JP2013198269A - Energy supply system and energy supply method - Google Patents

Energy supply system and energy supply method Download PDF

Info

Publication number
JP2013198269A
JP2013198269A JP2012062369A JP2012062369A JP2013198269A JP 2013198269 A JP2013198269 A JP 2013198269A JP 2012062369 A JP2012062369 A JP 2012062369A JP 2012062369 A JP2012062369 A JP 2012062369A JP 2013198269 A JP2013198269 A JP 2013198269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rule
control
data
unit
control rule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012062369A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5901369B2 (en
Inventor
Keishi Itani
佳史 井谷
Masahiko Tsukamoto
昌彦 塚本
Tomoki Yoshihisa
智樹 義久
Tadao Fujita
直生 藤田
Yoichi Koyama
洋一 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRANS NEW TECHNOLOGY Inc
Kobe University NUC
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
TRANS NEW TECHNOLOGY Inc
Kobe University NUC
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRANS NEW TECHNOLOGY Inc, Kobe University NUC, Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical TRANS NEW TECHNOLOGY Inc
Priority to JP2012062369A priority Critical patent/JP5901369B2/en
Publication of JP2013198269A publication Critical patent/JP2013198269A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5901369B2 publication Critical patent/JP5901369B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an energy supply system capable of efficiently executing processing for creating a control rule in accordance with an order of priority by flexibly corresponding to a changed order of priority in the case that the order of priority is changed when controlling power supply to each electrical equipment existing in a dwelling house in accordance with an order of priority.SOLUTION: A smart tap 1 for controlling power supply to each electrical equipment in a dwelling house, and a center server group comprising a rule server 5, an API server 6 and a DB server 7 are provided, the DB server 7 receives a user operation performed to give an order of priority of power supply to each electrical equipment, the rule server 5 creates a control rule corresponding to an order of priority of the electrical equipment to be control objects targeted by the smart tap 1, and he API server 6 transmits control rule data showing the control rule created by the rule server 5. The smart tap 1 receives the control rule data from the API server 6, and performs control so as to supply the power to electrical equipment having a high order of priority preferentially.

Description

本発明は、建物内に配置された複数のエネルギー消費機器の各々にエネルギーを供給するエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法に係り、特に、複数のエネルギー消費機器の各々に対して設定した優先順位に応じて各エネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御することが可能なエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法に関する。   The present invention relates to an energy supply system and an energy supply method for supplying energy to each of a plurality of energy consuming devices arranged in a building, and particularly according to a priority set for each of a plurality of energy consuming devices. The present invention relates to an energy supply system and an energy supply method capable of controlling energy supply to each energy consuming device.

建物内に配置された複数のエネルギー消費機器の各々にエネルギーを供給するエネルギー供給システムにおいて、建物内でのエネルギー消費量を平準化するためには、各エネルギー消費機器の使用時間や同時に使用されるエネルギー消費機器の台数を見直す等して、建物内におけるエネルギー供給を合理化する必要がある。そして、エネルギー供給を合理化する方法の一つとして、複数のエネルギー消費機器の各々に対して優先順位を設定し、当該優先順位に応じて各エネルギー消費機器のエネルギー供給を制御することは、よく知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。   In an energy supply system that supplies energy to each of a plurality of energy consuming devices arranged in a building, in order to level the energy consumption in the building, the usage time of each energy consuming device is used at the same time. It is necessary to rationalize the energy supply in the building by reviewing the number of energy consuming devices. As one of the methods for rationalizing energy supply, it is well known to set priorities for each of a plurality of energy consuming devices and control the energy supply of each energy consuming device according to the priorities. (For example, see Patent Documents 1 to 3).

具体的に説明すると、特許文献1には、複数の電気機器の動作状態を制御するシステムが記載されており、同システムでは、それぞれの電気機器の電力消費状態の合計が上限値を超える場合に優先順位が低い機器から順次消費電力を低減させるか若しくは動作を停止して、上記の合計が上限値以内となるように各電気機器の動作状態が制御される。特許文献2には、商用電源の停電時に電池電力貯蔵装置のバッテリーから複数の負荷に給電を行うシステムが記載されており、同システムでは、各負荷に対して予め優先順位を設定し、当該優先順位に応じた時間分だけ各負荷に電力が給電される。特許文献3には、ホームサーバを通じて住宅内に複数配置された電気機器を制御するシステムが記載されており、同システムでは、ホームサーバが各電気機器の運転条件と優先順位に基づいて理想の運転パターンを算出し、各電気機器が当該理想の運転パターンに基づいて運転する。   Specifically, Patent Document 1 describes a system that controls the operating states of a plurality of electrical devices. In the system, the total power consumption state of each electrical device exceeds an upper limit value. The power consumption is sequentially reduced from the devices with the lowest priority or the operation is stopped, and the operation state of each electric device is controlled so that the above total is within the upper limit value. Patent Document 2 describes a system that supplies power to a plurality of loads from a battery of a battery power storage device at the time of a power failure of a commercial power source. In this system, priorities are set in advance for each load, and the priorities are set. Electric power is supplied to each load for the time corresponding to the rank. Patent Document 3 describes a system for controlling a plurality of electric devices arranged in a house through a home server. In this system, the home server operates an ideal operation based on the operating conditions and priority of each electric device. The pattern is calculated, and each electric device operates based on the ideal operation pattern.

特許第4363835号公報Japanese Patent No. 4363835 特開2005−185070号公報JP 2005-185070 A 特開2008−67473号公報JP 2008-67473 A

ところで、エネルギー供給を制御する上で各エネルギー消費機器に対して設定される優先順位は、建物の利用者(換言すると、エネルギー消費機器のユーザ)の行動パターンや意思を反映したものになっている必要がある。さらに、利用者の行動パターンや意思が変化した際には、それに併せて優先順位が変わる可能性がある。一方で、上述した特許文献1〜3では優先順位が予め設定されたケースのみ説明されており、利用者の行動パターンや意思の変化等に応じて優先順位が変わるケースについて、特許文献1〜3に開示された技術だけでは十分に対応することができない。   By the way, the priority set for each energy consuming device in controlling the energy supply reflects the behavior pattern and intention of the building user (in other words, the user of the energy consuming device). There is a need. Furthermore, when the user's behavior pattern or intention changes, the priority may change accordingly. On the other hand, only the case where the priorities are set in advance is described in Patent Documents 1 to 3 described above, and the case where the priorities change according to the user's behavior pattern, change in intention, and the like. However, it is not possible to sufficiently cope with the technology disclosed in the above.

また、優先順位に応じて各エネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御する際にあたり、上記優先順位を考慮して制御ルールを作成する処理と、当該制御ルールに従ってエネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御する処理とが実行されることになる。ここで、エネルギー供給を制御する処理と、制御ルールを作成する処理とを同一の機器によって実行しようとすると、当該機器に処理負担が集中してしまい、処理が効率よく実行されなくなる虞がある。特に、建物の利用者の行動パターンや意思に応じて優先順位が変わる場合にあっては、上記の問題が一層顕在化することになる。   In addition, when controlling the energy supply to each energy consuming device according to the priority order, processing for creating a control rule in consideration of the priority order, and controlling energy supply to the energy consuming device according to the control rule Processing is executed. Here, if the process for controlling the energy supply and the process for creating the control rule are executed by the same device, the processing load is concentrated on the device, and the process may not be executed efficiently. In particular, when the priority changes according to the behavior pattern and intention of the user of the building, the above problem becomes more apparent.

そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、建物内に配置されたエネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御するにあたり、エネルギー消費機器の優先順位に応じて制御ルールを作成する処理を効率よく実行することが可能なエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法を提供することである。その上で、本発明の他の目的は、ユーザの意思等に応じて優先順位が変わった場合に柔軟に対応することが可能なエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法を提供することである。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to prioritize the energy consuming equipment in controlling the energy supply to the energy consuming equipment arranged in the building. Accordingly, it is an object to provide an energy supply system and an energy supply method capable of efficiently executing a process for creating a control rule in response. In addition, another object of the present invention is to provide an energy supply system and an energy supply method that can flexibly cope with changes in priority according to the user's intention and the like.

前記課題は、本発明のエネルギー供給システムによれば、建物内に配置された複数のエネルギー消費機器中、制御対象機器へのエネルギー供給を制御する制御装置と、該制御装置が前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御する際に適用される制御ルールを作成するルール作成機構と、を備え、該ルール作成機構は、前記エネルギー消費機器へエネルギーを供給する際の優先順位を、複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与するために行われるユーザ操作を受け付ける受け付け部と、該受け付け部が受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位を示す優先順位データを記憶する記憶部と、該記憶部に記憶された前記優先順位データから複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、特定した前記優先順位のうち、前記制御対象機器の前記優先順位に応じた前記制御ルールを作成する作成部と、該作成部により作成された前記制御ルールを示す制御ルールデータを送信する送信部と、を有し、前記制御装置は、前記送信部が送信した前記制御ルールデータを受信し、受信した前記制御ルールデータに示された前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御することにより解決される。   According to the energy supply system of the present invention, the subject is a control device that controls energy supply to a control target device among a plurality of energy consuming devices arranged in a building, and the control device is connected to the control target device. A rule creation mechanism that creates a control rule that is applied when controlling the energy supply of the plurality of energy consumptions. A receiving unit that receives a user operation performed for giving to each of the devices, and a priority that indicates the priority order given to each of the plurality of energy consuming devices in the user operation received by the receiving unit A storage unit for storing rank data, and a plurality of the energy consuming devices based on the priority order data stored in the storage unit After specifying each of the priorities, a creation unit that creates the control rules according to the priorities of the devices to be controlled among the identified priorities, and the control rules created by the creation unit A transmission unit that transmits control rule data indicating, wherein the control device receives the control rule data transmitted by the transmission unit, and according to the control rule indicated in the received control rule data, The problem is solved by controlling energy supply to the control target device so that energy is preferentially supplied to the energy consuming device having a higher priority than the control target device.

以上の構成により、本発明では、建物の利用者(ユーザ)が優先順位を付与するために行う操作を受け付け、その優先順位を特定した上で制御ルールが作成されるので、ユーザの意思等を反映したエネルギー供給制御を実現することが可能になる。さらに、本発明では、ルール作成機構が、制御ルールを作成して当該制御ルールを示すデータを制御装置に向けて送信する一方で、制御装置が、上記データを受信して制御ルールを取得し、取得した制御ルールに従ってエネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御する。つまり、本実施形態では、制御ルールを作成する処理を実行する機器と、エネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御する処理を実行する機器が別々に分かれている。これにより、本発明では、処理負担を分散することができ、以て、各処理を効率よく実行することが可能となる。   With the above configuration, in the present invention, a user (user) of a building receives an operation to be given priority, and a control rule is created after specifying the priority. The reflected energy supply control can be realized. Furthermore, in the present invention, the rule creation mechanism creates a control rule and transmits data indicating the control rule to the control device, while the control device receives the data and acquires the control rule, The energy supply to the energy consuming device is controlled according to the acquired control rule. That is, in the present embodiment, a device that executes a process for creating a control rule and a device that executes a process for controlling energy supply to an energy consuming device are separately provided. Thereby, in this invention, a processing burden can be disperse | distributed and it becomes possible to perform each process efficiently.

そして、上記の構成において、前記ルール作成機構は、前記記憶部に記憶された前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する監視部と、前記作成部に前記制御ルールの作成を要求するルール作成要求部と、を更に有し、前記優先順位データが変更されたことを前記監視部が検知すると、前記ルール作成要求部が前記作成部に対して新たな前記制御ルールの作成を要求し、前記作成部は、変更された前記優先順位データから変更後の前記優先順位を特定した上で、前記制御対象機器の変更後の前記優先順位に応じた新たな前記制御ルールを作成し、前記作成部によって新たな前記制御ルールが作成されると、前記送信部は、新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータを送信し、前記制御装置は、新たな前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも変更後の前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御すればよい。
かかる構成であれば、ユーザの意思等に応じて優先順位が変更した場合であっても柔軟に対応し、変更後の優先順位に応じて制御ルールを作成し直す処理を効率よく実行することが可能となる。
In the above configuration, the rule creation mechanism includes a monitoring unit that monitors whether the priority data stored in the storage unit has been changed, and a rule creation that requests the creation unit to create the control rule A request unit, and when the monitoring unit detects that the priority data has been changed, the rule creation request unit requests the creation unit to create a new control rule, and The creation unit identifies the changed priority order from the changed priority order data, creates a new control rule according to the changed priority order of the control target device, and creates the creation unit. When the new control rule is created by the transmission unit, the transmission unit transmits the control rule data indicating the new control rule, and the control device follows the new control rule. It may be controlled energy supply to the control target device so that preferentially energy into higher the priority of the changed the energy consuming device is supplied than the control target device.
With such a configuration, even when the priority is changed according to the user's intention, etc., it is possible to flexibly deal with and efficiently execute the process of recreating the control rule according to the changed priority. It becomes possible.

また、上記の構成において、前記ルール作成機構及び前記制御装置と通信し、前記ルール作成機構から前記制御ルールデータから受信するとともに、受信した前記制御ルールデータを前記制御装置に向けて送信する通信装置と、を備え、該通信装置は、前記ルール作成機構から受信した前記制御ルールデータを保存しておくための通信装置側保存部と、該通信装置側保存部に前記制御ルールデータが保存されたことを前記制御装置に対して通知する通信装置側通知部と、前記通信装置側保存部に保存された前記制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信する通信装置側送信部と、を有し、前記制御装置は、前記通信装置に対して前記制御ルールデータの送信を要求するデータ送信要求部を有し、前記制御装置が前記通信装置側通知部からの通知を受けると、前記データ送信要求部が、前記通信装置に対して前記制御ルールデータの送信を要求し、前記通信装置側送信部が、前記データ送信要求部からの要求に応じて、前記通信装置側保存部から前記制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信すれば、より好適なエネルギー供給システムが実現される。
すなわち、以上の構成では、上記の通信装置がルール作成機構と制御装置との間を中継する機器として機能する結果、処理負担の分散効果が向上し、以て、制御ルールの作成処理やエネルギー消費機器へのエネルギー供給の制御処理を更に効率よく実行することが可能になる。
In the above configuration, a communication device that communicates with the rule creation mechanism and the control device, receives the control rule data from the rule creation mechanism, and transmits the received control rule data to the control device. The communication device stores the control rule data received from the rule creation mechanism, and the control rule data is stored in the communication device storage unit. A communication device-side notification unit that notifies the control device of the fact, and a communication device-side transmission unit that reads the control rule data stored in the communication device-side storage unit and transmits the data to the control device. And the control device includes a data transmission request unit that requests the communication device to transmit the control rule data, and the control device is on the communication device side. Upon receiving the notification from the knowledge unit, the data transmission request unit requests the communication device to transmit the control rule data, and the communication device side transmission unit responds to the request from the data transmission request unit. If the control rule data is read from the communication device storage unit and transmitted to the control device, a more suitable energy supply system is realized.
In other words, in the above configuration, the above communication device functions as a device that relays between the rule creation mechanism and the control device. As a result, the processing load distribution effect is improved, so that the control rule creation processing and energy consumption are improved. It becomes possible to more efficiently execute control processing of energy supply to the device.

また、上記の構成において、前記受け付け部が受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位が時間帯に応じて変わる場合に、前記記憶部は、時間帯別に前記優先順位データを記憶し、前記作成部は、時間帯が切り替わる都度、切り替わり後の時間帯に対応する前記優先順位データから、複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、前記切り替わり後の時間帯に対応する前記制御ルールを作成し、前記送信部は、前記切り替わり後の時間帯に対応する前記制御ルールを示す切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを送信し、前記通信装置が前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを前記送信部から受信すると、前記通信装置側保存部に前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータが保存され、前記通信装置側通知部は、前記通信装置側保存部に前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータが保存されたことを前記制御装置に対して通知し、前記制御装置が前記通信装置側通知部からの通知を受けると、前記データ送信要求部が、前記通信装置に対して前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータの送信を要求し、前記通信装置側送信部が、前記データ送信要求部からの要求に応じて、前記通信装置側保存部から前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信すれば、より一層好適なエネルギー供給システムが実現される。
すなわち、以上の構成では、優先順位が時間帯別に設定され、これに応じて、制御ルールも時間帯別に作成されることになるので、ユーザのエネルギー消費行動パターンが時間帯毎に異なる等の理由により、1日の中で優先順位が時間帯毎に変化するような場合にも柔軟に対応することが可能になる。
In the above configuration, when the priority given to each of the plurality of energy consuming devices in the user operation received by the receiving unit changes according to a time zone, the storage unit stores time The priority order data is stored for each band, and the creation unit identifies the priority order of each of the plurality of energy consuming devices from the priority data corresponding to the time period after switching each time the time period is switched. In the above, the control rule corresponding to the time zone after the switching is created, and the transmission unit transmits the control rule data for the time zone after the switching indicating the control rule corresponding to the time zone after the switching. When the communication device receives the control rule data for the time zone after the switching from the transmission unit, the communication device side storage unit receives the switch. The control rule data for the time zone after switching is stored, and the communication device-side notification unit notifies the control device that the control rule data for the time zone after switching has been stored in the communication device-side storage unit. When the control device receives a notification from the communication device side notification unit, the data transmission request unit requests the communication device to transmit control rule data for the switched time zone. Then, in response to a request from the data transmission request unit, the communication device side transmission unit reads out the control rule data for the switched time zone from the communication device side storage unit and transmits it to the control device In this way, an even more suitable energy supply system is realized.
That is, in the above configuration, the priority order is set for each time zone, and accordingly, the control rules are also created for each time zone. Therefore, the user's energy consumption behavior pattern is different for each time zone. Thus, it is possible to flexibly cope with the case where the priority order changes for each time zone during the day.

また、上記の構成において、前記通信装置は、建物内に設置されたホームゲートウェイであり、前記ルール作成機構は、前記建物の外に配置された少なくとも2以上のサーバにより構成され、前記少なくとも2以上のサーバのうち、前記作成部を備えるサーバと、前記送信部を備えるサーバとが、互いに異なるサーバであり、前記送信部を備えるサーバは、ネットワークを通じて前記作成部を備えるサーバ及び前記ホームゲートウェイと通信することにより、前記作成部を備えるサーバから前記制御ルールデータを取得し、取得した前記制御ルールデータを前記ホームゲートウェイに引き渡すことになっていれば、更に好適なエネルギー供給システムが実現される。
特に、前記ルール作成機構は、3つのサーバにより構成され、該3つのサーバのうち、第1のサーバが前記作成部を備え、第2のサーバが前記送信部、前記監視部及び前記ルール作成要求部を備え、第3のサーバが前記受け付け部及び前記記憶部を備えていれば、より望ましい。
すなわち、以上の構成であれば、優先順位に応じて制御ルールを作成し当該制御ルールを示すデータを制御装置に向けて送信するために行われる一連の処理を、複数のサーバが担当することになる。これにより、処理負担を更に分散させることが可能になるので、以て、制御ルールの作成処理を一段と効率よく実行することが可能になる。
Further, in the above configuration, the communication device is a home gateway installed in a building, and the rule creation mechanism is configured by at least two or more servers arranged outside the building, and the at least two or more servers. Among the servers, the server having the creating unit and the server having the transmitting unit are different from each other, and the server having the transmitting unit communicates with the server having the creating unit and the home gateway through a network. Thus, if the control rule data is acquired from a server including the creation unit and the acquired control rule data is to be delivered to the home gateway, a more preferable energy supply system is realized.
In particular, the rule creation mechanism is composed of three servers, and among the three servers, the first server includes the creation unit, and the second server includes the transmission unit, the monitoring unit, and the rule creation request. It is more desirable if the third server includes the receiving unit and the storage unit.
In other words, with the above configuration, a plurality of servers are in charge of a series of processes performed to create a control rule according to the priority order and transmit data indicating the control rule to the control device. Become. As a result, the processing load can be further distributed, so that the control rule creation process can be executed more efficiently.

また、上記の構成において、前記制御装置は、前記エネルギー消費機器としての電気機器が複数接続されるタップであり、該タップは、該タップに接続された複数の前記電気機器の各々への電力供給を、前記制御ルールに従って制御する電力供給制御部と、前記ルール作成要求部に対して、前記制御ルールの作成を前記作成部に要求するように指示するルール作成要求指示部と、を有し、前記タップに前記電気機器が新たに接続された場合、前記ルール作成要求指示部が、前記ルール作成要求部に対して、前記電力供給制御部が前記タップに新たに接続された前記電気機器への電力供給を制御する際に適用される前記制御ルールの作成を、前記作成部に要求するように指示すれば、益々好適なエネルギー供給システムが実現される。
すなわち、以上の構成では、タップに接続されている電気機器の組み合わせが変わった場合でも柔軟に対応することが可能である。具体的に説明すると、例えば、新たに購入した電気機器をタップに接続した場合には、当該電気機器に関する制御ルールが存在しないので、タップ側から上記の制御ルールの作成要求を指示する。これにより、新規購入の電気機器についても制御ルールを取得し、以後、当該電気機器への電力供給を適切に制御することが可能になる。
Further, in the above configuration, the control device is a tap to which a plurality of electrical devices as the energy consuming devices are connected, and the tap supplies power to each of the plurality of electrical devices connected to the tap. A power supply control unit that controls according to the control rule, and a rule creation request instruction unit that instructs the rule creation request unit to request the creation unit to create the control rule, When the electrical device is newly connected to the tap, the rule creation request instructing unit notifies the rule creation request unit to the electrical device to which the power supply control unit is newly connected to the tap. If the creation unit is instructed to request creation of the control rule to be applied when controlling power supply, a more suitable energy supply system is realized.
That is, in the above configuration, even when the combination of electric devices connected to the tap is changed, it is possible to flexibly cope with the change. More specifically, for example, when a newly purchased electric device is connected to the tap, there is no control rule related to the electric device, so the request for creating the control rule is instructed from the tap side. Thereby, it becomes possible to acquire a control rule for a newly purchased electric device and to appropriately control power supply to the electric device thereafter.

