds to step S9.
ステップS8:
その噴射率高さh2、到達噴射率Q1、噴射率傾きG1、G2、G3を用いて、上記した[波形作成処理2]の処理にて図18(b)の横軸xl1、xl2、xl3を求めて噴射率波形を作成する。
Step S8:
Using the injection rate height h2, the ultimate injection rate Q1, and the injection rate gradients G1, G2, and G3, the horizontal axis xl1, xl2, and xl3 in FIG. Obtain the injection rate waveform.
なお、図18(b)の処理において、噴射率波形の高さh1が到達噴射率Q1に到達した時点(h1=Q1となった時点)で、同図(b)に示すドット領域の面積Sbに相当する燃料噴射量と目標燃料噴射量とが等しい場合には、xl1(xl1=Q1/G1)、xl2′(xl2′=Q1/G3)を求めて噴射率波形を作成する。 In the process of FIG. 18B, when the height h1 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q1 (when h1 = Q1), the dot area area Sb shown in FIG. When the fuel injection amount corresponding to is equal to the target fuel injection amount, xl1 (xl1 = Q1 / G1) and xl2 ′ (xl2 ′ = Q1 / G3) are obtained to create an injection rate waveform.
ステップS9:
図18(c)に示すように、目標燃料噴射量が、上記した噴射率波形の高さh2が到達噴射率Q2に到達する噴射量である場合は、到達噴射率Q1、Q2、噴射率傾きG1、G2、G3、及び、目標燃料噴射量に相当する噴射率波形の面積Sを用いて、上記した[波形作成処理3]の処理にて図18(c)の横軸xl1、xl2、L、xl4を求めて噴射率波形を作成する。
Step S9:
As shown in FIG. 18C, when the target fuel injection amount is an injection amount at which the height h2 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q2, the ultimate injection rates Q1, Q2 and the injection rate gradient Using the area S of the injection rate waveform corresponding to G1, G2, G3 and the target fuel injection amount, the horizontal axis xl1, xl2, L in FIG. , Xl4 is obtained to create an injection rate waveform.
なお、図18(c)の処理において、噴射率波形の高さh2が到達噴射率Q2に到達した時点(h2=Q2となった時点)で、同図(c)に示すドット領域の面積Scに相当する燃料噴射量と目標燃料噴射量とが等しい場合には、xl1(xl1=Q1/G1)、xl2=(Q2−Q1)/G2、xl3′=Q2/G3を求めて噴射率波形を作成する。 In the process of FIG. 18C, when the height h2 of the injection rate waveform reaches the ultimate injection rate Q2 (when h2 = Q2), the area Sc of the dot region shown in FIG. Is equal to the target fuel injection amount, xl1 (xl1 = Q1 / G1), xl2 = (Q2-Q1) / G2, and xl3 ′ = Q2 / G3 are obtained to obtain the injection rate waveform. create.
以上の処理により、燃料の噴射開始時期、噴射終了時期、噴射率を検出する圧力センサを用いることなく、燃圧と燃料の噴射量とから噴射率波形を作成することができる。また、本実施形態では、燃圧から基準特性値(基準到達噴射率Q1a、Q2a及び基準噴射率傾きG1a〜G3a)を算出し、その基準特性値から面積比を用いて特性値(到達噴射率Q1、Q2及び噴射率傾きG1〜G3)を算出することにより、インジェクタの噴孔面積が変更された場合であっても、噴射率波形をセンサレスで作成することができる。すなわち、基準特性値を面積比により補正することによって、インジェクタの噴孔面積が変更された場合にも、噴射率波形を適切に作成することができる。つまり、本実施形態では、インジェクタを変更する度毎に特性値を実測しなおす必要がないので、工数の増加、コストの増加及び品質の低下を抑制することができる。 With the above processing, an injection rate waveform can be created from the fuel pressure and the fuel injection amount without using a pressure sensor that detects the fuel injection start timing, the injection end timing, and the injection rate. In the present embodiment, the reference characteristic values (reference reaching injection rates Q1a and Q2a and reference injection rate gradients G1a to G3a) are calculated from the fuel pressure, and the characteristic value (reaching injection rate Q1 is calculated from the reference characteristic values using the area ratio. , Q2 and injection rate gradients G1 to G3), the injection rate waveform can be created sensorlessly even when the injection hole area of the injector is changed. That is, by correcting the reference characteristic value by the area ratio, the injection rate waveform can be appropriately created even when the injection hole area of the injector is changed. In other words, in the present embodiment, it is not necessary to remeasure the characteristic value every time the injector is changed, so that an increase in man-hours, an increase in cost, and a decrease in quality can be suppressed.
そして、このようにして得られた噴射率波形は、図7〜図10の実測噴射率波形に基づく波形であり、パイロット噴射及びメイン噴射の噴射開始時期・噴射終了時期(TDCに対する時刻)及び燃料噴射率が、最適な熱発生率変化状態(メイン噴射で噴射された燃料の大部分が拡散燃焼する状態)となるように設定された目標噴射率波形となる。従って、この噴射率波形を用いて実際の燃焼状態(拡散燃焼状態)を評価することができる。その処理(燃料状態の判定処理)の一例について説明する。 The injection rate waveform obtained in this way is a waveform based on the actually measured injection rate waveforms of FIGS. 7 to 10, and the injection start timing / injection end timing (time with respect to TDC) and fuel of pilot injection and main injection The injection rate is a target injection rate waveform that is set so as to be in an optimal heat generation rate change state (a state in which most of the fuel injected in the main injection diffuses and burns). Therefore, the actual combustion state (diffusion combustion state) can be evaluated using this injection rate waveform. An example of the process (fuel state determination process) will be described.
[燃焼状態の判定処理]
まず、メイン噴射で噴射された燃料燃焼(大部分が拡散燃焼)する場合に、その燃焼重心(図4参照)が適正なタイミングであれば、エンジン1の燃焼室3内での燃料が良好に行われており、NOx発生量及びスモーク発生量を低減することによる排気エミッションの改善、燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を連立することができていると判定できる。
[Combustion state judgment processing]
First, in the case of combustion of fuel injected by main injection (mostly diffusion combustion), if the combustion center of gravity (see FIG. 4) is at an appropriate timing, the fuel in the
そこで、この例では、レール圧センサ41の出力信号から得られる燃圧、及び、目標燃料噴射量を用いて、上述した処理によって噴射率波形を作成し、その作成した噴射率波形(基準波形)の噴射終了時期(図4における期間T1)と、実際に検出(実測)された燃焼重心位置とを比較し、その実際の燃焼重心位置が図4に示す期間T1内に入っているか否かを判定する。
Therefore, in this example, an injection rate waveform is created by the above-described processing using the fuel pressure obtained from the output signal of the
ここで、比較の基準となる噴射率波形は時間[ms]がパラメータであり、実測の燃焼重心位置は角度(TDCからのクランク角度)であるので、クランクポジションセンサ40の検出値に基づいて算出されるエンジン回転数NE[rpm]から、単位角度当たりの所要時間((60*103/360)/NE[ms/°CA])を求めて、実際の燃焼重心位置(角度)を「TDCからの時刻」に変換して上記比較を行う。なお、エンジン回転数NEから単位時間当たりの所要角度を求めて、上記基準の噴射率波形の期間T1(時刻)をクランク角度(TDCからのクランク角度)に変換して上記比較を行うようにしてもよい。
Here, time [ms] is a parameter for the injection rate waveform as a reference for comparison, and the measured combustion center of gravity position is an angle (crank angle from TDC), and thus is calculated based on the detected value of the
また、燃焼重心位置(クランク角度)を実測するための手法としては、エンジン回転数の変化(上記クランクポジションセンサ40の検出値に基づいて算出されるエンジン回転速度の変化)に基づいて行われる。また、筒内圧センサを備えさせ、その筒内圧変化に基づいて燃焼重心位置を実測するようにしてもよい。さらには、シリンダブロックに取り付けられたノッキングセンサからの信号(振動信号)に基づいて燃焼重心位置を実測するようにしてもよい。さらには、これらの組み合わせによって燃焼重心位置を実測するようにしてもよい。 Further, as a method for actually measuring the combustion gravity center position (crank angle), it is performed based on a change in engine speed (a change in engine speed calculated based on a detected value of the crank position sensor 40). Further, an in-cylinder pressure sensor may be provided, and the combustion gravity center position may be actually measured based on the in-cylinder pressure change. Furthermore, the combustion gravity center position may be measured based on a signal (vibration signal) from a knocking sensor attached to the cylinder block. Furthermore, the combustion gravity center position may be measured by a combination thereof.
そして、上記比較結果により、実際の燃焼重心位置が基準の噴射率波形の期間T1内に入っている場合は熱発生率が適正に得られると判定する。一方、実際の燃焼重心位置が基準の噴射率波形の期間T1からずれている場合は熱発生率が適正に得られていないと判定する。つまり、NOx発生量及びスモーク発生量を削減することによる排気エミッションの改善、燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を連立することができていないと判定する。このような判定が行われた場合には以下の燃焼重心移動制御を実行する。以下、この燃焼重心移動制御について説明する。 Based on the comparison result, it is determined that the heat generation rate is properly obtained when the actual combustion gravity center position is within the period T1 of the reference injection rate waveform. On the other hand, when the actual combustion gravity center position deviates from the period T1 of the reference injection rate waveform, it is determined that the heat generation rate is not properly obtained. That is, it is determined that the requests such as improvement of exhaust emission by reducing the NOx generation amount and the smoke generation amount, the reduction of combustion noise, and sufficient securing of the engine torque cannot be achieved simultaneously. When such a determination is made, the following combustion gravity center movement control is executed. Hereinafter, this combustion center-of-gravity movement control will be described.
[燃焼重心移動制御]
この例の燃焼重心移動制御は、上述した処理によって作成された基準の噴射率波形の期間T1に対して、実際に検出された燃焼重心位置(TDCからの時刻に変換した後の燃焼重心位置)が遅角側または進角側にずれている場合に、燃焼重心がずれていると判定した際の制御である。つまり熱発生率が適正に得られていないと判定した場合に、この熱発生率を適正に得る(燃焼重心を適正に得る)ための制御である。以下、具体的に説明する。
[Combustion center of gravity movement control]
In this example, the combustion center-of-gravity movement control is performed for the period T1 of the reference injection rate waveform created by the above-described processing. This is control when it is determined that the combustion center of gravity is deviated when is deviated to the retarded angle side or the advanced angle side. That is, when it is determined that the heat generation rate is not properly obtained, this control is for obtaining this heat generation rate appropriately (obtaining the combustion center of gravity appropriately). This will be specifically described below.
この燃焼重心移動制御としては、具体的には、インジェクタ23から噴射される燃料の噴射時期の補正や、燃焼室3内の酸素濃度の補正を行うようにしている。
Specifically, as the combustion center-of-gravity movement control, correction of the injection timing of fuel injected from the
燃料噴射時期の補正としては、上述した処理によって作成された基準の噴射率波形の期間T1に対して、実際に検出された燃焼重心位置(TDCからの時刻に変換した後の燃焼重心位置)が遅角側にずれている場合には、燃焼重心位置を進角側に移動させるように燃料噴射時期を進角側に補正する。逆に、基準の噴射率波形の期間T1に対して、実際に検出された燃焼重心位置(TDCからの時刻に変換した後の燃焼重心位置)が進角側にずれている場合には、燃焼重心位置を遅角側に移動させるように、燃料噴射時期を遅角側に補正する。これにより、燃焼重心を適正な位置にすることで、熱発生率の適正化が図れ、NOx発生量及びスモーク発生量を削減することによる排気エミッションの改善、燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を連立することが可能になる。 As the correction of the fuel injection timing, the actually detected combustion gravity center position (combustion gravity center position after being converted to the time from TDC) with respect to the period T1 of the reference injection rate waveform created by the above-described processing is used. When it is shifted to the retard side, the fuel injection timing is corrected to the advance side so that the combustion gravity center position is moved to the advance side. Conversely, when the actually detected combustion gravity center position (combustion gravity center position after being converted to time from TDC) is shifted to the advance side with respect to the period T1 of the reference injection rate waveform, combustion is performed. The fuel injection timing is corrected to the retard side so that the position of the center of gravity is moved to the retard side. This makes it possible to optimize the heat generation rate by setting the combustion center of gravity to an appropriate position, improve exhaust emissions by reducing the amount of NOx generated and smoke generated, reduce combustion noise, and provide sufficient engine torque. Each request such as securing can be combined.
一方、燃焼室3内の酸素濃度の補正としては、上述した処理によって作成された基準の噴射率波形の期間T1に対して、実際に検出された燃焼重心位置(TDCからの時刻に変換した後の燃焼重心位置)が遅角側にずれている場合には、燃焼重心位置を進角側に移動させるように、燃焼室3内の酸素濃度を高める動作を行う。具体的には、EGRバルブ81の開度を小さくするか、もしくは全閉にする。または、ターボチャージャ5の可変ノズルベーン機構に備えられているノズルベーンの開度を小さくし、エンジン1の過給圧を高くする。あるいは、上記スロットルバルブ62の開度を大きくする。なお、これらEGRバルブ81の制御、ノズルベーンの制御、スロットルバルブ62の制御のうち、1つの制御のみを実行してもよいし、複数を同時に実行してもよい。
On the other hand, as the correction of the oxygen concentration in the
これらの動作により燃焼室3内の酸素濃度が高められ、燃焼速度が高くなることに伴って燃焼重心位置が進角側に移動して、燃焼重心を適正な位置にすることができる。その結果、熱発生率の適正化が図れ、NOx発生量及びスモーク発生量を削減することによる排気エミッションの改善、燃焼音の低減、エンジントルクの十分な確保といった各要求を連立することが可能になる。なお、上述した処理によって作成された基準の噴射率波形の期間T1に対して、実際に検出された燃焼重心位置(TDCからの時刻に変換した後の燃焼重心位置)が進角側にずれている場合には、燃焼重心位置を遅角側に移動させるように、燃焼室3内の酸素濃度を低くする動作を行う。この動作は、上述した燃焼室3内の酸素濃度を高める動作とは逆の動作により行われる。
By these operations, the oxygen concentration in the
以上説明したように、本実施形態では、燃焼重心が適正タイミングからずれているか否かを判定し、その判定結果に従って燃焼重心移動制御を実行するようにしたことにより、燃焼室3内で行われる燃焼の燃焼重心が適正タイミングからずれた状態での運転が継続されてしまうといった状況を早期に解消することができる。その結果、適正な熱発生率での燃焼が可能になって、NOxの発生量及びスモークの発生量を共に抑制し、排気エミッションの改善を図ることができる。
As described above, in the present embodiment, it is determined in the
−インジェクタ噴射圧センサの異常判定−
上述した処理にて作成したパイロット噴射の噴射率波形及びメイン噴射の噴射率波形を用いて、インジェクタ噴射圧センサ23aの異常の有無を判定することができる。その具体的な例について以下に説明する。
-Determination of injector injection pressure sensor abnormality-
The presence or absence of abnormality of the injector
まず、インジェクタ噴射圧センサ23aの出力信号から得られるインジェクタ噴射圧波形は、例えば図20に示すような波形であって、こうしたインジェクタ噴射圧波形において、燃料の噴射開始時期から噴射終了時期までの領域(ドットで示す領域)が噴射率寄与領域となる。なお、図20では、横軸をクランク角度とし、縦軸インジェクタ噴射圧としている。また、図20にはピエゾ駆動信号波形も併記している。
First, the injector injection pressure waveform obtained from the output signal of the injector
このような特性を有するインジェクタ噴射圧センサ23aを用いて、上記したパイロット噴射及びメイン噴射を実施したときのインジェクタ噴射圧波形を採取すると、それらパイロット噴射及びメイン噴射に応じて波形が変化する(図21参照)。
When the injector injection pressure waveform obtained when the above-described pilot injection and main injection are performed using the injector
ここで、インジェクタ噴射圧センサ23aが正常に動作している場合には、そのインジェクタ噴射圧センサ23aの出力信号から得られるインジェクタ噴射圧波形と、上述した処理にて作成した噴射率波形(基準の噴射率波形)とが対応するので、この場合はインジェクタ噴射圧センサ23aが正常であると判定することができる。
Here, when the injector
具体的には、図21に示すように、インジェクタ噴射圧センサ23aの出力信号から得られるインジェクタ噴射圧波形(後述する[クランク角度→時間]変換後のインジェクタ噴射圧波形)と、基準の噴射率波形とを比較し、(1)基準の噴射率波形の噴射開始時期・噴射終了時期に対するインジェクタ噴射圧波形の噴射時期・噴射終了時期のずれ量が許容範囲内であり、(2)基準の噴射率波形の面積(ドット部分の面積)に対するインジェクタ噴射圧波形の噴射率寄与領域(ドット領域)の面積のずれ量が許容範囲内である場合(例えば図21(a)の場合)は、インジェクタ噴射圧センサ23aが正常に動作していると判定することができる。
Specifically, as shown in FIG. 21, an injector injection pressure waveform (an injector injection pressure waveform after [crank angle → time] conversion described later) obtained from an output signal of the injector
一方、基準の噴射率波形の噴射開始時期・噴射終了時期に対してインジェクタ噴射圧波形の噴射開始時期・噴射終了時期が許容値以上ずれている場合(例えば図21(b)の場合)、または、基準の噴射率波形の面積に対してインジェクタ噴射圧波形の面積が許容値以上ずれている場合は、適正なインジェクタ噴射圧波形が得られないと判定することができる。つまりインジェクタ噴射圧センサ23aが異常であると判定することができる。
On the other hand, when the injection start timing / injection end timing of the injector injection pressure waveform deviates by more than an allowable value with respect to the injection start timing / injection end timing of the reference injection rate waveform (for example, in the case of FIG. 21B), or If the area of the injector injection pressure waveform deviates by more than an allowable value from the area of the reference injection rate waveform, it can be determined that a proper injector injection pressure waveform cannot be obtained. That is, it can be determined that the injector
このように、上述した処理にて作成したパイロット噴射の噴射率波形及びメイン噴射の噴射率波形(基準の噴射率波形)を用いて、インジェクタ噴射圧センサ23aの異常の有無を判定することが可能になる。
As described above, it is possible to determine whether or not the injector
なお、上記基準の噴射率波形とインジェクタ噴射圧波形とのずれ量に対する許容値は、実験・シミュレーション計算等によって経験的に適合した値を設定する。 The allowable value for the amount of deviation between the reference injection rate waveform and the injector injection pressure waveform is set to a value that is empirically adapted by experiment / simulation calculation or the like.
ここで、インジェクタ噴射圧波形と基準の噴射率波形とを比較する際に、クランクポジションセンサ40の検出値に基づいて算出されるエンジン回転数NE[rpm]から、単位角度当たりの所要時間((60*103/360)/NE[ms/°CA])を求めて、インジェクタ噴射圧波形のパラメータ(横軸)を時間に変換して上記比較を行う。
Here, when the injector injection pressure waveform and the reference injection rate waveform are compared, the required time per unit angle ((()) is calculated from the engine speed NE [rpm] calculated based on the detected value of the
なお、エンジン回転数NEから単位時間当たりの所要角度(クランク角度)を求めて、上記基準の噴射率波形のパラメータ(横軸)をクランク角度(TDCからのクランク角度)に変換して上記比較を行うようにしてもよい。 The required angle per unit time (crank angle) is obtained from the engine speed NE, and the above-mentioned reference injection rate waveform parameter (horizontal axis) is converted to the crank angle (crank angle from TDC) to compare the above. You may make it perform.
−他の実施形態−
以上の例では、基準到達噴射率Q1a、Q2a、基準噴射率傾きG1a、G2a、G3aを算出する数式を2次式としているが、図13(a)、図14(a)及び図17(a)に示すように、基準到達噴射率Q1a、Q2a及び基準噴射率傾きG3aについては、直線で近似することも可能であり、それらQ1a、Q2a、G3aを算出する数式については1次式としてもよい。
-Other embodiments-
In the above example, the mathematical formulas for calculating the reference reaching injection rates Q1a and Q2a and the reference injection rate gradients G1a, G2a, and G3a are quadratic equations, but FIG. 13 (a), FIG. 14 (a) and FIG. ), The reference reaching injection rates Q1a and Q2a and the reference injection rate inclination G3a can be approximated by straight lines, and the equations for calculating these Q1a, Q2a and G3a may be linear equations. .
以上の例では、燃圧と燃料噴射量から作成した基準の噴射率波形を用いて、燃焼状態の判定処理やインジェクタ噴射圧センサの異常判定処理を行っているが、これに限られることなく、他の物理量(例えばインジェクタ自体の燃料噴射量の低下など)の検証・評価にも上記した基準の噴射率波形を用いることができる。 In the above example, the reference injection rate waveform created from the fuel pressure and the fuel injection amount is used to perform the combustion state determination process and the injector injection pressure sensor abnormality determination process, but the present invention is not limited to this. The above-mentioned reference injection rate waveform can also be used for verification / evaluation of the physical quantity (for example, reduction of the fuel injection quantity of the injector itself).
以上の例では、コモンレール式筒内直噴型多気筒(4気筒)ディーゼルエンジンに本発明を適用した場合について説明した。本発明はこれに限らず、例えば6気筒ディーゼルエンジンなど他の任意の気筒数のディーゼルエンジンにも適用可能である。また、本発明が適用可能なエンジンは、自動車用のエンジンに限るものではない。 In the above example, the case where the present invention is applied to a common rail in-cylinder direct injection multi-cylinder (four-cylinder) diesel engine has been described. The present invention is not limited to this, and can be applied to a diesel engine having any number of cylinders such as a six-cylinder diesel engine. The engine to which the present invention is applicable is not limited to an automobile engine.
以上の例では、通電期間においてのみ全開の開弁状態となることにより燃料噴射率を変更するピエゾインジェクタ23を適用したエンジン1について説明したが、本発明は、可変噴射率インジェクタを適用したエンジンへの適用も可能である。
In the above example, the
以上の例では、インジェクタ噴射圧センサ23aがインジェクタ23に内蔵される例を示したが、これに限らず、インジェクタ噴射圧センサが設けられていなくてもよい。
In the above example, the injector
本発明は、本発明は、自動車に搭載されるコモンレール式筒内直噴型多気筒ディーゼルエンジンにおいて、燃料噴射率波形の作成に利用することができる。 The present invention can be used to create a fuel injection rate waveform in a common rail in-cylinder direct injection multi-cylinder diesel engine mounted on an automobile.
1 エンジン(内燃機関)
3 燃焼室
23 インジェクタ(燃料噴射弁)
23a インジェクタ噴射圧センサ(圧力センサ)
5 ターボチャージャ
40 クランクポジションセンサ
41 レール圧センサ
62 スロットルバルブ
81 EGRバルブ
100 ECU(内燃機関の制御装置)
101 CPU(噴射率波形作成部)
102 ROM(記憶部)
1 engine (internal combustion engine)
3
23a Injector injection pressure sensor (pressure sensor)
101 CPU (injection rate waveform creation unit)
102 ROM (storage unit)
Claims (6)
燃圧と相関を有する基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を燃圧から算出し、
前記基準噴射率傾きと、前記燃料噴射弁の噴孔面積と基準面積との比である面積比とから噴射率傾きを算出するとともに、前記基準到達噴射率と前記面積比とから到達噴射率を算出し、
前記噴射率傾き、前記到達噴射率、及び、燃料噴射量に基づいて噴射率波形を作成することを特徴とする噴射率波形作成方法。 An injection rate waveform creation method for creating an injection rate waveform of fuel injected from a fuel injection valve toward a cylinder of a compression ignition type internal combustion engine,
Calculate the reference injection rate slope and the reference injection rate that correlate with the fuel pressure from the fuel pressure,
The injection rate gradient is calculated from the reference injection rate gradient and the area ratio that is the ratio of the nozzle hole area of the fuel injection valve to the reference area, and the ultimate injection rate is calculated from the reference reaching injection rate and the area ratio. Calculate
An injection rate waveform creation method, wherein an injection rate waveform is created based on the injection rate gradient, the ultimate injection rate, and the fuel injection amount.
噴射率計測装置を用いて実測された複数の噴射率波形から導出された数式に基づいて、燃圧から前記基準噴射率傾き及び前記基準到達噴射率を算出し、
前記基準面積は、前記噴射率計測装置により実測された際の燃料噴射弁の噴孔面積であることを特徴とする噴射率波形作成方法。 In the injection rate waveform creation method according to claim 1,
Based on a mathematical formula derived from a plurality of injection rate waveforms actually measured using an injection rate measuring device, the reference injection rate slope and the reference reaching injection rate are calculated from fuel pressure,
The reference area is an injection hole area of a fuel injection valve when actually measured by the injection rate measuring device.
前記燃料噴射弁の噴孔面積と基準面積との比である面積比を記憶する記憶部と、
燃圧と相関を有する基準噴射率傾き及び基準到達噴射率を燃圧から算出し、前記基準噴射率傾きと前記面積比とから噴射率傾きを算出するとともに、前記基準到達噴射率と前記面積比とから到達噴射率を算出し、かつ、前記噴射率傾き、前記到達噴射率、及び、燃料噴射量に基づいて噴射率波形を作成する噴射率波形作成部とを備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。 A control device for a compression self-ignition internal combustion engine in which fuel is injected from a fuel injection valve into a cylinder,
A storage unit that stores an area ratio that is a ratio of a nozzle hole area and a reference area of the fuel injection valve;
A reference injection rate gradient and a reference arrival injection rate that correlate with fuel pressure are calculated from fuel pressure, and an injection rate inclination is calculated from the reference injection rate inclination and the area ratio, and from the reference arrival injection rate and the area ratio. An internal combustion engine comprising: an injection rate waveform creation unit that calculates an ultimate injection rate and creates an injection rate waveform based on the injection rate gradient, the ultimate injection rate, and the fuel injection amount Control device.
前記記憶部は、噴射率計測装置を用いて実測された複数の噴射率波形から導出された数式を記憶し、
前記噴射率波形作成部は、前記数式に基づいて燃圧から前記基準噴射率傾き及び前記基準到達噴射率を算出するように構成され、
前記基準面積は、前記噴射率計測装置により実測された際の燃料噴射弁の噴孔面積であることを特徴とする内燃機関の制御装置。 The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 3,
The storage unit stores mathematical formulas derived from a plurality of injection rate waveforms actually measured using an injection rate measuring device,
The injection rate waveform creation unit is configured to calculate the reference injection rate gradient and the reference reaching injection rate from a fuel pressure based on the mathematical formula,
The control apparatus for an internal combustion engine, wherein the reference area is a nozzle hole area of a fuel injection valve when actually measured by the injection rate measuring apparatus.
前記噴射率波形作成部にて作成した噴射率波形を用いて、前記内燃機関の燃焼室内での燃焼が適正に行われているか否かを判定することを特徴とする内燃機関の制御装置。 The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 3 or 4,
A control apparatus for an internal combustion engine, which determines whether or not combustion in the combustion chamber of the internal combustion engine is properly performed using the injection rate waveform created by the injection rate waveform creation unit.
前記燃料噴射弁に圧力センサが内蔵されており、前記噴射率波形作成部にて作成した噴射率波形を用いて、前記燃料噴射弁に内蔵の圧力センサの異常の有無を判定することを特徴とする内燃機関の制御装置。 The control apparatus for an internal combustion engine according to claim 3 or 4,
A pressure sensor is built in the fuel injection valve, and the presence or absence of abnormality of the pressure sensor built in the fuel injection valve is determined using the injection rate waveform created by the injection rate waveform creation unit. A control device for an internal combustion engine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067101A JP2013199838A (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012067101A JP2013199838A (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013199838A true JP2013199838A (en) | 2013-10-03 |
Family
ID=49520273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012067101A Pending JP2013199838A (en) | 2012-03-23 | 2012-03-23 | Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013199838A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020109288A (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-16 | 株式会社クボタ | diesel engine |
JP2020109287A (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-16 | 株式会社クボタ | diesel engine |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012067101A patent/JP2013199838A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020109288A (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-16 | 株式会社クボタ | diesel engine |
JP2020109287A (en) * | 2018-12-31 | 2020-07-16 | 株式会社クボタ | diesel engine |
JP7144360B2 (en) | 2018-12-31 | 2022-09-29 | 株式会社クボタ | diesel engine |
JP7144359B2 (en) | 2018-12-31 | 2022-09-29 | 株式会社クボタ | diesel engine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5229258B2 (en) | Combustion center of gravity determination method and combustion control device for internal combustion engine | |
JP4793381B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5086887B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP5392418B2 (en) | Ignition delay period estimation device and ignition timing control device for internal combustion engine | |
JP5267745B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2012154244A (en) | Internal combustion engine control device | |
JP5471558B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2009293383A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine, and automatic adapting device for internal combustion engine | |
JP5110208B2 (en) | Combustion control device for internal combustion engine | |
WO2009090941A1 (en) | Device for controlling internal combustion engine fuel injection | |
JP5257519B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
WO2012105038A1 (en) | Fuel injection control device for internal-combustion engine | |
JP5720479B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5105004B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5582076B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2012092748A (en) | Apparatus for estimating generation amount of nox in internal combustion engine, and control apparatus | |
JP2013199838A (en) | Injection rate waveform generation method and control device for internal combustion engine | |
JP5077491B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5240417B2 (en) | Diffusion combustion start timing estimation device and diffusion combustion start timing control device for internal combustion engine | |
JP5257520B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5672897B2 (en) | Combustion control device for internal combustion engine | |
JP4858647B2 (en) | Fuel injection pressure control device for internal combustion engine | |
JP5196028B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2009293596A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine |