JP2013197088A - 自動ledライト点灯傘。 - Google Patents

自動ledライト点灯傘。 Download PDF

Info

Publication number
JP2013197088A
JP2013197088A JP2012086865A JP2012086865A JP2013197088A JP 2013197088 A JP2013197088 A JP 2013197088A JP 2012086865 A JP2012086865 A JP 2012086865A JP 2012086865 A JP2012086865 A JP 2012086865A JP 2013197088 A JP2013197088 A JP 2013197088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
tip
led light
handle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012086865A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sugiyama
充 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012086865A priority Critical patent/JP2013197088A/ja
Publication of JP2013197088A publication Critical patent/JP2013197088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】雨降りの外出時に、交通事故等から身を守るために、傘を差している時には、かならず、傘先端並びに、取っ手に装着してあるLEDライトが点灯する自動LEDライト点灯装置傘を提供する。
【解決手段】石突1先端、並びに、取っ手2先端に、傘6が上向きの時にLEDライト3が点灯するLEDライト3を設けてある自動LEDライト点灯傘である。
【選択図】図1

Description

本発明は、交通事故等から身を守る為のライトを点灯させる傘に関するものである。
背景の技術
従来の傘は安全のために傘布を黄色やオレンジ色にして目立つようにしていた。しかし、反射する光が無いと効果はない。
そのために、次のような問題があった。
ドライバーや、ライダーから確認しにくい。
本発明は以上の問題を解決しょうとするものである。
傘の先端にある石突先端並びに傘軸に取り付けてあるU字形の取っ手末端に穴を設け、そこにLEDライトと電源回路を設置、その上に緩衝用のスポンジを載せてネジ蓋で蓋をする。
本発明は、傘を差す時には傘先端の石突、並びに取っ手末端は上を向く、そのため傘を差せば自動的に石突、並びに取っ手に装着してあるLEDライトが点灯するのでドライバーやライダーから確認しやすいので安全である。また傘が破損してもLEDライトは簡単に取り外して他の傘に取り付けられるので経済的である。
以下、本発明の実施形態を説明する。
(ア)傘(6)、の先端に取り付けてある石突(1)、先端、並びに傘軸(7)、末端に取り付けてあるU字形の取っ手(2)、末端に上向き点灯LEDライト(3)、緩衝用スポンジ(5)、が入る穴に上向き点灯のLEDライト(3)、緩衝用スポンジ(5)、を入れてネジ蓋(4)、で締めた傘である。
(イ)傘(6)、先端に取り付けてあるLEDライト(3)、の光を透す石突(1)、の先端にLEDライト(3)、緩衝用スポンジ(5)、が入り先端側面にネジ蓋(4)、のネジに合う雌ネジを備えた程良い広さの穴(8)、を設けた石突(1)、である。
(ウ)石突(1)、の先端にある程良い広さの穴(8)、に上向き点灯LEDライト(3)、を上向きにして入れる。
(エ)石突(1)、の先端にある程良い広さの穴(8)、に円柱形の緩衝用スポンジ(5)を平面がLEDライト(3)、の上に乗るように入れネジ蓋(4)、のネジを締めて蓋をする。
(オ)傘軸(7)、に取り付けてあるU字形でLEDライト(3)、の光を透す取っ手(2)、末端に、LEDライト(3)、緩衝用スポンジ(5)が入り先端側面にネジ蓋(4)、のネジに合う雌ネジを備えた程良い広さの穴(8)、を設けた取っ手(2)、である。
(カ)取っ手(2)、末端にある程良い広さの穴(8)、に上向き点灯LEDライト(3)、を上向きにしていれる。
(キ)取っ手(2)、末端にある程良い広さの穴(8)、に円柱形の緩衝用スポンジ(5)を平面がLEDライト(3)、の上に乗るように入れネジ蓋(4)、のネジを締めて蓋をする。
(ク)ボタン電池(F)、二個を直列に繋いだ電流は、スイッチのバック接点(E)、スイッチ(D)、制限抵抗(C)、LED(A)、のアノード(B)、カソード(G)、ボタン電池(F)、のマイナスに流れ、LED(A)は点灯する。
(ケ)傘(6)、が上向きの時はスイッチ(D)、内部の稼働接点(H)、は固定接点(Ia)、固定接点(Ib)、の上に乗り短絡するためスイッチ入りになる。
(コ)傘(6)、が下向きの時はスイッチ(D)、内部の固定接点(Ia)、固定接点(Ib)、は稼働接点(H)の上になりスイッチ(D)、内部の空間により固定接点(Ia)、固定接点(Ib)、は稼働接点(H)、から離れるため電気回路は遮断される。
本発明の外観斜視図 本発明の一部である石突内部の構造を示す立体分解図 本発明の一部である取っ手末端の内部構造を示す立体分解図 本発明の一部であるLEDライトの配線図 本発明の一部であるLEDライトがオンの状態を示す配線図 本発明の一部であるLEDライトがオフの状態を示す配線図
1 石突
2 取っ手
3 LEDライト
4 ネジ蓋
5 緩衝用スポンジ
6 傘
7 傘軸
8 程良い広さの穴
A LED
B アノード
C 制限抵抗
D スイッチ
E スイッチのバック接点
F ボタン電池
G カソード
H 稼働接点
Ia 固定接点
Ib 固定接点

Claims (1)

  1. 傘の先端にある石突先端並びに傘軸に取り付けてあるU字形の取っ手末端に穴を設け、そこにLEDライトと電源回路を設置、その上に緩衝用のスポンジを載せてネジ蓋で蓋をすることを特徴とする。
JP2012086865A 2012-03-19 2012-03-19 自動ledライト点灯傘。 Pending JP2013197088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086865A JP2013197088A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 自動ledライト点灯傘。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086865A JP2013197088A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 自動ledライト点灯傘。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013197088A true JP2013197088A (ja) 2013-09-30

Family

ID=49395752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012086865A Pending JP2013197088A (ja) 2012-03-19 2012-03-19 自動ledライト点灯傘。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013197088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017028212A1 (zh) * 2015-08-18 2017-02-23 陈学良 具有照明功能的雨伞及其使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017028212A1 (zh) * 2015-08-18 2017-02-23 陈学良 具有照明功能的雨伞及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170138587A1 (en) Multi-functional flashlight
US9757850B2 (en) Multi-function car charger
EP2989374B1 (en) Safety torch; set comprising a torch and a cartridge; holder for a safety tool
RU2007130731A (ru) Перезаряжаемый электрический инструмент
US8128255B2 (en) Structure for securing conductive strip of flashlight
US9918506B2 (en) Helmet safety system
JP2013197088A (ja) 自動ledライト点灯傘。
US7794104B2 (en) Multi-functioned flashlight for vehicle rescue use
KR20180003523U (ko) 길이와 각도조절이 용이하고 고정장치 탈부착이 가능한 휴대용 조명장치
KR200458808Y1 (ko) 커터 나이프
USD625377S1 (en) Combination bow sight and range finder
KR101777718B1 (ko) 헬멧용 라이트 스위칭 장치
US8414166B1 (en) Portable headlight for watercrafts
CN205957814U (zh) 多功能镇暴电击器
KR200418437Y1 (ko) 우산이 수납되는 지팡이
GB2528844A (en) An indicator system for cycles
CN209960256U (zh) 一种多功能维修灯
ES1076369U (es) Herramienta de poda eléctrica motorizada de manejo manual
CN202791379U (zh) 多功能手电筒
CN204313001U (zh) 一种大功率手持探照灯
TWM497935U (zh) 感應式燈帽
WO2011037384A3 (ko) 우산용 발광장치
GB2433415A (en) Safety Helmet with a direction indicating device
PL1893049T3 (pl) Kombinacja tacki i przyboru do golenia
JP3161040U (ja) ヘルメット