また、前述の課題は、本発明のエネルギー供給方法によれば、建物内に配置された複数のエネルギー消費機器中、制御対象機器へのエネルギー供給を制御する制御処理と、前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御する際に適用される制御ルールを作成するルール作成処理と、を有し、該ルール作成処理は、前記エネルギー消費機器へエネルギーを供給する際の優先順位を、複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与するために行われるユーザ操作を受け付ける処理と、受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位を示す優先順位データを記憶する処理と、記憶された前記優先順位データから複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、特定した前記優先順位のうち、前記制御対象機器の前記優先順位に応じた前記制御ルールを作成する処理と、作成された前記制御ルールを示す制御ルールデータを送信する処理と、を有し、前記制御処理では、送信された前記制御ルールデータを受信し、受信した前記制御ルールデータに示された前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御し、前記制御処理及び前記ルール作成処理は、互いに異なる装置によって実行されることにより解決される。
すなわち、本発明のエネルギー供給方法であれば、前述したように、優先順位を付与するために行われるユーザ操作を受け付けて、その優先順位を特定した上で制御ルールが作成されるので、ユーザの意思等を反映したエネルギー供給制御を実現することが可能になる。さらに、本発明のエネルギー供給方法では、制御ルールを作成して当該制御ルールを示すデータを送信するルール作成処理と、取得した制御ルールに従ってエネルギー消費機器へのエネルギー供給を制御する制御処理とが、互いに異なる機器によって実行されるため、処理負担を分散することができ、以て、各処理を効率よく実行することが可能となる。
Further, according to the energy supply method of the present invention, the above-described problem is a control process for controlling energy supply to a control target device among a plurality of energy consuming devices arranged in a building; A rule creation process for creating a control rule to be applied when controlling energy supply, the rule creation process having a plurality of energy consumption priorities when energy is supplied to the energy consuming device. A process of accepting a user operation performed for giving to each of the devices, and priority data indicating the priority given to each of the plurality of energy consuming devices in the accepted user operation are stored Specifying the priority of each of the plurality of energy consuming devices from the processing and the stored priority data A process for creating the control rule according to the priority order of the control target device, and a process for transmitting control rule data indicating the created control rule. In the processing, the transmitted control rule data is received, and energy is preferentially given to the energy consuming device having a higher priority than the control target device in accordance with the control rule indicated in the received control rule data. The energy supply to the device to be controlled is controlled so as to be supplied, and the control process and the rule creation process are executed by different apparatuses.
That is, according to the energy supply method of the present invention, as described above, a user operation performed for assigning a priority order is accepted and a control rule is created after specifying the priority order. It becomes possible to realize energy supply control that reflects the intention. Furthermore, in the energy supply method of the present invention, a rule creation process for creating a control rule and transmitting data indicating the control rule, and a control process for controlling energy supply to the energy consuming device according to the acquired control rule, Since the processing is executed by different devices, the processing load can be distributed, and thus each processing can be executed efficiently.

また、上記のエネルギー供給方法において、前記ルール作成処理は、記憶された前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する処理と、前記制御ルールの作成を要求する処理と、を更に有し、前記優先順位データが変更されたどうかを監視する処理において、前記優先順位データの変更が検知すると、前記制御ルールの作成を要求する処理において、新たな前記制御ルールの作成を要求し、前記制御ルールを作成する処理において、変更された前記優先順位データから変更後の前記優先順位を特定した上で、前記制御対象機器の変更後の前記優先順位に応じた新たな前記制御ルールを作成し、新たな前記制御ルールが作成されると、前記制御ルールデータを送信する処理において、新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータを送信し、新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータが送信されると、前記制御処理において、新たな前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも変更後の前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御すれば、より好適である。
かかる手順のエネルギー供給方法により、ユーザの意思等に応じて優先順位が変更した場合であっても柔軟に対応し、変更後の優先順位に応じて制御ルールを作成し直す処理を効率よく実行することが可能となる。
In the energy supply method, the rule creation process further includes a process for monitoring whether the stored priority order data is changed, and a process for requesting the creation of the control rule, In the process of monitoring whether the priority order data has been changed, when the change in the priority order data is detected, in the process of requesting the creation of the control rule, a request is made to create a new control rule. In the process of creating, after specifying the changed priority order from the changed priority order data, create a new control rule according to the changed priority order of the control target device, a new When the control rule is created, in the process of transmitting the control rule data, the control rule data indicating the new control rule is changed. And when the control rule data indicating the new control rule is transmitted, in the control process, the energy consuming device having a higher priority than the control target device according to the new control rule It is more preferable to control the energy supply to the control target device so that energy is preferentially supplied.
By the energy supply method of this procedure, even if the priority is changed according to the user's intention, etc., it is possible to respond flexibly and efficiently execute the process of recreating the control rule according to the changed priority It becomes possible.

また、上記のエネルギー供給方法において、前記ルール作成処理は、少なくとも2以上のサーバにより実行され、前記ルール作成処理のうち、前記制御ルールを作成する処理及び前記制御ルールデータを送信する処理が、前記少なくとも2以上のサーバ中、互いに異なるサーバによって実行されれば、より一層好適である。
特に、前記ルール作成処理は、3つのサーバにより実行され、前記ルール作成処理のうち、前記制御ルールを作成する処理は、前記3つのサーバのうち、第1のサーバによって実行され、前記制御ルールデータを送信する処理、前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する処理、及び、前記制御ルールの作成を要求する処理は、第2のサーバによって実行され、前記ユーザ操作を受け付ける処理及び前記優先順位データを記憶する処理は、第3のサーバによって実行されると、さらに望ましい。
以上のような手順のエネルギー供給方法により、ルール作成処理に係る一連の処理を、複数のサーバが担当することになり、各処理の実行負担を更に分散させることが可能になるので、以て、ルール作成処理を一段と効率よく実行することが可能になる。
In the energy supply method, the rule creation process is executed by at least two or more servers, and among the rule creation processes, the process of creating the control rule and the process of transmitting the control rule data are It is even more suitable if executed by different servers among at least two or more servers.
In particular, the rule creation process is executed by three servers, and among the rule creation processes, the process for creating the control rule is executed by a first server among the three servers, and the control rule data , A process for monitoring whether or not the priority data has been changed, and a process for requesting the creation of the control rule are executed by a second server and process for receiving the user operation and the priority order More preferably, the process of storing data is performed by a third server.
By the energy supply method of the above procedure, a plurality of servers will be in charge of a series of processes related to the rule creation process, and it becomes possible to further distribute the execution burden of each process. The rule creation process can be executed more efficiently.

本発明のエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法によれば、建物内に配置されたエネルギー消費機器のへのエネルギー供給を制御するにあたり、優先順位に応じて制御ルールを作成する処理を効率よく実行することが可能である。さらに、本発明のエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法によれば、ユーザの意思等に応じて優先順位が変わった場合にも柔軟に対応することが可能である。   According to the energy supply system and the energy supply method of the present invention, when the energy supply to the energy consuming devices arranged in the building is controlled, the process of creating the control rule according to the priority order is efficiently executed. Is possible. Furthermore, according to the energy supply system and the energy supply method of the present invention, it is possible to flexibly cope with the case where the priority order changes according to the user's intention.

制御ルールの説明図である。It is explanatory drawing of a control rule. 本実施形態に係るエネルギー供給システムの機器構成を示す図である。It is a figure which shows the apparatus structure of the energy supply system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るタップの外観図である。It is an external view of the tap which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るタップの構成図である。It is a block diagram of the tap which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るエネルギー供給システムの構成を機能面から示した図である。It is the figure which showed the structure of the energy supply system which concerns on this embodiment from the functional surface. 優先順位を設定する際の操作画面である。It is an operation screen at the time of setting a priority. 本実施形態のエネルギー供給制御に関する第1の手順を示す図である(その1)。It is a figure which shows the 1st procedure regarding the energy supply control of this embodiment (the 1). 本実施形態のエネルギー供給制御に関する第1の手順を示す図である(その2)。It is a figure which shows the 1st procedure regarding the energy supply control of this embodiment (the 2). 本実施形態のエネルギー供給制御に関する第2の手順を示す図である。It is a figure which shows the 2nd procedure regarding the energy supply control of this embodiment. 本実施形態のエネルギー供給制御に関する第3の手順を示す図である(その1)。It is a figure which shows the 3rd procedure regarding the energy supply control of this embodiment (the 1). 本実施形態のエネルギー供給制御に関する第3の手順を示す図である(その2)。It is a figure which shows the 3rd procedure regarding the energy supply control of this embodiment (the 2).

以下、本発明の一実施形態(以下、本実施形態と言う)に係るエネルギー供給システムについて、図を参照しながら説明する。
図1は、制御ルールの説明図である。図2は、本実施形態に係るエネルギー供給システムの機器構成を示す図である。図3A及び3Bは、本実施形態に係るタップに関する図であり、図3Aは、当該タップの外観図であり、図3Bは、当該タップの構成図である。図4は、本実施形態に係るエネルギー供給システムの構成を機能面から示した図である。図5は、優先順位を設定する際の操作画面である。図6及び7は、本実施形態のエネルギー供給制御に関する第1の手順を示す図である。図8は、本実施形態のエネルギー供給制御に関する第2の手順を示す図である。図9A及び9Bは、本実施形態のエネルギー供給制御に関する第3の手順を示す図である。
Hereinafter, an energy supply system according to an embodiment of the present invention (hereinafter referred to as the present embodiment) will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram of a control rule. FIG. 2 is a diagram illustrating a device configuration of the energy supply system according to the present embodiment. 3A and 3B are diagrams relating to the tap according to the present embodiment, FIG. 3A is an external view of the tap, and FIG. 3B is a configuration diagram of the tap. FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the energy supply system according to the present embodiment from the functional aspect. FIG. 5 is an operation screen for setting priorities. 6 and 7 are diagrams illustrating a first procedure related to the energy supply control of the present embodiment. FIG. 8 is a diagram illustrating a second procedure regarding the energy supply control of the present embodiment. 9A and 9B are diagrams illustrating a third procedure relating to the energy supply control of the present embodiment.

なお、以下では、建物の一例して住宅Hを挙げ、住宅H内に配置されたエネルギー消費機器へエネルギーを供給するエネルギー供給システムに関する。但し、あくまでも住宅Hは建物の一例に過ぎず、本発明は、他の建物、例えば商業ビル、工場内の建屋、店舗等においても利用可能なものである。   In the following, a house H is given as an example of a building, and the present invention relates to an energy supply system that supplies energy to energy consuming devices arranged in the house H. However, the house H is merely an example of a building, and the present invention can be used in other buildings such as commercial buildings, buildings in factories, stores, and the like.

<<本実施形態に係るエネルギー供給システムの概要>>
先ず、本実施形態に係るエネルギー供給システム(以下、本システムと言う)Sについて、その概要を説明する。
本システムSは、住宅H内に配置された電気機器に、エネルギーとしての電力を供給するものである。電気機器とは、エネルギー消費機器の一例であり、具体的には、テレビ等の家電製品、住宅H内の玄関錠や防犯ブザー、窓センサ等を監視制御するための接点装置など、作動に電力を要する機器である。そして、本実施形態では、住宅H内に複数の電気機器が配置されており、本システムSは、複数の電気機器の各々に電力を供給することになっている。
<< Overview of energy supply system according to this embodiment >>
First, the outline | summary is demonstrated about the energy supply system (henceforth this system) S which concerns on this embodiment.
The system S supplies electric power as energy to the electric devices arranged in the house H. Electric equipment is an example of energy consuming equipment. Specifically, electric appliances are used for operation, such as home appliances such as TVs, entrance locks and security buzzers in houses H, and contact devices for monitoring and controlling window sensors. It is a device that requires. In the present embodiment, a plurality of electric devices are arranged in the house H, and the system S is to supply power to each of the plurality of electric devices.

また、本システムSは、住宅H内での電力負荷、すなわち住宅H内での電力消費量を平準化する目的から、各電気機器への電力供給を制御することが可能である。具体的に説明すると、各電気機器は、電力を受電するために後述のスマートタップ1に接続され、このスマートタップ1の機能によって、各電気機器への電力供給が制御ルールに従って制御されることになる。   In addition, the system S can control the power supply to each electrical device for the purpose of leveling the power load in the house H, that is, the power consumption in the house H. More specifically, each electric device is connected to a smart tap 1 described later in order to receive power, and the power supply to each electric device is controlled according to a control rule by the function of the smart tap 1. Become.

制御ルールとは、各電気機器に対して作成され、スマートタップ1が各電気機器への電力供給を制御する際に適用されるルールである。より詳しく説明すると、制御ルールは、電力供給に関する制約条件の下で各電気機器が取り得る運転状態を規定したものであり、具体的には図1に示すように、IF−THEN構文にて記述された条件式の集合体である。ここで、電力供給に関する制約条件には、住宅H内での電力負荷について設定された上限値や、住宅H内に配置された複数の電気機器の各々に対して付与される優先順位等が挙げられる。   The control rule is a rule that is created for each electric device and applied when the smart tap 1 controls power supply to each electric device. More specifically, the control rule defines the operating states that can be taken by each electrical device under the constraints on power supply. Specifically, as shown in FIG. 1, the control rule is described in IF-THEN syntax. Is a set of conditional expressions. Here, the constraint condition regarding the power supply includes the upper limit set for the power load in the house H, the priority given to each of the plurality of electric devices arranged in the house H, and the like. It is done.

優先順位とは、電力を供給する際の優先順位であり、電気機器間で相対的に決まるものである。そして、より優先順位が高い電気機器ほど、優先的に電力が供給されることになる。優先的に電力が供給されるとは、例えば、住宅H内での電力負荷が上限値を超えないようにするために電力供給先を制限する際、優先順位が高い電気機器の運転を優先するために、優先順位が低い電気機器の運転を抑制し、それによって確保された分の電力を優先順位が高い電気機器に廻すことである。なお、図1に図示した制御ルールでは、電気機器Aが電気機器Bよりも高順位となっている。   The priority order is a priority order when power is supplied, and is determined relatively between electrical devices. And electric power with higher priority is preferentially supplied with electric power. When power is preferentially supplied, for example, when the power supply destination is limited so that the power load in the house H does not exceed the upper limit value, priority is given to the operation of the electric device having a high priority. Therefore, it is to suppress the operation of the electric device having a low priority, and to pass the electric power secured thereby to the electric device having a high priority. In the control rule illustrated in FIG. 1, the electric device A has a higher rank than the electric device B.

なお、本実施形態では、電気機器間のみならず、電気機器の運転条件別に優先順位を設定することも可能である。電気機器の運転条件とは、電気機器の運転モード、設定温度等の運転管理値、及び、運転強度(例えば、仕事率)など、電気機器の運転を制御する際に切り換え調整可能な事項である。具体的に一例を挙げて説明すると、本実施形態の掃除機D3については、その運転強度(吸込強度)が強・中・弱の3段階に分かれており、各強度に対して優先順位を設定することが可能である。
但し、これに限定されるものではなく、優先順位については電気機器のみに設定され、運転条件については設定しない構成であってもよい。
In the present embodiment, it is possible to set priorities according to the operating conditions of the electrical equipment as well as between the electrical equipment. The operating condition of the electric device is an item that can be switched and adjusted when controlling the operation of the electric device, such as the operation mode of the electric device, the operation control value such as the set temperature, and the operation intensity (for example, work rate). . Specifically, the vacuum cleaner D3 of the present embodiment is divided into three levels of operating strength (suction strength): strong, medium, and weak, and priority is set for each strength. Is possible.
However, the present invention is not limited to this, and the priority order may be set only for the electric device, and the operation condition may not be set.

そして、各電気機器の制御ルールは、当該電気機器の優先順位に応じて作成される。具体的に説明すると、各電気機器への電力供給を制御する際に適用される制御ルールは、より優先順位が高い電気機器に優先的に電力が供給されるように作成される。この結果、住宅H内に配置された複数の電気機器のうち、制御対象機器の電力供給を制御する際には、制御対象機器用の制御ルールに従って、制御対象機器よりも優先順位が高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように制御対象機器への電力供給を制御することになる。   And the control rule of each electric equipment is created according to the priority of the electric equipment concerned. More specifically, a control rule applied when controlling power supply to each electrical device is created so that power is preferentially supplied to electrical devices with higher priorities. As a result, among the plurality of electric devices arranged in the house H, when controlling the power supply of the control target device, the electric device having a higher priority than the control target device according to the control rule for the control target device Thus, power supply to the control target device is controlled so that power is preferentially supplied to.

ところで、上記の制御ルールは、住宅H内、より具体的には後述のスマートタップ1によって利用されるものであり、スマートタップ1は、制御ルールに則った制御を実行するにあたり、制御ルールを示すデータ(以下、制御ルールデータ)を取得することになる。本システムSでは、この制御ルールデータが、住宅H外に配置されたセンターサーバ群4によって生成され、インターネット等の宅外ネットワークGNを通じてダウンロードされて最終的にスマートタップ1に取り込まれるようになっている。ここで、宅外ネットワークGNとは、本発明のネットワークに相当し、住宅H外にあるサーバや端末と通信するために構築されたものである。   By the way, the above-mentioned control rule is used in the house H, more specifically, by the smart tap 1 described later, and the smart tap 1 shows the control rule when executing the control according to the control rule. Data (hereinafter, control rule data) is acquired. In the present system S, the control rule data is generated by the center server group 4 arranged outside the house H, downloaded through the outside network GN such as the Internet, and finally taken into the smart tap 1. Yes. Here, the outside network GN corresponds to the network of the present invention, and is constructed to communicate with a server or a terminal outside the house H.

また、各電気機器の制御ルールは、前述したように、当該電気機器の優先順位に応じて作成される。一方、住宅Hの居住者、換言すると本システムSのユーザにとって快適な住環境を提供する上で、各電気機器への電力供給制御については、ユーザのライフスタイルに合致するように実行される必要がある。このような観点から考えると、上記の制御ルールを作成する際のパラメータとなる優先順位については、ユーザの行動パターンや意思を反映したものになっている必要がある。さらに、ユーザの行動パターンや意思が変化した際には、それに併せて優先順位が変わる可能性がある。   Further, as described above, the control rule for each electric device is created according to the priority order of the electric device. On the other hand, in providing a comfortable living environment for the resident of the house H, in other words, the user of the system S, the power supply control to each electric device needs to be executed so as to match the lifestyle of the user. There is. From this point of view, the priority order as a parameter when creating the control rule described above needs to reflect the user's behavior pattern and intention. Furthermore, when the user's behavior pattern or intention changes, the priority may change accordingly.

以上の理由より、本実施形態では、ユーザ自身が上記の優先順位を設定し、さらに、優先順位を設定した後であってもユーザが自己の意思に応じて優先順位を変更することが可能となっている。そして、本システムSは、ユーザ自身が設定した優先順位に応じて各電気機器の制御ルールを作成し、当該制御ルールに則って各電気機器への電力供給を制御する。この結果、住宅H内の各電気機器について、ユーザの意思等を反映した電力供給制御を実現することが可能になり、さらに、ユーザの意思等に応じて優先順位が変更した場合であっても柔軟に対応することが可能となる。以上の内容については後に詳述する。   For the above reasons, in the present embodiment, the user himself / herself sets the above-mentioned priority order, and even after the priority order is set, the user can change the priority order according to his / her will. It has become. And this system S produces the control rule of each electric equipment according to the priority set by the user itself, and controls the electric power supply to each electric equipment according to the said control rule. As a result, it is possible to realize power supply control that reflects the user's intention, etc., for each electrical device in the house H, and even if the priority is changed according to the user's intention, etc. It becomes possible to respond flexibly. Details of the above will be described later.

<<本システムの構成について>>
次に、本システムSの構成について図2乃至5を参照しながら説明する。なお、説明を分かり易くするために、図2には住宅H内の電気機器としてテレビD1、オーディオD2及び掃除機D3のみを例示しており、以降の説明では、本システムS各部と電気機器との関係については、上記3つの電気機器D1〜D3を具体例に挙げて説明することとする。但し、上記3つの電気機器D1〜D3は、あくまでも住宅H内で使用されている電気機器の一例に過ぎず、当然ながら、上記3つの電気機器以外の電気機器が住宅H内に配置されていてもよく、上記3つの電気機器以外の電気機器に電力を供給するシステムに対しても、当然ながら本発明は適用可能である。
<< About the system configuration >>
Next, the configuration of the system S will be described with reference to FIGS. For ease of explanation, FIG. 2 illustrates only the television D1, the audio D2, and the vacuum cleaner D3 as the electric devices in the house H. In the following description, each part of the system S and the electric devices This relationship will be described using the three electric devices D1 to D3 as specific examples. However, the three electric devices D1 to D3 are merely examples of electric devices used in the house H, and of course, electric devices other than the three electric devices are arranged in the house H. Of course, the present invention can also be applied to a system that supplies electric power to electric devices other than the three electric devices.

本システムSは、図2に示すように、住宅H内の機器及び住宅H外の機器によって構成され、住宅H内の機器には、タップとしてのスマートタップ1と、ホームゲートウェイ(以下、HGWと呼ぶ)2と、ユーザ端末3とがある。住宅H外の機器としては、センターサーバ群4があり、当該センターサーバ群4は、ルールサーバ5、APIサーバ6及びデータベースサーバ(以下、DBサーバ)7によって構成されている。以下、本システムSの各構成要素について詳細に説明する。   As shown in FIG. 2, the system S is composed of devices inside the house H and devices outside the house H. The devices inside the house H include a smart tap 1 as a tap and a home gateway (hereinafter referred to as HGW). 2) and user terminal 3. As a device outside the house H, there is a center server group 4, and the center server group 4 includes a rule server 5, an API server 6, and a database server (hereinafter referred to as a DB server) 7. Hereinafter, each component of the system S will be described in detail.

(1)スマートタップ
スマートタップ1は、図3Aに示すような外観を有し、電気機器が接続された状態で、商用電源8から分電盤9や宅内コンセント10を経由して供給される電力を、各電気機器に配分するものである。
(1) Smart Tap The smart tap 1 has an appearance as shown in FIG. 3A and is supplied from the commercial power supply 8 via the distribution board 9 or the in-home outlet 10 with an electrical device connected thereto. Is distributed to each electric device.

