JP2013186749A - Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program - Google Patents

Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2013186749A
JP2013186749A JP2012052134A JP2012052134A JP2013186749A JP 2013186749 A JP2013186749 A JP 2013186749A JP 2012052134 A JP2012052134 A JP 2012052134A JP 2012052134 A JP2012052134 A JP 2012052134A JP 2013186749 A JP2013186749 A JP 2013186749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
image forming
setting change
function
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012052134A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Atsuizumi
隆広 温泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012052134A priority Critical patent/JP2013186749A/en
Publication of JP2013186749A publication Critical patent/JP2013186749A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To lighten administrator's load applied when changing setting of an image forming device from a management device.SOLUTION: A device setting information preparing part 1002 of a management device 101: presents, on screens (Fig. 4 to Fig. 6) for setting setting information to be transmitted to a printing device 103, a reflection way of reflecting a setting change in a case where a quick function is turned ON at the printing device 103; causes a setting change result notification function of the printing device 103 to be set; and transmits it along with the setting information to the printing device 103. The printing device 103 stores, in a reboot information table, ways of reflecting a setting change for each of cases where the quick function is turned ON and where it is turned OFF. A device setting information setting part 1012 sets, in a storage part 1010, the setting information received from the management device 101. A monitoring part 1013 confirms reflection status of the setting change; and when reflection is not made, acquires a reflection way of reflecting setting change corresponding to quick function setting out of a reboot information table, and notifies an administrator of it along with the confirmation result.

Description

本発明は、画像形成装置の設定を変更する管理装置、画像形成装置、管理装置の制御方法、画像形成装置の制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a management apparatus that changes settings of an image forming apparatus, an image forming apparatus, a control method for the management apparatus, a control method for the image forming apparatus, and a program.

従来の印刷システムには、管理者が管理装置を使って遠隔操作で印刷装置(画像形成装置)内部の各種設定情報を変更する手段を備えたものが存在する。
このような印刷システムでは、印刷装置内部の各種設定情報を変更することで、印刷装置の機能を変更することが可能となっている。
例えば、印刷装置のドライバ情報をユーザに通知するためのドライバ情報配信機能を備えた印刷システムが存在する。当該印刷システムでは、管理者が管理装置を使って、印刷装置内部のドライバ情報配信機能の設定を変更することでドライバ情報配信機能の利用可否を変更することができる。
Some conventional printing systems include a means for an administrator to change various setting information in the printing apparatus (image forming apparatus) by remote control using the management apparatus.
In such a printing system, it is possible to change the function of the printing apparatus by changing various setting information inside the printing apparatus.
For example, there is a printing system having a driver information distribution function for notifying a user of driver information of a printing apparatus. In the printing system, the administrator can change the availability of the driver information distribution function by changing the setting of the driver information distribution function in the printing apparatus using the management apparatus.

遠隔操作で装置内部の設定情報を変更する方法としては、特許文献1が提案されている。
特許文献1には、ファクシミリ装置の内部設定情報の遠隔操作が可能なファクシミリ装置及びファクシミリメールシステムが記載されている。特許文献1では、外部のファクシミリ装置あるいはファクシミリメール装置が設定変更指示情報を送信し、設定変更指示情報を受信したファクシミリ装置が内部設定情報を変更し、変更結果を送信先に通知することで遠隔操作を可能としている。
Patent Document 1 has been proposed as a method of changing setting information inside the apparatus by remote control.
Patent Document 1 describes a facsimile apparatus and a facsimile mail system that can remotely control internal setting information of the facsimile apparatus. In Patent Document 1, an external facsimile apparatus or facsimile mail apparatus transmits setting change instruction information, and a facsimile apparatus that has received the setting change instruction information changes internal setting information, and notifies the transmission destination of the change result. Operation is possible.

特開5−236237号公報JP-A-5-236237

遠隔操作で印刷装置内部の各種設定情報を変更して印刷装置の機能を変更する場合、管理者は、遠隔で印刷装置の機能が変更されたか否かを最終確認する必要がある。
例えば、上述した印刷装置のドライバ情報配信機能の利用可否を変更する場合、管理者は管理装置を操作して、印刷装置内部のドライバ情報配信機能の設定を変更し、その後、印刷装置を再起動して設定変更を有効化していた。印刷装置の再起動後に、管理者は、管理装置を操作して、印刷装置のドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているか否かを確認していた。
When changing various settings information in the printing apparatus by remote operation to change the function of the printing apparatus, the administrator needs to finally confirm whether the function of the printing apparatus has been changed remotely.
For example, when changing the availability of the driver information distribution function of the printing apparatus described above, the administrator operates the management apparatus to change the setting of the driver information distribution function inside the printing apparatus, and then restarts the printing apparatus Enabled the setting change. After restarting the printing apparatus, the administrator operates the management apparatus to check whether the setting change of the driver information distribution function of the printing apparatus is enabled.

しかしながら、複数の印刷装置の機能を変更する際には、各印刷装置の再起動時間が異なる。そのため、管理者は、全ての印刷装置が再起動時間を予測して、全ての印刷装置の再起動後に確認するか、あるいは、全ての印刷装置の確認が終了するまで、確認を繰り返す必要があった。   However, when changing the functions of a plurality of printing apparatuses, the restart time of each printing apparatus is different. For this reason, the administrator needs to predict the restart time of all the printing devices and check after restarting all the printing devices, or repeat the confirmation until all the printing devices have been checked. It was.

また、管理者は、設定変更を有効にするための各印刷装置の再起動方法を把握しておく必要があった。
また、管理者は、設定変更の有効化の成否にかかわらず、全ての印刷装置の確認を行う必要があった。
また、管理者は、設定変更が有効化されていなかった場合に、設定変更が有効化されていない原因を知ることができないという問題があった。
In addition, the administrator needs to know how to restart each printing apparatus in order to validate the setting change.
Further, the administrator has to check all the printing apparatuses regardless of whether the setting change is validated or not.
Further, there is a problem that the administrator cannot know the reason why the setting change is not enabled when the setting change is not enabled.

例えば、装置の使用可能状態を高速に切り替えるために、クイック機能と呼ばれる機能を備えた印刷装置がある。このような印刷装置では、クイック機能がONに設定されている状態で、印刷装置の電源スイッチをOFFにすると、印刷装置はメモリにのみ電力が供給されているクイックOFF状態になり、印刷装置の各機能は使用不可となる。また、クイックOFF状態で電源スイッチをONすると、印刷装置の全体に電力が供給され、印刷装置は電源ON状態になり、印刷装置の各機能は使用可能となる。この時、印刷装置では、電源OFF状態からの起動時で実行される初期化処理は実行されず(省略され)、電源OFF状態からの起動に比べ、印刷装置をより高速に電源ON状態に切り替えることが可能となる。   For example, there is a printing apparatus having a function called a quick function in order to switch the usable state of the apparatus at high speed. In such a printing apparatus, if the power switch of the printing apparatus is turned OFF while the quick function is set to ON, the printing apparatus enters a quick OFF state in which power is supplied only to the memory. Each function is disabled. When the power switch is turned on in the quick OFF state, power is supplied to the entire printing apparatus, the printing apparatus is turned on, and each function of the printing apparatus can be used. At this time, in the printing apparatus, the initialization process that is executed when starting from the power-off state is not executed (omitted), and the printing apparatus is switched to the power-on state at a higher speed than when starting from the power-off state. It becomes possible.

しかし、クイック機能がONに設定されている状態で印刷装置を再起動しても印刷装置の初期化処理は実行されないため、初期化処理により設定変更が有効となる機能(例えば、上述のドライバ情報配信機能)に対する設定変更は、再起動後も有効化されないままとなってしまう。   However, even if the printing apparatus is restarted with the quick function set to ON, the initialization process of the printing apparatus is not executed even if the printing apparatus is restarted. Therefore, a function (for example, the driver information described above) whose setting change is enabled by the initialization process. The setting change for the distribution function remains ineffective after the restart.

また、管理者が、印刷装置のクイック機能がONとなっていることを認識していなかった場合や、クイック機能がONとなっている状態では印刷装置を再起動しても特定の設定変更は有効化されないといったことを認識していない可能性がある。   In addition, when the administrator does not recognize that the quick function of the printing apparatus is ON, or when the quick function is ON, a specific setting change is not performed even if the printing apparatus is restarted. You may not be aware that it will not be activated.

この場合、管理者が印刷装置の再起動後に、印刷装置の設定変更が有効化されているか確認しても、管理者は設定変更が想定通り有効化されていないことが分かるだけで、設定変更が有効化されていない原因を知ることも、有効化する方法を知ることもできず、対応が困難であった。   In this case, after the administrator restarts the printing device, even if the administrator confirms that the setting change of the printing device has been enabled, the administrator only knows that the setting change has not been enabled as expected. It is difficult to know the cause of the fact that is not activated nor know how to activate it.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものである。本発明の目的は、管理装置から画像形成装置の設定を変更する場合の管理者の負荷を軽減する仕組みを提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a mechanism that reduces the burden on an administrator when changing settings of an image forming apparatus from a management apparatus.

本発明は、画像形成装置に設定情報を送信して前記画像形成装置の設定を変更可能な管理装置であって、前記画像形成装置に送信する設定情報を設定するための第1設定手段と、前記画像形成装置で、変更された設定を反映する初期化処理を省略して装置を起動する起動機能が有効に設定されている場合における、前記設定情報で変更される設定の反映方法を、提示する提示手段と、前記設定情報に対応する設定変更の反映状況を確認して所定の通知先に通知する前記画像形成装置の通知機能を設定するための第2設定手段と、を有することを特徴とする。   The present invention is a management device capable of changing setting of the image forming apparatus by transmitting setting information to the image forming apparatus, and a first setting unit for setting the setting information to be transmitted to the image forming apparatus; In the image forming apparatus, a method for reflecting the setting changed by the setting information when the activation function for starting the apparatus by omitting the initialization process for reflecting the changed setting is set to be effective is presented. And a second setting unit for setting a notification function of the image forming apparatus for confirming a reflection status of the setting change corresponding to the setting information and notifying a predetermined notification destination. And

本発明によれば、管理装置から画像形成装置の設定を変更する場合の管理者の負荷を軽減することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the burden on the administrator when changing the setting of the image forming apparatus from the management apparatus.

本発明の一実施例を示す印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. 情報処理装置101と印刷装置103の構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an information processing apparatus 101 and a printing apparatus 103. FIG. 本実施例の管理装置101が表示するデバイス選択画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the device selection screen which the management apparatus 101 of a present Example displays. 実施例1の管理装置101が表示するドライバ情報配信設定画面の一例を表した図である。6 is a diagram illustrating an example of a driver information distribution setting screen displayed by the management apparatus 101 according to the first embodiment. FIG. 実施例1の管理装置101が表示するドライバ情報配信設定画面の一例を表した図である。6 is a diagram illustrating an example of a driver information distribution setting screen displayed by the management apparatus 101 according to the first embodiment. FIG. 実施例1の管理装置101が表示するドライバ情報配信設定画面の一例を表した図である。6 is a diagram illustrating an example of a driver information distribution setting screen displayed by the management apparatus 101 according to the first embodiment. FIG. 本実施例の印刷装置103が表示するドライバ情報配信画面の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a driver information distribution screen displayed by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. FIG. 本実施例の印刷装置103が保持するデバイス設定情報の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of device setting information held by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. FIG. 本実施例の印刷装置103が保持する再初期化情報テーブルの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a reinitialization information table held by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. FIG. 本実施例の管理装置101と印刷装置103の主要なモジュール構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of main module configurations of a management apparatus 101 and a printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. FIG. 本実施例の印刷装置のメール送信部1014が送付する設定変更結果通知メールの一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a setting change result notification mail sent by the mail transmission unit 1014 of the printing apparatus according to the present exemplary embodiment. 本実施例における管理装置101の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the management apparatus 101 in a present Example. 本実施例の設定変更結果通知情報の一例を表した図である。It is a figure showing an example of the setting change result notification information of a present Example. 本実施例における印刷装置103のデバイス設定情報設定部1012の処理の流れを示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a processing flow of a device setting information setting unit 1012 of the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. 本実施例における印刷装置103の監視部1013の処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing flow of a monitoring unit 1013 of the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. 実施例2における印刷装置103の監視部1013の処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing flow of a monitoring unit 1013 of the printing apparatus 103 according to the second exemplary embodiment. 図16のS1611で作成される設定変更結果通知メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting change result notification mail produced | generated by S1611 of FIG.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

以下、本発明に係る一実施形態としての印刷システムについて説明する。
図1は、本発明の一実施例を示す印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。なお、特に断らない限り、本発明の機能が実行されるのであれば、単体の機器であっても、複数の機器からなるシステムであっても、本発明を適用できることは言うまでもない。また、特に断らない限り、本発明の機能が実行されるのであれば、LAN,WAN等のネットワークを介して接続が為され処理が行われるシステムであっても本発明を適用できることは言うまでもない。
Hereinafter, a printing system according to an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a printing system showing an embodiment of the present invention. It should be noted that the present invention can be applied to a single device or a system composed of a plurality of devices as long as the functions of the present invention are executed unless otherwise specified. In addition, unless otherwise specified, it is needless to say that the present invention can be applied to a system in which processing is performed through a network such as a LAN or a WAN as long as the functions of the present invention are executed.

図1において、101〜102は情報処理装置であり、イーサネット(登録商標)などのネットワークケーブルによって、ネットワーク106に接続されている。情報処理装置101〜102は、アプリケーションプログラム等の各種のプログラムを実行可能であり、ネットワーク106に接続されている他の機器と双方向に通信可能な通信装置を備えている。   In FIG. 1, reference numerals 101 to 102 denote information processing apparatuses, which are connected to the network 106 by a network cable such as Ethernet (registered trademark). The information processing apparatuses 101 to 102 can execute various programs such as application programs, and include a communication apparatus capable of bidirectional communication with other devices connected to the network 106.

なお、情報処理装置101は、管理装置としての情報処理装置であって、以下、他の情報処理装置と区別する場合には管理装置101と呼ぶ。管理装置101は、印刷装置103〜105の情報を保管しており、ネットワーク106を介して、印刷装置に設定情報を送信して、遠隔で印刷装置の内部設定情報を変更する機能を備えている。また、管理装置101は、管理者に印刷装置103〜105の設定変更有効化方法(設定変更の反映方法)を通知(提示)する機能を備えている。   The information processing apparatus 101 is an information processing apparatus as a management apparatus, and is hereinafter referred to as a management apparatus 101 when distinguished from other information processing apparatuses. The management apparatus 101 stores information of the printing apparatuses 103 to 105, and has a function of transmitting setting information to the printing apparatus via the network 106 and remotely changing the internal setting information of the printing apparatus. . The management apparatus 101 also has a function of notifying (presenting) a setting change validation method (setting change reflection method) of the printing apparatuses 103 to 105 to the administrator.

また、情報処理装置102は、パーソナルクライアントコンピュータとしての情報処理装置であって、以下、他の情報処理装置と区別する場合にはクライアントと呼ぶ。ユーザは、クライアント装置102を操作して、印刷装置103〜105が配信したドライバ情報に従って、印刷装置103〜105からプリンタドライバを取得することができる。また、ユーザは、クライアント装置102にプリンタドライバをインストールして、印刷装置103〜105に画像データを含む印刷ジョブを送信し、印刷を実行させることが可能となっている。   The information processing apparatus 102 is an information processing apparatus as a personal client computer, and is hereinafter referred to as a client when distinguished from other information processing apparatuses. The user can acquire the printer driver from the printing apparatuses 103 to 105 according to the driver information distributed by the printing apparatuses 103 to 105 by operating the client apparatus 102. In addition, the user can install a printer driver in the client apparatus 102, transmit a print job including image data to the printing apparatuses 103 to 105, and execute printing.

印刷装置103〜105は、プリンタや複合機(MFP;Multifunction Peripheral)等の画像形成装置である。印刷装置103〜105は、図示省略したネットワークインタフェースを介してネットワーク106に接続されている。なお、以下の説明では、印刷装置103〜105を代表して、印刷装置103を用いて説明するが、印刷装置104,105であっても同様である。   The printing apparatuses 103 to 105 are image forming apparatuses such as a printer and a multifunction peripheral (MFP). The printing apparatuses 103 to 105 are connected to the network 106 via a network interface (not shown). In the following description, the printing apparatuses 103 to 105 are representatively described using the printing apparatus 103, but the same applies to the printing apparatuses 104 and 105.

印刷装置103は、クライアント102から送信される画像データを含む印刷ジョブを解析して1ページずつイメージに変換して印刷する機能を備える。また、詳細は後述する図10等に示すが、印刷装置103は、印刷装置を制御するためのプリンタドライバを記憶部に保管する機能、および、ドライバ情報を配信するドライバ情報配信機能を備えている。さらに、印刷装置103は、実行された処理を動作ログに記録して保管する機能を備えている。また、印刷装置103は、自身を再起動する機能、自身が備える一部のモジュールを再起動する機能、および、後述するクイック機能を備えている。また、印刷装置103は、管理装置101から受信した設定情報に基づいて設定変更する機能を備えている。即ち、印刷装置103は、管理装置101から設定変更可能である。   The printing apparatus 103 has a function of analyzing a print job including image data transmitted from the client 102, converting the print job into an image page by page, and printing. Although details will be described later with reference to FIG. 10 and the like, the printing apparatus 103 has a function of storing a printer driver for controlling the printing apparatus in a storage unit and a driver information distribution function for distributing driver information. . Further, the printing apparatus 103 has a function of recording and storing executed processing in an operation log. Further, the printing apparatus 103 has a function of restarting itself, a function of restarting some modules included in the printing apparatus 103, and a quick function described later. Further, the printing apparatus 103 has a function of changing settings based on setting information received from the management apparatus 101. In other words, the setting of the printing apparatus 103 can be changed from the management apparatus 101.

なお、印刷装置103は、電子写真方式を採用したレーザービームプリンタ、インクジェット方式を採用したインクジェットプリンタ、熱転写方式を利用したプリンタ等の様々な印刷方式のもののうち何れの印刷方式であってもよい。   Note that the printing apparatus 103 may be any printing method among various printing methods such as a laser beam printer that employs an electrophotographic method, an ink jet printer that employs an ink jet method, and a printer that utilizes a thermal transfer method.

ネットワーク106には管理装置101、クライアント装置102、印刷装置103、104、105等が通信可能に接続されている。なお、ネットワーク106は、有線のネットワークのみでなく無線のネットワークであってもよい。   A management apparatus 101, a client apparatus 102, printing apparatuses 103, 104, and 105 are connected to the network 106 so as to communicate with each other. Note that the network 106 may be a wireless network as well as a wired network.

図2は、情報処理装置101と印刷装置103の構成の一例を示すブロック図である。なお、情報処理装置102の構成も、情報処理装置101と同様の構成を有する。また、印刷装置104,105の構成も、印刷装置103と同様の構成を有する。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an exemplary configuration of the information processing apparatus 101 and the printing apparatus 103. Note that the configuration of the information processing apparatus 102 is the same as that of the information processing apparatus 101. The configuration of the printing apparatuses 104 and 105 is the same as that of the printing apparatus 103.

まず、情報処理装置101の詳細構成を説明する。
情報処理装置101において、CPU200は、情報処理装置101における処理を制御する。CPU200は、ハードディスク(HD)205にコンピュータ読み取り可能に記録されているアプリケーションプログラム、プリンタドライバ、OS等を実行する。CPU200は、RAM202にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。
First, a detailed configuration of the information processing apparatus 101 will be described.
In the information processing apparatus 101, the CPU 200 controls processing in the information processing apparatus 101. The CPU 200 executes an application program, a printer driver, an OS, and the like recorded on the hard disk (HD) 205 so as to be readable by a computer. The CPU 200 performs control to temporarily store information, files, and the like necessary for program execution in the RAM 202.

ROM201は記憶部であり、内部には基本I/Oプログラム等のプログラム、文書処理の際に使用するフォントデータ、テンプレート用データ等の各種データがコンピュータ読み取り可能に記録されている。RAM202は一時記憶部であり、CPU200の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   A ROM 201 is a storage unit in which various data such as a program such as a basic I / O program, font data used for document processing, and template data are recorded so as to be readable by a computer. A RAM 202 is a temporary storage unit and functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 200.

FDドライブ203は、記録媒体読み込み部である。このFDドライブ203を介して、記録媒体としてのフロッピー(登録商標)ディスク(FD)204に記憶されたプログラム等を情報処理装置101にロードすることができる。なお、記録媒体はFDに限らず、CD−ROM、CD−R、CD−RW、PCカード、DVD、ICメモリカード、MO、メモリスティック等、任意である。FD204等の記録媒体には、プログラム等がコンピュータ読み取り可能に記録されている。   The FD drive 203 is a recording medium reading unit. A program or the like stored in a floppy (registered trademark) disk (FD) 204 as a recording medium can be loaded into the information processing apparatus 101 via the FD drive 203. Note that the recording medium is not limited to the FD, and may be any CD-ROM, CD-R, CD-RW, PC card, DVD, IC memory card, MO, memory stick, and the like. A program or the like is recorded on a recording medium such as the FD 204 so as to be readable by a computer.

ハードディスク装置(HD)205は外部記憶部の一つであり、大容量メモリとして機能する。HD205には、アプリケーションプログラム、プリンタドライバプログラム、OS、ネットワーク制御プログラム等がコンピュータ読み取り可能に記録されている。   A hard disk device (HD) 205 is one of external storage units and functions as a large-capacity memory. In the HD 205, an application program, a printer driver program, an OS, a network control program, and the like are recorded so as to be readable by a computer.

キーボード(KBD)206及びポインティングデバイス(PD)209は指示入力部である。ディスプレイ207は表示部であり、KBD206やPD209から入力されたコマンドや、後述のデバイス選択画面等を表示するものである。   A keyboard (KBD) 206 and a pointing device (PD) 209 are instruction input units. A display 207 is a display unit, and displays commands input from the KBD 206 and the PD 209, a device selection screen described later, and the like.

システムバス208は、情報処理装置101内のデータの流れを司るものである。接続部210は、ネットワーク等の双方向インタフェース211を介して印刷装置103等の外部装置とのデータのやり取りを行う。   A system bus 208 governs the flow of data in the information processing apparatus 101. The connection unit 210 exchanges data with an external apparatus such as the printing apparatus 103 via a bidirectional interface 211 such as a network.

次に、印刷装置103の詳細構成を説明する。
印刷装置103は、ハードディスク装置(HD)228、接続部226、データ制御部(データ処理エンジン)225、操作部224、外部メモリ223、PCPU220、PRAM222、及びPROM221を主要な構成要素する。これらの構成要素がシステムバス227を介して互いに接続されている。
Next, a detailed configuration of the printing apparatus 103 will be described.
The printing apparatus 103 includes a hard disk device (HD) 228, a connection unit 226, a data control unit (data processing engine) 225, an operation unit 224, an external memory 223, a PCPU 220, a PRAM 222, and a PROM 221 as main components. These components are connected to each other via a system bus 227.

プリンタCPU(PCPU)220は、印刷装置103の全体制御を司るものである。PCPU220は、後述するPROM221或いはHD228に記憶された制御プログラムに基づいて、接続部226で受信したプリンタ制御コマンドをデータ制御部225に送信する。   A printer CPU (PCPU) 220 is responsible for overall control of the printing apparatus 103. The PCPU 220 transmits the printer control command received by the connection unit 226 to the data control unit 225 based on a control program stored in the PROM 221 or HD 228 described later.

HD228は、大容量の記憶装置である。HD228は、フォントデータや印刷ジョブ等のデータの保存先として利用される。また、HD228は、図示しない外部装置としての記憶装置と置き換えが可能である。HD228を外部の記憶装置と置き換える場合は、印刷装置103は接続部226を介し、データの送受信を行う。また、HD228は、印刷装置識別情報として当該印刷装置に割り当てられたIPアドレス、及びドライバ設置場所情報等を保管している。   The HD 228 is a large capacity storage device. The HD 228 is used as a storage destination for data such as font data and print jobs. The HD 228 can be replaced with a storage device as an external device (not shown). When the HD 228 is replaced with an external storage device, the printing apparatus 103 transmits and receives data via the connection unit 226. In addition, the HD 228 stores an IP address assigned to the printing apparatus as the printing apparatus identification information, driver installation location information, and the like.

PRAM222は、PCPU220の主メモリとして、PCPU220による制御実行時、ワークデータエリアとして使用される各種データの一時記憶領域を備えている。外部メモリ223は、オプションとしても接続され、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フォームデータ等を記憶する。   The PRAM 222 includes, as a main memory of the PCPU 220, a temporary storage area for various data used as a work data area when the PCPU 220 executes control. The external memory 223 is also connected as an option, and stores font data, an emulation program, form data, and the like.

PROM221はプリンタ内部メモリであり、外部メモリと同様に、各種データや本印刷装置を制御するプリンタ制御プログラム等を記憶している。
データ制御部225はデータ処理エンジンであり、PCPU220により制御され、PROM221、或いは外部メモリ223に記憶された制御プログラムよりシステムバス227を介して出力された画像データを使って印刷処理を行う。
The PROM 221 is a printer internal memory, and stores various data, a printer control program for controlling the printing apparatus, and the like, similar to the external memory.
The data control unit 225 is a data processing engine, is controlled by the PCPU 220, and performs print processing using image data output via the system bus 227 from a control program stored in the PROM 221 or the external memory 223.

操作部224は、操作パネルや操作スイッチ等の入力部、及びLED、液晶パネル等の表示部等から構成され、オペレータの操作を受け、結果を表示するものである。オペレータは、操作部224を介して本実例の印刷装置の設定を指示や、確認することが可能である。   The operation unit 224 includes an input unit such as an operation panel and operation switches, and a display unit such as an LED and a liquid crystal panel. The operation unit 224 receives the operation of the operator and displays the result. The operator can instruct and confirm the setting of the printing apparatus of this example via the operation unit 224.

接続部226は、双方向インタフェース211を介して情報処理装置101の接続部210に接続し、印刷制御コマンド(送信データ)の受信や、印刷装置内部の設定情報等を通知する事も可能である。   The connection unit 226 can be connected to the connection unit 210 of the information processing apparatus 101 via the bidirectional interface 211 to receive a print control command (transmission data), notify setting information in the printing apparatus, and the like. .

印刷装置103は、不図示の電源および電源スイッチを備えている。電源スイッチをONにすると、印刷装置103内の各部に電力が供給され、初期化処理が実行されたのち、印刷装置103は電源ON状態になる。電源ON状態とは、印刷装置103の各機能が使用可能な状態のことを示す。   The printing apparatus 103 includes a power source and a power switch (not shown). When the power switch is turned on, power is supplied to each unit in the printing apparatus 103, and after the initialization process is executed, the printing apparatus 103 is turned on. The power ON state indicates a state where each function of the printing apparatus 103 can be used.

一方、電源スイッチをOFFにすると、終了処理が実行されたのち、印刷装置103内の各部への電力が遮断され、印刷装置103は電源OFF状態になる。電源OFF状態とは、印刷装置の各機能が使用不可能な状態のことを示す。   On the other hand, when the power switch is turned off, the termination process is executed, and then power to each unit in the printing apparatus 103 is cut off, and the printing apparatus 103 is turned off. The power OFF state indicates a state in which each function of the printing apparatus cannot be used.

印刷装置103は、印刷装置の使用可能状態を高速に切り替えるためのクイック機能を備えている。このクイック機能がONに設定されている状態で、電源スイッチをOFFにすると、印刷装置103はPRAM222、および、外部メモリ223にのみ電源が供給されているクイックOFF状態になる。このクイックOFF状態では、印刷装置103の各機能は使用不可となっている。また、クイックOFF状態で電源スイッチをONすると、印刷装置103の全体に電力が供給され、印刷装置103は電源ON状態になる。ただし、この時、印刷装置103の初期化処理は実行されない。初期化処理が実行されないため、クイックOFF状態は、電源OFF状態に比べ、より高速に電源ON状態に切り替わる。即ち、クイック機能は、変更された設定を反映することが可能な初期化処理を省略して装置を起動することが可能な起動機能を提供する。   The printing apparatus 103 has a quick function for switching the usable state of the printing apparatus at high speed. If the power switch is turned OFF in a state where the quick function is set to ON, the printing apparatus 103 enters a quick OFF state in which power is supplied only to the PRAM 222 and the external memory 223. In this quick OFF state, each function of the printing apparatus 103 is unusable. When the power switch is turned on in the quick OFF state, power is supplied to the entire printing apparatus 103, and the printing apparatus 103 is turned on. However, at this time, the initialization process of the printing apparatus 103 is not executed. Since the initialization process is not executed, the quick OFF state is switched to the power ON state faster than the power OFF state. That is, the quick function provides an activation function capable of activating the apparatus by omitting an initialization process that can reflect the changed setting.

印刷装置103は、電源スイッチを操作することなく遠隔操作で再起動可能となっている。電源ON状態の時に再起動を実行すると、印刷装置103は、終了処理を実行して電源OFF状態になり、その後、続けて初期化処理を実行して電源ON状態に戻る。   The printing apparatus 103 can be restarted by remote operation without operating the power switch. When restarting is executed when the power is on, the printing apparatus 103 executes a termination process to enter a power off state, and subsequently executes an initialization process to return to the power on state.

電源ON状態の時に、印刷装置103の内部設定情報を変更した場合、初期化処理が実行されなければ、設定変更が有効化されない場合がある。例えば、後述するドライバ情報配信機能の設定変更は、設定情報が変更されただけでは有効化されない。ドライバ情報配信機能の設定変更は、設定情報の変更後に後述するドライバ情報配信部1015(図10)の初期化処理が実行されると有効化される。なお、印刷装置103の初期化処理が実行されると、ドライバ情報配信部1015(図10)の初期化処理も実行される。   If the internal setting information of the printing apparatus 103 is changed while the power is on, the setting change may not be validated unless the initialization process is executed. For example, a driver information distribution function setting change to be described later is not validated only by changing the setting information. The driver information distribution function setting change is validated when an initialization process of a driver information distribution unit 1015 (FIG. 10) described later is executed after the setting information is changed. When the initialization process of the printing apparatus 103 is executed, the initialization process of the driver information distribution unit 1015 (FIG. 10) is also executed.

また、本実施例では、クイック機能がONに設定されている状態で、遠隔操作で再起動を実行すると、印刷装置103はクイックOFF状態になり、その後、初期化処理を実行することなく電源ON状態に戻る。よって、本実施例では、クイック機能がONに設定されている電源ON状態の時に、印刷装置103のドライバ情報配信機能の設定変更を行った場合、単に、遠隔操作で印刷装置103を再起動しても設定変更が有効化されない。   In this embodiment, when the quick function is set to ON and the printer is restarted by remote operation, the printing apparatus 103 enters the quick OFF state, and then the power is turned on without executing initialization processing. Return to state. Therefore, in this embodiment, when the setting of the driver information distribution function of the printing apparatus 103 is changed while the quick function is set to ON, the printing apparatus 103 is simply restarted by remote operation. However, the setting change is not activated.

図3は、本実施例の管理装置101が表示するデバイス選択画面の一例を示す図である。なお、この画面は、管理装置101のデバイス選択部1001(後述する図10)により表示部207に表示される。なお、この画面を、管理装置101からクライアント102で実行されるWebブラウザに送信し、該Webブラウザ上に表示して管理者からの操作入力を該Webブラウザから受け付けるようにしてもよい。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a device selection screen displayed by the management apparatus 101 according to the present embodiment. This screen is displayed on the display unit 207 by the device selection unit 1001 (FIG. 10 described later) of the management apparatus 101. Note that this screen may be transmitted from the management apparatus 101 to a Web browser executed by the client 102 and displayed on the Web browser so that an operation input from the administrator is received from the Web browser.

管理装置101は、図3に示すように、デバイス一覧(デバイスリスト)301において、管理下のデバイスを、デバイス名、状態、製品名、IPアドレス、シリアルNo.、設置場所、コメント等の付属情報と共にリストで一覧表示することができる。なお、管理下となるデバイスとは、印刷機能、FAX機能、コピー機能等を併せ持つ画像形成装置であり、印刷装置103〜105はこれに該当する。図3の例では、管理装置101が、管理下のデバイスA、デバイスB、デバイスCの情報をデバイス一覧表示領域301に表示している。管理装置101は、管理者の操作に応じて、印刷装置103〜105等のデバイスを管理下に追加登録したり、削除することができる。なお、新たなデバイスが管理下に登録されると、管理装置101は、そのデバイスに対して、管理対象に登録された旨の通知を行うものとする。また、デバイスが管理対象から削除されると、管理装置101は、そのデバイスに対して、管理対象から削除された旨の通知を行うものとする。   As illustrated in FIG. 3, the management apparatus 101 includes a device name, a status, a product name, an IP address, a serial number, and a device under management in the device list (device list) 301. It can be displayed in a list with attached information such as installation location and comments. The managed device is an image forming apparatus having a print function, a FAX function, a copy function, and the like, and the printing apparatuses 103 to 105 correspond to this. In the example of FIG. 3, the management apparatus 101 displays information on managed devices A, B, and C in the device list display area 301. The management apparatus 101 can additionally register or delete devices such as the printing apparatuses 103 to 105 under management in accordance with the operation of the administrator. When a new device is registered under management, the management apparatus 101 notifies the device that it has been registered as a management target. When a device is deleted from the management target, the management apparatus 101 notifies the device that the device has been deleted from the management target.

なお、デバイス一覧301に一覧表示されたデバイスは、管理装置101により、管理装置101のPD209又はKBD206から選択可能(1又は複数選択可能)に制御されている。   Note that the devices displayed in the device list 301 are controlled by the management apparatus 101 so that they can be selected from the PD 209 or the KBD 206 of the management apparatus 101 (one or more can be selected).

管理者によりデバイス一覧301に一覧表示されているデバイスが1又は複数が選択され、「ドライバ情報配信ボタン」302が押下されると、管理装置101は、図4〜図6に示すドライバ情報配信設定画面を表示し、ドライバ情報配信設定を受け付ける。   When one or a plurality of devices displayed in the device list 301 are selected by the administrator and the “driver information distribution button” 302 is pressed, the management apparatus 101 sets the driver information distribution settings shown in FIGS. 4 to 6. Display the screen and accept driver information distribution settings.

図4、図5、図6は、実施例1の管理装置101が表示するドライバ情報配信設定画面の一例を表した図である。なお、これらの画面は、管理装置101のデバイス設定情報作成部1002(後述する図10)により表示部207に表示される。なお、これらの画面を、管理装置101からクライアント102で実行されるWebブラウザに送信し、該Webブラウザ上に表示して管理者からの操作入力を該Webブラウザから受け付けるようにしてもよい。   4, 5, and 6 are diagrams illustrating an example of a driver information distribution setting screen displayed by the management apparatus 101 according to the first embodiment. These screens are displayed on the display unit 207 by the device setting information creation unit 1002 (FIG. 10 described later) of the management apparatus 101. Note that these screens may be transmitted from the management apparatus 101 to a Web browser executed by the client 102, displayed on the Web browser, and accepting an operation input from the administrator from the Web browser.

図4〜図6において、401は、ドライバ情報配信機能チェックボックスである。ドライバ情報配信機能チェックボックス401は、管理者に、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置のドライバ情報配信機能の利用可否を選択させるためのものである。ドライバ情報配信機能チェックボックス401がチェックされると、印刷装置のドライバ情報配信機能が利用可となり、一方、チェックされていないと、印刷装置のドライバ情報配信機能が利用不可となる。なお、印刷装置のドライバ設定配信機能については後述する。   4 to 6, reference numeral 401 denotes a driver information distribution function check box. The driver information distribution function check box 401 is used to allow the administrator to select whether or not to use the driver information distribution function of the printing apparatus selected in the device list 301 of FIG. When the driver information distribution function check box 401 is checked, the driver information distribution function of the printing apparatus can be used. On the other hand, when the driver information distribution function check box 401 is not checked, the driver information distribution function of the printing apparatus cannot be used. The driver setting distribution function of the printing apparatus will be described later.

402は有効化方法表示領域である。有効化方法表示領域402は、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置のドライバ情報配信機能の設定変更有効化方法を表示により管理者に提示するためのものである。なお、表示される印刷装置のドライバ情報配信機能の設定変更有効化方法は、予め管理装置101の管理下に登録されている印刷装置から管理装置101に送信されて管理装置101のHD205に格納されているものとする。   Reference numeral 402 denotes an validation method display area. The validation method display area 402 is for presenting to the administrator a setting change validation method for the driver information distribution function of the printing apparatus selected in the device list 301 of FIG. Note that the setting change validation method for the driver information distribution function of the printing apparatus to be displayed is transmitted from the printing apparatus registered in advance under the management of the management apparatus 101 to the management apparatus 101 and stored in the HD 205 of the management apparatus 101. It shall be.

403は、判定結果通知機能チェックボックスである。判定結果通知機能チェックボックス403は、管理者に、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置の判定結果通知機能の利用可否を選択させるためのものである。判定結果通知機能チェックボックス403がチェックされると、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置が、指定日時にドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているかどうかを判定して結果を管理者に通知するようになる。なお、管理者の通知先となるメールアドレス(後述する判定結果通知先メールアドレス)は、予め設定されて管理装置101のHD205に格納されているものとする。   Reference numeral 403 denotes a determination result notification function check box. The determination result notification function check box 403 is used to allow the administrator to select whether or not to use the determination result notification function of the printing apparatus selected in the device list 301 of FIG. When the determination result notification function check box 403 is checked, the printing apparatus selected in the device list 301 in FIG. 3 determines whether the setting change of the driver information distribution function is enabled at the specified date and time, and displays the result. Notify the administrator. It is assumed that an e-mail address (determination result notification e-mail address to be described later) serving as a notification destination of the administrator is set in advance and stored in the HD 205 of the management apparatus 101.

404は、実行日テキストボックスである。実行日テキストボックス404は、管理者に、印刷装置がドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているか判定する年月日を設定させるためのものである。405は、実行開始時刻テキストボックスである。実行開始時刻テキストボックス405は、管理者に、印刷装置がドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているか判定する時刻を設定させるためのものである。   Reference numeral 404 denotes an execution date text box. The execution date text box 404 is used for the administrator to set the date for determining whether the setting change of the driver information distribution function is enabled by the printing apparatus. Reference numeral 405 denotes an execution start time text box. The execution start time text box 405 is used for the administrator to set a time when the printing apparatus determines whether the setting change of the driver information distribution function is enabled.

406は、OKボタンである。管理者が各種設定をしてOKボタン406を押下すると、管理装置101は、この操作を検知し、双方向インタフェース211を介して、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置にドライバ情報配信機能の設定情報や設定変更結果通知情報(後述する図13)等を送付する。なお、これらの処理は、後述する図12のフローチャートで詳細に説明する。   Reference numeral 406 denotes an OK button. When the administrator makes various settings and presses an OK button 406, the management apparatus 101 detects this operation and distributes driver information to the printing apparatus selected in the device list 301 of FIG. Function setting information, setting change result notification information (FIG. 13 described later), and the like are sent. Note that these processes will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

407は、キャンセルボタンである。管理者がキャンセルボタン407を押下すると、管理装置101は、この操作を検知し、ドライバ情報配信設定画面を閉じて、設定を中止する。   Reference numeral 407 denotes a cancel button. When the administrator presses a cancel button 407, the management apparatus 101 detects this operation, closes the driver information distribution setting screen, and cancels the setting.

なお、図4の有効化方法表示領域402は、図3のデバイス一覧301で選択された全ての印刷装置の設定変更有効化方法が同一で、且つ「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」、「ドライバ情報配信部の再起動」の何れかである場合の表示例に対応する。   In the activation method display area 402 in FIG. 4, the setting change validation method for all the printing apparatuses selected in the device list 301 in FIG. 3 is the same, and “power switch OFF / ON” and “device switch” are displayed. This corresponds to a display example in the case of “reboot” or “reboot of the driver information distribution unit”.

また、図5の有効化方法表示領域402は、図3のデバイス一覧301で選択された全ての印刷装置の設定変更有効化方法が同一で、且つ「ドライバ情報配信部の再起動」である場合の表示例に対応する。   Further, the validation method display area 402 in FIG. 5 has the same setting change validation method for all the printing apparatuses selected in the device list 301 in FIG. 3 and “restart driver information distribution unit”. Corresponds to the display example.

また、図6の有効化方法表示領域402は、図3のデバイス一覧301で選択されたデバイスA及びデバイスBの設定変更有効化方法が「ドライバ情報配信部の再起動」である場合、且つ、図3のデバイス一覧301で選択されたデバイスCの設定変更有効化方法が「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」、「ドライバ情報配信部の再起動」の何れかである場合の表示例に対応する。   In addition, the validation method display area 402 in FIG. 6 is displayed when the setting change validation method for the devices A and B selected in the device list 301 in FIG. 3 is “restart driver information distribution unit”, and When the setting change validation method for the device C selected in the device list 301 of FIG. 3 is any one of “power switch OFF / ON”, “device restart”, and “driver information distribution unit restart” Corresponds to the display example.

以上示したように、ドライバ情報配信設定画面は、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置に送信する設定情報を設定するためのドライバ情報配信機能チェックボックス401(第1設定部)を備える。また、ドライバ情報配信設定画面は、図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置で、後述するクイック機能が有効に設定されている場合における、ドライバ情報配信機能チェックボックス401での設定で変更される設定の反映方法を管理者に提示する有効化方法表示領域402(提示部)を備える。また、ドライバ情報配信設定画面は、ドライバ情報配信機能チェックボックス401での設定に対応する設定変更の反映状況を確認して確認結果を所定の通知先(後述する管理者のメールアドレス)に通知する設定変更結果通知機能を印刷装置(図3のデバイス一覧301で選択された印刷装置)に設定するための判定結果通知機能チェックボックス403等(第2設定部)を備える。   As described above, the driver information distribution setting screen includes the driver information distribution function check box 401 (first setting unit) for setting the setting information to be transmitted to the printing apparatus selected in the device list 301 in FIG. . In addition, the driver information distribution setting screen is changed by the setting in the driver information distribution function check box 401 when the quick function described later is enabled on the printing apparatus selected in the device list 301 in FIG. The validation method display area 402 (presentation unit) for presenting the setting reflection method to the administrator is provided. The driver information distribution setting screen confirms the reflection status of the setting change corresponding to the setting in the driver information distribution function check box 401 and notifies the confirmation result to a predetermined notification destination (e-mail address of an administrator described later). A determination result notification function check box 403 and the like (second setting unit) for setting the setting change result notification function in the printing apparatus (the printing apparatus selected in the device list 301 in FIG. 3) are provided.

図7は、本実施例の印刷装置103が表示するドライバ情報配信画面の一例を示す図である。この画面は、印刷装置のドライバ情報配信機能の利用可を示す「使用する」に設定され、且つ、その設定が有効化されている場合に、操作部224等からのユーザ操作に応じて、印刷装置103のドライバ情報配信部1015(後述する図10)により操作部224の表示部に表示される。なお、この画面を、印刷装置103からクライアント102で実行されるWebブラウザに送信し、該Webブラウザ上に表示してユーザからの操作入力を該Webブラウザから受け付けるようにしてもよい。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a driver information distribution screen displayed by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. This screen is set to “use” indicating that the driver information distribution function of the printing apparatus can be used, and when the setting is enabled, printing is performed according to a user operation from the operation unit 224 or the like. The information is displayed on the display unit of the operation unit 224 by the driver information distribution unit 1015 (FIG. 10 described later) of the device 103. Note that this screen may be transmitted from the printing apparatus 103 to a Web browser executed by the client 102 and displayed on the Web browser so as to accept an operation input from the user from the Web browser.

図7において、701はメールアドレステキストボックスである。メールアドレステキストボックス701は、印刷装置のドライバ情報配信機能により、ドライバ情報を配信する際の宛先となる配信先メールアドレスを、ユーザに設定させるためのものである。なお、ユーザはメールアドレステキストボックス701に入力するメールアドレスをHD228に格納されたアドレス帳から選択することも可能である。また、メールアドレステキストボックス701に複数のメールアドレスをセミコロンやカンマ等で区切って入力しても、また登録されたグループのアドレスを入力してもよい。   In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a mail address text box. An e-mail address text box 701 is used to allow the user to set a distribution destination e-mail address that is a destination when the driver information is distributed by the driver information distribution function of the printing apparatus. The user can also select a mail address to be input in the mail address text box 701 from the address book stored in the HD 228. Also, a plurality of mail addresses may be entered in the mail address text box 701 by separating them with semicolons or commas, or registered group addresses may be entered.

702は送信開始ボタンである。ユーザが、メールアドレステキストボックス701に配信先メールアドレスを設定して、送信開始ボタン702を押下すると、印刷装置103のドライバ情報配信部1015(図10)は、この操作を検知し、ドライバ情報配信処理を行う。ドライバ情報配信処理とは、メールアドレステキストボックス701に設定された通知先メールアドレス宛てに、プリンタドライバの取得方法が記載されたドライバ情報メールを送信する処理を示す。   Reference numeral 702 denotes a transmission start button. When the user sets a distribution destination mail address in the mail address text box 701 and presses the transmission start button 702, the driver information distribution unit 1015 (FIG. 10) of the printing apparatus 103 detects this operation and distributes the driver information. Process. The driver information distribution process refers to a process of sending a driver information mail describing a printer driver acquisition method to a notification destination mail address set in the mail address text box 701.

図8は、本実施例の印刷装置103が保持するデバイス設定情報の一例を示す図である。なお、このデバイス設定情報は、印刷装置103の記憶部1010(後述する図10)に記憶される。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of device setting information held by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. This device setting information is stored in the storage unit 1010 of the printing apparatus 103 (FIG. 10 described later).

図8に示されるように、デバイス設定情報は、機能列801、及び、設定値列802から構成されている。機能列801には、印刷装置103が備える機能が登録され、設定値列802には各機能の設定値がON、OFFのいずれかで登録されている。このデバイス設定情報で、設定値がONに設定された機能は使用可となり、設定値がOFFに設定された機能は使用不可となる。   As illustrated in FIG. 8, the device setting information includes a function column 801 and a setting value column 802. Functions included in the printing apparatus 103 are registered in the function column 801, and setting values for each function are registered in the setting value column 802 as ON or OFF. With this device setting information, a function whose set value is set to ON is usable, and a function whose set value is set to OFF is unusable.

図8の例は、クイック機能がOFFに設定され使用不可となっていて、ドライバ情報配信機能がONに設定され使用可となっていることを表している。
管理者は、管理装置101を使って、あるいは、図示しない印刷装置103の操作部224の備えるユーザインタフェースを使って、デバイス設定情報を変更可能となっている。例えば、ドライバ情報配信機能については、管理装置101から図4〜図6に示したドライバ情報配信設定画面(特にドライバ情報配信機能チェックボックス401)からも設定変更可能となっている。
The example of FIG. 8 represents that the quick function is set to OFF and disabled, and the driver information distribution function is set to ON and enabled.
The administrator can change the device setting information using the management apparatus 101 or a user interface provided in the operation unit 224 of the printing apparatus 103 (not shown). For example, the setting of the driver information distribution function can be changed from the management apparatus 101 also from the driver information distribution setting screen (particularly the driver information distribution function check box 401) shown in FIGS.

図9は、本実施例の印刷装置103が保持する再初期化情報テーブルの一例を示す図である。なお、この再初期化情報テーブルは、印刷装置の記憶部1010(後述する図10)に記憶される。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a reinitialization information table held by the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. This reinitialization information table is stored in the storage unit 1010 (FIG. 10 described later) of the printing apparatus.

図9に示されるように、再初期化情報テーブルは、デバイス設定状態列901、自動初期化許可フラグ列902、再初期化方法列903から構成されている。
デバイス設定状態列901には、再初期化を必要とするデバイス設定状態が登録される。図9の例では、クイック機能OFF状態、および、クイック機能ON状態が登録されている。
As shown in FIG. 9, the reinitialization information table includes a device setting state column 901, an automatic initialization permission flag column 902, and a reinitialization method column 903.
In the device setting state column 901, a device setting state requiring reinitialization is registered. In the example of FIG. 9, the quick function OFF state and the quick function ON state are registered.

自動初期化許可フラグ列902には、印刷装置がデバイス設定状態列901のデバイス設定状態の時に自動再初期化を許可するか否かを示すフラグがON、OFFのいずれかで登録されている。自動初期化許可フラグ列902のフラグがONに設定されている場合は、自動再初期化が許可されていることを表し、フラグがOFFに設定されている場合は、許可されていないことを表す。図9の例は、デバイスの設定状態がクイック機能OFF状態の時には自動再初期化処理が許可されていて、クイック機能ON状態の時には自動再初期化処理が許可されていないことを表している。   In the automatic initialization permission flag column 902, a flag indicating whether to permit automatic reinitialization when the printing apparatus is in the device setting state of the device setting state column 901 is registered as either ON or OFF. When the flag of the automatic initialization permission flag column 902 is set to ON, it indicates that automatic reinitialization is permitted, and when the flag is set to OFF, it indicates that it is not permitted. . The example of FIG. 9 represents that automatic reinitialization processing is permitted when the device setting state is the quick function OFF state, and automatic reinitialization processing is not permitted when the device is in the quick function ON state.

再初期化方法列903には、印刷装置がデバイス設定状態列901のデバイス設定状態の時に、デバイス設定情報の設定変更有効化方法(反映方法)が登録されている。即ち、再初期化方法列903には、クイック機能がON(有効)に設定されている場合に、変更された設定を反映する反映方法と、クイック機能がOFF(無効)に設定されている場合に、変更された設定を反映する反映方法とがそれぞれ記憶されている。   In the re-initialization method column 903, a setting change validation method (reflection method) of device setting information is registered when the printing apparatus is in the device setting state of the device setting state column 901. That is, in the re-initialization method column 903, when the quick function is set to ON (enabled), the reflection method that reflects the changed setting and the quick function is set to OFF (disabled). In addition, a reflection method for reflecting the changed setting is stored.

図9の例は、デバイスの設定状態がクイック機能OFF状態の時の再初期化方法(設定変更を有効化する方法)として、電源スイッチのOFF/ON(電源スイッチをオフした後にオンする操作)、デバイスの再起動、後述するドライバ情報配信部の再起動、という3つの方法が登録されていることを示している。また、デバイスの設定状態がクイック機能ON状態の時の再初期化方法(設定変更を有効化する方法)として、後述するドライバ情報配信部の再起動が登録されていることを示している。   In the example of FIG. 9, the power switch OFF / ON (the operation to turn on after turning off the power switch) is a re-initialization method (method of enabling the setting change) when the device setting state is the quick function OFF state. 3 shows that three methods of device restart and driver information distribution unit restart to be described later are registered. In addition, as a reinitialization method (a method for validating setting change) when the device setting state is the quick function ON state, it is indicated that restart of a driver information distribution unit described later is registered.

なお、上述したように、本実施例では、クイック機能がONに設定されている状態で、遠隔操作で再起動を実行すると、印刷装置103はクイックOFF状態になり、その後、初期化処理を実行することなく電源ON状態に戻るように構成されている。よって、本実施例では、クイック機能がONに設定されている電源ON状態の時に、印刷装置103のドライバ情報配信機能の設定変更を行った場合、単に、遠隔操作で印刷装置103を再起動しても設定変更が有効化されない。このため、本実施例では、図9の再初期化情報テーブルには、デバイスの設定状態がクイック機能ON状態の時の再初期化方法(設定変更を有効化する方法)として、「ドライバ情報配信部の再起動」が登録され、「デバイスの再起動」は登録されていない。もちろん、クイック機能がONに設定されている状態で、遠隔操作で再起動を実行した場合に、初期化処理が実行されて電源ON状態に戻るように印刷装置を構成することも可能である。この構成の印刷装置においては、図9の再初期化情報テーブルに、デバイスの設定状態がクイック機能ON状態の時の再初期化方法(設定変更を有効化する方法)として、「デバイスの再起動」及び「ドライバ情報配信部の再起動」が登録されることになる。   As described above, in this embodiment, when the quick function is set to ON and the printer is restarted by remote operation, the printing apparatus 103 enters the quick OFF state, and then the initialization process is executed. It is configured to return to the power-on state without doing so. Therefore, in this embodiment, when the setting of the driver information distribution function of the printing apparatus 103 is changed while the quick function is set to ON, the printing apparatus 103 is simply restarted by remote operation. However, the setting change is not activated. For this reason, in this embodiment, the re-initialization information table in FIG. 9 includes “driver information distribution” as a re-initialization method (a method for validating setting changes) when the device setting state is the quick function ON state. Device restart ”is registered, and“ device restart ”is not registered. Of course, it is also possible to configure the printing apparatus so that, when the quick function is set to ON and the restart is executed by remote operation, the initialization process is executed and the power is turned back on. In the printing apparatus having this configuration, the re-initialization information table in FIG. 9 includes “device restart” as a re-initialization method (a method for enabling the setting change) when the device setting state is the quick function ON state. ”And“ Reboot of the driver information distribution unit ”are registered.

以下、図10を参照して、管理装置101と印刷装置103の主要なモジュール構成について説明する。
図10は、本実施例の管理装置101と印刷装置103の主要なモジュール構成の一例を示すブロック図である。なお、ここでは、印刷装置103を用いて説明するが、印刷装置104,105のモジュール構成も印刷装置103と同様である。
Hereinafter, main module configurations of the management apparatus 101 and the printing apparatus 103 will be described with reference to FIG.
FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of main module configurations of the management apparatus 101 and the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. Although the description will be made using the printing apparatus 103 here, the module configuration of the printing apparatuses 104 and 105 is the same as that of the printing apparatus 103.

まず、管理装置101のモジュール構成について説明する。
図10に示されるように、管理装置101は、デバイス選択部1001、デバイス設定情報作成部1002、デバイス設定情報受信部1003を備える。なお、これらのモジュール1001〜1003は、管理装置101のCPU200が管理装置101のHD205にコンピュータ読み取り可能に記録されたプログラムを読み出して実行することにより実現されるものである。
First, the module configuration of the management apparatus 101 will be described.
As illustrated in FIG. 10, the management apparatus 101 includes a device selection unit 1001, a device setting information creation unit 1002, and a device setting information reception unit 1003. Note that these modules 1001 to 1003 are realized by the CPU 200 of the management apparatus 101 reading and executing a program recorded in the HD 205 of the management apparatus 101 so as to be readable by a computer.

デバイス選択部1001は、図3に示したデバイス選択画面を表示部207等に表示する機能を備える。
デバイス設定情報受信部1003は、管理下の印刷装置から送信される印刷装置の識別情報、および、ドライバ情報配信機能の設定変更を有効化する方法を受信することで取得してHD205に保管する機能を備える。
The device selection unit 1001 has a function of displaying the device selection screen shown in FIG.
The device setting information receiving unit 1003 is a function for acquiring and storing in the HD 205 by receiving the identification information of the printing device transmitted from the managed printing device and the method for validating the setting change of the driver information distribution function. Is provided.

デバイス設定情報作成部1002は、デバイス設定情報受信部1003からドライバ情報配信機能の設定変更を有効化する方法を取得し、図4、図5、図6に示したようなドライバ情報配信画面を表示部207等に表示する機能を備える。   The device setting information creation unit 1002 acquires a method for validating the setting change of the driver information distribution function from the device setting information reception unit 1003, and displays the driver information distribution screen as shown in FIGS. A function of displaying on the unit 207 and the like is provided.

さらに、デバイス設定情報作成部1002は、管理者が設定したドライバ情報配信の設定情報と、設定変更結果通知情報(結果通知指示、結果判定日時、及び、通知先メールアドレスから構成される(後述する図13))とを合わせて、デバイス選択画面で選択されている印刷装置に送付する機能を備える。   Further, the device setting information creation unit 1002 includes driver information distribution setting information set by the administrator, setting change result notification information (result notification instruction, result determination date and time, and notification destination email address (described later). 13)) and a function for sending to the printing apparatus selected on the device selection screen.

次に、印刷装置103のモジュール構成について説明する。
図10に示されるように、印刷装置103は、記憶部1010、デバイス設定情報送信部1011、デバイス設定情報設定部1012、監視部1013、メール送信部1014、ドライバ情報配信部1015を備える。なお、記憶部1010は、印刷装置103のHD228上の記録領域として実現されるものである。また、モジュール1011〜1015は、印刷装置103のPCPU220が印刷装置103のROM221にコンピュータ読み取り可能に記録されたプログラムを読み出して実行することにより実現されるものである。
Next, the module configuration of the printing apparatus 103 will be described.
As illustrated in FIG. 10, the printing apparatus 103 includes a storage unit 1010, a device setting information transmission unit 1011, a device setting information setting unit 1012, a monitoring unit 1013, a mail transmission unit 1014, and a driver information distribution unit 1015. The storage unit 1010 is realized as a recording area on the HD 228 of the printing apparatus 103. The modules 1011 to 1015 are realized when the PCPU 220 of the printing apparatus 103 reads and executes a program recorded in the ROM 221 of the printing apparatus 103 so as to be readable by a computer.

記憶部1010は、プリンタドライバ、デバイス設定情報(図8)、再初期化情報テーブル(図9)、動作ログ等を保管(記憶)する機能を備える。
デバイス設定情報送信部1011は、デバイス設定情報が変更されると、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報を参照し、登録されている設定項目と設定値からデバイス設定状態を確定する機能を備える。さらに、デバイス設定情報送信部1011は、再初期化情報テーブルを参照し、前記確定したデバイス設定状態に応じた再初期化方法を取得し、該取得した情報を設定変更を有効化する方法として、印刷装置の識別情報と共に管理装置101に送付する機能を備える。なお、印刷装置103が管理装置101の管理対象に登録されると、上述のように、管理装置101から管理対象に登録された旨の通知が、印刷装置103に送信される。この通知を受信すると、デバイス設定情報送信部1011は、該通知の送信元である管理装置101のIPアドレスを、自身を管理する装置のIPアドレスとして記憶部1010に登録するとともに、上述の設定変更を有効化する方法を、印刷装置の識別情報と共に管理装置101に送付する機能(反映方法送信機能)を備える。
The storage unit 1010 has a function of storing (storing) a printer driver, device setting information (FIG. 8), a reinitialization information table (FIG. 9), an operation log, and the like.
When the device setting information is changed, the device setting information transmission unit 1011 refers to the device setting information stored in the storage unit 1010, and has a function of determining the device setting state from the registered setting items and setting values. Prepare. Further, the device setting information transmission unit 1011 refers to the reinitialization information table, acquires a reinitialization method according to the determined device setting state, and validates the acquired information as a method for changing the settings. A function of sending to the management apparatus 101 together with identification information of the printing apparatus is provided. When the printing apparatus 103 is registered as a management target of the management apparatus 101, a notification that the management apparatus 101 has been registered as a management target is transmitted to the printing apparatus 103 as described above. Upon receiving this notification, the device setting information transmitting unit 1011 registers the IP address of the management apparatus 101 that is the transmission source of the notification in the storage unit 1010 as the IP address of the apparatus that manages itself, and the above-described setting change. Is provided with a function (reflection method transmission function) for sending the method for validating the management apparatus 101 together with the identification information of the printing apparatus.

デバイス設定情報設定部1012は、管理装置101からドライバ情報配信の設定情報、および、設定変更結果通知情報(図13)を受信する機能を備える。さらに、デバイス設定情報設定部1012は、受信した設定情報に従い、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報を設定する機能を備える。さらに、デバイス設定情報設定部1012は、監視部1013に対して、設定変更の有効化判定を指示する機能を備える。なお、設定変更の有効化判定とは、監視部1013が、受信した設定変更結果通知情報に従って、指定された日時に、ドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているかどうかを判定し、該判定の結果を、デバイス設定情報設定部1012に通知する処理に対応する。   The device setting information setting unit 1012 has a function of receiving driver information distribution setting information and setting change result notification information (FIG. 13) from the management apparatus 101. Furthermore, the device setting information setting unit 1012 has a function of setting device setting information stored in the storage unit 1010 according to the received setting information. Further, the device setting information setting unit 1012 has a function of instructing the monitoring unit 1013 to determine whether to enable setting change. The setting change validation determination means that the monitoring unit 1013 determines whether the setting change of the driver information distribution function is validated at the designated date and time according to the received setting change result notification information. This corresponds to processing for notifying the device setting information setting unit 1012 of the determination result.

監視部1013は、デバイス設定情報設定部1012の指示に従い、設定変更の有効化判定を行う(指定された日時にドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているか判定し判定の結果を、デバイス設定情報設定部1012に通知する)機能を備える。さらに、監視部1013は、ドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されていない場合に、記憶部1010に保管されている動作ログを参照して、設定変更が有効化されていない原因を解析する機能を備える。さらに、監視部1013は、ドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されていない場合に、判定結果と原因が記載された設定変更結果通知メール(後述する図11)を、管理者メールアドレス宛てに送付するように、メール送信部1014に指示する機能を備える。   The monitoring unit 1013 performs setting change validation determination according to the instruction of the device setting information setting unit 1012 (determines whether the setting change of the driver information distribution function is validated at the specified date and time, Notification function to the setting information setting unit 1012). Furthermore, when the setting change of the driver information distribution function is not enabled, the monitoring unit 1013 refers to the operation log stored in the storage unit 1010 and analyzes the cause of the setting change not being enabled. It has a function. Furthermore, when the setting change of the driver information distribution function is not enabled, the monitoring unit 1013 sends a setting change result notification mail (FIG. 11 described later) describing the determination result and the cause to the administrator mail address. It has a function of instructing the mail transmission unit 1014 to send it.

メール送信部1014は、監視部1013の指示に従い、通知先メールアドレス宛てに、判定結果と原因が記載された設定変更結果通知メール(後述する図11)を送付する機能を備える。   The mail transmission unit 1014 has a function of sending a setting change result notification mail (FIG. 11 to be described later) in which a determination result and a cause are described to a notification destination mail address in accordance with an instruction from the monitoring unit 1013.

ドライバ情報配信部1015は、操作部224等からドライバ情報配信機能が呼び出されると、ドライバ情報配信機能の設定値がONの場合、図7のドライバ情報配信画面を操作部224の表示部等に表示する機能を備える。さらに、ドライバ情報配信部1015は、ドライバ情報配信画面で送信開始ボタン702が押下されると、この操作を検知し、ドライバ情報配信画面でユーザが設定した送信先メールアドレス(702)宛てにドライバ情報メールを送信する機能を備える。   When the driver information distribution function is called from the operation unit 224 or the like, the driver information distribution unit 1015 displays the driver information distribution screen of FIG. 7 on the display unit or the like of the operation unit 224 when the setting value of the driver information distribution function is ON. It has a function to do. Furthermore, when the transmission start button 702 is pressed on the driver information distribution screen, the driver information distribution unit 1015 detects this operation and sends the driver information to the destination mail address (702) set by the user on the driver information distribution screen. It has a function to send mail.

なお、ドライバ情報配信部1015は、例えばアプリケーションプログラムにより実現されるものであり、上述した印刷装置103の初期化処理により起動される。また、ドライバ情報配信部1015は、印刷装置103のドライバ情報配信部1015を再起動する機能により再起動される。   The driver information distribution unit 1015 is realized by an application program, for example, and is activated by the above-described initialization process of the printing apparatus 103. Further, the driver information distribution unit 1015 is restarted by a function of restarting the driver information distribution unit 1015 of the printing apparatus 103.

また、ドライバ情報配信部1015は、ドライバ情報配信部1015自身の起動時の処理において、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報を参照し、ドライバ情報配信機能の設定値のON/OFFを判断する機能を備える。即ち、ドライバ情報配信部1015に対する設定変更はこの際に反映(有効化)される。従って、ドライバ情報配信部1015に対する設定変更は、印刷装置103の初期化処理が実行された場合、また、ドライバ情報配信部1015の再起動が実行された場合に、反映(有効化)されることになる。なお、ドライバ情報配信部1015の再起動は、印刷装置103の操作部224からの指示、又は、管理装置101から印刷装置103に指示して実行することが可能である。   Further, the driver information distribution unit 1015 refers to the device setting information stored in the storage unit 1010 in the process of starting the driver information distribution unit 1015 itself, and determines ON / OFF of the setting value of the driver information distribution function. It has a function to do. That is, the setting change for the driver information distribution unit 1015 is reflected (validated) at this time. Accordingly, the setting change for the driver information distribution unit 1015 is reflected (validated) when the initialization process of the printing apparatus 103 is executed or when the driver information distribution unit 1015 is restarted. become. The restart of the driver information distribution unit 1015 can be executed by an instruction from the operation unit 224 of the printing apparatus 103 or an instruction from the management apparatus 101 to the printing apparatus 103.

図11は、本実施例の印刷装置のメール送信部1014が送付する設定変更結果通知メールの一例を示す図である。
図11において、1101はメールヘッダ、1102はメール本文である。
図11に示すように、メール本文1102は、設定変更判定対象デバイスの名前1102a、当該デバイスの識別番号(シリアルNo.)1102b、設定変更結果1102c、設定変更が有効化されていない原因1102d、設定変更を有効化するための方法(リカバリ方法)1102eが記載されている。
なお、図示しないが、設定変更判定対象デバイスの名前、デバイスの識別番号(シリアルNo.)等も記憶部1010に記憶されているものとする。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a setting change result notification mail sent by the mail transmission unit 1014 of the printing apparatus according to the present exemplary embodiment.
In FIG. 11, 1101 is a mail header, and 1102 is a mail text.
As shown in FIG. 11, the mail body 1102 includes a setting change determination target device name 1102a, an identification number (serial number) 1102b of the device, a setting change result 1102c, a cause 1102d that the setting change is not enabled, and a setting. A method (recovery method) 1102e for validating the change is described.
Although not shown, it is assumed that the name of the setting change determination target device, the device identification number (serial number), and the like are also stored in the storage unit 1010.

[処理の説明]
次に、管理者が印刷装置103のドライバ情報配信機能の設定を変更する際の、管理装置101の処理の流れについて図12を用いて説明する。
[Description of processing]
Next, the processing flow of the management apparatus 101 when the administrator changes the setting of the driver information distribution function of the printing apparatus 103 will be described with reference to FIG.

図12は、本実施例における管理装置101の処理の流れを示すフローチャートである。なお、図12に示す処理を情報処理装置101のCPU200で実現するためのプログラムは予め、管理装置101のHD205にインストールされ、RAM202に呼びだされ、CPU200によって実行されているものとする。   FIG. 12 is a flowchart showing the flow of processing of the management apparatus 101 in this embodiment. 12 is assumed to be installed in advance in the HD 205 of the management apparatus 101, called to the RAM 202, and executed by the CPU 200.

管理者が管理装置101を操作してドライバ情報配信機能の設定変更処理を開始すると、S1201でデバイス選択部1001は、図3で示したデバイス一覧画面を表示する。この時、デバイス選択部1001は、管理装置101が管理しているデバイスの付属情報をデバイス一覧表示領域301に表示する。   When the administrator operates the management apparatus 101 to start setting change processing for the driver information distribution function, in step S1201, the device selection unit 1001 displays the device list screen illustrated in FIG. At this time, the device selection unit 1001 displays the attached information of the devices managed by the management apparatus 101 in the device list display area 301.

次にS1202において、デバイス選択部1001は、デバイスが選択された状態でドライバ情報配信ボタン302が押下されたかどうかを判定する。
ここで、ドライバ情報配信ボタン302が押下されていないと判定した場合(S1202でNoの場合)、デバイス選択部1001は、S1202に処理を戻す。
一方、ドライバ情報配信ボタン302が押下されたと判定した場合(S1202でYesの場合)、処理はS1203に進む。この際、デバイス選択部1001は、図3のデバイス一覧301で選択されたデバイスの情報を、デバイス設定情報作成部1002に渡す。
In step S <b> 1202, the device selection unit 1001 determines whether the driver information distribution button 302 has been pressed with a device selected.
If it is determined that the driver information distribution button 302 has not been pressed (No in S1202), the device selection unit 1001 returns the process to S1202.
On the other hand, if it is determined that the driver information distribution button 302 has been pressed (Yes in S1202), the process proceeds to S1203. At this time, the device selection unit 1001 passes information on the device selected in the device list 301 in FIG. 3 to the device setting information creation unit 1002.

S1203では、デバイス設定情報作成部1002は、ドライバ情報配信設定画面(図4〜図6)を表示する。ただし、この時点では、有効化方法表示領域402を空白としておく。   In step S1203, the device setting information creation unit 1002 displays a driver information distribution setting screen (FIGS. 4 to 6). However, at this time, the validation method display area 402 is left blank.

次に、S1204において、デバイス設定情報作成部1002は、デバイス設定情報受信部1003が保管している、デバイス一覧画面で選択されたデバイスのドライバ情報配信機能の設定変更有効化方法を取得する。   In step S1204, the device setting information creation unit 1002 acquires the setting change validation method for the driver information distribution function of the device selected on the device list screen, which is stored in the device setting information receiving unit 1003.

そして、S1205において、デバイス設定情報作成部1002は、デバイス一覧画面で選択された全デバイスの設定変更有効化方法が同じかどうかを判定する。
ここで、全デバイスの設定変更有効化方法が同じであると判定した場合(S1205でYesの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1206に処理を進める。
S1206では、デバイス設定情報作成部1002は、全デバイス共通の設定変更有効化方法を有効化方法表示領域に表示する。本実施例では、本実施例では、図4或いは図5の有効化方法表示領域402のように表示される。
In step S1205, the device setting information creation unit 1002 determines whether the setting change validation method is the same for all devices selected on the device list screen.
If it is determined that the setting change validation method for all devices is the same (Yes in S1205), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1206.
In step S1206, the device setting information creation unit 1002 displays a setting change validation method common to all devices in the validation method display area. In this embodiment, in this embodiment, the display is made like the activation method display area 402 of FIG. 4 or FIG.

図4の有効化方法表示領域402は、全デバイスの設定変更有効化方法が「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」、「ドライバ情報配信部の再起動」の何れかである場合の表示例である。図5の有効化方法表示領域402は、全デバイスの設定変更有効化方法が「ドライバ情報配信部の再起動」である場合の表示例である。   In the validation method display area 402 of FIG. 4, the setting change validation method for all devices is one of “power switch OFF / ON”, “device restart”, and “driver information distribution unit restart”. This is a display example. The validation method display area 402 in FIG. 5 is a display example when the setting change validation method for all devices is “restart driver information distribution unit”.

一方、上記S1205において、全デバイスの設定変更有効化方法が同じでないと判定した場合(Noの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1207に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in S1205 that the setting change validation method for all devices is not the same (No), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1207.

S1207では、デバイス設定情報作成部1002は、デバイス別の設定変更有効化方法を有効化方法表示領域に表示する。本実施例では、図6の有効化方法表示領域402のように表示される。図6の有効化方法表示領域402は、デバイスA、および、デバイスBの設定変更有効化方法が「ドライバ情報配信部の再起動」であり、デバイスCの設定変更有効化方法が「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」、「ドライバ情報配信部の再起動」の何れかである場合の表示例である。   In step S1207, the device setting information creation unit 1002 displays the setting change validation method for each device in the validation method display area. In the present embodiment, it is displayed as an activation method display area 402 in FIG. In the validation method display area 402 of FIG. 6, the setting change validation method for device A and device B is “reboot driver information distribution unit”, and the setting change validation method for device C is “power switch This is a display example in the case of any one of “OFF / ON”, “device restart”, and “driver information distribution unit restart”.

上記S1206又はS1207で設定変更有効化方法を表示すると、デバイス設定情報作成部1002は、S1208に処理を進める。
S1208では、デバイス設定情報作成部1002は、OKボタン406が押下されたかどうかを判定する。
ここで、OKボタン406が押下されていないと判定した場合(S1208でNoの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1208に処理を戻す。なお、図示しないが、ドライバ情報配信設定画面(図4〜図6)のキャンセルボタン407が押下されたと判定した場合には、デバイス設定情報作成部1002は、ドライバ情報配信設定画面を閉じて、本フローチャートの処理を終了する。
When the setting change validation method is displayed in S1206 or S1207, the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1208.
In step S1208, the device setting information creation unit 1002 determines whether the OK button 406 has been pressed.
If it is determined that the OK button 406 has not been pressed (No in S1208), the device setting information creation unit 1002 returns the process to S1208. Although not shown, when it is determined that the cancel button 407 on the driver information distribution setting screen (FIGS. 4 to 6) is pressed, the device setting information creation unit 1002 closes the driver information distribution setting screen and The process of the flowchart ends.

一方、OKボタン406が押下されたと判定した場合(S1208でYesの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1209に処理を進める。
S1209において、デバイス設定情報作成部1002は、ドライバ情報配信機能チェックボックス401がチェックされているかどうかを判定する。
ここで、ドライバ情報配信機能チェックボックス401がチェックされていると判定した場合(S1209でYesの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1210に処理を進める。S1210では、デバイス設定情報作成部1002は、ドライバ情報配信の設定情報を「使用する」に設定し、S1212に処理を進める。
On the other hand, if it is determined that the OK button 406 has been pressed (Yes in S1208), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1209.
In step S1209, the device setting information creation unit 1002 determines whether the driver information distribution function check box 401 is checked.
If it is determined that the driver information distribution function check box 401 is checked (Yes in S1209), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1210. In step S1210, the device setting information creation unit 1002 sets the setting information for driver information distribution to “use”, and the process advances to step S1212.

一方、上記S1209でドライバ情報配信機能チェックボックス401がチェックされていないと判定した場合(Noの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1211に処理を進める。S1211では、デバイス設定情報作成部1002は、ドライバ情報配信の設定情報を「使用しない」に設定し、S1212に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in S1209 that the driver information distribution function check box 401 is not checked (in the case of No), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1211. In step S1211, the device setting information creation unit 1002 sets the setting information for driver information distribution to “not use”, and the process advances to step S1212.

S1212では、デバイス設定情報作成部1002は、判定結果通知機能チェックボックス403がチェックされているかどうかを判定する。
ここで、判定結果通知機能チェックボックス403がチェックされていると判定した場合(S1212でYesの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1213に処理を進める。
In step S <b> 1212, the device setting information creation unit 1002 determines whether the determination result notification function check box 403 is checked.
If it is determined that the determination result notification function check box 403 is checked (Yes in S1212), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1213.

S1213では、デバイス設定情報作成部1002は、実行日テキストボックス404、および、実行開始時刻テキストボックス405で設定されている、設定変更の有効化判定日時に関する情報を取得する。   In step S <b> 1213, the device setting information creation unit 1002 acquires information related to the setting change validation determination date and time set in the execution date text box 404 and the execution start time text box 405.

次に、S1214において、デバイス設定情報作成部1002は、図13に示す、結果通知指示1301、設定変更の判定日時1302、および、判定結果通知先メールアドレス1303から構成される設定変更結果通知情報を生成する。   In step S <b> 1214, the device setting information creation unit 1002 displays setting change result notification information including a result notification instruction 1301, a setting change determination date / time 1302, and a determination result notification destination mail address 1303 illustrated in FIG. 13. Generate.

図13は、本実施例の設定変更結果通知情報の一例を表した図である。
図13に示すように、設定変更結果通知情報は、結果通知指示1301、判定日時1302、判定結果通知先メールアドレス1303を含む。
図13に示す設定変更結果通知情報の例では、結果通知指示1301が「通知する」、判定日時1302が「2011/11/11 11:11」、判定結果通知先メールアドレス1303が「DeviceManager@a.com」となっている。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the setting change result notification information according to the present embodiment.
As illustrated in FIG. 13, the setting change result notification information includes a result notification instruction 1301, a determination date 1302, and a determination result notification destination email address 1303.
In the example of the setting change result notification information illustrated in FIG. 13, the result notification instruction 1301 is “notify”, the determination date 1302 is “2011/11/11 11:11”, and the determination result notification destination email address 1303 is “DeviceManager @ a .com ".

以下、図12のフローチャートの説明に戻る。
次に、S1215において、デバイス設定情報作成部1002は、上記S1210又はS1211で設定したドライバ情報配信機能の設定情報、および、上記S1214で生成した設定変更結果通知情報を、デバイス一覧画面で選択されたデバイス(例えば、印刷装置103)に送付して、本フローチャートの処理を終了する。
Returning to the flowchart of FIG.
In step S1215, the device setting information creation unit 1002 selects the driver information distribution function setting information set in step S1210 or S1211 and the setting change result notification information generated in step S1214 on the device list screen. This is sent to the device (for example, the printing apparatus 103), and the processing of this flowchart is terminated.

一方、上記S1212において、判定結果通知機能チェックボックス403がチェックされていないと判定した場合(Noの場合)、デバイス設定情報作成部1002は、S1216に処理を進める。   On the other hand, if it is determined in S1212 that the determination result notification function check box 403 is not checked (in the case of No), the device setting information creation unit 1002 advances the process to S1216.

S1216では、デバイス設定情報作成部1002は、上記S1210又はS1211で設定したドライバ情報配信機能の設定情報を、デバイス一覧画面で選択されたデバイス(例えば、印刷装置103)に送付して、本フローチャートの処理を終了する。   In step S1216, the device setting information creation unit 1002 sends the setting information of the driver information distribution function set in step S1210 or S1211 to the device (for example, the printing apparatus 103) selected on the device list screen. The process ends.

次に、図14、図15を用いて、管理者が印刷装置103のドライバ情報配信機能の設定を変更する際の印刷装置103の処理の流れについて説明する。
図14は、本実施例における印刷装置103のデバイス設定情報設定部1012の処理の流れを示すフローチャートである。
図15は、本実施例における印刷装置103の監視部1013の処理の流れを示すフローチャートである。
なお、図14、図15示す処理を印刷装置103のPCPU220で実現するためのプログラム(ドライバ情報配信機能の設定変更に係るプログラム)は予め、印刷装置103のHD228にインストールされ(又はPROM221に記録され)、PRAM222に呼びだされ、PCPU220によって実行されているものとする。
Next, a processing flow of the printing apparatus 103 when the administrator changes the setting of the driver information distribution function of the printing apparatus 103 will be described with reference to FIGS. 14 and 15.
FIG. 14 is a flowchart illustrating a process flow of the device setting information setting unit 1012 of the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment.
FIG. 15 is a flowchart illustrating a processing flow of the monitoring unit 1013 of the printing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment.
14 and 15 is implemented in advance in the HD 228 of the printing apparatus 103 (or recorded in the PROM 221) for realizing the processing shown in FIGS. 14 and 15 by the PCPU 220 of the printing apparatus 103. ), Called by the PRAM 222, and executed by the PCPU 220.

まず、図14を参照して、デバイス設定情報設定部1012の処理について説明する。
図12のS1215又はS1216で管理装置101のデバイス設定情報作成部1002が送付したドライバ情報配信の設定情報(及び設定変更結果通知情報)を印刷装置103が受信すると、デバイス設定情報設定部1012は、図14のフローチャートに示す処理を開始する。
First, the process of the device setting information setting unit 1012 will be described with reference to FIG.
When the printing apparatus 103 receives the driver information distribution setting information (and the setting change result notification information) sent by the device setting information creation unit 1002 of the management apparatus 101 in S1215 or S1216 of FIG. 12, the device setting information setting unit 1012 The process shown in the flowchart of FIG. 14 is started.

まず、S1401において、デバイス設定情報設定部1012は、管理装置101から送付されたドライバ情報配信機能の設定情報(「使用する」又は「使用しない」)を取得する。   First, in step S <b> 1401, the device setting information setting unit 1012 acquires driver information distribution function setting information (“use” or “do not use”) sent from the management apparatus 101.

次に、S1402において、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1401で取得したドライバ情報配信機能の設定情報に基づいて、印刷装置103のドライバ情報配信機能の設定情報を変更する。具体的には、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1401で取得したドライバ情報配信機能の設定情報に基づいて、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)に登録されているドライバ情報配信機能の設定値を変更する。例えば、上記S1401で取得したドライバ情報配信機能の設定情報が「使用する」の場合、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)に登録されているドライバ情報配信機能の設定値を「ON」に変更する。また、上記S1401で取得したドライバ情報配信機能の設定情報が「使用しない」の場合、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)に登録されているドライバ情報配信機能の設定値を「OFF」に変更する。   In step S1402, the device setting information setting unit 1012 changes the setting information of the driver information distribution function of the printing apparatus 103 based on the setting information of the driver information distribution function acquired in step S1401. Specifically, the device setting information setting unit 1012 is a driver registered in the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010 based on the setting information of the driver information distribution function acquired in S1401. Change the setting value of the information distribution function. For example, when the setting information of the driver information distribution function acquired in S1401 is “use”, the setting value of the driver information distribution function registered in the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010 is used. Change to “ON”. If the setting information of the driver information distribution function acquired in S1401 is “not used”, the setting value of the driver information distribution function registered in the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010 is set. Change to “OFF”.

次に、S1403において、デバイス設定情報設定部1012は、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)を参照してクイック機能の設定値(ON又はOFF)を取得する。   In step S <b> 1403, the device setting information setting unit 1012 refers to the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010 and acquires a setting value (ON or OFF) for the quick function.

次に、S1404において、デバイス設定情報設定部1012は、記憶部1010に保管されている再初期化情報テーブル(図9)を参照し、上記S1403で取得したクイック機能の設定値に対応する自動再初期化許可フラグの設定値を取得する。例えば、図8の例では「クイック機能」の設定値は「OFF」であり、図9の例では再初期化情報テーブルの「クイック機能OFF」に対応する自動再初期化許可フラグの設定値が「ON」であるので、S1404で取得する自動再初期化許可フラグの設定値は「ON」となる。   In step S <b> 1404, the device setting information setting unit 1012 refers to the reinitialization information table (FIG. 9) stored in the storage unit 1010, and performs automatic reconfiguration corresponding to the setting value of the quick function acquired in step S <b> 1403. Get the setting value of the initialization permission flag. For example, in the example of FIG. 8, the setting value of “quick function” is “OFF”, and in the example of FIG. 9, the setting value of the automatic reinitialization permission flag corresponding to “quick function OFF” in the reinitialization information table is Since it is “ON”, the setting value of the automatic reinitialization permission flag acquired in S1404 is “ON”.

次に、S1405において、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1404で取得した自動再初期化許可フラグが「ON」に設定されているかどうかを判定する。
ここで、自動再初期化許可フラグが「ON」に設定されていないと判定した場合(S1405でNoの場合)、デバイス設定情報設定部1012は、S1406に処理を進める。
In step S1405, the device setting information setting unit 1012 determines whether the automatic reinitialization permission flag acquired in step S1404 is set to “ON”.
If it is determined that the automatic reinitialization permission flag is not set to “ON” (No in S1405), the device setting information setting unit 1012 advances the process to S1406.

S1406では、デバイス設定情報設定部1012は、管理装置101から送付された設定変更結果通知情報(図13)を取得し、記憶部1010内に保存する。
次に、S1407において、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1406で取得した設定変更結果通知情報(図13)に含まれる結果通知指示1301が「通知する」に設定されているかどうかを判定する。
In step S <b> 1406, the device setting information setting unit 1012 acquires the setting change result notification information (FIG. 13) sent from the management apparatus 101 and stores it in the storage unit 1010.
In step S1407, the device setting information setting unit 1012 determines whether the result notification instruction 1301 included in the setting change result notification information (FIG. 13) acquired in step S1406 is set to “notify”.

ここで、結果通知指示1301が「通知する」に設定されていないと判定した場合(S1407でNoの場合)、デバイス設定情報設定部1012は、本フローチャートの処理を終了する。   Here, when it is determined that the result notification instruction 1301 is not set to “notify” (No in S1407), the device setting information setting unit 1012 ends the process of this flowchart.

一方、結果通知指示1301が「通知する」に設定されていると判定した場合(S1407でYesの場合)、デバイス設定情報設定部1012は、S1408に処理を進める。   On the other hand, when it is determined that the result notification instruction 1301 is set to “notify” (Yes in S1407), the device setting information setting unit 1012 advances the process to S1408.

S1408では、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1406で取得した設定変更結果通知情報を監視部1013に渡し、監視部1013に設定変更の有効化判定を実行するように指示する。なお、監視部1013による設定変更の有効化判定の実行については図15で説明する。   In step S1408, the device setting information setting unit 1012 passes the setting change result notification information acquired in step S1406 to the monitoring unit 1013, and instructs the monitoring unit 1013 to execute the setting change validation determination. The execution of the setting change validation determination by the monitoring unit 1013 will be described with reference to FIG.

そして、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1408の指示を行った後、本フローチャートの処理を終了する。
一方、上記S1405において、自動再初期化許可フラグが「ON」に設定されていると判定した場合(Yesの場合)、デバイス設定情報設定部1012は、S1409に処理を進める。
Then, the device setting information setting unit 1012 ends the processing of this flowchart after giving the instruction in S1408.
On the other hand, if it is determined in S1405 that the automatic reinitialization permission flag is set to “ON” (in the case of Yes), the device setting information setting unit 1012 advances the process to S1409.

S1409では、デバイス設定情報設定部1012は、記憶部1010に保管されている再初期化情報テーブル(図9)を参照し、上記S1403で取得したクイック機能の設定値に対応する再初期化方法903を取得する。   In step S1409, the device setting information setting unit 1012 refers to the reinitialization information table (FIG. 9) stored in the storage unit 1010, and performs the reinitialization method 903 corresponding to the setting value of the quick function acquired in step S1403. To get.

次に、S1410において、デバイス設定情報設定部1012は、上記S1409で取得した再初期化方法に従ってドライバ情報配信機能の再初期化を実行し、本フローチャートの処理を終了する。   In step S1410, the device setting information setting unit 1012 executes reinitialization of the driver information distribution function according to the reinitialization method acquired in step S1409, and ends the process of this flowchart.

以下、図15を参照して、監視部1013による設定変更の有効化判定について説明する。
上記図14のS1408でデバイス設定情報設定部1012が監視部1013に設定変更の有効化判定を実行するように指示すると、監視部1013は、図15のフローチャートの処理を開始する。
In the following, with reference to FIG. 15, the setting change validation determination by the monitoring unit 1013 will be described.
When the device setting information setting unit 1012 instructs the monitoring unit 1013 to execute the setting change validation determination in S1408 of FIG. 14, the monitoring unit 1013 starts the process of the flowchart of FIG.

まず、S1501において、監視部1013は、記憶部1010内に記憶されている設定変更結果通知情報(図13)から判定日時1302、及び、判定結果通知先メールアドレス1303を取得する。   First, in step S <b> 1501, the monitoring unit 1013 acquires the determination date 1302 and the determination result notification destination mail address 1303 from the setting change result notification information (FIG. 13) stored in the storage unit 1010.

次に、監視部1013は、S1502において、印刷装置103の保持する時計を参照して現在の日時を取得し、S1503において、判定日時1302になったかどうかを判定する。   Next, in step S1502, the monitoring unit 1013 refers to the clock held by the printing apparatus 103, acquires the current date and time, and determines whether or not the determination date is 1302 in step S1503.

ここで、判定日時1302になっていないと判定した場合(S1503でNoの場合)、監視部1013は、S1502に処理を戻す。
一方、判定日時1302になったと判定した場合(S1503でYesの場合)、監視部1013は、S1504に処理を進める。
S1504では、監視部1013は、ドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されているかどうかを判定する。具体的には、監視部1013は、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)を参照し、該デバイス設定情報に登録されているドライバ情報配信機能の設定値を取得し、また、ドライバ情報配信部1015に問い合わせて、ドライバ情報配信部1015の現在の動作を取得する。そして、ドライバ情報配信機能の設定値と、ドライバ情報配信部1015の現在の動作とが一致している場合、監視部1013は「有効化されている」と判定する。一方、ドライバ情報配信機能の設定値と、ドライバ情報配信部1015の現在の動作とが一致していない場合、監視部1013は「有効化されていない」と判定する。
If it is determined that the determination date 1302 has not been reached (No in S1503), the monitoring unit 1013 returns the process to S1502.
On the other hand, if it is determined that the determination date 1302 has been reached (Yes in S1503), the monitoring unit 1013 advances the process to S1504.
In step S1504, the monitoring unit 1013 determines whether the setting change of the driver information distribution function is enabled. Specifically, the monitoring unit 1013 refers to the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010, acquires the setting value of the driver information distribution function registered in the device setting information, and The driver information distribution unit 1015 is inquired to acquire the current operation of the driver information distribution unit 1015. If the setting value of the driver information distribution function matches the current operation of the driver information distribution unit 1015, the monitoring unit 1013 determines that “validated”. On the other hand, if the setting value of the driver information distribution function and the current operation of the driver information distribution unit 1015 do not match, the monitoring unit 1013 determines that “not activated”.

ここで、「有効化されている」と判定した場合(S1504でYesの場合)、監視部1013は、そのまま本フローチャートの処理を終了する。
一方、「有効化されていない」と判定した場合(S1504でNoの場合)、監視部1013は、S1505に処理を進める。
Here, if it is determined that “validated” (Yes in S1504), the monitoring unit 1013 ends the process of this flowchart as it is.
On the other hand, when it determines with "it is not validated" (in the case of No in S1504), the monitoring part 1013 advances a process to S1505.

S1505では、監視部1013は、記憶部1010に保管されている再初期化情報テーブル(図9)を参照し、上記図14のS1403でデバイス設定情報設定部1012が取得したクイック機能の設定値に対応する再初期化方法を取得する。なお、監視部1013は、上記図14のS1403でデバイス設定情報設定部1012が取得したクイック機能の設定値として、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)を参照して取得したクイック機能の設定値を用いる。図9の再初期化情報テーブルの例では、「クイック機能ON」に対応する再初期化方法として「ドライバ情報配信部の再起動」が登録されているため、例えば、クイック機能の設定値が「ON」の場合は、「クイック機能ON」に対応する再初期化方法として「ドライバ情報配信部の再起動」を取得する。   In S1505, the monitoring unit 1013 refers to the reinitialization information table (FIG. 9) stored in the storage unit 1010, and sets the quick function setting value acquired by the device setting information setting unit 1012 in S1403 of FIG. Get the corresponding reinitialization method. The monitoring unit 1013 acquires the quick function setting value acquired by the device setting information setting unit 1012 in S1403 of FIG. 14 with reference to the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010. Use the quick function settings. In the example of the reinitialization information table in FIG. 9, “restart driver information distribution unit” is registered as a reinitialization method corresponding to “quick function ON”. In the case of “ON”, “restart driver information distribution unit” is acquired as a reinitialization method corresponding to “quick function ON”.

次に、S1506において、監視部1013は、記憶部1010に保管されている動作ログを参照し、図14のS1402でデバイス設定情報設定部1012が行ったドライバ情報配信機能の設定値変更以降に記載された動作ログを取得する。なお、監視部1013は、記憶部1010に保管されているデバイス設定情報(図8)を参照することでドライバ情報配信機能の設定値が変更された日時(図示しないOSにより管理されるデータの更新日時)を取得することが可能である。監視部1013は、この日時を、デバイス設定情報設定部1012が図14のS1402で行ったドライバ情報配信機能の設定値変更の日時として用いる。   Next, in S1506, the monitoring unit 1013 refers to the operation log stored in the storage unit 1010, and describes the setting information after the driver information distribution function setting value change performed by the device setting information setting unit 1012 in S1402 of FIG. Get the action log. The monitoring unit 1013 refers to the device setting information (FIG. 8) stored in the storage unit 1010, and the date and time when the setting value of the driver information distribution function is changed (update of data managed by the OS (not shown)). Date and time). The monitoring unit 1013 uses this date and time as the setting value change date and time of the driver information distribution function performed by the device setting information setting unit 1012 in S1402 of FIG.

次に、S1507において、監視部1013は、上記S1506で取得した動作ログに、上記S1505で取得した再初期化方法が実行された記録があるかどうかを判定する。
ここで、上記再初期化方法実行された記録があると判定した場合(S1507でYesの場合)、監視部1013は、S1508に処理を進める。
In step S1507, the monitoring unit 1013 determines whether the operation log acquired in step S1506 includes a record in which the reinitialization method acquired in step S1505 is executed.
If it is determined that there is a record that has been executed by the re-initialization method (Yes in S1507), the monitoring unit 1013 advances the process to S1508.

S1508では、監視部1013は、原因1102d(図11)に「再初期化が実行されたが、設定変更が有効化されなかった」旨が本文1102に記載された、設定変更結果通知メール(図11)を作成し、S1510に処理を進める。なお、デバイス名1102a、シリアルNo.1102b、設定変更結果1102c、リカバリ方法1102eも作成するメールの本文1102に記載するものとする。なお、リカバリ方法1102eには、上記S1505で取得した再初期化方法を記載するものとする。   In step S1508, the monitoring unit 1013 displays a setting change result notification mail (see FIG. 11) in which the cause 1102d (FIG. 11) indicates that “re-initialization was performed but the setting change was not enabled”. 11) and the process proceeds to S1510. Note that the device name 1102a, serial number 1102b, setting change result 1102c, and recovery method 1102e are also described in the body 1102 of the mail to be created. The recovery method 1102e describes the re-initialization method acquired in S1505.

一方、上記再初期化方法実行された記録がないと判定した場合(S1507でNoの場合)、監視部1013は、S1509に処理を進める。
S1509では、監視部1013は、原因1102d(図11)に「再初期化が実行されていないため、設定変更が有効化されていない」旨が記載された、設定変更結果通知メール(図11)を作成し、S1510に処理を進める。なお、デバイス名1102a、シリアルNo.1102b、設定変更結果1102c、リカバリ方法1102eも作成するメールの本文1102に記載するものとする。なお、リカバリ方法1102eには、上記S1505で取得した再初期化方法を記載するものとする。
On the other hand, if it is determined that there is no record that has been executed by the re-initialization method (No in S1507), the monitoring unit 1013 advances the process to S1509.
In step S1509, the monitoring unit 1013 describes a setting change result notification mail (FIG. 11) in which the cause 1102d (FIG. 11) indicates that “the setting change has not been validated because re-initialization has not been executed”. And the process proceeds to S1510. Note that the device name 1102a, serial number 1102b, setting change result 1102c, and recovery method 1102e are also described in the body 1102 of the mail to be created. The recovery method 1102e describes the re-initialization method acquired in S1505.

S1510では、監視部1013は、上記S1501で取得した結果判定通知先メールアドレスを、上記S1508又はS1509で作成した設定変更結果通知メールのメールヘッダ1101の宛先欄(To:)に設定する。   In S1510, the monitoring unit 1013 sets the result determination notification destination email address acquired in S1501 in the destination field (To :) of the mail header 1101 of the setting change result notification email created in S1508 or S1509.

次に、S1511において、監視部1013は、上記S1510で宛先を設定した設定変更結果通知メールの送付を、メール送信部1014に指示し、本フローチャートの処理を終了する。その後、メール送信部1014は、結果判定通知先メールアドレス宛てに、設定変更結果通知メールを送付する。   In step S1511, the monitoring unit 1013 instructs the mail transmission unit 1014 to send the setting change result notification mail whose destination is set in step S1510, and ends the process of this flowchart. Thereafter, the mail transmission unit 1014 sends a setting change result notification mail to the result determination notification destination mail address.

以上示したように、本実施例によれば、印刷装置にて設定変更が有効化されているか否かを判定し、結果を管理者に通知するため、管理者が一々管理装置101を操作して、印刷装置における設定変更の有効化の有無を確認する必要がなくなり、管理者の負荷が軽減される。   As described above, according to the present embodiment, the administrator operates the management apparatus 101 one by one in order to determine whether the setting change is enabled in the printing apparatus and to notify the administrator of the result. Therefore, it is not necessary to check whether the setting change is valid in the printing apparatus, and the burden on the administrator is reduced.

また、管理装置101で設定変更を指示する画面において、各印刷装置の再起動方法(有効化方法表示領域402)が提示されるため、管理者が再起動方法を把握しておく必要がなくなり、管理者の負荷が軽減される。   Further, since the restart method (validation method display area 402) of each printing apparatus is presented on the screen for instructing the setting change in the management apparatus 101, it is not necessary for the administrator to grasp the restart method. The burden on the administrator is reduced.

また、印刷装置の設定変更が有効化されていない場合には、印刷装置が原因を解析して、管理者に通知するため、管理者は対策を立てやすくなり利便性が向上する。
以上のように、印刷装置の設定変更を行う場合の管理者の負荷を軽減することができ、確実に印刷装置の設定変更を有効化することができる。
In addition, when the setting change of the printing apparatus is not validated, the printing apparatus analyzes the cause and notifies the administrator, so that the administrator can easily take measures and improve convenience.
As described above, it is possible to reduce the burden on the administrator when changing the setting of the printing apparatus, and it is possible to effectively validate the setting change of the printing apparatus.

実施例1では、ドライバ情報配信機能の設定変更が有効化されていない場合、原因に「再初期化が実行されていないため、設定変更が有効化されていない」旨が記載された設定変更結果通知メールを管理者に送付する構成を説明した。この構成の場合、管理者が現在のデバイスの設定値と合っていない間違った再初期化を実行した場合、管理者からみると再初期化を実行したのに、再初期化が実行されてない旨の通知がきてしまう状態となる。このような状態では、管理者は、自分のミスになかなか気付かず、設定変更が有効化されない理由を特定するのに時間がかかってしまう可能性がある。   In the first embodiment, when the setting change of the driver information distribution function is not enabled, the setting change result indicating that the setting change is not enabled because re-initialization is not executed Explained the configuration for sending notification emails to administrators. In this configuration, if the administrator performs an incorrect reinitialization that does not match the current device settings, the administrator has performed a reinitialization but the reinitialization has not been performed. It will be in the state where the notice to the effect comes. In such a state, the administrator may not be aware of his / her mistake and may take time to identify the reason why the setting change is not activated.

実施例2では、間違った再初期化が実行された場合には、「間違った再初期化が実行されたために、設定変更が有効化されていない」旨が記載された設定変更結果通知メールを送付するように構成する。以下、実施例2について詳細に説明する。なお、実施例1と同様の構成については説明を割愛し、実施例1と異なる部分のみ説明する。   In the second embodiment, when an incorrect re-initialization is executed, a setting change result notification email stating that “the setting change has not been validated because an incorrect re-initialization has been executed” is sent. Configure to send. Hereinafter, Example 2 will be described in detail. Note that the description of the same configuration as that of the first embodiment will be omitted, and only portions different from the first embodiment will be described.

図16は、実施例2における印刷装置103の監視部1013の処理の流れを示すフローチャートである。
なお、図16に示す処理を印刷装置103のPCPU220で実現するためのプログラム(ドライバ情報配信機能の設定変更に係るプログラム)は予め、印刷装置103のHD228にインストールされ(又はPROM221に記録され)、PRAM222に呼びだされ、PCPU220によって実行されているものとする。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a processing flow of the monitoring unit 1013 of the printing apparatus 103 according to the second exemplary embodiment.
Note that a program for realizing the processing shown in FIG. 16 by the PCPU 220 of the printing apparatus 103 (a program for changing the setting of the driver information distribution function) is installed in advance in the HD 228 of the printing apparatus 103 (or recorded in PROM 221). It is assumed that it is called by the PRAM 222 and executed by the PCPU 220.

以下、図16を参照して、実施例2の監視部1013による設定変更の有効化判定について説明する。
まず、S1601〜S1608の処理は、実施例1で示した図15のS1501〜S1508の処理と同一のため説明を割愛する。
S1607において、S1605で取得した再初期化方法実行された記録がないと判定した場合(Noの場合)、監視部1013は、S1609に処理を進める。
Hereinafter, with reference to FIG. 16, the determination of the validity of the setting change by the monitoring unit 1013 according to the second embodiment will be described.
First, the processing of S1601 to S1608 is the same as the processing of S1501 to S1508 of FIG.
In S1607, when it is determined that there is no record that has been executed by the reinitialization method acquired in S1605 (in the case of No), the monitoring unit 1013 advances the process to S1609.

S1609では、監視部1013は、記憶部1010に保管されている再初期化情報テーブル(図9)を参照し、上記図14のS1403でデバイス設定情報設定部1012が取得したクイック機能の設定値とは異なる設定値に対応する再初期化方法を取得する。ただし、図14のS1403で取得したクイック機能の設定値が「ON」の場合の再初期化方法は除くものとする。例えば、図14のS1403で取得したクイック機能の設定値が「ON」の場合は、クイック機能の設定値が「OFF」の場合の再初期化方法である「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」、「ドライバ情報配信部の再起動」から、「電源スイッチのOFF/ON」、「デバイスの再起動」を取得する(図14のS1403で取得したクイック機能の設定値が「ON」の場合の再初期化方法である「ドライバ情報配信部の再起動」は除いてある)。   In S1609, the monitoring unit 1013 refers to the re-initialization information table (FIG. 9) stored in the storage unit 1010, and sets the quick function setting value acquired by the device setting information setting unit 1012 in S1403 in FIG. Get re-initialization method corresponding to different set values. However, the reinitialization method when the setting value of the quick function acquired in S1403 in FIG. 14 is “ON” is excluded. For example, when the setting value of the quick function acquired in S1403 in FIG. 14 is “ON”, the re-initialization method “OFF / ON of power switch”, “ “Power switch OFF / ON” and “Device restart” are acquired from “Device restart” and “Driver information distribution unit restart” (the setting value of the quick function acquired in S1403 in FIG. Excluding “Restart Driver Information Distribution Unit” which is a re-initialization method in the case of “ON”).

そして、S1610において、監視部1013は、上記S1606で取得した動作ログに、上記S1609で取得した再初期化方法が実行された記録があるか判定する。
ここで、上記S1609で取得した実行された記録があると判定した場合(S1610でYes)、監視部1013は、S1611に処理を進める。
In step S1610, the monitoring unit 1013 determines whether the operation log acquired in step S1606 includes a record in which the reinitialization method acquired in step S1609 is executed.
If it is determined that there is an executed record acquired in S1609 (Yes in S1610), the monitoring unit 1013 advances the process to S1611.

S1611において、監視部1013は、図17に示すように、原因1102dに「間違った再初期化が実行されているため、設定変更が有効化されなかった」旨が記載された、設定変更結果通知メールを作成し、S1613に処理を進める。なお、デバイス名1102a、シリアルNo.1102b、設定変更結果1102c、リカバリ方法1102eも作成するメールの本文1102に記載するものとする。なお、リカバリ方法1102eには、上記S1605で取得した再初期化方法を記載するものとする。   In S <b> 1611, the monitoring unit 1013 notifies the cause 1102 d that “the setting change has not been validated because the wrong re-initialization has been executed” as illustrated in FIG. 17. A mail is created and the process proceeds to S1613. Note that the device name 1102a, serial number 1102b, setting change result 1102c, and recovery method 1102e are also described in the body 1102 of the mail to be created. In the recovery method 1102e, the re-initialization method acquired in S1605 is described.

図17は、図16のS1611で作成される設定変更結果通知メールの一例を示す図である。
図17に示す例は、印刷装置103のクイック機能の設定値が「ON」に設定されている時に、間違った再初期化である「電源スイッチOFF/ONによるデバイス再起動」が実行された場合の設定変更結果通知メールを表している。
FIG. 17 is a diagram showing an example of the setting change result notification mail created in S1611 of FIG.
In the example shown in FIG. 17, when the setting value of the quick function of the printing apparatus 103 is set to “ON”, “restart device by power switch OFF / ON” that is wrong reinitialization is executed. This shows the setting change result notification email.

以下、図16のフローチャートの説明に戻る。
一方、上記S1609で取得した実行された記録がないと判定した場合(S1610でNo)、監視部1013は、S1612に処理を進める。
Hereinafter, the description returns to the flowchart of FIG.
On the other hand, if it is determined that there is no executed record acquired in S1609 (No in S1610), the monitoring unit 1013 advances the process to S1612.

S1612では、監視部1013は、原因1102dに「再初期化が実行されていないため、設定変更が有効化されていない」旨が記載された、設定変更結果通知メールを作成し、S1613に処理を進める。なお、デバイス名1102a、シリアルNo.1102b、設定変更結果1102c、リカバリ方法1102eも作成するメールの本文1102に記載するものとする。なお、リカバリ方法1102eには、上記S1605で取得した再初期化方法を記載するものとする。   In step S1612, the monitoring unit 1013 creates a setting change result notification email in which the cause 1102d indicates that “the setting change has not been validated because re-initialization has not been executed”, and the process proceeds to step S1613. Proceed. Note that the device name 1102a, serial number 1102b, setting change result 1102c, and recovery method 1102e are also described in the body 1102 of the mail to be created. In the recovery method 1102e, the re-initialization method acquired in S1605 is described.

以下、S1613,S1614の処理は、実施例1で示した図15のS1510,S1511の処理と同一のため説明を割愛する。その後、メール送信部1014は、結果判定通知先メールアドレス宛てに、設定変更結果通知メールを送付する。   Hereinafter, the processing of S1613 and S1614 is the same as the processing of S1510 and S1511 of FIG. Thereafter, the mail transmission unit 1014 sends a setting change result notification mail to the result determination notification destination mail address.

以上示したように、実施例2によれば、管理者が現在のデバイスの設定値と合っていない間違った再初期化を実行した場合でも、その事実を、管理者は、印刷装置からの通知により容易に把握でき、自分のミスに気付き、設定変更が有効化されない理由を容易に特定することが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, even when the administrator performs wrong re-initialization that does not match the setting value of the current device, the administrator notifies the fact from the printing apparatus. It is possible to easily grasp the error, notice the mistake, and easily specify the reason why the setting change is not validated.

よって、管理装置から印刷装置の設定を変更する場合の管理者の負荷を軽減することができ、確実に印刷装置の設定変更を有効化(反映)することができる。   Therefore, the burden on the administrator when changing the setting of the printing apparatus from the management apparatus can be reduced, and the setting change of the printing apparatus can be reliably validated (reflected).

なお、上記各実施例では、ドライバ情報配信機能の設定変更を例に説明したが、他の機能の設定変更にも、本発明は適用可能である。特に、デバイス設定情報設定部1012が記憶部1010のデバイス設定情報を変更しても、直ぐに設定変更が反映(有効化)されず、印刷装置の初期化処理時のようにその機能が起動された場合に設定変更が有効となる機能の設定変更に、本発明は有効である。   In each of the above-described embodiments, the setting change of the driver information distribution function has been described as an example. However, the present invention can be applied to setting changes of other functions. In particular, even if the device setting information setting unit 1012 changes the device setting information in the storage unit 1010, the setting change is not immediately reflected (validated), and the function is activated as in the initialization process of the printing apparatus. In this case, the present invention is effective for setting change of a function for which setting change is effective.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。
以上、一実施例について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.
Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to an apparatus composed of a single device.
Moreover, all the structures which combined said each Example are also contained in this invention.

(他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施例の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device.
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not. That is, the present invention includes all the combinations of the above-described embodiments and modifications thereof.

101 管理装置
103〜105 印刷装置(画像形成装置)
106 ネットワーク
101 management apparatus 103-105 printing apparatus (image forming apparatus)
106 network

Claims (14)

画像形成装置に設定情報を送信して前記画像形成装置の設定を変更可能な管理装置であって、
前記画像形成装置に送信する設定情報を設定するための第1設定手段と、
前記画像形成装置で、変更された設定を反映する初期化処理を省略して装置を起動する起動機能が有効に設定されている場合における、前記設定情報で変更される設定の反映方法を、提示する提示手段と、
前記設定情報に対応する設定変更の反映状況を確認して所定の通知先に通知する前記画像形成装置の通知機能を設定するための第2設定手段と、
を有することを特徴とする管理装置。
A management device capable of changing setting of the image forming apparatus by transmitting setting information to the image forming apparatus;
First setting means for setting setting information to be transmitted to the image forming apparatus;
In the image forming apparatus, a method for reflecting the setting changed by the setting information when the activation function for starting the apparatus by omitting the initialization process for reflecting the changed setting is set to be effective is presented. Presenting means,
Second setting means for setting a notification function of the image forming apparatus for confirming a reflection status of the setting change corresponding to the setting information and notifying a predetermined notification destination;
A management apparatus comprising:
前記反映方法を前記画像形成装置から取得する取得手段を有することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。   The management apparatus according to claim 1, further comprising an acquisition unit configured to acquire the reflection method from the image forming apparatus. 前記第2設定手段は、前記通知機能で前記設定変更の反映状況を確認する日時を指定することを特徴とする請求項1又は2に記載の管理装置。   The management device according to claim 1, wherein the second setting unit specifies a date and time when the reflection state of the setting change is confirmed by the notification function. 管理装置から受信した設定情報に基づいて設定変更可能な画像形成装置であって、
変更された設定を反映する初期化処理を省略して装置を起動する起動機能を実行する制御手段と、
前記起動機能が有効に設定されている場合の設定変更の反映方法と、前記起動機能が無効に設定されている場合の設定変更の反映方法とをそれぞれ記憶する記憶手段と、
前記管理装置から受信した設定情報に基づく設定変更の反映状況を確認し、反映されていない場合に、前記起動機能の設定に基づいて前記設定変更の反映方法を取得し、前記確認結果とともに、所定の通知先に通知する通知手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus capable of changing settings based on setting information received from a management apparatus,
Control means for executing a start function for starting the apparatus by omitting an initialization process for reflecting the changed setting;
Storage means for storing a setting change reflecting method when the activation function is enabled and a setting change reflecting method when the activation function is disabled;
Confirm the setting change reflection status based on the setting information received from the management device, and if not reflected, obtain the setting change reflection method based on the setting of the activation function, along with the confirmation result, A notification means for notifying the notification destination,
An image forming apparatus comprising:
前記起動機能が有効に設定されている場合の設定変更の反映方法と、前記起動機能が無効に設定されている場合の設定変更の反映方法とをそれぞれ記憶する記憶手段を有し、
前記通知手段は、前記起動機能の設定に対応した前記設定変更の反映方法を、前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
Storage means for storing a setting change reflecting method when the activation function is enabled and a setting change reflecting method when the activation function is disabled;
The image forming apparatus according to claim 4, wherein the notifying unit acquires the setting change reflection method corresponding to the setting of the activation function from the storage unit.
前記画像形成装置で実行された処理を動作ログとして記録して保管する保管手段を有し、
前記通知手段は、前記設定変更が反映されていない場合に、前記動作ログを参照して、前記設定変更の後に、前記起動機能の設定に対応する設定変更の反映方法が実行されたかどうかを確認し、該確認結果に基づいて原因を解析し、前記所定の通知先に通知することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
A storage unit that records and stores the process executed by the image forming apparatus as an operation log;
The notification means refers to the operation log when the setting change is not reflected, and confirms whether the setting change reflecting method corresponding to the setting of the activation function has been executed after the setting change. 6. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the cause is analyzed based on the confirmation result and notified to the predetermined notification destination.
前記通知手段は、前記設定変更の後に前記起動機能の設定に対応する設定変更の反映方法が実行されていない場合に、前記設定変更の後に、前記記憶手段に記憶されている前記起動機能の設定とは異なる設定に対応する設定変更の反映方法が実行されたかどうかを確認し、該確認結果に基づいて原因を解析し、前記所定の通知先に通知することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。   The notification means sets the start function stored in the storage means after the setting change when a setting change reflecting method corresponding to the setting of the start function is not executed after the setting change. 7. The method according to claim 6, further comprising: confirming whether or not a setting change reflection method corresponding to a setting different from that is executed, analyzing a cause based on the confirmation result, and notifying the predetermined notification destination. Image forming apparatus. 前記通知手段は、前記管理装置から指定された日時に、前記設定変更の反映状況の確認を行うことを特徴とする請求項4乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 4, wherein the notification unit confirms a reflection status of the setting change at a date and time designated by the management apparatus. 前記起動機能の設定に応じた設定変更の反映方法を、前記記憶手段から取得して、前記管理装置に送信する反映方法送信手段を有することを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載の画像形成装置。   9. The method according to claim 4, further comprising a reflection method transmission unit that acquires a reflection method of setting change according to the setting of the activation function from the storage unit and transmits the acquisition method to the management apparatus. The image forming apparatus described in 1. 前記設定変更の反映方法は、前記画像形成装置の電源スイッチをオフした後にオンする操作、前記画像形成装置の再起動、前記設定変更された機能の再起動の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The setting change reflection method includes at least one of an operation of turning on a power switch of the image forming apparatus after turning it off, a restart of the image forming apparatus, and a restart of the function whose setting has been changed. The image forming apparatus according to any one of claims 4 to 9. 画像形成装置に設定情報を送信して前記画像形成装置の設定を変更可能な管理装置の制御方法であって、
前記管理装置が実行する、
前記画像形成装置に送信する設定情報を設定するための第1設定ステップと、
前記画像形成装置で、変更された設定を反映する初期化処理を省略して装置を起動する起動機能が有効に設定されている場合における、前記設定情報で変更される設定の反映方法を、提示する提示ステップと、
前記設定情報に対応する設定変更の反映状況を確認して所定の通知先に通知する前記画像形成装置の通知機能を設定するための第2設定ステップと、
を有することを特徴とする管理装置の制御方法。
A management apparatus control method capable of changing setting of the image forming apparatus by transmitting setting information to the image forming apparatus,
Executed by the management device;
A first setting step for setting setting information to be transmitted to the image forming apparatus;
In the image forming apparatus, a method for reflecting the setting changed by the setting information when the activation function for starting the apparatus by omitting the initialization process for reflecting the changed setting is set to be effective is presented. Presenting step to
A second setting step for setting a notification function of the image forming apparatus for confirming a reflection status of the setting change corresponding to the setting information and notifying a predetermined notification destination;
A control method for a management apparatus, comprising:
管理装置から受信した設定情報に基づいて設定変更する機能と、変更された設定を反映する初期化処理を省略して装置を起動する起動機能と、を有する画像形成装置の制御方法であって、
前記画像形成装置が実行する、
前記管理装置から受信した設定情報に基づく設定変更の反映状況を確認する確認ステップと、
前記確認ステップで前記設定変更が反映されていないことが確認された場合に、前記起動機能の設定に基づいて前記設定変更の反映方法を解析し、前記確認ステップでの確認結果とともに、所定の通知先に通知する通知ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A control method for an image forming apparatus, comprising: a function for changing settings based on setting information received from a management apparatus; and an activation function for starting the apparatus by omitting initialization processing that reflects the changed settings.
Executed by the image forming apparatus;
A confirmation step for confirming a reflection status of the setting change based on the setting information received from the management device;
When it is confirmed that the setting change is not reflected in the confirmation step, the setting change reflection method is analyzed based on the setting of the activation function, and a predetermined notification is given together with the confirmation result in the confirmation step. A notification step to notify first,
A control method for an image forming apparatus, comprising:
コンピュータを、請求項1乃至3のいずれか1項に記載された手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a means as described in any one of Claims 1 thru | or 3. コンピュータを、請求項4乃至10のいずれか1項に記載された手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a means as described in any one of Claims 4 thru | or 10.
JP2012052134A 2012-03-08 2012-03-08 Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program Pending JP2013186749A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012052134A JP2013186749A (en) 2012-03-08 2012-03-08 Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012052134A JP2013186749A (en) 2012-03-08 2012-03-08 Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013186749A true JP2013186749A (en) 2013-09-19

Family

ID=49388103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012052134A Pending JP2013186749A (en) 2012-03-08 2012-03-08 Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013186749A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183928A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 Computer program for terminal device
US11750755B2 (en) * 2021-08-16 2023-09-05 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183928A (en) * 2016-03-29 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 Computer program for terminal device
US11750755B2 (en) * 2021-08-16 2023-09-05 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2339450B1 (en) Information processing apparatus, control method, program, and computer-readable medium
JP4966097B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5943571B2 (en) Printing system, printer, print server, and method thereof
JP3833127B2 (en) Proxy print processing apparatus, proxy print processing method, program, and storage medium
JP6257170B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and control method thereof
US20130003115A1 (en) Pull-print system, print job management method, print server, control method therefor and computer-readable medium
US20140211238A1 (en) Image forming device capable of exchanging print data with another image forming device, and control method and storage medium therefor
US9049332B2 (en) Management apparatus, management method and network system
JP6922186B2 (en) Service provision system, information processing system, information processing method, and program
JP2020019237A (en) System, image forming apparatus, control method therefor, and program
US20130100477A1 (en) Server apparatus, client apparatus, information processing method, and program
JP2011164862A (en) Management system, monitoring apparatus and information processing method
US20120075651A1 (en) Management system
JP2015203981A (en) Printing system, print server and print control method, and program
JP6529388B2 (en) Information processing apparatus and control method therefor, information processing system, status display application, and bidirectional communication application
JP2016175330A (en) Image forming apparatus, image processing system and method
JP7218141B2 (en) Communication system and image forming apparatus
JP2010166382A (en) Application setting and management apparatus, method of controlling setting and management apparatus, program and storage medium
JP7425548B2 (en) Image forming apparatus, its control method, and program
JP2003316545A (en) Information processor and information processing method
JP2017191352A (en) System and control method thereof
JP2013186749A (en) Management device, image forming device, control method for management device, control method for image forming device, and program
JP2011095894A (en) Image processor, and control method concerning proxy printing processing in authentication pull-print system
EP4009156A1 (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
JP6848250B2 (en) Image forming equipment, printing methods, and computer programs