より具体的に説明すると、スマートタップ1には、図3Aに示す通り、複数(図3Aでは3個)のタップ側コンセント104が設けられている。また、図3Bに示すように、タップ側プラグ101から延出した給電ラインが、スマートタップ1内部で複数の並列ラインに分岐し、各分岐ラインの末端に上記のタップ側コンセント104が配置されている。一方、スマートタップ1にはマイコン103が内蔵されており、上記の分岐ラインの各々には、当該分岐ラインを流れる電流の大きさをコントロールするための制御回路102が設けられている。   More specifically, the smart tap 1 is provided with a plurality of tap outlets 104 (three in FIG. 3A) as shown in FIG. 3A. Further, as shown in FIG. 3B, the power supply line extending from the tap-side plug 101 branches into a plurality of parallel lines inside the smart tap 1, and the tap-side outlet 104 is arranged at the end of each branch line. Yes. On the other hand, the smart tap 1 has a built-in microcomputer 103, and each of the branch lines is provided with a control circuit 102 for controlling the magnitude of the current flowing through the branch line.

以上のような構成のスマートタップ1において、上記のマイコン103が上記の制御回路102を通じて各分岐ラインを流れる電流の大きさをコントロールする結果、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給が制御されることになる。このように本実施形態においてスマートタップ1は、住宅H内に配置された複数の電気機器中、制御対象機器への電力供給を制御する制御装置として機能する。制御対象機器とは、スマートタップ1に接続されることにより電力供給が制御される電気機器のことである。   In the smart tap 1 configured as described above, the microcomputer 103 controls the magnitude of the current flowing through each branch line through the control circuit 102. As a result, the power to the electrical device plugged into the tap-side outlet 104 is determined. Supply will be controlled. As described above, in the present embodiment, the smart tap 1 functions as a control device that controls power supply to the control target device among the plurality of electric devices arranged in the house H. The device to be controlled is an electric device whose power supply is controlled by being connected to the smart tap 1.

また、本実施形態に係るスマートタップ1については、図3Aに図示されたUSBコネクタ1aを介して、宅内ネットワークTNに接続させることが可能である。宅内ネットワークTNとは、住宅H内に構築されたネットワークのことであり、例えば、Ethernet(登録商標)ケーブルを用いた有線式の通信網である。但し、これに限定されるものではなく、IEEE802.1xまたはBluetooth(登録商標)を用いた無線によるIPネットワークによって宅内ネットワークTNを構築することとしてもよい。   In addition, the smart tap 1 according to the present embodiment can be connected to the home network TN via the USB connector 1a illustrated in FIG. 3A. The home network TN is a network constructed in the house H, and is, for example, a wired communication network using an Ethernet (registered trademark) cable. However, the present invention is not limited to this, and the home network TN may be constructed by a wireless IP network using IEEE802.1x or Bluetooth (registered trademark).

そして、スマートタップ1は、宅内ネットワークTNを通じてHGW2と通信することにより、上述の制御ルールデータをHGW2から取得する。取得された制御ルールデータは、マイコン103に記憶され、各電気機器への電力供給を制御する際にマイコン103が読み出して利用する。この結果、スマートタップ1は、各電気機器への電力供給を、対応する制御ルールに従って制御するようになる。   Then, the smart tap 1 acquires the above-described control rule data from the HGW 2 by communicating with the HGW 2 through the home network TN. The acquired control rule data is stored in the microcomputer 103, and is read out and used by the microcomputer 103 when controlling the power supply to each electric device. As a result, the smart tap 1 controls the power supply to each electric device according to the corresponding control rule.

なお、本実施形態に係るスマートタップ1は、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器を自動認識する機能を具備している。かかる機能によりスマートタップ1は、どのタップ側コンセント104にどの電気機器がプラグインされたのかを認識し、その上で、各電気機器への電力供給を、対応する制御ルールに従って制御することになる。   The smart tap 1 according to the present embodiment has a function of automatically recognizing an electrical device plugged into the tap-side outlet 104. With this function, the smart tap 1 recognizes which electrical device is plugged into which tap-side outlet 104, and then controls power supply to each electrical device according to the corresponding control rule. .

さらに、本実施形態に係るスマートタップ1には、接続された電気機器への電力供給量、換言すると電気機器における電力消費量を測定する電力センサ105が設けられている。この電力センサ105は、上述した分岐ライン別に設けられており、電力センサ105の測定結果は、宅内ネットワークTNを通じてHGW2に送信された後、最終的には、宅外ネットワークGNを通じてDBサーバ7に引き渡される。   Furthermore, the smart tap 1 according to the present embodiment is provided with a power sensor 105 that measures the amount of power supplied to the connected electrical device, in other words, the power consumption of the electrical device. The power sensor 105 is provided for each branch line described above, and the measurement result of the power sensor 105 is transmitted to the HGW 2 through the home network TN and finally delivered to the DB server 7 through the outside network GN. It is.

以上のように、本実施形態では、スマートタップ1に電力センサ105が内蔵されていることにより、スマートタップ1に接続された電気機器について消費電力を測定することが可能である。一方、測定結果を示すデータ(以下、測定結果データと言う)については、DBサーバ7に保存されて蓄積される。そして、DBサーバ7に蓄積された測定結果データを統計的に解析すれば、各電気機器について1日における平均運転時間が算出され、また、1日の中で実際に運転していた時間帯を特定することも可能である。   As described above, in the present embodiment, since the power sensor 105 is built in the smart tap 1, it is possible to measure the power consumption of the electric device connected to the smart tap 1. On the other hand, data indicating measurement results (hereinafter referred to as measurement result data) is stored and accumulated in the DB server 7. If the measurement result data accumulated in the DB server 7 is statistically analyzed, the average operation time in one day is calculated for each electric device, and the time zone in which the operation was actually performed in one day is calculated. It is also possible to specify.

(2)HGW
HGW2は、住宅H内の電力需給状況を監視するために設置されたものであり、CPU2a、ROM2b、RAM2c及び通信用インタフェース2d(図2では通信用I/Fと表記)を構成要素として備える。このHGW2は、ROM2bに記憶された通信プログラムにより、宅内ネットワークTNを通じて住宅H内の機器と通信可能であり、さらに、宅外ネットワークGNを通じてAPIサーバ6と通信可能である。
(2) HGW
The HGW 2 is installed to monitor the power supply / demand situation in the house H, and includes a CPU 2a, a ROM 2b, a RAM 2c, and a communication interface 2d (indicated as communication I / F in FIG. 2) as components. The HGW 2 can communicate with devices in the house H through the home network TN and can communicate with the API server 6 through the outside network GN by a communication program stored in the ROM 2b.

より具体的に説明すると、HGW2は、宅外ネットワークGNを通じてAPIサーバ6から制御ルールデータを受信し、受信した制御ルールデータを、宅内ネットワークTNを通じてスマートタップ1に向けて送信する通信装置である。すなわち、HGW2は、本システムSにおいてAPIサーバ6とスマートタップ1との間を中継する機器として機能する。   More specifically, the HGW 2 is a communication device that receives control rule data from the API server 6 through the outside network GN and transmits the received control rule data to the smart tap 1 through the home network TN. That is, the HGW 2 functions as a device that relays between the API server 6 and the smart tap 1 in the system S.

また、本実施形態に係るHGW2は、APIサーバ6から制御ルールデータを受信すると、同データを一時的にRAM2cに記憶しておくとともに、宅内ネットワークTNを通じてスマートタップ1に対して、上記の制御ルールデータを取得した旨を通知する。この通知を受理したスマートタップ1は、HGW2に対して上記制御ルールデータの送信を要求する。そして、HGW2は、当該要求に応じて、上記制御ルールデータをRAM2cから読み出してスマートタップ1に向けて送信するようになる。   In addition, when the HGW 2 according to the present embodiment receives the control rule data from the API server 6, the HGW 2 temporarily stores the data in the RAM 2c and controls the above-described control rule for the smart tap 1 through the home network TN. Notify that data has been acquired. The smart tap 1 that has received this notification requests the HGW 2 to transmit the control rule data. In response to the request, the HGW 2 reads the control rule data from the RAM 2c and transmits it to the smart tap 1.

また、本実施形態において、HGW2が宅内ネットワークTNを通じて通信可能な機器の中には、住宅H内に設置されたセンサ群SGPが存在する。このセンサ群SGPには、例えば、住宅H内で消費される総電力量を測定するセンサ(不図示)や、リビング等の住宅H内の各部屋においてヒトの有無を検出するセンサ(不図示)が含まれている。HGW2は、これらのセンサから測定結果を示すデータを取得し、取得したデータを更にAPIサーバ6やスマートタップ1に引き渡す。これにより、制御ルールの作成やスマートタップ1による電力供給制御に、センサ群SGPの測定結果を反映させることが可能となる。   In the present embodiment, among the devices that the HGW 2 can communicate with via the home network TN, there is a sensor group SGP installed in the house H. The sensor group SGP includes, for example, a sensor (not shown) for measuring the total amount of power consumed in the house H, and a sensor (not shown) for detecting the presence or absence of a human in each room in the house H such as a living room. It is included. The HGW 2 acquires data indicating measurement results from these sensors, and further passes the acquired data to the API server 6 and the smart tap 1. Thereby, the measurement result of the sensor group SGP can be reflected in the creation of the control rule and the power supply control by the smart tap 1.

(3)ユーザ端末
ユーザ端末3は、ユーザが優先順位を設定する際に操作する端末であり、CPU3a、ROM3b、RAM3c、通信用インタフェース3d(図2では通信用I/Fと表記)及び入力手段3eを構成要素として備える。具体的に説明すると、本実施形態に係るユーザ端末3は、PDAであり、入力手段3eとしてのタッチパネルを備えている。但し、これに限定されるものではなく、パソコンやスマートフォン等の携帯電話、宅内に固定設置された操作パネル等によって構成されたものであってもよい。
(3) User Terminal The user terminal 3 is a terminal operated when the user sets priorities, and includes a CPU 3a, ROM 3b, RAM 3c, a communication interface 3d (indicated as communication I / F in FIG. 2), and input means. 3e is provided as a component. Specifically, the user terminal 3 according to the present embodiment is a PDA, and includes a touch panel as the input unit 3e. However, the present invention is not limited to this, and it may be configured by a mobile phone such as a personal computer or a smartphone, an operation panel fixedly installed in the house, or the like.

また、ユーザ端末3は、宅外ネットワークGNに接続しており、DBサーバ7と通信することが可能である。そして、ユーザ端末3は、ユーザが入力手段3eであるタッチパネルを操作して住宅H内の電気機器に対して優先順位を設定すると、その設定結果を示すデータを、宅外ネットワークGNを通じてDBサーバ7に向けて送信する。   Further, the user terminal 3 is connected to the outside network GN and can communicate with the DB server 7. Then, when the user operates the touch panel as the input means 3e to set the priority order for the electric devices in the house H, the user terminal 3 sends the data indicating the setting result to the DB server 7 through the outside network GN. Send to.

より具体的に説明すると、ユーザ端末3のROM3bに記憶された優先順位設定プログラムを起動すると、図5に示す操作画面がユーザ端末3のタッチパネルに表示される。当該操作画面には、優先順位が設定される候補となる電気機器がリストとして表示される。図5に示す操作画面には、優先順位が設定される電気機器の候補としてテレビ、オーディオ及び掃除機がリストアップされている。   More specifically, when the priority order setting program stored in the ROM 3 b of the user terminal 3 is activated, the operation screen shown in FIG. 5 is displayed on the touch panel of the user terminal 3. The operation screen displays a list of electrical devices that are candidates for setting priorities. In the operation screen shown in FIG. 5, televisions, audios, and vacuum cleaners are listed as candidates for electrical devices for which priority orders are set.

また、上記の電気機器のうち、掃除機については、その運転条件としての吸込強度が強・中・弱の3段階に分かれており、前述したように、本実施形態では各運転条件に対して優先順位を設定することが可能である。したがって、図5に示す操作画面では、掃除機の各吸込強度についても、優先順位が設定される候補としてリストアップされている。   Of the above electrical equipment, the vacuum cleaner is divided into three stages of strong, medium, and weak suction conditions as operating conditions. As described above, in this embodiment, for each operating condition, Priorities can be set. Therefore, in the operation screen shown in FIG. 5, each suction strength of the vacuum cleaner is also listed as a candidate for setting priority.

一方、優先順位が設定される候補の各々には優先順位決定ボタンBt1が設けられており、各候補については、優先順位決定ボタンBt1が押された順番に応じて、優先順位が付与される。具体的に説明すると、リストアップされた候補のうち、最も早く優先順位決定ボタンBt1が押されたものが、優先順位1位となり、以降、優先順位決定ボタンBt1が押されたものから順に高い優先順位が付与される。   On the other hand, a priority order determination button Bt1 is provided for each candidate for which a priority order is set, and a priority order is assigned to each candidate according to the order in which the priority order determination button Bt1 is pressed. More specifically, among the candidates listed, the one with the first priority determination button Bt1 pressed is the first priority, and thereafter, the priority is higher in the order from the one with the priority determination button Bt1 pressed. Ranking is given.

優先順位決定ボタンBt1が押された順番、すなわち、各電気機器や運転条件に対してユーザが設定した優先順位については、図5に示す通り、操作画面に表示される。図5に示す例では、テレビ、掃除機の強運転、掃除機の中運転、オーディオ、掃除機の弱運転の順に優先順位決定ボタンBt1が押され、上記の順番で優先順位が付与されている。   The order in which the priority order determination button Bt1 is pressed, that is, the priority order set by the user for each electrical device and operating condition is displayed on the operation screen as shown in FIG. In the example shown in FIG. 5, the priority determination button Bt1 is pressed in the order of television, strong operation of the vacuum cleaner, middle operation of the vacuum cleaner, audio, and weak operation of the vacuum cleaner, and the priority is given in the above order. .

以上のように、候補としてリストアップされた電気機器や運転条件に対して、ユーザ端末3を通じて優先順位を設定する操作、より具体的には、運転順位決定ボタンBt1を順に押していく操作が、優先順位を複数の電気機器や運転条件の各々に対して付与するために行われるユーザ操作に該当する。   As described above, priority is given to the operation of setting the priority order through the user terminal 3 for the electrical equipment and the operation conditions listed as candidates, more specifically, the operation of sequentially pressing the operation order determination button Bt1. This corresponds to a user operation performed to assign a ranking to each of a plurality of electrical devices and operating conditions.

すべての候補について優先順位決定ボタンBt1が押された段階で、ユーザは、操作画面に表示された優先順位の設定結果を確認し、問題ない場合には、操作画面の右上に表示されている完了ボタンBt2を押す。この完了ボタンBt2が押された時点で、上記のユーザ操作が終了する。一方、優先順位の設定結果を確認した上でユーザが優先順位を設定し直すことを希望する場合には、クリアボタンBt3や、優先順位を一つ前の段階に戻って設定し直すための修正ボタンBt4を押して優先順位の再設定を行う。   When the priority order determination button Bt1 is pressed for all candidates, the user confirms the result of setting the priority order displayed on the operation screen, and if there is no problem, the completion displayed on the upper right of the operation screen is completed. Press the button Bt2. When the completion button Bt2 is pressed, the above user operation ends. On the other hand, if the user wishes to reset the priority after confirming the priority setting result, the clear button Bt3 or a correction for returning the priority to the previous stage and resetting it. The button Bt4 is pressed to reset the priority order.

そして、完了ボタンBt2が押されると、ユーザ端末3は、ユーザ操作における優先順位の設定結果を示すデータ(以下、操作データと言う)を生成し、当該操作データをDBサーバ7に向けて送信する。一方、DBサーバ7は、宅外ネットワークGNを通じて上記操作データを受信し、受信した操作データを解析することにより、ユーザ操作において複数の電気機器及び運転条件の各々に対して付与された優先順位を特定する。さらに、DBサーバ7は、特定した優先順位をデータ化し、当該データ(以下、優先順位データと言う)をハードディスク7eに記憶する。   When the completion button Bt2 is pressed, the user terminal 3 generates data (hereinafter referred to as operation data) indicating the priority setting result in the user operation, and transmits the operation data to the DB server 7. . On the other hand, the DB server 7 receives the operation data through the outside network GN, and analyzes the received operation data, so that the priority given to each of the plurality of electric devices and the operating conditions in the user operation is determined. Identify. Further, the DB server 7 converts the specified priority order into data, and stores the data (hereinafter referred to as priority order data) in the hard disk 7e.

なお、本実施形態では、住宅H内に配置された複数の電気機器やその運転条件に対して優先順位を設定するためのユーザ操作が、時間帯に対応付けて行われる。すなわち、本実施形態では、ユーザ操作において複数の電気機器の各々や運転条件に対して付与された優先順位を、時間帯に応じて変更することが可能である。特に、本実施形態では、優先順位を1時間毎に変えて設定することが可能である。   In the present embodiment, a user operation for setting a priority order with respect to a plurality of electric devices arranged in the house H and its operating conditions is performed in association with the time zone. That is, in the present embodiment, it is possible to change the priority given to each of the plurality of electrical devices and the operating conditions in the user operation according to the time zone. In particular, in the present embodiment, the priority can be set by changing every hour.

具体的に説明すると、図5に示す操作画面では、14:00〜15:00の時間帯における優先順位を設定することができ、操作画面中の送りボタンBt5を押すと、画面が切り替わり、次の時間帯、具体的には15:00〜16:00の時間帯における優先順位を設定することが可能になる。同様に、図5に示す操作画面中、戻しボタンBt6を押すと、先の時間帯、具体的には13:00〜14:00の時間帯における優先順位を設定することが可能になる。   More specifically, on the operation screen shown in FIG. 5, priorities in the time zone of 14:00 to 15:00 can be set. When the feed button Bt5 in the operation screen is pressed, the screen is switched, and the next It is possible to set priorities in the time zone, specifically, from 15:00 to 16:00. Similarly, when the return button Bt6 is pressed in the operation screen shown in FIG. 5, it becomes possible to set priorities in the previous time zone, specifically, the time zone from 13:00:00 to 14:00.

以上のように本実施形態では、優先順位を時間帯別に設定しておくことが可能であり、DBサーバ7には、設定された優先順位を示す優先順位データが時間帯別に記憶されるようになる。この結果、例えば、ユーザの電力消費行動パターンが時間帯毎に異なるために優先順位が時間帯毎に変化するような場合であっても、柔軟に対応することが可能となる。   As described above, in the present embodiment, the priority order can be set for each time zone, and the DB server 7 stores the priority order data indicating the set priority order for each time zone. Become. As a result, for example, even when the priority changes from time to time because the user's power consumption behavior pattern varies from time to time, it is possible to respond flexibly.

(4)ルールサーバ
ルールサーバ5は、後述するAPIサーバ6及びDBサーバ7とともにセンターサーバ群4を構成し、CPU5a、ROM5b、RAM5c及び通信用インタフェース5d(図2では通信用I/Fと表記)を構成要素として備える。ここで、センターサーバ群4とは、上述した制御ルールを作成するルール作成機構に相当し、そのうち、ルールサーバ5は、制御ルールを実際に作成し、制御ルールを示すデータを生成するサーバである。すなわち、ルールサーバ5は、センターサーバ群4を構成する3つのサーバのうち、制御ルールを作成するルール作成部52(ルール作成部52については後述する)を備えた第1のサーバに該当する。
(4) Rule Server The rule server 5 constitutes the center server group 4 together with an API server 6 and a DB server 7 described later, and includes a CPU 5a, ROM 5b, RAM 5c, and a communication interface 5d (indicated as communication I / F in FIG. 2). As a component. Here, the center server group 4 corresponds to the rule creation mechanism that creates the control rule described above, and among them, the rule server 5 is a server that actually creates the control rule and generates data indicating the control rule. . That is, the rule server 5 corresponds to a first server including a rule creation unit 52 (the rule creation unit 52 will be described later) that creates a control rule among the three servers constituting the center server group 4.

具体的に説明すると、ルールサーバ5は、ROM5bに記憶された制御ルール作成プログラムが実行されることにより、各電気機器に対して付与された優先順位をパラメータとして、各電気機器の制御ルールを作成する。より詳しく説明すると、ルールサーバ5は、DBサーバ7に記憶された優先順位データをDBサーバ7から取得し、同データから複数の電気機器の各々の優先順位を特定する。その上で、各電気機器の制御ルールを各電気機器の優先順位に応じて作成する。   Specifically, the rule server 5 creates a control rule for each electrical device by executing the control rule creation program stored in the ROM 5b, using the priority assigned to each electrical device as a parameter. To do. More specifically, the rule server 5 acquires the priority order data stored in the DB server 7 from the DB server 7, and specifies the priority order of each of the plurality of electrical devices from the data. After that, a control rule for each electrical device is created according to the priority order of each electrical device.

つまり、本実施形態に係るルールサーバ5は、DBサーバ7に記憶された優先順位データから複数の電気機器の各々の優先順位を特定した上で、特定した優先順位のうち、制御対象機器の優先順位に応じた制御ルールを作成する機能を有することになる。   That is, the rule server 5 according to the present embodiment specifies the priority of each of the plurality of electrical devices from the priority order data stored in the DB server 7 and then prioritizes the control target device among the specified priorities. It has a function of creating a control rule according to the order.

なお、本実施形態において、ルールサーバ5は、優先順位に応じて制御ルールを作成する際に、各電気機器に付与される優先順位の組み合わせパターンと各電気機器の制御ルールとの対応関係を規定したテーブルデータ(不図示)を参照し、優先順位データから特定した優先順位の組み合わせに対応する制御ルールを特定することによって、制御ルールを作成する。
但し、上記の内容は、制御ルールを作成する方法の一例にすぎず、当然ながら他の方法によって制御ルールを作成することとしてもよい。例えば、優先順位と住宅H内の総電力消費量の上限値とをパラメータとし、住宅H内の総電力消費量が上限値を超えないように、かつ、より高い優先順位の電気機器へ優先して電力が供給されることを条件として各電気機器の最適運転形態を数値計算して割り出すことによって、制御ルールを作成することとしてもよい。
In the present embodiment, when the rule server 5 creates a control rule according to the priority order, the rule server 5 defines the correspondence between the combination pattern of the priority order given to each electrical device and the control rule of each electrical device. A control rule is created by referring to the table data (not shown) and identifying a control rule corresponding to the combination of priorities identified from the priority data.
However, the above content is only an example of a method for creating a control rule, and naturally, the control rule may be created by another method. For example, the priority order and the upper limit value of the total power consumption in the house H are used as parameters, so that the total power consumption in the house H does not exceed the upper limit value, and priority is given to electric devices with higher priority Then, the control rule may be created by numerically calculating and determining the optimum operation mode of each electric device on condition that power is supplied.

また、上述したように、本実施形態では時間帯別に優先順位を設定し、DBサーバ7は、時間帯別に優先順位データを記憶する。そして、ルールサーバ5は、時間帯が切り替わる都度、切り替わり後の時間帯に対応する優先順位データから、複数の前記エネルギー消費機器の各々の優先順位を特定した上で、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを作成する。   Further, as described above, in this embodiment, the priority order is set for each time zone, and the DB server 7 stores the priority order data for each time zone. Then, each time the time zone is switched, the rule server 5 identifies each priority order of the plurality of energy consuming devices from the priority order data corresponding to the time zone after switching, and then corresponds to the time zone after switching. Create a control rule.

(5)APIサーバ
APIサーバ6は、ルールサーバ5による制御ルール作成をHGW2からリクエストするためのAPI(アプリケーションプログラムインタフェース)を提供するサーバであり、センターサーバ群4を構成する3つのサーバの一つである。このAPIサーバ6は、CPU6a、ROM6b、RAM6c及び通信用インタフェース6d(図2では通信用I/Fと表記)を構成要素として備えており、センターサーバ群4を構成する3つのサーバの中で、前述の制御ルールデータを送信する送信部(具体的には、後述するAPIサーバ側データ送信部62)を備えた第2のサーバに該当する。
(5) API Server The API server 6 is a server that provides an API (application program interface) for requesting control rule creation by the rule server 5 from the HGW 2, and is one of the three servers constituting the center server group 4. It is. The API server 6 includes a CPU 6a, a ROM 6b, a RAM 6c, and a communication interface 6d (indicated as communication I / F in FIG. 2) as constituent elements, and among the three servers constituting the center server group 4, This corresponds to a second server including a transmission unit (specifically, an API server-side data transmission unit 62 described later) that transmits the control rule data described above.

具体的に説明すると、APIサーバ6は、宅外ネットワークGNを介してHGW2、ルールサーバ5及びDBサーバ7と通信することが可能である。より詳しく説明すると、APIサーバ6は、宅外ネットワークGNを介してルールサーバ5と通信することにより、ルールサーバ5に対して制御ルールの作成を要求する一方で、ルールサーバ5が作成した制御ルールを示す制御ルールデータをルールサーバ5から取得する。   More specifically, the API server 6 can communicate with the HGW 2, the rule server 5, and the DB server 7 via the outside network GN. More specifically, the API server 6 communicates with the rule server 5 via the outside network GN to request the rule server 5 to create a control rule, while the control rule created by the rule server 5 Is obtained from the rule server 5.

また、APIサーバ6は、ルールサーバ5から制御ルールデータを取得すると、HGW2に向けて同データを引き渡す。この結果、HGW2は、宅外ネットワークGNを通じて、APIサーバ6から送信された制御ルールデータを受信するようになる。
さらに、APIサーバ6は、ルールサーバ5側で制御ルールを作成する際に必要となる優先順位データを、宅外ネットワークGNを介してDBサーバ7と通信することでDBサーバ7から受信するとともに、受信した優先順位データを、宅外ネットワークGNを通じてルールサーバ5に引き渡す。
Further, when the API server 6 acquires the control rule data from the rule server 5, the API server 6 delivers the data to the HGW 2. As a result, the HGW 2 receives control rule data transmitted from the API server 6 through the outside network GN.
Further, the API server 6 receives priority order data required when creating a control rule on the rule server 5 side from the DB server 7 by communicating with the DB server 7 via the outside network GN, The received priority order data is delivered to the rule server 5 through the outside network GN.

本実施形態に係るAPIサーバ6は、上述した機能に加え、DBサーバ7に記憶された優先順位データがデータ更新により変更されたかどうかを監視する機能を更に備えている。そして、APIサーバ6は、DBサーバ7に記憶された優先順位データが変更されたことを検知すると、ルールサーバ5に対して新たな制御ルールの作成を要求するとともに、変更された優先順位データをDBサーバ7から取得した上でルールサーバ5に引き渡す。   In addition to the functions described above, the API server 6 according to the present embodiment further includes a function of monitoring whether the priority order data stored in the DB server 7 has been changed by data update. When the API server 6 detects that the priority data stored in the DB server 7 has been changed, the API server 6 requests the rule server 5 to create a new control rule, and sends the changed priority data. After obtaining from the DB server 7, it is delivered to the rule server 5.

以上の処理がAPIサーバ6にて実行される結果、ルールサーバ5が、変更された優先順位データから変更後の優先順位を特定した上で、各電気機器の変更後の優先順位に応じた新たな制御ルールを作成するようになる。そして、ルールサーバ5が新たな制御ルールを作成すると、APIサーバ6は、当該新たな制御ルールを示す制御ルールデータを、宅外ネットワークGNを通じてルールサーバ5から取得し、取得した制御ルールデータをHGW2に向けて送信するようになる。   As a result of the above processing being executed by the API server 6, the rule server 5 specifies the changed priority order from the changed priority order data, and then adds a new one according to the changed priority order of each electrical device. New control rules will be created. Then, when the rule server 5 creates a new control rule, the API server 6 acquires control rule data indicating the new control rule from the rule server 5 through the outside network GN, and acquires the acquired control rule data from the HGW 2. To send to.

(6)DBサーバ
DBサーバ7は、センターサーバ群4を構成する3つのサーバの一つであり、前述の優先順位データを記憶してデータベースを構築している。このDBサーバ7は、CPU7a、ROM7b、RAM7c、通信用インタフェース7d(図2では通信用I/Fと表記)及びハードディスク7eを構成要素として備え、センターサーバ群4を構成する3つのサーバの中で、ユーザ操作を受け付ける受け付け部、優先順位データを記憶する記憶部、及び優先順位データを送信するデータ送信部を備えた第3のサーバに該当する。
(6) DB Server The DB server 7 is one of the three servers that constitute the center server group 4 and stores the above-described priority data to construct a database. The DB server 7 includes a CPU 7 a, a ROM 7 b, a RAM 7 c, a communication interface 7 d (indicated as communication I / F in FIG. 2), and a hard disk 7 e as constituent elements, and among the three servers constituting the center server group 4. This corresponds to a third server including a receiving unit that receives a user operation, a storage unit that stores priority data, and a data transmission unit that transmits priority data.

ここで、受け付け部とは、前述のユーザ端末3を通じて複数の電気機器の各々に対して優先順位を付与するために行われるユーザ操作を受け付けるものであり、具体的には、後述する操作データ取得部71が該当する。DBサーバ7は、ユーザ端末3にて上記のユーザ操作が行われると、当該ユーザ操作の内容を示すデータ、すなわち上述の操作データをユーザ端末3から宅外ネットワークGNを通じて取得する機能を有している。   Here, the accepting unit accepts a user operation performed to give priority to each of the plurality of electric devices through the user terminal 3 described above, and specifically, operation data acquisition described later. The part 71 corresponds. The DB server 7 has a function of acquiring data indicating the content of the user operation, that is, the operation data described above from the user terminal 3 through the outside network GN when the user operation is performed on the user terminal 3. Yes.

記憶部とは、DBサーバ7が受け付けたユーザ操作において複数の電気機器の各々に対して付与された優先順位を示す優先順位データを記憶するものであり、具体的には、後述する優先順位データ記憶部73が該当する。なお、前述したように、本実施形態に係るDBサーバ7は、時間帯別に優先順位データを記憶する。
データ送信部とは、記憶された優先順位データを読み出してAPIサーバ6に向けて送信するものであり、具体的には、後述する優先順位データ送信部74が該当する。これにより、APIサーバ6が、DBサーバ7から送信された優先順位データを、宅外ネットワークGNを通じて受信し、受信した優先順位データをルールサーバ5に引き渡すようになる。
The storage unit stores priority data indicating the priority given to each of the plurality of electrical devices in the user operation received by the DB server 7, and specifically, priority data described later. The storage unit 73 is applicable. As described above, the DB server 7 according to the present embodiment stores priority data for each time zone.
The data transmission unit reads out stored priority order data and transmits it to the API server 6, and specifically corresponds to a priority order data transmission unit 74 described later. As a result, the API server 6 receives the priority order data transmitted from the DB server 7 through the external network GN, and delivers the received priority order data to the rule server 5.

さらに、DBサーバ7は、上記の機能に加え、取得したデータを解析して優先順位を特定し、特定した優先順位を示す優先順位データを生成する機能を備えている。具体的に説明すると、DBサーバ7は、ユーザ端末3から上記の操作データを受信すると、当該操作データを解析する。解析の結果、DBサーバ7は、ユーザ操作において複数の電気機器の各々に付与された優先順位を特定し、特定した優先順位を示す優先順位データを取得する。   Further, in addition to the above function, the DB server 7 has a function of analyzing the acquired data to identify the priority order and generating priority order data indicating the identified priority order. More specifically, when receiving the operation data from the user terminal 3, the DB server 7 analyzes the operation data. As a result of the analysis, the DB server 7 specifies the priority order given to each of the plurality of electric devices in the user operation, and acquires priority order data indicating the specified priority order.

また、DBサーバ7は、データ解析により優先順位を特定する機能を利用して、スマートタップ1に内蔵された電力センサ105の測定結果を示す測定結果データから、優先順位を特定することも可能である。具体的に説明すると、DBサーバ7は、スマートタップ1から配信された測定結果データを受信し同データを解析することにより、各電気機器について、1日における平均運転時間を算出するとともに1日の中で実際に運転していた時間帯を特定する。そして、DBサーバ7は、平均運転時間や運転時間帯に基づいて、各電気機器の優先順位を決定し、当該優先順位を示す優先順位データを取得することが可能である。   The DB server 7 can also specify the priority from the measurement result data indicating the measurement result of the power sensor 105 built in the smart tap 1 by using the function of specifying the priority by data analysis. is there. More specifically, the DB server 7 receives the measurement result data distributed from the smart tap 1 and analyzes the data, thereby calculating the average operation time for one day for each electric device and the one day. Identify the time zone during which you were actually driving. Then, the DB server 7 can determine the priority order of each electrical device based on the average operation time and the operation time zone, and can obtain priority order data indicating the priority order.

次に、上述した本システムS各部の構成について、図4を参照しつつ、機能面から改めて説明することとする。
先ず、制御装置としてのスマートタップ1について説明する。スマートタップ1は、図4に示すように、電力供給制御部11、スマートタップ側記憶部12、制御ルールデータ取得部13、通知受理部14、データ送信要求部15、及び、ルール作成要求指示部としてのスマートタップ側指示部16を有している。これらスマートタップ1各部は、スマートタップ1の構成要素である制御回路102、マイコン103及びマイコン103に記憶された各種プログラム等によって実現されている。
Next, the configuration of each part of the system S described above will be described again from the functional aspect with reference to FIG.
First, the smart tap 1 as a control device will be described. As shown in FIG. 4, the smart tap 1 includes a power supply control unit 11, a smart tap side storage unit 12, a control rule data acquisition unit 13, a notification reception unit 14, a data transmission request unit 15, and a rule creation request instruction unit. As a smart tap side instruction section 16. Each part of the smart tap 1 is realized by a control circuit 102, a microcomputer 103, and various programs stored in the microcomputer 103, which are components of the smart tap 1.

以上のような構成のスマートタップ1では、制御ルールデータ取得部13が宅内ネットワークTNを通じてHGW2(より具体的には、後述するHGW側データ送信部23)から制御ルールデータを取得し、取得した制御ルールデータがスマートタップ側記憶部12に記憶される。そして、電力供給制御部11が、スマートタップ側記憶部12から制御ルールデータを読み出し、同データに示された制御ルールに従って、スマートタップ1に接続された複数の電気機器の各々への電力供給を制御する。この際、電力供給制御部11は、制御対象機器よりも優先順位が高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように制御対象機器への電力供給を制御する。   In the smart tap 1 configured as described above, the control rule data acquisition unit 13 acquires control rule data from the HGW 2 (more specifically, the HGW side data transmission unit 23 described later) through the home network TN, and the acquired control. The rule data is stored in the smart tap side storage unit 12. Then, the power supply control unit 11 reads the control rule data from the smart tap side storage unit 12, and supplies power to each of the plurality of electric devices connected to the smart tap 1 according to the control rule indicated in the data. Control. At this time, the power supply control unit 11 controls power supply to the control target device so that power is preferentially supplied to an electrical device having a higher priority than the control target device.

なお、電力供給制御部11は、どのタップ側コンセント104にどの電気機器がプラグインされたのかを認識し、各タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給を制御する際には、当該電気機器に対応する制御ルールに従って制御するようになる。   Note that the power supply control unit 11 recognizes which electrical device is plugged into which tap-side outlet 104 and controls power supply to the electrical device plugged into each tap-side outlet 104. Then, the control is performed according to the control rule corresponding to the electric device.

また、上記の構成のスマートタップ1によれば、例えば新たな制御ルールが作成された場合に、その旨をHGW2から通知される。具体的に説明すると、新たな制御ルールを示す制御ルールデータがHGW2(より具体的には、後述するHGW側保存部21)に保存された場合、その旨に関してHGW2からスマートタップ1に通知がなされると、通知受理部14が当該通知を受理する。そして、通知受理部14により上記の通知が受理されたことを契機として、データ送信要求部15がHGW2に対して、新たな制御ルールを示す制御ルールデータの送信を要求する。この結果、HGW2からスマートタップ1に向けて、当該新たな制御ルールを示す制御ルールデータが送信されるようになる。   Further, according to the smart tap 1 having the above-described configuration, for example, when a new control rule is created, the HGW 2 notifies that fact. More specifically, when control rule data indicating a new control rule is stored in the HGW 2 (more specifically, the HGW side storage unit 21 described later), the smart tap 1 is notified from the HGW 2 to that effect. Then, the notification receiving unit 14 receives the notification. Then, when the notification is received by the notification receiving unit 14, the data transmission requesting unit 15 requests the HGW 2 to transmit control rule data indicating a new control rule. As a result, control rule data indicating the new control rule is transmitted from the HGW 2 to the smart tap 1.

また、スマートタップ1に電気機器が新たに接続された場合、分かり易く説明すると、住宅H内に新規の電気機器が導入され当該電気機器がスマートタップ1に接続された場合には、スマートタップ側指示部16が、APIサーバ6(より具体的には、後述するルール作成要求部64)に対して、ルールサーバ5へ制御ルールの作成を要求するように指示する。より具体的に説明すると、スマートタップ1に電気機器が新たに接続された場合、スマートタップ側指示部16は、APIサーバ6に対して、電力供給制御部11がスマートタップ1に新たに接続された電気機器への電力供給を制御する際に適用される制御ルールの作成を、ルールサーバ5に要求するように指示する。   Further, when an electric device is newly connected to the smart tap 1, it will be described in an easy-to-understand manner. When a new electric device is introduced into the house H and the electric device is connected to the smart tap 1, the smart tap side The instruction unit 16 instructs the API server 6 (more specifically, a rule creation request unit 64 described later) to request the rule server 5 to create a control rule. More specifically, when an electrical device is newly connected to the smart tap 1, the smart tap side instruction unit 16 is connected to the API server 6 and the power supply control unit 11 is newly connected to the smart tap 1. The rule server 5 is instructed to request creation of a control rule to be applied when controlling the power supply to the electrical equipment.

さらに、前述したように、スマートタップ1には電力センサ105が内蔵されており、当該電力センサ105により、スマートタップ1に接続された電気機器への電力供給量が測定される。当該測定結果を示すデータ(測定結果データ)については、スマートタップ1から送信され、HGW2等を経由して最終的にDBサーバ7に引き渡されるようになっている。   Furthermore, as described above, the power sensor 105 is built in the smart tap 1, and the power supply amount to the electric device connected to the smart tap 1 is measured by the power sensor 105. Data indicating the measurement result (measurement result data) is transmitted from the smart tap 1 and finally delivered to the DB server 7 via the HGW 2 or the like.

次に、通信装置としてのHGW2に説明する。HGW2は、図4に示すように、通信装置側保存部としてのHGW側保存部21、送信要求受理部22、通信装置側送信部としてのHGW側データ送信部23、通信装置側通知部としての通知部24、HGW側データ取得部25、指示受理部26、HGW側指示部27及び解析部28を有している。これらHGW2各部は、HGW2を構成しているCPU2a、ROM2b、RAM2c、通信用インタフェース2d、及び、ROM2bに記憶された各種プログラムによって実現されている。   Next, the HGW 2 as a communication device will be described. As shown in FIG. 4, the HGW 2 includes an HGW side storage unit 21 as a communication device side storage unit, a transmission request reception unit 22, an HGW side data transmission unit 23 as a communication device side transmission unit, and a communication device side notification unit. A notification unit 24, an HGW side data acquisition unit 25, an instruction reception unit 26, an HGW side instruction unit 27, and an analysis unit 28 are included. Each unit of the HGW 2 is realized by various programs stored in the CPU 2a, the ROM 2b, the RAM 2c, the communication interface 2d, and the ROM 2b constituting the HGW 2.

以上のような構成のHGW2では、HGW側データ取得部25が宅外ネットワークGNを通じてAPIサーバ6から制御ルールデータを受信すると、受信した制御ルールデータがHGW側保存部21に保存される。つまり、HGW側保存部21は、APIサーバ6から受信した制御ルールデータを保存しておくためのものである。そして、HGW側保存部21に制御ルールデータが保存されると、通知部24が、その旨をHGW2に対して通知する。   In the HGW 2 configured as described above, when the HGW side data acquisition unit 25 receives control rule data from the API server 6 through the outside network GN, the received control rule data is stored in the HGW side storage unit 21. That is, the HGW side storage unit 21 is for storing the control rule data received from the API server 6. When the control rule data is stored in the HGW side storage unit 21, the notification unit 24 notifies the HGW 2 accordingly.

通知部24から発せられた通知は、前述したように、スマートタップ1の通知受理部14によって受理される。そして、通知受理部14が上記の通知を受理したとき、つまり、スマートタップ1が上記の通知を受けると、スマートタップ1のデータ送信要求部15が、HGW2に対して制御ルールデータの送信を要求する。この要求は、HGW2の送信要求受理部22によって受理され、HGW側データ送信部23が、上記の要求に応じて、HGW側保存部21に保存された制御ルールデータを読み出してスマートタップ1に向けて送信する。   The notification issued from the notification unit 24 is received by the notification reception unit 14 of the smart tap 1 as described above. When the notification receiving unit 14 receives the above notification, that is, when the smart tap 1 receives the above notification, the data transmission request unit 15 of the smart tap 1 requests the HGW 2 to transmit control rule data. To do. This request is received by the transmission request reception unit 22 of the HGW 2, and the HGW side data transmission unit 23 reads the control rule data stored in the HGW side storage unit 21 in response to the above request, and sends it to the smart tap 1. To send.

また、上記の構成のHGW2では、スマートタップ側指示部16からなされた指示、すなわち、APIサーバ6に対する制御ルール作成要求の指示を指示受理部26が受理し、HGW側指示部27が、指示受理部26が受理した内容に基づいて、改めてAPIサーバ6に対して、制御ルールの作成要求を指示するようになっている。   In the HGW 2 configured as described above, the instruction receiving unit 26 receives an instruction given from the smart tap side instruction unit 16, that is, an instruction of a control rule creation request to the API server 6, and the HGW side instruction unit 27 receives the instruction. Based on the content received by the unit 26, the API server 6 is again instructed to create a control rule.

さらに、本実施形態のHGW2は、住宅H内に設置されたセンサ群SGPからデータを収集し、さらに、収集したデータを解析部28により解析することが可能である。なお、解析結果については、制御ルールの作成やスマートタップ1による電力供給制御に反映させることが可能である。具体的に説明すると、例えば、住宅H内での総電力消費量が制限値を超えないように管理されている場合、解析部28は、上記の総電力消費量を測定する電力センサ(不図示)の測定結果を解析する。   Furthermore, the HGW 2 of the present embodiment can collect data from the sensor group SGP installed in the house H, and can further analyze the collected data by the analysis unit 28. The analysis result can be reflected in the creation of control rules and the power supply control by the smart tap 1. More specifically, for example, when the total power consumption in the house H is managed so as not to exceed the limit value, the analysis unit 28 uses the power sensor (not shown) to measure the total power consumption. ) Analyze the measurement results.

そして、解析部28は、上記の総電力消費量が所定の値を超えているときには、HGW側指示部27を作動させて、APIサーバ6に対する制御ルール作成要求を指示させる。この際、HGW側指示部27は、解析部28による解析結果を示すデータをAPIサーバ6に送信し、APIサーバ6は、受信した同データをルールサーバ5に引き渡す。これにより、ルールサーバ5側では、解析部28による解析結果を反映して制御ルールが作成され、具体的に説明すると、住宅H内での総電力消費量を制限値以下に抑えるような制御ルールが作成される。   When the total power consumption exceeds the predetermined value, the analysis unit 28 operates the HGW-side instruction unit 27 to instruct a control rule creation request to the API server 6. At this time, the HGW side instruction unit 27 transmits data indicating the analysis result by the analysis unit 28 to the API server 6, and the API server 6 delivers the received same data to the rule server 5. Thereby, on the rule server 5 side, a control rule is created reflecting the analysis result by the analysis unit 28, and more specifically, a control rule that keeps the total power consumption in the house H below a limit value. Is created.

次に、ユーザ端末3について説明する。ユーザ端末3は、図4に示すように、被操作部31と操作データ送信部32とを有する。被操作部31は、主にユーザ端末3の入力手段3eによって構成されており、より具体的に説明すると、本実施形態ではタッチパネルからなり、前述した図5に示す操作画面を表示した状態でユーザに操作される。   Next, the user terminal 3 will be described. As shown in FIG. 4, the user terminal 3 includes an operated unit 31 and an operation data transmission unit 32. The operated unit 31 is mainly configured by the input unit 3e of the user terminal 3. More specifically, the operated unit 31 includes a touch panel in the present embodiment, and displays the operation screen shown in FIG. To be operated.

操作データ送信部32は、ユーザ端末3を構成するCPU3a、ROM3b、RAM3c、通信用インタフェース3d及びROM3bに記憶されたプログラムによって構成されている。この操作データ送信部32は、被操作部31を通じて行われたユーザ操作の内容、具体的には、各電気機器について優先順位決定ボタンBt1が押された順番を特定し、当該内容を示すデータである操作データを生成する。そして、操作データ送信部32は、生成した操作データをDBサーバ7に向けて送信し、DBサーバ7(より具体的には、後述する操作データ取得部71)は、宅外ネットワークGNを通じて操作データを受信する。   The operation data transmission unit 32 is configured by programs stored in the CPU 3a, ROM 3b, RAM 3c, communication interface 3d, and ROM 3b constituting the user terminal 3. The operation data transmission unit 32 specifies the content of the user operation performed through the operated unit 31, specifically, the order in which the priority order determination button Bt1 is pressed for each electric device, and is data indicating the content. Generate some operation data. Then, the operation data transmission unit 32 transmits the generated operation data to the DB server 7, and the DB server 7 (more specifically, an operation data acquisition unit 71 described later) operates the operation data through the outside network GN. Receive.

次に、第1のサーバとしてのルールサーバ5について説明する。ルールサーバ5は、図4に示すように、作成要求受理部51と、作成部としてのルール作成部52と、優先順位データ取得部53と、制御ルールデータ提供部54と、ルールサーバ側指示部55とを有する。これらルールサーバ5各部は、ルールサーバ5を構成するCPU5a、ROM5b、RAM5c、通信用インタフェース5d及びROM5bに記憶されたプログラムによって実現される。   Next, the rule server 5 as a first server will be described. As shown in FIG. 4, the rule server 5 includes a creation request accepting unit 51, a rule creating unit 52 as a creating unit, a priority order data obtaining unit 53, a control rule data providing unit 54, and a rule server side instruction unit. 55. Each part of the rule server 5 is realized by a program stored in the CPU 5a, ROM 5b, RAM 5c, communication interface 5d, and ROM 5b constituting the rule server 5.

以上のような構成のルールサーバ5では、APIサーバ6(より具体的には、後述するルール作成要求部64)からの制御ルール作成要求を作成要求受理部51が受理すると、ルール作成部52が各電気機器の制御ルールを作成する。そして、ルール作成部52は、作成した制御ルールを示す制御ルールデータを生成し、制御ルールデータ提供部54が当該制御ルールデータをAPIサーバ6に向けて送信する。   In the rule server 5 configured as described above, when the creation request reception unit 51 receives a control rule creation request from the API server 6 (more specifically, a rule creation request unit 64 described later), the rule creation unit 52 Create control rules for each electrical device. Then, the rule creating unit 52 generates control rule data indicating the created control rule, and the control rule data providing unit 54 transmits the control rule data to the API server 6.

なお、制御ルールを作成するにあたり、優先順位データ取得部53が、DBサーバ7に記憶された優先順位データを、APIサーバ6を介して取得する。そして、ルール作成部52は、優先順位データ取得部53により取得された優先順位データに基づいて、制御ルールを作成する。   In creating the control rule, the priority order data acquisition unit 53 acquires the priority order data stored in the DB server 7 via the API server 6. Then, the rule creation unit 52 creates a control rule based on the priority order data acquired by the priority order data acquisition unit 53.

より具体的に説明すると、ルール作成部52は、取得した優先順位データから複数の電気機器の各々の優先順位を特定した上で、特定した優先順位のうち、制御対象機器の優先順位に応じた制御ルールを作成する。分かり易く説明すると、例えば、ルール作成部52は、テレビD1の制御ルールを作成する場合、テレビD1の優先順位を特定し、他の電気機器(より具体的には、オーディオD2や掃除機D3)の優先順位との関係を考慮して制御ルールを作成することになる。   More specifically, the rule creation unit 52 specifies the priority order of each of the plurality of electrical devices from the acquired priority order data, and in accordance with the priority order of the control target equipment among the specified priority orders. Create control rules. To explain in an easy-to-understand manner, for example, when creating a control rule for the television D1, the rule creation unit 52 specifies the priority order of the television D1, and other electrical devices (more specifically, the audio D2 and the vacuum cleaner D3). The control rule is created in consideration of the relationship with the priority order.

また、本実施形態に係るルールサーバ5では、ルールサーバ側指示部55が、APIサーバ6に対して制御ルール作成を要求するように指示する。このように本実施形態では、スマートタップ1やHGW2の他、ルールサーバ5側からもAPIサーバ6に対する制御ルール作成要求の指示を送ることが可能である。なお、本実施形態において、ルールサーバ側指示部55は、例えば、毎日所定の時刻になった場合や前回作成した制御ルールに不備がある場合に、APIサーバ6に対して制御ルール作成を要求するように指示する。   Further, in the rule server 5 according to the present embodiment, the rule server side instruction unit 55 instructs the API server 6 to request the creation of a control rule. Thus, in this embodiment, it is possible to send a control rule creation request instruction to the API server 6 from the rule server 5 side in addition to the smart tap 1 and the HGW 2. In the present embodiment, the rule server side instruction unit 55 requests the API server 6 to create a control rule when, for example, a predetermined time is reached every day or when the previously created control rule is incomplete. To instruct.

次に、第2のサーバとしてのAPIサーバ6について説明する。APIサーバ6は、図4に示すように、APIサーバ側データ取得部61と、送信部としてのAPIサーバ側データ送信部62と、指示受理部63と、ルール作成要求部64と、優先順位データ受送信部65と、監視部66とを有している。これらAPIサーバ6各部は、APIサーバ6を構成するCPU6a、ROM6b、RAM6c、通信用インタフェース6d及びROM6bに記憶されたプログラムによって実現される。   Next, the API server 6 as a second server will be described. As shown in FIG. 4, the API server 6 includes an API server-side data acquisition unit 61, an API server-side data transmission unit 62 as a transmission unit, an instruction reception unit 63, a rule creation request unit 64, and priority order data A transmission / reception unit 65 and a monitoring unit 66 are provided. Each part of the API server 6 is realized by a program stored in the CPU 6a, the ROM 6b, the RAM 6c, the communication interface 6d, and the ROM 6b constituting the API server 6.

以上のような構成のAPIサーバ6では、指示受理部63がHGW側指示部27やルールサーバ側指示部55からの指示を受理したことを契機にして、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して制御ルールの作成を要求する。また、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して制御ルールの作成を要求する一方で、優先順位データ受送信部65が、宅外ネットワークGNを通じてDBサーバ7から優先順位データを取得し、取得した優先順位データをルールサーバ5(より具体的には、前述の優先順位データ取得部53)に引き渡す。   In the API server 6 configured as described above, the rule creation request unit 64 is sent to the rule server 5 when the instruction receiving unit 63 receives an instruction from the HGW side instruction unit 27 or the rule server side instruction unit 55. Request the creation of control rules. Further, while the rule creation requesting unit 64 requests the rule server 5 to create a control rule, the priority order data receiving / transmitting unit 65 obtains the priority order data from the DB server 7 through the outside network GN, and obtains it. The priority order data thus transferred is passed to the rule server 5 (more specifically, the above-described priority order data acquisition unit 53).

そして、ルールサーバ5側で制御ルールが作成され、当該制御ルールを示す制御ルールデータが制御ルールデータ提供部54によって送信されると、APIサーバ側データ取得部61が宅外ネットワークGNを通じて上記の制御ルールデータを受信する。APIサーバ側データ取得部61が受信した制御ルールデータについては、APIサーバ側データ送信部62がHGW2に向けて送信し、HGW側データ取得部25が宅外ネットワークGNを通じて取得するようになる。   When a control rule is created on the rule server 5 side and control rule data indicating the control rule is transmitted by the control rule data providing unit 54, the API server-side data obtaining unit 61 performs the above control through the outside network GN. Receive rule data. The control rule data received by the API server side data acquisition unit 61 is transmitted to the HGW 2 by the API server side data transmission unit 62, and the HGW side data acquisition unit 25 acquires the control rule data through the outside network GN.

さらに、本実施形態に係るAPIサーバ6では、監視部66が、DBサーバ7(より具体的には、後述する優先順位データ記憶部73)に記憶された優先順位データが変更されたかどうかを監視している。そして、DBサーバ7に記憶された優先順位データが変更されたことを監視部66が検知すると、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して新たな制御ルールの作成を要求する。その一方で、優先順位データ受送信部65が、変更された優先順位データをDBサーバ7から取得し、取得した当該優先順位データをルールサーバ5に引き渡す。この結果、ルールサーバ5側では、ルール作成部52が、変更された優先順位データから変更後の優先順位データを特定した上で、各電気機器、すなわち、制御対象機器の変更後の優先順位に応じた新たな制御ルールを作成する。   Furthermore, in the API server 6 according to the present embodiment, the monitoring unit 66 monitors whether the priority order data stored in the DB server 7 (more specifically, the priority order data storage unit 73 described later) has been changed. doing. When the monitoring unit 66 detects that the priority order data stored in the DB server 7 has been changed, the rule creation request unit 64 requests the rule server 5 to create a new control rule. On the other hand, the priority data receiving / transmitting unit 65 acquires the changed priority data from the DB server 7 and delivers the acquired priority data to the rule server 5. As a result, on the rule server 5 side, the rule creation unit 52 specifies the changed priority data from the changed priority data, and then sets each electrical device, that is, the control target device to the changed priority. Create a new control rule according to the response.

そして、ルール作成部52によって新たな制御ルールが作成されると、APIサーバ側データ取得部61が当該新たな制御ルールを示す制御ルールデータをルールサーバ5から取得し、取得した当該制御ルールデータについては、APIサーバ側データ送信部62により、HGW2に向けて送信されるようになる。   When a new control rule is created by the rule creation unit 52, the API server-side data acquisition unit 61 acquires control rule data indicating the new control rule from the rule server 5, and the acquired control rule data Is transmitted to the HGW 2 by the API server-side data transmission unit 62.

次に、第3のサーバとしてのDBサーバ7について説明する。DBサーバ7は、図4に示すように、受け付け部としての操作データ取得部71と、優先順位データ取得部72と、記憶部としての優先順位データ記憶部73と、優先順位データ送信部74とを有している。これらDBサーバ7各部のうち、優先順位データ記憶部73については、DBサーバ7の構成要素中、ハードディスク7eによって実現され、それ以外の部分(具体的には、操作データ取得部71、優先順位データ取得部72及び優先順位データ送信部74)については、CPU7a、ROM7b、RAM7c、通信用インタフェース7d及びROM7bに記憶されたプログラムによって実現される。   Next, the DB server 7 as a third server will be described. As shown in FIG. 4, the DB server 7 includes an operation data acquisition unit 71 as a reception unit, a priority data acquisition unit 72, a priority data storage unit 73 as a storage unit, and a priority data transmission unit 74. have. Among these units of the DB server 7, the priority order data storage unit 73 is realized by the hard disk 7 e among the components of the DB server 7, and other parts (specifically, the operation data acquisition unit 71, the priority order data) The acquisition unit 72 and the priority order data transmission unit 74) are realized by programs stored in the CPU 7a, ROM 7b, RAM 7c, communication interface 7d, and ROM 7b.

以上のような構成のDBサーバ7では、操作データ取得部71が、宅外ネットワークGNを通じて、ユーザ端末3から送信される前述の操作データを受信する。この操作データの受信を通じて、操作データ取得部71は、複数の電気機器の各々に対して優先順位を付与するために行われたユーザ操作を受け付けることになる。換言すると、本実施形態に係る受け付け部としての操作データ取得部71は、ユーザ端末3を介して上記ユーザ操作を受け付けるものである。   In the DB server 7 configured as described above, the operation data acquisition unit 71 receives the above-described operation data transmitted from the user terminal 3 through the external network GN. Through the reception of the operation data, the operation data acquisition unit 71 accepts a user operation performed to give priority to each of the plurality of electric devices. In other words, the operation data acquisition unit 71 as the reception unit according to the present embodiment receives the user operation via the user terminal 3.

一方、操作データ取得部71が受信した操作データは、優先順位データ取得部72によって解析される。解析の結果、優先順位データ取得部72は、上記のユーザ操作において各電気機器に付与された優先順位を特定する。そして、優先順位データ取得部72は、特定した優先順位を示す優先順位データを生成する。以上の手順により、優先順位データが取得され、取得された優先順位データについては、優先順位データ記憶部73に記憶されるようになる。つまり、優先順位データ記憶部73は、操作データ取得部71が受け付けたユーザ操作において複数の電気機器の各々に付与された優先順位を示す優先順位データを記憶するものである。   On the other hand, the operation data received by the operation data acquisition unit 71 is analyzed by the priority order data acquisition unit 72. As a result of the analysis, the priority order data acquisition unit 72 specifies the priority order given to each electrical device in the above user operation. Then, the priority order data acquisition unit 72 generates priority order data indicating the specified priority order. Through the above procedure, priority order data is acquired, and the acquired priority order data is stored in the priority order data storage unit 73. That is, the priority order data storage unit 73 stores priority order data indicating the priority order given to each of the plurality of electrical devices in the user operation received by the operation data acquisition unit 71.

さらに、本実施形態において、優先順位データ取得部72は、スマートタップ1に内蔵された電力センサ105の測定結果を示す測定結果データに基づいて、優先順位を決定することも可能である。すなわち、前述したように、本実施形態に係るDBサーバ7では、優先順位データ取得部72が、スマートタップ1から配信された測定結果データを解析することにより、各電気機器について、1日における平均運転時間を算出するとともに1日の中で実際に運転していた時間帯を特定する。そして、優先順位データ取得部72は、特定した平均運転時間や運転時間帯に基づいて各電気機器の優先順位を決定し、これにより、当該優先順位を示す優先順位データを取得するようになる。   Further, in the present embodiment, the priority order data acquisition unit 72 can determine the priority order based on measurement result data indicating the measurement result of the power sensor 105 built in the smart tap 1. That is, as described above, in the DB server 7 according to the present embodiment, the priority order data acquisition unit 72 analyzes the measurement result data distributed from the smart tap 1, so that the average value for each electric device for one day is obtained. The driving time is calculated and the time zone during which the vehicle is actually driven in one day is specified. Then, the priority order data acquisition unit 72 determines the priority order of each electric device based on the specified average operation time and operation time zone, and thereby acquires priority order data indicating the priority order.

なお、本実施形態では、スマートタップ1から配信された測定結果データを解析して優先順位を決定する機能が、DBサーバ7に搭載されたものであるが、これに限定されるものではなく、上記の機能が、DBサーバ以外のサーバ(例えば、APIサーバ6)に具備されていることとしてもよい。   In this embodiment, the function of analyzing the measurement result data distributed from the smart tap 1 and determining the priority order is mounted on the DB server 7, but is not limited to this. The above function may be provided in a server (for example, API server 6) other than the DB server.

また、ルールサーバ5側で制御ルールの作成が開始されるに際して、DBサーバ7では、優先順位データ送信部74が、優先順位データ記憶部73に記憶された優先順位データを読み出してAPIサーバ6に向けて送信する。優先順位データ送信部74により送信された優先順位データは、前述したように、宅外ネットワークGNを通じてAPIサーバ6の優先順位データ受送信部65によって受信される。   In addition, when the creation of the control rule is started on the rule server 5 side, in the DB server 7, the priority order data transmission unit 74 reads the priority order data stored in the priority order data storage unit 73 and sends it to the API server 6. Send to. The priority order data transmitted by the priority order data transmitting unit 74 is received by the priority order data receiving / transmitting unit 65 of the API server 6 through the outside network GN as described above.

以上までに説明してきた構成により、本システムSでは、ユーザ操作において複数の電気機器に対して付与された優先順位を示す優先順位データがDBサーバ7に記憶され、ルールサーバ5が、DBサーバ7から優先順位データを取得して当該優先順位データから各電気機器の優先順位を特定した上で、各電気機器の制御ルールを各電気機器の優先順位に応じて作成する。   With the configuration described above, in the present system S, the priority order data indicating the priority order given to the plurality of electric devices in the user operation is stored in the DB server 7, and the rule server 5 is stored in the DB server 7. The priority order data is acquired from the priority order, the priority order of each electrical device is specified from the priority order data, and the control rule for each electrical device is created according to the priority order of each electrical device.

作成された制御ルールを示す制御ルールデータについては、APIサーバ6がルールサーバ5から受信してHGW2に引き渡した後、最終的に、スマートタップ1のマイコン103に取り込まれるようになる。この結果、スマートタップ1は、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給を、当該電気機器に対応する制御ルールに従って制御するようになる。この際、スマートタップ1は、制御対象機器よりも優先順位が高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように制御対象機器への電力供給を制御する。   The control rule data indicating the created control rule is finally received by the microcomputer 103 of the smart tap 1 after the API server 6 receives it from the rule server 5 and delivers it to the HGW 2. As a result, the smart tap 1 controls the power supply to the electric device plugged into the tap-side outlet 104 according to the control rule corresponding to the electric device. At this time, the smart tap 1 controls power supply to the control target device so that power is preferentially supplied to an electrical device having a higher priority than the control target device.

また、本実施形態では、ユーザが各電気機器の優先順位を変更した場合、すなわち、ユーザ端末3において優先順位を付与するためのユーザ操作が再度行われて、DBサーバ7に記憶された優先順位データが変更(具体的には、上書き)された場合には、APIサーバ6の監視部66が当該優先順位データの変更を検知する。かかる場合には、APIサーバ6のルール作成要求部64が、ルールサーバ5に対して新たな制御ルールの作成を要求し、ルールサーバ5は、変更された優先順位データから変更後の優先順位を特定した上で、各電気機器の新たな制御ルールを、各電気機器の変更後の優先順位に応じて作成する。   Further, in the present embodiment, when the user changes the priority order of each electrical device, that is, the user operation for assigning the priority order at the user terminal 3 is performed again, and the priority order stored in the DB server 7. When the data is changed (specifically, overwritten), the monitoring unit 66 of the API server 6 detects the change of the priority order data. In such a case, the rule creation request unit 64 of the API server 6 requests the rule server 5 to create a new control rule, and the rule server 5 determines the changed priority order from the changed priority order data. After specifying, a new control rule for each electric device is created according to the priority after the change of each electric device.

作成された新たな制御ルールを示す制御ルールデータについては、APIサーバ6がルールサーバ5から受信してHGW2に引き渡した後、最終的に、スマートタップ1のマイコン103に取り込まれる。この結果、スマートタップ1は、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給を、新たな制御ルールに従って制御するようになる。この際、スマートタップ1は、制御対象機器よりも変更後の優先順位が高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように制御対象機器への電力供給を制御する。   The control rule data indicating the created new control rule is finally received by the microcomputer 103 of the smart tap 1 after the API server 6 receives the rule server 5 and delivers it to the HGW 2. As a result, the smart tap 1 controls the power supply to the electric device plugged into the tap-side outlet 104 according to a new control rule. At this time, the smart tap 1 controls power supply to the control target device so that power is preferentially supplied to the electrical device having a higher priority after the change than the control target device.

さらに、本実施形態では、複数の電気機器の各々に付与される優先順位が時間帯別に変化することになっている。具体的に説明すると、本実施形態では、上記ユーザ操作において、ユーザは、各電気機器の優先順位を時間帯に応じて変えて設定することが可能である。   Furthermore, in the present embodiment, the priority given to each of the plurality of electrical devices is changed according to the time zone. Specifically, in the present embodiment, in the above-described user operation, the user can set the priority order of each electrical device in accordance with the time zone.

このように優先順位が時間帯毎に変わるため、本実施形態では、DBサーバ7の優先順位データ記憶部73が時間帯別に優先順位データを記憶し、APIサーバ6のルール作成要求部64が、時間帯が変わる都度、ルールサーバ5に対して、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールの作成を要求する。また、APIサーバ6は、DBサーバ7に記憶されている優先順位データのうち、切り替わり後の時間帯に対応する優先順位データをDBサーバ7から取得し、当該優先順位データをルールサーバ5に引き渡す。   Since the priority order changes in each time zone in this way, in this embodiment, the priority order data storage unit 73 of the DB server 7 stores the priority order data for each time zone, and the rule creation request unit 64 of the API server 6 Each time the time zone changes, the rule server 5 is requested to create a control rule corresponding to the time zone after switching. Also, the API server 6 acquires priority data corresponding to the time zone after switching from the priority data stored in the DB server 7 from the DB server 7, and delivers the priority data to the rule server 5. .

ルールサーバ5は、上記の要求を受理すると、切り替わり後の時間帯に対応する優先順位データから、切り替わり後の時間帯に対応する各電気機器の優先順位を特定した上で、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを作成する。その後、作成した切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを示す制御ルールデータ(以下、切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータ)が、ルールサーバ5からAPIサーバ6に送信され、APIサーバ6は、上記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータをHGW2に向けて送信する。   When the rule server 5 accepts the above request, it specifies the priority order of each electrical device corresponding to the time zone after switching from the priority order data corresponding to the time zone after switching, and then the time zone after switching. Create a control rule corresponding to. Thereafter, control rule data indicating a control rule corresponding to the created time zone after switching (hereinafter, control rule data for the time zone after switching) is transmitted from the rule server 5 to the API server 6, and the API server 6 Then, the control rule data for the time zone after the switching is transmitted to the HGW 2.

HGW2は、切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータをAPIサーバ6から受信すると、HGW側保存部21に同データを保存する。その後、HGW2の通知部24が、HGW側保存部21に切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータが保存されたことをスマートタップ1に対して通知する。スマートタップ1の通知受理部14が上記通知部24からの通知を受けると、スマートタップ1のデータ送信要求部15が、HGW2に対して切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータの送信を要求する。   When the HGW 2 receives the control rule data for the time zone after switching from the API server 6, the HGW 2 stores the data in the HGW side storage unit 21. Thereafter, the notification unit 24 of the HGW 2 notifies the smart tap 1 that the control rule data for the time zone after switching to the HGW side storage unit 21 has been stored. When the notification acceptance unit 14 of the smart tap 1 receives the notification from the notification unit 24, the data transmission request unit 15 of the smart tap 1 requests the HGW 2 to transmit the control rule data for the time zone after switching. .

そして、HGW側データ送信部23は、上記の要求に応じて、HGW側保存部21から切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを読み出してスマートタップ1に向けて送信する。送信された切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータは、スマートタップ1のマイコン103に取り込まれ、これにより、スマートタップ1は、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給を、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールに従って制御するようになる。この際、スマートタップ1は、切り替わり後の時間帯に対応する優先順位が制御対象機器よりも高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように制御対象機器への電力供給を制御する。   Then, in response to the above request, the HGW side data transmission unit 23 reads the control rule data for the time zone after switching from the HGW side storage unit 21 and transmits it to the smart tap 1. The transmitted control rule data for the time zone after switching is taken into the microcomputer 103 of the smart tap 1, whereby the smart tap 1 supplies power to the electrical device plugged into the tap-side outlet 104. Control is performed according to a control rule corresponding to the time zone after switching. At this time, the smart tap 1 controls power supply to the control target device so that power is preferentially supplied to an electrical device having a priority higher than the control target device corresponding to the time zone after switching.

さらに、本実施形態では、スマートタップ1に新規の電気機器が接続されると、当該電気機器の制御ルールが作成され、作成した制御ルールに従って当該電気機器への電力供給を制御することが可能である。   Furthermore, in this embodiment, when a new electrical device is connected to the smart tap 1, a control rule for the electrical device is created, and it is possible to control power supply to the electrical device according to the created control rule. is there.

具体的に説明すると、スマートタップ1に電気機器が新たに接続された場合、電力供給制御部11が、当該新たに接続された電気機器を自動認識する。ここで、上記の電気機器の制御ルール、すなわち、新たに接続された電気機器への電力供給を制御する際に適用される制御ルールを示す制御ルールデータがスマートタップ側記憶部12に記憶されていない場合、スマートタップ側指示部16が、APIサーバ6のルール作成要求部64に対して、上記の制御ルールの作成を要求するように指示する。   More specifically, when an electric device is newly connected to the smart tap 1, the power supply control unit 11 automatically recognizes the newly connected electric device. Here, the control rule data indicating the control rule of the electric device, that is, the control rule applied when controlling the power supply to the newly connected electric device is stored in the smart tap side storage unit 12. If not, the smart tap side instruction unit 16 instructs the rule creation request unit 64 of the API server 6 to request creation of the control rule.

以降、上述した手順によりルールサーバ5側で、新たに接続された電気機器の制御ルールが作成され、当該制御ルールを示す制御ルールデータがAPIサーバ6によってルールサーバ5から受信された後にHGW2に引き渡され、最終的に、スマートタップ1のマイコン103に取り込まれるようになる。この結果、スマートタップ1は、新たに接続された電気機器への電力供給を、当該電気機器に対応する制御ルールに従って制御するようになる。   Subsequently, the rule server 5 side creates a control rule for the newly connected electrical device by the above-described procedure, and the control rule data indicating the control rule is received from the rule server 5 by the API server 6 and then delivered to the HGW 2. Eventually, the data is taken into the microcomputer 103 of the smart tap 1. As a result, the smart tap 1 controls the power supply to the newly connected electric device according to the control rule corresponding to the electric device.

<<本システムの動作例について>>
次に、本システムSの動作例として、制御ルールを作成し当該制御ルールを示す制御ルールデータをスマートタップ1に送信し、スマートタップ1が制御ルールに従って電気機器への電力供給を制御するまでのプロセスについて説明する。すなわち、以下の説明は、本システムSによるエネルギー供給方法に関するものであり、以下に説明するプロセスが実行されることによって本発明に係るエネルギー供給方法が実現される。
<< About the operation example of this system >>
Next, as an example of the operation of the system S, a control rule is created and control rule data indicating the control rule is transmitted to the smart tap 1 until the smart tap 1 controls power supply to the electric device according to the control rule. Describe the process. That is, the following description relates to the energy supply method by the system S, and the energy supply method according to the present invention is realized by executing the process described below.

先ず、本システムSによる電気機器への電力供給制御プロセスの典型的な流れについて図6及び7を参照しながら説明する。
典型的なプロセスは、例えば、1日中で所定時刻になった場合や本システムSが稼働するタイミングで実行され、図6に示すように、ルールサーバ5のルールサーバ側指示部55が、APIサーバ6のルール作成要求部64に対して、制御ルールの作成を要求するように指示するところから始まる(S001)。
First, a typical flow of a power supply control process to the electric equipment by the system S will be described with reference to FIGS.
A typical process is executed, for example, when a predetermined time is reached during the day or when the system S is operated, and as shown in FIG. The process starts from instructing the rule creation request unit 64 of the server 6 to request creation of a control rule (S001).

APIサーバ6側において指示受理部63が上記の指示を受理すると(S002)、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して制御ルールの作成を要求する(S003)。ルールサーバ5側では、作成要求受理部51が上記の要求を受理し(S004)、ルール作成部52が制御ルールの作成を開始する。   When the instruction accepting unit 63 accepts the above instruction on the API server 6 side (S002), the rule creation requesting unit 64 requests the rule server 5 to create a control rule (S003). On the rule server 5 side, the creation request accepting unit 51 accepts the above request (S004), and the rule creating unit 52 starts creating a control rule.

一方、APIサーバ6側では、制御ルールの作成を要求するとともに、制御ルールの作成に必要となる優先順位データを取得すべく、優先順位データ取得部53がDBサーバ7に対して優先順位データの送信を要求する(S005)。DBサーバ7側では、優先順位データの送信要求を受理すると(S006)、優先順位データ記憶部73に優先順位データが記憶されているかどうかの確認が行われる(S007)。   On the other hand, on the API server 6 side, the priority order data acquisition unit 53 requests the DB server 7 to store the priority order data in order to request the creation of the control rule and to acquire the priority order data necessary for the creation of the control rule. Request transmission (S005). On the DB server 7 side, when a transmission request for priority data is received (S006), it is confirmed whether or not priority data is stored in the priority data storage unit 73 (S007).

優先順位データ記憶部73に優先順位データが記憶されている場合(S007でYes)、優先順位データ送信部74が当該データを優先順位データ記憶部73から読み出してAPIサーバ6に向けて送信する(S009)。反対に、優先順位データ記憶部73に優先順位データが記憶されていない場合(S007でNo)、優先順位データ取得部72が、スマートタップ1に内蔵された電力センサ105の測定結果を示す測定結果データに基づいて、各電気機器の優先順位を決定することにより、当該優先順位を示す優先順位データを取得する(S008)。取得した優先順位データは、優先順位データ送信部74によってAPIサーバ6に向けて送信される(S009)。   When priority data is stored in the priority data storage unit 73 (Yes in S007), the priority data transmission unit 74 reads the data from the priority data storage unit 73 and transmits it to the API server 6 ( S009). On the other hand, when priority data is not stored in the priority data storage unit 73 (No in S007), the priority data acquisition unit 72 indicates a measurement result indicating the measurement result of the power sensor 105 built in the smart tap 1. By determining the priority order of each electrical device based on the data, priority order data indicating the priority order is acquired (S008). The acquired priority data is transmitted to the API server 6 by the priority data transmission unit 74 (S009).

APIサーバ6側では、優先順位データ受送信部65が、DBサーバ7から送信されてくる優先順位データを受信し(S010)、さらに、受信した優先順位データをルールサーバ5に向けて送信する(S011)。ルールサーバ5側では、優先順位データ取得部53が、APIサーバ6から送信されてくる優先順位データを受信する(S012)。   On the API server 6 side, the priority data receiving / transmitting unit 65 receives the priority data transmitted from the DB server 7 (S010), and further transmits the received priority data to the rule server 5 ( S011). On the rule server 5 side, the priority data acquisition unit 53 receives the priority data transmitted from the API server 6 (S012).

そして、ルール作成部52が、受信された優先順位データに基づいて、各電気機器の制御ルールを作成するようになる(S013)。より具体的に説明すると、ルール作成部52は、優先順位データから各電気機器の優先順位を特定し、その上で、各電気機器について、優先順位に応じた制御ルールを作成する。制御ルールの作成後、ルール作成部52は、作成した制御ルールを示す制御ルールデータを生成する。この制御ルールデータは、制御ルールデータ提供部54によってルールサーバ5からAPIサーバ6へ提供される(S021)。   Then, the rule creation unit 52 creates a control rule for each electrical device based on the received priority order data (S013). More specifically, the rule creation unit 52 identifies the priority order of each electrical device from the priority order data, and then creates a control rule corresponding to the priority order for each electrical device. After the creation of the control rule, the rule creation unit 52 generates control rule data indicating the created control rule. The control rule data is provided from the rule server 5 to the API server 6 by the control rule data providing unit 54 (S021).

APIサーバ6側では、APIサーバ側データ取得部61が、ルールサーバ5から提供される制御ルールデータを取得し(S022)、受信した制御ルールデータをHGW2に向けて送信する(S023)。HGW2側では、HGW側データ取得部25が宅外ネットワークGNを通じて上記の制御ルールデータを取得し(S024)、当該データをHGW側保存部21に一時的に保存する(S025)。   On the API server 6 side, the API server-side data acquisition unit 61 acquires control rule data provided from the rule server 5 (S022), and transmits the received control rule data to the HGW 2 (S023). On the HGW 2 side, the HGW side data acquisition unit 25 acquires the control rule data through the outside network GN (S024), and temporarily stores the data in the HGW side storage unit 21 (S025).

そして、HGW側保存部21に制御ルールデータが保存されると、その旨を知らせる通知が通知部24によってなされ(S026)、当該通知については、スマートタップ1の通知受理部14によって受理される(S027)。スマートタップ1側では、この通知受理を契機として、データ送信要求部15がHGW2に対してHGW側保存部21に保存された制御ルールデータの送信を要求するようになる(S028)。   When the control rule data is stored in the HGW side storage unit 21, a notification to that effect is made by the notification unit 24 (S026), and the notification is received by the notification receiving unit 14 of the smart tap 1 ( S027). On the smart tap 1 side, upon receipt of this notification, the data transmission request unit 15 requests the HGW 2 to transmit the control rule data stored in the HGW side storage unit 21 (S028).

上記のデータ送信要求がHGW2の送信要求受理部22によって受理されると(S029)、HGW側データ送信部23が、HGW側保存部21から制御ルールデータを読み出してスマートタップ1に向けて送信する(S030)。以上までの一連の処理が、本発明のルール作成処理に相当する。   When the data transmission request is received by the transmission request receiving unit 22 of the HGW 2 (S029), the HGW side data transmission unit 23 reads the control rule data from the HGW side storage unit 21 and transmits it to the smart tap 1. (S030). The series of processes described above corresponds to the rule creation process of the present invention.

そして、制御ルールデータが送信されると、スマートタップ1側で、制御処理が実行される。具体的に説明すると、先ず、制御ルールデータ取得部13が宅内ネットワークTNを通じてHGW2から制御ルールデータを取得し(S031)、取得した制御ルールデータについては、スマートタップ側記憶部12に記憶される(S032)。これにより、スマートタップ1のマイコン103に制御ルールデータが組み込まれる。   When the control rule data is transmitted, the control process is executed on the smart tap 1 side. Specifically, first, the control rule data acquisition unit 13 acquires control rule data from the HGW 2 through the home network TN (S031), and the acquired control rule data is stored in the smart tap side storage unit 12 ( S032). As a result, the control rule data is incorporated into the microcomputer 103 of the smart tap 1.

以降、スマートタップ1の電力供給制御部11が、制御ルールデータに示された制御ルールに従って、各電気機器への電力供給を制御するようになる(S033)。この際、スマートタップ1の電力供給制御部11は、より優先順位が高い電気機器へ優先的に電力が供給されるように、各電気機器への電力供給を制御する。   Thereafter, the power supply control unit 11 of the smart tap 1 controls the power supply to each electric device according to the control rule indicated in the control rule data (S033). At this time, the power supply control unit 11 of the smart tap 1 controls power supply to each electrical device so that power is preferentially supplied to electrical devices with higher priorities.

ところで、本実施形態では、前述したように、優先順位が時間帯別に設定されるため、DBサーバ7の優先順位データ記憶部73には優先順位データが時間帯別に記憶されている。そして、本実施形態では、時間帯が変わる都度、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールが作成されるようになっている。つまり、本実施形態では、以上までに説明してきた一連の処理(S001〜S032)が、時間帯が変わる毎に繰り返し実行される。   By the way, in this embodiment, as described above, since the priority order is set for each time zone, the priority order data storage unit 73 of the DB server 7 stores the priority order data for each time zone. In this embodiment, every time the time zone changes, a control rule corresponding to the time zone after switching is created. That is, in this embodiment, the series of processes (S001 to S032) described above are repeatedly executed every time the time zone changes.

次に、住宅H内の各電気機器に対して優先順位を付与するためにユーザ端末3を通じて行われたユーザ操作を受け付ける場合の流れについて、図8を参照しながら説明する。
かかるケースに係るプロセスは、DBサーバ7の操作データ取得部71が、上記のユーザ操作を受け付けるところから始まる(S041)。
Next, a flow in the case of accepting a user operation performed through the user terminal 3 in order to give priority to each electric device in the house H will be described with reference to FIG.
The process according to this case starts when the operation data acquisition unit 71 of the DB server 7 accepts the above user operation (S041).

具体的に説明すると、ユーザが図5の操作画面にて各電気機器の優先順位を設定した上で完了ボタンBt2を押すと、ユーザ端末3の操作データ送信部32が、ユーザ操作の内容、より具体的には、各電気機器について優先順位決定ボタンBt1が押された順番を示す操作データをDBサーバ7に向けて送信する。送信された操作データについては、DBサーバ7の操作データ取得部71が宅外ネットワークGNを通じて受信する。   Specifically, when the user presses the completion button Bt2 after setting the priority order of each electrical device on the operation screen of FIG. 5, the operation data transmission unit 32 of the user terminal 3 causes the contents of the user operation to be Specifically, operation data indicating the order in which the priority order determination button Bt1 is pressed for each electrical device is transmitted to the DB server 7. The transmitted operation data is received by the operation data acquisition unit 71 of the DB server 7 through the outside network GN.

DBサーバ7側では、ユーザ操作の受け付け後、優先順位データ取得部72が上記の操作データを解析することにより、ユーザ操作において複数の電気機器の各々に付与された優先順位を特定し、特定した優先順位を示す優先順位データを取得する(S042)。取得した優先順位データは、優先順位データ記憶部73に記憶されることになるが、既に優先順位データが記憶されている場合には、そのデータに対して、新たに取得された優先順位データが上書きされることになる(S043)。つまり、新たに取得した優先順位データを記憶することにより、優先順位データ記憶部73に記憶された優先順位データが変更することになる。   On the DB server 7 side, after receiving the user operation, the priority order data acquisition unit 72 analyzes the above operation data to identify and specify the priority order given to each of the plurality of electric devices in the user operation. Priority order data indicating the priority order is acquired (S042). The acquired priority data is stored in the priority data storage unit 73. However, when the priority data is already stored, the newly acquired priority data is associated with the data. It is overwritten (S043). That is, by storing the newly acquired priority order data, the priority order data stored in the priority order data storage unit 73 is changed.

優先順位データ記憶部73に記憶されている優先順位データについては、APIサーバ6の監視部66により監視されており、上記のようなデータ変更があった場合、監視部66が当該変更を検知する(S044)。これを契機として、APIサーバ6側では、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して、変更された優先順位データに基づいて新たな制御ルールを作成するように要求する(S045)。ルールサーバ5側では、作成要求受理部51が上記の要求を受理し(S046)、ルール作成部52が、新たな制御ルールの作成を開始する。   The priority order data stored in the priority order data storage unit 73 is monitored by the monitoring unit 66 of the API server 6, and when there is a data change as described above, the monitoring unit 66 detects the change. (S044). With this as an opportunity, on the API server 6 side, the rule creation request unit 64 requests the rule server 5 to create a new control rule based on the changed priority data (S045). On the rule server 5 side, the creation request receiving unit 51 receives the request (S046), and the rule creating unit 52 starts creating a new control rule.

また、APIサーバ6側では、新たな制御ルールをするための必要データとして、変更された優先順位データを取得すべく、優先順位データ取得部53がDBサーバ7に対して優先順位データの送信を要求する(S047)。DBサーバ7側では、優先順位データの送信要求を受理すると(S048)、優先順位データ送信部74が、優先順位データ記憶部73に記憶された優先順位データ、つまり、変更された優先順位データを読み出してAPIサーバ6に向けて送信する(S049)。   On the API server 6 side, the priority data acquisition unit 53 transmits the priority data to the DB server 7 in order to acquire the changed priority data as necessary data for making a new control rule. A request is made (S047). On the DB server 7 side, when the transmission request for priority data is received (S048), the priority data transmission unit 74 receives the priority data stored in the priority data storage unit 73, that is, the changed priority data. The data is read and transmitted to the API server 6 (S049).

APIサーバ6側では、優先順位データ受送信部65が、DBサーバ7から送信されてくる優先順位データを受信し(S050)、受信した優先順位データをルールサーバ5に向けて送信する(S051)。ルールサーバ5側では、優先順位データ取得部53が、APIサーバ6から送信されてくる優先順位データを受信する(S052)。   On the API server 6 side, the priority data receiving / transmitting unit 65 receives the priority data transmitted from the DB server 7 (S050), and transmits the received priority data to the rule server 5 (S051). . On the rule server 5 side, the priority data acquisition unit 53 receives the priority data transmitted from the API server 6 (S052).

データ受信後には、ルール作成部52が、変更された優先順位データから各電気機器の変更後の優先順位を特定した上で、変更後の優先順位に応じた新たな制御ルールを作成するようになる(S053)。以降の手順については、上述した典型的なプロセスにおける手順と同様である。ここで、上記のユーザ操作を受け付けてから、制御ルールデータをスマートタップ1に向けて送信する処理までの一連の処理が、本発明のルール作成処理に相当する。   After receiving the data, the rule creating unit 52 specifies the changed priority order of each electrical device from the changed priority order data, and creates a new control rule according to the changed priority order. (S053). The subsequent procedure is the same as the procedure in the typical process described above. Here, a series of processes from receiving the above-described user operation to transmitting the control rule data toward the smart tap 1 corresponds to the rule creation process of the present invention.

そして、ルール作成処理の終了後には、スマートタップ1側で制御処理が実行され、具体的には、新たな制御ルールを示す制御ルールデータが受信され、新たな制御ルールに従って各電気機器への電力供給の制御がなされるようになる。   After the rule creation process is completed, the control process is executed on the smart tap 1 side. Specifically, control rule data indicating a new control rule is received, and power to each electric device is received according to the new control rule. Supply is controlled.

以上の手順は、ユーザ操作を受け付けることによってDBサーバ7に記憶されている優先順位データが変更される度に繰り返される。これにより、ユーザの意思等の変化により優先順位が変更された場合であっても、変更後の優先順位に応じて制御ルールを作成し直すことができ、優先順位の変更に対して柔軟に対応することが可能となる。   The above procedure is repeated each time the priority order data stored in the DB server 7 is changed by accepting a user operation. As a result, even if the priority is changed due to a change in the user's intention, etc., the control rules can be recreated according to the changed priority, and the change in the priority can be flexibly handled. It becomes possible to do.

次に、スマートタップ1に接続されている電気機器を追加する場合の流れについて、図9A及び9Bを参照しながら説明する。
かかるケースに係るプロセスは、図9Aに示すように、スマートタップ1の電力供給部11が、追加された電気機器を認識するところから始まる(S061)。その後、追加された電気機器の制御ルールを示す制御ルールデータがスマートタップ側記憶部12に記憶されているかどうか確認する(S062)。
Next, the flow when adding an electric device connected to the smart tap 1 will be described with reference to FIGS. 9A and 9B.
As shown in FIG. 9A, the process according to this case starts when the power supply unit 11 of the smart tap 1 recognizes the added electric device (S061). Thereafter, it is confirmed whether or not the control rule data indicating the control rule of the added electrical device is stored in the smart tap side storage unit 12 (S062).

追加された電気機器の制御ルールを示す制御ルールデータがスマートタップ側記憶部12に記憶されている場合(S062でYes)、電力供給制御部11は、当該制御ルールデータに示された制御ルールに従って、追加された電気機器への電力供給を制御する(S063)。   When the control rule data indicating the control rule of the added electrical device is stored in the smart tap side storage unit 12 (Yes in S062), the power supply control unit 11 follows the control rule indicated in the control rule data. Then, power supply to the added electrical device is controlled (S063).

一方、追加された電気機器の制御ルールを示す制御ルールデータがスマートタップ側記憶部12に記憶されていない場合(S062でNo)、スマートタップ側指示部16が、APIサーバ6に対して、追加された電気機器の制御ルールの作成を要求するように指示する(S064)。かかる指示は、一旦HGW2の指示受理部26によって受理される(S065)。そして、HGW側指示部27が、指示受理部26が受理した内容に基づいて、改めてAPIサーバ6に対して、追加された電気機器の制御ルールの作成要求を指示する(S066)。   On the other hand, when the control rule data indicating the control rule of the added electrical device is not stored in the smart tap side storage unit 12 (No in S062), the smart tap side instruction unit 16 adds to the API server 6. It is instructed to request creation of a control rule for the electrical device that has been made (S064). Such an instruction is once received by the instruction receiving unit 26 of the HGW 2 (S065). Then, the HGW-side instruction unit 27 instructs the API server 6 again to create a control rule for the added electrical device based on the content received by the instruction receiving unit 26 (S066).

APIサーバ6の指示受理部63が上記指示を受理すると(S067)、ルール作成要求部64がルールサーバ5に対して、追加された電気機器の制御ルールの作成を要求する(S068)。ルールサーバ5側では、作成要求受理部51が上記の要求を受理し(S069)、ルール作成部52が制御ルールの作成を開始する。また、APIサーバ6側では、追加された電気機器の制御ルールの作成に必要な優先順位データについて、優先順位データ取得部53がDBサーバ7に対してデータ送信を要求する(S070)。   When the instruction accepting unit 63 of the API server 6 accepts the instruction (S067), the rule creation requesting unit 64 requests the rule server 5 to create a control rule for the added electrical device (S068). On the rule server 5 side, the creation request receiving unit 51 receives the above request (S069), and the rule creating unit 52 starts creating a control rule. On the API server 6 side, the priority order data acquisition unit 53 requests the DB server 7 to transmit data regarding the priority order data necessary for creating the control rule for the added electrical device (S070).

DBサーバ7側では、図9Bに示すように、上記の要求を受理すると(S071)、追加された電気機器の優先順位を含んだ優先順位データが優先順位データ記憶部73に記憶されているかどうかの確認がなされる(S072)。以降の流れは、典型的なプロセスと同様であり、優先順位データ記憶部73に優先順位データが記憶されていれば(S072でYes)、優先順位データ送信部74が優先順位データ記憶部73から優先順位データを読み出してAPIサーバ6に向けて送信する(S074)。   On the DB server 7 side, as shown in FIG. 9B, when the above request is received (S071), whether or not the priority order data including the priority order of the added electrical device is stored in the priority order data storage unit 73. Is confirmed (S072). The subsequent flow is the same as a typical process, and if priority data is stored in the priority data storage unit 73 (Yes in S072), the priority data transmission unit 74 moves from the priority data storage unit 73. The priority order data is read and transmitted to the API server 6 (S074).

一方、優先順位データが記憶されていなければ(S072でNo)、優先順位データ取得部72が、スマートタップ1内の電力センサ105の測定結果データに基づいて、追加された電気機器を含む各電気機器の優先順位を決定し、当該優先順位を示す優先順位データを取得する(S073)。取得した優先順位データは、優先順位データ送信部74によってAPIサーバ6に向けて送信される(S074)。   On the other hand, if the priority order data is not stored (No in S072), the priority order data acquisition unit 72 includes each electric device including the added electric device based on the measurement result data of the power sensor 105 in the smart tap 1. The priority order of the devices is determined, and priority order data indicating the priority order is acquired (S073). The acquired priority data is transmitted to the API server 6 by the priority data transmission unit 74 (S074).

APIサーバ6側では、優先順位データ受送信部65が、DBサーバ7から送信されてくる優先順位データを受信し(S075)、受信した優先順位データをルールサーバ5に向けて送信する(S076)。ルールサーバ5側では、優先順位データ取得部53が、APIサーバ6から送信されてくる優先順位データを受信し(S077)、ルール作成部52が、受信された優先順位データに基づいて、各電気機器の制御ルールを作成する(S078)。   On the API server 6 side, the priority data receiving / transmitting unit 65 receives the priority data transmitted from the DB server 7 (S075), and transmits the received priority data to the rule server 5 (S076). . On the rule server 5 side, the priority order data acquisition unit 53 receives the priority order data transmitted from the API server 6 (S077), and the rule creation unit 52 determines each electrical data based on the received priority order data. A control rule for the device is created (S078).

以降の手順については、上述した典型的なプロセスにおける手順と同様である。ここで、追加された電気機器を認識してから、制御ルールデータをスマートタップ1に向けて送信する処理までの一連の処理が、本発明のルール作成処理に相当する。   The subsequent procedure is the same as the procedure in the typical process described above. Here, a series of processes from the recognition of the added electric device to the process of transmitting the control rule data to the smart tap 1 corresponds to the rule creation process of the present invention.

そして、ルール作成処理の終了後には、スマートタップ1側で制御処理が実行され、具体的には、追加された電気機器を含む各電気機器の制御ルールを示す制御ルールデータが受信され、当該制御ルールに従って各電気機器への電力供給の制御がなされるようになる。   After the completion of the rule creation process, the control process is executed on the smart tap 1 side. Specifically, control rule data indicating the control rule of each electric device including the added electric device is received, and the control Control of power supply to each electric device is performed according to the rules.

以上の手順により、スマートタップ1に接続されている電気機器の組み合わせが変わった場合でも柔軟に対応することが可能である。具体的に説明すると、例えば、新たに購入した電気機器をスマートタップ1に接続した場合には、当該電気機器に関する制御ルールが存在しないので、スマートタップ側指示部16が上記電気機器の制御ルールの作成要求をAPIサーバ6に対して指示する。これにより、新規購入の電気機器についても制御ルールを取得して、当該電気機器への電力供給を適切に制御することが可能になる。   According to the above procedure, even when the combination of the electric devices connected to the smart tap 1 is changed, it is possible to flexibly cope with the change. Specifically, for example, when a newly purchased electric device is connected to the smart tap 1, there is no control rule for the electric device, so the smart tap side instruction unit 16 sets the control rule for the electric device. A creation request is instructed to the API server 6. This makes it possible to acquire control rules for newly purchased electrical equipment and appropriately control power supply to the electrical equipment.

<<本システムの有効性について>>
次に、以上までに説明してきた本システムSについて、その有効性を説明する。
先ず、本システムSの第1の特徴は、ユーザの行動パターンや意思を反映して優先順位を設定し、当該優先順位に応じて各電気機器の制御ルールを作成する点である。具体的に説明すると、本システムSでは、前述したように、スマートタップ1に内蔵された電力センサ105の測定結果を示す測定結果データに基づいて、優先順位を決定することも可能である。ここで、電力センサ105の測定結果とは、各電気機器の消費電力量を表すものであり、各電気機器の消費電力量は、ユーザの行動パターン(電力消費行動パターン)を反映している。したがって、上記の測定結果データに基づいて決定された優先順位については、ユーザの行動パターンを反映したものとなる。
<< Effectiveness of this system >>
Next, the effectiveness of the system S described above will be described.
First, the first feature of the system S is that priority is set reflecting the user's behavior pattern and intention, and control rules for each electrical device are created according to the priority. More specifically, in the present system S, as described above, the priority order can be determined based on the measurement result data indicating the measurement result of the power sensor 105 built in the smart tap 1. Here, the measurement result of the power sensor 105 represents the power consumption amount of each electrical device, and the power consumption amount of each electrical device reflects the user's behavior pattern (power consumption behavior pattern). Therefore, the priority order determined based on the above measurement result data reflects the user's behavior pattern.

また、本システムSでは、ユーザ端末3を通じて行われたユーザ操作から、住宅H内に配置された複数の電気機器の各々に対して付与された優先順位を特定し、その上で、各電気機器の制御ルールを各電気機器の優先順位に応じて作成する。ここで、上記のユーザ操作は、当然ながらユーザが自己の意思に基づいて行うものであるので、ユーザ操作において各電気機器に付与された優先順位は、ユーザの意思を反映したものとなる。   Moreover, in this system S, the priority given with respect to each of the some electric equipment arrange | positioned in the house H from the user operation performed through the user terminal 3 is pinpointed, Then, each electric equipment These control rules are created according to the priority order of each electrical device. Here, since the user operation is naturally performed based on the user's own intention, the priority given to each electric device in the user operation reflects the user's intention.

以上のように、本実施形態では、ユーザの行動パターンや意思を反映して優先順位を設定することとし、各電気機器の制御ルールを作成する際には、各電気機器の優先順位を特定した上で、当該優先順位に応じて上記の制御ルールを作成する。これにより、ユーザの行動パターンや意思を反映した制御ルールが作成され、結果として、各電気機器への電力供給の制御についても、ユーザの行動パターンや意思が反映されることになる。   As described above, in the present embodiment, the priority order is set reflecting the user's behavior pattern and intention, and the priority order of each electrical device is specified when creating the control rule for each electrical device. Above, the above-mentioned control rule is created according to the priority. As a result, a control rule that reflects the user's behavior pattern and intention is created, and as a result, the user's behavior pattern and intention are reflected in the control of power supply to each electrical device.

本システムSの第2の特徴は、ユーザの意思等に応じて優先順位が変更した場合に、変更後の優先順位に応じて制御ルールを作成し直すことができる点である。具体的に説明すると、本システムSでは、前述したように、APIサーバ6が有する監視部66が、DBサーバ7に記憶されている優先順位データが変更されたかどうかを監視している。例えば、ユーザ端末3を通じて優先順位を設定するユーザ操作が行われた後に、再びユーザ操作が行われ、前回のユーザ操作と今回のユーザ操作との間でユーザが設定した優先順位が異なる場合、DBサーバ7に記憶されている優先順位データが変更されることになるため、当該変更を上記の監視部66が検知するようになる。   The second feature of the present system S is that when the priority is changed according to the user's intention or the like, the control rule can be recreated according to the changed priority. Specifically, in the present system S, as described above, the monitoring unit 66 included in the API server 6 monitors whether the priority order data stored in the DB server 7 has been changed. For example, after the user operation for setting the priority order through the user terminal 3 is performed, the user operation is performed again, and the priority order set by the user is different between the previous user operation and the current user operation. Since the priority order data stored in the server 7 is changed, the monitoring unit 66 detects the change.

そして、DBサーバ7に記憶されている優先順位データが変更されたことを監視部66が検知すると、前述したように、ルールサーバ5が、変更された優先順位データから変更後の優先順位を特定した上で、各電気機器について、変更後の優先順位に応じた新たな制御ルールを作成する。新たな制御ルールが作成されると、APIサーバ6が、新たな制御ルールを示す制御ルールデータをHGW2へ送信し、HGW2から制御ルールデータを取得したスマートタップ1は、新たな制御ルールに従って、タップ側コンセント104にプラグインされた電気機器への電力供給を制御するようになる。   When the monitoring unit 66 detects that the priority data stored in the DB server 7 has been changed, the rule server 5 identifies the changed priority from the changed priority data as described above. Then, a new control rule is created for each electrical device according to the changed priority. When a new control rule is created, the API server 6 transmits control rule data indicating the new control rule to the HGW 2, and the smart tap 1 that has acquired the control rule data from the HGW 2 taps according to the new control rule. The power supply to the electric device plugged into the side outlet 104 is controlled.

以上のように本システムSでは、ユーザの行動パターンや意思の変化に応じて各電気機器の優先順位が変更した場合であっても、当該変更に対して柔軟に対応することが可能である。また、本実施形態では、1日の中の各時間帯別(より具体的には、1時間毎)に優先順位が設定され、これに応じて、制御ルールについても時間帯別に作成される。この結果、ユーザの電力消費行動パターンが時間帯毎に異なる等の理由により1日の中で優先順位が時間帯毎に変化するような場合にも、柔軟に対応することが可能になる。   As described above, in the present system S, it is possible to flexibly cope with the change even when the priority order of each electrical device is changed according to a change in user's behavior pattern or intention. In the present embodiment, priorities are set for each time zone in the day (more specifically, for each hour), and control rules are also created for each time zone accordingly. As a result, it is possible to flexibly cope with the case where the priority changes for each time zone in the day due to reasons such as the user's power consumption behavior pattern being different for each time zone.

本システムSの第3の特徴は、制御ルールを作成する処理を実行する機器と、電気機器への電力供給を制御する処理を実行する機器とが別々に分かれている点である。すなわち、本実施形態では、センターサーバ群4が、制御ルールを作成して当該制御ルールを示す制御ルールデータをスマートタップ1に向けて送信し、スマートタップ1が、制御ルールデータを受信して制御ルールを取得し、取得した制御ルールに従って電気機器への電力供給を制御する。このように本実施形態では、制御ルールの作成処理と電気機器への電力供給の制御処理とが、互いに異なる装置により実行されることにより、各処理の実行負担を分散することができ、各装置への負担が軽減される結果、各処理を効率よく実行することが可能となる。   A third feature of the present system S is that a device that executes a process for creating a control rule and a device that executes a process for controlling power supply to an electrical device are separately provided. That is, in this embodiment, the center server group 4 creates a control rule and transmits control rule data indicating the control rule to the smart tap 1, and the smart tap 1 receives the control rule data and performs control. The rule is acquired, and the power supply to the electric device is controlled according to the acquired control rule. As described above, in the present embodiment, the control rule creation process and the control process for supplying power to the electrical device are executed by different apparatuses, whereby the execution burden of each process can be distributed. As a result, the processing can be executed efficiently.

また、前述したように、DBサーバ7に記憶されている優先順位データが変更されたことを監視部66が検知すると、ルールサーバ5が、変更後の優先順位に応じた新たな制御ルールを作成し、APIサーバ6が、新たな制御ルールを示す制御ルールデータを送信し、制御ルールデータを取得したスマートタップ1が、新たな制御ルールに従って各電気機器への電力供給を制御する。この結果、本実施形態では、ユーザの意思等に応じて優先順位が変更した場合についても、変更後の優先順位に応じて制御ルールを作成し直す処理を効率よく実行することが可能となる。   As described above, when the monitoring unit 66 detects that the priority order data stored in the DB server 7 has been changed, the rule server 5 creates a new control rule according to the changed priority order. Then, the API server 6 transmits control rule data indicating a new control rule, and the smart tap 1 that has acquired the control rule data controls power supply to each electrical device according to the new control rule. As a result, in the present embodiment, even when the priority is changed according to the user's intention or the like, it is possible to efficiently execute the process of recreating the control rule according to the changed priority.

さらに、本実施形態では、センターサーバ群4とスマートタップ1との間を中継する機器としてHGW2が設けられており、これにより、上述した処理負担の分散効果が向上し、以て、制御ルールの作成処理や電気機器への電力供給の制御処理を更に効率よく実行することが可能になる。
その上、本実施形態では、センターサーバ群4が複数のサーバ、具体的にはルールサーバ5、APIサーバ6及びDBサーバ7により構成されている。このため、優先順位に応じて制御ルールを作成して当該制御ルールを示す制御ルールデータをスマートタップ1に向けて送信するために行われる一連の処理を、上記3つのサーバが担当することになる。これにより、処理負担を更に分散させることが可能となり、以て、制御ルールの作成処理を一段と効率よく実行することが可能になる。
Further, in the present embodiment, the HGW 2 is provided as a device that relays between the center server group 4 and the smart tap 1, thereby improving the above-described processing load distribution effect, and thus the control rule. It is possible to more efficiently execute the creation process and the process for controlling the power supply to the electrical equipment.
In addition, in this embodiment, the center server group 4 includes a plurality of servers, specifically, a rule server 5, an API server 6, and a DB server 7. For this reason, the three servers are in charge of a series of processes performed to create a control rule according to the priority order and transmit control rule data indicating the control rule to the smart tap 1. . As a result, the processing load can be further distributed, and therefore the control rule creation process can be executed more efficiently.

本システムSの第4の特徴は、スマートタップ1に電気機器が新たに接続された場合に、当該電気機器の制御ルールを作成するようにルールサーバ5に要求する点である。これにより、ルールサーバ5が上記の要求に応じて、スマートタップ1に新たに接続された電気機器の制御ルールを作成するようになる。この結果、新規購入の電気機器についても制御ルールを取得し、以降、当該電気機器への電力供給を適切に制御することが可能となる。   The fourth feature of the present system S is that when an electric device is newly connected to the smart tap 1, the rule server 5 is requested to create a control rule for the electric device. Thereby, the rule server 5 comes to create the control rule of the electric equipment newly connected to the smart tap 1 according to said request | requirement. As a result, it is possible to acquire a control rule for a newly purchased electric device and to appropriately control power supply to the electric device thereafter.

<<その他の実施形態>>
上記の実施形態では、本発明のエネルギー供給システム及びエネルギー供給方法について、一例を挙げて具体的に説明した。但し、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
<< Other Embodiments >>
In the above embodiment, the energy supply system and the energy supply method of the present invention have been specifically described with an example. However, the above embodiment is for facilitating understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes the equivalents thereof.

また、上記の実施形態では、制御装置としてのタップ(上記の実施形態では、スマートタップ1)が1台のみ備えられている構成を説明したが、これに限定されるものではなく、2台以上のタップが備えられている構成であってもよい。   In the above-described embodiment, the configuration in which only one tap (in the above-described embodiment, the smart tap 1) is provided as a control device. However, the configuration is not limited thereto, and two or more taps are provided. The structure provided with the tap may be sufficient.

また、上記の実施形態では、ルール作成機構(上記の実施形態では、センターサーバ群4)が3つのサーバ、具体的には、ルールサーバ5、APIサーバ6及びDBサーバ7により構成されていることとした。但し、ルール作成機構を構成するサーバの台数については3台に限定されるものではない。すなわち、ルール作成機構が少なくとも2つ以上のサーバからなり、当該少なくとも2以上のサーバのうち、制御ルールを作成する作成部を備えるサーバと、制御ルールデータを送信する送信部を備えるサーバとが互いに異なる限り、上記の実施形態と相違する構成であってもよい。   In the above embodiment, the rule creation mechanism (in the above embodiment, the center server group 4) is configured by three servers, specifically, the rule server 5, the API server 6, and the DB server 7. It was. However, the number of servers constituting the rule creation mechanism is not limited to three. That is, the rule creation mechanism includes at least two or more servers, and among the at least two or more servers, a server having a creation unit that creates a control rule and a server having a transmission unit that transmits control rule data are mutually connected. As long as it differs, the structure different from said embodiment may be sufficient.

また、上記の実施形態では、複数の電気機器の各々に対して優先順位を付与するために行われるユーザ操作において、優先順位を時間帯別に設定することとした。これに伴い、上記の実施形態では、時間帯が変わる都度、切り替わり後の時間帯に対応する優先順位データから優先順位を特定した上で、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを作成することとした。しかし、これに限定されるものではなく、制御ルールについては、1日毎、1週間毎、あるいは1か月毎に作成することとしてもよい。但し、上記の実施形態であれば、ユーザの電力消費行動パターンが時間帯毎に異なるために優先順位が時間帯毎に変化するような場合であっても柔軟に対応することが可能になり、かかる点においては、上記の実施形態の方が望ましい。
なお、上記の実施形態では、1日の中で優先順位が時間帯に応じて変わるケースについて説明したが、例えば、優先順位が平日と休日とで変わるケースについても考えられる。かかるケースについても、上記の手順と同様の手順にて平日用の制御ルールと休日用の制御ルールとを作成すれば、優先順位が平日と休日とで変わる場合であっても柔軟に対応することが可能である。
In the above-described embodiment, the priority order is set for each time zone in the user operation performed to assign the priority order to each of the plurality of electrical devices. Accordingly, in the above embodiment, every time the time zone changes, the priority order is specified from the priority order data corresponding to the time zone after switching, and a control rule corresponding to the time zone after switching is created. It was. However, the present invention is not limited to this, and the control rule may be created every day, every week, or every month. However, if it is said embodiment, since a user's power consumption action pattern changes for every time slot | zone, even if it becomes a case where a priority changes for every time slot | zone, it becomes possible to respond | correspond flexibly. In this respect, the above embodiment is more desirable.
In the above-described embodiment, the case where the priority order changes according to the time zone in the day has been described. However, for example, a case where the priority order changes between weekdays and holidays can be considered. In such a case, if a control rule for weekdays and a control rule for holidays are created in the same procedure as described above, it is possible to respond flexibly even when the priority changes between weekdays and holidays. Is possible.

また、上記の実施形態では、時間帯が変わる都度、ルールサーバ5が切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを作成することとした。そして、上記の実施形態では、制御ルールを作成する都度、当該制御ルールを示す制御ルールデータが、APIサーバ6によってHGW2へ送信され、その後、HGW2からスマートタップ1へ送信されることとした。すなわち、上記の実施形態では、1日の中で時間帯が変わる度に、上記の一連の処理が繰り返し実行される。但し、これに限定されるものではなく、例えば、ルールサーバ5が1日分の制御ルール、換言すると、すべての時間帯分の制御ルールを一括して作成し、APIサーバ6が、各時間帯の制御ルールを示す制御ルールデータをすべての時間帯分、一括してHGW2に送信する構成であってもよい。かかる構成において、HGW2は、すべての時間帯分の制御ルールデータをHGW側保存部21に保存しておき、時間帯が変わると、HGW側保存部21に記憶されたデータのうち、切り替わり後の時間帯に対応する制御ルールを示すデータ、すなわち、切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータをスマートタップ1に向けて送信することになる。   In the above embodiment, each time the time zone changes, the rule server 5 is created to create a control rule corresponding to the time zone after switching. In the above embodiment, each time a control rule is created, control rule data indicating the control rule is transmitted to the HGW 2 by the API server 6 and then transmitted from the HGW 2 to the smart tap 1. That is, in the above embodiment, the above-described series of processing is repeatedly executed every time the time zone changes during the day. However, the present invention is not limited to this. For example, the rule server 5 creates control rules for one day, in other words, control rules for all time zones, and the API server 6 The configuration may be such that the control rule data indicating the control rule is transmitted to the HGW 2 in a batch for all time periods. In such a configuration, the HGW 2 stores the control rule data for all the time zones in the HGW side storage unit 21, and when the time zone changes, among the data stored in the HGW side storage unit 21, Data indicating a control rule corresponding to the time zone, that is, control rule data for the time zone after switching is transmitted to the smart tap 1.

また、上記の実施形態では、エネルギー供給システムの一例として、建物(上記の実施形態では住宅H)内に配置された電気機器に電力を供給するシステムについて説明したが、これに限定されるものではなく、電気以外のエネルギー(例えば、ガスや水道使用量)をエネルギー消費機器に供給するシステムについても、本発明は適用可能である。   In the above embodiment, a system for supplying power to an electric device arranged in a building (in the above embodiment, a house H) is described as an example of an energy supply system. However, the present invention is not limited to this. In addition, the present invention is applicable to a system that supplies energy other than electricity (for example, gas or water usage) to an energy consuming device.

S 本システム
H 住宅
1 スマートタップ
1a USBコネクタ
2 HGW
2a CPU
2b ROM
2c RAM
2d 通信用インタフェース
3 ユーザ端末
3a CPU
3b ROM
3c RAM
3d 通信用インタフェース
3e 入力手段
4 センターサーバ群
5 ルールサーバ
5a CPU
5b ROM
5c RAM
5d 通信用インタフェース
6 APIサーバ
6a CPU
6b ROM
6c RAM
6d 通信用インタフェース
7 DBサーバ
7a CPU
7b ROM
7c RAM
7d 通信用インタフェース
7e ハードディスク
8 商用電源
9 分電盤
10 宅内コンセント
11 電力供給制御部
12 スマートタップ側記憶部
13 制御ルールデータ取得部
14 通知受理部
15 データ送信要求部
16 スマートタップ側指示部
21 HGW側保存部
22 送信要求受理部
23 HGW側データ送信部
24 通知部
25 HGW側データ取得部
26 指示受理部
27 HGW側指示部
28 解析部
31 被操作部
32 操作データ送信部
51 作成要求受理部
52 ルール作成部
53 優先順位データ取得部
54 制御ルールデータ提供部
55 ルールサーバ側指示部
61 APIサーバ側データ取得部
62 APIサーバ側データ送信部
63 指示受理部
64 ルール作成要求部
65 優先順位データ受送信部
66 監視部
71 操作データ取得部
72 優先順位データ取得部
73 優先順位データ記憶部
74 優先順位データ送信部
101 タップ側プラグ
102 制御回路
103 マイコン
104 タップ側コンセント
105 電力センサ
D1 テレビ
D2 オーディオ
D3 掃除機
TN 宅内ネットワーク
GN 宅外ネットワーク
SGP センサ群
Bt1 優先順位決定ボタン
Bt2 完了ボタン
Bt3 クリアボタン
Bt4 修正ボタン
Bt5 送りボタン
Bt6 戻しボタン
S System H Housing 1 Smart tap 1a USB connector 2 HGW
2a CPU
2b ROM
2c RAM
2d Communication interface 3 User terminal 3a CPU
3b ROM
3c RAM
3d Communication interface 3e Input means 4 Center server group 5 Rule server 5a CPU
5b ROM
5c RAM
5d Communication interface 6 API server 6a CPU
6b ROM
6c RAM
6d Communication interface 7 DB server 7a CPU
7b ROM
7c RAM
7d Communication interface 7e Hard disk 8 Commercial power supply 9 Distribution board 10 Domestic outlet 11 Power supply control unit 12 Smart tap side storage unit 13 Control rule data acquisition unit 14 Notification reception unit 15 Data transmission request unit 16 Smart tap side instruction unit 21 HGW Side storage unit 22 transmission request reception unit 23 HGW side data transmission unit 24 notification unit 25 HGW side data acquisition unit 26 instruction reception unit 27 HGW side instruction unit 28 analysis unit 31 operated unit 32 operation data transmission unit 51 creation request reception unit 52 Rule creation unit 53 Priority order data acquisition unit 54 Control rule data provision unit 55 Rule server side instruction unit 61 API server side data acquisition unit 62 API server side data transmission unit 63 Instruction reception unit 64 Rule creation request unit 65 Priority order data transmission / reception Unit 66 Monitoring unit 71 Operation data acquisition unit 72 Priority order Position data acquisition unit 73 Priority data storage unit 74 Priority data transmission unit 101 Tap side plug 102 Control circuit 103 Microcomputer 104 Tap side outlet 105 Power sensor D1 Television D2 Audio D3 Vacuum cleaner TN Home network GN Outside network SGP Sensor group Bt1 Priority determination button Bt2 Complete button Bt3 Clear button Bt4 Correction button Bt5 Send button Bt6 Return button

Claims (11)

建物内に配置された複数のエネルギー消費機器中、制御対象機器へのエネルギー供給を制御する制御装置と、
該制御装置が前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御する際に適用される制御ルールを作成するルール作成機構と、を備え、
該ルール作成機構は、
前記エネルギー消費機器へエネルギーを供給する際の優先順位を、複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与するために行われるユーザ操作を受け付ける受け付け部と、
該受け付け部が受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位を示す優先順位データを記憶する記憶部と、
該記憶部に記憶された前記優先順位データから複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、特定した前記優先順位のうち、前記制御対象機器の前記優先順位に応じた前記制御ルールを作成する作成部と、
該作成部により作成された前記制御ルールを示す制御ルールデータを送信する送信部と、を有し、
前記制御装置は、前記送信部が送信した前記制御ルールデータを受信し、受信した前記制御ルールデータに示された前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御することを特徴とするエネルギー供給システム。
A control device for controlling energy supply to a control target device among a plurality of energy consuming devices arranged in a building;
A rule creation mechanism for creating a control rule to be applied when the control device controls energy supply to the control target device, and
The rule creation mechanism is:
A receiving unit that accepts a user operation performed to give a priority when supplying energy to the energy consuming device to each of the plurality of energy consuming devices;
A storage unit for storing priority data indicating the priority given to each of the plurality of energy consuming devices in the user operation received by the reception unit;
After specifying the priority order of each of the plurality of energy consuming devices from the priority order data stored in the storage unit, among the specified priority orders, the priority order corresponding to the priority order of the control target device A creation unit for creating control rules;
A transmission unit that transmits control rule data indicating the control rule created by the creation unit, and
The control device receives the control rule data transmitted by the transmission unit, and follows the control rule indicated in the received control rule data to the energy consuming device having a higher priority than the control target device. An energy supply system that controls energy supply to the device to be controlled so that energy is supplied preferentially.
前記ルール作成機構は、前記記憶部に記憶された前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する監視部と、前記作成部に前記制御ルールの作成を要求するルール作成要求部と、を更に有し、
前記優先順位データが変更されたことを前記監視部が検知すると、前記ルール作成要求部が前記作成部に対して新たな前記制御ルールの作成を要求し、前記作成部は、変更された前記優先順位データから変更後の前記優先順位を特定した上で、前記制御対象機器の変更後の前記優先順位に応じた新たな前記制御ルールを作成し、
前記作成部によって新たな前記制御ルールが作成されると、前記送信部は、新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータを送信し、
前記制御装置は、新たな前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも変更後の前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー供給システム。
The rule creation mechanism further includes a monitoring unit that monitors whether the priority order data stored in the storage unit has been changed, and a rule creation request unit that requests the creation unit to create the control rule. And
When the monitoring unit detects that the priority order data has been changed, the rule creation requesting unit requests the creation unit to create a new control rule, and the creation unit receives the changed priority. After specifying the priority after the change from the rank data, create a new control rule according to the priority after the change of the control target device,
When the new control rule is created by the creation unit, the transmission unit transmits the control rule data indicating the new control rule,
The control device supplies energy to the control target device so that energy is preferentially supplied to the energy consuming device having a higher priority than the control target device according to the new control rule. It controls, The energy supply system of Claim 1 characterized by the above-mentioned.
前記ルール作成機構及び前記制御装置と通信し、前記ルール作成機構から前記制御ルールデータから受信するとともに、受信した前記制御ルールデータを前記制御装置に向けて送信する通信装置と、を備え、
該通信装置は、
前記ルール作成機構から受信した前記制御ルールデータを保存しておくための通信装置側保存部と、
該通信装置側保存部に前記制御ルールデータが保存されたことを前記制御装置に対して通知する通信装置側通知部と、
前記通信装置側保存部に保存された前記制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信する通信装置側送信部と、を有し、
前記制御装置は、前記通信装置に対して前記制御ルールデータの送信を要求するデータ送信要求部を有し、
前記制御装置が前記通信装置側通知部からの通知を受けると、前記データ送信要求部が、前記通信装置に対して前記制御ルールデータの送信を要求し、前記通信装置側送信部が、前記データ送信要求部からの要求に応じて、前記通信装置側保存部から前記制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信することを特徴とする請求項2に記載のエネルギー供給システム。
A communication device that communicates with the rule creation mechanism and the control device, receives the control rule data from the rule creation mechanism, and transmits the received control rule data to the control device;
The communication device
A communication device-side storage unit for storing the control rule data received from the rule creation mechanism;
A communication device-side notification unit that notifies the control device that the control rule data has been stored in the communication device-side storage unit;
A communication device side transmission unit that reads out the control rule data stored in the communication device side storage unit and transmits the data to the control device;
The control device includes a data transmission request unit that requests the communication device to transmit the control rule data,
When the control device receives a notification from the communication device side notification unit, the data transmission request unit requests the communication device to transmit the control rule data, and the communication device side transmission unit transmits the data. 3. The energy supply system according to claim 2, wherein the control rule data is read from the communication device storage unit and transmitted to the control device in response to a request from the transmission request unit.
前記受け付け部が受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位が時間帯に応じて変わる場合に、
前記記憶部は、時間帯別に前記優先順位データを記憶し、
前記作成部は、時間帯が切り替わる都度、切り替わり後の時間帯に対応する前記優先順位データから、複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、前記切り替わり後の時間帯に対応する前記制御ルールを作成し、
前記送信部は、前記切り替わり後の時間帯に対応する前記制御ルールを示す切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを送信し、
前記通信装置が前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを前記送信部から受信すると、前記通信装置側保存部に前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータが保存され、
前記通信装置側通知部は、前記通信装置側保存部に前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータが保存されたことを前記制御装置に対して通知し、
前記制御装置が前記通信装置側通知部からの通知を受けると、前記データ送信要求部が、前記通信装置に対して前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータの送信を要求し、前記通信装置側送信部が、前記データ送信要求部からの要求に応じて、前記通信装置側保存部から前記切り替わり後の時間帯用の制御ルールデータを読み出して前記制御装置に向けて送信することを特徴とする請求項3に記載のエネルギー供給システム。
When the priority given to each of the plurality of energy consuming devices in the user operation received by the receiving unit changes according to a time zone,
The storage unit stores the priority data for each time zone,
The creation unit specifies the priority order of each of the plurality of energy consuming devices from the priority order data corresponding to the time slot after the switching each time the time slot switches, and then enters the time slot after the switching. Create the corresponding control rule,
The transmission unit transmits control rule data for the time zone after switching indicating the control rule corresponding to the time zone after switching,
When the communication device receives the control rule data for the time zone after the switching from the transmission unit, the control rule data for the time zone after the switching is stored in the communication device side storage unit,
The communication device side notifying unit notifies the control device that the control rule data for the time zone after the switching is stored in the communication device side storing unit,
When the control device receives a notification from the communication device side notification unit, the data transmission request unit requests the communication device to transmit control rule data for the time zone after the switching, and the communication device In accordance with a request from the data transmission request unit, the side transmission unit reads out the control rule data for the switched time zone from the communication device side storage unit, and transmits it to the control device. The energy supply system according to claim 3.
前記通信装置は、建物内に設置されたホームゲートウェイであり、
前記ルール作成機構は、前記建物の外に配置された少なくとも2以上のサーバにより構成され、
前記少なくとも2以上のサーバのうち、前記作成部を備えるサーバと、前記送信部を備えるサーバとが、互いに異なるサーバであり、
前記送信部を備えるサーバは、ネットワークを通じて前記作成部を備えるサーバ及び前記ホームゲートウェイと通信することにより、前記作成部を備えるサーバから前記制御ルールデータを取得し、取得した前記制御ルールデータを前記ホームゲートウェイに引き渡すことを特徴とする請求項3又は4に記載のエネルギー供給システム。
The communication device is a home gateway installed in a building,
The rule creation mechanism is composed of at least two servers arranged outside the building,
Of the at least two or more servers, the server including the creation unit and the server including the transmission unit are different from each other.
The server including the transmitting unit acquires the control rule data from the server including the creating unit by communicating with the server including the creating unit and the home gateway through a network, and the acquired control rule data is transmitted to the home The energy supply system according to claim 3 or 4, wherein the energy supply system is delivered to a gateway.
前記ルール作成機構は、3つのサーバにより構成され、
該3つのサーバのうち、第1のサーバが前記作成部を備え、第2のサーバが前記送信部、前記監視部及び前記ルール作成要求部を備え、第3のサーバが前記受け付け部及び前記記憶部を備えていることを特徴とする請求項5に記載のエネルギー供給システム。
The rule creation mechanism is composed of three servers,
Of the three servers, the first server includes the creation unit, the second server includes the transmission unit, the monitoring unit, and the rule creation request unit, and the third server includes the reception unit and the storage. The energy supply system according to claim 5, further comprising a unit.
前記制御装置は、前記エネルギー消費機器としての電気機器が複数接続されるタップであり、
該タップは、
該タップに接続された複数の前記電気機器の各々への電力供給を、前記制御ルールに従って制御する電力供給制御部と、
前記ルール作成要求部に対して、前記制御ルールの作成を前記作成部に要求するように指示するルール作成要求指示部と、を有し、
前記タップに前記電気機器が新たに接続された場合、前記ルール作成要求指示部が、前記ルール作成要求部に対して、前記電力供給制御部が前記タップに新たに接続された前記電気機器への電力供給を制御する際に適用される前記制御ルールの作成を、前記作成部に要求するように指示することを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載のエネルギー供給システム。
The control device is a tap to which a plurality of electrical devices as the energy consuming devices are connected,
The tap is
A power supply control unit that controls power supply to each of the plurality of electrical devices connected to the tap according to the control rule;
A rule creation request instruction unit that instructs the rule creation request unit to request the creation unit to create the control rule;
When the electrical device is newly connected to the tap, the rule creation request instructing unit notifies the rule creation request unit to the electrical device to which the power supply control unit is newly connected to the tap. The energy supply system according to any one of claims 2 to 6, wherein the creation unit is instructed to request creation of the control rule applied when controlling power supply.
建物内に配置された複数のエネルギー消費機器中、制御対象機器へのエネルギー供給を制御する制御処理と、
前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御する際に適用される制御ルールを作成するルール作成処理と、を有し、
該ルール作成処理は、
前記エネルギー消費機器へエネルギーを供給する際の優先順位を、複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与するために行われるユーザ操作を受け付ける処理と、
受け付けた前記ユーザ操作において複数の前記エネルギー消費機器の各々に対して付与された前記優先順位を示す優先順位データを記憶する処理と、
記憶された前記優先順位データから複数の前記エネルギー消費機器の各々の前記優先順位を特定した上で、特定した前記優先順位のうち、前記制御対象機器の前記優先順位に応じた前記制御ルールを作成する処理と、
作成された前記制御ルールを示す制御ルールデータを送信する処理と、を有し、
前記制御処理では、送信された前記制御ルールデータを受信し、受信した前記制御ルールデータに示された前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御し、
前記制御処理及び前記ルール作成処理は、互いに異なる装置によって実行されることを特徴とするエネルギー供給方法。
A control process for controlling energy supply to a control target device among a plurality of energy consuming devices arranged in a building;
A rule creation process for creating a control rule to be applied when controlling energy supply to the control target device,
The rule creation process
A process of accepting a user operation performed to give a priority when supplying energy to the energy consuming device to each of the plurality of energy consuming devices;
A process of storing priority data indicating the priority given to each of the plurality of energy consuming devices in the received user operation;
After specifying the priority order of each of the plurality of energy consuming devices from the stored priority order data, the control rule is created according to the priority order of the control target device among the specified priority orders Processing to
Processing to transmit control rule data indicating the created control rule,
In the control process, the transmitted control rule data is received, and according to the control rule indicated in the received control rule data, the energy consuming device having higher priority than the control target device is given priority. Controlling energy supply to the control target device so that energy is supplied;
The energy supply method, wherein the control process and the rule creation process are executed by different devices.
前記ルール作成処理は、
記憶された前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する処理と、
前記制御ルールの作成を要求する処理と、を更に有し、
前記優先順位データが変更されたどうかを監視する処理において、前記優先順位データの変更が検知すると、前記制御ルールの作成を要求する処理において、新たな前記制御ルールの作成を要求し、前記制御ルールを作成する処理において、変更された前記優先順位データから変更後の前記優先順位を特定した上で、前記制御対象機器の変更後の前記優先順位に応じた新たな前記制御ルールを作成し、
新たな前記制御ルールが作成されると、前記制御ルールデータを送信する処理において、新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータを送信し、
新たな前記制御ルールを示す前記制御ルールデータが送信されると、前記制御処理において、新たな前記制御ルールに従って、前記制御対象機器よりも変更後の前記優先順位が高い前記エネルギー消費機器へ優先的にエネルギーが供給されるように前記制御対象機器へのエネルギー供給を制御することを特徴とする請求項8に記載のエネルギー供給方法。
The rule creation process includes
Processing to monitor whether the stored priority data has been changed;
And a process for requesting creation of the control rule,
In the process of monitoring whether the priority order data has been changed, when the change in the priority order data is detected, the process for requesting the creation of the control rule is requested to create a new control rule, and the control rule In the process of creating, after specifying the changed priority from the changed priority data, create a new control rule according to the changed priority of the control target device,
When the new control rule is created, in the process of transmitting the control rule data, the control rule data indicating the new control rule is transmitted,
When the control rule data indicating a new control rule is transmitted, in the control process, priority is given to the energy consuming device having a higher priority after the change than the control target device according to the new control rule. The energy supply method according to claim 8, wherein energy supply to the device to be controlled is controlled so that energy is supplied to the device.
前記ルール作成処理は、少なくとも2以上のサーバにより実行され、
前記ルール作成処理のうち、前記制御ルールを作成する処理及び前記制御ルールデータを送信する処理が、前記少なくとも2以上のサーバ中、互いに異なるサーバによって実行されることを特徴とする請求項9に記載のエネルギー供給方法。
The rule creation process is executed by at least two servers,
The said rule creation process WHEREIN: The process which creates the said control rule, and the process which transmits the said control rule data are performed by a mutually different server in the said at least 2 or more server. Energy supply method.
前記ルール作成処理は、3つのサーバにより実行され、
前記ルール作成処理のうち、前記制御ルールを作成する処理は、前記3つのサーバのうち、第1のサーバによって実行され、
前記制御ルールデータを送信する処理、前記優先順位データが変更されたかどうかを監視する処理、及び、前記制御ルールの作成を要求する処理は、第2のサーバによって実行され、
前記ユーザ操作を受け付ける処理及び前記優先順位データを記憶する処理は、第3のサーバによって実行されることを特徴とする請求項10に記載のエネルギー供給方法。
The rule creation process is executed by three servers,
Among the rule creation processes, the process for creating the control rule is executed by a first server among the three servers,
The process of transmitting the control rule data, the process of monitoring whether the priority data has been changed, and the process of requesting the creation of the control rule are executed by a second server,
The energy supply method according to claim 10, wherein the process of accepting the user operation and the process of storing the priority order data are executed by a third server.
JP2012062369A 2012-03-19 2012-03-19 Energy supply system and energy supply method Expired - Fee Related JP5901369B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012062369A JP5901369B2 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Energy supply system and energy supply method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012062369A JP5901369B2 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Energy supply system and energy supply method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013198269A true JP2013198269A (en) 2013-09-30
JP5901369B2 JP5901369B2 (en) 2016-04-06

Family

ID=49396587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012062369A Expired - Fee Related JP5901369B2 (en) 2012-03-19 2012-03-19 Energy supply system and energy supply method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5901369B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5722480B1 (en) * 2014-03-20 2015-05-20 株式会社エネゲート Power allocation control system
JP2015130778A (en) * 2014-01-08 2015-07-16 智上科技股▲ふん▼有限公司 Power supply socket and method for detecting electric apparatus event
JP2016535972A (en) * 2013-11-07 2016-11-17 アルカテル−ルーセント Method for managing a definition of at least one action in at least a portion of a power grid
JP2017510242A (en) * 2015-01-29 2017-04-06 シャオミ・インコーポレイテッド Smart outlet, its switch control method, apparatus, control device, program, and recording medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341646A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Meidensha Corp Energy saving system
JP2006353005A (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd Home network system
WO2011078075A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-30 パナソニック電工株式会社 Energy conservation diagnosis system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341646A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Meidensha Corp Energy saving system
JP2006353005A (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd Home network system
WO2011078075A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-30 パナソニック電工株式会社 Energy conservation diagnosis system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015029242; 義久智樹,藤田直生,塚本昌彦: '消費電力削減のためのルール型電力機器管理システム' システム/制御/情報 第56巻 第1号 第56巻第1号, 20120115, 第27-32頁, システム制御情報学会 *
JPN6015029246; 岡部寿男: '情報通信・エネルギー統合技術の研究開発' システム/制御/情報 第55巻 第6号 第55巻第6号, 20110615, 第221-226頁, システム制御情報学会 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016535972A (en) * 2013-11-07 2016-11-17 アルカテル−ルーセント Method for managing a definition of at least one action in at least a portion of a power grid
JP2015130778A (en) * 2014-01-08 2015-07-16 智上科技股▲ふん▼有限公司 Power supply socket and method for detecting electric apparatus event
JP5722480B1 (en) * 2014-03-20 2015-05-20 株式会社エネゲート Power allocation control system
JP2017510242A (en) * 2015-01-29 2017-04-06 シャオミ・インコーポレイテッド Smart outlet, its switch control method, apparatus, control device, program, and recording medium
KR101858330B1 (en) 2015-01-29 2018-05-15 시아오미 아이엔씨. Method and apparatus for controlling turn-on and turn-off of smart socket, program and recording medium
US10452089B2 (en) 2015-01-29 2019-10-22 Xiaomi Inc. Method and apparatus for controlling turn-on and turn-off of smart socket

Also Published As

Publication number Publication date
JP5901369B2 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901369B2 (en) Energy supply system and energy supply method
CN102945029B (en) Intelligent gateway, smart home system and intelligent control method for home appliance equipment
JP5703207B2 (en) Energy management system and management device
CN103237058B (en) The learning method of infrared control
US20140121786A1 (en) Smart gateway, smart home system and smart remote control method thereof
CN105371426A (en) Intelligent air purifying system and use method thereof
US20140067144A1 (en) Smart switch and smart home system using the same
CN203151535U (en) Intelligent gateway and intelligent household system
US20140088779A1 (en) Smart power strip and smart home system using the same
CN104200644B (en) Equipment remote-control method, function terminal and intelligent terminal
WO2013069357A1 (en) Information notification system
JP2007271124A (en) Hot water supply device control system
KR20130025815A (en) Information processing apparatus and information processing program
CN104615062A (en) Method, system and device for monitoring kitchen device, server and cooking device
US20140188299A1 (en) Display device, display method, and program product
JP6707989B2 (en) Electrical equipment connection tool, set of electrical equipment connection tool and external control device, and remote monitoring management system
KR101665972B1 (en) Remote manigiment duplex system of elevator using by communication terminal and internet of things and the control method thereof
JP5606977B2 (en) Network-controlled power management system
KR101700122B1 (en) Electric home appliances of control device
JP6035027B2 (en) Construction method of control system for controlling energy consuming equipment
CN104281078A (en) Infrared device centralized control system
JP5972242B2 (en) Condition monitoring system
KR101975537B1 (en) SERIAL TO LoRa CONVERTER
JP5857018B2 (en) Communication system using figurine type device and communication method using figurine type device
TWI571132B (en) Connection setting device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees